2 :
名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 17:58:21 ID:KXkcw2z+
酷使してたら規制されたぜ、現在上下1〜3Mくらいしか出ない
他のプロバに切り替えると80M出てるから間違いない
3 :
名無しさんに接続中…:2010/03/01(月) 01:01:26 ID:Kd31aM9/
1日の送信量が300GB〜だったかな。まぁ無理も無いかwww
5 :
名無しさんに接続中…:2010/03/06(土) 12:25:19 ID:gUZTFLCK
使いすぎわろたww
東京に引っ越したらプロバイダここにしようかと思ってるんだが
P2Pの規制とかひどい?
>>4 確かにそれは使いすぎの域に入ってるかも知れないけど
あんだけ規制なしって大々的に広告してるんだからふざけた話
酷使しなけりゃ平気なのかね?
今週引越しで、次はここにしようかと思ってるんだよな〜
2chの規制がも多いか知りたいわ。
最近乗り換えたんだけど、しっかり規制されててワロタw
10 :
名無しさんに接続中…:2010/03/09(火) 03:31:21 ID:1I/IUWe7
えー、だめなの?
そのwiki情報で加入者が増えて多少規制しないと厳しい状況になってるみたいだね
まあしょうがないわな
規制ってべつに2ch規制ぐらいなら我慢出来るけど
p2pとか速度制限とかはやめてほしい
Vectantが規制したみたいだな
15 :
名無しさんに接続中…:2010/03/19(金) 20:15:08 ID:I66k5ydy
vectantは上りの規制がハンパねーな
18 :
名無しさんに接続中…:2010/03/26(金) 13:49:10 ID:8YQAxO7v
どうせ書くんならもうちょっとましな情報書いてくれよ。
wikiにはランクAとして乗ってるが、p2p規制されてるのか?
プロバイダでは規制はしてない
vectantで規制があるけど
upほとんどしないなら全然不自由なく使える
ただ小さいプロバイダと言う事も念頭に置いておいた方が良い
ここIPかわらんらしいぞ
かわるよ
ルーターの接続切っただけで簡単に変わるし。
自演しほうだいおいしいです
はあ?変わるのかよw
わざわざメールしたんだけど回答結果は無理だったが
後でメール画像うpするわ
理解力がない人はいんたーねっとしないでください
>>25 必ずはかわらんでしょ、どこも。
必ず変わらないものを、変わるとは応えられないでしょ。
今月契約したので一応報告、
安いからどんなもんかお試しで契約。
ny,share,PD,BTは使える。
ただし最初の1日のみ速度は普通に出たけど、
以降は速度制限にかかり、
スピードテストでも1M〜3M位しか出ないので
プラウザを使うだけで支障をきたす感じ。
ちなみにOCNだと全時間帯で60M位は出る環境です。
まあ寝る前の付けっ放しにしとく位しか使い道ないな。
ちなみにオンラインサインアップしても、
18時以降はIDとパスのメールが届くのは翌日になり、
解約は60日前までに申請。
ちなみに最初の1日で100G位はUpした。
あぶね、危うく申し込むとこだったw
1日up10Gぐらいだったらなんの問題もないでしょ
お前らは過度すぎるんだよ
Vectantが時間で規制してるのかな・・・ 昼間は上下100MBpsいくのに
夜間になると上りだけ20Mbps未満になる
特に使いすぎってこともしてないし
ここ規制なんか知らんが
平日の昼間はリンク速度10M→8.5M問題なし
土曜の晩リンク速度8.6M→1.6M
バックボーンが貧弱なのか不安定すぎる
>>32 俺は今日の夕方計ったときは40〜50M、
今、計ってみたら10M〜20M位だ・・
安いからフレッツハイスピードで入って来月開通だけど
夜そんなに遅くなるのか。
無料期間終わったら乗り換えるかな。
35 :
32:2010/04/25(日) 00:33:22 ID:Sj9W6Iq8
今はリンク速度8.6M→5.8Mで速度が戻り始めた
夜の8-9-10-11ぐらいは激遅になる
安かろう悪かろうだね
36 :
33:2010/04/25(日) 01:09:44 ID:yeNDxrH2
今は40M前後までは出るようになった。
2ch荒らし
488 名前:おかみ[sage] 投稿日:2010/04/26(月) 11:09:30 ID:QM8+vGK/ (27/27)
サービスの強制解約申請を致します。
21Companyの関連サービスをご利用頂き誠に有り難うございます。
本メールは弊社サービスの強制解約を行った際の確認メールでございます。
内容を今一度、ご確認頂きたく何卒、宜しくお願いいたします。
ご解約はご利用開始時にご案内をさせて頂きました様に60日先にて
成立いたします。
もしも、即時のご解約をご希望の際は2ヶ月分の費用が必要になります
ので何卒、ご了承下さい。
1 <1 ms <1 ms <1 ms
2 250 ms 371 ms 335 ms Wst4A2.vectant.ne.jp [163.139.124.133]
3 283 ms 301 ms 282 ms 163.139.124.158 [163.139.124.158]
4 210 ms 40 ms 305 ms 163.139.124.165 [163.139.124.165]
5 274 ms 54 ms 46 ms ae0.peer1.nihonbashi.vectant.ne.jp [163.139.128.226]
6 243 ms 361 ms 141 ms 209.85.241.68
7 328 ms 332 ms 135 ms 209.85.250.90
8 317 ms 340 ms 161 ms 209.85.250.101
9 387 ms 408 ms 156 ms 72.14.233.122
10 186 ms 373 ms 173 ms www.youtube.com [74.125.153.102]
Trace complete.
遅過ぎだろ
2ちゃん規制されてる
●持ちだけど5日から書き込めなくなった。
読み込めない板も多い。
違うISPだと読み書きできる。
ちなみにこのISP、21comで問題なさそうなので解約したばかりw
あと何日使えるんだろ。
他のISPも契約してるから良かったけど、
カキコどころかROMも出来ないとは酷いな。
まあプロバイダが酷いのか2chが酷いのか・・
まだ規制なのかよ
44 :
40:2010/05/11(火) 23:57:46 ID:nJC5kd4M
読み書きできるようになった。
前のが使える内に復活してよかった。
本気で前のに再入会することを考えてたよ。
いきなり21に繋がらなくなった・・・・ なんだろう エキサイトには繋がるから
機器の問題じゃないんだろうけど
21繋がらないね。偶に早く帰ってきてのネットだってのに。
30分くらい無駄手間して別のプロバイダに換えたよ。
47 :
名無しさんに接続中…:2010/05/13(木) 22:36:36 ID:FXRxtLgU
認証失敗するようになった。
地味につらいわー
おれだけじゃなかったのか・・・ やましい量転送してないし何事かと思った
サーバーかベクタンが落ちたのかな
21jpホームにお知らせも上がらないし、確認の為に設定戻すのもルーターが再起動かますから面倒でやりたくない。
暫くは様子見だ。
今更だけど、さっき21に戻したら普通に繋がるね。
…と書き込もうとしたら21は規制中だったから別のプロバイダーに変更して書き込むマヌケっぷり。
今日回線ひどすぎじゃね
52 :
名無しさんに接続中…:2010/05/31(月) 20:39:19 ID:j7RUc3Kj
ここはDPI導入しますか?
53 :
40:2010/06/02(水) 06:14:33 ID:4MB+o0Uk
ニュース速報での地域表示が数日前から
西日本からcatv?になった
連投スマン
名前の40は意味無い
55 :
名無しさんに接続中…:2010/06/07(月) 20:40:57 ID:Nw+6KbX+
速度いまいちだな
vectant系の115.179.0.0/16の速度の遅さは異常
57 :
名無しさんに接続中…:2010/07/04(日) 17:17:29 ID:zIDyzmgE
★規制開始(2010/07/04確認)【転送量課金(1契約当たり)について】
「日次転送量制限基準」〜24時間の間に10GB(ギガバイト)の転送を越える場合はご利用を中止する事があります。
「月次転送量制限基準」〜月次に30GB超過で税込52,500円、60GB超過で税込 73,500円の追加課金を申し受けます。
又、月次100GB超過の場合は利用を中止する事があります。
?
これってサーバーサービスのアカウント21における規制であって、
インターネット接続サービスにおける規制じゃなくね
昔からあったと思うけど
あぁそうか、なるほど
冷静に考えてみれば転送量に対して課金を行うのにユーザーに全く連絡しないなんてのはおかしな話だよな
>>62 つまりPPPoEで月額1,050円のオレは追加課金されないってことでおk?
俺に聞かれても困るけども、課金されないだろう。
今まで課金されてなくて、連絡なしに突然課金されるようになって10万近く取られるなんてことになったら訴える
まぁ聞くのが一番だよ
もしこれが接続サービスのほうだったら最悪だなw
月に30Gなんてすぐ超えちゃうよ
66 :
名無しさんに接続中…:2010/07/05(月) 06:19:06 ID:yrcCV43w
ここ最近p2pを使うものを起動すると極端に回線絞られる。
てかDL系じゃなくてスカイプでやられるのは正直困りまくり・・・・・・
何とかしてよ・・・・・
wikiでランクCに下げられてるがお前らの話を聞く限り間違ってるんじゃねえの?
まあ厄介払いだろ 空気読んどけ
>>67 その方が新規に帯域喰いまくるやつが来なくていい
乗り換えたばかりだけど速度がいまいちだな
複数回radishで計測
10時頃で下り46Mbps
18時過ぎだと14Mbpsまで落ちる。
測定品質も50前後
Bフレッツの100ね
公式見ると規制来るかもね
帯域規制、書き込み規制?
帯域
よっぽどのプロ(笑)じゃないと一騎当千は難しいぞ
ここのせいじゃ無いけどradikoの判定おかしいな
家は西日本の聴けない地域だけど、大阪だったり群馬だったりw
78 :
づら:2010/08/15(日) 13:13:12 ID:Z+zrZSL4
>>75 近年、多くのプロバイダが大量のトラフィックを必要とするアプリケーションに対する利用制限を
行っていると聞いております。私どもはネットワークに対する規制を行っておりませんのでご安心下さい。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
21の●野君はどうみても頭がおかしいづら
わてがVectantの大●君に何度も苦情を言っていた事を知らない●野君
1年前からVectantが規制に前向きだった事を知らない●野君
●野君さようなら
言いたい事が言えたこんな世の中じゃぁ〜
昨日からPPPoE認証失敗する。
メインのプロバイダじゃないから2〜3日様子見。
ルーターでポート開放してもプロバイダが通してないのか通信できないんですが、
利用開始からすこし時間置かないとダメなんですか?
OCNに切り替えたらポート通るので21Companyで止められてるようなんだけど。
今日からこのプロバイダ使ってるから準備に時間かかってたり?
お前だけ特別扱いしてもらってるかもな
82 :
名無しさんに接続中…:2010/08/23(月) 12:55:10 ID:LQNrD21m
今回2年ぶりに光が使えるようになったのでwikiを見てバカみたいにここにしたのですが、
利用開始5日目で下り41GB/日、上り11GB/日(昨日)で翌日から3つ以下しかリンクが張れないなんてまるで
前使っていたOCN並みの制限のような気が…。窓口の携帯に電話をいれても、「うちは制限を一切かけていないのです。
(転送量を告げると)40GBそんなにダウンロードしたのですか!?それじゃ制限されても文句はいえないのでは?」
え・・・そうなんですか。こんな使い方してて申し訳ありません。といってその場で解約の方法を聞いて切りました。
帯域はいくぶん仕方がないとしても利用料金が安い以外にメリットがないのではサブとしてしか使っていけそうにないです。
でも、今無料期間なので来月末まではサブとして使っていきます。ありがとうございます。来月末までよろしくお願いいたします。
>>82 >うちは制限を一切かけていないのです。(中略)それじゃ制限されても文句はいえないのでは?
どっちやねん。
アップロード量じゃなくダウンロード量に制限があるなんてw
そうだとしたらきわめて珍しいプロバイダだな。
86 :
80:2010/08/24(火) 12:13:24 ID:AiF+jDOZ
原因はルーターの不具合だった。バッファローのスレに原因書いてあった。
ルーター変えたら普通に開放できるようになったよ
関東だからなのか今は速度も安定してる。不具合以上に相性もあるのかもしれない。
バッファローはどんなに新製品だしても不具合を付けて来るなぁ
まとめ
オレ様は悪くない
疑ったがプロバイダに謝罪する気はない
21ComのWikiにもルータがらみの問題が報告されているけど、
ここはそんなにルータとの相性があるのか?
それとも、一般民間人はみんな糞のようなルータを使用しているってことか?
たしかにルータに2万円以上はかけたくないという気持ちはわかる。
いまメールを調べて見たら、家で使っているMR504DVは2007年3月購入で
21200円だった。
89 :
名無しさんに接続中…:2010/08/26(木) 12:31:27 ID:swtSMA7a
おい、21絡みのDNSが落ちてるぞ!!!
名前解決出来ないから何も出来ん!!!!!電話も居留守されてるし!!!!!
心からのお慶びとお祝いを申し上げます。
原因が判明したらしい。
上位プロバイダの障害だって。
あと一時間くらいで復旧予定とか…。
92 :
名無しさんに接続中…:2010/08/26(木) 12:39:08 ID:MZn30CNt
レンタルサーバーも朝からずっと繋がらん
倒産したのかな
>うちは制限を一切かけていないのです
上位でかけてるって事か?
今日は遅いです・・・。
2ちゃんなら鯖が重い
訂正
vectantで不具合出てるぽいな
やっぱりか・・・串で読み込み書き込みはP2じゃないと重すぎて無理
24時間で上り100G使ったらいったん回線切られるっぽいのかな?
P2Pだったら問題ないのかもしれないけど
配信とか鏡やってたらDNSの切り替えとかがDICE使ってても即応しないから面倒だ
昨日1〜2ヶ月ぶりにshare起動してみたら
接続して十数秒で切断される。
vuzeも試してみたけど同じ。
皆は普通に使えてる?
回線 : フレッツ光ネクスト
OS : Windows7 32bit
ルータ : WZR-AMPG300NH(有線接続)
切断されるw
それなら被害妄想
>>101 あんまりP2Pで使っていると、そのポートがしばらく使えなくなったりするけど?
104 :
100:2010/09/19(日) 21:45:33 ID:PkgmCySA
原因判明。プロバイダは悪くなかった。
ウィルスバスター2010から2011にアップデートした後
shareを起動したらWindowsファイアーウォールの警告が出現して
「パブリックの接続」をチェック外したまま警告を閉じてしまったことを思い出した。
Windowsファイアーウォールの受信規則を開いて
shareのパブリック接続を許可したら難なく繋がった。
レスくれた人サンクス。
そして正直スマンカッタ
ていうか、ここメールアドレス1つ目から有料なのか?
申し込もうとしたけど、やめた
>>105 gmailとか使えばプロバイダどこ使おうが問題ないじゃん。
今だにメールアドレス貰える数で選ぶ奴って何なの?
フロバイダメールはimap対応はあまりないし容量も少ないから使い物にならんね。
>>106 証券会社とかの個人情報のやり取りはgmailでなくプロバイダの
メールサーバの方がいいなぁ。
そもそも個人情報をEメールでやりとりする証券会社なんて糞だろ
>>108 で、こんな零細プロバイダのメールサーバを信用するの?w
gmailが攻撃受けて個人情報がどうのとか言いたいんだろうけど、
それより高い確率でここみたいなプロバイダは名簿業者とお友だちだと思うよ
>>108 レンタルサーバーでも借りて、メールサーバー立てたら?月125円のやつもあるし。
>>108 さくらインターネットのやつとか
使えばいいんじゃないかな
確か、年1000円くらいだったはず
お前らw
115 :
108:2010/09/29(水) 14:49:32 ID:bcEwldrz
いろいろ返事をもらって本当に申し訳ないんだが…
すまん、俺、21は使ってないんだわ。(火暴)
116 :
名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 16:46:53 ID:hpIZgx3o
申し込んだ後にきたメール
*迷惑行為・スパムメール配信等の厳禁のお知らせ。
申し込みを頂きましたサービスを利用し、迷惑行為、或いはスパム
メール等を発信する事を厳禁いたします。法律で禁じられている事でも
あり、厳格に対応します。ご協力の程、何卒、宜しくお願いいたします。
(発覚した際は即時、回線を停止いたします。更に対応手数料として
高額な請求が発生致します。)
なんか怖いんだが
ウィルスに引っかかってスパムメールしちゃったりすると、ちょっと恐いね。
119 :
名無しさんに接続中…:2010/09/29(水) 18:20:42 ID:hpIZgx3o
たまにp2pするんだ。だから怖い
数百万の請求来たら泣く
nyや、洒落やらをやめるか、リスク管理を徹底しろ。
何処のプロバイダを使ってても、それくらいは頭に入れておけ
ウィルスの侵入経路はP2Pに限らないからなぁ。
へんなサイトを踏まないよう注意はしてるが、
最近のマイクロアドの例みたいに、アフリエイトを
すり替えられて仕込まれていたらどうすべ。
情報収集不足でBIGLOBEと契約しちまってP2P全滅状態
開通即日にサブでここと契約したがBIGLOBEより全然回線速度速くてウマーだった
21Companyが下り120M上り90M、BIGLOBEは下り40上り60と雲泥の差
たまにtorrentするくらいだけど、P2P完全規制ってのはやっぱきついよな・・・
あそこまで完全に遮断されてるとは思いもしなかった
ほしゅ
124 :
名無しさんに接続中…:2010/11/03(水) 19:29:17 ID:E4docgvF
固定でPPOE接続できるの?
ルータもCTUも無しでLINUXがわの設定でマルチセッション接続させたいんだけど
そのぐらいの事自分で調べれないなら固定IP使わない方がいいよ
126 :
名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 20:18:46 ID:8e6dbs9D
そういう説教したいだけのレスをしたいのならν速行きなさい
127 :
名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 04:59:50 ID:5OIP0UsB
ここは速度速くて良いな
128 :
127:2010/11/19(金) 19:18:15 ID:IjhgFp2n
前言撤回
遅いわ
速度測定したらダウン90メガあっぷ9メガだったわ
測定サイトやPCの設定で変わるから何とも言えんな
131 :
127:2010/11/21(日) 01:11:30 ID:PNWnopPE
上りも下りも余裕で80M以上出てるが
プロバイダ以外に何か問題あんじゃね?
134 :
127:2010/11/21(日) 17:14:57 ID:PNWnopPE
>>133 上り回線
速度 7.461Mbps (932.6kByte/sec)
測定品質 90.0 接続数 2
何回はかってもごみですわ。
まさか対策ソフト起動しているとか無いよな
136 :
127:2010/11/22(月) 18:15:12 ID:onnmfVYT
パソコン初心者じゃあるまいし、ねぇよ
ルーター再起動でIP変更や20分放置はやってるよね?
マンションならどっか死んでるとか?
上位でP2P規制が始まってる可能性も。計測時に使ってないよね?
他はLANチップやルーター死にかけ
うちはONUが死にかけてて速度低下ってのはあった。
詳しい環境書きなよ
情報なさ過ぎる。
クレーマーが使用機器・接続環境書くとでも?
____
/ \ /\ キリッ
. / (ー) (ー)\
/ ⌒(__人__)⌒ \
| |r┬-| | パソコン初心者じゃあるまいし、ねぇよ
\ `ー'´ /
ノ \
/´ ヽ
| l \
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、.
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / // だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー'´ ヽ / / バ
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バ ン
ヽ -一''''''"~~``'ー--、 -一'''''''ー-、 ン
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
140 :
127:2010/11/22(月) 22:36:34 ID:onnmfVYT
共有ソフト使ってるわけないだろどあほ
そもそも下りは80〜90出ると言ってるだろ
LANは使わずPPPOEで接続、他のプロバに切り替えてもちゃんと上り速度はでる(40〜50)
21ipに問題があるんだよ
はいはい
俺達はどあほだからわかりませんよ
自力で解決してくださいませ
>>他のプロバに切り替えてもちゃんと上り速度はでる(40〜50)
初めに書けよバカ
後だしとかかっこイイな!
某まとめWikiは速攻で反映してるな
べくたんの決定だからな・・・
Nyも洒落も使ってないが自分の使ってる回線が
何らかの制限を受けると思うと良い思いしないなぁ
au one にお引越し
うちも規制ないからって1年くらい使ってたけど、マジで速度が安定しないんだよな
よくて50Mくらいで悪いと1Mも出ない事が度々だな
前にプララ使ってた時は常時70〜90M出てたから環境が悪いわけではないだろうけどね
最近嫌気がさしてQitに変えたら速度も80M前後出てるし、月525円だし・・・
大体電話にでるおっさんおかしいわwしょっちゅう居留守だしなw
ウチもここ2、3日の速度がおかしい
アタマに合わせたんだろう
解約手続きが面倒くせえ・・・
でも、解約だな、P2Pってネトゲーでも使うものあるからな。
今日エクスプレスで開局したのでテストしてみた
>>133のサイトで試して・・・、以下コピペ
下り回線
速度 394.1Mbps (49.26MByte/sec)
測定品質 95.4 接続数 13
上り回線
速度 95.74Mbps (11.97MByte/sec)
測定品質 99.7 接続数 16
153 :
名無しさんに接続中…:2010/12/05(日) 21:21:36 ID:XuH+MzCd
やめるなら今。
今なら1か月でやめられる。通常2か月。
やめる理由によるかも。だめでも知らん。
解約手続きをしたのに、4〜5日経つが音沙汰ネ━━━━(゚д゚;)━━━━!!
普通、最低でも自動で受け付けました、ぐらい送ってくるでしょうに。
あ、自動のメールは送られていました、ごめんなさい。
しかし、それから音沙汰が無いのは、駄目だろw
安かろう悪かろう、だな。
やすさ以外で唯一の利点だった「規制なし」も消え去ったし。
qitの工事って絶対必要なの?
今手持ちのルーターとかじゃだめってことか?
>>158 うちはフレッツなんだけど、普通に電話してプロバイダのみのプランで〜って話したら
1週間くらいでIDとパス送られてくて使えたけどな
工事はしてないよ
qitってUCOM使ってるんでしょ?
2ちゃん規制されまくりじゃん
>>157 あれ?qitって規制されていないの?
p://www.fttx.co.jp/jpn/service/support/topics/2010/100615.html?guid=ON
べくたんの規制で仕方ないのかもしれんが、
Nyは、速度が激遅になって使いものにならない。
オンラインサインアップでお引越し。
へピーユーザーじゃないし、UP30Gの制限のついてる
同じ料金のところにした。(OCNじゃないよ)
ランクBのとこ。
なんかAのところ選ぶとまた、ヘビーユーザーが
やってきて、また規制の予感がする。
よく考えたら、UPは絞れるから、普通
一日10Gもいかない。
それよりシェービングとかダメ。
そんな一日中やってるわけじゃないんだから、
やりたい時に遅いとか話にならない。
UPがやばくなったら、その日は、ねばらないで終了すれば
いいだけだしな。
てか問題なのは、解約が2ヶ月後だったことだ。
まあ、2000円ぐらい勉強代だったことにする。
それに、この2ヶ月の間は、プロバイダごと変更できる
メリットもあるしな。
http://wiki.21ip.jp/にサポートからこんな書き込みが・・・
「21ipサポートより:解約するのは自由ですが、P2Pで回線を占有しようとすること自体がいかに迷惑かに気づいてください。
いじめられっ子は結局どこへ行ってもいじめられるの法則だと思います。
原因が自分にあるのならいじめられても仕方が無いのかもしれませんね。
-- 2010-12-11 (土) 03:21:32」 開き直りにもほどがある
無規制と言っていたのはそっちだろう これで解約祭りですね
この言い方だとかなりの解約が、もうあったみたいだがwwwww
>>「21ipサポートより:解約するのは自由ですが、
いたずらみたいだよ。
本当かどうか知らんけど
>>164 怒りにまかせて書いてしまったが、頭冷やしたらまずいって事に気づいて、
いたずらって事にしたんだろ
解約
自動メール以降連絡なし。
12月3日に解約手続き
12月9日に以下のようなメールが来ました。
ご参考まで
------------------------------
Re: サービスの解約申請を致します。
xx-xxxxx
■■■■ 様へ
平素より弊社サービスをご愛顧頂き誠に有り難うございます。
21companyのサポート担当、■■■■と申します。
ご解約のご連絡、誠に残念ではございますが受け賜りました。
ご解約は以下のサイトの基準で行われます。
https://21-domain.com/html/cancell.html ご解約によるサービス終焉日は「12月31日」を予定しております。
(トラフィック流量規制開始の為、当月解約で実施させて頂きます。)
是非、何かの機会に再び弊社のサービスをご検討頂ければ嬉しく思います。
また、ドメイン名取得、レンタルサーバー等のサービスも行っており
ますので是非、ご検討ください。
今後とも弊社サービスを何卒、宜しくお願いいたします。
誠に有り難うございました。
-------------------------------
トレントもDLが400kb制限とかゴミ過ぎて駄目だな
ゲームのパッチすら落とすのに時間がかかるとか
ubuntuのインストールディスクでも400KB/sしか出んのか?
確認してみろよ。
合法違法をISP側に区別できるわけがない
どんなtorrentを落とそうが一緒だと思う
相手次第って理解しとらんのが規制規制ってわめいてるだけでしょ
ちなみに今ピア138人で日本人ばっかなのにこんなに停滞するわけねーだろ
馬鹿じゃね
単位のない無意味なスクショ
どうでもいいよ退会申請したし速度でないのは本当だけど
なんでそこまで必死になるのかが分からない退会多くて社員大変なの?
スクショ貼れよカス
それこそ相手しだいだからあたりまえでしょ。
ピアの転送状況は刻一刻と変化するんだよ。
理解できてない残念な人なのね。
>>178 1つのトレなら当たり前だろ10以上でピア400以上接続してるのに
速度が下がってるって言ってるんだよお前のほうがアホ
何言ってもダメな子なのね。
なんでもいいから退会処理ちゃっちゃとやってよ?
>>167 俺も今月手続きをしたのに、1月31日なのはなぜなんだぜ?
>>182 退会理由に、12/10から開始されたシェーピングが原因。極めて遺憾と書けばOKっす。
荒れてるなぁw
来年CATVから光にしてプロバイダーはココにしようと考えてたがダメだなこりゃw
シェーピング全然食らってないんだけどこれって田舎だからか?
今までより速度でてる気がする・・
シェービング効果すごいね
脱退申請余裕でした
田舎のプロバだから上位回線でここ使ってるけど今のところ平気
前はNTTPC使ってた所
誤爆
順次規制だからな
190 :
名無しさんに接続中…:2010/12/18(土) 15:56:48 ID:yu/Ah+Jn
解約するんだけど普通に動的IPでプロバイダ契約してた場合ポイント云々は関係ないの?
オレも解約したけど
>>167と同じ文面のメールきた。
さて移住先探すか。どこかおすすめある?@関東
wakwakお薦め!
洒落でDL80k前後。
解約→乗り換え。
おまえら、wikiはあてにするな。
糞扱いのISPでも全然行ける。
195 :
名無しさんに接続中…:2011/01/03(月) 00:08:10 ID:N+XTM+it
いつの間に規制してたんだよ
12月中旬頃から2chが書込禁止になって一時期読込も禁止になってたけど
多分月末で解約しようとしてた奴がどうせ解約するならってんでイタズラしてたんだろうな
このプロバイダじゃないと思うぞ
あと2ch規制は3ヶ月間だから3月まで解除なし
そしてここに文句書きたいけど規制で書けない奴が多い
そして俺のshareが80kb制限
結局ADSLが最強だな。
光でP2Pする奴はアホ
eo民はFTTHのまま残ってくれよ
お前らいないと落ちてこないから
BTも300KB規制きたな
ついにウチにも規制来たわ
様子見してたけどやめるか
解約申請してきた
切れるのは 4/9だな←自分用メモ(w
次はどこにしようかな〜〜〜〜
何をどうするとそんな半端な日付で契約が切れるなんて見通しになるんだろう
よくわからんがこれが根拠じゃね
投稿日:2011/02/09(水) 12:02:16
サポートがウンコだった
解約するよ!
解約したくてポイント購入しなかったらどういう請求されるの?
うちも規制来たな。shareが80〜100kbしかでない
うpはリミッターで制限してたのにp2pは使ってたら
一律に制限なのか?次どこ行こう
ここ最近速度でねーなーと思ったらとうとう来ちゃったのか。
次捜すのめんどくせー
ろくなISPがねぇな…
どうしよう
plalaに戻そうかな
解約申し込んだ
トラフィック流量規制開始の為、早期解約で2/28で終了だとさ
2ヶ月分余計に払わずに済んだから、まあ良しとする
次はどこにすっかなー
俺も昨日解約したけど自動返信が来ただけで
早期解約のメールは来てないな
まさか2カ月先で決定じゃないよな・・・
解約理由がシェービングなら早期解約だろうけど
そうじゃない場合は2ヶ月先になることが多いんじゃないかと思う
シェーピングが理由と書いたんだけどね
月末解約殺到で遅れてるのかもw
HPトップにあったシェーピング云々が消えてるな
216 :
!ninja:2011/02/28(月) 19:42:53.17 ID:IrM+MX86
ボッタクリプロバイダはつぶれてよし
俺もこの間解約申請したけど3月末日付だって言われたぞ(´・ω・`)
俺の場合、2/20頃に解約申し込んで2/28で終了
無制限を謳い顧客を集めたのにシェービング実施は「詐欺」だと強く非難しておいた
しまったあああ
解約理由シェービングって書かなかったあああ
解約2ヶ月先か・・・
それを2月20日頃に書いても3月末日までだった
3月分の料金を分捕るのか
てs
ああ、そういや「解約に2ヶ月かかるのにシェービング導入は悪質だ」とも書いたな
そこらへんで対応の差が出てるのかも
トップページのシェーピングもWikiも消して・・・
都合の悪い物は全部消したか・・・最悪だな・・・
俺も解約だ
224 :
名無しさんに接続中…:2011/03/01(火) 22:28:09.65 ID:MijIvXKm
ご解約は以下のサイトの基準で行われます。
https://21-domain.com/html/cancell.html ご解約によるサービス終焉日は「12月31日」を予定しております。
(トラフィック流量規制開始の為、当月解約で実施させて頂きます。)
-------------------------------
てメールがあったのに、
1月5日にも2月5日にも、引き落としがあったぞ。
ふざけてんの?
とりあえずメールだしたけど。
どう考えても2月の分はおかしい。
それにここって、始めた月から、料金とってたはずなんだが。
2月にシェーピングで解約申請したけど3/31だって言われたぞ
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
(´・ω・`)
ボッタクリISP
髭剃りがどうしたって
残念
ヘアの剃毛でした
みんなが解約して人少なくなったら規制解除!…とかならないかなw
シェービングに関しては上位回線の問題だから
21Companyだけどうにかなっても動かないと思うぞ
まあvectant系は全部×になったようだし仕方ない
安くてサブ契約で重宝してたのに残念だ
久しぶりにBTやったら、すげえおせええ
規制に今頃気がついたわw
ここってweb鯖とかftp鯖立てても規制される?
p2pだけ?
>>545 アップロードは全般的に速度不安定。
httpもftpも試したけど、速度出ない。
545の返しに期待
あーなんか色々誤爆ったな…
>>233 Web、FTPの転送量にもよるかもしれないけど今のところはP2Pだけだと思う
前に使ってたけどTorrentまで規制されてるから使い物にならん
普通のゲームアップデートで支障が出る。
速度、品質共に問題なしで、radikoも関東に出来て最高だったのに・・・
239 :
名無しさんに接続中…:2011/03/11(金) 04:10:18.40 ID:9XGHch3A
公式サイトから解約手続きにあたるようなところがないんだけど、
直でサポートにメールでいいのかな?
>>240 21ip.jp TOP | 逆引き設定 | 固定IPのビジネスモデル | リンク集 | サービス規約 | 解約/支払/督促 | 会社概要 | 問合せ
右から三番目の枠に解約って書いて有る気がするんだけど
>>241 サービス内容が画面左側に縦に並んでるだけだな
もしかしてハンドル発行してログイン必要ってことか?
243 :
242:2011/03/21(月) 00:00:07.69 ID:7De+E/RW
ああ、やっと分かった
21jp.jpじゃなくて21-domain.com見てた
( ゚д゚)ポカーン
サポートから一切連絡来ないんだが、どうなってるんだろうか・・・
明日で契約切れるぜ
今まで入ったプロバイダの中でダントツ1番クソだった。
解約手続きしてるのに全然返信来ないんだが・・・
さいなら〜
下り速度も規制されてるの?
うん
ベクソタントだから仕方ないね
知らない間にこんな事が起きていたのか・・・
これってこのプロバイダではネトゲ類は辞めろと言うのか
ninja
254 :
ninja!:2011/06/30(木) 03:38:59.99 ID:bcpSikS3
ninja
ninja
ヴェクタン・・・
もうみんな使ってないのかな?
vectan
un
ばいばーい
unko
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
263 :
名無しさんに接続中…:2013/01/31(木) 00:56:44.11 ID:UPUfFlJ6
固定ipが安くなってる。。。
264 :
名無しさんに接続中…:2013/02/16(土) 20:11:59.80 ID:T+k253Pn
一桁間違えて振込してしまって返金依頼メール出して返事待ち
265 :
名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 17:49:48.76 ID:LOTcUko1
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、
警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?
そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、
「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」
のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。
自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。
百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。
いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。
まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
266 :
名無しさんに接続中…: