プロバイダ社員だけどなんか質問ある?

このエントリーをはてなブックマークに追加
4331:2014/10/03(金) 11:23:48.55 ID:nM4YN+X4
>432

> 9月になってから夜19時くらいから極端に下りが遅くなったんだわ(普段85Mbps→2Mbps 外部計測サイト)

まずアナタの環境について質問。
そして具体的に遅くなったのはいつ頃からだろう?

その上でココを見て欲しい。
http://exawarosu.net/archives/8543868.html

最初に>>1(私)はDTIの植松氏ではないし面識も無いことを断っておく。
そして、ここまでひどくないにしても多くのISPでiOSのアップデートによってトラフィック
に影響が出ていると思う。

ウチのエンジニアから聞いた話と総合すると、その原因はいくつかあるが、こんな感じ。

1)iOSのアップデートキターのおしらせ機能が秀逸で、みんなアップデートに気づく
2)アップデートはこれまでakamaiキャッシュサーバから配信されていたが、今回はAppleのデータセンターから配信されている。
3)メジャーアップデートのためOSサイズがギガを超えている

日本では、9/18からiOS8の配信が始まったが、あなたの回線が遅くなったのはこの時期と一致していないだろうか?
それであれば、もうすでにネットワークの遅滞は解決しつつあると思うがどうだろう?
4341:2014/10/03(金) 11:24:31.59 ID:nM4YN+X4
>432

> (NTTまでは85Mbpsでてて、NTTに工事にきてもらって壁の配線も取替え済み)
> 本題が、プロバイダ変更したらそのあたりが改善されるか?

末端で85Mbpsということは、部屋まで光で来ているということだよね?
(LANやDSL方式のマンションタイプではない)

であれば、他の住人による負荷上昇は、ゼロではないが考えにくいね。
もしまだ症状が続いているのであれば、ISPを変更することで改善する可能性はありそう。


> 改善される余地があるのならプロバイダをオススメしてほしい。
> 内容はオンラインゲームと動画が主に。結構深刻なので頼む。

前にも書いた気がするがネットワークは生き物なので、ほんの短い間にポリシーは変更になるし、
それによって、どんな回線に強いネットワークを構築するかは代わってしまうので、
どのISPがあなたにとって良いかは一概に言えない。

強いて言うなら、IIJあたりが品質は良いだろうなーという程度。
加えて、DTIなどフリービット系(だったはず)は上記の件で軒並みやられていると思う。
435名無しさんに接続中…:2014/10/04(土) 18:26:17.00 ID:T/1m56NJ
>>1
恐らくその件とは無関係という見解だった。

初め、安物の無線で飛ばしていてゲームや動画視聴中にノイズが入ってきた。
(0.3秒ほどぶうううっと音がなり動画も一瞬とまる。頻度は多い) 
2.4GHzのだったから周辺の家のから影響でて極端におかしくなってるんだろうと
9/21にNTTの工事配線終了や、有線に変えたりとしてみたが結局今もかわってない。
が、有線に変えたのは9/21より少し前あたりだから

9/1頃からおこっているyahooでのノイズの話と軒並み遅くなっているっていう話が
たまたま重なってる可能性はあるかもしれない。
今も46M〜56Mくらい確認できたけど、安定してるか?という話ではしてないと思う。


>末端で85Mbpsということは、部屋まで光で来ているということだよね?
>(LANやDSL方式のマンションタイプではない)
NTTのスタートアップツールにて計測できるものがあるので
NTTの返答では恐らくそれの数値をメールしてくれって言う話だった。
結果、85Mbpsでてるからうちは問題ないからプロバイダのせいじゃね?っていうかんじ。
PCではちょっと落ちて85Mbps、マンションのVDSL方式です。
配線工事の時にNTTの人の計測端末では90Mbpsでてた。(工事前80Mbps 工事後90Mbps)

ADSL時代からyahooを10年くらい使ってて(今年2月に光)、プロバイダの変更にはあまりなれてなかったけど
この機会に一般的に知られてそうなところに変えてみるつもり。
色々知らない情報だったし、レスありがとう。
436名無しさんに接続中…:2014/10/24(金) 17:15:06.04 ID:NXYMZxiv
質問
Yahoo! BIGLOBE infoseek gooなどのコンテンツプロバイダの
掲示板トラブルで発信者情報開示請求がされた場合、メアドだけは
わかるけど氏名や住所などは登録されてないという場合が結構多い
と思うのですが、この場合、メアドだけを開示するってことはある
のでしょうか?
あと、有料会員の場合、氏名住所は直接はわからなくても、クレジット
支払情報から個人を特定できると思うのですが、その情報を開示したら
違法ですよね?
4371:2014/10/25(土) 19:22:10.38 ID:oBBudUr6
>436
お前ら結構危ない橋をわたってるのな
それをオレに聞いても、うちのポリシーしか答えられないよ。
しかも、オレの会社が特定されるようなこともないような、ありきたりで一般的な回答しかできんぞ

何度か書いたけど、そんなのその会社のポリシー次第だ。以下、うちの場合を前提に書く。

一般人や弁護士(すなわち民事)に直で開示することは、まずない。
訴状や令状があれば、警察などに対して、捜査協力・ログや個人情報の保全〜開示はするけど。

例外はある。それは個人情報保護法によって、我々が早急に開示の必要性が生じたと判断したとき。
たとえば、うちの利用者が自殺や爆破予告などを書き込んだであろうことが推測されてことを急がなければならないケース。

http://law.e-gov.go.jp/htmldata/H15/H15HO057.html
第16条3-2 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。

でも、この場合もうちから警察に通報するのであって、個人や弁護士に開示することはない(と思う)。

そういった意味で
>クレジット支払情報から個人を特定できると思うのですが、その情報を開示したら違法ですよね?
というのは、必ずしも違法ではないケースもまれにある。
それに、必ずしも「プロバイダ契約者」と「クレカの名義」と「開示請求された人間」はイコールじゃない。
家族やその家への客、親戚などなど、プロバイダは、それが誰かわからない。
開示請求した側の人間にその辺の認識や知識がないと考えるので、警察などではない
個人(弁護士含む)からの請求は、第16条3-2に該当しない限り、基本的に受け付けないと思うよ。
ただし、訴状などがあって刑事事件であれば、全面協力する。
民事であれば、まずはうちの利用者に本人限定受取郵便などで警告して、期限を切って開示請求した側への連絡を促す。
期限内に連絡しないようであれば開示やむなしかな。

なのでISPは、民事は当事者で解決してねーのスタンスだな
民事裁判といっしょ。
438名無しさんに接続中…:2014/10/25(土) 20:01:44.60 ID:5dBNcCfW
大手プロバイダって例えば多くは民間の弁護士から開示請求されたらまず本人に開示請求きてるけどってまず聞いて
開示拒否したらプロバイダ側の弁護士が開示請求起訴してきた側とまず裁判すると思ってたが

開示請求してきた側に本人に直接連絡しろと促すのか?
4391:2014/10/26(日) 08:34:24.04 ID:GhJ2MwfS
>438
> 開示請求してきた側に本人に直接連絡しろと促すのか?

本人(された側)から連絡させるかどうかは、その内容次第。
440名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 13:41:18.25 ID:gRfitqaj
全く開示に応じないか、本人に連絡させるかの二択?

例えば掲示板なんかだと誹謗中傷されたと、相手側から開示請求される事例が多いと思う
実際書き込み内容の可否かかわらず、相手側ほぼ必ずプロバイダ側に開示請求起訴起こしてくるだろうし

そうなると開示関連で裁判沙汰はほぼ避けて通れない道で、内容で判断と言ってられない気もするが…

大手は弁護士抱えてやってるがローカルなとこだと抱えてないとも聞く
実際そこのへん本当?
441名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 13:44:01.37 ID:gRfitqaj
あ、冒頭の全く開示に応じないかというのはまず起訴される前とかの開示してくれっていう要望に対してね
442名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 16:17:42.67 ID:s/qxNy1S
質問
ハンドルネームや匿名の相手への誹謗中傷(扱いされてます?)で厄介そうな相手にロックオンされたから開示請求や照会書は私も気になります。
深見東州さんのTwitterや有名なニフティ翻訳家は希と思いますが個人ご特定されにくいハンドルネームへの誹謗中傷でも
裁判になったらプロバイダは無条件でパカパカ開くのですか?
更新時期に新しくプロバイダ契約する時少し考えようと思います。
4431:2014/10/26(日) 17:39:18.06 ID:GhJ2MwfS
>440
> そうなると開示関連で裁判沙汰はほぼ避けて通れない道で、内容で判断と言ってられない気もするが…

警察・検察の求め以外で即開示というのはほぼない。
こちらとしても、開示請求してきた側の権利などをできる限り重視する。
開示請求された側にうかつに知らせてログや証拠を隠滅されて、
こちらの責任を求められても困るので、そういったことがないか(内容)
を判断する。
完璧とは言えないけどね。

> 大手は弁護士抱えてやってるがローカルなとこだと抱えてないとも聞く
> 実際そこのへん本当?

そりゃそうでしょ。
大企業は顧問弁護士っているだろうけど、業態にもよるけど
小さい企業にはいないことも多いでしょ。
ユーザー数が少ないと、おのずとそういった機会も少ないしね。
地方でITに詳しい弁護士と言っても、多くの場合ローカルISPのエンジニアより
知識が乏しいんじゃないかな?
4441:2014/10/26(日) 18:01:01.02 ID:GhJ2MwfS
>442
そこはそのプロバイダのポリシーによるんだってば。
でも、そんなISPは基本的にないと思うぞ。

これはISPに限らず、どこの企業でも同じだと思うが、
基本的に一定の数の個人情報を保持する企業は、顧客と顧客の個人情報を守る義務があるわけよ。
それは、刑事事件に発展しそうな根拠(令状など)がない限り「開示請求をした人の気持ち」よりも「利用者保護」が勝るわけ。
(超えられない壁だなw)

求めに応じて、バカスカ個人情報を開示するというレッテルの方が怖いのさ。

言い方を変えれば、権力には応じても消費者(ユーザー)は納得するだろうけど、個人に請求された程度で開示しているようだと「ココは個人情報の扱い大丈夫か?実体のないダミーの請求でも開示するんじゃね?」と思われるのが一番困るわけよ。

なので、警察(検察)・裁判所とかの命令があって開示しても大丈夫。
という安全が担保ができるまでは基本的に開示したくないわけ。
445名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 18:03:08.20 ID:k1nbM2yC
なるほど
大手より各種有益性を宣伝されてもローカルなとこはやっぱリスクありか

今そういう開示請求かける弁護士業が巷でよく話題になってるし、いつ誰がそういうのに該当してしまうか分からない時代だし
プロバイダ側が民事で開示請求起訴起こされても裁判対応は範囲外として民事は本人通しでとなるとな
4461:2014/10/26(日) 18:09:22.95 ID:GhJ2MwfS
>445
必ずしもそうは思わないけど。
ローカルなISPの方が、企業活動として、そういった事が致命的になるかもしれないしな。
447名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 18:49:12.75 ID:k1nbM2yC
>>446
まあ契約する側の感想として担保は欲しいって話だよ
448名無しさんに接続中…:2014/10/26(日) 20:43:37.84 ID:sKD4e+QO
1さんのプロバイダの会社では発信者情報開示請求訴訟がどれぐらい起きてる?
また、開示率、不開示率、分かる?
こんなの発信者のやらかした内容によるとしか言いようがないけど、
不開示も結構あるかしら?
4491:2014/10/27(月) 10:58:07.87 ID:mSmnC3QJ
>448
すまん。正直うちはISPとして全国的に稀有な部類なんだ(サービスは一般的な品揃え)。
件数や率のことを話すと身バレにつながるので控えたい。

少なくとも、最近一個人が開示請求してきた案件はハネたらしい。

警察や検察経由の請求が多いので開示しないケースのほうが少ないと思う。
450名無しさんに接続中…:2014/10/27(月) 11:07:19.99 ID:uO5MbFsJ
>>449
返信ありがとう。
警察や裁判所の命令なら開示ってのは分かる。これは仕方ないよね
451名無しさんに接続中…:2014/10/27(月) 11:33:03.11 ID:vr1rnji9
>>449
色々とありがとうございます。
警察や検察が動くような件なら開示はどうしようもないですが、個人が弁護士を雇い
民事訴訟を起こされたら過剰な期待をしないほうがいいのでしょうか?

・所属を名乗ったり、個人情報は見当たらない
・友人知人や関係者に教えているアカウント
・ネット上で詳細な立場や実名を明かしてないから好き勝手な感想や批判をしている

こういうハンドルネームに向かって
「危険な考えの犯罪者予備軍」
と罵ってハンドルネームを知る知り合いや仕事関係者から素行を疑われたと主張され
裁判を起こされたらパカパカ開示ですかね?
ようは匿名のハンドルネームがスマイリーキクチ氏のような芸名の扱いになるかですが
プロバイダ社員への質問というか法曹への質問になって、すみません。
法曹へも質問しましたが、ハンドルネーム同士のいざこざや誹謗中傷はレアケースを除いて
基本的に開示されないそうです。
だからTwitterでの誹謗中傷やフェイスブックのなりすましが開示されたらニュースになる。
452名無しさんに接続中…:2014/10/27(月) 18:55:12.02 ID:TNSpDkWL
プロバイダ訴訟のことばかりで>>1さんを疲れさせて、すみません。
ハンドルネーム同士の口喧嘩で裁判になって敗訴したら裁判費用は書き込んだ相手に請求ですか?

話題を変えて最近のニュースで印象に残るプロバイダ関連のニュースは何がありますか?
4531:2014/10/27(月) 22:09:35.73 ID:Y9hiBzjr
>>450
勘違いしないでくれ、警察や裁判所だから無条件に開示するわけじゃない。
重要なのは、開示しても悪用されてユーザーが一方的に不利益を被らないかどうかなんだ。

>>451
うん。確かに私には門外漢だなw
ただ言えるのは、バカバカ開示なんてありえないということ。
>444を参考にしてくれ。

>>452
それは、訴状を読むべきじゃないか?
私にわかるわけなかろうw
454名無しさんに接続中…:2014/10/27(月) 23:16:33.26 ID:vr1rnji9
>>453
>勘違いしないでくれ、警察や裁判所だから無条件に開示するわけじゃない。 
>重要なのは、開示しても悪用されてユーザーが一方的に不利益を被らないかどうかなんだ。

まさにそれ。
こちらにも非がありますが、刑事にならないようなことで
プロバイダ訴訟まで視野に入れた動きをする相手は怖いですがプロバイダさんを信じますよ。
持ち家で家族もいるから開示されたら辛いですが、スレ違い気味になって申し訳ありません。

携帯乗り換えでプロバイダの契約を変更してメインのA社、アドレスを残す最低限プランのB社と
2社契約してますがプロバイダさんを少し信じます。

もしも個人や企業による発信者情報のプロバイダ訴訟があったらユーザーのことをお願いします。
455名無しさんに接続中…:2014/10/28(火) 14:44:05.00 ID:tqOjx+9+
http://www.nikkei.com/article/DGXLZO78916540X21C14A0CR8000
プロバイダさんも大変ですね。
特定されないよう軽く流し気味でしたが、ジッサイハお客さんを守る姿勢のようで安心しました。
456名無しさんに接続中…:2014/12/24(水) 21:27:26.66 ID:uQ8Ag2MP
1さん
生きてたら何か一言頼む
あなたのおかげで少し救われたので、ありがとうよー
4571:2014/12/25(木) 09:13:34.47 ID:nxoCPnje
>456
あいよ。
できれば何があったのかkwsk頼むぜ!
458名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 10:06:50.94 ID:FrvWLXHo
今年辺りからフレッツのHGWにデフォルトでIPv6のPPPoE,IPoE機能乗っかるようになったけど、ISP各社のIPv6対応の方向性はどうなんかね
OCN,so-netは自前で全部やってくとして、他はゆくゆくはVNEにIPv4も含めてネット接続全部投げて、顧客管理屋になってくのかね
4591:2014/12/25(木) 15:38:18.57 ID:nxoCPnje
>458
わけあって今は詳しく言えないけど、ココ数ヶ月〜2年くらいの間にv6対応が進む可能性はあるね。
すぐすぐ、みんなの前に斬新なv6オンリーのサービスが登場するわけではないかもしれないけど
暗躍wしてる連中がいるねぇ。

アナタももしかして同業なのかな?
オレの文章読んでピンと来てたりする?
460名無しさんに接続中…:2014/12/25(木) 18:02:17.00 ID:FrvWLXHo
>>459
残念ながらまったく関係ない業種です
ISPという形態が今後どうなっていくか興味あるだけで…
自分で設備持ってなかった2次バイダはある意味対して変わらんかもしれないけど、中途半端な規模のISPはIPv4,6の二重投資を下手すりゃ延々と続けなきゃならないなんて絶対無理でしょ
VNE最大16社だっけ?
この数までそのうち一次プロバイダーは集約されてくるんじゃないかね
4611:2014/12/25(木) 22:25:53.00 ID:93EbO/WL
>460
そうねぇ。
そもそも一般コンシューマの固定系インターネットは携帯系に移行しつつあるのはわかるよね?

その携帯は、大手3キャリア中心にISPがこぞってMVNO市場に参入しているのが現状。
MVNOへの参入って結構大変で、MVNE数社によって参入の障壁が低く保たれている。
そう考えるとワイヤレスインターネットは、すでに一次ISPと言ってもいいMNOと2次のMVNEに集約されてる状態だよ。
462名無しさんに接続中…:2014/12/26(金) 01:44:25.85 ID:ddlrY7Ap
>>457
ハンドルネームの相手へ誹謗中傷(と主張している)したら
ブチ切れて訴えるとマジギレされたので
gkbrしてたが1さんの主張で少し救われた

というわけです3行まとめ
まだIPSから照会書も来てないし、そもそも警察のお世話になるような個人情報や犯罪予告も書いてません。
ネットで絡んだ以外の接点もなければ、知り合いが知ってるくらいで
簡単に第三者が特定できるような個人情報も見当たりませんが
俺の書き込み一つで社会的な地位の低下で説明に走り回り、脅迫が届き、体調不良になったと大きく話を盛られました。
原因となった書き込みやアカウントは削除して、接点を持たないようにしてますが証拠隠滅と言われたり
手に負えなくなって、証拠集めとはいえログ保存を読むたびに病んでたので1さんの意見に救われました。

こういう話題でスレの流れを止めたので感謝?(傍迷惑な感想の押し付け?)します。
463名無しさんに接続中…:2015/01/01(木) 04:56:42.73 ID:hcdqxAh0
プロバイダー変更したらそれまでのログはどうなるんですか?
やはり変更後のプロバイダーに移管されるんでしょうか
464名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 20:54:33.56 ID:Yp3YTvlZ
某SNSに事実無根の名誉棄損にあたる投稿がされ、
発信者情報開示請求を考えています。

名誉棄損にあたる投稿がされたのが2013年6〜7月で
1年半前のアクセスログが必要となっています。

PRESIDENT(2013年7月1日号)の記事でアクセスログは
2〜3年程度のログ記録を保全しているという内容を
目にしたのですが、弁護士に相談したら、「半年程度
でアクセスログは削除してしまう。2〜3年というのは
初めて聞いた、事案処理でそのような長い期間、ログ
を保存していた事例にはあたったことがない。」と
言われました。

実際、ISPではどれくらいの期間、アクセスログを
保存しているものなのでしょうか。ISPによって
違うと思いますが、ご参考に教えて頂けない
でしょうか。1年半〜2年保存している場合は
ないものでしょうか。よろしくお願い致します。

※PRESIDENT(2013年7月1日号)記事
 http://president.jp/articles/-/9687
465名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 21:06:56.51 ID:Yp3YTvlZ
464です。説明不足があったので補足します。

某SNSに発信者情報開示請求を行い、IPアドレスを
開示され、そのIPアドレスを元にISPへ発信者情報
開示請求を行おうと考えています。

某SNSからIPアドレスが開示がされた上での話と
いう前提です。
466名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 22:57:34.82 ID:CoKPGGnH
>>464
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/shikaku/1413336473/839だろ
そこにも書かれていただろ?
ログなんて残っちゃいねーよ
多くのログは3〜6ヶ月
ごく希に1年弱
1年以上のログ保存は聞いたことない
467名無しさんに接続中…:2015/02/18(水) 23:18:57.70 ID:EU28kGBu
>>464
別に発信者情報開示請求は弁護士通さなくても
出来るんだから、やってみればよいじゃん
まあ、99%空振りに終わるだろうけど
よほど閑散とした掲示板でない限りIPは
残ってないだろうし、ISPにログが残って
いたら、ある意味ニュースだ
祭になるぞ
468名無しさんに接続中…:2015/02/22(日) 02:12:27.93 ID:S7BKvFWd
>>417のようなことって、頻繁にあるの?
荒らされたサイト管理人がそれを求めればほぼ通っちゃうの?
プロバイダ社内で明らかな荒らしと認定された場合だけ?その場合認定するのは誰?

また>>427の件で、警察じゃなく弁護士からIP開示の要求があったら従いますか?
4691:2015/02/22(日) 08:35:48.64 ID:5qvLovl8
>>464-467
うちは創業時からのログを残している。
まぁ20年近くだな。

でもどのくらいの期間残してるかはそのISPのポリシーなので何とも言えない。
電気通信事業法でも細かい年数の規定はないのでね。

(ところでみんなISPのログって何のログの事かわかってるんだよね?)
470464-465:2015/02/22(日) 18:57:07.74 ID:4NABeTYF
>>469
ご回答、ありがとうございました。
471名無しさんに接続中…:2015/02/24(火) 18:25:42.55 ID:1Zk3prEu
ZAQってどうですか?
472名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 10:55:43.41 ID:tlpRK6hd
>>469
長くても数年後にはログを破棄しないと凄くコストがかかると聞いたのですが、一人一人のを永久に保存するんですか?
4731:2015/02/26(木) 16:46:23.23 ID:vdy6bCWh
>472
永久に保存する気はないけど、破棄するのもまたコストなので一応保存してある。
何に使うこともないのはわかっているけどな。

で、質問に答えてくれ
君の言うログとは具体的に何のログだと認識してる?
474名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 18:17:25.11 ID:tly1nD+d
472じゃないけど
ふつう、みんなが気にしているのは接続認証ログでしょう?
プロバイダが動的IPアドレスを、どのユーザーに何日の何時何分から何日の何時何分まで
払い出したかを記録している記録が欲しいのです。
4751:2015/02/26(木) 19:38:57.09 ID:vdy6bCWh
>474
ある意味ソレは(一部)正解なので、その認識なら大筋正しいんだけど
特に昨今、ブロードバンドだとつながりっぱなしなので
下手すりゃ数ヶ月の間、接続ログが全くないことなんて普通。

ログもそんなに膨大にはならないんだけどな。所詮テキストだし。

ここにも、ispはユーザーがどこのサイトを見てるかを監視して
ロギングしてると思ってる人間多いしね。
476名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 21:12:20.09 ID://Jb8li+
>>474
ISPへの発信者情報開示請求を検討されているんですか?
477名無しさんに接続中…:2015/02/26(木) 21:14:28.56 ID:Hon+E2Of
>>475
私は、いざというときのために、ルーターでアクセスしなければすぐに
接続が切れるようにしているので、1日に数回IPアドレス変わるように
しているけど、その方がログ消えるのが早いですかね(ログが3〜6ヶ月で消えるとして)?
4781:2015/02/26(木) 23:19:46.01 ID:IOKehSGk
>477
まず間違いなく関係ない。
ログはユーザーごとじゃなく、時系列で保存されるので。
479名無しさんに接続中…:2015/02/27(金) 16:37:14.43 ID:NSnq7oIJ
接続認証ログは(一部)正解ってことは、
接続認証ログだけを差すのではないということですか?

ログとは接続認証ログで下記のようなイメージで
保存されているのかと思ってましたが違うんですか?

時間/IPアドレス/ユーザーID
20150101 12:00:00 20.20.xxx.xxx A123456789
4801:2015/02/27(金) 19:28:51.69 ID:ed1lEWXR
>479
接続認証ログ以外には、メールやftpなど幾種類かのログがある。

で、接続認証のログは概ね合ってるんだけど

start 20150101 12:00:00 20.20.xxx.xxx A123456789・・・・(1)
stop 201502015 22:00:00 20.20.xxx.xxx A123456789・・・・(2)

みたいな感じで接続開始と切断のログが残ってる
あとはパスワード間違いで接続できませんでしたみたいのもある

でもココで問題があって、うまく切断できなくて、切断ログ(上記2)が残っていない
ことが「まれに」あったりする。

つまり、このIPを上記A123456789のユーザーが使っていたという確証がないことになる。

その間に A123456789ユーザーがそのIPから A123456789のメールや A123456789のFTPを
つかっていれば、A123456789がその期間そのIPを使っていたと類推できる。

むずかしいかな?
まぁでも切断ログが残ってないなんて、ホントまれだけど
481名無しさんに接続中…:2015/02/28(土) 00:52:11.42 ID:DexidxEE
こういうことですよね?


start 20150101 12:00:00 20.20.xxx.xx1 A123456789
start 20150110 12:00:00 20.20.xxx.xx2 B123456789
pop  20150120 12:00:00 20.20.xxx.xx2 B123456789
smtp 20150120 12:00:00 20.20.xxx.xx2 B123456789
stop 20150201 12:00:00 20.20.xxx.xx1 A123456789
start 20150210 12:00:00 20.20.xxx.xx2 C123456789
stop 20150301 12:00:00 20.20.xxx.xx3 D123456789

ユーザーID/IPアドレス/利用開始/利用終了/その他
A123456789 20.20.xxx.xx1 20150101 12:00 20150201 12:00
B123456789 20.20.xxx.xx2 20150110 12:00 不明 20150120 12:00まで利用は確認
C123456789 20.20.xxx.xx2 20150210 12:00 利用中
D123456789 20.20.xxx.xx3 不明 20150301 12:00:00

※20150101 12:00以降のログが保存されていた場合
4821
>481
あってるけどすべてが一つのログファイルに記録されるわけじゃない。
接続認証、pop、smtp、ftpはそれぞれ別ファイルだな