【アナログ】ダイヤルアップ★2【モデム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ

いまどきダイヤルアップなんているのか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034770577/
2名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 20:25:43 ID:EkdJH28H
        / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        | 今だ!2ゲットォオオオオオオ
    \  \
          ̄ ̄ ̄|/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
      \ ∧ ∧
        (゚Д゚∩
       ⊂/  ,ノ
 ̄  ̄   「 _  |〜 ウ  ̄  ̄  ̄
       ∪ ヽ l   オ
       /  ∪  \
  /       :    オ
     /    || .   オ  \
     /     | :   オ  \
    /       .
           | .   オ
           | | : .
           |:  .
3名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 00:06:56 ID:nDV1rJOE
どこのモデムがおすすめですか?
今はオムロンのME5614Dって奴使ってます
4名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 14:08:07 ID:8hSxBMx0
全国の統一番号でどうしてテレホーが使えないのでしょうか?
これはNTTの怠慢だよね?
5名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 14:20:27 ID:QWefYw6r
>>4
NTTなんざそんなもんだからな
所詮役所体質だし
6名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 14:22:55 ID:QWefYw6r
【無料プロバイダ一覧】
ttp://www.kooss.com/provider/
7名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 14:23:38 ID:QWefYw6r
979 :名無しさんに接続中… :2008/07/11(金) 11:10:54 ID:waC2qNer

1時間当り100円程度でダイヤルアップ接続できるプロバイダを紹介するよ。電話代は別。
無料や格安なものはほとんどFreeBitなので除きました。
--
FSI \210(2h)
DOLPHIN INTERNET \399(5h)
ASAHI-NET \472(F-ISDNのコースだが5hダイヤルアツプ可能)
WAKWAK \472(6h)
Private Brand \735(7h)
DOLPHIN INTERNET \819(10h)
SANNET \840(9h)
--
セコンドプロバイダーにどうぞ。
8名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 16:00:59 ID:8hSxBMx0
全国統一番号は何処の交換局へ行くのでしょうか?

最初に地域内の交換局へ行くんだよね?
よく分らないな。
9名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 23:58:43 ID:qZTUKYNe
今でもアナログモデム回線でネットしている人はいるの?
10名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 01:23:03 ID:K/HAwrz6
>>9
いるんじゃないかな。
局舎から遠い人はADSL引けなかったりするし
11名無しさんに接続中…:2008/07/15(火) 06:36:15 ID:aYNBFrii
>9
北海道のブロードバンドゼロ地帯からですが
こちらだと結構居ますよ、フレッツISDNも使えるんですが
月額料金だけ見て電話代込みプランに留まってる人多いです。
12名無しさんに接続中…:2008/07/15(火) 07:28:25 ID:UbqQDh/o
>>11
今でもアナログモデムは売っているのですか?
13名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 16:38:40 ID:wtiss9Qp
11です
売っているのかどうか不明です(自分はISDNなので)
私の地域だとWindows98〜MEの頃にノートPCを買った
人が多いらしく内蔵のモデム利用者が多いみたいです。
14名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 16:46:00 ID:bvoO+oki
ダイアルアップって繋がる時アアーーアアアーーーアーーーーという死霊のうめき声がした後、
ズギャッという断末魔の悲鳴のようなものが聞こえてからインターネットに接続されましたと出るのが衝撃的だった。
15名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 17:03:10 ID:Lq3Zey1J
死霊のうめき声だとか断末魔の悲鳴とか言いたいだけでしょ。
16名無しさんに接続中…:2008/07/19(土) 07:55:58 ID:BHAPSyhg
APには
どんな機械が置いてあるのですか?
17名無しさんに接続中…:2008/07/22(火) 10:21:58 ID:UZi4/2Qh
テレホーダイの時代は
夜11時からのサービスだけど
昼間の時間帯は企業が使っているから
個人向けに使えなかったという話を聞いたけど
実際はどうなんだろうな?
18名無しさんに接続中…:2008/07/22(火) 13:27:05 ID:4u6L6/Ze
なにが?
19名無しさんに接続中…
【重 要】オムロンが、アナログモデム分野から撤退するようだ。【重 要】
     アナログモデムでネット接続している人、要注意
--------------------------------------------------------
無停電電源装置(UPS)、アナログモデム
生産終了のご案内
https://www.omron.co.jp/ped-j/support/info/080425_syuryo.htm

アナログモデム
ME5614D2 / ME5614U2 / ME5614E2 / ME5614C2 / ME5614PCI3 / ME5614CG3

後継機種
発売予定はございません