光ファイバーで後悔した人

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
光にしたけど後悔してる人いますか
2名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 13:59:56 ID:iQgx312r
いねーよ
3名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 16:30:50 ID:AoRu9ooj
料金が高い
4名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 03:48:17 ID:040yF+Zt
>>3
いくら払ってるの?
5名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 05:23:56 ID:Bm8FpQlZ
>>1
PINGのLOGでも取ったら?
プツプツ途切れるケーブルに比べたら天国だわ。
6名無しさんに接続中…:2008/07/18(金) 05:42:19 ID:8dFr8mQb
>>4
俺か?
合算請求と電話だけで、黙っていて8200円。
電話をすると9000円以上になるね。
親から電話代が高いと言われてしまったよ、
だから、今度ADSLに戻す予定でいる。
7名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 15:39:49 ID:BrloEerM
自分が金出せばいいだろ。
8名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 04:26:23 ID:Fjzq7N8n
>>7
俺は金がないし・・・
光は高いし俺にとっては光はまだ敷居が高かったようだった。
だからADSLに戻すよ。
光が例えば30M制限でプロバイダー込みで4000円なら
利用してもいいと思う。

9名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 01:08:30 ID:h3EbKqiy
>>8
戸建てだよね。
うちもそうだけど、局舎まで遠くなければDSLのCPは高いよ。
戸建ての光は現状高すぎる。
NTTに流れるカネを絞らないとあいつらいつまでたっても値下げもエリア拡大もしない。
10名無しさんに接続中…:2008/07/25(金) 00:20:25 ID:ddpSk/Vw
>>9
戸建だよ。
自宅から局舎まで3キロぐらいだけど
ADSLの47Mにしたいぐらいだよ。
11名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 15:27:46 ID:ABlSm6rG
>>10
いつ変更するの?
12名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 17:37:45 ID:b/pQcXbQ
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/07/31 17:25:36
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/福岡県
サービス/ISP:BBIQ(QTNet)/BBIQ
サーバ1[N] 51.3Mbps
サーバ2[S] 53.4Mbps
下り受信速度: 53Mbps(53.4Mbps,6.67MByte/s)
上り送信速度: 19Mbps(19.9Mbps,2.4MByte/s)
診断コメント: BBIQ(QTNet)の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
50戸マンションでの測定です。安くて一番早いです。
13名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 05:18:24 ID:zcEtplkw
戸建厨涙目wwwwwwwwwwwwwww
マンション厨安すぎワロタwww
14名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 12:37:10 ID:jPdgWasd
>>12-13 は全然後悔してないようだが
15名無しさんに接続中…:2008/08/02(土) 10:45:05 ID:zXkzbP5o
ファイル交換とかもしないし殆どは2chとか検索とかツベとかニコニコ見て
あとはせいぜいネトゲのFFを月1,2回ぐらいしかやらないのに光はいらなかったよ。
勧誘の電話に推されて変えてみたが高すぎるな実際。
回線太くしても流す側が遅かったら動画も遅いって判ったよ('A`)
16名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 08:43:33 ID:waj8JBad
去年に光ファイバーと同時にひかり電話を導入したんだけど
導入前に、自宅に研修を終えたばかりの組織の右も左も分からない
大学卒で入社したばかりの、デーモン小暮似よく似た
女性職員がやってきて
光回線の説明時にひかり電話しかできないような説明をされました。
俺の住んでいる県は落雷発生が多発している地域で、
俺は夏場は出かける時は自宅の電化製品のコンセントを抜いて
出かけるのだけど、ルーターの電源を抜いたら電話が出来なくて
驚いたよ。
俺と俺の親は職員の説明を聞いて誤解をして、
導入するつもりは無かったのに、ひかり電話を導入したんだけど、
何か騙された感じだよ。
ひかり電話を客に勧めるなら、ひかり電話のデメリットを
説明して「光回線でもアナログ固定電話は出来ます」等
の説明があるべきだ。
右も左分からない
新入職員をいきなり自宅へ営業の説明に行かせるのは
普通でしょうか?
17名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 13:32:59 ID:ws20HAU8
コピペとは芸の無い
18名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 09:09:00 ID:vU1effN8
後悔なんてしねーよ。
マンションだけど光にして通信費安くなったけど。
19名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 22:50:07 ID:mvsNO66D
光にして、通信費は少しだけ安くなった・・・
しかし、回線切断が多発するようになった。
また、ADSLと比べて速度は20%ぐらいしか上がってない。

ほんと、後悔してるよ。
20名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 01:40:49 ID:U9PnwRYF
>>19
俺も最初はそうだったが、
1年ぐらいしたら
大体、30Mぐらいは出るようになるよ。
21名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 05:06:29 ID:voR+zU5h
しかし、回線切断が多発するようになった。

んなわけねーだろ
22名無しさんに接続中…:2008/09/17(水) 23:14:38 ID:AWLwlXZW
光ファイバー、初めてADSLを上回る 6月末の契約数
http://www.asahi.com/business/update/0917/TKY200809170239.html
2008年9月17日18時27分

6月末のブロードバンド(高速大容量通信)サービスの契約数で、
光ファイバーがADSLを初めて上回ったことが、総務省のまとめで分かった。
ブロードバンド全体の契約数は、3月末に比べて59万件増の2934万件。
光ファイバーが92万件増の1308万件で、ADSLが42万件減の1228万件だった。
ADSLは06年3月末をピークに減少傾向で、光ファイバーが主流になりつつある。
23名無しさんに接続中…:2008/09/17(水) 23:42:06 ID:1sYnNmiY
戸建てだから高いし
遅くなったし少し後悔
パソコン買い替えの割引に釣られたけど
まさか遅くなるとは思わなかった

5ヶ月無料で縛りは半年だから6ヶ月目の料金だけ払ったら
ADSLに戻すよ
24名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 13:02:42 ID:/vA0U3uW
>>11
俺の自宅は10月にADSLへ戻すことに
なりました。
25名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 13:16:16 ID:/vA0U3uW
もしかすると
近い将来、ADSLの方が勝ち組回線と
言うことになることはないのかな?

昔はISDNの方が良いと言われていたけど、
ADSLの登場でISDNが減少したけど
光もそんなことになるのかな?
26房総族:2008/09/18(木) 14:51:53 ID:nI3iDXRS
うるせーISDNだ文句ある?

ADSL化は可能だが局と離れてるし ・ ・ ・ ・ ・ ・
でも仮申し込み出来たぞっ

なぜかって?オレの地域は海上自衛隊の官舎があるから感謝感謝、、
他の地域飛ばして光開通できるってよヒャホー
27名無しさんに接続中…:2008/09/18(木) 16:00:20 ID:pfRbdzCW
今やADSLはプロバイダー代、機器代込みで2000円以下。
固定電話代を加えても3000円台。
一方、光は6000円以上。
28名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:08:37 ID:FGlJKOxK
>>24
戻すのに結構費用かからないの?
29名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:26:16 ID:FvUIwumh
>>25
勝ち組回線というよりはADSLと光は今後共存するべき。
というかみかかの光のエリア拡大放置してる状態でADSL廃止なんてしたらブロードバンド難民が激増するぞ。
30名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:42:01 ID:SPUz6VPl
>>29
>勝ち組回線というよりはADSLと光は今後共存するべき。
激しく同意。
将来、ADSLで10キロ以上の場所でも
10M以上出る速度にするとかの期待をしているよ。

俺の住んでいる地域は光が通っている地域だけど
近い将来、ADSLは終了になるのかな?
>>28
どんなに高くても4000円らしい
それに+して自宅のメタル線を取り替えた場合
18000円になるらしい。
31名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 11:58:48 ID:FGlJKOxK
>>30
意外にかからないんだね
もっと高いと思ってた
変えようかなぁ
32名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:01:55 ID:LsNjZB/z
>将来、ADSLで10キロ以上の場所でも
>10M以上出る速度にするとかの期待をしているよ。

これ実現してくれるのかな〜・・・・?技術的に可能らしいけど。
ただ、今後ようつべやニコニコ動画のようなコンテンツが増えるならこういうADSLが出て欲しいね。
アッカやイーアクセス辺りが実現して欲しいけど・・・
将来的には光とADSL、あとは衛星のきずなが共存してくれたらいいよね。
33名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:08:52 ID:GxkYWUoL
>>32
> 技術的に可能らしいけど。

不可能だろ
34名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:11:22 ID:7bqovmTQ
「ようべつ」ってなに?

俺はファイル交換ソフトなんて使わなくて
せいぜいネットゲームだけど
ADSLで十分なのかな?
>>32
自宅前まで光ファイバーとかが出来サービスか
YAHOO!でやっているらしいけど
NTTにやって欲しいね。
この場合は30M制限で良いと思うよ。

俺は戸建てだから光はマジで高いと思う。
35名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:12:06 ID:LsNjZB/z
↑みかかの工作員ですか?
可能ですよ。
36名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:13:09 ID:LsNjZB/z
35のレスは33宛
>>34
「ようつべ」はYoutubeのこと
37名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:19:00 ID:7bqovmTQ
今の俺の自宅はひかり電話だけど
これは不便すぎる。
もし、光回線そのままでアナログ電話に変えたら
アナログ電話 1860円
プロバイダーパック 6720円
ナンバーディスプレイ 420円
ナンバーリクエスト 210円
マカフィー月額版 525円
合計        9555円
このくらいになるね。
これがADSLだったら1800円以上は安くなる。
38名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:19:59 ID:7bqovmTQ
>>36
俺はユーチューブは時たま
見るよ。ADSLでも大丈夫かな?
39名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:26:20 ID:LsNjZB/z
>>38
ADSLで5Mbps近く出るなら大丈夫じゃない?
現時点のネットは大体この速度があったら問題ない。
40名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:38:34 ID:7bqovmTQ
>>39
俺は他にも画像掲示板も見るんだよ。

なんだか心配になってきたな〜
このまま高くても光回線で我慢して
将来安くなるのを待つべきだったかな?
親は、もう光回線には変えない
とか言っているし
41名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:53:25 ID:7bqovmTQ
>>32
技術的に可能というのはどこからの情報でしょうか?
42名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 12:53:32 ID:GxkYWUoL
>>35
> 可能ですよ。

ならどういった技術で可能か言ってみろよw
43名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:00:25 ID:LsNjZB/z
光推進派のみかか工作員うざい
だったら光のエリア広げろボケ
44名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:06:01 ID:7bqovmTQ
光推進派のみかか工作員うざい
だったら光の料金を下げろボケ

45名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:10:17 ID:LsNjZB/z
みかかは金の亡者
46名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:12:00 ID:w2+WMwjH
むしろエリアも料金もウンコの光より衛星のきずなの方が良かったりして。
47名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:23:41 ID:RKsEiQ5E
まさかみかかは光の料金はこのままボッタクリ料金でいくつもり?
48名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:38:15 ID:nm1AS68x
下げる理由がないしね

回線終端装置利用料、屋内配線使用料、モデムレンタル代…
こういうの加算してくと光は地味に高いな
ADSLはモデムプレゼントとか増えてきたから、長期間使う程差が出る

うちはイー悪に戻して年間3万安くなったな

49名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:47:07 ID:RKsEiQ5E
なんか逆に光が先細りしそうだな。
50名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:48:47 ID:EyHb6wMm
基本的にADSLで充分だと思うが、
価格.COMのキャンペーンに1年くらい乗ってみようかと思う今日この頃...
51名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 13:54:22 ID:V24BuP9I
今ですら光はオーバースペックなのにみかかは速度ばかりに力入れて何がしたいの?
客からぼったくった金でオナニー?氏ねよ糞NTT
52名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 14:55:53 ID:qq6rjeed
>>50
けど、距離が遠いと速度が低下するんだよね?
53名無しさんに接続中…:2008/09/19(金) 15:03:13 ID:qq6rjeed
>>47
戸建てでも集合住宅並みの料金だったら
納得できるよね?

今の光のボッタクリ料金だったら高すぎるよね?
全国津々浦々に光ファイバー網を引いたら
料金が安くなるのかな?
5450:2008/09/19(金) 23:23:49 ID:bYTLIa7F
>>52
俺はそこまで不幸な状況ではない (w
55名無しさんに接続中…:2008/09/20(土) 18:57:21 ID:/L+WRpOp
現状は5M近い速度が出てれば十分でしょ。
56名無しさんに接続中…:2008/10/22(水) 12:29:22 ID:t949Rmy8
速度を生かした使い方してないならDSLにしたほうがいいよ。
大した使い方してないのにイメージだけで光に替えて、
面倒くさいんでそのまま何年も使い続けてくれる人がNTTの殿様商売を支えている。
57名無しさんに接続中…:2009/01/14(水) 20:58:09 ID:NFYl9Kxt
あっ!
NTT収容局から1qしか離れていないのに光を申込んじゃった!
58名無しさんに接続中…:2009/01/18(日) 22:02:18 ID:+6c6ycDm
俺も光からADSL戻した。
画像バンバンのエロサイト1つだけ重いだけで他のサイトはADSLなりの
速度。
でも画像バンバンの所光の時は直ぐ表示されたんだけどな。
光時に重いサイトなんていくらでもあったけど結局ADSLはワンクッション
置いて繋がるって感じかな。
だから安くなったし不満は無い。

59名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 06:52:27 ID:GmUr6BFH
光回線だと言うのに、深夜でも最大15Mbpsしかでないぜ・・・・・
どれだけ1本の回線にぶら下がっているんだよ!!
昼間なんか普通に数Mbpsしかでないことがある
たまに30Mbps超えることもあるのでADSLに戻る気はないんだが・・・・
60名無しさんに接続中…:2009/01/19(月) 21:27:53 ID:r5lCtse8
工事の順番待ち嫌だ!
こんなことならADSLにするんだった。
61名無しさんに接続中…:2009/01/21(水) 22:27:36 ID:uE6CsWUD
60に激しく同意
毎日116に催促するしか方法は有りません。
62ごもっともな一言:2009/01/31(土) 11:13:03 ID:H85LmeUP
光ファイバーにしても遅い理由はパソコンのCPUがダメな位わからんのか?
63名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 00:55:40 ID:hZUzJcru
工事の順番待ちって今そんなないだろ?
環境にもよるだろうけど俺の場合1週間かからなかったし
64名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 07:33:05 ID:JEvClnys
私の地方では2ヶ月待ちです。
65名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 11:28:54 ID:eJUeJ74e
※CATV等なんちゃって光回線は光ではありません。
66名無しさんに接続中…:2009/02/01(日) 17:25:07 ID:g0Vr9/dx
工事の順番待ち嫌だ!
こんなことならイーモバにするんだった。
67名無しさんに接続中…:2009/02/04(水) 23:26:36 ID:twDiFW/1
うちはADSLだが、測定結果をさらしてみる

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/02/04 23:25:32
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:ACCA エントリー(3Mbps)/-
サーバ1[N] 295kbps
サーバ2[S] 284kbps
下り受信速度: 290kbps(295kbps,36kByte/s)
上り送信速度: 200kbps(201kbps,25kByte/s)
診断コメント: ACCA エントリー(3Mbps)の下り平均速度は2.1Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
68名無しさんに接続中…:2009/02/15(日) 00:02:29 ID:ke3gx5bD
光回線を契約したんですけど…
半年の縛り期限前に破産しそうなんです。
69名無しさんに接続中…:2009/02/18(水) 22:46:29 ID:nIlfhIUL
光回線を契約したんですけど…
工事待ちするのが嫌になりました。
70名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 22:52:30 ID:WTjrt6Xq
10Mbpsで十分じゃねぇ?
71名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 09:18:32 ID:+n7N1PaG
>>70
光でそれ提供して欲しいな
料金は今の半額程度で
利用者増えると思う
72名無しさんに接続中…:2009/03/05(木) 09:40:27 ID:sqUmB8tF
収容局に近ければADSLで十分です。
73名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 20:07:26 ID:JfdWm3cM
>>63-64
そういう私は5日深夜ポチで今月末引き込み工事予定・・・・・・・(今日になってみかかから
電話があったのだが、やはり申し込み殺到中とのこと)。
74名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 21:53:49 ID:60Z5FtQT
>>70
同意するわ

光もADSLも使ったが、ネット見るだけなら3M出てりゃいいわ。後の体感速度はPCのスペックと接続先のサーバーが問題でしょ?
回線に高い金払うならその金でパソコンのメモリ増やした方がいい事を分からん人が多くて嫌になるわ
75名無しさんに接続中…:2009/03/11(水) 03:09:55 ID:Zz1qPCIr
>>72
収容局から四`離れてるうちは、これしか選択肢が無かったんだな〜。
76名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 09:45:58 ID:Y7HI32oN
俺も、2004年頃に光に入ったけどすぐ止めた口。コストパフォーマンスが
よくないし、みたかったサイトもたいしたものなかった。しかも電力系のところで
横着な運営をしていたから(今でもやっているw)。

その後ADSL8Mコースが2000円ちょっとに値下げしてくれたから大満足。
(しかもモデムレンタル無料だぜ!) 5M出ていれば、見れないコンテンツなんて
ほとんどないし、光でみたいコンテンツもない。

光に入って快適なネット生活を送るはずが2chの悪金で散々苦労している奴とか
もはや喜劇だって。大阪のeoなんたらとかあまりにもひどいんじゃないか?

>>73
そりゃ繁忙期の3月で1ヶ月待ちでないってだけで光やばいんじゃないか?
77名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 20:56:00 ID:vhkoI5gN
光なんて都会用さ。
7873:2009/03/16(月) 22:25:05 ID:2y/PLK4g
>>72,75
うちは収容局から3`強で、最後っ屁といわんばかりに現在使用しているADSL回線切れまくり中・・・・。
>>77
>光なんて都会用さ。
私は田舎に住んでいるのですが、ADSL回線がぶちぶち切れるので博打同然で光回線に申し込んだのですが何か?
79名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 00:13:06 ID:7Acuu7qi
光が来ているなんて都会じゃないか'`,、('∀`) '`,、
ADSLしか選択肢が無い。・・・ん?ISDNもあるか。
80名無しさんに接続中…:2009/03/17(火) 13:15:03 ID:4rUwlPxf
ADSLだけど光ほとんど値段変わらないんだけど・・・。
ちょっと迷ってる、光にすると後悔するのかな?
81名無しさんに接続中…:2009/11/13(金) 22:05:33 ID:DPvS8YWc
光→ADSLに戻す時って工事費とか結構かかるの?
82名無しさんに接続中…:2009/11/13(金) 23:45:22 ID:HfMFPj81
光の解約金とかがかかる。
ADSLに新規加入すれば工事費は無料
http://www.kakaku.com/bb/adsl
83名無しさんに接続中…:2009/11/14(土) 00:07:22 ID:MD2/H5RO
解約金っていくらくらい?
84名無しさんに接続中…:2009/12/12(土) 13:50:58 ID:d3KfMkG0
NTTの社員が来た。フレッツ光に入らないかと。
確か、工事費などは無料だったと思う。
普通にはいるより3万円ほどやすくなるとか。
社員が直々に営業してるらしく、残りの契約本数もあまり残ってないらしい。

私の今の環境は、
ADSLヤフーBB8メガで3100円ほど、普通の固定電話料金が2500円ほど、合わせて5600円ほど。

彼が言うには、電話料金とフレッツ光をあわせて月々6500円ほどになるらしい。
なんせ、電話を使う人にとって有利に働くとか・・。
6500円の中に電話料金も含まれるっていってた。

月々6500円の中に電話料金も含まれるプランなんて本当にあるの??
アドレスをヤフーからニフティに変えないといけないらしいけど、
1000円の差だったら光にしようかな、とも思うのですが、
いまいち、把握できない・・。
85名無しさんに接続中…:2009/12/12(土) 22:08:50 ID:bABBDYx/
>>84
西?東?
光はマンションだとかなり安くなるから、そのぐらいの料金は十分ありうる。
一戸建なら、営業の言い値よりは高くなると思うよ
86名無しさんに接続中…:2009/12/12(土) 22:31:12 ID:Lvsx94K5
実家が先日光でヤマダ電機でPCとセットで契約したらしい。
※両親ともにPC超初心者

工事来年2月中旬だってさ。

オレに電話してからだったらADSLで充分って言ったのに・・・

ところで関電だったらeo光ってあるよね?

えらい唐沢さんが安いってCMしてるらしいけどどうなの?

当方ADSLで光を全く考えていないので無知でございます。
87名無しさんに接続中…:2009/12/12(土) 22:53:20 ID:ZxCKCvRs
光に加入しないと、「パソコンの電源入らない・・・」と、
思って、加入する年配初心者が多い
88名無しさんに接続中…:2009/12/14(月) 04:44:46 ID:ugY/FMej
>>86
ADSLと値段あんま変わらないんじゃね?
89名無しさんに接続中…:2009/12/14(月) 22:04:15 ID:1+WRZjG6
>>84
高い高いと言われてるのは戸建ての話でマンションなそれぐらいだから喜んで入っとけ。
ポートに空きがあるうちに入っとかないと面倒だぜ。
90名無しさんに接続中…:2009/12/15(火) 07:25:24 ID:+d/YpmhF
>>86
工事が来年2月って有り得ないだろ。
ADSLなら、1週間で開通できるよ。
9184:2009/12/15(火) 13:07:50 ID:ajO2LQGJ
地方都市の一戸建です。
西日本、北陸地方です。
一戸建だと、やっぱり営業の人の言い値よりは、
高くなるんですかね?
実際、NTT西日本のフレッツ光のHPを見ても、
電話代と回線込みで、6500円というのはちょっとないように思います。
電話代抜きで、月6500円が妥当のような・・。
電話代込みというのは、光電話のことを言っているのだろうか?
ということは6500円に月々の電話代2500円くらいを足すと、実質9000円?

92名無しさんに接続中…:2009/12/15(火) 15:23:07 ID:Pe+XaQsq
ひかり電話A(エース)は月額1500円位で通話料が500円分位迄は無料だった筈
93名無しさんに接続中…:2009/12/16(水) 13:12:03 ID:7z/jDMzw
ひかり電話Aの1500円のうち500円の無料通話は、対固定宛にしか使えないよ。
基本プラン500円にした方が得
94名無しさんに接続中…:2009/12/18(金) 23:00:29 ID:l/motivp
千葉で一戸建てだけど光電話なしで6720円だった。
プロバはOCNで機器やNTTやらで一括請求なんで間違いないお
光電話つけると+500で7220円かな。まあ高いな('A`)


うちは電話はいらないんだけどADSLでも全てこみで5000円はかかるべ?
PC一台とかならADSLで十分だとは思うけどADSLは安いだけで
他にメリットはないから金があるなら後悔はしないよ。>>84

95名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 13:45:00 ID:oHfZQxnF
昨日ウチがひかりになった(ADSL→光)
予想通り速度変わらずだった。

一応、一緒に使ってるオヤジに聞いても、
「ADSLの方が良かったかも」だとさ。

高い金払ってこれかよ・・・
ってオレが払うワケじゃないけど。
やっぱADSLで充分だったと確信した。
96名無しさんに接続中…:2010/02/17(水) 19:16:41 ID:zKGGh3ZH
自分で金払ってないのにえらそうに・・・wwww
97名無しさんに接続中…:2010/03/15(月) 13:58:52 ID:mbnC8Kt0
光に入ったけど月額高いし、ADSLの時と速度が変わらない。
ひかり電話エースに入ったので金がかかる。

・Bフレッツマンションタイプ1 3045
・VDSLモデムレンタル料   367
・ISPひかりマンション    1365
・ひかり電話エース     1575
・ひかり電話アダプタ     462
合計             6814円

結局、2000円の12Mbps ADSLに戻した。
98名無しさんに接続中…:2010/03/16(火) 01:49:58 ID:JLqOJB2/
2004年に光に入って同じ理由ですぐ止めた。
6年たっても結局見たいコンテンツがないしあっても光の性能が生きる速度で送信する送り手もいない。
アクトビラ?(゚听)イラネ
99名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 00:47:42 ID:SRMR7kdf
やっぱり戸建て向けは値段が高すぎる
半年以内にマンションタイプと同等にならなければADSLへ戻す予定
100名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 05:22:56 ID:EwEeJS1w
世の中には必要十分品質っていうのがある。
高級品の牛乳やブランド物の卵食べて、HMの家に住んで、時速250kmの速度が出る車に乗って
通勤している富裕層の方かヲタか回線が光化されてしまった方でもない限り、ADSLで十分。
101名無しさんに接続中…:2010/03/24(水) 16:21:19 ID:oKgoI3kr
>>99
早く解約したほうがいいよ。
戸建てだと、6720円もかかるから。
ADSLだと2100円なのにさ
102名無しさんに接続中…:2010/03/29(月) 04:42:22 ID:OH77grUG
というか、光入れても何のメリットもない。
何か還元されるものがないとな。
たとえば、エコだと電気代が安くなるみたいな解り易い材料がないと
103名無しさんに接続中…:2010/04/03(土) 01:11:47 ID:820B61o/
戸建ては、高すぎるよね
気がついたら、月7300円払ってたし。
年間だと85000円位払ってたことになるし。
104名無しさんに接続中…:2010/04/03(土) 09:03:40 ID:rhe3HfuV
東京以外で光を引いている奴は負け組
http://dream.jp/support/sensing/index.html

http://www.bspeedtest.jp/speedup.html
105名無しさんに接続中…:2010/04/03(土) 09:37:42 ID:q5xYYqQW
それ単にネクスト加入者が多いかどうかってことだろ
106名無しさんに接続中…:2010/04/08(木) 04:22:00 ID:6Rkxouk5
Bフレッツの安いプランを作ってほしい
200mbpsも必要ないし
107名無しさんに接続中…:2010/04/11(日) 16:00:52 ID:O/sDGE45
100Mbpsも出ねえじゃねーか、氏ねよ
108名無しさんに接続中…:2010/04/27(火) 03:03:11 ID:nk9mB3au
光契約者から電話みたいなローテクなもんの基本料金を
まだ取ったりしてんのが魅力が薄れていく理由かな。
ADSLでIPフォン付きにしとけば、無料通話もあるし。
109名無しさんに接続中…:2010/05/13(木) 21:03:46 ID:UwWXPxJq
>>107
贅沢乙。ADSLでこんだけなんだから。
(100Mbって理論値じゃなかったけ?)
下り(ダウンロード)速度テスト結果
最高データ転送速度 523.32kbps (65.41kB/sec)
平均データ転送速度 383.11kbps (47.88kB/sec)
転送データ容量 633.85kB (126.77kB×5回)
転送時間 14.143 秒
測定日時 2010年05月13日(木) 21時02分
110名無しさんに接続中…:2010/05/14(金) 07:42:29 ID:NLuoDpf3

馬鹿発見w
111名無しさんに接続中…:2010/05/19(水) 18:30:47 ID:G1asAdHr
光ファイバーにしたいんだが
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1274231098/
112名無しさんに接続中…:2010/05/19(水) 21:31:03 ID:CXlfbmQX
ADSLの時にはなかった接続エラーが続出してる。
113名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 05:22:31 ID:XZkgZpG7
        ∧_∧
 シコ   ( ゚Д゚ /"lヽ
      /´   ( ,人)    そーらーにーマスかき〜
 シコ  (  ) ゚  ゚|  |
      \ \__, |  ⊂llll
        \_つ ⊂llll
        (  ノ  ノ
        | (__人_) \
114名無しさんに接続中…:2010/09/07(火) 02:15:59 ID:46dom5H9
>>112
そういうの見るとADSLから乗り換えにくいなぁ・・・まだ50mに契約してから1度も落ちてない
115名無しさんに接続中…:2010/10/22(金) 17:14:34 ID:IigcCjG5
1,480円のADSL使ってる
年間17,760円
光3か月分より安いw
116名無しさんに接続中…:2010/10/29(金) 21:52:21 ID:DyvYOZSP
お前ら、普段、動画を観るか2chしかしてねーだろw
117名無しさんに接続中…:2010/10/29(金) 22:15:08 ID:KnEZ2k2Z
開通の工事も解約の工事も遅いのがネックだね
http://a6r.org/q4ZyYIID
118名無しさんに接続中…:2010/10/31(日) 10:44:52 ID:uyDGyArE
光 高すぎ
119名無しさんに接続中…:2010/11/03(水) 12:06:54 ID:t4Njl9K+
\1,000〜2,000安くなったらもっと普及するのにな
120名無しさんに接続中…:2010/11/13(土) 16:50:10 ID:G9a5nTEK
ずっとADSLだったけど光電話2回線おkとなったので光に変えた
自営なので2回線要るし、番号も変わんないし
それでトータル7千円台(BBIQ)
ありがたいのは市外通話料金が市内と一緒なこと
仕事も私用も市外通話が多かったので
121名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 11:08:14 ID:g3xq/hjq
ネット少しやるぐらいだと割高なんだよな光って
ADSLより高かったらそりゃ普及しないよなー
122名無しさんに接続中…:2010/11/14(日) 12:51:08 ID:RczSzkxJ
俺の知り合いで、電話料金安くなりますから光にしませんかって言葉に釣られBフレッツにしたのがいるんだよ。
インターネットはとりあえず利用しないで近い将来無線LANでつなぐ予定だったらしい。
そんでもって2年以上Bフレッツ料金とルーターレンタル料、ひかり電話使用料、電話料金で
毎月8000円ほど払ってきたというのがいる。

最近になって無線LANでインターネットやりたい言い出したんで。
プロバイダ契約させてめでたくネット接続完了と思いきや無線が切れてしまうことが多く困ってるらしい。
そうしたらインターネットできないから月1000円ほどのプロバイダ料金払うのもったいないと言ってきた。
同意はしてやったけど、プロバイダ契約しないとネットにはつなげないよと教えた俺が悪いみたいでさ。
なんだかなーて感じ。
それじゃ二年間もの間無駄に払ってきたBフレッツ料金についてはどうよとつっこみたくなったが止めといた。
123名無しさんに接続中…:2010/12/14(火) 22:32:51 ID:bsQGe9QR
「光の道」は、AかBか。|ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.co.jp/hikari/

ソフトバンク「光の道」への提言|ソフトバンク株式会社
http://www.softbank.co.jp/hikarijp/
124名無しさんに接続中…:2010/12/18(土) 18:47:43 ID:6ERCoM2A
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.1
測定時刻 2010/12/18 18:44:32
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 7/神奈川県
サービス/ISP:フレッツ光ネクスト ハイスピード/plala
サーバ1[N] 174Mbps
サーバ2[S] 169Mbps
下り受信速度: 174Mbps(21.8MByte/s)
上り送信速度: 84Mbps(84.4Mbps,10.5MByte/s)
診断コメント: フレッツ光ネクスト ハイスピードの下り平均速度は59Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
80
125名無しさんに接続中…:2010/12/29(水) 14:58:08 ID:tHgcNQSG
んttの光なのにようつべが止まる。
126名無しさんに接続中…:2010/12/31(金) 23:44:07 ID:jXGQ++VV

今年はひかりをやめた

高すぎるし。月7000円もかかるのは。

127名無しさんに接続中…:2011/05/01(日) 09:00:28.43 ID:94dHUIwF
            /"  l ヽ
        ∧_∧(   ,人 )
 シコ   ( ´Д`|      |
      /´    |      |
 シコ  (  ) ゚  ゚|      |
      \ \__, |      ⊂llll
        \_つ     ⊂llll
        (  ノ      ノ
        | ( _ _ 人 _) \
128おじさん:2011/07/05(火) 03:09:35.95 ID:9OVYhQUz
光でpc一台買えたよ。止めたらもう一台買えたよ
129名無しさんに接続中…:2011/09/14(水) 18:38:45.95 ID:atBU7hRB
光ファイバーが2本も引いてある
KDDIとNTT
130名無しさんに接続中…:2011/09/21(水) 20:55:08.46 ID:p1JCAAC9
俺光にしてんのに未だに光の営業が来るんだけど。
131名無しさんに接続中…:2011/09/30(金) 21:46:54.99 ID:EEzABnj2
実際PC使ってて速さを実感する場面がないんだが
なにかある?
132名無しさんに接続中…:2011/09/30(金) 22:57:55.50 ID:cfvG/oti
P2Pとか
133名無しさんに接続中…:2011/10/01(土) 17:40:37.73 ID:bk0lPmKw
ADSLで回線切れが多くて困ってた所に光ネクストの提供開始のチラシが
入ってたので入ろうかと思うんだけど光は回線切れとか少ないですか?
あと200Mbpsと1Gbpsどちらも選べるのでどちらがいいですか?
ネットのメインはFPSオンライン対戦です。
134名無しさんに接続中…:2011/10/01(土) 22:10:10.60 ID:WkkGT9pG
ここって後悔した人が来るとこ、
ネガティブな回答しか返ってこないよ。
135名無しさんに接続中…:2011/10/03(月) 01:31:04.66 ID:gpCuVk1k
>>133
光ケーブルを直接引き込むタイプだったら障害メンテナンス等以外でリンクダウンとかはまずありません。
光でもVDSL方式だったら発生する事もあるけど。
速度は短時間に大容量のデータをやりとりするものでなければ200でも充分じゃね?

>>131
光の良い所「回線の安定性」メリットは速度だけじゃないよ。
まぁスレチな書き込みではあるがな
136名無しさんに接続中…:2011/12/13(火) 18:05:32.62 ID:DR5VzZ1C
ぐだぐだ言ってないで光にしろ、電話番号変えずにすむ光電話も付けろ。
いいか、金額比較はADSL+電話基本料金+通話料金としてやるんだ。
たいして料金変わらんし、長距離電話や国際電話が多ければ確実に安くなる。
良いことはマネでもやれ、善は急げだよ。

137名無しさんに接続中…:2011/12/15(木) 01:55:13.35 ID:DWaDS8te
した
138名無しさんに接続中…:2012/01/11(水) 21:34:16.75 ID:e98tyLns
マンションと戸建ての料金が不公平だし。ADSLならモデムの買い取りも出来る。
ONU代もCNU代もレンタル料取りまくり。買い取りさせろ。
>>136
こんなの光の方安く見せるためのこじつけだし光電話のせいでIP電話と使い分けできなくて
高くなるし使えなくなるし、
戸建てで光り引くならWIMAXとかAXGPとかの方が便利で安いだろ、腐れNTT
139名無しさんに接続中…:2012/01/13(金) 22:27:31.35 ID:EfHYkA5d
確かに、月に\1,100を永久に取るのはおかしいわな。
俺もBフレッツ7年使ったが装置交換もなく、この料金は何の割引もなく続いた
終端装置利用料 ¥900、屋内配線使用料 ¥200
\1,100×12×7×1.05=\97,020 どう見たってぼったくりだ。
NTTにしろNHKにしろ国民にたかる自治体、政府、議員、公務員と同じ狢だからな。

まぁ、>>136はNTTとは言ってないし嫌ならNTT以外の選択もある。
電力会社系もNTTやNHKの同じ狢目指してるし、あまり期待もできんか。
140名無しさんに接続中…:2012/01/14(土) 00:18:56.89 ID:8jyPgqhG
>>139
俺が言いたいのは正にそういう所だ。
ADSLの時もモデム+スプリッタ利用料の負担割合が多くこの時は何とか買い取りが出来た。
光はそれすら許されない。>139が7年でそれだけレンタル料払ったなら機器代からさっ引いて
君の物になるべきだ。
電力会社がPLC導入できてたら・・・
禿の方がレンタル高いし・・・orz
あとCTUだった。
141名無しさんに接続中…:2012/01/14(土) 00:34:27.89 ID:8jyPgqhG
あとこの際だから便所の落書きとして書かせてくれ。
IP電話、携帯電話等は付加機能なしでナンバーディスプレイ等のサービスが付くが
このご時世に「光にすれば電話基本料が安くなります525円に」(それでも無料より高い)
「でも付加機能セットをお使いになるなら1500円になります。」って市ね。
142名無しさんに接続中…:2012/01/14(土) 01:58:56.88 ID:a6OU2FVy
昔はLDの劣化が激しかったのよ。掃除機で一発破壊とか。
10dB劣化なんてザラ。
光なんて使うものじゃないよ。NFHO及びその他が生き残るためにあるんだから。
NFHOの中の人より。
143sage:2012/01/19(木) 17:45:53.29 ID:QVTXfSuJ
たちまちADSLでいいやと思って光からADSLに戻したのに20Mbps
くらい出てた時
144名無しさんに接続中…:2012/01/23(月) 03:35:53.25 ID:q8/VHBnw
【NTT東日本】フレッツ 光ネクスト マンション・ハイスピードタイプ(光配線方式)
\525 ひかり電話(基本料金のみ) ※集合住宅扱い?なら997.5円 NTTに問い合わせたところうちは\525らしい。光配線方式だからかな?
\3990 月額利用料(\945 回線終端装置利用料込み)※うちはプラン1に該当、プラン2なら\3570、ミニなら\4620
\210 屋内配線使用料
\630 プロバイダ(WAKWAK)月額利用料※WAKWAKが安かったので参考値
\5355 小計(固定電話の通話料を除いた基本となるフレッツ光+ひかり電話の月額利用料)
\320 =400*0.8 ダイヤル通話料 (現在の環境ADSL電話共用型では毎月300-500円(平均400円)しか電話を使用してないのでひかり電話の料金(*0.8)に補正してみる
\5675 合計

eAccese ADSL 12M 電話共用型(タイプ1)
\1550 加入電話(住宅用 2級局)
\60 屋内配線使用料
\1480 プロバイダADSL-directII月額利用料(モデム・スプリッタのレンタル無料を含む)
\3090 小計(加入電話の通話料を除いた基本となるイーアクセスADSL+加入電話の月額利用料)
\400 ダイヤル通話料
\3490 合計

まあ、うちの例だけど、両方の最安をシュミレーションしてみた
145名無しさんに接続中…:2012/01/23(月) 03:46:37.21 ID:q8/VHBnw

\1480 プロバイダADSL-directII月額利用料(モデム・スプリッタのレンタル無料を含む)


\1480 プロバイダADSL-directII月額利用料(eAccese月額料、NTT回線使用料、モデム・スプリッタのレンタル無料を含む)
146名無しさんに接続中…:2012/01/23(月) 17:51:22.99 ID:hUGN5DBn
加入電話だとプラチナ・ライン&世界割でも県外は3分15.75円だからな。
そこはポインヨだぞ。
147名無しさんに接続中…:2012/07/21(土) 04:34:27.37 ID:hD6RrynT
マンションなら電話基本料金500円含めても4500円以下からいけるだろ、OCNとかで。

ADSLのほうが安いとは思うが、大体の人はADSL利用すると月額4000円弱いくだろう
(加入電話の基本使用料が1500〜1700円位だっけ?かかるから)

500円〜1000円けちってどうするんだろうと思う・・・
ひかり電話だと通話料も安くなるし、携帯にかけると加入電話と比べて半額位だし、全国市内料金以下だし

戸建てならまぁ、光高くなるからわかるが。
家電少し使うだけで、1000円位すぐペイしそうな気がするんだがな
一カ月間で約20分間、携帯と通話するだけでペイだぞ・・・余裕すぎるだろ
148名無しさんに接続中…:2012/07/26(木) 19:15:51.57 ID:vYtUQL1i
10年前、Bフレッツベーシック引いて、プロバ含めて月2万近く払ったのに
数Mbpsしか出なかった。
ルータ変えたり、プロバ変えたりしても駄目で、結局ONUの不良だった。
工事の際、みかかが持ってきたPCでもそれくらいだったけど、98だから
遅い、これで正常と騙された。

149名無しさんに接続中…:2012/07/27(金) 23:06:22.39 ID:5kFTIIZc
>>148
そんなこともあるって、どんまいw
150名無しさんに接続中…:2012/07/31(火) 09:27:21.25 ID:6s/SL2O8
>>147
>500円〜1000円けちってどうするんだろうと思う・・・
年間6000〜12000円だぞ。それを奥さんに言ったら
洋服買えるじゃないって怒られるぞw
12000円じゃ車の保険代くらいにもなるし。

>家電少し使うだけで、1000円位すぐペイしそうな気がするんだがな
>一カ月間で約20分間、携帯と通話するだけでペイだぞ・・・余裕すぎるだろ
誰もがエンコしたりハイスペックゲームマシンでネトゲーしてる訳じゃないんだ
携帯にかけるなら携帯からかけたほうがいいし、スマホ同士ならViberでいいし。
ADSLでもIP電話使えるからな。削れるところは削る。

151名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 03:57:00.74 ID:sPlMON/Q
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
152名無しさんに接続中…:2012/10/26(金) 03:12:53.62 ID:YYKCEDq6
153名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 16:27:56.15 ID:iIbrU1Zi
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
154名無しさんに接続中…
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html