ひかりone T(旧TEPCOひかり)専用スレPart27

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ひかりone Tシリーズ http://www.hikari-one.com/t/

【前スレ】ひかりone 旧TEPCOひかり専用スレ Part26
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1236254355/

「TEPCOひかり。」がKDDIに買収されたとき、「ひかりone T」に呼称変更された。
したがって、旧TEPCOひかり のユーザは全員自動的に ひかりone T のユーザになっている。
一方「ひかりone」はKDDIがイチから作ったもので、「ひかりone T」とはまったくの別物。
あるユーザの比較レスによると次のような違いがあるらしい。

  旧TEPCOひかり(ホーム100T)
  ・ダウンロード先によっては90Mbps以上でファイルが落ちてくる
   ただしそういうダウンロード先は少ない(Justsystem等)
  ・PPPoEのオーバーヘッドがあるので、小さなファイルを多数落とす
   通常のネットブラウジングでは光oneよりレスポンスが悪い
  ・旧パワードバックボーンはクセがあり、海外へ行くルートが細い

  光one(1G共有)
  ・事実上の固定IPアドレス。2chではIDがすぐに真っ赤になり常駐乙と揶揄されるw
  ・上記により鯖立てには便利
  ・ホームゲートウェイという、NEC製お仕着せルータの使用が強制されるので
   ルータを選ぶ楽しみがない。
  ・ホームゲートウェイのMACアドレスで認証してDHCPでIPアドレスを配布。
   イーサネットの延長のためPPPoEのオーバーヘッドと無縁で、小さなファイルを
   多数落とす場合のレスポンスが良い
  ・最大ダウンロード速度は、占有型のホーム100Tより1〜2割遅い
  ・ISPに関係なく、DIONのバックボーンを通る(ホスト名もDION)

特に以下の2点は重要です。
●メディアコンバータに加えてホームゲートウェイ(HGW)というルータを使わなければならない。
●ひかりone から与えられるグローバルIPアドレスはHGWによって固定されている。
 HGWを交換するようなことがなければIPアドレスは変わらない。従って実質 固 定 I P。
2名無しさんに接続中…:2009/10/15(木) 21:00:14 ID:KwGFB20Z
>>1
3名無しさんに接続中…:2009/10/15(木) 21:30:57 ID:7+h0Vi9g
1乙ッス

さて、必死になってお荷物になりかけているテプコ光(Tタイプ)を
廃止にもっていこうとしているKDDIは
実質詐欺の勧奨電話により苦情が殺到中

実質詐欺の例(実際にあった干渉電話の内容)
(最初)「工事費無料です!」
 →(契約成立しそうになると)「実質工事費無料です!今じゃないと工事費かかってしまいますよ!!」
 →(成立した後で)「毎月の料金に上乗せされています」

(最初)「テプコ光から、1Gのギガ得にしませんか?」
 →(少しして)「100Mより早い1Gですよ!」
 →(共有ですか?安定しないじゃんって突っ込むと)「もうすぐテプコ光が終了しますからねぇ」
 →(それでも成約の雰囲気にならないと)「テプコは年末までもちませんよ、終わりますよ!」
4名無しさんに接続中…:2009/10/15(木) 22:51:36 ID:zwUkLgxf
うちにもTプラン終了ですよ(笑)電話が来たよ
胡散臭いので考えときますねとだけ返事しておいた

前スレ見に来たら案の定だw
5名無しさんに接続中…:2009/10/16(金) 07:59:15 ID:U33Ww3bt
前スレの992
だから本当に廃止されるときは事前にちゃんとした告知が出る
hi-hoみたいに
6名無しさんに接続中…:2009/10/16(金) 11:53:04 ID:BTPlAwaS
料金の引き落としが平日なら毎月14、15日に6999円引き落としなのに
今月は16日に8204円落とされてるな
カードの詳細がわからないからDTIの引き落としかわからないけど
他にこんな額で引き落とされるのないしな、どうなってんだろ
7名無しさんに接続中…:2009/10/16(金) 12:07:10 ID:BTPlAwaS
ああ、すまん、アマゾンの注文が分けて引き落とされてたみたいだ
今月はまだ引き落とされてないみたい
8名無しさんに接続中…:2009/10/16(金) 13:44:56 ID:svplsLGd
>>1
ついでにこれも追加して
「0120336889から着信があったら、それは乗り換え推奨の電話なので注意」
自分、この番号なんだろうってぐぐったら一番上にこれの前スレがあって、それで電話に出ないで済んだので
9名無しさんに接続中…:2009/10/16(金) 14:04:24 ID:rVVr/WRJ
>>8
それカスタマーセンターの番号やんw
10名無しさんに接続中…:2009/10/17(土) 19:06:05 ID:0V4Bfq9h
何で断ったのにまたかけてくるん?
11名無しさんに接続中…:2009/10/17(土) 21:17:04 ID:reexbPez
おちょくると効果大ですよ、話してる途中で電話切るとか
12名無しさんに接続中…:2009/10/17(土) 23:52:05 ID:oocTuUhZ
「状況が悪いので2chしばらく放置」の指示がたとえ出たとしても、
「俺のとこには乗り換え勧誘電話は全然来ない」という書き込みは
ボランティアで継続して下さい>バイトの皆さん
13名無しさんに接続中…:2009/10/18(日) 11:22:44 ID:QA9iPPSJ
>>11
それ今度してみます。
妹は無言で切ります。
14名無しさんに接続中…:2009/10/18(日) 17:16:04 ID:Q5HWCOp8
やめた方がいい
向こうは電話番号知ってるから
公衆電話から嫌がらせとか陰湿な事して来る可能性が高い
まともな神経してたら詐欺まがいの仕事なんかしてないだろ
15名無しさんに接続中…:2009/10/18(日) 17:36:10 ID:XwC4+rjE
電話勧誘なんて振り込め詐欺と同じ
16名無しさんに接続中…:2009/10/19(月) 01:51:58 ID:J6MkdvMQ
0120336889は電話出ないといつまでもかかってくるぞ。
17名無しさんに接続中…:2009/10/19(月) 02:55:25 ID:ogoMbX37
出てもかかってくる(´・ω・`)
18名無しさんに接続中…:2009/10/19(月) 09:16:49 ID:QfeosQ/I
勧奨電話がしつこいようなら
とりあえず、消費者センターに通報しておけ

効果は期待できないが、総務省にタレこんでおくのもありだ
19名無しさんに接続中…:2009/10/19(月) 10:17:27 ID:Wg8wmVP2
番号拒否指定すれば良いだけ
20名無しさんに接続中…:2009/10/20(火) 13:33:55 ID:g0ARyXM4
電話勧誘でギガ得プランに替えたのに、いま戸別訪問の勧誘が来た。
玄関まで出てきてくださいというので、工事後に何か追加の変更をするのかと思ったら、お粗末なことだ。
21名無しさんに接続中…:2009/10/20(火) 23:18:58 ID:/UOUuHeE
>>20
2回線目いかがですか?

ヤツラは臆面もなく言ってくるから困る
22名無しさんに接続中…:2009/10/22(木) 01:46:14 ID:cNuSsqRf
やつらが持ってる情報は最新では無い(5年ぐらい前とかざら)ので、
切り替えても勧誘が来ます。
23名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 18:58:26 ID:nnU/T0GL
数年前から2chでみかか工作員にすぐおわるすぐおわると
いわれ続けたが今でもこのサービス続いてるよな
24名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 21:06:19 ID:tuMdhyif
>>23
KDDI側が、できることならギガ得に統一して、新規ユーザーには
ひかり電話やら何やらトータルで美味しく商売したい気持ちはわかるが
すでに工事完了済みで100M独占で稼動してるoneTユーザーを
無理やりにでもギガ得にさせたい、とまでは思ってないだろ。
oneTサービスを続けてることのKDDI側の大きなデメリットが見当たらない。

結局、新サービスのギガ得プランで新規ユーザー獲得キャンペーンを代理店に与えて
それをoneT → ギガ得に移行させた場合でも適用してるから代理店は見境ないんだろうな。
25名無しさんに接続中…:2009/10/24(土) 05:13:35 ID:/bxWrU7D
>>24 は大事なことを忘れているぞ。
Tシリーズはいまでもテプコひかり部門の東京電力の社員がKDDI に出向して運営している。
実質的にはKDDI とは別組織と言ってよい。
いずれは東京電力に戻るが、そのときにKDDI が自社の社員に運営を引き継がせるとは思えないよ。
26名無しさんに接続中…:2009/10/24(土) 10:25:00 ID:Tjz97vJR
>>25
>KDDI が自社の社員に運営を引き継がせるとは思えないよ


引き継がせるって言ったって、せいぜい顧客管理くらいだろ?
すでに敷設してある光ファイバーそのものに、それほどトラブルが発生するとは思えないし
電話サポートやメールサポートも、oneTの並行サービス続行で手間ひまが余計にかかるとは思えない。
oneTがあるおかげで業務やシステム上で大きな障害が生じるなら分かるが。

だから結局は新規ユーザー獲得の際に全部ひっくるめて(oneTからの移行組も)
獲得したらインセンティブを代理店に与える。結果的に代理店は
新規客はもちろん、oneTユーザーにも嘘をついてまでも移行させて成績にしたがる。
独占100Mにこだわりの無い人にとってはギガ得の方が有利に思えるし
電話攻勢で1件でも拾えりゃ儲けもん、ってことじゃないのか。
27名無しさんに接続中…:2009/10/24(土) 12:39:38 ID:myDPC5wz
IPが足りなくなっています
携帯電話の番号が足りなくなり9に加えて8をつくったように
IPのありかたも今後変わります。

テプコ光はそのIP変更に対応しない、やらないといっています。
よってKDDIはテプコからギガ得へ必死になって変えさせようとしているのです。
テプコ光が対応しなければKDDIがその面倒な作業をしなくてはならない
だけれどもめんどくさいので、IP変更をしやすいギガ得へ
詐欺でも何でもいいからかえさせろ
テプコ光ユーザーを少なくしろ
それがKDDI含め各プロバイダの考え方です
28名無しさんに接続中…:2009/10/24(土) 14:00:57 ID:Tjz97vJR
>>27
じゃあ何でniftyみたいな大手プロバが未だにTシリーズを新規募集してるの?
http://setsuzoku.nifty.com/hikarionet/
http://setsuzoku.nifty.com/hikarionet/sign_up.htm

本気でTを廃止したいと思ってるならniftyのような大手には真っ先に
「Tシリーズは廃止するのでギガ得1本で受け付けてください」ってなるだろ普通。
29名無しさんに接続中…:2009/10/24(土) 16:41:34 ID:iVHMPJXn
完全に新規を受け付けないとかしちゃうと
VDSLなマンションタイプのところとか悲惨になっちゃうからかもよ
30名無しさんに接続中…:2009/10/25(日) 16:13:31 ID:4m/ryNFR
規制テスト
31名無しさんに接続中…:2009/10/25(日) 22:02:35 ID:NpuHfqSX
928 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる[sage] 投稿日:09/10/25(日) 17:57 ID:fR.40JgY
DTIからTタイプ近く廃止になるって電話が来た

935 名前:qw123.opt2.point.ne.jp[] 投稿日:09/10/25(日) 18:37 ID:39dUEhVc
>>928
ウチにもかかってきたよ
いつ廃止になるのか訊ねたら期日は決まってないとのこと
フレッツへの変更を勧められたが
廃止の時期が決定したら再度連絡くれるように頼んだよ
それまでは連絡要らないからねって念押しをしといた

937 名前:928[sage] 投稿日:09/10/25(日) 18:47 ID:fR.40JgY
たしかにプラン変更の案内なんだけどTタイプ無くなるならDTIはやめるって言ったら
廃止になったときにプラン変更か別のプロバイダを検討下さいとだと
もう占有線は高いやつ以外新規に入れないよね?
32名無しさんに接続中…:2009/10/26(月) 13:14:13 ID:s8keXcHE
まだ規制解除されてない?
33名無しさんに接続中…:2009/10/26(月) 14:16:30 ID:ZE78kxv7
>>31の935は私だ(笑)
かかって来た電話番号を先ほどぐぐったら、このスレがヒットしました。
34名無しさんに接続中…:2009/10/26(月) 19:42:09 ID:vleKqpa8
ここ1週間ほど、上りを高使用率で数分使い続ける(FTPアップなど)と切断→再接続という症状が
頻発するんだけど、同じような症状の人いる?
最初ルータがおかしいのかと思ったが、予備の別ルータに変えてもだめなようで
35名無しさんに接続中…:2009/10/26(月) 20:13:50 ID:WafBdWg0
昔似た様な症状だった事あるけどONU交換までしに来て結局収容側のトラブルだったことあるよ。
36名無しさんに接続中…:2009/10/26(月) 21:45:01 ID:ePbBt8Bg
【通信】KDDI:通信施設を4割削減、固定費を圧縮…年間150億円規模のコスト削減効果 [09/10/24] (32)
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1256337100/
37名無しさんに接続中…:2009/10/28(水) 22:34:56 ID:EwPKQYcB
固定IP逃れは出来ないのですか?
また串はさせないのでしょうか?
38名無しさんに接続中…:2009/11/03(火) 18:52:31 ID:QKV62ZI+
プロバイダを書け
39名無しさんに接続中…:2009/11/04(水) 22:40:50 ID:xA23TKSq
あれだけしつこくかかってきた旧TEPCOからギガ得への移行勧誘電話が
ここ最近、パタリと止まった。(私だけ?)

余りにものクレームの多さに、やっと気づいたか。
40名無しさんに接続中…:2009/11/04(水) 22:45:52 ID:Zuo5booC
うん、なくなった
41名無しさんに接続中…:2009/11/07(土) 05:56:40 ID:AUjh7Lcr
もう東京電力の社員はほとんどいないよ。
まともにKDDI社員に業務が引き継がれているのも怪しい。
42名無しさんに接続中…:2009/11/09(月) 21:48:46 ID:eIIKRnck
TやってるプロバのHPを回ってきたんだけど
TOPとか光のページから入れないようになってるのな
サイト内検索掛けて直リン踏まないと行けない仕様
検索エンジンサイトからだと大体404になるようになってるし
KDDIも同じことしてるし
ホント汚いよな

それと前から言われてるように旧テプとの密約があるって言うのが濃厚になってるよな
ここまでしてでもTを一人として増やしたくない
だがTは廃止していない
というか廃止できない事情があるんだろうけど
43名無しさんに接続中…:2009/11/09(月) 23:29:55 ID:ZxRwVsbz
>>42
niftyは行けるみたいだよ。
TOPから見つけづらいけど

TOPページの
http://setsuzoku.nifty.com/hikarione/
@nifty ひかりone コース・オプションから “料金詳細 ” をクリック

飛んだこのページの “@nifty ひかりoneの料金” のホームタイプをクリック
http://setsuzoku.nifty.com/hikarione/course/price/

飛んだこのページの右の列の縦メニューの中の
http://setsuzoku.nifty.com/hikarione/course/price/home.htm
“コース一覧” をクリックすると、このページに飛んで
http://setsuzoku.nifty.com/price_list.htm
料金コース一覧の光ファイバーに oneT がちゃんとある。

見つけづらいけどなw

44名無しさんに接続中…:2009/11/10(火) 08:54:18 ID:rDh+sXE0
>>42
ギガ得に移行させようとして詐欺まがいの勧誘をしているわけさ
Tがいなくなれば廃止もしやすいからな

ギガ得といいつつ得しているのはKDDIだけなんだがな
消費者には何の得にもならん
45名無しさんに接続中…:2009/11/10(火) 19:34:36 ID:04Z3eWzs
>>28
亀だがTしか選択できない地域があるんだってさ
フレッツすら来てない地域があるらしい
46名無しさんに接続中…:2009/11/11(水) 05:02:09 ID:ADbSkrhj
今、T申し込めるのってニフティだけ?
DTI終わっちゃったんだなぁ・・・。
47名無しさんに接続中…:2009/11/11(水) 09:34:54 ID:so7Xzh7V
so-netとhi-hoも申し込めるけどキャンペーン無いから
初期費用3万まんま請求されるぞ
48名無しさんに接続中…:2009/11/11(水) 11:32:38 ID:ADbSkrhj
>>47
お、他にもあるんだ。dd
以前使っていたから引き込み線・TAはある状態。
DTIは設備が整ってれば手数料のみで契約できたみたいだから契約したかったんだよなぁ。
ニフティはざっと調べたけどそれについての記述は見当たらず。問い合わせてみるかな。
49名無しさんに接続中…:2009/11/12(木) 11:38:01 ID:xPzrxvot
>>44
誰得プラン
50名無しさんに接続中…:2009/11/13(金) 00:32:40 ID:zNfBbOTS
怪しいとこ抜かせばアサヒが一番安い
アサヒはサイト内の検索掛けないと行けないけど
それといつの間にか誰得プランよりTの方が安くなってる

Tの工事費とかキャンペーンはするなってKDDI様から通達が来てるんだな
それにしてもKDDIはトヨタグループになってから阿漕な商売やるようになったな
51名無しさんに接続中…:2009/11/13(金) 07:15:16 ID:+uBWJrI+
てす
52名無しさんに接続中…:2009/11/15(日) 13:16:47 ID:I10H++5e
またKDDIの人が来たんだけど、どうも来年の1月にサービス終了に関しての発表があるらしい
ISPはBIGLOBE
BIGLOBEってマジで来年終わるの?

他に同ISPの人で同じこと言われた奴いないかな
共有回線が嫌だから結構ですって言ったら、クレームは1件しか来てない、OSはvistaの人ですとか自信満々に言ってくるし
回線にOSって関係してんのかよw

もし本当ならso-net辺りに変えられないかな、工事費かからずにいける…よね?
53名無しさんに接続中…:2009/11/15(日) 15:25:50 ID:lOqecPbW
>>52
Tシリースは実質宅内工事不要でも初期費用請求されるってよ・・・
ソースはKDDIのサポートダイヤル

テプコ時代はDTI→so-net→biglobeと宅内工事なし初期費用費なしで
散々乗り換えてきたんだがそれも無理みたいだ
54名無しさんに接続中…:2009/11/16(月) 00:40:13 ID:+z+IhdWm
>>53
そうなのか…情報ありがとう
工事費請求されるならどうすっかなー

とりあえず来年の発表とやらを待ってみてから、身の振り方を決めるか
55名無しさんに接続中…:2009/11/16(月) 00:51:58 ID:eO6zsuPV
去年、ニフからDTIに乗り換えたけど
そん時のKDDIのおねーちゃんも工事費がふんだらら〜って言ってた
でも、設備もあるし何の工事すんだ?ってしつこく突っ込んでたら
上の人が出て来て切り替えだけでOKですってなったよ

56名無しさんに接続中…:2009/11/16(月) 01:24:31 ID:ndL+dzxV
hi-hoはもう来年3月で終了
57名無しさんに接続中…:2009/11/16(月) 07:44:24 ID:uLLkZxKy
KDDIはとうとうTタイプユーザーを兵糧攻めに持ち込んだか
ISP取り扱い縮小で乗り換えは高額の工事費請求
これって実質KDDIの基地局工事だけなんだから>>55みたいに
ゴネればいけそうだな
58名無しさんに接続中…:2009/11/16(月) 19:15:48 ID:Iayg2lsK
>>52
うちも現在TコースでISPがbiglobeなんですが、そのような人は来てませんねえ。
ただ料金を節約したくなってきたのでギガ得への変更を考えてはいます。
もし本当にTEPCO光がなくなるのでしたらもっと事前に教えて欲しいものです。
一度KDDIに問い合わせしてみるのも一つの手ですね。
自分はネットゲームをやるので共有型はどうかなあと危惧しておりますが・・
59名無しさんに接続中…:2009/11/16(月) 19:18:57 ID:tBEkG73p
so-netは5年いないはサービスがなくなるということはありませんっていうてたよ
60名無しさんに接続中…:2009/11/17(火) 11:14:46 ID:UCs1MvsE
やっぱりネトゲするならTEPCOのがいいのかな〜?
61名無しさんに接続中…:2009/11/17(火) 12:55:09 ID:XgaH7ylz
実家の建て替えを機に解約したんだけど
インターネットが停止して一週間経っても
光ケーブル撤去工事の連絡がない。
レンタル機器が光ケーブルとくっついてて返却できないし
勝手にケーブル切断しちゃっても大丈夫かね?
62名無しさんに接続中…:2009/11/17(火) 15:48:09 ID:DtEStZKd
>>61
撤去工事なんてどうせすぐに来ないからサポートへ連絡したら?
63名無しさんに接続中…:2009/11/20(金) 17:05:51 ID:mUNtEp7G
永遠に規制だなこりゃ
64名無しさんに接続中…:2009/11/20(金) 19:14:27 ID:y+nB/u5i
ドコが
65名無しさんに接続中…:2009/11/20(金) 22:23:39 ID:y9uskkXn
今日、「施設の点検」に来たんだけど、夜繋いで見たらBTが遅い。
こんなことってあるかなぁ?
66名無しさんに接続中…:2009/11/22(日) 00:30:53 ID:KgVoX1sL
IP電話を検討して@niftyログインしてみたら今更ながら
回線タイプがひかりoneTになってる事に気付いた。
このスレ発見して経緯を理解。

VDSLマンションじゃTにこだわる意味も無いだろうし
電話番号が変わるのも嫌だしフレッツに乗り換えるか…。
同マンション内の加入者数が少なくて割高なんだよなぁ。

>>29も指摘してるけど、ひかりoneTしか選択肢が無くて
フレッツが来てないVDSLマンション(ほとんど無さそうだけど)
だとISPに見限られちゃったら死亡だよね…。
67名無しさんに接続中…:2009/11/23(月) 17:04:53 ID:qQU8ISLp
KDDI テレなんとかの●●です。
本日は、ギガ特プランのご説明に参りました。
今、どちらのプロバイダーにお入りでしょうか?
▼▼のプロバイダーでしたら、月○○円ですよね?
でしたら××円お安くなります。
安くなるのに、何故お高い方をお使い続けるのでしょうか?


という具合に、俺の所にも北。
68名無しさんに接続中…:2009/11/23(月) 18:04:48 ID:YIJy889/
工作必死すなぁ
69名無しさんに接続中…:2009/11/23(月) 18:28:10 ID:H7PjcHPQ
>>67
>何故お高い方をお使い続けるのでしょうか?

ホントにこんな嫌な言い方すんの?
俺だったら怒鳴りつけちまうかも
70名無しさんに接続中…:2009/11/23(月) 18:45:37 ID:1M3rhqjj
証拠ないから作り話とも実話に脚色したものとも取れる
ま、自分にかかってこない限りは聞き流しておくくらいが賢明
71名無しさんに接続中…:2009/11/23(月) 18:55:12 ID:qQU8ISLp
ん? 実話だけどな…
ちなみに電話じゃなくて訪問な
てか、いらないって断ると必ず理由を聞いてくるし、
値段が安い方が徳だろって論法にもちこむのは
過去ログでもたくさん事例があったと思うが、まぁいいか
7269:2009/11/23(月) 19:48:02 ID:H7PjcHPQ
>>71
あー訪問なのかー
いや、感じ悪い言い方するなあ、と思ってさ
73名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 09:25:54 ID:UB3zYEMJ
>>71
「ネットの書き込みは鵜呑みにしない」なんて
言うまでもなく当たり前の事だから気にすんな
俺は自分自身が>>67みたいな事を体験してるから
分かるけどw
74名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 09:43:36 ID:xWaOQdRD
ネトゲのPING値の話をしたら営業電話オペ黙っちゃったよwww

答弁マニュアルにないのかね?
75名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 17:14:01 ID:7k3ExRGA
ひかりoneのサポートに電話していろいろ聞いたけど
旧テプコの人でいろいろ親切に教えてくれたよ

やっぱ占有に拘るユーザーが多いと言ってた
76名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 22:29:04 ID:C50GcgQQ
>>71
うちは電話がしつこい。
固定電話、携帯とかけてくる。
断るとえっなぜですか?安いのに?と嫌ーな言い方する。
なんなんだあの言い方、、、、腹たつ。
0120929977
77名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 23:51:39 ID:92SKqQ2l
0120なら電番晒し対象外なのかね
78名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 23:57:58 ID:WufpCyNx
>>77
個人じゃないからな
俺も前スレで何度か晒したが、このテの糞どもは晒されて当然
79名無しさんに接続中…:2009/11/25(水) 04:03:00 ID:BH5dOHck
電番晒しは問答無用で削除の時代もあったけど今はずいぶん甘くなった
80名無しさんに接続中…:2009/11/25(水) 13:23:21 ID:Ea0H+M+m
今日も
テプコ光がお荷物なのは理解したが、
代替の占有回線用意するまで使い続けてやるぜ!
最後の一人になるまでなっ!
って言ってやったわい

1Gとはいわんが100Mでいいから大替占有回線用意すべきだよな
共有回線やったらあからさまにネット環境が悪くなる
いまは共有数少ないからギガ得も速度出てるみたいだがな〜
だが二年縛りはありえない
81名無しさんに接続中…:2009/11/26(木) 02:11:33 ID:msFab4nJ
>>76
世の中安いだけで全部そっちに流れるなら、そんな簡単な商売無いわ。
82名無しさんに接続中…:2009/11/26(木) 18:18:43 ID:chaNYy/Z
>>81
お前はいいこと言う
83名無しさんに接続中…:2009/11/26(木) 23:45:43 ID:eG9LxyFZ
point.ne.jp 規制
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1123714548/97
もう一ヶ月以上規制されてるんだけど、これ永久規制なの?
84名無しさんに接続中…:2009/11/27(金) 02:21:32 ID:HuiRnJIu
>>76 末尾4桁9977って以前からうちにもかかってくるが、この頃ひんぱんになったので
拒否にしてあるが、それでもかけてきてる。本当にしつこい。
85名無しさんに接続中…:2009/11/27(金) 19:41:29 ID:AEr9vl7/
>>83
明日解除されなければ12/28かもなのねん、規制理由は分からないが
迷惑行為するヤシは強制退会にしてほしいぜ
86名無しさんに接続中…:2009/11/27(金) 21:44:39 ID:/vz4Yaxt
>>85
見てきた
DTIの対応がまずくて即効解除しなかったみたい
明日解除予定なのはよかった
87名無しさんに接続中…:2009/11/28(土) 19:59:29 ID:HEMWVw6P
うはぁw解除なしでばびでぶ〜
88名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 02:08:18 ID:0vx9dPng
解除テスト
89名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 09:44:26 ID:8SM2ttXC
うちもかかってくるが、実際TEPCO100Mの占有とひかり1G共有はどっちがいいの?
さかんに後者が安くて早いと言われたけど。
悩みます。
90名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 09:59:36 ID:DE6YsI1l
何時の間に
91名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 12:21:01 ID:b1oE3s+U
解除キターーー!
92名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 12:35:37 ID:XCu9s6ug
>>89 どのプロバでどの地域かわからないけどうちの回線は占有で80〜90は間違いなく出てる
乗り換える理由がない

なぜなら1Gで100以上が出たってうわさまったく聞いたことがない
ほとんどが30mぐらいしか出てないってさ
93名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 12:39:37 ID:Jn2f+L7l
Tでひかり電話つけてる人って、ルーターはレンタル品だと思いますが
さすがに古くなってきた。

自分で新しいルーター買った人、機種を教えてください。
94名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 12:52:50 ID:8SM2ttXC
92
ありがとう
東京でニフティ
前はかったときはたまに30とかになるけど、たしか70以上はでてた
全く問題ないけど、ほんとに今より早くなるなら、安くなるのでいいかなと。
少し様子みるよ
95名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 13:02:55 ID:JD7sD7E2
やっと書けるぜ
96名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 20:25:03 ID:rb+CgyfI
やっと解除か…10月21日以来とか長すぎだろ
97名無しさんに接続中…:2009/11/29(日) 21:46:20 ID:c5w/0ssE
来月1日開通なんだがdion軍も大変そうだな・・・
98名無しさんに接続中…:2009/11/30(月) 11:09:59 ID:hgjMesDY
>>89
うちの場合、一部のPCやスイッチ、ルータのインタフェースが
まだ100BASE-TXなので、乗り換える意味がない。
99名無しさんに接続中…:2009/11/30(月) 21:35:54 ID:gnLs/mMo
やっと解除されたか・・・。
長かったのぉ・・・。
100名無しさんに接続中…:2009/12/01(火) 13:03:50 ID:Rs+ru2a8
Wi-Fi使えるオプションってないんだっけ?
101名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 19:54:37 ID:tNbd/P+C
Wi-Fiの意味わかってんの?
102名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 20:33:35 ID:OTw+K3q9
絶対わかってないと思う
103名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 21:09:53 ID:3deQbAMB
Yahooとかだと一緒に申し込める公衆無線LANサービスのこと言ってんじゃね
104名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 21:34:34 ID:6GwyyVdZ
Tからひかりone乗り換えた
Tで下り80Mだったのが220Mになった
おまいらいままでありがとう、乗り換え正解だった・・・
105名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 21:52:44 ID:kW1JIMXM
ギガ得で220Mしか出てないのは負け組
106名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 22:18:16 ID:OTw+K3q9
http://monokoto.jugem.jp/?eid=1523
乗り換えた人の体験記

まだまだこれから加入者が爆発的に増える以前の現段階で200しかでないんじゃ
今後は80mは切る可能性が高いよ

投資も結構かかるしまだもう2年はテプコで様子見がいいだろうと思う
107名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 23:12:34 ID:H5jXLZ9k
みなさん万が一、T → ギガ得に乗り換えるような事になった時は
電話勧誘してくる代理店は絶対に通さず、KDDI、またはプロバイダに直に申し込みましょう。
108名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 23:28:03 ID:qUsatFxE
ヨドバシとかで商品券もらえないの?
109名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 23:53:01 ID:OTw+K3q9
価格コム経由で契約するのが一番おいしいよ

契約をとった人に払われるインセンティブを価格コムはキャッシュバックに変えて消費者に返してるからね
価格コムのように純粋に価格だけで勝負してるところはKY扱いされて同業者からの嫌がらせ殺到だとか

電気店やら仲介者にお礼やインセンティブが出るところは定価に毛が生えた程度の割引

価格コムや回線紹介webサイトとかはそういうの受け取らずにキャッシュバック類に変えてユーザーに払ってくれるからお得
110名無しさんに接続中…:2009/12/02(水) 23:56:16 ID:OTw+K3q9
いまチェックしたら価格コムのキャッシュバック総額は8万のもあるのか・・。
オレが回線契約のアルバイトしたときは1回線の契約を取るとその場でインセンティブで5000円〜1万5000円もらえたんだが
プロバイダーから出るインセンティブって5~8万もあったのね・・。
5万近くをバイト先に抜かれてたのか・・。ショック
111名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 00:04:20 ID:OTw+K3q9
so-netのギガ得だけちょっと興味をそそられるな

so-netは帯域制限スレでサービス以来一度も帯域制限をしたことのないプロバで有名だし
sonyと電力系を母体にもつ安定プロバイダだし

価格込むの割引率がとにかくやばい
1年間の実際にかかる利用料が2788円とか安いなぁ

んでソネットギガ得スレを見に行ったら200〜400は軽く出るみたいだ
112名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 09:21:46 ID:wUR3xuFn
3レスも使っての自分語り気持ち悪いです
113名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 09:33:59 ID:GEX8Cobe
>>111
少し古い話だが、so-netはWinMXで逮捕者が出たときに
警察にIP開示した唯一のプロバイダじゃなかったっけか?
114名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 10:10:48 ID:rBsKHxqJ
>>113 それ自動ポルノ含んでた気がする
115名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 19:08:29 ID:YcaAKFrL
auひかりになったらTシリーズはどうなるんだろう
116名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 19:17:16 ID:rGyrDVge
Tタイプの引越したんだが
Shareが使えねええええええええ
117名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 19:25:49 ID:UBaYxbzN
もせ
118名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 19:28:21 ID:rGyrDVge
試しにポート変えたら使えるようになった
ふぅ焦ったぜ
冷や冷やさせやがって
119104:2009/12/03(木) 19:58:26 ID:gCuwLCPc
MTU変更したら下り450M出た
23時頃のユーザーが多い時間でも変わらん
おまえらキャッシュバックがあるうちに早く乗り換えろ
120名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 20:24:43 ID:3sVFluv/
遠慮しとく。
121名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 20:30:18 ID:r71AQLp7
>>45(だいぶ古いが)
Tしかきていない地域でわかっているもの
 群馬県富岡市妙義町
 山梨県笛吹市御坂町
御坂町平野部を除いてフレッツ光はきていない
御坂町山間部はフレッツすらきていない
122名無しさんに接続中…:2009/12/03(木) 22:21:10 ID:K2fUENL6
ちなみに100m以上出すならパソコンとケーブル、ルーターが最高品質品で対応してないと速度は出ない。
おまけにこれから本格的にユーザーが爆発的に増えていくから共有タイプの回線はどんどん遅くなっていく。
今は開業前の遊園地を一人で遊んでるようなもん

123名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 00:07:04 ID:5sPeQ1k5
どっちがほんと?
まだめんどいから、TEPCO占有のままだが変えたほうがそんなに早くなるのか
嘘なのか
124名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 00:14:40 ID:XfRPECGv
>>121
>今は開業前の遊園地を一人で遊んでるようなもん

上手いこと言うじゃないか
125名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 02:38:38 ID:HTJKzDQF
>>123
TでDTI>実測値80Mbps
ギガ得でnif>実測値680Mbps
有線withフレッツ>実測値>86Mbps
自宅より3km離れた俺の事務所(ギガ得でnif)相手にftpで概ねいつもこんな感じ
akamaiに置いてあるwindowsのSPとかが一昔前のPCでのファイルコピーな感覚でDL出来たりもする
USB接続のHDDにコピーして自宅に持って帰るよりもftpのが速かったりとか
ただぶっちゃけ1Gbpsとはいっても相手あってのモノなんで
俺みたいに事務所にもギガ得入れて自宅とGBクラスのファイルの共有とかのかなり限定的な使用法でもない限りほぼ恩恵無いと思う
「狭い日本、そんなに急いでどこにいく」みたいな感じかな
が、逆に深く考えずに使ってる人とかT終了後ギガ得移行が確定事項の人ならいっそ今から乗り換えて
料金安くしつつキャッシュバックの小遣い貰って開業前の遊園地を楽しんでみるのも一興ではあると思う
現状1Gbps活かせるモノほぼ無いんですぐ飽きるだろうけどw

ついでにギガ得は固定IP状態、どこのISP選んでもリモホはDION軍で2ちゃん規制入りまくりなんでこの辺もちゃんと考えて移行すべし

最後に、現状で満足できてるんだったらそのままTのが幸せかもしれんよ
126名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 06:16:00 ID:kD+AkpvG
Tが終了する頃には既に開園後の状態で、
こんなことなら早めに乗り換えとくんだったなんて羽目に陥る可能性はある。
127名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 07:23:15 ID:DSrjv+Mc
もう明らかにテプコは先のない回線なのは事実
短いプロバイダでは1年先ぐらいがメド
3年〜5年先はどんなに長いプロバイダでも未来が見えない

それに8割のユーザーはギガ得に乗り換えれば100〜200は間違いなく出る
値段自体も微安だし、価格コムのキャッシュバックは大きい要素になってる

ただ問題なのはギガ得も未来という意味では不安のある回線だ
ispがディオン縛りだしipも固定
人数が増えるほど回線は圧迫される

帯域制限への対応も不透明
せっかくの速度も帯域制限されたら意味がない
ちなみにau one net(旧dion)は帯域制限を一切かけないのを宣言済みなのでたぶん3年ぐらい先は安全だとは思う

ここの住人の大半の意見は今実際に80m〜90mの回線が保障されて安定駆動してる中でわざわざ移動する意味が見出せないってところだね

もし引越し等で回線がオジャンになったら、サービス地区内なら間違いなくギガ得を選択すると思う
128名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 09:49:43 ID:4QRX1+3p
ギガ徳の二年縛りはいやだ
得するのはKDDIだけじゃないかwww

とりあえず、100M占有回線と同等のものは用意しない、
いいからギガ徳にしろよゴルァってのがKDDIやらDTIの態度だし
だまし討ちしてでもTユーザーを排除してギガ徳にかえさせ早くT回線を潰したいのがKDDIなりDTIの本音
KDDIもDTIもお客様のことは全くかえりみない企業であるということ。
1Gあっても間違いなく共有数がふえれば100M占有より速度の劣る予想は担当者も予測しているが、間違ってもお客様にはいえないってさ

今のうちにギガを満喫したければ変更するのもいいんじゃない
環境をそれなりに投資しなければいけないけどね
129名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 12:10:12 ID:Afuk26zr
占有回線が欲しいから対応地域になるまでテプコをずっと待っていてKDDIのTプランになっても使い続けている
共有回線で妥協できるならテプコよりずっと前に対応地域になっていたフレッツにしてた
そんなシンプルな理由
130名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 15:06:58 ID:sJpi9rff
自宅のLAN配線カテゴリー5のケーブル使ってると思うんだけど
乗り換えるとしたらここからいじれって事でしょ?
業者呼ばないと無理かも・・・
131名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 16:48:55 ID:9hwzvnQz
>>130 そそ。カテゴリー上げてルーターも変えて〜って感じ

さすがに最近のパソコンのLANは自作やBTOショップのなら1000に対応してるでしょ
132名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 22:11:53 ID:BbmlaYae
Tシリーズもあと2年の命か。
133名無しさんに接続中…:2009/12/06(日) 14:15:12 ID:UO7xxibV
TEPCO再参入マダァ?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
134名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 12:33:00 ID:BKOn99Iz
みんなはキャンペーン中にギガ得に乗り換えるか
終了までTシリーズ使い続けるか、
他の回線に移行するかどうする?
135名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 14:05:40 ID:Fcvks1YZ
ISPが終了宣言したらCATVに戻る。KDDIは嫌いになった品。
136名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 15:32:17 ID:J32Z8T28
別にキャンペーンとかいらんよ
Tの速度に不満が出ればその時点で乗り換えるだけだ
現状に不満はないから乗り換えない それだけ。
137名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 15:35:10 ID:8Ick6FXa
Tが終わったらKDDIとはおさらば。
138名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 17:38:25 ID:NLadI12z
それに普通サービス打ち切りになったら代価サービスへの変更キャンペーンとかあるだろうよ

今までの例を見るなら間違いなくある
ギガ特への乗り換えに工事費負担+1年無料とかね。
139名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 18:11:23 ID:eZwcN1CC
>>134
普通に終了まで使い続けるよ。

で、終了した後の話だと、元々ADSL時代はフレッツユーザだったけど、
回線占有に引かれて別ISPを契約してまでTEPCOに乗り換えたクチなので、
その魅力が無くなればまたフレッツに戻ると思う。

>>138
通信サービスなので、新規受け付けの停止はともかく、サービスそのもの
はそう簡単には終了できないだろうし、本当に終了なら何らかの手当は
あるだろうね。
140名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 18:22:17 ID:rmwuly1A
俺も最後の最後までOneTで通すな
少し前にも書いたが、少なくとも電話勧誘などの代理店には絶対にインセンティブやらん

141名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 19:46:07 ID:NLfEpp6I
ホントに切られる頃にはフレッツも1Gbpsサービスが始まってるだろうから
フレッツに戻るだけ。
142名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 20:35:38 ID:/o+ItcgP
このスレで工作しても
ほとんどの連中は最後の最後までいるから無駄だぞw
143名無しさんに接続中…:2009/12/07(月) 23:12:26 ID:BKOn99Iz
終了まで使う人が多そうだね。

>>138
キャンペーンは、初期費用31500円免除されるが、
通常と同じ額の月1315円/2年割引があるから、実質31500円の割引。
144名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 13:37:02 ID:0ovzKgMg
megaとかrapid等からファイル落とす俺には、事実上IPが固定されちゃうギガ得は×
IP変えてサクサク落とす事ができないなんて地獄だよ

Tが廃止になったらISPも変えてフレッツに移動するなぁ
フレッツで専有回線の一万円ぐらいのプランあったよね?
145名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:15:33 ID:BadmQOsz
TがなけりゃKDDIなんて糞
終了時までTで行くぜ
最後の一人になってやるぜw
ココのところTユーザーへのKDDI+プロバイダ連合軍の
迫害+攻撃が厳しくなる一方ですがここで引いたら負けさ
146名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:17:45 ID:ztKoP89Z
終了のお知らせ、今きたわ
147名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:23:26 ID:b0Jzqlev
死亡予告@DTI来た
まあ終了までTでフレッツ乗り換えかな
Tが無けりゃKDDIなんてクソだから使わねーよ
148名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:24:08 ID:RKOJ9k/h
とうとうTタイプ終了か
フレッツに行くか、ギガ得かどうしよう
149名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:26:47 ID:PCPWm11b
みんなお疲れさまー

回線ひいてから一回もP側の都合で切れたことがなかった気がする
人生で最高最強最良のプロバイダーでした
150名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:28:54 ID:RKOJ9k/h
DTIはTタイプの客限定でフレッツに移行すると
帯域制限なし固定IPサービスのプラチナプランを2年間無料で付けてくれるみたいだな
151名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:30:13 ID:OWxCJ+7g
終了のお知らせ来たな@dti、糞なのはわかっているけど、メアドそのまま使えるみたいだから
このまま残るべきか、
152名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:33:02 ID:pKL4pr+W
マジでキターーーー
どうしようこれから・・・選択肢いくつもある分、迷うよorz
153名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:34:29 ID:tu62rvIr
いま仕事中なんだが、携帯にTタイプ終了予告がきたーーーー
154名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:35:55 ID:mHsKVtTI
ブログ見てて、別の記事クリックしたら
いきなり終了のお知らせHPに飛ばされてビビッた
ISPって、こんな事できるのか。。。
155名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:50:36 ID:WrlLrhsT
送られてきたメール 2007年12月08日ってww
西暦を間違えるほどTタイプについてはやる気が無いってことか
156名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:55:43 ID:erJl0pJt
俺Tだったけど40Mbps以上出たことない
ギガ得にしてもさすがにこれよりは遅くならないだろうが
どうしよう…
157名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 14:57:48 ID:AHkWt0dv
このプラチナの固定IPって強制なのかな?
158名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:04:24 ID:KfoEEj+H
>>156
さすがにそれは自分の設定を疑うべき
159名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:10:09 ID:+z7LyPw0
プラチナオプションてどうなの・・・ひかり占有タイプ程度の品質を期待できんの?
そもそもBフレていい話聞こえてこないんだが速度安定して出んの?
160名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:13:13 ID:TZvb0E8l
200Mの共有だしな・・・
価格コムでの乗り換えも考えるか
161名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:16:07 ID:2GG3WN6L
電話&訪問攻撃を耐えてきた結果、このありさま
どこに乗り換えるか考えてしまうわ
162名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:17:10 ID:dJkp371O
不安だぁ、と同時に長く利用してきたTタイプが無くなるのが、悲しい

料金の内訳が、はっきりするまで様子見しよ
163名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:19:17 ID:2GG3WN6L
164名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:24:14 ID:erJl0pJt
>>158
回線の再取り回し工事やってもらったときに業者の人が持ってきた測定器で計ってもらって
33Mbpsだったんだが…
165名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:29:23 ID:57IDbxmU
>>163
想像以上に利用者いたんだな。
3万くらいかと思ってたぜ。
166名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:29:52 ID:2zfH9k11
なんかついでに引っ越したくなってきたわ
167名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:33:01 ID:pKL4pr+W
結局、光で安いのってどこなんだよ
168名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:43:06 ID:4qwMkVW8
auのギガ得は回線絞りなど行わないってソースどこだっけ?
169名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:46:43 ID:BkSnA8w1
東京電話時代から使ってた回線もこれ終焉か
昔衛星通信も打ち切られたなぁ

メアド2個追加した時点で今と大体同じ値段になって
+プラチナで二年後以降は千円アップか

やっぱプロバイダ変えたほうがいいのかなぁ

>>163
17万件なら大手プロバイダなら獲得にキャンペーンはじめるかもね
170名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 15:54:45 ID:fy4JHnRw
終了メール来てたね。
Bフレッツ(ベーシック)はかつて使っていて速度出なかったんで戻りたくないんだが
ギガなんとかってKDDIの奴はどうなのかな。
171168:2009/12/08(火) 15:57:10 ID:4qwMkVW8
自己解決した ここだった
http://isp.oshietekun.net/

今、DTIだが電話もIP電話に変えてあるんだよなぁ
因みにNTTからの移行した電話番号をギガ得に持っていこうとすると
NTTに番号返してからまた移動でダブルで費用かかるってさ
172名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:00:09 ID:3nPjDQhT
DTIは帯域制限なしプラチナプランとかいうのに移行させようとしてるけど、
これは固定IPアドレスなんで移行は拒否だな
173名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:00:30 ID:q0SC4iID
うちはマンションV100だけど安定して75Mbps出てるし料金も他の光回線より安かったので気に入ってた。
うちのマンションはフレッツ光も来てるけど、そっちはユーザが多そうだからなあ。
174名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:05:27 ID:HuumfEkZ
T終わりか・・・占有型でパケット制限なしのプランはどこにあるんですか。
175名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:07:06 ID:pKL4pr+W
ウチってフレッツ光マンション共有も線は来てるんだが
電話契約がKDDI回線に変えちゃってるんだけど
これってフレッツに乗り換えできないよなー、できるのかな?
なんかここ数年でいろんな勧誘が来てごちゃごちゃで訳わかんなくなった
いちおう大家

ったく月7000円も取っといてこのザマかよ! DTI!
176名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:08:57 ID:ast47hPU
プラチナオプションはあくまでオプションなんだから入らなくてもいいんでしょ?
プラチナオプション入らなければ固定じゃないのかな?
177名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:12:40 ID:4qwMkVW8
>>176
それだと遅いって言われる事も多いBフレッツでは?
おっと、もうほとんどネクストか でも100Mだね
178名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:13:10 ID:3nPjDQhT
>>176
プラチナじゃないと帯域制限
179名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:22:54 ID:0ovzKgMg
電話できいた

通常IDでIP変更可、帯域制限有り、既存のフレッツ設備
これにプラチナオプションを付けると、通常IDに加えてもう一個プラチナIDが作られ
プラチナIDはIP変更不可、帯域制限無し、新設備による速度安定
だそうだ

プラチナ申し込んでおいて、遅くなってもいいからIP変えたい時は通常IDで接続、
IP固定されても速くしたい時はプラチナIDで接続、つーカンジだな
180名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:29:57 ID:57IDbxmU
11年9月30日までTタイプ続けるISPはどこなんだろ?
とりあえず回線工事しなおすのだるいから11年9月30日まではISP乗り換えだけで凌ぎたい気がする。

その後は光ネクストでDTI以外にしよう。
181名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:37:55 ID:ZNmmlJ3E
>>179
なんかえらい気をまわしてくれてるみたいで意外
そこまで手配されてんならこのままDTIと添い遂げるのもいいかな
コンシェルジュって響き好きだしw
182名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:45:26 ID:Bgt7dJ5j
俺なんかもうこのプラチナオプションでいいような気がしてきたよ
メールとか変えると色々めんどいしな
183名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:48:16 ID:0ovzKgMg
俺的には微妙

切断→接続はルーターに入ってボタン一つだから楽だけど、
接続先の切り替えはルーター設定に入って設定ファイルの読み込みやらにゃいかんからメンドイ

ワンタッチで接続先を切り替えるルーターってあるの?
184名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:49:28 ID:Ighabysn
固定が嫌なのってどういう理由?
ググったけどいいことしか書いてなかった
185名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:53:00 ID:2ECpHLWr
>>184
> 固定が嫌なのってどういう理由?
> ググったけどいいことしか書いてなかった

2chとかでID変わらず真っ赤っかw
186名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:55:18 ID:OqNgktJB
(固定が嫌な理由をググってる人には説明は)難しい
187名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:56:32 ID:Av+T8fko
たかが数十レス前も読めないのにググった言われてもなw
188名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:56:51 ID:0ovzKgMg
>>144にも書いたけど、俺の場合ファイルのやりとりが困る
同じIPで連続して落とそうとすると「448分後にまた来てね!」みたいなメッセージ出してうpろだが拒否する
189名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:57:51 ID:OqNgktJB
ルーターにPPPoeEマルチセッションついてへんのか?
190名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:58:01 ID:39aJ8w/t
>>184
> 固定が嫌なのってどういう理由?
> ググったけどいいことしか書いてなかった

勉強しろ
191名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 16:59:19 ID:p7FX5Qyu
個人的には固定IP大歓迎。ってか、これまで個人向けには無かったのが
唯一の不満点だったので、帯域制限も無いとくればプラチナプランで無問題。

>>179
フレッツだと複数セッション張れるだろうから、通常IDとプラチナIDで常時
2セッション張るというのはどうだろうか?
192名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:00:36 ID:xzqaVyKb
>>189
> ルーターにPPPoeEマルチセッションついてへんのか?

切替がメンドウだろw
その都度設定画面呼んで・・・w
193名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:02:54 ID:HuumfEkZ
おお!!
プラチナオプション込みでいくらくらいになるんですか?
メールアドレスが変わると色々面倒なのは同意。
194名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:03:07 ID:Ighabysn
お答えいただいた方、ありがとうございます。
そしてすいませんでした。
勉強して出直します
195名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:04:04 ID:HuumfEkZ
西暦訂正のメールが来たw
196183:2009/12/08(火) 17:10:09 ID:DtfOOxTa
>>189
有ったw
いま試したら、ルーターのTOPに接続先を二つ表示でけた

俺的にはプラチナでよさそうだな
197名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:10:49 ID:cqX9XSRy
光ファイバー

@nifty ひかりone Tシリーズ
新規お申し込み受付終了につきまして2009年12月8付けでKDDIより、以下2点の発表がございました。

ひかりone Tシリーズのサービス提供を2011年9月をもって終了する。
ひかりone Tシリーズの新規受付、変更受付を2009年12月8日以降順次受付終了とする。
これに伴い、@niftyでは2009年12月8日をもちまして、@nifty ひかりone Tシリーズの新規受付を終了させていただきました。
なお、現在ご利用中のお客様につきましては、別途サービス提供終了に関するお知らせと代替サービスへの移行のご案内をさせていただきます。

まだまだあわてる事無いな
198名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:12:29 ID:OqNgktJB
プラチナプラン優待加入は(マルチセッション今試したら有ったw人には)お断りします。
199名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:20:18 ID:2sC/KAfH
>>196
> >>189
> 有ったw
> いま試したら、ルーターのTOPに接続先を二つ表示でけた
>
> 俺的にはプラチナでよさそうだな

切替にはその都度ルーターTOP呼んで選択クリックするのけ?
200名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:22:52 ID:3u6uu9FQ
DTIもメールで来たね
旧ポイントプロバイダーなのですが、
電話モデムがそのまま使えるか聞いたよ
入ったときに13800円で買わされたから
そしたらそのまま使えるらしい。
しかし今はP2P規制がされていてウィニーすらまともに使えないから
プラチナプランにしたらウィニー使えるのかなあ
201196:2009/12/08(火) 17:22:56 ID:GCr/J66w
>>198

 |  | ∧
 |_|Д`) ・・・ダメ?
 |文|⊂)
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

 |  | ∧
 |_|Д`) ・・・これでオネガイ
 |文|  つI
 | ̄|∧|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
202名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:24:57 ID:GCr/J66w
>>199
うん
いままでもショートカット作って切断・接続やってたし
203名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:28:50 ID:ae/qU8NK
プラチナ加入来年の二月末までだっけ?
人柱さん頼みましたよ
204名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:30:25 ID:OqNgktJB
       I 
  ヘ( `Д)ノ  よし許す   
≡ ( ┐ノ
:。;  /           DTIだけどキャリアも変わるしIP電話の切り替え('A`)マンドクサそうだな
205名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:30:35 ID:RzDFYmlZ
ギガ特どう?って電話で言われたけど、ギガ特の帯域制限って今どんなだっけ・・
206名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:30:38 ID:VWAkGbd9
いまDTIメール読んだ
正直悩むな
207名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:31:48 ID:RKOJ9k/h
もともとフレッツで速度でないから移ってきたんだよなぁ
今フレッツどうなんだろ、ギガ得も気になるしw
しかし同じKDDIなのにギガ得への乗り換えサービスはないんだな
208名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:32:49 ID:HUQCL3Py
プラチナプランの無料適用終わった後で
今現在の料金と同じぐらいになるの?
そうじゃなきゃおかしいでしょ
209名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:38:18 ID:q0SC4iID
フレッツは地域IP網を通るのがなあ。
210名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:41:51 ID:KW52UUUo
IP可変で帯域制限無。
これで評判いいのはどの回線?

それとの比較だな。
211名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:47:44 ID:dMb0snCI
>>210

大手だとソネットくらいかな?
212名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:53:34 ID:H//NGO+n
占有だとどこがいいの?
213名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 17:57:22 ID:AHkWt0dv
他人に振り回されない
214名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:02:10 ID:3nPjDQhT
固定と変動の2回線なら使い勝手も良いんだけどねぇ
215名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:05:59 ID:hdMo82Sy

ルーターを二個持ってれば、
二経路並行で繋げて好きな方を電源onしてIP固定・変動を切替できそうだが。

どうよ。
216名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:10:35 ID:D1Ye15dc
これから情報集めねぇとなぁ、満足しきってたから相当うとくなってるわ
しかし、今年くらいからフレッツ推奨に切り替えたがおいしいインセンティブ契約でも
NTTとできたのかねぇ
217名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:12:06 ID:FEBxUyH/
そもそもKDDIが潰れるわけでもなく
インターネット事業から撤退するわけでもないのに
免許を受けている旧第一種電気通信事業者の社会的責任として
こんなに簡単に通信事業を辞めれるものなの?
企業の都合でやめられるならテプコ買収時に止めたら良かったのに。
218名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:12:53 ID:njRkuUWf
>>210
IP可変って、ひかりone前提で? だったら無いだろ。
219名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:14:44 ID:+z7LyPw0
>>215
上でも出てるけど、PPPoEマルチセッション対応ルータならルーティング設定辺りで処理出来る
ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=4497&forum=11
220名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:15:37 ID:erJl0pJt
・100Mbps占有10回線
・1Gbps回線を10人で共有
やっぱ前者の方がコストかかってたんだろうな
221名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:16:09 ID:4qwMkVW8
調べてみるとギガ得への移行は
メディアコンバータをONUに変えるだけで
回線工事は無いことが多いらしいが
auギガ得へ移行 スピード落ちたら考えるってのは?
222名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:17:11 ID:D1Ye15dc
無駄に高いルーター買っておいて正解だったかなぁギガでも構わんぞw
ずっと放置しっぱなしなんだが耐用年数が不安だ
223名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:24:35 ID:aJ974YR1
DTIフレッツ光プラチナプランに移行した人の話を聞いてから
どうするかを決めよう
224名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:26:19 ID:3u6uu9FQ
DTIはフレッツ乗り換えしかないのか
ギカ得乗り換えプランもあればいいけど

どうするかますます悩む...
でも今はウィニー規制でDTI「旧ポイント組」なので
使えればいいのですが....
225名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:28:15 ID:BkSnA8w1
一応DTIに電話して少し気になること聞いてみた
・解約料について
うちの場合は解約で撤去の工事あっても費用はかからないらしい
開通時期がどうのこうのって言ってたから契約期間短いとかかるのかな?

・移行プランについて
メールでの案内は一番今と近いからフレッツ紹介してるけど
今日郵送した書類にはひかりoneの紹介もあるとのこと

あとはこれを期にso-netのギガ得にでもしようかと思ったんだけど
価格com経由のキャンペーンだと同回線業者からだと対象外になってた
so-net自体のプロバイダ乗り換えキャンペーンだと回線は関係ないっぽいけど

auやso-netのギガ得だと5500円でメールアドレス複数使えるんだよね
DTIでプラチナ+追加メアドだと2年後には月8000円近くに・・・
すごい悩む
226名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:30:36 ID:4S6lUqdW
>>219
> >>215
> 上でも出てるけど、PPPoEマルチセッション対応ルータならルーティング設定辺りで処理出来る
> ttp://www.atmarkit.co.jp/bbs/phpBB/viewtopic.php?topic=4497&forum=11

毎回、ルーター設定TOP呼んで選択項目クリックってか。
ルーター2個あれば並列繋ぎして、使う方を電源onにした方が操作が早くて簡単だ。
227名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:31:15 ID:3u6uu9FQ
>>225
たしかに2年後考えたら高くなるからなあ
2年後にギカ得でもいいんだけど
ちなみに自分の家は持ち家
仕事も転勤はないので、2年の違約金は関係ないからギカ得か
フレッツにするか悩む

とりあえずかかる費用計算と規制とか使い心地かなあ...
228名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:32:26 ID:fBWATZY9
>>225
> DTIでプラチナ+追加メアドだと2年後には月8000円近くに・・・

デフレのこの時代にどこまで値上げする気だよw
229名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:37:28 ID:E/tEFkh8
まぁ間違いなくこのまま放置しとけばギガ得に誘導されると思う

ギガ得は平均200〜400m(現在)でIP固定。帯域制限なし、予定もなし。
料金はやや下がる。キャッシュバックを月額に還元して計算すると月額2500円を切る。

強制誘導だし1年分か2年分は無料になるんじゃないかと。ちなみに乗り換え時は回線引きなおさなくて終点機を取り替えるだけでも工事費が4万かかるんだけどそれも無料になるかな。


ただ問題なのはwinPCが載っけた記事で将来の契約者数と現在の通信速度、通信量等を計算すると将来的には平均的に25m〜30mしか出ないって記事乗っけてた。
やっぱ占有型じゃないと安心は金で買えんね
230名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:40:35 ID:/cX1OQkL
DTI終了のお知らせを見て、
カカク経由でSo-netのギガ得に乗り換えようと思っている。
ひかり電話の番号を変えないためには
またNTTに手続きしないといけないのか。
面倒だなあ。


231名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:42:44 ID:y+2kh1Fg
ttp://buffalo.jp/products/catalog/item/b/bbr-4hg/

回線が最大200Mbpsでも、ルーターが最大98.7Mbpsじゃあ速度頭打ちだろ。
232名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:45:47 ID:/cX1OQkL
>>225

>価格com経由のキャンペーンだと同回線業者からだと対象外になってた

そうなのか、教えてくれてありがとう。
うっかりカカクで申し込むところだった。
233名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:47:53 ID:4qwMkVW8
>>231
ギガビットルータの今、なぜ旧式を使うの?
234名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:51:00 ID:BadmQOsz
おまえら、DTIの舌先三寸に騙されるなよwww
T終了までまだ時間はある耐えろ
235名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:52:39 ID:E/tEFkh8
いやぁ100以上でるわけねーし。
そもそも30以上だって光でもでねーよってギガ得が出るまではそんな雰囲気だった

だから有線ルーター買ってる人は安定性だけ重視してみんな98mぐらいまでのルーターとか多いと思うよwww
236名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:54:29 ID:E/tEFkh8
とりあえずso-netの俺は11年9月まで粘るわ

損する得するはおいといてとにかく愛着ある回線だから最後までお供する
サービス終了祭りをみんなで迎えたいよ!
237名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:54:55 ID:YTvpCBtz
>>230
自分も電話番号がどうなるのか
NTTに手続きが必要なのか考えると面倒くさいわ
メルアドも仕事で使ってるからなあ…
238名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:57:40 ID:D1Ye15dc
しかし周りはメッキで覆っただけのパチモン回線ばかりだなぁ
239名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 18:59:26 ID:v8oUh97s
おいおい今月Tタイプの引越し済んだばかりだぞ@DTI

そんでコレかよ
Tタイプ終了後も引き継がせる為にわざわざ余計な重要事項は言わなかったってか
240名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:01:14 ID:ae/qU8NK
それはひでえな、おいw
241名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:01:33 ID:72IRZ5Aa
よし、プラチナプランの人柱は俺がやってやるから
お前らはギガ得に移れ
242名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:06:05 ID:fBWATZY9
なんかもうJ−PHONE→Vodafone→SoftBank見たいな流れだな
もう何も動かしたくないからフレッツにしそう
243名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:09:46 ID:qqf8/gIQ
つか固定IPサービスって金かかるんだよ
ISPに割り振られたIPには限りがあるわけで
その限りあるアドレスを固定で割り振るわけだから
残りのIPで賄うわけでルーティングも大変になる
普通は万単位のサービスだからな

つかアレだけ頻繁に来ていた営業が全く来なくなったのは
終了のお知らせの前兆だったのかw

それに家のはかなり古い契約だったから
ルーターも借りもんでIP電話使う関係でレンタル料金払い続けてたんだが
これどうするんだよ・・・
糞高い専用のWLANカードも買ったんだぞ

新たにルーター買わなくちゃならないのかよ
WAN側がGbE対応の高性能ルーターってかなり高いだろ
まあ外回り接続できるルーターは欲しかったからいい機会だけどさ
244名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:10:04 ID:Ly+tmD8/
家にサーバあるから固定IPになるプラチナプランでいいかなー
でもTタイプの回線品質と同等かどうかが一番重要だ・・・
245名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:12:32 ID:H//NGO+n
ココp2p使えるの?
246名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:15:46 ID:GIWjy+JI
ブラウザ起動させたら、勝手にホームにDTIに出てきてるんだけど。
ナニこれ。
247名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:16:20 ID:7GjIG4s1
移行先のDTI 光 with フレッツって共有?
248名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:16:38 ID:WFnIpjuC
>>229
無料期間はないよ。

auonenetだと割引は>>143
249名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:17:54 ID:fBWATZY9
>>243
> 糞高い専用のWLANカードも買ったんだ

俺なんか2週間前に買ったんだぜ。ヒャッホー
250名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:21:34 ID:BkSnA8w1
>>243
基本ギガ得とかフレッツネクストはルーターつきだよ
逆に自分でルーター用意するとMACアドレス変えないとつながらなかったはず
251名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:24:46 ID:R68oQmwn
>>246
早急に契約変更させるための嫌がらせ
252名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:28:58 ID:ieZpAYNV
今、DTI(point)で月額6999円払ってるけど
料金は変わるの?
253名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:33:21 ID:3nPjDQhT
固定だとまちBBSとか、とてもじゃないけど書けなくなるね
254名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:38:57 ID:HUQCL3Py
P2P規制あるのはどこ?
255名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:43:25 ID:s3ZOHUwg
今月ギガ特に乗り換えた矢先にこれかよw
IP電話の番号050と03の2つくれるようになったんだな
使い分けられるわ
256名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:46:55 ID:KfoEEj+H
>>250
そのMACアドレス変えられるルーターって何があったっけ
257名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 19:59:04 ID:Wpb2mjiP
フレッツは仕事で電話2回線にしてISDN引いてるから
わざわざテプコにしたってのに

ギガ得は規制で後悔するの確実だから問題外
258名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:03:48 ID:/03iiqV+
>>256
変えられないルータなんてあんのか?
259名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:04:03 ID:ufCXye8x
>>257
問題外<論外 だろw
260名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:06:12 ID:E/tEFkh8
>>257 ギガ得はプロバイダ選べば帯域制限はないよ

so-netは100%ない
それにIPは最終的にdionになるけどai net(旧dion)も帯域制限しないプロバ
ソースはプロバ板の帯域制限スレ
261名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:07:10 ID:E/tEFkh8
すまん。正しくはau one net(旧DION)やった
262名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:28:58 ID:KfoEEj+H
>>258
今使っている安売りで拾ったウンコレガとか変えられないよ
263名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:38:57 ID:I6RNgc7d
ギガ得はMAC変えた自前のルータ使っても24時間程度すると通信不能になるよ
264名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:40:06 ID:HUQCL3Py
うち一回NTTフレッツ導入してクソ遅かったからTに戻ったんだけど
プラチナは大丈夫なんだろうか
265名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:40:53 ID:TwmW5rCG
サービス自体はギガ得でも構わないけど
2ch規制でDION軍はいつも虐げられてるから考えてしまうな
266名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:42:25 ID:IM5UjIw9
>>260
> >>257 ギガ得はプロバイダ選べば帯域制限はないよ
>
> so-netは100%ない
> それにIPは最終的にdionになるけどai net(旧dion)も帯域制限しないプロバ
> ソースはプロバ板の帯域制限スレ

IPは可変でつか
267名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:43:41 ID:+TCqfBeB
2010/3/31まで意志を示さないと承諾したものと見なして勝手にフレッツの工事に入るぞ・・・ってなんなんだよ

しかも
>移行後も、現在お使いのメールアドレスやホームページアドレスは継続してご利用いただけます。
>接続サービスの月額利用料金につきましても基本サービス部分はこれまでご利用いただいていたプランを上回ることはございません。

って、ウチは0AB-JのIP電話に移行してるから月に6458円+525円+420円(ナンバーディスプレイ)+210円(ナンバーリクエスト)で超えるじゃん。
「基本サービス」って\6458のとこだよな・・

ビックカメラとかヨドバシの店頭でやってる3万円引きとかの申し込みでソネットに移ろうかな。
268名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:44:03 ID:I6RNgc7d
>>266
どこのISP選んでも固定IPでリモホはDION軍
269名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:47:22 ID:BbNKAR+w
>>262
いまどき売られてるのはMACくらい変えられるよ。
ちなみに、そのルータ名は?
270名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:47:46 ID:XGO97ykh
回線占有かつIP可変
こんなの他にあるんでつか
271名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:50:39 ID:pKL4pr+W
フレッツVDSL引いてあるマンション、アパートの人は
フレッツ移行したほうが安いよな
共有だけど世帯数多くなきゃ速度もそんな落ちないだろ?
適度な速度で充分だよ、まだ。
そんでIP可変で今より安いのを見つける方がいいかな
キャンペーンとか利用すればいいし
272名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:55:20 ID:AvfcVBEK
うちの東京電話はどうなるんだろう。
なんか、電話機の下に弁当箱みたいな
でかい箱があって電話するとぴかぴか光るぜ。
TEPCO光と合わせて入れてもらったんだけど
それも、占有型廃止でなくなるのか。
273名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:55:24 ID:qqf8/gIQ
so-netって制限とか規制無いの?
あと2chの規制に頻繁にかかるISPも嫌だなあ
so-netのギガ得にするかな
価格のキャンペーン今月一杯みたいだし
274名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:56:33 ID:x19V+dVS
2chでURLクリックしたらTEPCO終了ページに飛んだw
ISPってこういう事できるんだなぁ〜

んでそのプラチナプランとやらはベストエフォートなんだよね?
めちゃ迷うなぁ・・・
275名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:57:07 ID:+TCqfBeB
http://isp.oshietekun.net/
p2pの規制が気になる人へ
276名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 20:58:40 ID:I6RNgc7d
>>273
ギガ得はISP何処選んでもリモホはDION軍なので2chは規制の嵐
277名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:04:01 ID:3m6U10PB
なんだか何も考えてなかったから急にDTIのページとかに接続されても混乱するばかりで考えがまとまらんわ。
278名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:05:00 ID:RKOJ9k/h
あー、ギガ得ってDIONになるのか・・・それは微妙すぎるな
279名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:09:48 ID:QOFKlCpu
プラチナプランは帯域を多く消費するために、ユーザー数限定でのご提供を予
定しておりますが、ひかりone Tタイプ ご利用の皆様には先行してご案内させ
ていただくことで、十分な数を確保しております。

さらに、2010年 2月末までにプラチナオプションをお申し込みいただくと、ひ
かりone Tタイプのお客様限定で、2011年12月ご利用分まで最大24カ月間 プラ
チナプランの月額料金 998円(税込)を無料にてご提供するキャンペーンを開催
いたします。

2年後には2年後の風が吹く。
そのときにまた判断しようと思う。
280名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:16:12 ID:+TCqfBeB
これ、よく読んだらあと2年じゃなくて、DTIとしてはあと4ヶ月しかねーじゃん
めんどくせーなー プレミアム込みのフレッツに移行すっかな・・・
281名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:17:12 ID:kuHkJDUt
これって書面で詳細送ってくれるのかなぁ
282名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:20:22 ID:N+UrtB9m
定期的にお知らせページに飛ばされる件
283名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:22:00 ID:+TCqfBeB
>>282
うざかったらGoogleのDNSに変更
IPは「8.8.8.8」でいいから
284名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:24:34 ID:pKL4pr+W
プラチナオプションなんて帯域制限なし以外魅力を感じない
2年無料ならとりあえず入っておいてもいいかなって程度だな
IP固定なのか可変なのか、よくわかんねーが
285名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:29:19 ID:RKOJ9k/h
まぁ帯域制限が無いだけで占有じゃないから安定して速いとは限らないしな

上の方で電話した人の話を見るに帯域制限無しならIP固定必須、
IP固定したくないなら帯域制限ありだけど通常のアクセスも可能みたいだよ
286名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:33:42 ID:D1Ye15dc
一応法律で違法ダウン開始すんだろ帯域制限なんて全廃すべきだろう
287名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:35:33 ID:ieZpAYNV
>>285
通常のアクセスだとどの程度の速度がでるのか気になるし
UP 15GB/日の制限があるんだっけ?
288名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:36:52 ID:xZ8/oz8j
サービス終了の 2010年3月31日までに意思表示をいただけない場合は、お客様
のインターネットご利用環境の継続性を担保するために、本書面にてご推奨さ
せていただいているプランへの移行案をご承認いただいたと判別させていただ
き自動移行対応をさせていただきます。別プランをご希望の場合はカスタマー
サービスまでご連絡くださいますようお願いいたします。

プラチナ希望の場合は、放っておけば良しということか
289名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:43:48 ID:gmljh4SS
>279
禿げ同。
取り合えずプラチナプラン2年間使ってまた考えよう。
290名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:47:45 ID:5BLbQWv7
>>288
いいや。ほっとけば良いのはDTI 光 with フレッツ各プラン
でプラは自分の意思で土下座して申し込む
土下座して申し込む期間は2009年12月8日〜2010年2月28日
291名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:49:49 ID:chG9b1hI
ISP移行して延命しようと思ったらほとんど受付停止なのか
292名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:50:36 ID:+TCqfBeB
めんどくせーから2年間プレミアム使ってダメだったら他のプロバイダに移ろう。

ちなみに、DTIフォンひかりからひかり電話に番号変えずに移りたいんだが、
DTI→NTT
NTT→ひかり電話
の二重工事料金になるのかしら
293名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:50:55 ID:IpVzJN2U
東京電力は責任とれよバーロー。
たった数年で事業ほんなげやがって。
294名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:53:16 ID:bHbMqqKT
>>267とか>>280とか
色んな意見があるのでまとめたいんだけど、

・このまま放置してても現状の状態のまま2011年9月30日までは使える
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

って事でおけ?

それとも何か申請しないと>>267のいうように勝手に移行される?
それとも何も申請しなければ>>280の言うように2010年3月31日で勝手に終わられるの?
295名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:55:13 ID:IpVzJN2U
>>294
            記

提供終了プラン:ひかりone Tタイプホーム100M
        ひかりone TタイプSOHO
        ひかりone TタイプマンションV100M
        ひかりone TタイプマンションV57M
        ひかりone TタイプマンションE100M
        ひかりone Tタイプマンション無線

ご提供終了日 :2010年3月31日(水)

296名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 21:58:54 ID:RKOJ9k/h
>>294
いつまで使えるかはISPによるでしょ
DTIは3月で終了
297名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:02:16 ID:a9P0CBUe
まとめるも何も、メールに全部書いてあるじゃん
プラチナはあくまでオプションだおってさ・・・
298290:2009/12/08(火) 22:04:46 ID:5BLbQWv7
>>288
すまそ、間違えた。
ほっといて移行になるのが
本書面にてご推奨させていただいているプランへの移行案
であり、DTI 光 with フレッツ各プラン かは不明
郵便で明日あたり来るんじゃね
俺思うに、恐らく、それギガ得かな。
でも、DTIとしてはフレッツに移行して欲しいから、こんなE-mail出したんじゃね
299名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:05:18 ID:YurgQDo4
>273
価格は旧TEPCOひかり→ギガ得だと同回線業者だから_だと思う
電話で確認を
So-netの乗り換えキャンペーンは大丈夫かな<毎月やってるような気がするw
300名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:05:48 ID:pyRmVGwe
とうとうRTX1100買う事になりそうだ…今まで外側100だしなーとか悩んでたから吹っ切れそうだ…
ってかなにより皆心配してる品質が問題だ。

とりあえずまだ時間はあるwww待とうwww
301名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:06:19 ID:ieZpAYNV
2年後からだけどプラチナ入ると今より500円高くなって
固定IPになるわけか

プラチナ無しで帯域制限ありってのも嫌だしどうしたもんか
302名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:07:00 ID:l/ynyBJ2
BIGLOBEからはまだ何も言って来ない。
フレッツ光に移るならBIGLOBEは一番安いコースにして、サブで使ってるIIJ4Uをメインにするか。
303名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:08:48 ID:r+VZZ8JV
各プロバイダでも、まだ対応不明なところもあるのかな?

nifty
ttp://setsuzoku.nifty.com/hikarionet/
なお、現在ご利用中のお客様につきましては、別途サービス提供終了に関するお知らせと代替サービスへの移行のご案内をさせていただきます。

so-net
ttp://www.so-net.ne.jp/access/hikari/tepco/
2011年9月30日(金)に「So-net 光 (Tシリーズ)」の提供を終了させていただくことになりましたのでご案内申し上げます。

うちはDTIなんだが、3月とか早すぎる。
東京電話からお世話になってたから、最後までいきたかったな。
誰得の2年縛りは嫌だから、フレッツ行くかなぁ〜
ダイヤルアップ以来のNTT回線だw
304名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:09:34 ID:erJl0pJt
>>290
土下座は二回も言うほど大事なことか?w
305名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:11:30 ID:chG9b1hI
ただでギガ得移れるプランがあるならそれにするんだがな
試しに使ってダメそうならまたBフレ引き直せばいいだけだし
Bフレ時代の経験もあってDTIはネット接続以外に使ってないからISP移行はまったく問題なし
306290:2009/12/08(火) 22:19:10 ID:5BLbQWv7
>>298 は間違いだな。申し訳ない。

>>304 ショックメール受け取ってうろたえているから、思考がめちゃくちゃ

ところで、DTI 光 with フレッツに行った場合、TEPCOの回線撤去工事も発生するんだよな
となると、フレッツ新設とTEPCO撤去って2回の立会い必要なのか?(同じ日に出来るのかな)
307名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:19:18 ID:0/PJWjDh
神奈川に住んでるんだが
ついにサービス終了か・・・。

5年近く使ってきたのに
なんか寂しいな。
乗り換え先はGyao光を検討してるんだけど規制ないよね?
308名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:20:16 ID:TwmW5rCG
>>303
過去レス見たらhi-hoはなぜか一足先な告知>>56

俺もDTIなんで詳細わからんけどさ
309名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:26:28 ID:9S9dlnKx
どのプランに変更するにしても業者が来て工事が必要なの?
できれば今は人を部屋に入れたくないんだが
310名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:29:04 ID:sGltDbAF
何なんだよDTI
お知らせはメールだけで十分だろ
クッキーがウルサイよ
社長のムービーなんか何回も見ねーよ
311名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:29:38 ID:Wpb2mjiP
既にISDN回線引いてる所はISDN廃止してフレッツにしないといけなかったような気が

ネット専用線もう一回線引けるならフレッツ確定なんだけど
明日問い合わせしてみよ
312名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:41:23 ID:uvpYcFDK
>>309
俺もそれがイヤだ
DTI死ね マジでムカつく
高い月額料払ってやってるんだからこのまま使わせろ
313名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:45:23 ID:toZD6uUk
勝手にページとばされて気づいたわ
3月末までかよ・・・次どうしよう
314名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:48:17 ID:a9P0CBUe
>>312
俺の予想ではこいつは九分九厘ガキ
315名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:50:03 ID:FXg720jp
ギガ得でも工事いるんですかね?
ルータ変更くらいなら問題ないんですが…
316名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:52:46 ID:r+VZZ8JV
まとめてみた。

DTI:2010年3月31日 ttp://dream.jp/t/

so-net:2011年9月30日 ttp://www.so-net.ne.jp/access/hikari/tepco/

nifty:終了時期はまだ未発表? ttp://setsuzoku.nifty.com/hikarionet/

biglobe:2011年9月30日 ttp://support.biglobe.ne.jp/news/news306.html

ODN:終了告知もまだ? ttps://www.odn.ne.jp/plan/t_hikari/index.html

asahi:2011年9月30日 ttp://asahi-net.jp/service/campaign/tepco_henkou.html

hi-ho:2010年3月31日 ttp://home.hi-ho.ne.jp/home/support/info/notice/090911.html

@TCOM:2011年9月30日 ttp://www.t-com.ne.jp/service/thikari/index.html

U-netSURF:2011年3月31日 ttp://www.netsurf.ad.jp/cgi/news/2009/1208.html

iTSCOM:2011年9月30日 ttp://www.itscom.net/userpage/news/091208.html

DTIは終わるの早いって文句言ってもいい気がするが…遅かれ早かれか。
俺はDTI告知ページの社長動画を見て乗り換えたくなった。
317名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:54:09 ID:7GjIG4s1
('A`)工事とかマンドクセ
318名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 22:59:52 ID:sGltDbAF
DTI は開通時ID送付の封書が届かず、コールセンターに電話したら
「再発行するので800円をいただきます」
というすばらしい思い出があるので
この際、プロパも乗り換えようと思う
319名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:05:55 ID:IT7FdRXS
2011年まで使えるなら使わせてくれよ
なんで一年以上も前に移行させようとするのよ
320名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:07:46 ID:pV+t0f10
>>319
オラもそう思うだ
321名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:08:13 ID:toZD6uUk
今DTIなんだけども、とりあえずギリギリまで使えるプロバイダに乗り換えるのが無難なのかねえ
322名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:08:41 ID:okBzhy7x
終了間際に工事が集中すると困るから...

というのが普通の回答だと思う。
323名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:10:09 ID:qRvrEzEg
あーむかつく
324名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:11:02 ID:RKOJ9k/h
どうせ新規契約はもう出来ないんだろうから
回線維持したままISP乗り換えって無理なんじゃないの?
325名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:13:40 ID:C75Xc5PD
ソネットのひかりoneにするかな・・・
でもギガ得ってなあ・・・
326名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:13:59 ID:TwmW5rCG
>>316
乙乙
今回のT終了の告知で、各プロバイダの対応が何となくわかるな
社長室強制ワープ+3月終了でDTIは完全に圏外だ
327名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:15:23 ID:3nPjDQhT
1年半も勝手に短縮する理由にはならんって
328名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:17:36 ID:i7ps4tmS
2011/09まで延長せー
329名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:17:37 ID:iQPLlsBq
今タイプT+DTIでネットしつつ、ASAHIネットのダイヤルアップでメアド使ってる。
今日メールが来てからKDDIに「プロバイダ乗り換えで2011年9月末までTタイプ使えないか」
と質問すると「もう各プロバイダTタイプ新規は受付してないから無理」という回答。
ダメ元でASAHIネットに「DTIからプロバイダ変更or新規でもいいからTタイプの契約できないか」
と質問するも「やはり新規になるからもう無理」って言われた。

2010年三月末に終了決定なのか自分ちは。
せめて2011年九月まで使わせろよー\(`Д´)/!!
330名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:17:55 ID:3nPjDQhT
元々DNSを手動設定しているのでワープ画面を見てないんだが、
話によるとメルアド入れてクリックすれば移行了承しましたって
画面なんだってね
それって誤認を狙ったワンクリ詐欺みたいなもんじゃないのか?
331名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:20:03 ID:3rNH7Y0I
DTIなんか2年後も今の形で会社が存続してるのか疑わしい
332名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:20:33 ID:K6cvzOEF
まいった、、、、
333名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:22:13 ID:toZD6uUk
回線維持乗換え無理かorz
腐れDTIがギリギリまで期間延長するわけないだろうし、ISP規制情報Wikiでも見ながら次探すしかないか
334名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:22:44 ID:AwiHTOTA
ワープ画面を出すことがムッとするぜえ
335名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:25:45 ID:mWUIkD0U
なんだ?
今使っているリースのルーターが使えなくなるのか?
336名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:25:59 ID:IT7FdRXS
ほとんどのISPが2011年9月なのになんでDTIは来年3月なのか理由を聞かせろよ
337名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:26:06 ID:r+VZZ8JV
だよねー。>皆さん
Tタイプ専用ダイヤルあるし、明日電話してみるかな。
338名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:27:40 ID:pKL4pr+W
DTIから電話もきたらしい。俺いなかったけど。
抗議電話かなりカスタマーに殺到らしいwそりゃそーだわ
339名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:33:02 ID:FXg720jp
DTI使ってるんですが、ギガ得への乗り換えなら回線交換の必要はなく
末端装置の交換のみで済むんでしょうか?
340名無しさんに接続中…:2009/12/08(火) 23:46:22 ID:9S9dlnKx
>>339
うn
どちらにせよ業者が来てやるけどね
341名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:02:45 ID:RITxWInY
DTIの皆さん告知が3ヶ月前は、早いのでは、
たしか1年前に必要では総務省とかクレーム入れたらどうなるのかなあ

あとDTIへ反対の電話ゴラアわフリーダイヤルでかけようぜい
342名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:17:11 ID:cO11LnZp
>>243
> つか固定IPサービスって金かかるんだよ
> ISPに割り振られたIPには限りがあるわけで
> その限りあるアドレスを固定で割り振るわけだから

一応この業界の中の人としては、それは理由にはなってないと思うぞ。
DHCPでアドレスを配っているといっても、今時は常時接続が大半なわけ
だし、新規なりおかわりなりでIPアドレスをもらう際に、ユーザ数に応
じたアドレスの割り振りを受けているわけで。
343名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:21:34 ID:g73YlFln
>>300
ヤフオク投げ捨て価格のRTX1000ユーザですね、私も同類なんで分かりますw
344名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:23:55 ID:jVQqk5a1
3か月は早すぎるよ
業者呼ぶにしたって都合つけるの大変だし
次のバイダの検討期間もないじゃない
こういうのは総務省とか消費者センターに言えばいいのか?
345名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:28:35 ID:93Qofmce
そう簡単にDTIが期限を延長するとは思えんが、やり方が腹立つので電話はする
ところで一年前の告知義務とかどこかにソースあるか?
346名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:37:28 ID:COraJVZ+
意思表示は来年の2月末までなので、実際は3ヶ月もない
347名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:41:05 ID:vnW+9hw2
IP固定回線を使ったとしても、IP変化させることでないのでつか。
例えば、ハブかましてon-off切替とか。
348名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:49:16 ID:2D3FfipA
電気通信事業法をざっと見てみたけど、総務大臣への届け出、利用者への周知義務くらいしかみつからんかった
3ヶ月以内に工事がほぼ必須ってのはヒデェよなぁ
349名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 00:57:12 ID:9N2YQ/r6
うちは TEPCOの時にNTT電話回線を停止して
IP電話一本にしたので、NTT回線電話回線基本料を節約できたんだけんども、
フレッツってTEPCOの時みたいに、NTT回線回線を停止したまま
IP電話に契約できましたっけ?

NTTだけに、固定電話に入ってないとIP電話も使わせない
みたいな仕様だったような・・・
350名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:02:53 ID:xHWhKQ4q
お前らどの回線にするかはおいといてISPはso-netに来いよ!

8年使ってるけどまったく問題ないぜ。帯域制限も2ch規制もトラフィック障害も皆無だし、何よりトラブル時に電話が即効でつながるwww(ルーター死を回線死と勘違いして電話したことがある)
割引率も一番高いしな。

唯一の汚点はMX時代にP2Pで初の逮捕者出しのがso-netってぐらいだな。
あの一件でバッシング受けたのか、今は超自由放任主義だぜ
351名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:06:55 ID:PqbT5+75
so-netかOCNがいいぽいな。

しかしDTIはマジ酷いな。ISP乗り換えももうできないタイミングで終了告知だもんな。
hi-hoみたいに2ヶ月前くらいにしてくれてれば、ISPだけ変えられたのに。
ちょうど12/8で新規受付どこも終わっちゃってんじゃん。
352名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:13:14 ID:SPq4+8Dz
so-netでIP非固定だと最高なんだが。
353名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:14:33 ID:6JlzZiNk
昨日からyahoo.co.jpが開けない
アドレスを直接入れても「ひかりoneTタイプサービス終了」のページ
に飛ばされてしまうんだけど、どうしたらいいの?
354名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:16:52 ID:MoAwA7f0
IP固定かどうか調べる方法ってあるん?
355名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:17:46 ID:COraJVZ+
最悪でも移行してからso-netに変更ということもできるのか、って占有じゃないやん
356353:2009/12/09(水) 01:27:26 ID:yCYEi6uo
IPとDNSを手動設定にしたら出来た
こんなの自動にしてる奴が殆どだろ
ふざけんな! DTI
明日、苦情の電話入れてやるからな
357名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:40:17 ID:wKAI3pZz
>>353
コンパネから
DNS取得を自動から手動に切り替えて
googleの8.8.8.8か8.8.4.4に指定
358名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:48:12 ID:oClnPHbS
固定はやだからso-net逝こうかなー
359名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 01:51:29 ID:UkwXa+Rr
告知が3ヶ月前でも6ヶ月前でも最後の最後までゴネるクレーマーの数は変わらないだろうから、その対応をするために大元の回線がサービス
終了する日まで余裕を取ったとかだったり。この期に及んで旧テプコに執着してるユーザーは一癖あるのが多いだろうって認識で。
360名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 02:08:24 ID:VjEZHJMe
「DTIフォンひかり」をどうするか
ややこしそうだなー
361名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 02:25:25 ID:XZqD+lwv
ひかりone Tタイプマンション無線ユーザーの俺完全に死亡。
社宅だから光入れられないし、構内電話回線は新日本通信(インボイス)に
押さえられているからADSLにすら移行できん。

んが、受け皿として「DTI ADSL 50Mお得プラン」を案内してきやがったwww
「引き続きインターネットサービスをお使いいただける環境」とやらを
キッチリ整備してもらおうじゃねーかwwww
362名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 02:30:03 ID:xCkR0pQ3
>>358
> 固定はやだからso-net逝こうかなー

so-netはルーター電源on-offで「すぐ」IPは変わるんでつか。
yahooBBなんて一日くらい放置しないと変わらんでええ。
363名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 02:31:05 ID:h6o2IH0v
>>360
いろいろ登録してるだろうから
メールアドレスと比較にならない大変さだよな。
364名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 02:50:27 ID:9nxulWu5
17万件の抗議
365名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 03:06:46 ID:JF/d4+VF
DTIトラブルの時しか、この板見ないけどww
運営会社がベンチャーに変わってから、挙動不審つーか
セールス電話攻撃満載だったけど、
帯域ウンチャラ自由なので解約しなかった。

んで、今回お日柄もよろしく解約することにしました。
帯域ナンチャラと言っても、月に1回ぐらいしかp2pしないんだよね。
でも重すぎるのはイヤ。

そんなワタシの移転先はソネットでおKですか?
OCNは生理的にイヤなのさ。
366名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 03:17:57 ID:4nABB96A
>>365
お前がどこかに決めたら教えておくれ
367名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 03:27:18 ID:EAIFUkgs
>>365
フレッツならso-netが無難だろうね
368名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 03:38:56 ID:JF/d4+VF
>>366-367
どうやらソネットのひかりoneになるかなぁ。。。
http://www.so-net.ne.jp/access/hikari/one/
帯域ナンチャラなら、戯画得プランってやつらしいが、値段が高くなる。


↓ここを参照した
DTI Part34
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1252134367/
369名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:05:53 ID:XK4fCtt9
さっき始めてDTIの社長動画ページに飛ばされたwww
これ予想以上にムカツクなwww
絶対他のバイダに行ってやる
370名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:06:16 ID:EAIFUkgs
>>368
固定IP、DION軍、2年縛りが気にならなければ悪くはないとは思う
てかギガ得ならそこで申し込むより価格で申し込んだ方が得じゃない?
371名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:06:48 ID:HrtDAqqN
DTI追い出され組でP2Pしまくるんだけど、
月額1万円ぐらいまでなら許容のかわりに
帯域制限は絶対いや、つー場合どこいけばいいんでしょ?
372名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:08:20 ID:XfR58GeL
移行に同意しないとyahooとか特定のページにいけないのな
訴えてやろうか
373名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:09:29 ID:xHWhKQ4q
>>371 ギガ得 so-net 価格コム経由(キャッシュバック)

ただここ数ヶ月限定の話だけど2chはもうあきらめる覚悟が必要。
来年以降は相当マシになるだろうけど
374名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:09:48 ID:NO+c6sEQ
おい、なんだこれ!
375名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:12:01 ID:yCYEi6uo
俺はフレッツにするよ
いつまたこんなことになるか分からないようなとこ使えるか
376名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:13:37 ID:XK4fCtt9
>>372
一回ブラウザ落とせばいいけどウザいまじでウザイ
これ抗議レベルだろ
377名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:14:55 ID:47XI2YNN
>>376
俺の場合(DNS自動設定)は何度やってもyahoo!にいけなかったよ
今日、抗議の電話入れる予定
378sage:2009/12/09(水) 04:27:58 ID:JvuL7sjQ
フザけんな、と。
この社長、ロクな事していなさそうだな・・・。
マジでムカツク。
379名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:31:39 ID:Q/1whgwL
ギガ得 so-netはDHCPによるIP割り振りでいいんですよね?
380sage:2009/12/09(水) 04:34:09 ID:JvuL7sjQ
ブラウザ落としても、このにっくき社長の顔が・・・(♯´Α`)
381名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:36:37 ID:z8iirI8M
移行案内ページ出てもブクマから移動すれば……と思ってたら、
グーグルのブクマクリックしても移動できないwww
なにこのいやがらせww
382名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:37:26 ID:JvuL7sjQ
DTI社長が悪い。
383名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:38:15 ID:INNvCFPu
OS何度再インストールしても無理だ!DTIウィルスにやられた!
384名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:45:25 ID:h6o2IH0v
東京電力と契約したのになんでこんなことになってんのw
385名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:45:38 ID:EAIFUkgs
>>379
おkだけど基本固定IP状態だよ
386名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 04:59:24 ID:Q/1whgwL
>>385
何回かIP取り直す、みたいな事をしても同じIPが割り振られてしまう
みたいな感じなのでしょうか?
387名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 05:06:05 ID:XK4fCtt9
357 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 2009/12/09(水) 01:40:17 ID:wKAI3pZz
>>353
コンパネから
DNS取得を自動から手動に切り替えて
googleの8.8.8.8か8.8.4.4に指定

申し訳ないけどこれをもう少し詳しく教えてくれまいか
388名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 05:44:42 ID:47XI2YNN
389名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 05:52:57 ID:EAIFUkgs
>>386
MACアドレスに対応した固定IPアドレスがDHCPにて振られる
390名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 05:54:31 ID:XK4fCtt9
有難う設定を変えてみた
これで様子みてみるわ
391名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 06:10:17 ID:XBDFAPtH
>>349
ひかり電話は固定電話とは別契約だよ
当然だがフレッツ入ってないと契約できないけど
392名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 06:31:05 ID:mwVfizfb
google dnsでにっくき社長から解放されるよw

http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20091204_google_public_dns/
393名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:20:27 ID:xHWhKQ4q
速報ってほどもでもないが電話で確認した内容

so-net 旧TEPCOの俺がギガ得(価格コムキャッシュバック)に移動できるのか?

結論を言うと現在のルールでは不可とのこと。
ただTプランはサービス終了をするため2010年以降に移行キャンペーンを展開する予定があるとのこと。
詳細は後日おって掲示するそうです


つまりso-net組みは2011年9月までどちらにせよ使い続けるしかないということです。
それまでの間に少なくとも現在行われてるキャンペーンと同等かもしくはそれを上回る移行用キャンペーンを用意してくれると示唆してる
394名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:30:07 ID:mwVfizfb
>>393
so-net組が羨ましいよ
DTIはなぜ、2011年9月まで続けてくれないのかなあ
いきなりあと4ヶ月だなんて、ありえないよな
395名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:42:50 ID:cO11LnZp
>>365
フリービットはベンチャーというにはもはや規模がちょっとアレだし、
変わったっていうか、単に経営陣が元の創業時のメンバーに戻った
だけだぞw
396名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:43:29 ID:nOuVVGyd
まじうらやましいな
DTIは割高なフレッツしか選択肢が無いし
397名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:44:23 ID:v4qODj2/
ルーター電源切断で簡単にグローバルIPが変わるISPがいいんだが。
398名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:54:00 ID:tTlCFZlK
>>387
最初のHPを2つ以上登録すれば
1番目がDTIになるので、それを閉じればいい。
コンパネいじるより楽だよ。
399名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 07:57:45 ID:nJjCw1O2
ギガ得かフレッツか

うーん。。。
400名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 08:05:03 ID:19egkysa
全く年末の糞忙しい時にあほな事やってくれるわ@DTI

うざい勧誘もそうだし今回の件で相当な解約数ゲットだろうなw
わざわざ自分で首絞めてるね、利用者の都合なんか全く考えてないんだもの
401名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 08:32:20 ID:pkgMhz9p
>>200
俺も旧POINTプロバだけどTタイプは規制なんかされてないけど?
402名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 08:38:01 ID:ou6Ra0NX
さよならdream.jp
403名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 08:40:02 ID:nGd/2sdL
さぁ、今日からハイパークレーマーになるべ
みんなDTI様にジャンジャン苦情やら質問やら電話しようぜwww

俺はとりあえず、9月までがんばるプロバイダに引き受けさせろとゴネてみるよ
404名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 08:43:48 ID:fOnK+mIF
まあDTIにとっては、ここで騒いでるようなTの連中はどうせ過剰に
トラフィックかけてるんだろうし、他へ移るとうれしいんだろうなw

恩返しにプラチナ無料で2年居座って全力でトラフィックかけまくれよw
405名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 08:47:19 ID:fOnK+mIF
あ、失礼
>>404
×恩返しにプラチナ無料で2年居座って全力でトラフィックかけまくれよw
○恩返しにプラチナ無料で2年居座って全力でトラフィックかけまくるようなことするなよw
だった(・∀・)w
406名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:00:25 ID:J6XO3nAy
占有型のところって他にある?
407名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:01:19 ID:PqbT5+75
USENのLANタイプのやつかな。
何処でも引けるワケじゃないけど。
408名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:06:50 ID:xHWhKQ4q
プロバの肩持つわけじゃないけど低速の占有回線を小分けで作って売るなんて確かに石器時代の発想だよな・・・。
なんつーか完全に資源の無駄遣いというか・・・。

上にも出てたけど100mを10本と1000mを10人で使うのが一緒なら後者のが・・・。
それにP2Pやる人を除けばほとんど回線の帯域がスカスカでもったいないし
P2Pだって極端に高速化した今の回線だと常時つけっぱなんて人も少数になったし

もうちょっとしたら仮想的な占有って技術が完成するらしいからそれ待ちだな。
値段の張る上位IDの人は1000を20人で使うとき100m分を優先して使えるってやつ。
409名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:08:26 ID:nCufilh1
うーん、DTIに残るメリットってなんかあるか?
410名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:15:31 ID:XBDFAPtH
パワードコム時代からのユーザーは愛着があるのかな?

411名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:16:19 ID:LhlBA72E
俺のフィギュアだらけのキモ部屋に回線作業員
召還って何の嫌がらせだよ
412名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:22:11 ID:9TjZoQNq
>410
東京電話時代からのユーザだから愛着ありまくり
413名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:22:30 ID:KuvebWjI
・ファイル交換はやらない
・ゲーム実況はみる ピアキャス等
・動的IPがほしい(ルータオンオフでIP即変え必須)
・今より多少遅くなってもいいができれば50Mは上下ほしい


ソネットのフレッツwithかBフレ考えてるんだけど
これを条件にするとフレッツという選択肢はなくなる?
Bフレは動的IPらしいけど
フレッツwithは動的じゃないのかな・・今調べてるんだけど
414名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:27:56 ID:xHWhKQ4q
>>413 過去ログによると動的IPのほうは帯域制限あり、固定IPのほうはプラチナで帯域制限なし
415名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:37:19 ID:nOuVVGyd
色々見てるけどフレッツネクストエリアなら下り200Mがデフォ
プラチナってのは帯域制限しないよってサービスみたいな
固定IPが振られるってのはそのIPだけ制限を迂回させるって事かな?
416名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:39:49 ID:KuvebWjI
>>414
結局帯域制限と固定IPの天秤なのかね・・ありがとう
他の人アドバイスあれば頼む・・もうどこに乗り換えていいのかわからん
417名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:40:41 ID:kwa3vIyh
社長の動画が出てくるって、みんな何で見てる?
当方火狐だけど一度も飛ばされないよ。
JavaScriptとかクッキーとか切りまくってるからかな?
418名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 09:55:46 ID:9TjZoQNq
IEだけどまだ飛ばされたことない
419名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 10:21:26 ID:oBSVys8N
3ヶ月前って、おかしくね?2011の間違いだろ
420名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 10:22:52 ID:LG2bbEYl
>>395
三菱がケツ持ちしてない創業メンバーなんぞ両生類の糞以下だ
421名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 10:27:03 ID:4pgLHzdS
>>419
案内メールの西暦間違う(コピペの修正ミス?)くらいだからありえるかも?
422名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 10:36:56 ID:jllrEBCG
12月6日にこんなのが送られてきた。
以下、


ひかりone Tタイプ 個別工事のお知らせ・

 平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただきありがとう
ございます。
 ひかりone Tタイプ のサービスにおきまして、通信設備のメンテナンス工事
連絡が KDDI(株)から参りましたことをお知らせいたします。

 お客様には大変ご迷惑をおかけいたしますが、何卒ご了承いただきたく宜し
くお願い申しあげます。
423名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 10:39:04 ID:jllrEBCG
さらに、12月8日に送られてきたのが、

 平素よりドリーム・トレイン・インターネットをご利用いただきありがとう
ございます。

 12月8日、KDDI株式会社は、ひかり one T タイプのサービスを終了するとの
発表を行いました(※)。DTIは、KDDI社の方針を受け、下記のとおり、旧TEPCO
ひかりサービスの「DTI ひかりone Tタイプ」の提供を終了するとともに 本日
より、ひかりone Tタイプのご契約者様へ 代替サービス移行をご案内させてい
ただきます。

 受け皿となるサービスでは、お客様の貴重なお時間をいただくことが無いよ
う簡単なお手続きと作業で、ハイクオリティかつコストパフォーマンスの高い
光ファイバー回線に加え、現在お使いのメールアドレスやホームページアドレ
スは継続してそのままお使いいただけるように準備を完了させておりますので、
ご安心いただけますようお願いいたします。

 ひかりone Tタイプ サービス終了後にご利用いただくプランについて詳しく
は、別途ご案内のメールを送付させていただきますので併せてご確認ください
ますようお願いいたします。

※:KDDI株式会社は、ひかりone Tタイプ向け光ファイバーサービスの終了を、
2011年9月30日に予定しております。
                記
提供終了プラン:ひかりone Tタイプホーム100M
        ひかりone TタイプSOHO
        ひかりone TタイプマンションV100M
        ひかりone TタイプマンションV57M
        ひかりone TタイプマンションE100M
        ひかりone Tタイプマンション無線
ご提供終了日 :2010年3月31日(水)
424220:2009/12/09(水) 10:49:08 ID:ztl15gEh
>>408
話題にしてくれてありがとう。
ぶっちゃけ、「1Gbps使えます!」とか大風呂敷広げるよりは、
各ユーザについて50Mbpsぐらいの帯域確保を保証して、
上限はヘビーユーザのから適宜絞ってもいんじゃねと思ってる。
それはそれとして「仮想的な占有」の話が興味深い。
425名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 11:05:45 ID:BxkM1wQ1
speednetのTEPCOにしてから回線にノータッチだったから
どうすりゃいいかわからん

でもDTIとはおさらばなことはたしか
426名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 11:28:04 ID:CTpgPK2L
>>408
その考え自体は否定しないけど受け皿の提案が酷過ぎるだろ。
移行期間もね。最低半年。余裕を持って一年前には知らせるべき。

大体今のサービスで不満を持ってないユーザーを
企業都合で強制的に排除するなんてありえないわ
427名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 11:40:44 ID:XfR58GeL
どうせまた3時間遅刻するようなDQNな作業員がくんだろ
428名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 11:44:40 ID:RrwrSYMk
DTIのTタイプなんだけど、DTIでフレッツしか用意してないって事は
ひかりOneに乗り換えるのでも初期費用かかるんだろうか。
フレッツは遅かったんだよな。
429名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 11:46:35 ID:CU5+wpjv
大家さんと仲が良くないから工事があるとマズイんだよな
今まで幾度とあった乗り換え勧誘攻撃がうっとおしいので
いい加減フレッツとかに移行しようと思ってたのを躊躇するほど
大家と関わりたくないんだよな。

困ったなぁ・・・・
430名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 11:49:20 ID:XBDFAPtH
>>427
家に来た作業員の印象

NTT  40代のベテランと20代の警備タッグ、応対が丁寧で仕事も確か
KDDI  20代2人のDQN、机に勝手に物を置いたり、PC周りに置いてある      
     DVD-R覗き込んだりとにかく不快だった
431422:2009/12/09(水) 11:54:55 ID:PVyF2geU
今の5年以上使ってるプランが変更になるのはチト辛いが…現状を受け入れよう。
それで確認したいんだが、

■このDTIのTプランの終了は2010年3月か2011年3月のどっちなんだ?

訂正のメールが来たりで混乱してる。
後日、期間の変更メールがまた来るんじゃないかと…。

■現状の価格帯(月額7,000円)とほぼ同じプラン、
ないしプロバイダと契約するにはどうすればよいか?

帯域規制(P2Pも含む)なし、且つ可変IPは必須。
最悪メールアドレスが変更してもいいので教えてほしい。
432名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:04:25 ID:ATuENtsA
DTIのTタイプだがまだメールがこない件
もともとDNSも手動設定してあるので、俺的にはDTIからなんの連絡もきてない状態だ
433名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:09:35 ID:IlMUXC3+
>431
国民消費者生活センターへのゴルァも含め、これちょっとまとめサイト作って
真剣に考えた方がいいと思う

ルータ電源入切による動的IP割り振り対応ISP情報や大域縛りISPの
リストアップも含めみんなで情報を出しあおう。

とりあえずぷららは上記のどちらもアウトだ。
434名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:15:28 ID:J6XO3nAy
>>407
ありがとう
どうしようか悩むなあ
猶予期間が少なすぎる
435名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:23:40 ID:tAkNeQih
>>432
DTIのサービスが終了するのは間違いなく2010年3月31日でしょう
しっかりサイトにも記載されてるし。あくまでKDDIが2011年9月30日に終了
これで今更延長とか言い出したら本気で信用無くすな

詐欺まがいの電話による移行誘導、たった3ヶ月の検討時間
情弱なら簡単に登録してしまうだろう強制案内フォーム
やり方汚すぎ・・・
436名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:26:40 ID:pA4F2ngw
>>371>>373の流れでso-netギガ得を考えてるんだけどこれって鯖立てもおk?
大学でネトゲするためには自宅のVPN鯖につなげる必要があるからそれも重要なポイントなんだ・・・
つかDTIめ・・・
437名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:33:27 ID:mCAVxX4s
どうせあの電話してまわってた頃には終了日決まってたんだろうぜ
438名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:33:57 ID:ATuENtsA
>>435
終了の話はこことか見れば本当だろうと思うし
直アクセスで社長室にも行ってみたから釣りだとは思っていない

ただね、DTIのほうから俺宛にまったく連絡がないのはどういうことなのって話

DTIから貰ってる[email protected]のメアドにも連絡はないし
電話連絡、ポスト投函もないんだぜ?

こんな緊急な話なのに、向こうからアプローチしてこないっておかしくね?
439名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:34:10 ID:wPY78bKM
他のプロバイダーと同じく2011年9月までに変更しろよ
440名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:37:15 ID:2D3FfipA
>>433
帯域絞り情報ならwikiある>ttp://isp.oshietekun.net/
2ch規制>http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1238906414/

どんなにゴネても2年弱でサービス終了はひっくり返らないだろうし、工事業者入れる程度に片付けっかなぁ
441431 :2009/12/09(水) 12:48:14 ID:JlbPZCmY
>>432
手動だとブラウザ立ち上げたときの社長のアップはないでしょうね。
手動でなくて自動にしてみ。
それとメール設定は大丈夫?メールで送られてきたぞ。
というか、DTIの「ひかりoneTプラン」だよね?
まさかDTIの「ひかりOneプラン」じゃないよね?
なんか本家DTIのスレで勘違いした人が多かったんで。
442名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:51:21 ID:nOuVVGyd
今までに調べた結果

DTI推奨のフレッツにした場合
屋外配線工事必須
元NTT番号のDTIフォンの場合、使用番号をひかり電話に戻すのに3150円必要
返金を考えているが未だ決まっていない
新規回線申し込みなのでフレッツ光利用料2カ月間無料+DTI月額基本料金4カ月無料が適用
今回推奨された回線は光ネクストファミリー・ハイスピードタイプ(Bフレと料金は同じ)
プラチナプランとはDTIの回線絞りを開放するだけのプラン 絞っていないプロバなら必要ない
プロバイダ各社をまとめた概要一覧(価格コムからのほうが安いかも)
http://flets.com/next/isp/s_fee_list.html

ギガ得にした場合
屋外配線の必要が無い場合がありメディアコンバータの交換だけでいけるかも
元NTT発番の電話番号移転は一旦NTTに戻すので往復4200円掛かる
プロバイダ各社をまとめた概要一覧(価格コムからのほうが安いかも)
http://www.hikari-one.com/price/h_charge/pdf/provider_service_h.pdf
443名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 12:55:19 ID:ATuENtsA
>>441
別に社長室に行きたいわけじゃないんだわ
先にも言ってるがTタイプを使ってる(TEPCO時代から使用していて移行組)

DTIのメールは普段使用していないが、DTI MyMailにて確認
444名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:07:59 ID:9TjZoQNq
DTI掲示板がメルアド突っ込まないと見られないようになってるんだが
445名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:17:58 ID:DYivJQ86
ニフでTEPCO時代からずっと使ってたがついにこの時が来たか。

出先から使うファイル物置代わりにFTP鯖とか建てたりしてたんだが、
変更によって強制取付になるホームゲートウェイの性能が。。。

今あるルータ(NTTME MN9300)のポートフォワード設定移植とか考えただけで面倒だorz
446名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:26:03 ID:50G9pg6f
>>438

来たメールには「書面でも送ってる」と書いてあるので今日明日には来るだろう。

来なきゃゴネていいんじゃね?
447名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:28:31 ID:l/UKm7Hl
苦情のひとつも言ってやろうとDTIに電話しても繋がりやしない
最悪だわ・・
448名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:30:44 ID:tTlCFZlK
>>445
おれも同じルーター使ってるが、ギガ得でもフレッツネクストでも
100M以上超えるから、もうNTTME MN9300は用済みになるのでは?
449448:2009/12/09(水) 13:33:55 ID:tTlCFZlK
早とちり、スマソ
450名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:39:59 ID:IECdf33s
so-netのギガ得に乗り換えるつもりで電話してみた。
現在使用中の回線は撤去で新規にKDDI(ひかりone)の回線を引き込む、宅外、宅内工事があるかもしれない、
詳しくはKDDIに聞いてくれとのこと。
で、
KDDIに電話したところ
回線に痛みがないか(そのまま継続使用できるか)確認して問題なければそのまま宅内装置の設置をするとのこと

どちらにしても作業員に来てもらうしかないらしい。
年末は大掃除するしかないのか・・・

ちなみに最低1ヶ月待ちは覚悟してくれだって。
451名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:42:44 ID:DYivJQ86
>>448
確かに速度的にそぐわないのだけど、速度より安定性の方を重視しててね
HGWの負荷かかった時の挙動が心配
452441:2009/12/09(水) 13:45:27 ID:JlbPZCmY
>>443
もしかしたら今回のサプライズは抽選という可能性があるかも…マジで。
Tプランの加入組みがどれくらいの規模かは知らないけど、一挙に顧客を失う可能性もあるわけで
かなりのギャンブルだからサンプルを抽出してみたかったのかも。
急な混乱を考慮すれば貫徹作業で捌ける話じゃないと思う。
実際、電話なんてパンクしてるんじゃない?
運よく逃れたと考えて居座りたいなら電話とか確認とかは避けた方がいいかも。
たぶん、6月組みとか9月組みなのかもしれない
453名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:45:33 ID:vEesuQrd
ODNの終了時期の情報です。

ODNにT-ひかりによる接続はいつまでかを電話で聞いてみたら
新規やコース変更の受付は終了しているけど、既に使っている
ユーザーはそのまま使えるっていう答えだった。
9月30日以降もそのまま使えるとはっきり言い切った。

KDDIが接続サービスを止めるから物理的に無理でしょ?といっても
使えると言い張るアホなオペレーターで、結局上司に変わってもらって
1週間後ぐらいには回答をもらえることになった。

ODNとしての対応がまだ決まっていないみたい感じですね。
454名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:49:31 ID:xHWhKQ4q
>>450 あーそうだったすっかりわすれてた・・・・

平時ですら回線工事って順番待ちのケースが多いのに今回の駆け込み需要で満杯なのは当たり前か
1ヶ月すら危ういな。

DTI組みは回線なし期間が下手すると発生するな
どう考えたって来年3月までに全DTI民が移動できるわけないし
DTI組みはちと急いだほうがいいんじゃね?
これから列作って並びはじめるんだろ?
455名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 13:52:18 ID:9TjZoQNq
それが嫌ならフレッツにしろっつー脅迫なんだろ
456名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 14:05:35 ID:IECdf33s
so-net組はいいよね・・・
まだ1年以上猶予があるから・・・
457名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 14:33:47 ID:5f1negVG
満了まで使わせろとは言わないけど発表から移行まで3ヶ月ちょいってのは短いよな
回線選びから工事の日取りまで考えなくちゃならないのに
458名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 14:41:54 ID:O58G92MI
選択肢が無いなら仕方ないけどフレッツは止めとけ
開通当初は30Mくらい出てたけど
1ヶ月もせずに平均5M前後まで落ちた
酷い時は2M切っていた
上りなんてISDNかと言うくらい遅かった
自社提供のフレッツTVもバッファだらけでまともに見れない状況
それで確か\4000くらいとか詐欺だと思ったわ

TEPCOにしてからPPPoEの関係でレスポンスは落ちたけど
速度は満足だったから高くても不満は無かったのに

どちらにせよ来年までは様子見るわ
459名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 14:52:42 ID:DYivJQ86
>>458
ベストエフォートだから通信速度が低下することがあるとは言え、
フレッツTVまでバッファだらけになるのは解せないなぁ
周波数変調で多重化されてるから、IPベースの通信の輻輳の影響は受けないはずなんだが。
ONUの不良か何かだったんじゃないか
460名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 15:22:06 ID:dCXmbiNh
KDDI側がサービス終了する「2011年9月30日」より早く、ISPのDTIがサービス停止
しなければならない合理的理由は無い。

性急に、向こう3ヶ月以内に移行を強いるという通知も不当だ。

DTIでも、他ISP同様に旧TEPCOひかりサービスはKDDIのサービス終了に合わせた
「2011年9月30日まで」に修正されるべきであり、近いうちに案内が訂正されることと
信じている。
461名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 15:30:28 ID:cO11LnZp
実は工事が間に合わない連中などが多数出ることも見越して、
多少延長できるように余裕を見てのこの時期だったりしてな。
462名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 15:31:34 ID:WMmSDF1R
めんどくさ
メアド変わらないし、ひかりONEに変えるか。
IP固定じゃないし。
463名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 15:37:09 ID:nJjCw1O2
hi-hoがもっと前に終了を発表してたってことは
ひかりTの終了は相当前に決定してたんだろうな
464名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 15:47:00 ID:Cvn2W3Xp
>>463
まぁだいぶ前から乗り換えの勧誘の際に廃止されますよって言われてたし・・・
時期までは教えてくれなかったけど
465名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:01:59 ID:KVQN7PYp
実際帯域制限あるとこに移ったとして、どのくらいスピード落ちるの?
P2P使うという前提と、使わないという前提でどのくらい違うもの?

確かに2ちゃんでID固定されたらやだな
466名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:07:43 ID:IlMUXC3+
>465
World of Warcraftのクライアントとアップデータは専用P2Pソフトで落とすしくみに
なっているんだが、2G弱のクライアントを落とすのに

TEPCO光に乗り換える前(フレ光)…64k〜256kにしぼられ27時間
TEPCO光に乗り換えた後(ホーム)…平均80〜90Mをたたきだし15分
467名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:09:57 ID:y/9uDtis
サポセンに確認した
DTIフォンからひかり電話への変更は無料(通常は3150円)

帯域は現在の占有型に近い形でなんとか確保する

二番目は信じがたいが、まあイイかなと思ってフレッツにするよ
468名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:11:07 ID:jFsTvBor
DTIから封書が来た。
内容はメールと一緒、フレッツ光ネクストへの移行の案内と変更申請書。
ひかりOneの事は一切なし。
DTIそんなに切迫しているのか?

ウチは地デジ難視聴地域なので、その辺りも合わせて考えにゃならん。
プロバイダーはso-net辺り?に変えるとして、
光ネクスト+フレッツ・テレビにするか、ギガ得+JCOM(地デジ)にするか。

しかも時間が無いと来た。
工事の時間も考えないとならないだろうし。
469名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:14:48 ID:nOuVVGyd
>>467
ひかり電話への番号移行は3150円かかるが返す予定
返金方法は未定
俺もサポに電話して確認したよ
470名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:17:17 ID:XDpfjulz
今携帯の履歴見たら0120の不在が
471名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:22:31 ID:KmqbtKCX
うわーこれどうすればいいんだ的なDTIユーザー
3ヶ月でサービス停止とかありえねえだろ
472名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:23:24 ID:y/9uDtis
で、なんだかオレのidがDTIなのは偶然だからなw
473名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:26:24 ID:F3Yj45Km
tepco光からズルズル来たけど
自分って今どのプロバイダーなのか分からない
474名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:27:46 ID:DYivJQ86
>>473
請求書見ようぜw
475名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:34:40 ID:rp2HBKcy
これってどういう意味?

・3月一杯までに工事を申し込め
・3月までに工事完了をさせておけ
476名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:39:10 ID:DYivJQ86
しかし3月いっぱいって無茶振りだなぁ
477名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:40:14 ID:nGd/2sdL
DTI組は他プランへの移行がままならず、
3月以降も暫定的にTを利用可能という英断をDTIに求める
詐欺まがいの営業をやった事、
回線自体の終了より早いTユーザーの追放、
さらに発表から終了まで期間が短い事への償いくらいはするべきだ

さて、誰かDTI被害者の会とかつくってくれないかw
一人の意見は潰されるが、数が集まれば圧力はかけられるだろう
ワシは法律家や総務省役人にツテがないので無理だ・・・
478名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:42:06 ID:pkgMhz9p
電話しても繋がらない・・・
479名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:45:04 ID:rp2HBKcy
もし3月までに工事を完了させろって事なら
一ヶ月待ちぐらいだとすると2月には工事予定組まないと
駄目って話だよね
480名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:50:32 ID:8/iCrFsp
DTIにはもう見切りつけて他プロバに申し込み済ませた。
こんな糞プロバにしがみついても何も良いこと無いわ。
ユーザーじゃなく会社本位で、ブラウザ割り込みとか、
どう考えても、対応に困らせてそのままプラン変更させようって腹だろ。
本気で頭来たわ。
481名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:51:58 ID:xHWhKQ4q
これってもしかして3月で料金の徴収をやめます。
それからしばらく予定は決まってませんがタダ乗りし放題です。
ぜひこの間に次の移籍先を見つけて移動してくださいって感じだったりして。
482名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:53:08 ID:lZdVLvbN
意図的なDNS改竄てありなの?
聞いたことないんだけどこんなの
483名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:56:59 ID:kjLo18uK
>>481
あんたはso-netだからわからんだろうけどDTI民に送られてきたメールには
「何にもしないと勝手にDTIのフレッツにしとくお」って書いてあんだよw
484名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 16:57:55 ID:ajCn4Non
ブラウザ割り込みはマジで業務妨害だろ
485名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:10:29 ID:KmqbtKCX
>>481
DTI電話で聞いたが予想の斜め上だった
乗り換えせずに放置したらどうなるか質問したら
3月末で自動解約ではなく、4月以降回線は使えないが「料金だけ」毎月徴収されるwww
だから解約手続きをしてください。だと・・・
486名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:15:20 ID:kjLo18uK
>>485
え?ちょっと待てよ
「サービス終了の 2010年3月31日までに意思表示をいただけない場合は、お客様
のインターネットご利用環境の継続性を担保するために、本書面にてご推奨さ
せていただいているプラン(前後の文面からDTI 光 with フレッツのことでしょう)への
移行案をご承認いただいたと判別させていただき自動移行対応をさせていただきます。」
ってメールに書いてあんだが・・・
言ってること違うじゃん
487名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:17:19 ID:KmqbtKCX
>>486
まじかよ…うちには手紙着てなくて、直接電凸したんだが
オペレーターのお姉ちゃんが回線使えないけど料金徴収しますよって言った
488名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:19:35 ID:DYivJQ86
>>486
その文面だと意思表示さえすればサービス終了(2011年)まで使えるように読めるな
489名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:19:44 ID:PYdfjI59
おいおい(^^;
490名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:19:49 ID:dQapxBXM
1/1に工事に来てくれるならやってやる
491名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:21:04 ID:6m8lGd91
>>486
自動にはなるが、それから工事手配になるので
工事が間に合わない期間使え無い上にお金請求はしますよって事だろ
492名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:21:33 ID:Agsxq4u5
DTIだめすぎて笑うしかないwww
493名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:22:38 ID:3jD96NFy
お詫びに小西真奈美が脱げ!
494名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:24:42 ID:wPY78bKM
3月31日までに意思表示すればいいのに、4月は回線使えませんってどう考えてもおかしいだろ
495名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:24:47 ID:O58G92MI
つか買い物行って帰ってきたら早速フレッツの営業来てたわw
ポストに投函してあった
つか以前に一度Bフレッツ時代に契約して
TEPCOが来たから半年くらいで乗り換えたが
2回目なのにキャンペーンとか適用できるのか?w
しかし大して何も特徴無いのに\5200も取るよな
ISP料金入れたら今と全然変わらんじゃないか
496名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:28:35 ID:KmqbtKCX
KDDIにもDTIだけおかしいだろって突っ込みいれたが
あくまで契約は客とDTIでしてるので、DTIサービスに関しての決定は変えられないとさ
2011年9月まで使いたいんだが無理なのか…
497名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:30:54 ID:3jD96NFy
>>495
そりゃ占有型光はどこも料金は高いよ
安くなら共有で我慢しかない
それにしても DTI はこれほど使えねえ会社だったとは
498名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:36:59 ID:wPY78bKM
来年3月31日のままで、他のISPと同じ2011年9月に変更しないようだったら、
みなさんDTI以外に移行しましょう
DTIはふざけすぎ
499名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:37:52 ID:BN7AxNpc
火狐立ち上げたら、またhttp://dream.jp/t/に orz
これしばらくこのままなのか?うぜぇよ
500名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:40:25 ID:/JRMZUjQ
俺だけかもしれないが、google検索バーを使ったり、
googleにアクセスするとdtiのページになっちゃうんだが

お前らgoogle使える?
501名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:41:07 ID:nGd/2sdL
とりあえず、総務省にDTIの蛮行を洗いざらいちくってきた
DNSの件も、詐欺まがいのプラン変更の強要も書き込んだ

もっとみんなも総務省にちくってくれないか?
ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
みんなで書き込めば総務省からDTIに何らかの指導があるやもしれん

早期終了は覆らないだろうが・・・・
502名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:43:03 ID:xHWhKQ4q
>>501 一番効果的なのはきちんと概要と法的解釈をまとめてから地元の議員に送ることだな
市議会、区議会レベルだと弱すぎるのでちゃんと国政議員にね。
503名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:43:55 ID:w31SazjW
>>501
どんな内容にすればいいの?
今すぐにでも通報したい…orz
504名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:44:26 ID:KmqbtKCX
もう乗り換えるならどこがいいのか探すよ…
sonetに乗り換え相談したらキガ得の新規乗換えキャンペーンも適用できるから是非って
ここぞとばかりに勧められちまった…
505名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:44:56 ID:XdUQ82Mw
>>500
DSNを手動設定しないとyahoo!やgoogleのような特定のサイトに繋がらなくなるよ

でも、こんな説明はDTIからは無かったような・・・・・
506名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:49:28 ID:BN7AxNpc
詳しい人にひとつ聞きたいんだけど
ギガ得とか固定IPだって言ってるけど
「固定IPにすることも可能」
って意味でわないの?
507名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:50:56 ID:cO11LnZp
>>501
メールだとちゃんと効果が薄いと思うので、普通にデータ通信課に
電話した方がいいんじゃ?

あと、誘導ってDNSワイルドカードとか使ってるのかもしれないけど、
手動でdigコマンドを叩いてもそれっぽい返答は返ってこないね。
DHCPで設定した場合のDNSサーバのアドレスって、202.216.224.67か66じゃ
ないのかな?
508名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 17:58:48 ID:KmqbtKCX
ちょっと気になったんで追加でDTIに電凸
・解約の際に料金かかるの?
「2年以上利用しているなら無料、それ未満は違約金が発生する場合がある。
 解約の際はHPもしくは電話で解約申込書を請求し返送、毎月25日〆なので
 それまでに届けば月内に解約処理がされる」
・サービス終了日時の延長は検討しないの?
「予定はありません」
・解約の際にやる事は?
「DTIから貸し出している終端装置(?)の返送をして下さい。工事した回線の
 撤去はしませんが、他のプロバイダへ乗り換えの際は、今の回線がそのまま
 使えるかKDDIの作業員がチェックします」
509名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:03:11 ID:wXkKT8Cw
おまえなー!
急いでるときにDTIつなぐのやめてくれよ!!!!
510名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:07:05 ID:28jq3qj9
DTIスレの方にフレッツ光ネクストの速度載ってたけど
あれ見る限り東京23区内なら下りに関しては問題無さそうだなぁ
511名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:12:46 ID:5iuu0yx+
やっぱIT=痛い
512名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:12:48 ID:nOuVVGyd
513名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:15:12 ID:nJjCw1O2
業者の都合でサービス停止するのに違約金が発生するのはおかしいと思うんだが
514名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:17:57 ID:28jq3qj9
ギガ得も凄いな
ただうちのルータどうせWANは100Mbpsだしな・・・・
515名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:22:45 ID:nOuVVGyd
解約すんのに電話しなきゃいけないようなプロバはNG
となると俺は安いギガ得で絞り無ししかない
ってかまだカスタマ繋がんねー
516名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:25:32 ID:5iuu0yx+
>>514
誰得だと、1Gの専用ルーター貸してくれるんじゃないのか?
IPの変わらないw
517名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:28:19 ID:inDrdfCP
転送速度なんて実測50Mbpsもあれば十分だと思うけどね
あまりにも早くてもHDDが追いついていないなと感じるだけじゃね
518名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:35:49 ID:fOnK+mIF
クソDTIの都合なんだからプラチナオプションだけじゃなくて
基本料金も無料にしろよ
519名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:36:47 ID:KVQN7PYp
俺、>>499みたいにちっとも誘導されないんだがなぜ?
ひかりoneTのDTIなんだが

>>466
2G落とすのに27hはしびれるな
今はもっと改善されていないのだろうか
P2P規制されたらダメか
520名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:36:53 ID:ehP145kI
http://dream.jp/support/manual/internet/dns/
ここに書いてあるDNSにも小細工を入れてきたねw
521名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:37:10 ID:J6XO3nAy
おまえがなw
522名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:37:53 ID:J6XO3nAy
悪いお坊ちゃま君実況の誤爆したorz
523名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:39:47 ID:cO11LnZp
>>520
そこに書いてあることは、別に小細工じゃなくて普通の挙動だろw
524名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:42:40 ID:bShDvWOj
-----------------------------------------------------------
NTT東 Bフレッツ ハイパーファミリー これが現実
DTI
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年3月03日月曜日 22時41分43秒
下り(ISP→PC): 1.53Mbps
上り(PC→ISP): 15.31Mbps

BB EXCITE
SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2008年3月03日月曜日 22時44分31秒
下り(ISP→PC): 72.7Mbps
上り(PC→ISP): 40.56Mbps
-----------------------------------------------------------

東京でらしいが今でもこんな具合なの?
525名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:45:29 ID:bShDvWOj
>>519
DNSを手動で設定してあるんでない?
526名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:45:58 ID:WMmSDF1R
プラチナなら早いんでしょ?
527名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:49:16 ID:ehP145kI
>>523
無知乙です
528名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:51:56 ID:XhIFFF1I
いきなりDTIの社長動画に飛ばされて何事かと焦ったw
ウザイ訪問勧誘の嵐がようやく収まったと思ったら、今度はブラウザ割り込みテロかよ


おいDTI社員、どうせココ見てニヤニヤしてるんだろ? 死ねよゴミプロバのクソ社員
529名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:54:02 ID:KVQN7PYp
下り回線
速度 69.00Mbps (8.625MByte/sec)
測定品質 95.9
上り回線
速度 21.75Mbps (2.718MByte/sec)
測定品質 98.9

この程度しか出ない俺はギガ得に移ったほうがいいのかな?
測定結果と括弧の中の数字の意味の違いがわからん
誰か教えて
530名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:57:04 ID:WS6pZ6wV
飛ばされるヤツはルーターのDNS鯖を8.8.8.8にしとけ(グーグルのパブリック鯖)
531名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:57:22 ID:QGkHDsig
3月って工事が殺到して混み合って間に合わなかったらどうすんの?
と聞いたらまだ何も決まってないので、追加でアナウンスあるかも
みたいな話だった

まあどっちみちコールセンターレベルでは分かることは少ないと思う
対策まだ決めてないんだろうな
532名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:57:42 ID:KQVd/Jaw
この条件に合うプランってありますか?
ひかりoneでもフレッツでもどちらでもいいですが

プロバイダ・・・DTI
IP・・・・・・非固定
速度・・・・・・下り実測50Mbps以上
533名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:58:10 ID:zlAukKrW
bpsはbit/sec 1Byte=8bit
534名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 18:58:38 ID:hmIPh9eq
>506
ギガ得は正確には半固定IP(こちらからは変更不可、ISP・回線側都合で変わるだけ)
ふいに変わる時があるけど頻度は期待できない

>514
>516の言うようにルーターレンタルさせられる
↑Aterm BL190HW(有線ポートx4 無線11b&11g)

結局非固定IPで高速なのは他社ISP@フレッツネクストとかハイパーファミリーあたりしか選択肢がない
固定IPでいいなら他社ISP@ギガ得が安くて速い
535名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:02:24 ID:cO11LnZp
>>527
マジでさっぱりわからんぞ? 良ければ教えてくれ。
536名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:03:06 ID:nSmn+xup
「3月31日までこのまま申し込みも何もしないと、どうなりますか?」ってDTIに電話して聞いたら
「使用できなくなります」とあっさりした回答だった
yahoo!やgoogleに行けなくなってしまう対策もテクニカルサポートに電話してくれって対応だった
537名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:08:46 ID:1g0PJWe/
うちにも乗り換え案内がきたよー。
先日のgiga得プラン営業攻勢はこれが背景にあったのかな。


途中まで申し込んだけど、
申し込み内容や個人情報の書面まで間違ってやがったから
キャンセルしてやった。

完全新規に乗り換えるにはいろんな場所でメルアドとか登録しちゃってるし
プロバイダ変えずにフレッツプラチナあたりにまずは人柱してみるしかないのかなぁ。

そして2chの規制はいつになったら解除されるのやら
538名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:12:03 ID:S2ztGYSw
ここ2日考えた結果、DTIを解約することが一番だということに至りました
ギガ得+so-netにでもするよ

あースッキリした
539名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:12:53 ID:J6XO3nAy
このスレもpart27で終わっちまうのか
540名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:13:20 ID:gNnvdE3d
え、違約金とかマジでいってるのか?w
541名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:14:44 ID:Ae+0DuQG
ヤフーは問題ないけど、グーグルに繋げようとすると
汚い社長の顔が出て発狂しそうになるんだけど?

どこへ移動するかはまだ決めてないけど、
DTIやめるのだけは確実に決定した。

まじ死ねよ。
542名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:14:50 ID:KuvebWjI
ひかりOneやギガ得は=DION軍入隊だから規制云々言う人には論外なのでは・・

DION軍入隊拒否
動的IP
帯域制限なし
上下50M↑

っていう、おそらく乗り換える人たちの大抵の希望満たしてるのはないのかな
フレッツネクストかハイパーファミリーが帯域制限なければここが第一候補になる?

>>534がいうようにひかりOneおよびギガ得はルータ強制だから論外どころか最悪の選択でしょう


543名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:17:20 ID:nOuVVGyd
>>542
ルータ強制 情報元kwsk
544名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:20:19 ID:DYivJQ86
>>543
ホームゲートウェイ使用しないと接続できないのは仕様だからなぁ
545名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:24:18 ID:Ae+0DuQG
検索サイトの大手グーグルに接続できないようにするなんて、かなり悪質じゃないのか?
対策できるとはいえ、素人じゃどうにもならないだろ。
消費者センターに報告していいレベル?
546名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:31:56 ID:nOuVVGyd
>>545
いいレベル ってかもう頭来て解約を先に申し込んだ
カスタマー繋がらないぞー 
絶対解約するって覚悟と時間必要だよ
時間余裕あるなら速攻電話して申請書依頼するべき
547名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:32:24 ID:WMmSDF1R
プラチナオプションは数量限定ですって。
548名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:32:55 ID:9m0hOdW1
>>545
ここ日本だよね?中国ぢゃないよね?
報告していいレベルなんじゃない?
俺はゴラァとかやった事が無いから、お願いします!
549名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:35:01 ID:hmIPh9eq
>542
候補的にはフレッツ系しかないかもね
2chでDION全滅みたいに道連れが嫌ならww

ルーターはまぁ既存ルーターをAP設定で数珠れば使えると思うけどコンセントトもったいないしなw
550名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:37:15 ID:nOuVVGyd
ルータ強制kwskって書いたのに出ない所を見ると
みかか工作員多数か
551名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:41:53 ID:jEwnz8Pg
googleなん!?俺はアマゾンで出てびっくりした。
ギガ得にしようかなと思って、カカクコムで特典付くから申し込みたいけど、
旧テプコ→ギガ得は、単に手続き変更だけなのかな???
一度解約して、再契約とかなったら、使えない期間があるとか!?
明日色々調べるつもりだけど、なんか知ってたら誰か教えてくれ!
552名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:43:22 ID:KuvebWjI
>>550
少しは自分で調べろよ。。
おれが書く前に>>544が書いてくれてるじゃないか
日本語も不自由な人なの?HGWとかホームゲートウェイでぐぐれよ
つかお前みたいな馬鹿はそのまま受け皿継続で契約しとけよ
553名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:45:20 ID:nOuVVGyd
>>551
それも問い合わせた
価格は新規でしか適用できない
新しく決めたプロバに現状を伝えて
価格経由で申し込んで良いか聞いてOKならいいと思う
554名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:45:27 ID:Mq/SkDJa
>>551
電話して聞いたら何にしても工事が来るそうだ
555名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:45:28 ID:jEwnz8Pg
回線速度が速いとpingも良くなるって聞いたことあるから、
ギガ得にしたいんだけど、そうでもないのかな?
出来れば固定IPっぽくならないフレッツがいいなー。
556名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:49:24 ID:jEwnz8Pg
>>553

なるほどー。ありがとう。
そんなうまい話はないよね。。。一度解約して、回線引き上げてもらって、
フレッツになら、新規になるのかなぁ。

>>554

俺みたいな素人には、一応設定して貰えるのはありがたい。
工事の日のしばらくの間だけ使えないくらいなら全然問題ないし。

みんな、どうするか色々検討してるんだね。
俺なんて、アマゾンにアクセスしてあのページが出てから、
知った・・・。終了するなんて。
557名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:49:42 ID:Iia8YHdd
今、DTIだけどもう面倒だ
ひかりoneもDTOも解約する
フレッツに行きます
いろんなとこに登録したメアドを変更するの面倒だけど仕方ない
558名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:51:53 ID:nOuVVGyd
>>552
工作員逆ギレotu
559名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:52:28 ID:OkS4lEKv
サポートが言うには、DNS設定を変えないのであれば、
一度PCを再起動するとキャッシュがクリアされて
googleからDTIに繋がらなくなるらしいけども、一方で一度
キャッシュを消したところで毎日更新されるから毎日毎日
このページは出てくるとか言ってる
560名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:52:29 ID:v4qODj2/
この機会にBフレッツにしてみるのもいいかもね
BフレとひかりONE、両方の線を残しておけば変更した
ときにネットが使えないという時間が0になるよ
解約しても終端装置を取り外していくだけだから
561名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:54:15 ID:28jq3qj9
とりあえず実家と事務所で二回線あるから片方はフレッツにしてみるか
もう一方はその結果次第かな
562名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:54:49 ID:jEwnz8Pg
>>560

それだとカカクコム特典が使えるのかな!?Bフレッツに新規だし、
カカクコムが一番いいのかな!?特典は?

俺も、IPは変わって欲しい。
563名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:54:57 ID:KuvebWjI
>>558
ID真っ赤で抽出してみたら案の定先走って515 546で勝手に自爆してるじゃねーか
解約したんだからもうそのままギガ得契約して強制ルータつかってろよ
第一、同じ被害者なのに何でこんなところで工作しなきゃなんねーのよ
調べもしないで先走った結果を転嫁すんなよ
馬鹿はこれだから困る。おまけに日本語も不自由ときた。救いようのない馬鹿だな。
564名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:56:43 ID:v4qODj2/
>>562
線は残ってるけど解約している状態だから新規契約と同じ
特典もつくはず
565名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 19:57:09 ID:OkS4lEKv
ところで今ゲーム用に無線LANルータかましてんだけども、
DTI続行の場合は専用ルータに移行せにゃならんの?
566名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:00:07 ID:XfR58GeL
そもそも、料金に関してなんも書いてないのに移行承諾のボタンが最初にあるのは
どうなのよこの会社
一昔前の悪質サイトでももうちょっと凝ってるぞ
567名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:00:12 ID:nOuVVGyd
>>563
申請書を送ってもらっただけなんだが?
強制ルータってので問題があれば別プロバでフレッツもあり得る
そんな火病らなくても・・・・
568名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:05:03 ID:zjA/3JNg
プラチナ見たんだけども、帯域制限が無いっていうのは分かったけども
転送量制限無しはどうなったの??
569名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:05:31 ID:28jq3qj9
>>565
http://www.zqwoo.jp/sak_bfqa/show_c/BUF17821
こんなのあった
古いのはわからんが最近のは大抵行けるんじゃない?
まぁWAN側が100Baseだと最大速度でないだろうけど・・・
570名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:06:00 ID:xHWhKQ4q
>>567 一言ごめんなさいがなんで言えないのかなこの子。自分が知らなかったことを指摘されて相手を工作員扱いって何年前の2chだよw
571名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:06:51 ID:KuvebWjI
>>567火病なのはお前だろがw

515 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2009/12/09(水) 18:22:45 ID:nOuVVGyd
解約すんのに電話しなきゃいけないようなプロバはNG
となると俺は安いギガ得で絞り無ししかない
ってかまだカスタマ繋がんねー

ギガ得しかないっ キリッ

で、自分の無知がわかると

みかかのフレッツもあり得る キリッ

腹筋崩壊ものですよ 勘弁してください
572名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:10:21 ID:zjA/3JNg
あとメールにあった

>本キャンペーンは長期利用のお客様向けの割引特典第一弾となります。今後に
>つきましてもご利用ニーズに合わせてサービスのご提案をさせていただきます
>のでぜひご期待ください。

はなんなんだろ
第二弾があんのかね
573名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:12:23 ID:DYivJQ86
>>567,570-571
まぁまぁ、皆一方的に巻き込まれてる被害者同士なんだから喧嘩するなよw
574名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:13:11 ID:Ae+0DuQG
おいおい、既に工作員が紛れ込んでるかもしれないけど、
仲間内同士仲良くしようぜ。
俺らの敵は糞プロバイダーだろ。
575名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:13:17 ID:nOuVVGyd
まぁ釣れたってことで
576名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:14:40 ID:AffOnew8
後釣りktkrwwwww
恥ずかしくて俺の顔が真っ赤になるわwww
577名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:15:22 ID:PYdfjI59
ID:nOuVVGyd
578名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:19:11 ID:Agsxq4u5
あらあら、まあまあ…
579名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:19:50 ID:n+3wriVF
>>574
ぶっちゃけどこに移ればいいんだ。
580名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:20:01 ID:zRBLHndI
so-netのギガ得にしとくか・・・。しかし大丈夫かね。
今は無規制でも、今回の騒動で他のプロバからヘビーユーザーがどかどかっと流れ込んできて、
so-netがたまらず規制に走る、なんてことはないだろうか。それだけが心配だ。

581名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:21:50 ID:E5EhDfto
うちはマンション自体に旧TEPCOの専用線が引いてあるので電話してみた。
KDDIもDTIの件は昨日知ったらしい。で、これからTタイプから新たな設備に
順次切り替えていくそうだ。で、その際、何らかのキャンペーンも予定されているとの事。

うちのマンションはフレッツの専用回線も引いてあるので、ん〜どうしようかな?
どっちがいいんだろう???
582名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:22:11 ID:Ae+0DuQG
>>579
おいおい、それをこれからみんなで考えるんだろw
俺にも教えて欲しいぞw
583名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:23:03 ID:4UB0ZWV/
カカクコム工作員はいる
584名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:24:20 ID:n+3wriVF
>>582
ああ、そうなのか。
素でごめん。
585名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:26:22 ID:KuvebWjI
こういう馬鹿を相手にしなきゃならないプロバのサポセンもある意味被害者だよな・・

>>565
コースによるんじゃないかな KDDI系にいくなら必要だしフレッツなら使わないし。
おれは以前にNECルータで痛い目見てるから(パケットの受け投げが悪いのかFPSで頻繁に切断 MMOはやらないからわからんけど。)
嫌だってのもあるんだけど、それ差し引いてでも自前のルータあるならみんなそれを使いたいと思うんだよね。
たいした性能でもないのに固定費取られるのばかばかしいし。
AP代わりでつかうのもあるけど、今まで壁-終端装置-自前ルータで完結してたんだしさ。

・DION軍入隊
・一応IPが動的だけど半分固定した状態かつルータ強制が許せる

この2点が許せるならOneやギガ得でいいんじゃない。速いみたいだし
おれはこの2点は許容できんからなやんでるw
586名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:26:43 ID:Agsxq4u5
>>580
ギガ得はISPどこ選んでもDION軍になっちゃうんじゃないっけ?
587名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:29:07 ID:xHWhKQ4q
正確にいうなら中継地点でdionを通過する
んで相手から見えるip、リモートホストがdionになる
588名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:31:08 ID:VqxHA7w3
訪問と電話を繰り返すプラン変更詐欺といい色々DTIにムカついてるんだけど
そのままオススメのDTI 光 with フレッツ プラチナプランに変更するなんてありえねーよこのクソプロバが!
って事でいいの?
589名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:31:12 ID:XBDFAPtH
>>551
ONU交換するから宅内工事は入るよ30分程度だけどね
光ケーブルはそのまま使える
価格コムはプロバイダー乗換えならT→ギガ特でもキャンペーン対象になる

ギガ特の工事タイミングを月初めにした方が新規の無料期間を無駄なく使えるし
解約プロバイダの料金も無駄にならないぞ
590名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:32:35 ID:nOuVVGyd
>>588
それ言うと叩かれるぞ
591名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:33:36 ID:mQrxGKe7
ほんと、参ったな、、、、
ここまでされると、とてもDTIとこれ以上付き合う気にはなれないし、、、
ほんとイイトコないかな、、、、、、
592名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:34:07 ID:hrLanApQ
これでDTIと縁が切れるわ
さてどうしようかな
593名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:37:36 ID:zRBLHndI
dion軍ってそんなに2ちゃん規制ひどいの?
pointの比じゃない?
594名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:40:25 ID:XBDFAPtH
P2Pやるかやらないかでプロバイダの選択肢は変わるな
やらない派は帯域規制されてるプロバイダで条件の良い所を選べばいい
やる派はギガ特ならso-netくらいしか選択肢ないんじゃないか?

>>593
ひかりoneギガ特の全プロバイダーだから仕方ない・・・
オレは仕方ないから●買っちゃったよ
595名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:40:29 ID:XDpfjulz
某板じゃ常に勢いTOPだぞw
596名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:41:49 ID:9s7EbLUF
DTIのフレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプのプレミアムに入ってp2pとかいろいろやってみて人柱になってみるよ
ダメだったら規制無のソネットにでも移る。

個人的には自宅鯖やってるから固定は歓迎なんだがな。


2chの規制は●あるからどーでもいい
597名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:41:50 ID:4UB0ZWV/
http://www.hikari-one.com/news/090501.html
一番下の説明

おい、俺たちがギガ得に変更すると
別途初期費用 ( 工事費 ) 31,500円、登録料840円がかかるんじゃないか。???
なんか勧誘電話で言ってた無料で移行できるって本当なのか?
598名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:42:05 ID:dCXmbiNh
ISPの都合でサービス停止するなら、最初に負担させられた初期費用「3万円」を返すべき。
599名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:45:36 ID:zRBLHndI
2ちゃんを取るかP2Pを取るかって感じか・・・

あーあ。なんだか悲しいねえ。
600名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:47:31 ID:XDpfjulz
>>599
2chはモリタポでも貯めればいいんじゃない?
601597:2009/12/09(水) 20:49:09 ID:4UB0ZWV/
ん!たとえばDTIのままギガ得に移るなら今はキャンペーンで
http://dream.jp/cp/hikarione/index.html
こういうことか。

接続+電話じゃねえと恩恵もないわけだ
電話入りたくねえし、どーしたもんか

やっぱフレッツが第一候補かな
602名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:50:24 ID:zRBLHndI
2ちゃんのほうは規制されてもやりようあるのか。
となるとやっぱP2P重視で選んだほうがいいのかね。
帯域規制されたらどうしようもないもんね。
603名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:52:22 ID:9s7EbLUF
サポセンに光ネクストの最高速度は200なのか100なのか聞くのを忘れた

604名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:52:53 ID:QUw2D7lY
DTIスレ立てました

DTI Part35
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260357452/
605名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:55:26 ID:XBDFAPtH
ギガ得は2年縛り以後2年更新で最初の2年は電話入っても
入らなくても料金変わらないよ
初期費用は24回の分割になってる
606名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:56:21 ID:DYivJQ86
>>603
光ネクストは1Gbpsの回戦を複数戸で共有。
光ネクストは宅内回線速度は100Mbpsで、光ネクストハイスピードタイプが200Mbps
NTT東日本で宅内まで1Gbpsのメニューは今のところ無い
607名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 20:57:42 ID:XfR58GeL
携帯も含め日本の通信事業は腐ってるな
608名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:00:24 ID:MweoesIA
携帯あうなんだけど、割引とか考えるとKDDIなんちゃらにしたほうがお得なのかな?
609名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:01:23 ID:mQrxGKe7
キガ得 so-net がIP非固定ならイイんだが
MACみて同じIP割り振りじゃ実質固定ですよねー
2ch ロダのIP縛り などを差し引いても
セキュリティー的によくないと思うんですよ、固定IPは、、、、、
610名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:03:10 ID:jFsTvBor
So-net総合スレッド Part29 より

354 名無しさんに接続中… sage ▼ New!2009/12/09(水) 02:37:17 ID:efu0gd6q [1回目]

so-netはルーター電源on-offでグローバルIPはすぐに変わりまつか。
yahooBBはかなりの時間を置かないと変わらないんだけど。

362 名無しさんに接続中… sage ▼ New!2009/12/09(水) 09:25:50 ID:8wZeRKwq [1回目]

>>354
フレッツなら変えられる
KDDIなら一生固定らしい

363 名無しさんに接続中… sage ▼ New!2009/12/09(水) 09:47:11 ID:j6W246Fu [1回目]

>>362
ttp://www.so-net.ne.jp/support/qa/ans/s0300/s0364.html
so-netひかりoneは、IP変動じゃね>>362

364 名無しさんに接続中… sage ▼ New!2009/12/09(水) 11:37:54 ID:7wk9hTJj [1回目]

>>363
そういう建前だが、実際はほぼ固定IPになってるのが現状。
規制議論板でもその辺でかなり揉めてた。
611名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:03:27 ID:m7LMPhWo
余程クレームが入ったのか、DTIの強制的に移行手続き案内ページへ飛ぶのがなくなったな
まあ解約は確定として次どうするかな
612名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:03:41 ID:xHWhKQ4q
2chは年間100円(1000モリタポ)で全規制中でも書き込めるよ。
だから気にするだけもったいない
613名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:03:55 ID:9s7EbLUF
>>606
それは分かってるんだが
DTIのメニューだと100になってるけど、メールだと200になっていて、一体どっちなんだって聞くのを忘れたっつうこと
614名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:06:26 ID:xHWhKQ4q
つか素人が自分用鯖立てるなら固定IPのが便利な気がするんだけど
変動にそこまでこだわらなくてもいい気がする
615名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:06:44 ID:nOuVVGyd
21時過ぎたんで工作員減ったかな?
質問なんですが
接続を切って繋げればまれにIP変わったりしてたけど
IP可変って任意にできるものなの?
それとも運良く変わるのを可変って言ってるの?
先に謝っておきます すいません
616名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:08:27 ID:zRBLHndI
じゃあ2ちゃんのことは気にしないことにして、あとは固定IPか・・・
可変のほうが安心ってイメージがあるんだけど、実際のところどうなんだろ。
もちろんP2Pやる上での話。
617名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:09:53 ID:zRBLHndI
接続を切って繋げれば、まれにじゃなくて必ずIP変わるぞ。
618名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:10:02 ID:9s7EbLUF
619名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:13:29 ID:xHWhKQ4q
>>615 変動IPは切断のたびに取得したIPを返却して再接続時にまた割り当ててもらう。つまりオンオフするだけでIPが変わる

>>616 攻撃する側からすれば変動だろうと固定だろうと同じ1個のアドレスにしかならない。固定IPだと確かに悪意ある特定の人から攻撃される可能性はある。
しかしあくまで机上の話で実際の話になるときちんと知識ある人のうち10人中9人が固定も変動もセキュリティー面では大差ないと答えると思う
620名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:14:28 ID:jrBZ+NQy
俺にとってIP可変は死活問題。
とにかく、可変しなければネットの意味がないくらい。
色々と使い道があるんだよ。
毎月3万払っても完全に再接続で可変してもらいたい。
621名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:14:35 ID:nOuVVGyd
>>617
知らなかったサンクス
電話があるんでPC落としても接続しっぱなしだし
どうやったら変わるか判らなかった
622名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:15:30 ID:xHWhKQ4q
ていうか実際のところIPが変動してくれないと困るって言う人はほんとごくマレじゃね
実際に困るケースに遭遇してわざとIPを変えたって人がこの中に何人いるのか

俺はしたらばで自演してすぐ飽きてそれから5年近くIPなんて意図的に変えたことないな
623名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:17:28 ID:OZKP4Ivf
>>501
> とりあえず、総務省にDTIの蛮行を洗いざらいちくってきた
> DNSの件も、詐欺まがいのプラン変更の強要も書き込んだ
>
> もっとみんなも総務省にちくってくれないか?
> ttps://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
> みんなで書き込めば総務省からDTIに何らかの指導があるやもしれん
>
> 早期終了は覆らないだろうが・・・・


Firefoxで開くと「・・不正なセキュリティ証明書を使用しています。・・・」となって開かない。
ttp://www.soumu.go.jp/menu_kyotsuu/policy/tyosaku.html
これの末尾にその旨書いてあったわい・・・。
624名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:17:53 ID:jLlKlNDt
カカクコムのso-net検討してみたが

現在他社にてひかりoneプランをご利用されており、本コースに乗換をされた場合、キャンペーンの適用対象外となります。

ってあるけどTタイプは大丈夫かな?
625名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:18:12 ID:m7LMPhWo
変なブログ踏んだ時とかはIP変えるな俺は
何かされるって訳ではないかもしれんが
626名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:18:44 ID:zRBLHndI
悪意ある攻撃が怖いっていうか、固定IPは警察に目をつけられやすいようなイメージがある。
まあ、疚しいことしなければいいだろって話ではあるんだけどw
627名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:20:07 ID:jrBZ+NQy
ひとつだけ言っておくよ。
自演とか、たいして変わらんセキュリティとか、そんなレベルで使いたいわけじゃないんだよ。

とにかく可変ではないと非常に困る。

だから、DTIのフレッツに移行するよ。
サポートやら、金額もどうでもいい。
常に可変する事が最重要事項なのだ。
628名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:21:07 ID:nOuVVGyd
>>627
よくわからん
629名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:21:27 ID:dCXmbiNh
>>619
>しかしあくまで机上の話で実際の話になるときちんと知識ある人のうち10人中9人が固定も変動もセキュリティー面では大差ないと答えると思う

特定の掲示板に書き込んだ場合などに、その管理者に悪意があって固定IPが標的にされると
より危険性は高いだろう。

IP変動は、言論において「匿名性」を確保しやすいので重要。
630名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:22:54 ID:nOuVVGyd
そこまで匿名性を求めるのは・・・
犯罪性を感じるけど・・・
631名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:22:56 ID:m7LMPhWo
止めはしないが何でDTIなんだw
632名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:24:15 ID:nOuVVGyd
>>631
クソプロバは排除でOK
633名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:24:22 ID:jrBZ+NQy
しかし俺の懸念は
既存のフレッツも近い将来消えるのではないかということ。

となるとネクストはIP固定らしいし、oneも固定。
これは死活問題だ。

ADSLにダウンしても、あくまでも可変IPを探す必要がある。

それくらい重要。

昨日はかなりあせった、もし固定になったらと思うと目の前が真っ暗になったよ。
とりあえずBフレなら、なんとかなるので、救われた。
634名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:26:12 ID:xHWhKQ4q
スレの方向性が可変でなければならない!って方向に進んでるようで気になっただけなんで何でもないっす
まぁ大半の人は固定IPでいいし、dion軍でもいいでそ

んで帯域制限もなし。

ただ最近の光は100m越えるのが当たり前だからケーブルとかも新調しないとなぁ
長い線使ってる人は地味にコストが痛い
635名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:27:18 ID:kjLo18uK
こんだけ熱弁して可変求める理由がダウンロードがしづらくなるとかだったら笑えるよなw
636名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:28:08 ID:dCXmbiNh
そういえば、現在「DTPフォンひかり」を使っているのだが、DTIの提案通りに移行すると

「ひかり電話」になって基本プランが従来より「21円」値上がるし、ナンバーディスプレイ
が別料金のオプションになって420円も取られる。

これ、おかしいだろ。
637名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:29:19 ID:AffOnew8
商業的(プロバイダーに限らず)には固定IPの方が色々と管理出来て素晴らしいんでしょうね。
638名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:29:52 ID:nOuVVGyd
なんか火病ってる奴居なくなったけど
今度は行間や書き方の気持ち悪いのが増えた気がするな

先に謝っておきます
すいません!!私が気持ち悪ければNGしてくださいw
639名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:30:01 ID:xHWhKQ4q
うさんくさい掲示板とかは串を刺せばええんでない?


あと動的IPじゃないと死活問題って個人の都合の問題つーか話だからそういう人だけ変動IPのところ探したら?
640名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:30:09 ID:4j3vEhE9
>>624
それが一番知りたい〜
過去レス見たけれど、なんかハッキリしない…
641名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:32:53 ID:VqxHA7w3
劣化サービスに移行するんだからほんと移行によるサービスよくしてほしいわ
他プロバなら期待できるけどDTIじゃなんもないだろうなw
642名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:33:18 ID:KuvebWjI
>>638
お前が消えろよ。
日本語が不自由な三国人はいらねえから。
無知なやつほど面の皮が厚いがお前は度を越えてるわ。
643名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:33:44 ID:dCXmbiNh
>>630
>犯罪性を感じるけど・・・

偏った政治的発言を声高にしているサイトなどに反論を書き込んでみた時とか、
逆恨みされたら面倒だと思わないか?


>>639
>うさんくさい掲示板とかは串を刺せばええんでない?

今度は、串自体が怪しいけどなw
644名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:34:43 ID:5MChNDQv
>>640
同じく、>>624が知りたいわ。
もうso-netのギガ得でいい気がしてて、
工事も時間かかるみたいなので、早く申し込んでしまいたいので、この情報ほしいわ。
645名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:35:00 ID:k0Kwp6M3
6ヶ月ぐらいつかいたいのですがいいキャンペーンないですかね
646名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:37:15 ID:Ae+0DuQG
人柱情報お待ちしております(ハート)
647名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:37:51 ID:8LdA8Tj9
フレッツはギガ得みたいにHGWはお仕着せですか?

以前移行を検討して、ギガ得はそれであきらめたのですが。
自前のルータ使えんようなところは使いたくない…
648名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:38:24 ID:qFEIkya1
3月で引っ越すからこのままいこうっと
ブラウザうぜえからとりあえず同意だけしたけど
649名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:40:20 ID:xHWhKQ4q
>>643 IPなんて公開されてるもんなんだから相手に知られたところで何の意味が・・・。

あと串なんて使い捨てが基本だし通信内容に個人情報が入ってなきゃどうでもよくない?
なんかどっかずれてるような・・・
650名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:40:37 ID:zRBLHndI
カカクコム以外ではいいキャンペーンやってないの?
651名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:40:57 ID:dCXmbiNh
占有型からの移行なのだから、同等価格で同等クラスのサービスを提供すべきであって
「プラチナオプション」は無期限無料ならともかく、無料期間を24ヶ月に限るというのは実質
「値上げ」だろ。

「これまでの料金を上回ることはありません」という案内も、詐欺的で不誠実だな。
652名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:42:50 ID:XBDFAPtH
>>624
>>640
現在so-net接続会員じゃなければ適用になる
プロバイダー新規入会が条件

653名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:43:00 ID:dCXmbiNh
>>649
悪意のある者に、0dayアタックの標的リストに入れられて頻繁に狙われたりしたら面倒
だと思わないか?
654名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:43:50 ID:XBDFAPtH
>>650
比較コムにもあったな
655名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:46:41 ID:m7LMPhWo
帯域制限が無かろうが今より回線速度下がるんだろ
DTIは今までの詐欺まがいな勧誘等含めて信用できんわ

今の環境ですんなり移行できるとこないかね
656名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:46:50 ID:S7DakRpe
>>647
光電話使わなければおkだと思う
657名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:48:23 ID:nOuVVGyd
>>654
サンクス まじ参考になった
658名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:49:43 ID:zRBLHndI
So-net 光 (ひかりone)ホームギガ得プラン

カカクコムで64,420円割引。
比較コムだと78,920円割引だって。

むう・・・
659名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:51:25 ID:oyaDD2o7
So-net ギガ得ってサーバ立てられる?というかポートの規制とかないかな。
660名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:53:47 ID:zRBLHndI
ああでもよく見たら比較コムのほうにも、

>現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更の方は対象外となります

って書いてある・・・
661名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:57:16 ID:XBDFAPtH
>>660
T→ギガ得はキャンペーン対象になるよ
既設ギガ得のプロバイダー乗り換えは対象外
662名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:57:34 ID:9s7EbLUF
フレッツでDTIにそのまま行くヤツはプレミアムと普通のアカウントが発行されるようだから、
固定がイヤっつうのは避けられるんでないの

更に別のホストにしたいっつうならエキサイトの500円コースでも入っておけば?
663名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:58:47 ID:kjLo18uK
大手の家電量販店でやってるような
パソコンと同時加入で何万円引きとか、何万円分の商品券?とか
そういうのはどうなんだろ
664名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:58:48 ID:dCXmbiNh
【従来月額料金】
ひかりoneTタイプ(100M占有,帯域制限無し)+DTIフォンひかり(ナンバーディスプレイ相当サービス無料)
6999円+504円=7503円


【移行後月額料金】
フェレッツファミリー+プラチナオプション+ひかり電話+ナンバーディスプレイ
6458円+998円+525円+420円=8401円

どうみてもw、

8401円 > 7503円
665名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 21:59:33 ID:4j3vEhE9
>>661
TからはOKなのはどこで確認できるのですか?
どうしても
>現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更の方は対象外となります
の一文が気になって仕方がないのです。
666名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:00:23 ID:8MbAdITG
自宅で鯖立ててるからIP固定は寧ろ歓迎なんだが、
帯域が問題。

っていうか、DNSの情報書き換えるのやめろよっと言いたい。
これ何かの法に触れないのかと心配だわ。
667名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:00:59 ID:47vGY5A9
おいおい、なんでこんなに社員が沸いてるの?
スレ伸びまくってるじゃん
何を言われようと占有線を手放す気はねーから

何回電話してきても無駄だっての
668名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:01:54 ID:k/N8tTB4
ナンバーディスプレイ無料はポイント高かったな
ひかりフォン組には何か用意してくれんのだろうか?


669名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:02:29 ID:AiwDoj1j
ひかり電話いらないとか出来ないの?
670名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:03:20 ID:XBDFAPtH
>>665
オレがまさにそのパターンだからw
Tは旧テプコ系だから同じKDDIでも新規扱いだよ
671名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:03:36 ID:dCXmbiNh
>>666
>これ何かの法に触れないのかと心配だわ。

「不正アクセス行為」にあたるおそれがありそうだよな。
672名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:03:41 ID:S7DakRpe
価格にて半年位前に友人が新規という形でギガ得申し込んで
1ヶ月だけTと被る形にして翌月切ったけど先月ちゃんとキャッシュバック貰えてたな
但し友人はpoint>nifなのでso-netがどうなのかはシラネ

俺はまだT切ってない>>125なんだけど来週振り込みされる予定
子供のお年玉に全部消えるけどなorz

多分新規で申し込めば被らないでもおkだとは思うが
被ってもISP直のより価格とかのが美味いとは思う
673名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:05:49 ID:zRBLHndI
>>670
お、マジで? じゃあもう決めちゃおうかな。
いろいろとサンクス。
674名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:06:54 ID:sfKJmjP0
ざっとスレを読んだ限り

So-netなど他のプロバイダは11年9月まで猶予があるが
DTIは来年の3月で終わり。

今からSo-netなどに加入したとしても
現状の旧テプコT回線を使う事が出来ないのでギガ得になり
占有ではなくなる。

って所なんかな
675名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:08:32 ID:zRBLHndI
>>672
おめえ、>>125の最後の一文がよう・・・
676名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:10:59 ID:h6o2IH0v
>>664
工事立ち会って
買った無線LANカード無駄になって
なおかつ8401円

でサービス一切なしw
677名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:12:03 ID:S7DakRpe
>>675
逆になんか聞きたいことがあれば答えるぞ
678名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:12:16 ID:OnXhIfDN
乗り換えしたいんだけどメアド変えたくない

既に一回前のISPメアドの転送使ってるから、更に転送設定はめんどうだし
一体どうしたら良いの
679名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:13:38 ID:4j3vEhE9
>>670
情報有り難う。
後は価格or比較での特典を勘案して、決めようと思います。
おかげさまで、暗闇に一筋の光を見ることができました。
680名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:14:30 ID:XBDFAPtH
>>678
大抵のISPはメールプランとか従量コースの名前で
使用中のアドレスだけ残せるよ
月210円とか105円で
681名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:14:53 ID:4UB0ZWV/
http://dream.jp/t/
やっぱこれ問題ありすぎだろ
移行に同意するかってだけで、何に移行するのか事前に記載してねーし
682名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:17:31 ID:h6o2IH0v
普通は立退き料を払ってしかるべきだか
むしろこの機会に乗じて
インセンティブがっつり稼ごうとしてるのが腹立つw
683名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:18:17 ID:zRBLHndI
>>677
速度がちゃんと出て割引が適用されるのであれば、もう聞きたいことは特にないっす。
固定IPは我慢することにするよ。親切にありがとう。
684名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:18:34 ID:OnXhIfDN
>>680
それはもう以前ので一個使ってる
次々と金払うの嫌すぎ

大体、ここの都合なのになんで俺が金を払わないといかんの、
むしろdtiが負担しろと言いたい
685名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:19:00 ID:McCXaT5R
ID可変は、心理的にセキュリティで安心するだけ。
でもそれが重要。
686名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:21:41 ID:cO11LnZp
>>671
法律の定義的には全然該当しない。他の法律にも多分触れない。
DTIが用意しているDNSサーバへのクエリに対して、DTI自身が手を加
えてるだけだからね。

違法適法ではなく、電子通信事業者やDNSオペレータとしてのモラルの
問題かと。

# DNSOPSにでもメールを投げて見ようかしらん。
687名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:25:42 ID:4UB0ZWV/
かつてのドリキャスみてえだ
ドリームとつくとこに夢ねえな
688名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:29:22 ID:+9Gt2jKU
自分はTEPCOひかり開通を待ってISDNから変えたから
共有や帯域制限の使い勝手がわからないんだけど
p2やってなくて、うpロダや動画サイトから大きめのファイル落とす時も
共有や帯域制限されると今よりかなり不便になるの?
689名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:29:36 ID:KtBCWJqV
DTIはあと3ヶ月で移行しろって無茶言うんじゃねーよ
こっちにだって都合ってもんがな
690名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:31:08 ID:KtBCWJqV
691名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:32:33 ID:XUFdwxdc
P2P規制を気にしてギガ得のso-netとか言ってる人いるけど
ギガ得の場合、そういうことはso-netやらniftyやらは関知してないぞ
規制するもしないも全部KDDIの方針一つ
KDDIが規制すると決めたらso-netでもniftyでもDTIでもどこでも規制される

ギガ得でso-netとかプロバイダがやってるのはメール、WEBスペースやらのサービスと料金徴収くらいのもん
692名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:37:45 ID:q/vyIV0J
DTIとはおさらばして他プロバイダに移りたいけど
メアドだけを残したい場合はUbicプランに変更すればいいのかな?
693名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:38:29 ID:3VCSDs9N
hi-hoは半年以上猶予があったし、
まだキャリアはそのままで他ISPに乗り換えが出来たからなー

DTIは他ISPが12/8付けで新規終了になって、
乗り換え不可になってからこの仕打ちだしな

とんでもない列車に乗ってしまったなw
694名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:42:23 ID:W5e+zu1p
>>681

こいつは特定商取引法に違反していると思うぜ。

TEPCOひかりにかえたのは、
面倒を避けたかったからだったのだが。
695名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:43:52 ID:0kLCfSDu
>>691
つまりSo-netのフレッツプランならSo-netの方針ということで規制がないわけか
696名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:47:20 ID:aAydosFw
>>686
電気通信事業法 第二十九条第三項
697名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:50:44 ID:+9Gt2jKU
>>690
ありがとう
でも、それってP2P利用の場合だよね

斧のようなうpロダ、ようつべニコ動のような動画サイトから
50〜100Mくらいのzipやmp4ファイルを落とす場合はどうなのかなと思って
698名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:57:37 ID:/MT8gxdn
>>697
プロバイダーによっては東京で15M(速度計測で)も出ないことがあるよ
699名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:58:08 ID:dxFCM1Jv
帯域制限なしという事で汚い値上げも黙認したのに、もうDTIには我慢ならん。

前スレから読んでみると、どうもDTIひかりoneTタイプからの乗り換え先としては
「so-netでギガ得。価格.COMか比較.COMでキャンペーン申し込み」という選択
がお勧めのようだけど、これのメリット・デメリットはどのあたりだろうか?

DTIからSo-Netに変わるのでメアド変更はやむを得ないとして、

回線は同じものを使えるから改めての工事が不要。
ルーター強制。
IP固定。
料金は月額¥1,500程度安くなる。

あたりかなと思うんですが、合っているのかなあ?

ネットが見られない日が出るのは困るので、DTIの解約前にSo-Netを契約して
1ヶ月間ダブリでも構わないと思っているんですがそれは可能ですか?


700名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:58:25 ID:vyHydP9t
HD再生できないとかストリーミングまで制限されたらそのプロバイダは終わるだろw
701名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 22:58:46 ID:cO11LnZp
>>696
そこじゃなくて、第八条だよね?
うーん、通常のいわゆる「インターネット接続」が「重要通信」にあたるか
どうかはかなり無理筋なんじゃないかなあ…? IP電話とか、ひかりTVとか
だと微妙っぽいけど…。

そもそも、ひかりoneT相当のもの単体で免許を受けているわけじゃないから、
電気通信事業法で攻めるのは難しい気がする。
どっちかっていうと、>>694みたいに、通常の顧客サービスに対する不備を
ついた方が道が開けるような。
702名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:00:57 ID:XBDFAPtH
>>699
重複しても問題ない
むしろ今月から工事が混雑してるらしいから解約日より
ギガ得の工事日を気にした方がいい
703名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:01:45 ID:jEwnz8Pg
ひかりone電話サービスは525円でナンバーディスプレイ使いたいと+420円。
フレッツだと525円ナンバーディスプレイが+420円。
で2つは料金が同じなんだね?

ホームタイプで見てるけど、
So-netのフレッツ200Mbps、機器利用料等1155円ってなんだろ・・・。
この分の料金があるから、ギガ得に比べて高いな。
フレッツ6,720円でギガ得5,460円になるわ。テプコだとルーターレンタルしてるけど、
ギガ得はレンタルしなくていいの?

704名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:04:28 ID:CU5+wpjv
えええええええええええええええええええええええ

同意した人間は回線の切り替えが終了するまで旧回線の接続は保証しろよ
DTI側の都合で切り替えするのにネット使えない期間ができるとかありえないだろ
705名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:05:00 ID:eto3IqH2
もう何がなんだかわかんね
706名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:06:13 ID:O58G92MI
>>627
3万払っても良いんだったら
フレッツとひかりONE両方契約すりゃいいじゃん
速度と可変IP両方手に入れられる
可変が必要な用途はフレッツにして
それ以外はソネットで良くね?w
707名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:06:19 ID:eto3IqH2
例えば3月下旬に工事の申し込みをして、工事は4月中旬になたっとしたら
4月始めから中旬までネットに繋げられないってこと?
708名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:13:41 ID:hmIPh9eq
>665
不安なのは分かるけど…人頼り過ぎじゃね?
自分でSo-netに電話しろよ
ちなみにうちは電話で確認済み<T→ギガおk
709名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:14:10 ID:XBDFAPtH
>>707
工事日が確定してからISP解約すれば問題ない
申し込みから10日程度で工事日まではっきりするよ
710名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:17:22 ID:EUJECjt5
え、ギガ得に入ると2chって永久規制?
711名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:33:03 ID:W5e+zu1p
so-net + ギガ得
速度は早い
帯域規制はKDDIしだい

so-net + ひかりone
帯域規制がユルユル (so-net)

DTI よこ移動
楽できる?
IP可変 (フレッツ光)
一応早い(フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ + プラチナプラン)
帯域規制はなし(プラチナプラン)

今のところ、こんな感じ?
712名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:35:26 ID:Ca4FvYh3
ギガ得もひかりoneも同じじゃないの? 二年縛りがあるぶん料金が違うだけで。
713名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:41:03 ID:W5e+zu1p
>>712

その場合は、>>691 が、ガセだったという話しだ。
714名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:42:47 ID:oClnPHbS
フレッツでしょ
715名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:43:00 ID:WMmSDF1R
プラチナプランって定員あるの?
716名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:44:21 ID:oyaDD2o7
So-net行こうと思ったけどプラチナプランってのがあるのか・・・

こうしてDTI地獄が続く・・・
717名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:44:45 ID:EUJECjt5
定員あるけどT使ってた人には優先して契約させますよ
ってメールにあった

メール読んでないの?
718名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:45:37 ID:Ca4FvYh3
>>713
ちゃうちゃう。そうじゃなくて、ひかりoneも帯域規制はKDDIのさじ加減一つじゃないのってこと。
719名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:51:07 ID:jFsTvBor
So-net + フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ の場合はどうでしょう?
>>468 の事情も有るので考えてます。DTIと変わらないかな?
720名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:51:11 ID:W5e+zu1p
so-net + ギガ得プラン
速度は早い
帯域規制がユルユル?? (so-net) KDDIしだい??
2年縛り

so-net + ひかりone 標準プラン
速度は並
帯域規制がユルユル?? (so-net) KDDIしだい??

DTI よこ移動
楽できる?
IP可変 (フレッツ光)
一応早い(フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ + プラチナプラン)
帯域規制はなし(プラチナプラン)
しばりがある????

こうかな?
疑問符だらけだ。
721名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:55:54 ID:CU5+wpjv
工事がないならプラチナでいいんだけどなぁ
722名無しさんに接続中…:2009/12/09(水) 23:59:12 ID:WMmSDF1R
グダグダ悩んで
受付期限近くになったらプラチナ一杯です。なんてことがあるのかと思って。
>>717
723名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:00:37 ID:5WHGhxFP
フレッツにするとケーブルも取り替えるのかな?
あんまり工事の方を家に上げたくないんだよな。。。
724名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:01:07 ID:CU5+wpjv
やな予感がしすぎて承諾メール送れねえわ
なんかひどい会社使ってたんだなぁって思う
725名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:01:08 ID:+P4GfsAN
で、フレッツに移行したとして初期費用はかかる?
うちはマンションに線はきてるんだが
工事費きついんで絶対なしじゃないと困る
726名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:02:13 ID:SBT30Vrv
727名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:02:37 ID:F3Yj45Km
P2P制限無いところはどこが安定なの?

ギガ得sonetだと思ったんだが
728名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:02:46 ID:YC6N8Rcm
>>721
何にするにも工事は必要だよ
729名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:03:15 ID:E2g1CH7j
>>723
俺一回フレッツ(ひかりone)に変えようとして回線通したけど
Tの回線はそのまま残ったよ
結果ひかりoneがクソ遅いんで速効でTに戻した
その時は電話でTに口頭で戻してくれって言ってあっちで回線を開いたら使えた
730名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:05:04 ID:r5oxQXO2
フレッツに移行するなら確実に線は引き直しだな
ギガ得だと回線はそのままでOCUとHGWを交換するのかねぇ
業者来て一応接続確認とかするんだろうけど
731名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:06:42 ID:1TZ6+JnL
>>729
ありがと
ケーブル先を東電施設線からNTT施設線に付け替えればいいと思うんだけどね。
あとはメディアコンバータ取り替えればいいかと。
732名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:07:50 ID:SkvsKdik
プラチナに移行して酷かったらSo-netギガ得に移行してみる
プラチナは利用期間の縛りがないし
733名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:07:58 ID:WPO9fKPY
フレッツにする変更は引き込みからの作業が必要でしょ
ひかりoneは終端だけでいけると思う
734名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:11:05 ID:fD4b1yV5
>>732
送られてきた書類に小さく最低利用期間12ヶ月、これ以内に解約した場合は1万500円をお支払い頂くと書いてある
735名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:11:31 ID:+P4GfsAN
スレもいろんな人がいるから滅茶苦茶だなw
自分で調べて分からない点は電話して聞くしかないか・・・
736名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:13:39 ID:Uc7prf0a
so-netギガ得   →マンション用
so-netひかりone →戸建用

これで正しいのけ
737名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:14:15 ID:SkvsKdik
>>734
まじか。↓には最低利用期間はないって書いてあるから。もしかして回線契約自体が最低12ヶ月てことか。
ttp://dream.jp/option/platinum/faq.html#q03
738名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:14:33 ID:1wEYB/AU
>>736
ちっとも正しくないw
739734:2009/12/10(木) 00:16:07 ID:fD4b1yV5
プラチナオプションには最低利用期間は無いが、フレッツ光には12ヶ月縛りがあるということらしい
740名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:16:27 ID:r5oxQXO2
>>737
プラチナオプションの縛りじゃなくて回線のしばりだね
初期工費時無料の代わりに12ヶ月縛りが発生するみたいだ
741名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:16:33 ID:RA4hS+pR
>>737
プラチナに移行して駄目だったらフレッツ回線そのままでSo-net(プロバ変更)と契約すればいいんじゃないか?
フレッツ回線も最低契約期間あるだろうからフレッツは持続のほうがいいと思う
742名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:20:05 ID:s91jsqyr
というかこんな事許されるんか
何様なんだよ
743名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:20:17 ID:vdVLeHGR
>>731

>ケーブル先を東電施設線からNTT施設線に付け替えればいいと思うんだけどね。
そういうわけにはいかんでしょ
うちはBフレッツを解約して、ひかりoneにしたけど線は全部引き直しだったよ
744名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:20:37 ID:SkvsKdik
>>739-741
なるほど。回線の縛りだったのね。
>>741の方法で行ってみる。最悪So-net+フレッツなら帯域制限ないだろうし。
745名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:21:06 ID:1wEYB/AU
DTIユーザー向けここまでのまとめ。

・現在の回線は来年の3月31日をもって接続不可になる。
・移行手続きをしないと、移行を承認したと見なされ、接続できないにもかかわらず料金は徴収されるという事態が発生する。
・DTIの推奨するフレッツに移行すると、料金は少し安くなる。
・フレッツへの移行は回線引き直し。初期工事費は無料だが、12ヶ月の縛りが発生し、途中解約は1万500円必要。
・DTIの推奨するプラン以外への移行は、通常のプラン変更の手続きを行う必要がある。
・2010年2月末までに申し込むと、プラチナプラン(月額998円)が2011年12月利用分まで最大24ヶ月無料になる。
・プラチナプランの無料期間が終わると、現在よりも少し割高になる。
・プラチナプランはIP固定で、帯域規制なし。総送受信量規制については不明。
・プラチナプランのない普通のフレッツは変動IPだが帯域規制あり。総送受信量規制もあり。
・移行先としては、速度重視ならひかりone(ギガ得)がお勧めらしい。
・ひかりone(ギガ得)の場合、プロバはどこでも速度は変わらないとの情報もあるが、so-netを勧める声が多い。
・変動IPを重視するなら、DTIの推奨するフレッツのプラチナプランなしでOK.
・プロバ変更するならカカクコムか比較コム経由での変更が安い。
・どっちのサイトから申し込んでも、ちゃんと割引は適用される。
・DTIは糞。

こんな感じか?
746名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:23:22 ID:SkvsKdik
おっと、>>745
・プラチナプランはIP固定で、帯域規制なし。総送受信量規制については不明
この一文が引っかかった。総送受信量の規制は確かに触れられていないな・・・どうするか
747名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:24:59 ID:F1XvDMJv
>>292
NTT東はいったん戻しが必要
西なら戻し必要ないのに
748名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:25:30 ID:R8heU/O1
・ひかりone(ギガ得)の場合、プロバはどこでも速度は変わらないのでキャッシュバックの大きいso-netを勧める声が多い。
この辺りが正解だ
749名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:26:07 ID:YHiP8sNI
検討要素が多すぎるw
半年無料ぐらいにしてくれりゃそのまま移行するのに
価格で違うとこ申し込んだほうがサービスよくなるから
糞すぎる
750名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:29:33 ID:E2g1CH7j
カカク.comのソネットってなんでクレカだけなんだ支払い
751名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:30:33 ID:r5oxQXO2
ギガ得にすると初期費用がちょっと掛かるんだよな
キャッシュバックあると言っても戻ってくるの1年後だし
あとSo-netはクレカのみだっけ?
752名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:30:48 ID:jQ9ySwOC
ひかりone(ギガ得)の速度は実測でどれくらいと思えばいいのけ。
753名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:32:00 ID:YHiP8sNI
>>747
そのまま移行できるみたいなこと書いてあるけど違うの?
754名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:32:51 ID:kkK2DUn9
>ナンバーディスプレイが別料金のオプションになって420円も取られる。
マジですか?フリーダイアルも使えなくなるのかな?
もうケータイオンリーにしちゃおうかな

IP固定だと日付変わっても2ちゃんのID変わらないのですか?
755名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:34:04 ID:mkHJQuHy
googleパブリックが大人気の件について
756名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:35:05 ID:R8heU/O1
>>754
日付変われば変わるよ
757名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:35:32 ID:+72kj5C6
まぁ電話したところでオペレーターによって回答違ったりするんだけどな
758名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:36:52 ID:FvQ9d6C4
知人のブログ見に行くとか超ローカルなページ見にいくのに、
毎回同じ固定IPでは恥ずかしいんですが。

変動IPが必須でつぅ。
759名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:37:26 ID:kmApOX+3
とりえあず電話は新規発番にしたほうがいいぞ
強制kddi回線電話になる
760名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:40:35 ID:XebfaslX
>>750
ニフティなら振替あるよ
761名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:42:58 ID:mWDsps3i
サイト管理人からすれば、固定IPから個人は判明しなくても、
同じやつが何度も訪問してるってのは当然わかるし。

訪問総数が少ないサイトだと固定IPで何度も訪問すれは目立つだろなw
762名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:44:53 ID:1wEYB/AU
串使えばいいじゃん。
763名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:47:09 ID:JDGbtBbX
>>762
ルーター入切の方が簡単・速くねw
764名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:50:27 ID:1wEYB/AU
いやまあ、そりゃそうだけどさ。
765名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:52:04 ID:9GTY5C8s
最悪だな、DTI
766名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:52:18 ID:Te0sEt04
プラチナオプションって DTIの独自のオプションだよね?

・・・DTIの接続技術とMEXの設備技術を合わせた新しい設備でご利用いただける業界最高品質・・・

ひかりoneTの早期終了は、移行ユーザーをβテストに使うつもりだったりして。
無料、優先、限定・・・甘い言葉の裏には何があるのやら。
767名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:54:01 ID:kZFU42pS
どうせso-netとかに乗り換えるならひかりone電話2年無料なので一緒に入ってみようと思うんだが、
これってNTTの電話と変わらないように使えるの?

電話番号がこれまでと同じの使えて、基本料金安いなら魅力だな。
今使ってるサービスはナンバーディスプレイくらいしかないし。

電話線はこれまでのモジュラーじゃなくて、ネット用の光ケーブルからのばすのかな?
それだとパソと電話の使用場所が違うのでめんどくさいなぁ・・・。

業者に聞くと都合のいいことしか言わなそうなので使用してる人に聞きたいです。
768名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 00:57:42 ID:uSe3BIeU
スレ住人がso-net移住したら
実は社員の工作に見事に引っ掛かってて爆死だったらシャレにならんなw


・プラチナプランはIP固定で、帯域規制なし。総送受信量規制については不明。

これが引っ掛かるんだよなぁ。ラピッドとか回線一回切ってまたDLしたりする事があるから
固定だと待たないといけないから嫌だな
プラチナプランで申し込んでおいて固定、変動切り替えられればベストなんだけど
769名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:04:07 ID:z8QvDH4g
>>768
要望が多ければ通るカモ
770名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:06:06 ID:GNGxaX5n
>>745
>・DTIの推奨するフレッツに移行すると、料金は少し安くなる。

異議あり!

料金は、むしろ高くなる。>>664
771名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:10:09 ID:ZAE7xncF
総務省にメールしたけど、1000文字って短いな
推敲に時間かかった…
772名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:10:54 ID:1wEYB/AU
>>770
いや、

・プラチナプランの無料期間が終わると、現在よりも少し割高になる。

って一応付け足しておいたぞ。
773名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:12:54 ID:GNGxaX5n
ISP都合でサービス終了するんだから、占有型の「Bフレッツベーシックタイプ」
を従来価格の「ISP利用料込み月額7000円」で提供すべき。
774名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:16:12 ID:GNGxaX5n

「旧TEPCOひかり」と同等のサービスは、「Bフレッツベーシックタイプ」です。
775名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:17:03 ID:pa9FJlAe
>>773
普通そうだよなー
受け皿は禿だが、平成電電なんか正にソレだった。
ひかりフォンだって一応電話事業なんだし
776432:2009/12/10(木) 01:20:15 ID:M6Ia5Ojn
まだメールが来ない

これってあれか?社長室で同意ボタン押すとメールが来るってことなのか?
正直あんな同意する内容すら記載されてないものに、同意する気はさらさらないんだが

そもそも今回の騒動も長期規制があったため、たまたまスレ追っててわかった話だし
俺みたいに手動でDNS設定してるやつは告知すらされない事なのか?

DTIのトップや重要な案内等にも何も書かれていないし、本当に糞だな・・・
777名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:20:18 ID:1wEYB/AU
ISP都合っていうか、回線業者の都合だかなあ。なかなか難しい・・・
778名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:21:03 ID:j8djGnEI
KDDI様はTユーザーはギガ得か2年縛りが嫌で1年以内に解約予定があるならギガ標準プランにしろと言いたいわけだ
779名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:23:55 ID:r5oxQXO2
>>773
Tタイプ廃止はKDDIの都合なのに
NTTやただの一プロバイダが責任を負うのはさすがに無茶だろw
780名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:26:30 ID:sxUqccxU
速度は同じで帯域制限なしでIP可変で同料金のプランを用意しろや
役立たずの馬鹿DTI
781名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:28:08 ID:+P4GfsAN
たとえ1ヶ月ネットできなくなったとしても
新規でどこか入りなおすのがキャンペーン上、徳なんじゃねえ?
782432:2009/12/10(木) 01:30:59 ID:M6Ia5Ojn
あと全然関係ないが

もともと他社でTタイプ契約してる人間は2011年の9月末まで現在の契約を続けられるわけで
多分その折に移行優遇キャンペーンとかもあるんだろうが

DTIの推奨する乗り換えプランであるフレッツ&プラチナプランの場合、2011年の12月末までプラチナの料金が無料
他社の終了から3ヶ月分しか無料期間がないんだよな…

多分プラチナの無料が尽きたら、その後はなーんもしてくれないんだろうし
今乗り換えるか、2年後乗り換えるかの差でしかない気がしてきたぜ…
783名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:31:01 ID:sXYxGpym
いまの回線と同等=90M程度の速度+IP可変
これを用意すればいいんじゃね。

占有じゃなくなっても実測が90Mくらい確保されれば、実質いっしょなのにな。

そのへんわかってないよ。
784名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:31:02 ID:s91jsqyr
倒産とかじゃなくて回線停止とか信じられん
785名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:34:09 ID:Te0sEt04
>>772
追加メアド3個までは無料扱いだったけど、
それが課金されたら高くなるのでは?
786名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:35:28 ID:eHAARfVz
恥ずかしいレスしたらID変えたいじゃん
のでIP可変のいいとこないかなー
787名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:36:57 ID:ZV8koCs2
番号ポータビリティ利用のDTIフォンひかりと同等のサービスはないものか

なんとか番号を持ち越してもナンバーディスプレイが有料になるのが嫌すぎる
788名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:39:03 ID:r5oxQXO2
マルチセッション機能のあるルータなら設定次第で接続先毎に自動で振り分けてくれるんじゃない?
普通は固定IPのプラチナで、2chだけは通常アカウントの方で繋がるようにすれば
別に2chで帯域制限なんて喰らっても大したこと無いし問題無さそうだけどどうなんだろ
789名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:43:52 ID:712pmCsW
>>745
まとめさんくす
ついさっき気付いたばっかで状況がよく分かってないから助かる
3月って急すぎるだろ。おれ(再)受験生で1〜3月は手続きだの立会いだのやってる余裕ねーよorz
DTI酷過ぎ。せめて半年ぐらい前には告知しろよ
790名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:48:54 ID:Fwb/h75R
>>788
プラチナの固定IPと動的IPの切り替え方法が気になるね
PC2台以上ある場合、子機ルータのPCじゃ切り替えできないのかな〜
791名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:49:07 ID:/qLBERfU
いつかはコース廃止になるの分かってからこれは良いんだが、
3月って急すぎだよなあ
夏ぐらいにしてくれたら皆ここまで文句言わなかっただろうに
792名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:49:42 ID:Smd+YThs
BB.exciteの500円と併用って出来るのかね?
793名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 01:53:02 ID:mkHJQuHy
DTIを初めて知ったのは深夜番組CNETセンチョラルをやっていた頃
プロパイダーという言葉も珍しかった
さようならドリームトレインネットワーク
794名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:00:55 ID:z/TjMS+H
今日移行の書類が届いた。

期間短いのも酷いが、うちの住所間違ってるとか酷すぎるw
嫌がらせかw
795名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:02:42 ID:kZFU42pS
so-net乗り換えでカカクコム(-64420円)と比較コム(-78920円)の差が大きかったので調べてみたら
カカクコムの計算ミスみたいだな。

以下カカクコムの内訳の一部
プロバイダキャンペーン
プロバイダ月額料最大2か月無料 -10,920円
月額料金3〜26か月目1,000円割引 -10,000円

下のは2年×-1000円だから-24000円だよな。
そうすると比較コムのほうがキャッシュバック500円多いだけだった。
ならどっちでもいいわ。
796名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:11:00 ID:RPAHC+Dc
so-net + ギガ得プラン
速度:1G 共有
帯域規制がユルユル(KDDIしだい??)
2年縛り

so-net + ひかりone 標準プラン
速度:100M 共有
帯域規制は現状ユルユル(現状のso-net)

DTI よこ移動
楽できる?かな?
速度
-- 200m:フレッツ光ネクスト・ハイスピードタイプ
-- 100m: Bフレッツ
IP
- 可変 (フレッツ光)
- 固定 (プラチナプラン)
帯域規制
- なし(プラチナプラン + DTI限定)
しばり
--プラチナプラン:12ヶ月 (情報錯綜) ただし24ヶ月は無料(980円)
--フレックス光 :12ヶ月 (情報錯綜)

その他
工事
-- フレッツの場合は、引き込み線工事が必要
-- ひかりone の場合は、末端の交換および回線状態のチェック
比較、価格で申し込むと、縛りが発生
797名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:28:22 ID:BVdXGa3j
先日の大規模規制でモリタポ買ってp2導入したんだけど
複数の板やスレに書き込んでる身としては24時間ID変わらないのは
けっこうストレスだった

2ch中心で考えるなら、DION軍・固定IPになるのはつらいな
●もp2みたいにIPに関係なく1日中ID変更不可?
798名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:32:43 ID:mfyeyqTL
結局放置してたら>>485ってことでおk?
どうすりゃいいんだこれ…
799名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:33:55 ID:qb50JuN2
今日誰か電話するときあったら昨日聞き忘れた

・プラチナにしたとして、転送量縛りはどうなるのか?
・今までと同じ事しか出来ないのになんでプラチナにすると金額が上がるのか?

あたり聞いてくれないかな
後者はサポセンに聞いても無駄だろうけど
朝から仕事行かないと行けないから電話してらんない
800名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:34:18 ID:WPO9fKPY
>>790
プラチナ用と普通用とで2つIDがもらえるらしいから、
それを1つのルータでマルチセッション、ルーティングの設定で切り替え
2つのルータで状況ごとに電源ON/OFFで切り替え
のどっちかじゃない?
801名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:36:41 ID:gJC6yVvY
DTI(旧テプコ組)がP2Pでウハウハをこのまま続けるには何が一番なの?
802名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:50:04 ID:rI52rkjS
>>694
俺がTEPCOひかりに変えたのは、この最後の決め手だった。

ttp://www.youtube.com/watch?gl=JP&v=SZRXU6ccAyQ
803名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 02:57:52 ID:jpA8X0Aw
>>785
DTIが送ってきた資料見てたら、

>追加メールアドレスをお持ちのお客様はDTI光withフレッツへの変更後、
>最大24ヶ月間(2011年12月ご利用分まで)引き続き三つまで無料となります。

っていう文章を発見した。
804名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:02:57 ID:FOMIlVZV
DTI急すぎるふざけんな糞過ぎ
so-netは2011年9月30日終了って裏山
805名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:03:38 ID:/xZ12zgN
>>800
ルータも2つないと切り替えできないとしたらナンセンスな話のような・・・

マルチセッションなら普通用ID(動的IP)側に
2ch、よく見るブログやサイト、IP同じだと連続DLできないうpロダなどを
登録しておけば今までどおりルータの電源入れ直しだけでOKなのかな

プラチナと普通のID使い分けるのにいちいちログインやパスワードが必要だったら面倒くさいな
806名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:22:27 ID:vdVLeHGR
KDDIも糞だし、DTIも糞だ
だから俺はBフレッツ+so-netにする
807名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:22:37 ID:+AhICbVK
so-netギガ得がルータオンオフでIP可変だったら決まりだったのにな
808名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:25:09 ID:3HbzNJo0
のろのろのBフレッツですか?
809名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:27:46 ID:vdVLeHGR
>>808
50M出れば十分です
810名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:31:40 ID:jpA8X0Aw
50Mも出ないんじゃない?
811名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:32:16 ID:/xZ12zgN
ひかりone(ギガ得)ってどのプロバでもDION軍になるんだよね?
ならp2か●買うのを前提に考えといたほうがよさそうだな

1 ひかりone or フレッツ光
2 DTI or so-net他
他にもCATVとか選択肢はあるけど、基本この4パターンのどれにするか
まず決めないといけないのか
812名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:35:47 ID:GNGxaX5n
>>779
>NTTやただの一プロバイダが責任を負うのはさすがに無茶だろw

NTTは関係ない。

KDDIが勝手に止めるんだから、その分を補填すればいい。DTIは顧客に対して責任
があるから、ちゃんとKDDIから補填のための補償金を分捕って、ユーザーに7000円
で占有型の「Bフレッツベーシックタイプ」を提供すべき。
813名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:37:24 ID:vdVLeHGR
>>810
前にBフレ+plalaだったときは下り50M出てたしウチは大丈夫だよ
上り速度なんてどうでもいいし
Bフレの線も残してあるから終端装置付けるだけで工事終了だし
814名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:40:03 ID:+AhICbVK
Bフレなら可変IPでつか?
815名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:41:47 ID:UvXm3wGd
マンションV100のDTIユーザーだが、そもそもメールが来てない。

メアド変わるのも面倒だし、フレッツのハイスピードエリア外だし、そもそもマンションだし、
ひかりoneに乗り換えることにした。
816名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:43:13 ID:vdVLeHGR
>>814
BフレでもBフレ・ネクストでも動的IPだよ
817名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:45:14 ID:+AhICbVK
>>816
ありがとう。
Bとかよくわかってないけど
固定IPがいやなら
さよならTEPCO光ってことなんだな
818名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:47:59 ID:SG32nS/c
>>811
俺はDTIはさっさと縁切ってISPはso-netで決定。
回線業者をKDDIかフレッツか思案中。。

先日の大量規制で2ch書き込み出来ないのも慣れたんだが
DION軍だと今までの比じゃなさそうだしなあ
かといってフレッツだと月額が高いんだよね。長期的に見れば安定してるんだろうけど。

ま、一つはっきり言える事はDTIとは今後二度と契約なんかしない。
DTI提案のフレッツ+プラチナプランなんて選択肢は絶対にありえない
俺はTEPCO光が魅力的で契約したんだ、DTIがISPになってからロクな提案が見られない
819名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:48:57 ID:l4WJnGOF
BフレッツってのはNTTの光

光one(笑)ってのはKDDIの光、旧tepcoはここに吸収されたから
俺らが相手にしてるのはココ
820名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:53:28 ID:Cq3WGlgx
Bフレッツファミリープラン
Bフレッツファミリープラン+プラチナオプション
Bフレッツベーシックタイプ
フレッツ 光ネクスト

くわしい人、この4つの違い教えてくだせえ
ぐぐっても一体どれが得なのか
821名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:57:42 ID:GNGxaX5n
>>820
とにかく、

Bフレッツベーシックタイプ ←「旧TEPCOひかり」は、これ!


他はダウングレード。
822名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 03:58:36 ID:mamrb2Ac
>>820
Bフレッツファミリープラン ・・・・・・・・・・・普通のBフレッツ
Bフレッツファミリープラン+プラチナオプション・・DTIユーザー専用数量限定速度安定
Bフレッツベーシックタイプ ・・・・・・・・・・・法人向けサービス
フレッツ 光ネクスト ・・・・・・・・・・・・・・下り速度200M
823名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:00:20 ID:mamrb2Ac
「旧TEPCOひかり」と「Bフレッツ+プラチナ」は速度的には同等と考えてよし
ただ、プラチナは固定IPになってしまう
824名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:07:17 ID:l4WJnGOF
旧tepcoはヘビーユーザー向けだから速度よりもむしろ
転送量重視じゃないのかね?

言われているとおりに50Mbpsもあれば十分な訳だし
個人的には30くらいでも構わないが
825名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:09:19 ID:92w3TAMt
8日に来て今気がついた
Tプラン最強なのに終わるのかよ・・・

移行先にBフレプラチナ勧められたけど固定IPって本当かよ
826名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:11:53 ID:nu/PylmJ
「Bフレッツファミリープラン+プラチナオプション」てさ
「固定IPもできる」「固定IPしかできない」どっちなの?
827名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:12:04 ID:zN77if/u
サポートが再起動させれば告知ページに繋がるキャッシュが消えるって
言ってたから再起動させたけど全然改善してねー
Googleだけじゃなくて色んなところで同じ事が起こり始めた

やっぱDNS設定変えないと駄目なのかよ
828名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:13:27 ID:Smd+YThs
フレッツ光ネクストにプラチナオプションてのが付くのかと思ってたけどオイラの勘違いか
829名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:16:02 ID:Cq3WGlgx
>>821-823
ありがとう

ネクストのデメリットって何かある?
830名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:16:30 ID:SG32nS/c
>>826
DTIスレより

179 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2009/12/08(火) 16:22:54 ID:0ovzKgMg
電話できいた

通常IDでIP変更可、帯域制限有り、既存のフレッツ設備
これにプラチナオプションを付けると、通常IDに加えてもう一個プラチナIDが作られ
プラチナIDはIP変更不可、帯域制限無し、新設備による速度安定
だそうだ

プラチナ申し込んでおいて、遅くなってもいいからIP変えたい時は通常IDで接続、
IP固定されても速くしたい時はプラチナIDで接続、つーカンジだな

だから「固定も出来る」と見ていいみたい
831名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:16:31 ID:O3yAyl42
>815
V100だけどメールキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!よ。

ひかりoneは工事なしで切り替えられるのでしょうか?

DTIの
KDDIが終了のお知らせ
KDDIが移行プランとキャンペーンスタート前に打ち切り発表
焦ったユーザーをフレッツ誘導またはイーアクセスに保留させて徐々に誘導

メールにはKDDIは糞だと、はっきり言っている態度が
法人としての格の低さを感じさせる。

どこに移行してもDTIは抜ける決意
832830:2009/12/10(木) 04:17:51 ID:SG32nS/c
179はこのスレの人だったんだなw IDで気づいた
833名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:18:01 ID:zN77if/u
誰も転送量制限については聞いてないの?
834名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:22:04 ID:2bRpSpgt
そもそも東京電力が悪(ry
835名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:22:52 ID:92w3TAMt
光oneのギガ得にするべきかな・・・
今更面倒な工事とか無理だから回線そのままで移行できればいいのだがどうなんだろう
プラン変更でそのまま移行可能?
836名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:23:09 ID:SG32nS/c
>>833
タイプTが例外だっただけで
元々転送量には厳しいISPだから表向きはタイプT同等といっても派手にやったら警告きそう

http://isp.oshietekun.net/index.php?DTI%B5%AC%C0%A9%BE%F0%CA%F3
837名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:29:06 ID:wCilk6GH
p2pやってないから転送量とかさっぱりわからないんだが・・・
838名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:31:58 ID:/701+Cq+
転送量制限つっても上りだけだから、たとえP2Pをやってるにしても
上りの帯域をツールかなんかで絞っていればあんま関係ない

好き放題やりなさい
839名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:36:15 ID:P36G4DZC
よくよく考えたらメールアドレスとか変わったら困るわw
お勧め通りBフレプラチナしかできないんかい
IP電話とかもうほぼ使わないけどそのまま移行したら料金いくらぐらいになるの?
プラチナに移行してIP電話とかいらなくて光ファイバーの利用のみだと
840名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:39:25 ID:WE73nZWC
回線工事費を一切払わずにDTI以外にするとしたらどれがいいんだろうな
速度は諦めるしかないのかなぁ正直どこも期待できない
841名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:43:52 ID:+UUwdUM6
ひかりoneって本当に1GMだかでるの?
今Bフレで変えようか迷ってるんだが
842名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:47:00 ID:BjgobmI4
そこまで速度はいらんだろ
ぶっちゃけ100Mbps以上出てくれちゃっても
HDDちゃんが読み書きに悲鳴を上げるだけだと思う
843名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:47:20 ID:nmmgShpo
>>837
同じくp2pやってないからプラチナ2年使って
通常IDでもそんなに不便じゃなかったらプラチナやめるか
プロバ変更しようかな
844名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 04:48:40 ID:GNGxaX5n
>>842
100Mpbs = 12.5MB/s なんですけど。今時12.5MB/sも出ないHDDなんて見ない。
845名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 05:08:35 ID:gMeFPm9w
ニコ動見ようとしたらDTI社長動画が出てきたw
悩んでる最中だからまだ「移行に同意」するつもりは無い

これって電気通信事業法違反じゃねーのか?
面倒だからDNSを手動にしたけど
846名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 05:14:42 ID:WE73nZWC
17契約あるんだろ集団訴訟すればどうにか出来そうではあるが
終わりの見えてるプランでもあるからな

移行後どういう内容のプランで料金にも一切ふれられてないのに
何に同意すればいいんだよ、アドレスいれてクリックしたら
奴隷契約に同意とかだったらどうすんだよwww
847名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 05:17:47 ID:WE73nZWC
あぁ17万件の契約な
848名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 06:01:20 ID:Fl83adAw
>795
so-net乗り換えでカカクコム(-64420円)と比較コム(-78920円)の差が大きかったので調べてみたら
カカクコムの計算ミスみたいだな。

だよね。
俺も双方のページを見比べて、どうもおかしいなと思っていた。
そのうち訂正が入るんだろうけども。
849名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 06:31:09 ID:R8heU/O1
>>841
>>125だがこの程度は安定して出るよ
てかよくよく読み返したら事務所もnifになってるけど事務所はso-netだ
ただ多くても一回に50GB程度でこの速度で丸1日とかはしたことはないからP2Pで全力出したりするとどうなんかな

転送量の話だけならココだけの話だがgyaoは非P2Pアプリではあるが20TB/月(平均8MB/s程度か)とか全力でうpしても怒られたことはない
但しgyaoはスレ見れば判るようにサポートが悪いし辞めるのにも苦労するんで正直オススメはしないw
850名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 06:44:00 ID:vGpBbZVv
比較でギガ得so-netに入ってくるわ
グダグダ言ってても始まらんしさっさと順番待ちに並んでくるよ

固定IPでまったく困らないし、鯖立てるし、安くなって速度が500m近く出るし
なんらデメリットを感じない

待てばもっといいプランが登場するかもしれないけどたかが知れてるしさっさと行ってくるわ
851名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 06:53:57 ID:wKCOl4IF
サービス終了のメールきた
DTIのメール普段使ってないからGmailにSPAM扱いされてたけどw
しかしこのたまに出る告知ページ転送はうざすぎるな
契約上こんな事やっていいのか?
852名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 07:44:44 ID:TMWeHOH7
ギガ得もひかりoneももれなくHGW付きなのに
ほとんど語られてないがいいのか?w
おれはIP固定は我慢できてもHGWだけはゆるせねー
853名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:00:39 ID:ZV8koCs2
HGWって何?
854名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:07:33 ID:gJC6yVvY
ググレカス。852のHGWはルーターの意味だハゲ。
「業者の用意したルーターでいいのかおめーら?」と言ってんだよ。
理解したかこのグズ。俺もさっきぐぐった。
855名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:19:16 ID:dEiGYJ3z
TEPCOユーザーはメディアコンバータで
Atem借りてるはずなんだが
昨日から湧いている奴ってどんな環境?
856名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:22:26 ID:TMWeHOH7
DTIユーザー向けここまでのまとめ。

・現在の回線は来年の3月31日をもって接続不可になる。
・移行手続きをしないと、移行を承認したと見なされ、接続できないにもかかわらず料金は徴収されるという事態が発生する。
・フレッツへの移行は回線引き直し。初期工事費は無料だが、12ヶ月の縛りが発生し、途中解約は1万500円必要。
・DTIの推奨するプラン以外への移行は、通常のプラン変更の手続きを行う必要がある。
・2010年2月末までに申し込むと、プラチナプラン(月額998円)が2011年12月利用分まで最大24ヶ月無料になる。

・DTIの推奨するフレッツに移行すると、無料期間までは料金は安くなる。
・プラチナプランの無料期間が終わると、現在よりも割高になる。
・プラチナプランはIP固定で、帯域規制なし。総送受信量規制については不明。
・プラチナプランのない普通のフレッツは変動IPだが帯域規制あり。総送受信量規制もあり。


・移行先としては、速度重視ならひかりone(ギガ得)がお勧めらしい。
・ひかりone(ギガ得)の場合、プロバはどこでも速度は変わらないとの情報もあるが、so-netを勧める声が多い。
・ひかりone、ギガ得等、KDDI系ひかりに移行するともれなくHGW(ルータ)がついてくる。
(補足)ひかりone、ギガ得等、KDDI系ひかりは必ずHGWが必要。自前ルータは強引に使ってもアクセスポイントにしかなりません。
・変動IPを重視するなら、DTIの推奨するフレッツのプラチナプランなしでOK.
・プロバ変更するならカカクコムか比較コム経由での変更が安い。



そろそろたたき上げとかないと次スレでまたループするぞw
・どっちのサイトから申し込んでも、ちゃんと割引は適用される。
・DTIは糞。マジで糞。
857名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:26:40 ID:TMWeHOH7
>>855
おれはAtemなんてかりてねーぞwAtemってNECだろ?

うちはフジクラの光終端装置に自前ルータのシンプル構成。
テプコがもしNECのメディコン付きのルータ使えなんて言っていたらその時点で契約切ってたわw

ちなみに光電話は使ってねーから光電話使ってるやつの環境はしらね
858名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:32:22 ID:WFL3TPGV
DNSの不正リダイレクト通報については総務省よりIPA辺りの方が多少仕事が速そうな気がする
霞ヶ関は予算編成で忙しい
859名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:38:11 ID:TMWeHOH7
自分で読み返したらちょっと変だった>>857
NECはONUにもAtemって名称つかってんのか?w だったらすまん
うちのONUはフジクラだったからテプコ使ってた奴らはみんなフジクラのONUだと思ってたわ
860名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:43:20 ID:dEiGYJ3z
>>857
ウチは都内で2003年初頭から使ってるがメディアコンバータもNECだよ
861名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:47:54 ID:R8heU/O1
俺は2004年開通ででフジクラだな
862名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 08:56:32 ID:5OvQYDXJ
総務省に通報するからurlと電話を教えてください。
863名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:02:42 ID:+d/fFVvz
>>862
総合通信基盤局 データ通信課
03-5253-5852
https://www.soumu.go.jp/common/opinions.html
864名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:06:47 ID:5OvQYDXJ
>>863
サンクス!
865名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:22:47 ID:gJGpVajH
いつの間にかお世話になってたKDDI&DTIと縁切りできる節目だな
心底面倒臭いが乗り換え作業に移るお
866名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:24:21 ID:+d/fFVvz
>>858
不正ってわけでもなく、(かなり)好ましくない運用って感じだから、
IPAだと反応悪いと思う。とはいえ、JAIPAに連絡しても、所詮業界
団体だからダメだろうし。

やっぱり総務省にクレーム入れるか、同じIPAなりJAIPAなりに連絡
するにしても、「総務省に電話したらここに言えと言われた」とか言う
方が遙かに効果的かと。

>>864
メールよりも電話の方が10倍効果的だと思うので、できれば電話で。

お役所だからというよりも、自分の会社にクレームが入るときに、
電話とメールだとどちらがやっかいか考えてみるといいと思う。
電話だと担当者名も聞けるので、むやみに放置できないしね。

あと、お役人に高圧的・感情的に出ても無駄。あと、今回のは不正・
不法とは言いにくいので、その面で攻めるのも得策じゃないと思う。

「消費者・国民としてとっても困っていて」、それに対して「DTIの対応
が(不正じゃなくて)不誠実」っていう方向の方が効果的なんじゃないか
という気がする。
867名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:27:11 ID:WZK2Cio1
PC起動してブラウザ立ち上げる度に社長室に飛ばされるんだが
まさか3月までこの状況なのか?うざすぎる
868名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:42:24 ID:R8heU/O1
>>867
これの18,19を参考にして
ttp://www.mtbb.jp/support/guide/pppoe/winxp/index.asp
DNSの設定をgoogleの8.8.8.8か8.8.4.4に指定すれば社長は出てこなくなる
869名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:43:12 ID:B55iRe6W
執行猶予四ヶ月弱じゃなにもできないな
まぁDTIとはおさらばは確定だが
とりあえず、DTIは話にならんのでKDDIに以下のことを話してみた

・ほとんどの顧客はDTIの所為(早期撤収・DNS改変・詐欺まがいのプラン変更強要等)を迷惑に思っている
・4ヶ月では何も出来ない、こちらが納得する回線選択やプラン選択ができない
・路頭に迷うDTI=Tユーザーが大量に発生する
・執行猶予期間としては短すぎる
・DTIはプランの押し売りしかしてこない
・DTIは責任を取る気がない
・顧客の都合ではなくプロバイダ及び回線業者の都合で廃止を決定したのだから、同等品のプランを補償して当然
・現在TタイプDTIの顧客を11年終了時まで引き受けできる受け皿プロバイダを模索してくれ
870名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:48:42 ID:b4GYjGi6
メール使ってないけど、メールアドレスはわかるので入力したはいいけど
パスワードはわからないのでメールの閲覧のしようがない

けどブラウザに社長は出なくなった
871名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 09:54:42 ID:aN06UYBM
>>839
>よくよく考えたらメールアドレスとか変わったら困るわw

私もメアド変更が困るから他プロバイダへ移るか悩んでいるのだけど、
Ubicプランへのプラン変更で解決できないかな?
872名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:00:55 ID:WZK2Cio1
>>868
助かったよ、試してみる。
今まさにグーグルで検索ボタン押したら、社長出てきてぶち切れそうになったw
873名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:05:06 ID:XcXsdKz9
社長のURLきぼん
874名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:09:26 ID:gJC6yVvY
ひかりone(ギガ得)のso-netって、P2P規制あるの?
875名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:10:09 ID:CJJZ1lqu
>>869の書き込みってわがままでもクレームでも何でもない、至極真っ当な意見だよね。
年末年始の忙しくなる時にこれは無いわ。落ち着いてから移行先を考えても手遅れっぽいし。

何を考えてるんだ、この会社は。
876名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:11:52 ID:XebfaslX
サポセンに今電話したけど、
3/31日に意思表示した場合、工事し終わるまでは4月以降も現在のテプコ回線使えるって言ってったよ
あと、他のISPは2011年9月まで使用出来るのにDTIは2010年3月までってのは納得出来ないから、
上にそういった意見を伝えておいてくれってたのんだ

他社に移行するにしてもギリギリまで粘ってやるよ、糞DTI
877名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:21:46 ID:SkvsKdik
今電話でトラフィック制限以外に総送受信量があるか聞いてみたけどないって言われた。
878名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:24:55 ID:4NAGd0ZP
5年以上前からIP電話は抜きの旧TEPCOと契約してるんだけど、
この場合、富士通製のメディアコンバーター(回線終端装置)だけレンタルしている状況。
これに市販のNEC製のルータをかませてPCに繋げてる。
ここで、よく言われる「強制ルータ」の概要がわからない。
プロバイダの指定するHGWを構築しなければならず、ONU直結という選択肢が最初から存在しないということ?

最近、11n対応のノート買ったばっかなんで
プランを選ぶにもgまでしか対応してなさそうな「強制ルータ」とかいうのに頭を抱えてる。
ブリッジモードを使うこともあるんで不安もある。

皆は帯域や可変IP以外も考慮してる?
879名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:31:19 ID:R8heU/O1
>>878
ONU直結及び自前で用意したルータの使用という選択肢が絶たれる

HGWを一度繋いでIPアドレスを取得してとHGWのMACアドレスとともに控え
そのIPアドレスとMACアドレスを自前のルータに設定すればIP電話は無理だが一応24時間は使ないこともない
880名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:34:43 ID:N2dT392E
来年まで待とうかと思ったが間際になってあわてるのも嫌だし
ツレが早く変えてしまえと言うのでギガ得にしちまったわw
因みにセゾン>価格経由で申し込むと更に\1000キャッシュバック付くよ
881名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:38:25 ID:YKadrpOp
このスレ見返すと、ギガ得が初期費用、工事費の3万が掛かるように思われてるけど、掛からないよ。

最初に掛かるのは登録料の840円だけ。
工事費は月々の5985の中に含まれてるから、その分最初の2年以内に辞めた時に残りの分が掛かっちゃうんだけどね。

あと、2年縛りで違約金9900円っていっても、フレッツより1000円以上(一年で12000円以上)安いことを考えると料金面ではギガ得に変えるデメリットは無さそうだね。
ただルーター固定は痛いw
882名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:43:17 ID:M6Ia5Ojn
>>878
一度訪問契約員にだまされてひかりONE契約したことあるんだが
(訪問時にHGW使わなくても接続できるといわれた、できなかったので即日解約してTタイプに戻した)

ひかりONEに接続するにはホームゲートウェイ(以下HGW)をONU直下に接続しないといけない
ひかりONE(多分ギガ得も)はPPPoEじゃなくHGWのマックアドレスなどで認証を行って通信可否判断をしているので
HGWが接続されていないとネットにつながらない

自前のルータのマックアドレスをHGWと同じものに変更すればつながるのだが
24時間に一回HGWのファームチェックがかかるらしく、それに正常な応答を返せないとその時点で切断されてしまう

なので ONU−HGW−自前 という接続は可能だが
ONU−自前という環境で常時接続を行うことは難しい
883名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 10:58:31 ID:ozvQSlca
V57つかってたが移行先がADSLしかない。
伝送損失でかいしおわた
884名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:01:54 ID:4NAGd0ZP
>>879>>882
サンクス、
自前のルータ使うにしてもアホな俺には最初の設定だけで混乱しそうだわ。
ただこれじゃ速度の測定とかわからないよね。
普通測定する時にONU直結とルータ直下と2通り測るもんだと思うから。
GIGA得の測定者のサンプルを閲覧しても、上下で30M〜500M位開きがあって気味悪い。
ここまで期待値が疎らなのもおかしいだろ。
885名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:02:00 ID:M6Ia5Ojn
微妙に追加

ひかりONEにするときもTタイプに戻すときも工事業者が入った
ファイバーケーブルはそのまま利用できるがONUの交換をしていたよ

というわけでうちのONUは最初フジクラだったんだが
切り替え時に大崎電気工業のやつになった、上面にひかりONEって書いてある
886名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:07:31 ID:LHossB2n
あーカスタマーサービスぜんぜん繋がらねえ。
午前中なら空いてるかと思ったのに。イライラするなあ。
887名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:09:38 ID:IzmJHrba
3月31日までなのはDTIだけだったのか・・・。
マンションタイプを使ってるんだが、
いきなりイーアクセスに変えろとかいう案内が来た。
冗談じゃないと思ってKDDIに電話したら、
うちのマンションは小規模だからKDDIのマンションタイプの回線は
引けないと言われてしまった。
いまさらADSLなんて使いたくないし、どうしよ。
888名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:10:39 ID:mztr3+SX
>>884
妙に遅い人は、PC側が100BASE-TだったりLANケーブルのカテゴリが低いとかじゃないかな?
実例もいらっしゃった→ ttp://monokoto.jugem.jp/?eid=1523
889名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:12:14 ID:SG32nS/c
住んでる地域がフレッツ提供外だったw
結局DTI代替プランも無理だと分かったので、さっさと価格からソネットギガ得申し込んだ。
DTIは糞ったれだな。

>>878
光電話を使うか否かでルーターの選択肢ないのかね?
俺はIP電話も使ってるからメディコン→Aterm WR7610HVという環境だけどね。
もちろん全部旧TEPCOのレンタル品

無線LANに関しては別途AP繋げればいいんじゃね?
890名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:15:12 ID:R8heU/O1
>>889
IP電話使用の有無問わずHGWになるよ
891名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:21:14 ID:NrK4V0j7
>>269
CG-WLBARGNH
無線目的で買ったから有線スループットは遅め・・・でもMACアドレス変更不能


ってなんでこんなに進んでいるんだ
892名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:21:29 ID:qDswutaQ
現在と同じ回線業者間でのプロバイダの変更の方は対象外となります(例:A社 ひかりoneプラン → So-net 光 (ひかりone)プランへの乗換)

価格.comと比較コムにある上記一文が非常にひっかかるのだが・・・。
893名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:23:24 ID:iWEM13v0
HGWはMACだけじゃなくS/Nも見ているらしい
単純にMAC偽装じゃだめぽ
894名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:24:57 ID:NrK4V0j7
HGWをその下に付けたルーター(例としてWR8300N)にDMZで放り投げるのはどうなんだろう?
895名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:28:49 ID:SG32nS/c
そか、じゃあ「ひかりone」選んだ時点でもう強制になるんだな
無線がb/gしか対応してないのがしょぼいけど
今家電に繋いだりしてる子機もb/gだからまあいいわ
つか、いままでも強制だったから別に違和感を感じないw

>>892
Tタイプは別でしょ
896名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:28:49 ID:iWEM13v0
>>892
ひかりoneとひかりoneType-Tは名前似てるだけで別物だから多分いける

>>894
俺も将来その方法で使おうと思ってる。
HGWはルータとしてはNATテーブルがバッファ溢れたりして糞性能だけど、
DMZで丸投げすれば負荷は最小限にできる可能性がある
897名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:31:02 ID:NrK4V0j7
きょうギガ得開通だけどDMZでウンコレガルーターに逃がしたほうが最善かな
同時接続6台までとか制限あるみたいだし(ルーターかませば1台しか見えないっしょ)

私は禿光から逃げてきました、が強制ルーター相変わらず・・・
898名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:33:12 ID:NrK4V0j7
仮想ブリッジモードでもつけば最高なんだけどね
なんで退化するのか
899名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:36:09 ID:XebfaslX
ギガ得って帯域制限あるんだろうか?
900名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:36:51 ID:NrK4V0j7
@niftyとかBIGLOBEとか優良プロバイダじゃなければ無いと思われる
901名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:39:07 ID:XebfaslX
niftyとかBIGLOBEは帯域制限あるってこと?
902名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:40:21 ID:BLA634af
KDDI次第
契約ISP関係なしかと
903名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:42:16 ID:iWEM13v0
今nifで使ってるけど、旧TEPCO契約ですらP2Pは去年あたりからガッツリ規制されてる
904名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:43:03 ID:LHossB2n
やっとカスタマーサービス繋がったんで、いろいろ確認してみた。

・3月末までに移行の手続き及び工事が終わらないと、4月からネットに接続できなくなる。
・手続きを放置しておくと、勝手にフレッツに切り替えられて、ネットに接続できないにもかかわらず、フレッツ分の料金を徴収される。
・プラチナオプションに申し込むと、帯域制限は一切なし。DTIが独自に行っている転送量規制からも除外。
・プラチナオプションは固定IP。一度契約してしまったら、それ以外の(変動IPでの)接続は不可になる。
・プラチナオプションにしないと、速度は五分の一から十分の一にまで落ちる。もちろん転送量規制もあり。
・料金は安くなるようにみえるが、今まで通りのサービス(帯域制限なしの回線+電話のナンバーディスプレイ+メアド3つ)を求めると、実は高くなる。
・プラチナオプションの無料期間が終わったら当然さらに(月1000円くらい)高くなる。
・フレッツ移行後のメアド追加は、1つにつき月210必要。
・フレッツ以外への移行の特別キャンペーンはやってない。

以上です。なんかやる気なさそうなお姉ちゃんが疲れた声で答えてくれたよw
905名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:43:20 ID:0UqVUg9g
クソKDDIの押し付けHGWで内蔵の無線使おうとすると追加で金取るんだっけ?
906名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:43:49 ID:R8heU/O1
>>894
問題なく出来る
が、以前件のWR8300N繋いだこともあるが何故かシランが速度落ちたので余りオススメは出来ないかも試練
とか打ってたら自宅にWR8300Nが置いてあるのを思い出して実測してみたが速度的には540Mbpsが450Mbpsといった所か
907名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:46:24 ID:DBz83VZk
HGW強制設置は、自鯖やってる人間にはすげぇ困る・・・
転送量はともかくセッション貼られまくるので固まりでもされたら
たまったもんじゃない!
今のルーター使いたいとなると、ギガ得不安要素多いわー・・・
908名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:46:26 ID:R8heU/O1
>>903
nif契約のギガ得でP2Pやってる友人は帯域制限はされていないと言っていたがされているのか?
909名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:48:18 ID:XebfaslX
>>904
>・3月末までに移行の手続き及び工事が終わらないと、4月からネットに接続できなくなる。
これは自分がさっき問い合わせた時と回答違うよ
3月31日が意思表示の期限で、そのあと工事が完了するまでは現在の回線を使えるって言ってたよ
意思表示の期限が31日なのに4月に入ったら回線切られるってどう考えてもおかしいでしょ
910名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:50:13 ID:XebfaslX
>>903
テプコだからじゃないの?
911名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:50:50 ID:s9LYcoKy
>>908
旧TEPCOは各々ISPのバックボーンだからじゃね
ギガ得はISP関係なくKDDIのバックボーンだからKDDIが手を出さなければ
912名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:51:12 ID:BjgobmI4
>>844
お前、実際に大容量でやりとりした事無いだろ
913名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:52:34 ID:R8heU/O1
>>910,911
あぁそういうことなのね
俺の読み違いだTHX
914名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:54:09 ID:iWEM13v0
>>910-911
なるほど、P2Pやる人にとっては乗り換えメリットはあるのかもしれんね
うちはP2Pはやらないけど自鯖立ててるのでHGWの安定性のほうが心配だなぁ
915名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 11:58:24 ID:LHossB2n
>>909
マジで? おれには四月から使えなくなるって言ってたよ。おいおいCSのお姉ちゃん頼むぜ。
でもさ、3月末で使えなくなるから、DTI送ってきた資料の中に、

>サービス終了の2010年3月31日までに意思表示を頂けない場合は、お客様のインターネットご利用環境の継続性を担保するために、
>本書面にてご推奨させていただいているプランへの移行をご承認いただいたと判別させていただき自動以降対応させていただきます。

って書いてあるんじゃないの? つまり早めに意思表示して工事を済ませないと、継続性は担保されないってことかと。
そもそも意思表示期限とサービス終了期限が異なるなら、サービス終了期限も書いてなきゃおかしいでしょ。
916名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:00:55 ID:BLA634af
>905
YES
ギガ得のHGW(BL190HW)の無線親機機能をONにするには月420なり
もったいないから既存無線ルーターのAP化が妥当

まぁ有線LANポートあるだけマシじゃね?機能的にはクソいけどw
917名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:14:13 ID:5y7rPwWy
ウチのマンションは、移行先が「DTI ADSL 50Mお得プラン」しかないという。
どうにか同価格で光対応にならんものか。
918名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:15:11 ID:NrK4V0j7
>>905
まだWAN側をつなげていないHGWで設定が自由にできたけどするだけで取られるの?
919名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:17:10 ID:4NAGd0ZP
>>885
なんか色々ありがとう

とりあえず、
----回線終端装置--(LANケーブル)---レンタル用ルータ--(LANケーブル)--11n対応ルータ--
--(無線)---PC
という感じか。
ルータなんて1個で十分だったのに配線周りが面倒なことになる

というか、ここまで面倒なことを顧客に強いてTプランは本当に赤字だったの?
まさか…DTIは更なる利益を追求するために今回の敢行に及んだりしてね…
920名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:18:35 ID:R8heU/O1
>>918
ISPのサポート見た限りでは
Aterm BL190HW の無線機能をご利用いただくには、お申し込み時に申請いただくか、KDDIの「セルフページ」での手続きが必要です。
となってたから多分設定してもそれだけで使えるようになることはないと思う
921名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:19:21 ID:XebfaslX
>>915
工事が終わる4月以降も今の回線を使えるってハッキリ言ったよ
それに回線自体が終わるのは2011年9月
3/31日までに意思表示してくれっていうのはDTIの都合なだけじゃん
922名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:23:51 ID:dpYT0AiK
オペレータ=派遣orバイトだからなぁ、いまいち信用に欠ける
社長の糞動画とか配信してる余裕あるなら、このへんの情報まとめたページを作れと
923名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:25:04 ID:kZFU42pS
>>880
>因みにセゾン>価格経由で申し込むと更に\1000キャッシュバック付くよ

せこくこれ使おうと思うんだがどこから入るの?
ネットアンサーから入ったがカカクコムは検索したら自動車保険しかなかった。
924名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:29:34 ID:MtRuoDrK
DTIに電凸してみた。
T→フレッツしか書いてないけどひかりoneもOKらしい。
ただしひかりoneは速度に不満が多いのでフレッツを推奨しているとのこと。

追加メールサービスが2011年12月以降有料になるのがイタイ

925名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:30:48 ID:kZFU42pS
>>923
自己解決
ログアウトしたら広告がでてきたわw
926名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:32:37 ID:h0nTP5Cq
>>924
>ひかりoneは速度に不満が多いのでフレッツを推奨している

要するにフレッツ推しなんだな
KDDIは一応取り扱ってますとw
927名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:32:39 ID:NrK4V0j7
>>924
地域にもよるがフレッツのほうが悲惨なんてこともありえそう
こっちなんて今年の8月にひかりoneがようやくエリアに入ったからしばらくは快適かも
928名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:32:49 ID:iWEM13v0
故意に選択肢を隠蔽とか…凄いなDTI
929名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:35:03 ID:XebfaslX
ただ単に契約取ればNTTからDTIに金が入るってだけじゃない?
930名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:35:05 ID:yEi/HTGl
シャチョー動画毎日見たくねえのに強制的に見せられる苦痛w
931名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:38:34 ID:Ayg/qcGQ
DNS設定変えれば消えるのに毎日毎日スレ消費する社長ウゼー発言ってなんなの?
とそろそろ言いたい非DTI民
932名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:39:33 ID:NrK4V0j7
>>931
MGを使えってことだね、たぶん


しかしHGWでSTPが使えないからONU-HGW間遠距離設置は駄目か
困ったな
933名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 12:44:32 ID:LHossB2n
>>921
まあDTIは糞でしょ。
だいたい意思表示期限が3月末なのに、プラチナオプションが無料になったりするキャンペーンの申込期限は2月末だしw 
もうね・・・
934名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:16:17 ID:92w3TAMt
大体プラチナオプションの最低価格はどれぐらいなんだよ!
いくらかもわかんないのにこれお勧めです^^って言われてホイホイ移行できるかボケ
いま7400円ぐらい払ってるけどまとめ見る限り無料期間が終わったらこれよりも高くなるのかよ・・・
935名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:18:03 ID:P36G4DZC
HGWとかわかんないけどいまAtemの7610HVに無線親機ぶっ刺して無線LANを構築してるけど、
移転先のプランのルーターに無線機の付いてるのかよ
936名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:21:08 ID:XebfaslX
ギガ得プランは2年間のご契約が前提になります。途中解約などの場合、解除料9,975円がかかります。
※2年単位で自動更新となります。

これって2年1ヶ月使用の場合も解除料がかかるってこと?
937名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:23:10 ID:Vgqx6IGm
現在はっきりしてることはTユーザはまったく同じ環境では続けられない、ってことだ
ギガ得がギガ損になるか
BフレNTT側にトライするか
結果は人それぞれ
938名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:25:59 ID:iWEM13v0
>>936
肯定
939名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:27:33 ID:Hl58apDC
>>936
そういうことらしい。でも標準プランよりは月千円くらい安いので、十ヶ月くらい使えば元は取れるかと。
更新後すぐに解約するようなら、一端標準プランに移行したほうが安くすむっぽい。
940名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:31:28 ID:XebfaslX
>>938>>939
かかるのね
941名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:32:04 ID:SG32nS/c
>>937
もう一つ落とし穴が

俺みたいにBフレ提供外の地域もあるから
そうなるとDTI受け皿プランすら選択出来ない難民もいるという事

つか、DTIは
「こまけえことはいいんだよ、Tにしがみついてたボケナスどもはせいぜい右往左往してろwww」
的姿勢なのが本当腹立つわ
942名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:39:34 ID:Jigsvkj6
>>596
こちらPOINT組。
結果報告期待してるぞ!
943名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:40:12 ID:Hl58apDC
ギガ得、こっから申し込むのもなにげに安くない? そんなことない?

http://www.hikari-one.com/price/h_campaign/index.html
944名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:43:47 ID:Vb4VNBUb
社長が出てきて困ってる人ググルや禿にちくってみるのもいいかも。
こういう妨害が入って見られなくされてますって。
相手が大手であればあるほど効果が出る可能性がある。
945名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:49:37 ID:rRRBZ8Ts
とりあえず日本一の優良回線とお別れか
946名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 13:50:24 ID:XebfaslX
テプコ加入した時は、
工事費無料(3万ぐらい?)
2〜3ヶ月?無料(1万5千円ぐらい?)でその後10ヶ月ぐらい?割引があったよね?
それに加えPC購入と同時に加入して2万円引きとかもあったから、今のISP各社の割引ってあんま良くないよね
947名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:07:08 ID:uIXfZNaL
これを機にDTI以外に行こう。いろいろ調べるか・・・
年末の忙しいときに余計な手間かけさせやがって・・・
948名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:17:07 ID:ZmDMhLPo
とりあえずおれも強制移動の件で>>863にメールしておいた。
まあ、なにがどうなろうともう一生DTIは使わないけどね。
949名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:30:38 ID:oxlPmo8N
とりあえずギガ得にしてみようかと思ったら2年縛りあるのね。
遅かったらまた考えようと思ったが甘かった。
フレッツ系も2年縛りかな?
950名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:32:30 ID:iWEM13v0
>>949
フレッツ回線自体は1年縛り。1年経過後は解約金不要(少なくともnifでは)
951名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:33:18 ID:CJJZ1lqu
変動IPと固定IPを使い分けられるかも?と言う事で渋々、プラチナオプション付きのDTIで考えていたんだけど
>>904の情報だとそれも無理っぽいから、DTIとさよならする事が決定的となりました。
ギガ得試してみたいし、そっちで考えるわ。
952名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:35:15 ID:dsd//8oQ
>>755
んで速度は変わらんけど、ページが出てくるのが速くなったわ
一石二鳥
953名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:35:56 ID:o3zom8Ml
BIGLOBEメール来ないからサイト見に行かなきゃいけなかったよ
954名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:40:40 ID:P36G4DZC
>>924
ギガ得に移行してもメールアドレスそのまま可
開通工事費用とか無料可でいいの?
955名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:46:00 ID:rRRBZ8Ts
もうわけわからん・・・
956名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:47:05 ID:ZmDMhLPo
>>954
初期費用が実質無料になる値引きキャンペーンはやってるね。途中解約すると違約金とはべつにまとめて請求されるけど。
メアドは当然そのまま使えると思う。
957名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:47:18 ID:BLA634af
ギガ得はどこも初期費用は必要だよ<分割
無料なんてDTIは言っていない

つか初期工事費無料はフレッツ自体のキャンペーン
958名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:47:40 ID:4NAGd0ZP
たぶんね、
他に全うなプランの有無とかPOINTに愛着があるとか、
そういう人は少数だと思うんだよね。
旧TEPCO時代からDTIに居座り続けてた人は俺も含め、
手続きがあまりに面倒でやりたくないんだよ。
日頃からどのプランが得だか逐一調べたりする人なんていないし、
メアド変更されたり家に業者あがり込まれるわ回線工事に手間取ったりで、
散々な目に合うことは予測できるからね。
俺なんて、今回のケースがあってこのスレに駆け込んできた輩だから
959名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:49:44 ID:P36G4DZC
もう訳が分からなくなった
あしたDTIに電話してみるか
DTI電話が繋がりにくいから嫌なんだよな
960名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:55:54 ID:Z13GQl/H
うは 出遅れた・・・・・

いきなり封書が来て右往左往。過去ログ参考にさせて頂きます。 
961名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:56:24 ID:Vgqx6IGm
いつまでも古臭いTなんか使ってんじゃねーよ
撤収!撤収!!
えっ次どうすんだって?
行き先案内してやるからどっちか選べよ
えっ!不親切?無責任?
知らんよ、好きにしてくれ



こんな感じだな
962名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 14:59:43 ID:92w3TAMt
そういえば少し前から頻繁に乗り換えませんか?お得ですよ!
ってDTIから勧誘の電話が来たな
酷いときには夜だったw
8か9時だったかな
こんな遅くまで働いてるのかと驚いた
まぁ乗り換えるわけないでしょって何度も断ったけど

いい加減乗り換えろヴォケってことで強攻策か
963名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:01:59 ID:oxlPmo8N
>>950
ありがと、一応縛りはあるのか・・・
人柱が必要だな
964名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:02:35 ID:0UqVUg9g
  (( (ヽ三/)    (ヽ三/) ))
      (((i )__  ( i))) 
     / /⌒  ⌒\ \
     ( /( ●)  (●)\ )   
     /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   T(raffic)乞食は他所いきゃいいんだよ
     |              |  
     \             /
965名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:08:04 ID:E2g1CH7j
ギガ得に変えるとISPがニフティだろうがsonetだろうが
DION軍扱いになっちゃうの?
2ch規制されやすいって事でいいのかな
966名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:10:05 ID:BLA634af
このスレ読みなさい
答えが書いてあります
967名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:16:01 ID:5OvQYDXJ
だれかまとめてくれ。。
968名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:22:58 ID:Z13GQl/H
ざっと読んで来たけど。

>>830の情報がマジなら俺はプラチナオプションに行くしか無いかな。
2ID分を同時にリンク出来るかが問題だけど、無理ならISP追加して
別ID取るって手もあるしね>フレッツなら

押し付けGWは論外だし固定IPだけってのも論外。俺の場合はone系は
検討にも値しないわ。 

しかしフレッツのWDMが本格化したら移行かなと思っていたけどそれ
まで持たなかったね。安定した神回線だっただけに移行後は苦労しそ
うだわ。今までこんな安い料金で使い続けられた事を感謝したいわ>
TEPCO 
969名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:34:03 ID:DHG1mWVC
KDDIは、HGWが強制だから嫌と言っている人に聞きたい。
今日届いたパンフに因ると、DTI推奨の『DTI光フレッツ
ファミリープラン』の料金表には、『機器利用料金945円』
と記載されているけど、これはKDDIの様に強制ではないの?
拒否できるの?
970名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:38:37 ID:d4zwga+h
>>830 の、
通常IDでIP変更可、帯域制限有り、既存のフレッツ設備
これにプラチナオプションを付けると、通常IDに加えてもう一個プラチナIDが作られ
プラチナIDはIP変更不可、帯域制限無し、新設備による速度安定

と、

>>904 の、
・プラチナオプションは固定IP。一度契約してしまったら、それ以外の(変動IPでの)接続は不可になる。

これ、どっちが本当?
971名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:49:43 ID:uAKeTlh/
>>969
それはONUの値段じゃないの?
972名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:50:45 ID:Z13GQl/H
>>969
『機器利用料金945円』ってのは最終端末装置の事じゃないの?
タイプTでも取られていると思うよ。 

HGWって言ってるのはルーターの事ね。

>>970

どちらも正解かも?

プラチナオプションは固定IPで変えられない。問題はこれが追加
ID方式で、元の変動IPで帯域制限有りのIDも併用出来るかって事
973名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:51:46 ID:qUOIp7gm
プラチナオプションをID可変にすれば、現在と同等のサービスになっただろうに。
974名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:57:30 ID:jo6g0NiG
今KDDIのひかりONEサポセンに電話してたが、DTIユーザ専用の窓口ができてるな。
んでもっておりかえし窓口から連絡きたが、技術的な事を質問しても回答できなそうなので、
技術者呼んでくれと伝えてるところ。

個人的に知りたいのは、上り下りの速度制限と、一日の転送量に上限があるか。
俺は仕事で鯖たててたりしてるので、転送容量に制限設けられるとめんどくさいんだよ。

あとはHGW必須らしいので、HGWで具体的にどのようなことをしているのか、
他社製品のルータで接続するにはどのプロトコルが必要か等をしりたいので問い合わせ中。

まぁ、結果はここで述べられてる事とほとんど同じ回答がくるだけだろうけどね・・・。
975名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:58:53 ID:80x57f65
DTIユーザー向けまとめ1

・現在の回線は来年の3月31日をもって接続不可になる。(ならないという説もある)
・移行手続きをしないと、移行を承認したと見なされ、接続できないにもかかわらず料金は徴収されるという事態が発生する。
・DTIの推奨するフレッツに移行すると、基本的な接続料金は少し安くなる。
・しかしながら今まで通りのサービス(帯域制限なしの回線+電話のナンバーディスプレイ+メアド3つ)を求めると、実は今までより高くなる。
・プラチナオプションの無料期間(2011年12月利用分まで最大24ヶ月)が終わったら、月998円がさらに追加される。
・プラン移行前に作ったメアドに関しては、3つまでなら2011年12月まで無料。
・プラン移行後のメアド追加は、1つにつき月210円必要。
・フレッツへの移行は回線引き直し。初期工事費は無料だが、12ヶ月の縛りが発生し、途中解約は1万500円必要。
・DTIの推奨するプラン以外への移行は、通常のプラン変更の手続きを行う必要がある。
・プラチナプランは帯域規制なし。総送受信量規制からも除外。
・プラチナプランは固定IP。一度契約してしまったら、それ以外の(変動IPでの)接続は不可になる。
・プラチナプランのない普通のフレッツは変動IPだが、帯域規制あり。総送受信量規制もあり。
・DTIは糞。
976名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 15:59:36 ID:80x57f65
DTIユーザー向けまとめ2

・移行先としては、速度重視ならひかりone(ギガ得)がお勧めらしい。
・ひかりone(ギガ得)の場合、プロバはどこでも速度は変わらないとの情報もあるが、so-netを勧める声が多い。
・ギガ得は高速が期待でき、値段的にもお得だが、2年縛りがある。途中解約には9975円必要。更新も2年単位でしか行えない。
・ひかりone(ギガ得)に加入すると、dion軍強制入隊なので、2ちゃん規制は半端ない。p2なり●を用意したほうがいいらしい。
・2ちゃん規制回避はモリタポオークションで少額のモリタポを手に入れ、p2を購入するのが一番安上がりらしい。
・変動IPを重視するなら、DTIの推奨するフレッツのプラチナプランなしでOK.
・プロバ変更するならカカクコムか比較コム経由での変更が安い。
・どっちのサイトから申し込んでも、ちゃんと割引は適用される。
・DTIは嫌だけどメアドは変更したくないという人は、Ubicプラン(初期費用無料・月210円)へ移行すればOK。
・ひかりoneにもフレッツネクストにも対応していないところに住んでいる人はご愁傷様。
・DTIは糞。

ルーターとかHGWがどうたらとかいう話は俺にはよーわからんので誰かべつにまとめ頼む。
あと電話のこともよーわからん。
977名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:03:27 ID:Z13GQl/H
>>973
IPが可変になっても、プラチナオプションの内容がまだ謎すぎる
からね。 収容局までの回線が共有って事実は変りない訳で、
回線当たりの収容数を制限するって言っても、どの地点でどう
言う風に分けるのかが不明確。 この点は自分も勉強不足なん
で色々回って調べてこようかと。

ちなみにWDM-PONが本格化すれば、多重波で基地局と繋が
るので実質タイプTと同じ占有回線となりえる。 NTTはネット/
放送(映像)/電話の3波を1家庭に割り振る計画をしてるよ。
詳しくはググってみて。
978名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:14:29 ID:UYxqvwYr
どっちにせよ誠意が全く感じられない
ユーザーは十二分の不利益を被るってのに
979名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:15:19 ID:DHG1mWVC
>>971-972
ごめん、勘違いでした。
DTIフォンひかりを使っているから、その事にしか頭が回らなかった・・・
_| ̄|○
980名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:23:21 ID:DHG1mWVC
プラチナオプションに関して。

通常回線とプラチナオプションの切替は、ルータの設定と
ネットに接続する際のログインの両方が必要。
で、ここからが重要。
プラチナオプション無料期間終了迄の2年間で、使い分けが
出来なくなる可能性が有るとの事。
もしかしたら、無料期間中、若しくは無料期間終了後から、
プラチナオプションに加入の場合は、加入期間中、ずっと
固定IP&帯域制限無のままになる。

補足が有ればお願いしマス。
981名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:23:23 ID:ZnO8vNMX
KDDIもDTIも糞なのがよく分かった
しかし、封書で届いた案内にフレッツへの移行しか説明が無いのはどういうことだ?

普通は考えられる全てのプランを書いておくもんだろうが
982名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:24:20 ID:rRRBZ8Ts
次スレ立ててくるわ
983名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:26:58 ID:6UgZ+nVS
DTIが推奨してるフレッツでプラチナオプション無は、
速度は実測どれくらいと思えはいいんだ。
984名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:27:50 ID:rRRBZ8Ts
次スレ
ひかりone T(旧TEPCOひかり)専用スレPart28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1260429970/
985名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:28:35 ID:DHG1mWVC
料金に関して。
※電話加入の場合

<現状>
6999円+電話504円=7503円

<DTI推奨フレッツ>※プラチナオプション無料期間終了後
6458円+プラチナオプション998円+電話525円=7981円

「コストが上がって性能が下がりますよね」
と言ったら、
「そうですね・・・そうなります」

・・・終わってる。
986名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:29:27 ID:5dSTM30N
hi-hoな俺は仲間がいっぱい増えて嬉しい
987名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:29:40 ID:80x57f65
>>980
プラチナオプションは2010年3月に大規模な設備投資を計画しており、ってDTIが送ってきた資料に書いてあるね。
それと関係あるのかな。だとしたらかなり早いタイミングで切り替えできなくなりそうだけど・・・
988名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:30:25 ID:K5U/dt94
>>976

HGWがようわからんとかいってるやつがまとめ補足してるのかよw
契約後に自分が用意した(使いたい)ルータは使えなくてサポセンに怒鳴り込む馬鹿が増えそうだな。

ひかりOneで一番の問題はここでしょうに。ルータを無線飛ばす機器程度にしか考えてないやつはそれでもいいけど。

基本的にルータが強制。
無線LANつかいたきゃ自分でAP買ったり
今まで使ってた無線LAN付きルータをAP代わりに使うことになる。
もちろん別料金で強制ルータ(笑)に無線LAN機能ついたやつをして借りることもできるがw

HGWはおそらく無線なしならBL170HV
無線ありならBL190HW

がくるはず。はっきり言ってうんこルータだぞw NECのルータがどれだけ不評かこれを機にハードスレでもみるがいい
989名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:31:35 ID:XebfaslX
so-netのプロバイダ乗換キャンペーンだけど、価格のキャンペーン使用した人はやっぱ駄目かね?
http://www.so-net.ne.jp/access/norikae/
990名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:34:23 ID:gtgdMz8/
>>984
991名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:34:27 ID:K5U/dt94
誤解のないようにいっとくが>>988は別に
ひかりOneおよびギガ得が糞だとは言ってないからな。
IPが固定だろうが糞ルータ強制だろうがDION軍強制入隊だろうが
とにかく下りが速けりゃなんでもいい ってやつならいいんじゃね

おれはありえねーwだいたいどこからルータ強制とか発想するのかKDDIの頭をかち割ってのぞきたい
992名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:35:01 ID:80x57f65
>>988
だって誰もやらないんだもんw
つーかそんなに評判悪いのか。
プラチナオプションもなんだか微妙だし・・・どうしたものか・・・
993名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:35:42 ID:u/rTjQ1Y
てかふと気がついたんだがひかりoneにするにあたっておまいら重要なこと忘れてるな
ここの違約金に関しての部分忘れてるぞ
ttp://kakaku.com/bb/plan_FTTH_kddi_sonet_267001130000000000000012/
入って気に入らなければすぐ辞めるって方向で考えてたヤツは注意しろ
申し込んじゃってもう今ならまだ辞められる
994名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:37:56 ID:JJDu3Hmi
>>924
昨日、KDDIに電凸してみた。

KDDIとしてはDTIがフレッツ押しなのは大人の事情とのこと。
なので↓は建前として言ってるだけみたい。
>>ひかりoneは速度に不満が多いのでフレッツを推奨しているとのこと。

あとKDDIとしても移行のキャンペーンをやるのでもうちょっと待ってて欲しいということらしい。
995名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:40:25 ID:K5U/dt94
>>992
ここ1年くらいででたNECはまあまあ使えるらしいがそれでも自腹切ってかうルータじゃねーなw
ましてや強制で来るやつは2〜4年前のモデルで糞極まりし頃のNECルータ
Oneスレとかのぞくといい。ブチブチ当たり前。HGW更新の通信でネット切断。ちょっと高度なルーティングで即落ち。
何でもござれだw 
ネットサーフィン主でたまにでかいファイル落とす程度の使い方ならそれでもいいかも試練が・・
996名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:46:56 ID:Vgqx6IGm
>>995
Aterm使ってるけどそんなことないぞ
不良品じゃないの?
997名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:48:42 ID:BLA634af
>988
無線なしでも今はBL190HWが届くと思われ
無線機能は契約しないと使えないけどね
998名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:48:59 ID:rRRBZ8Ts
家族にDTIは止めるように言うか・・・
999名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:51:32 ID:7BhmK1O5
以前、フレッツも引いちゃってるから、価格com等の
キャンペーンは使えないな・・・。
ギガ得しか無いのか・・・。
1000名無しさんに接続中…:2009/12/10(木) 16:51:33 ID:XebfaslX
他ISPと同じく2011年9月まで使えるようにしたらDTIに残るよ
もしこのまま来年3月までなら確実に他に移る
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。