【\2000】低価格ADSL総合スレ part3【12M・26M?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
kakaku.com
ttp://kakaku.com/bb/
coneco.net
ttp://www.coneco.net/broadband/index.html

ACCA
ttp://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html

イー・アクセス
ttp://www.eaccess.net/service/provider/provider_pricelist.html
ttp://www.eaccess.net/direct/


※プロバイダ公式から申し込む場合と、価格.com経由で申し込む場合では
  受けられるキャンペーン特典に違いがあります。
  各プランの詳細についてはご自分でよく確認しましょう。

Yahoo!BBで解約電話すると裏プランが出てくるpart13
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205111292/

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/
2名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 01:14:24 ID:dkuJWSTr
新スレ立てました
26Mサービス登場の可能性もあり、速度限定せず
低価格ADSL総合スレとさせていただきました。
3名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 02:27:38 ID:QW4UfIfs
>1
乙です
4名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 02:32:39 ID:p7//HqzV
縛りはあるけどWindowsLiveのイーアクセスが最安値かな
5名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 15:08:05 ID:yjj6H3RX
イーアクセススレ見てきたけど不安定ぽい
6名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 16:38:29 ID:fh3OV4fA
うちは、アッカもイーアクも全然切れないな。 
イーアク50Mの時は時々切れてたけど、12Mコースは高安定だ。
7名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 22:23:17 ID:hAkqR1ze
MSとイー・アクセス、月額1,480円からのADSLサービスを期間限定で受付
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21238.html
8名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 00:39:08 ID:mgE9jdzD
>>7
これってプロバイダーはどこがやってることになるんだろう?
MSがやるって形なのかな?
98:2008/03/24(月) 00:47:41 ID:mgE9jdzD
>>8
なんか自己解決した。
いつの間にかイーアクがADSL-directってのはじめてたんだな。
今までのイメージでアッカとかイーアクの場合プロバイダー経由で
申し込むものだと思ってたから誤解してたわ。
10名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:01:33 ID:CNMGIcgk
楽天、個人向けADSLサービスを開始。下り最大10Mbpsを月額2,000円で提供
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21354.html
11名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:23:03 ID:f6vhjlxT
>>10
12Mと値段が変らないのに、メリットは楽天スーパーポイント(入会時:3000、加入後
毎月100)って事か。

あとは>>7と同じで、多分設備&モデムは基本:12Mの10M絞り/8M制限の電話局有り
って感じかな。同じイーアクを使ってるし。
12名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 15:33:15 ID:f6vhjlxT
あ、あと「8M+S=1/2で10M」ってのも有るから、実態は3種類ってところか。

1)12Mの10M絞り
2)S=1/2で10M拡大
3)局設備で8M制限

利用者の方からだと1)2)の区別は、モデムのリンク情報とかを見れないと
分からない訳だが、多分回線距離&品質で「基本は2)で、クレームがあったら
1)を試す。」って感じかな?
13名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 16:27:46 ID:2qLvPukW
>>10
NTTの回線料込みで2000円?
14名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 16:31:03 ID:p0CWZap7
>>13
月額利用料金は、税込2,000円で、ISPサービス料金、モデムレンタル料金、NTT回線使用料を含む。
15名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 17:13:08 ID:+uhBrD5h
>>13
アフォですか?
16名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 18:24:06 ID:kca7x5Ng
昔(?)の感覚なら、10Mが回線料込みで2,000円なんて信じられないだろな
56k深夜のみで1,800円だったような・・・
17名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 18:33:13 ID:XF+ic1UP
でも、IP電話が使えない
18名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 18:58:43 ID:G5hAp2XF
テレホーダイで\1,680
ISDNテレホーダイで\2,971
これにISP料金が加わる
19名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 19:45:39 ID:BG+SYKfU
>>10
メールはインフォシークとGOLか。>>7はHotmailのみだからその違いもあって
価格に差があるのかと思われ。でも〜@gol.comってどうなんだろ…。

http://www.gol.com/about/pressrelease/press_20080324.html
20名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 20:01:11 ID:OKXTgedP
ADSLが値下がりしたのはYahoo!がきっかけだな
日本企業なら横並びの護送船団を決め込むところだが、
Yahooはチャレンジャーだから
21名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 20:03:35 ID:DjtoIF2x
イーアク使えるとこがうらやましい。
22名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 23:41:04 ID:BcFniF4s
僻地で乗り換え検討中

距離に強い回線業者ってやっぱあるですか?
23名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 23:49:08 ID:SsI7ptHh
>>22
ADSLの場合、距離が遠ければ遠いほど
どこも似たり寄ったり
24名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:04:39 ID:f4pUlSoh
Yahoo!BBが長距離に強いリーチDSLをやっているよ。
https://ybb.softbank.jp/adsl/standard/reach.html
説明は下記がわかりやすいかと
http://www.bellbb.com/doc/riti.html
25名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:13:27 ID:uOMDprDQ
どうも。リーチも最終手段としては考えてます。
数年来ぶりにADSL調べてるけど、技術革新とかあって
遠距離でも楽勝!なんて事になってないかと思ったけど、
ほとんど変わってないみたいねw
レス ありがとん。
26名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:13:55 ID:/5yhZNXk
Yahoo!は朝鮮者だぁ〜
27名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:18:15 ID:f4pUlSoh
AUのデータ定額とかは駄目ですかね?
http://www.au.kddi.com/mobile/packetwin/ryokin/packetwin_single.html

あとはe-MobileやWiMAXに期待するぐらいしかないかな・・・
28名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:23:12 ID:VC0JzeuG
>>25
いま1M出てるんだろ?
だったらリーチ使う必要ないじゃん
29名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:25:08 ID:by9+jxPb
つうかリーチ使ったら1Mでないだろ
30名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:34:35 ID:f4pUlSoh
>>25
統計的なデータが知りたければ
下記のサイトが参考になるかと
http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2007d/statistics_adsl.html
31名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 00:37:22 ID:uOMDprDQ
僻地だし、伝送損失もそれなりなので、今出ている1Mbpsは
幸運なだけかもしれない。もし乗換えで速度半分なんてなったら
リーチも視野に入ってくるって意味でした。 さすがに動画も見る昨今
500kbpsとか耐えられない・・・と思うw

1M 3M 5M 12M 数十M と各社いろいろプラン有るけど
プランの最高速度が高いほど(3M よりは 50Mプランという意味)
遠距離でも若干速度向上の可能性があると、どこかのプロバイダの
ページで見たけど、そういう傾向は本当にある?

だとかいろいろ考えていたら
>30
ありがとうございます。読み込みます。
32名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 11:13:01 ID:FZuQdexl
過去ログを調べると分かるが、8M以下と12Mでは大きな差があるから、今のADSLが
8M以下なら、12M以上を試す価値は結構有る。

8M以下と12Mの差ほどではないが、12Mと12M超でも一応長距離対応への差はある。

あと局側装置&モデムの新しさによる性能差もあるから、数十Mなプランの方がその分
だけ期待出来るし。
33名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 23:33:11 ID:C0Rs1chX
今からAOL(回線イーアク)に申し込んでもギリ間に合う?
34名無しさんに接続中…:2008/03/25(火) 23:34:34 ID:C0Rs1chX
忘れた。価格com経由で
キャンペーン適用されなかったらどうしよう
35名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 00:02:09 ID:DsSWyd3u
>>34
 キャンペーンの期限は開通日じゃなくて申込み日と思う
3633-34:2008/03/26(水) 02:11:08 ID:0TR7JINN
>>35
ありがとう!不安が薄らいできた。
申し込んでくるよ
37名無しさんに接続中…:2008/03/26(水) 02:33:36 ID:OurDz7UR
つーか注意書きを読めと(ry
38名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 15:40:32 ID:28RyUp83
FTTH契約数は1,132万、DSLはソフトバンクが初の首位〜総務省調べ
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2008/04/04/19083.html
39名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 23:29:23 ID:xVuKb7Tb
ソフトバンク勢力が意外すぎる。 
漏れの中ではイーアクセスが一位なんだが。  そもそもソフトバンクなんて、評価対象外だよ。
40名無しさんに接続中…:2008/04/04(金) 23:42:36 ID:254m30a4
NTTもソフトバンクも嫌いだからイーアクセスには頑張ってもらいたい
41名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 22:16:52 ID:EjRD8QEb
>>40
好き嫌いの問題か?
俺は、安くて速いならどこでもかまわんけどな。
42名無しさんに接続中…:2008/04/07(月) 22:41:20 ID:8gE4R27d
>>41
禿げ以外なら同意。
43名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 04:49:20 ID:4ds17kI6
・安さ
・速さ
・安定(プチイプチ切れない)
評価基準なんてこれくらいだなぁ。情報管理とかはそれ以前ということで。

>7の……ていうか BBキャンペーン for Windows Live
ttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/
自分としては50Mが魅力的だけど、バックボーンは確実にFreeBitだろうしなぁ。
たった1年縛りと諦めて試してみる価値あるかなぁ。
44名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 10:42:57 ID:eZmiAb0/
数字が多いほうが速度が速くなるわけでないが、ADSLの特徴
収容局までの距離が、2.6Km以上なら、26Mより3Mのほうが早いそうですよ
45名無しさんに接続中…:2008/04/08(火) 14:55:25 ID:4ds17kI6
900m、伝損20程度なんで。
まあ速さはともかく、ストリームデータ受信が多いんで
安定度と安さを両立できるところを探すのが案外難しいっす。
46名無しさんに接続中…:2008/04/09(水) 03:49:04 ID:seQ2pBg8
そろそろ
47名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 04:07:30 ID:AvqY9OZO
>>39
イーアクセス対応のNTT収容局が少ないから当然のことだよ。
YBBは結構小さなNTT収容局にも、ADSLの機械置いてサービスしてるよ。
ド田舎でもサービスしてるよ。
48名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 06:28:00 ID:wq0K2VvY
>>10
これって普通にネットするだけなら丸々で2000円?
今はYAHOOBB8Mの4000円弱なんだけど
49名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 06:43:09 ID:gqOyEcgF
50名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 09:36:06 ID:u3z1wDlc
>>49
USENのVDSLが\2,980から\3,480に値上げされたのに憤りコレの10Mにした。
スピードテストでは下り1.3Mbps/s上り1.0Mbps/sくらい。体感的には変わりない。
今MTUやらRWINを調整している。

モデムはMegaBitGear TE4571Eというルーター機能のあるやつで接続する
だけで使えた。我が家はルーターがすでにあるのでどうなるか不安だったが
PPPoEブリッジが標準で有効になっており手持ちにのルーターでPPPoEを設定
しなおしたら無事移行できた。
月2000円違うのでこれで我慢する。
51名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 09:39:33 ID:NxxpOgUA
我慢するって事は不満なことがあるのか。
52名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 10:47:36 ID:p3VUXelo
下り1.3Mはさすがにつらくない?
53名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 12:08:31 ID:QCnz8Xup
ぜんぜん
54名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 12:49:15 ID:OmLtV20Z
10M−月額1,480円(総額=モデム等も含む)マイクロSとイーアクが
開始したからね。。。
55名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 14:13:59 ID:RhY6PqVa
MS ADSL-direct 10M / NTT&@リビング&プラチナライン(マイラインプラス)
Yahoo!BB 裏12M / おとくライン
Yahoo!BB 裏12M / NTT&@リビング
ACCA 12M &OCN / NTT&@リビング&プラチナライン(マイラインプラス)
eAccess 12M &hi-ho(IIJ) / NTT&@リビング
eAccess 12M &AOL(eAceess) / NTT&@リビング
eAccess 12M &DTI(Freebit) / NTT&@リビング

他にお勧めのプランがあったら追加宜しく。
56名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 14:56:07 ID:xFSv7FVk
うちの電話はリビングではなく玄関にあるんですが、アットリビング契約できますかw
57名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:16:58 ID:RhY6PqVa
すまん、@ビリングだった・・・ orz

billingなのね
58名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 15:18:19 ID:RhY6PqVa
MS ADSL-direct 10M / NTT&@ビリング&プラチナライン(マイラインプラス)
Yahoo!BB 裏12M / おとくライン
Yahoo!BB 裏12M / NTT&@ビリング
ACCA 12M &OCN / NTT&@ビリング&プラチナライン(マイラインプラス)
eAccess 12M &hi-ho(IIJ) / NTT&@ビリング
eAccess 12M &AOL(eAccess) / NTT&@ビリング
eAccess 12M &DTI(Freebit) / NTT&@ビリング

これで大丈夫? >>56
59名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 01:10:05 ID:8/oJOz+5
>>49
モデム料金いくら?
60名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 01:28:13 ID:ZEGkOwUS
死ね
61名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 01:36:52 ID:xLxvGTF2
>>59
コミコミで\1480と理解してるが
62名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 02:44:08 ID:8/oJOz+5

安いねえ
なんか問題あるんじゃないの?
63名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 07:58:06 ID:rlMpVQm/
>>62
メルアドやブログ、ホームページなどのサービスがないってだけ
64名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 12:06:15 ID:1tWNH6Rs
>>62
ADSLなんて980円でもいいんじゃないか?
65名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 13:55:15 ID:YO/7ARBa
問題ありまくりんぐなので
そのまま高いお布施払ってたほうが幸せ
66名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 14:04:11 ID:wghYq99R
>>65
どんな問題があるの?
67名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 16:26:31 ID:+aLwewUA
今朝、光の撤去工事終わってADSL開通した

線路長1630M 27dBで

サーバ1[N] 7.06Mbps
サーバ2[S] 7.68Mbps
下り受信速度: 7.6Mbps(7.68Mbps,960kByte/s)
上り送信速度: 920kbps(922kbps,110kByte/s)

予想した以上に速いので満足だぁぁぁぁぁぁぁぁ\(^O^)/
68名無しさんに接続中…:2008/04/11(金) 23:36:55 ID:bxV0pbdn
俺NEXYZ BBの50Mプラン
なんだけど、かなり久々nyやったら速度規制されてた
プロバイダー引っ越したがいいね

だれかいいプロバイダー教えてください

69名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 00:26:05 ID:YyAapYKT
>>63
使わないもんね

今よりぜんぜん安いんだから試してみる価値ありか
70名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 01:50:59 ID:FB6ZHOWA
>>68
ごめんなさい 間違いです;;
71名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 10:00:51 ID:bARRtr7r
MS ADSL-direct 10Mを申し込んで工事日も決まって、あとは今のプロバイダーを
解約するだけになったけど、こうなるとかえってIP電話やキャッシュバックに目移り
するな。開通前のキャンセルには違約金が発生しないから、もう4〜5日迷って
みる。

FREE ADSL
73名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 11:17:46 ID:mPlWYHSN
1480円が安い!現時点では一番安いが、今後は、もっと安くなる料金でてくるだろう
74名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 11:19:49 ID:mPlWYHSN
乗り換え可能なプロバイダ存在するんら、価格込むから、1年ごと乗り換えたほうがお得!
75名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 11:23:30 ID:PWxqJvbf
そんな面倒なこと出来ない
76名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 14:09:59 ID:AK+sFZyN
ADSLってどのくらいの速さなの?ストレス無くインターネット見れる?
77名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 14:15:00 ID:KyhXU9dg
ISDNよりは早い
違法な事をしないごく普通な使い方なら必要十分な早さ
78名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 14:21:08 ID:AK+sFZyN
>>77
なら始めはASDLでいいかな 
普通月いくらくらい?
79名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 15:11:27 ID:KyhXU9dg
加入電話+ADSLサービス料(+プロバイダ料金)+レンタルモデムで、4〜5千円台
80名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 15:33:33 ID:KyhXU9dg
12M限定なら加入電話込みで3千円台から
81名無しさんに接続中… :2008/04/12(土) 17:33:50 ID:qSAlmoY/
OCNの12Mか50Mかで悩んでるんだけど
2chとかニコニコぐらいしかやらないんだが結構差はあるかな?
料金が800円ぐらい違うんだが
82名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 17:40:49 ID:NY/bhST+
環境しだい
83名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:06:35 ID:SfSFhnW0
>>81
伝送損失が高いと12Mと50Mの違いがなくなってしまう。
たとえば、伝送損失31〜40dBの場合はこんな感じ。

http://flets.com/misc/adspeed/check_04.html

どこに住んでるか知らないけど、NTT東日本なら伝送損失は
下のURLで調べられます。

http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
84名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 19:12:16 ID:A4QjApu9
>81
現在契約中のプランと速度を基準に考えるべし。

ただ2chはOCN規制しまくってるんで、規制に巻き込まれるのが嫌なら
選考外じゃないかと。
85名無しさんに接続中… :2008/04/12(土) 19:41:12 ID:qSAlmoY/
>>83
環境しだいでは変わらないんだなあ
俺は固定電話持ってないから調べられないや
神奈川の大和市なんだけど

>>84
まえに使ってたUSENも規制は酷かったがそれ以上なのか?
まあ何ヶ月かに1度ぐらいなら我慢できるけど
86名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 20:18:32 ID:MXbcaqz7
>>83
こういうグラフ見るといつも思うんだけど、伝送損失が一桁から10台半ばの世帯ってどのぐらいあるんだろうな。
正直ADSLの高速プランは商売として最初から無理があるような気がしてならんのだが。
87名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 00:32:04 ID:nGcFB9iI
急に安くなった感あるな
頭打ちなったかな
88名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 09:20:52 ID:8n2woLhF
>>86
 収容局からの距離が
  何とかつながる : 7km
  伝送損失 10台前半 : 1km
 とすると単純面積比で 1/49 と書いてあるのを見たことがある
89名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 09:21:44 ID:HFod+V/4
収容局からの直線距離じゃなくて、電話線の長さだから意外と遠いんだよ。
90名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 13:13:55 ID:IWl32ItT
まあ新幹線の最高速度競争もそうだが、実際にその最高速度を出せる区間や
距離はかなり少ないわな。あとスポーツカーの加速能力や最高速度も同じ。

だけど商売上のアピールには重要だし。
91名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 13:26:15 ID:HFod+V/4
俺の住んでいる私鉄線も、110km/h出せる区間は、2駅位しかないよ。
92名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 17:38:24 ID:wwOt/t7R
パーマンだって、いつも119km/h出してるわけじゃないしな
93名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 17:41:41 ID:Ea3bzMIy
昔のパーマンは91km/hだけどな
94名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 18:35:22 ID:1GOSBjh1
パーマン2号も遅れるな・・・

パーマン2号もそこそこ早いわけだ。
95名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 19:36:31 ID:/6mlE2jB
50MはNTTの隣あたりに住んでないと、伝送距離が二キロ以上になるから意味がないかも。というか10Mのほうが安定する。
でもベストエフォートだからプロバイダーに文句言ってもしょうがない。

あと、伝送距離にはNTT施設内の300mが含まれてるようなので、直線距離が100メートルでも伝送距離が600mくらいになったりする。
96名無しさんに接続中…:2008/04/14(月) 21:50:21 ID:V5VdoLbC
乗り換えなきゃ損
97名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 19:59:06 ID:GjuCoq0V
そろそろ
98名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 20:37:19 ID:N/kXO6R+
登りと下りの速度バランスを、調整できたらいいのにな。
時々登りを速くしたいことがあるので。  登り5M、下り5Mみたいにしたら干渉しちゃったりするの?
99名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 21:59:42 ID:X6GKQjJ8
それは、'A'DSLにならないのでは?
100名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 22:02:11 ID:bWSp4NU2
>>98
どうなんだろう?
前から疑問に思ってたんだけど、なぜ下りは5Mとか出るのに
上りは600kとかしか出ないの?
下りも上りも同じだと思うんだが。
101名無しさんに接続中…:2008/04/15(火) 22:22:30 ID:0pudT8tJ
一般的な利用では上りよりも下りの方がはるかにデータ転送量が多いから、
それぞれに合わせて利用できる帯域を制限してるからだと思うけど。
102名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 00:35:30 ID:gi5cbbGS
1500円とか安すぎると思うんだけど
そんなに安くできるならYahooはなんで4000円も取るの?
103名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 01:09:02 ID:pJGCKaEJ
禿が欲深いから
104名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 02:20:19 ID:5cA/jFv6
> そんなに安くできるならYahooはなんで4000円も取るの?
馬鹿が金を払うから。
105名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 02:52:20 ID:5cA/jFv6
馬鹿を見ないように
http://kakaku.com/bb/ranking/1111000011301500000000000000000000012000/
等を見て月額1200円以下のプロバイダを13ヶ月で乗り換えれば良い。
月額1200円以下計算なら違約金や工事費それに金券の換金を計算しても
1年で月額1400円以下になる。
フレッツ光/ADSLならタイムラグ無し、
eAccess/ACCAなら最悪でも半日程度使えなくなるだけ。
Yahooも1日以内かな。
今のところ年間の回線費用は5000円以下。
月の総額500円以下のプロバイダじゃないと話にならない。
106名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 03:07:46 ID:XqW3PgR9
>>102
提供地域絞っているからだろ、NTTに対抗して対応局だけは多いahooとは違う。
107名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 03:17:11 ID:lI3LfmXz
>>105
そうやって考えると最初から1480円のBBキャンペーンはお得だね
キャッシュバックや1年ごとに見直しって面倒
モデムの返送料も地域によっては馬鹿にならないんだし
108名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 13:23:55 ID:sH+BYmxr
1480円キャンペーンが出て楽天の1900円はすっかりかすんじゃったな。
109名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 14:03:17 ID:zgJCq4Km
>>98-101
VDSLなら規格的&製品的にも可能だろうけど、商売的&システム的に一般ユーザー
には提供されないだろうね。

VDSLの場合は基本的に近距離向けなので、光マンションの内線部分に使ったりする
が、例えばYahooだと最大下り100M/上り50Mで提供してる。

https://ybb.softbank.jp/hikari/tv/mansion.html

NTTだと上り下り同速で提供してるっぽいが。

http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html

あと工場みたいな閉じたネットワークで、カスタム導入する場合は、ホスト
側とクライアント側で、当然ながら上り下りの速度を調整してる筈だし。

http://www.tvblog.jp/tvnet/archives/2006/06/ipodmp3_070113080002.html
110名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 23:14:04 ID:1RnX02W8
>107
乗換えは子供にやらせて浮いた分は小遣いにあげてる。
同じISPにへばり付いてムダ金を貢いで何になるw
DSLの局内回線が余ってきているから値下げを見越してよいだろう。
111名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 23:26:02 ID:LoL7G9y8
>>98-101>>102
企業向けにはアッカがSDSLを提供してるみたい。NTTコムのアクセスとして。
http://www.acca.ne.jp/business/isp_nsp_private.html

想像だけど、広帯域で変調できるモデムはそれなりに高価になってしまうから低価格にはできないのかも。長距離で変調側の精度が悪いと、復調できないから。

上り帯域が狭くていいことにすれば、安いモデムを配ればすむし、下りも広帯域で提供できていろいろ都合がいいとか。
112名無しさんに接続中…:2008/04/16(水) 23:44:22 ID:SHACfqH4
ADSL directを 11日に申し込んだら、回線撤去日は5月9日との事。
たのADSLを使っているとそこそこ時間がかかるね。
113名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 00:57:55 ID:fhSVvf0l
俺もADSL-DIRECTにしようと思うんだけど
今のADSLってどういうタイミングで解約すればいいの?
114名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 07:49:34 ID:j6ToAAKF
そろそろ
115名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 09:43:29 ID:+yx7iOxd
116名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 20:29:08 ID:yWHrBZkE
”ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師”のスレが消えちゃってるんだけど、
もう必要ないの?
117名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 20:47:14 ID:KVhZ3duj
その後継スレがコレだ、低速じゃなくて低価格で十分に
118名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 20:56:19 ID:yWHrBZkE
>>105
そんなやり方して罪悪感はないの?
119116:2008/04/17(木) 21:00:09 ID:yWHrBZkE
>>117
なるほど。
120名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 21:10:01 ID:bXbNPnk+
一体原価はいくらくらいなんだろうな。2000円くらいの時でも
そろそろ厳しいんじゃないかと思ったものだが。
121名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 21:54:20 ID:ivnJnmZZ
原価言うたら光ほど厳しくはない
122名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 23:07:28 ID:fhSVvf0l
>>115
サンクス
123名無しさんに接続中…:2008/04/17(木) 23:07:54 ID:rl/EwR/p
ADSLの技術はやり尽くしたからね。開発はほとんどやってないだろう。
局舎側のハードの原価償却がかなり終ってるハズだから、
ぐーんと原価は低下している。
バックボーンのネットワークは光やら、携帯やらと共通だから、
ADSLしかやってなかったeAccessが一番苦しいのに、低価格プランだせるぐらいだから、原価はずいぶん下がったんじゃないの。
eAccessが携帯事業を急いでるのうなずける。
124名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 00:00:02 ID:+tgVNJqZ
>>123
ADSLしかやってないのはACCAだろ。
光はUSENのOEM

良悪と芋場は回線を共用、YBBとSBモバイルも同じく。
WiMAXに落選したACCAは会社自体が消却じゃないか。
125名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 00:01:45 ID:eo2eFmos
>>123
E悪はフレッツの設備を借りてコストダウンしている。
フレッツの旧型廃棄設備(10M以下)を譲り受けている。
126名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 00:06:06 ID:owGDOeG4
ソースを示さないで言っても意味なし
127名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 00:57:11 ID:icD6iZ8F
>>54
Windows Live Hotmailユーザーが対象って、
よく分からないんですが、
何か買わないとだめって事ですか?
128名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 01:01:55 ID:xm/BNykN
>>127
そこで躓いてるのなら、あなたには無理かも
129名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 08:36:14 ID:nFAV0/Bb
>>54
ここって帯域制限、厳しくやってるのかな?
130名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 10:00:40 ID:kwHrFKpo
>>54に聞いたって判るわけ無いだろ
中の人ならいざ知らず
131名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 10:12:58 ID:jx55F6Ns
>>129
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205843886/211

> 211 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2008/04/14(月) 22:53:04 ID:TeCv/V8k
> >209
> バックボーンFreeBit系のISPというのは、p2pであろうとなかろうと、
> 通信量をガンガン「最適化」する。
> ttp://www.freebit.com/yournet/network.html
> 要は平均値に合わせて、突出したユーザーの回線を絞ってしまうらしい。
> 大きなファイル落としたり高画質ストリーム動画沢山見るだけで絞られる。
>
> ttp://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1115546015/-100
> >54 :sage:2005/05/21(土) 01:09:23 ID:krYzFYXM
> >裏取ってみました。
> >・4/1より、全提供ISPの接続約款を変更して帯域制限を追記した。
> >・制限対象は全ローミング提供ISP
> >・アングラP2Pトラフィック対策が目的で、一般的なストリーミングは
> > 制限しないよう、4Mbps(500KBytes/Sec)で制限。
> >・FTPは原則として制限していない。
132名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 11:51:29 ID:iq5yH0XG
>>127
おととい@live.jpのメアド作って即申し込んだけど何も買わされなかったぞ
133名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 13:50:45 ID:og5OfyoE
>>125
回線調整とかやたらと嫌がるという話もあるが>良い悪
134名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 14:22:50 ID:R0uKnqLJ
>>133
たぶんリンク切れてもいいから、速度上げろって場合じゃない。
良悪は安定志向が社の方針らしいから。

http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0209/eaccess.htm
135名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 16:05:55 ID:nFAV0/Bb
キャッシュバックキャンペーンとかで乗換回転してる人って、
実際多いんですかね(大多数)?
なんか時間が勿体無い気がするんですが?
136名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 16:19:13 ID:49PWi03m
たいして時間かからないだろ
137名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 17:28:45 ID:vlN4+Uby
>>135
普通はしないよ。
切り替えがうまくいくか毎回心配しなければならないし
人間としても疑われる。
138名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 20:12:02 ID:QKjqgew3
137基準が普通だって
139名無しさんに接続中…:2008/04/18(金) 20:53:57 ID:LgEHmr2U
>>135
おそらく1%に満たないと思われる。
5000万世帯のうち3000万世帯がインターネット環境にあって、
1%なら30万世帯。こんなに多いわけないな。0.1%未満だろ。

時間と金を天秤にかけたら、庶民は金を取るわな。
わずかな手間を惜しんで、何万もどぶに捨てるなんて馬鹿げている。
140名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 00:57:28 ID:Fx2uvP1Q
>>135
1年前までは、約半年ぐらいでローテーションしていた。
一ヶ月前から手続きすれば、ダウンタイム一日もかからずきり返れてた。
ポイントは「同日切替え」。どのプロバイダも切替えを推奨?してるからヘルプディスクに相談したら詳しくおしえてくれる。
まあ、プロバイダからもらうメールアドレスがコロコロ変るのがイヤでなければ、どんどんやればいい。

いま落ちついてるのは、2000円ぐらいで、この位なら妥当だろうという値段だと納得しているし、特典も少なくなったから
さすがにめんどくさくなった。

罪悪感とか、人間として疑われるとか吹聴してる、プロバイダからの回し者としか思えないヤツらは無視してかまわないと思うゾ。
チラシの特売品のみ買いまわったり、3ヶ月ごとに新聞を変えてる主婦と変らん。

まあ、テレビのケーブルの配線すらうっとおしい人は多いし、まして目に見えないインタネットプロバイダなど、下手に切替えて、もしトラブルになったときに対応できないのがイヤで、そのまま高い料金のまま使い続けてる人がほとんどではないかと。
141135:2008/04/19(土) 01:39:20 ID:kNRdCVIY
ローテーションに興味が湧いてきたけど、
やっぱメルアドが毎回変わるのはめんどいな、
今は悪化OCNの12Mで2000円だから、
イーアクの10Mで1480円ってのに変えるぐらいやってみるか。
142名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 02:08:20 ID:LXuWxltv
>>141
今時独自ドメイン取っても数百円/月だし
プロバイダによっては、やはり数百円でメールアドレスを維持出来る様なコースがあるんじゃまいか?
143名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 08:42:34 ID:65zL6lEy
乗り換え
144名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 12:45:17 ID:dbO+V3Xk
今はフリーメールがあるから、それを使えばいいんじゃないかい?

おれはGメールを使って、プロバイダメールを使わん。

って、おれは乗り換えはしないけど。なんかね。。
145名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 13:33:13 ID:MQQkzEg6
まだまだ乗り換えキャッシュバもらえる有効なプロバイダあるから、
ダイレクトに加入するのは4年後かな。。。
146名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 14:28:07 ID:8/bWN1RC
俺はいつでも乗り換えられる様に、さくらのメールボックス使ってる。
http://www.sakura.ne.jp/mail/index.html

日本は資本主義だからね、業者を選ぶのは自由
プロバイダも嫌ならインセンティブ出すのを止めればいいだけだし。

俺は回線業者とか、プロバイダの質を調べたくて乗り換えることがあるが。

ただ、ADSLの場合、技術サポートに回線調整依頼すると
うまく話が通じなくて、手間と時間がかかってくたびれるから
最近は萎えてるが。
147名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 14:36:09 ID:pQapNH2h
>>146
今俺も同じこと書こうと思ってたw
年1000円だし
148名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 15:59:27 ID:8/bWN1RC
>>147
まあ、乗り換え多い場合便利だよね。
支払は年一回だから手間かからないし。

200MBまでなら、いくらアカウント作ってもいいし。

クレカ支払以外だと手数料かかるけど、それでも月100円位。

難をいえば、プロバイダのメールアドレス登録しなきゃいけないので
メルアドが付かないサービスだと駄目なのと、Webメールがしょぼい事位かな。

なので、今はプロバのメールは使ってない。

149名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 17:56:51 ID:vQ1upsba
「さくら」
女性の名前を連想してしまって微妙。
150名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 19:54:30 ID:YJTVBb8W
大手がいい人にはso-netもいいよね。
http://www.so-net.ne.jp/access/juryo/price.html
月105円
151名無しさんに接続中…:2008/04/19(土) 23:57:30 ID:Fx2uvP1Q
激安メルアド談義を続けるなら別スレいってやれよ。

ところで「Windows Live」に特攻した香具師はいないのか?
152名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 00:11:49 ID:5WEXJelQ
イーアクセスのスレに行ってみ。
みんなそれなりにスピードで使えるみたいよ。

153名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 01:16:36 ID:V3Rt5g0S
j-comから乗り換えようと思うんですがj-comより速度が落ちることはないですよね?
ピアカスの速度測定では680kだったj-comです
154名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 01:21:56 ID:V3Rt5g0S
くだらない質問ですみません
常識的に考えて8Mより12Mのほうが早いに決まってますよね。
155名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 01:24:15 ID:reXPw15c
なるほど、それなりに下がると解釈してよいのかなあ… (12M→10M切替えするとしたら)
おれの場合は今月末にYahooに乗り換える(4ヶ月無料)から、eAccessとは当分サヨウナラ。
156名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 01:29:06 ID:s2LI5JHb
>>154
ADSLの常識では必ずしもそうとは言えない
157名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 12:22:11 ID:LJXa1AiO
NIFTY   12M
ぷらら  12M
TIKITIKI 12M

この3つ中ではどれがお薦めですか?
158名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 14:54:05 ID:jKdoN4R4
ぷらら
p2pやらないなら
159名無しさんに接続中…:2008/04/20(日) 22:11:53 ID:LJXa1AiO
>>158
ありがとう
160名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 02:31:25 ID:MQpL4eQs
ぷららはフレッツしか無いんじゃないか?
高いからこのスレの趣旨とは違ってくると思うが…
161名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 09:39:11 ID:uWz/kod0
楽天ブロードバンドはどうですか? 安くてポイントつくけど
162名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 09:45:49 ID:kkDbAxmY
楽天のポイントはどんなものか知らないが、
12Mは、どのプロバ社も2,000円前後ばっかしだから
キャッシュバックや無了期間で、お得なプロバが人気でっしょう
163名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 09:55:26 ID:/Sz3W0md
\2000以下のADSLでブリッジタイプのモデムのとこってどこ?(平たく言うとグローバルIPを割り当てるとこ)
ルータタイプは何かと面倒なのでブリッジタイプを希望してるんだけど、ISPのHPで見てもそこまで書いてない…。
友達が入ってるniftyがルータタイプなのは確認済み。
164名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 11:57:59 ID:Ya9w4FQg
niftyであれブリッジモードに切り換え可能
IP電話がいらないならACCA、イーアクどこでもブリッジモードに切り換え
可能だと思うが
165名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 13:08:10 ID:1DojQgXW
そろそろ乗り換えるか
166名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 13:34:24 ID:4tKYaNdU
フレッツだけだろグローバルIPは。
PPPoE方式しか無理だろ?
フレッツ以外はPPPoAじゃないの?
167名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 14:15:55 ID:lM8EICAP
>>166
悪化は知らんがイーアクはPPPoEも使えるし、ブリッジ化も
できるから、フレッツと使い勝手変わらんよ。
ただし、IP電話付きモデムだと、IP電話は使えなくなる。

にしても、イーアクのモデム内蔵ルータでもほとんど問題ないと
おもうが、何がしたいんだ?
168名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 14:57:23 ID:4tKYaNdU
↑やり方教えてくだされ
うちイー悪だから。
俺もPCにグローバル欲しい。
ルーターでの設定はめんどいてかウィンドウズが楽
169名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 15:50:33 ID:fNaz09Tu
167じゃないけど、
>>168
自分はこの辺を参考にしました。
http://hpcgi1.nifty.com/paku/wiki/wifky.cgi?p=Aterm+WD605CV+%A5%D6%A5%EA%A5%C3%A5%B8%A5%E2%A1%BC%A5%C9
170名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 16:35:26 ID:4tKYaNdU
プロバイダ識別子のパス****になっててわかんね
これ聞けば教えてくれるのかな
171名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 18:30:33 ID:lM8EICAP
もっと簡単にやるには
Atermのセットアップから
「動作モード」を「PPPoEモード」
「PPPoEブリッジ」を「有効」、
「接続モード」を「要求時接続」
と設定して再起動。

そしてグローバルIPアドレスを割り当てたいPCから
PPPoEクライアントで接続してやれば、PCに直接グローバル
IPアドレスが割り振られる。

でも、何でグローバルIPで晒したいんだ?
Atermならシングルユーザモードとか、簡易DMZとかあるだろ。
172名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:00:22 ID:/Sz3W0md
>>171
DDNSで自宅鯖。
勉強&実験用だから細い回線で構わない。
自宅鯖ってグローバルがないとできないんでしょ?
173名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:07:58 ID:MqOA5ngR
メアドはs0-netの毎月105円のにしている。
接続は、aol 12M e-access。
2つで2200円位。
174名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:20:57 ID:lM8EICAP
>>172
単なる鯖なら、たいていの場合はポートマッピングでよかろう。
その程度の知識でグローバル割り当てて全部開放してる状態なんか、
危なっかしすぎて、踏み台にされて周りに迷惑かけるからやめてくれ。
175名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:36:24 ID:4tKYaNdU
パスが分からんからPPPoEできねぇ
AOL以外のプロバはちゃんと書いてあるのかね
176名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:38:17 ID:/Sz3W0md
> >>174
> ポートマッピングでよかろう。
んなもんまだ知らん。

> その程度の知識で
初心者をあからさまにコケにする人間って大抵その筋から見ると能無しなんだよな。乙。
当分80番と22番しか開ける気ねーよ。
何ひとつ知らないと思ってかかって人を馬鹿にする人間ってやだねぇ。
177名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 21:52:20 ID:80zHQmHB
そろそろ>>151

自鯖話を続けるなら別スレいってやれよって言って来るんだろうな。

>ところで「Windows Live」に特攻した香具師はいないのか?
お前が特攻しろよ、タコ
178名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 01:14:35 ID:4ph7QbuK
>初心者をあからさまにコケにする人間って大抵その筋から見ると能無しなんだよな。
>何ひとつ知らないと思ってかかって人を馬鹿にする人間ってやだねぇ。
お前が人を馬鹿にしてる件
179名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 02:55:37 ID:We9one/M
>>177
タコをバカにするなぁヽ(*`Д´)ノウワァァァァァン
180名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 04:43:15 ID:N3m6aEot
自鯖話を続けるなら別スレいってやれYO
181名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 05:54:47 ID:1mXJSy3z
その方が多分有意義つうか、適当なスレ探した方が
色々都合がいいと思う。
182名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 15:53:43 ID:YH+hrHdC
調べたらniftyのモデムをブリッジ化する方法は分かった。
でも強制付随サービスのIP電話が使えなくなるから却下。
IP電話なしでもっと安いとこ探す。

>>178
俺はその筋ではないから別に無問題。
183名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 17:09:07 ID:snUpZtdx
>>115
これみてもよくわかんない
184名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 21:06:17 ID:7m4k1hvo
(;^ω^)
185名無しさんに接続中…:2008/04/22(火) 22:46:07 ID:PfnSLxeB
>>183
・・・・・・え?
186名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:10:04 ID:obghUcMA
>>173
どうしてSonetの12Mのイー悪dコースにしないの?
2100円メアド4つもらえるし。
単純にメリットを教えていただけるとうれしいです。
187名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:41:30 ID:jdk6M/Kw
業者乙
188名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:42:00 ID:owmgdkJv
なぜ Gmail じゃいかんのだ?
189名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 10:43:43 ID:jdk6M/Kw
>>186
メールサービスと接続サービスを切り離しておけば、
プロバ乗り換え後も同じメールアドレスが使える

>>188
クソだから
190名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 13:09:26 ID:GQBxoxzO
>>189
so-netの会員(8Mbpsで4000円位)だったので、新規得点は1度しか使えないから。
191名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 20:48:26 ID:LfMaCDcr
メールは月83円でメアド作り放題のさくらメールボックスだろ
192名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 15:33:15 ID:Kzp9w3+b
uza....
193名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 16:09:14 ID:81Ir8PO+
さくらのメールボックスって使い勝手とか特に問題はないの?
So-netの105円と比べてここがダメとかある?
194名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 16:16:44 ID:Kzp9w3+b
自己顕示欲が強い相手に
客観的な回答ができるとでも?
195名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 21:32:38 ID:LxEhwdAV
>>193
ドメインが致命的


目的によるが
196193:2008/04/26(土) 22:07:07 ID:YDzymnhB
>>195
具体的に言うとどういうときに問題になるんでしょうか?
197名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 22:20:55 ID:LxEhwdAV
>>196
なんかの会員登録するときに、プロバ発行のメアドじゃないと受け付けないところが希にある
198名無しさんに接続中…:2008/04/26(土) 22:22:33 ID:LxEhwdAV
実際にそれ言われたときは、文句逝って独ドメで通させたけどな
199193:2008/04/27(日) 00:38:54 ID:B0rf8rNa
>>198
なるほど。
Thx.
ということはSo-netの105円のほうがよさそうだね。
200名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 21:51:39 ID:oWcY18df
今ADSL申し込むとしたら
IP電話無しならMS ADSL-direct  1480円
IP電話ありならAOLの12Mモデム無料 1967円 が一番安い?
他にあるなら教えてくださいませ
201名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 22:25:22 ID:qd0mdSYD
AOL 12M 
So-net 12M
どちらがお勧めでしょうか?
202名無しさんに接続中…:2008/04/27(日) 22:47:28 ID:3UCvycDo
>>201
何を主におくかによる
203名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 00:51:30 ID:SynaqTh/
>>201
漏れならソネット
204名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 14:57:07 ID:mEHYG7L6
ネットを繋ごうと思ってるのですが一番安い方法をおしえて頂けませんか?
205名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 15:08:54 ID:HWZwEPpy
>>204
ダイヤルアップで契約して使わない
206名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 15:15:29 ID:mEHYG7L6
それでヤフー動画見れますか?
207名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 16:13:16 ID:27lbGCGT
ヤッター、開通月、翌月無料で、5/1開通の通知が来た
208名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 16:19:20 ID:OnnVyE/U
>>206
後出し厨は万死に値する
209名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 18:18:35 ID:aVWZgj2/
>>207
どこのプロバイダ?
210名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 21:50:19 ID:m4PHhjdS
4月24日開通とかが一番良かったりする。
開通確認期間があって、開通月(5月)と翌月の6月末まで無料だったり。
211名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 22:36:08 ID:Ni9MxgFC
4/30までのキャッシュバックキャンペーンとか来月になったら
また新たにやると思いますか?
212名無しさんに接続中…:2008/04/28(月) 22:50:31 ID:aajmn5/U
一年中やってるよ
213名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 00:57:17 ID:RXcKRvC5
ADSL-Directのモデム設定って難しい?
yahooBBは説明書見て自分でやったけど
214名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 01:03:42 ID:4Ok2pTWx
よし、isaoACCA申し込むぞ!
でも来月キャッシュバック額上がったらと思うと数日待った方が良いのか???
215名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 01:06:52 ID:RXcKRvC5
キャンペーンコードってなんだ?
216名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 05:10:59 ID:5kBXd5Ou
http://www.ntt-west.co.jp/flets/adsl/ryoukin/index.html

すみません、最近のフレッツの料金の仕組みはどうなっているんでしょうか?
8Mプランでモデムレンタルの場合、2818円/月ですよね
ここから、プロバイダー契約料が発生するんでしょうか?
217名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 05:31:08 ID:jsZPEdva
>213
あらかじめ設定して送ってくれるらしい。
ttp://www.eaccess.net/direct/live/faq.html#08

>215
自分もちょっと考えたけど、販売店なんかの限定的なセットサービスに
使われるパスじゃないかと解釈してスルーした。


>214
一般的に4月までが獲得競争のピークになるんで、直後から値引率を
さらに上げるってことはあんまないんじゃないかと。
218名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 05:43:30 ID:jsZPEdva
>216
フレッツは回線業者だから、そこからさらに
プロバイダと契約した料金が加算されます。
219名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 06:39:30 ID:5kBXd5Ou
>>218
そうですか、じゃあ、やはり最初から何も変わってないんですね
ありがとうございましたm(_ _)m
220名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 07:06:35 ID:bGhPSJgP
221名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 08:41:14 ID:bvXPYFuo
>>216
そう。プロバ代は別にかかるよ。
あと、その値段は各種割引後の値段だから注意。
詳しくは下の※読んでね。
222名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 20:38:55 ID:lyagCod6
>>221
六月中に申し込めば初期費用も無料になったね。
223名無しさんに接続中…:2008/04/30(水) 23:58:47 ID:0mlkcYQ6
何かSo-net押してる奴多いが、
so-netの貸し出すモデム糞だから注意したほうがいいぞ。
2時間に1回はブツ切れするとんでもモデム。
違うモデム使えば解決するらしいが。
224名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 00:03:05 ID:fJPeB73l
so-netといっても回線業者がどこかで違うじゃないの
どこのやつだ、ブツ切れするモデムとやらは
225名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 00:07:33 ID:LTpq+I2u
ACCAの富士通モデムじゃねーの?
226名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 03:02:34 ID:Pf5qc1uu
ACCAの富士通モデムって、W5?
何の問題もないぞ。
227名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 10:12:48 ID:Zt1Qgofr
228名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 14:25:22 ID:7BRBd/iT
あのモデム、知人宅で使ってるんだけど、
無通信で、自動切断しているのだと思ってた(w

まぁ、環境に寄るところが大きいとは思うが
229名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 20:57:05 ID:Y28T3Mc0
プロバイダー変えた。
でヤフーの8Mから5M(!!!)になったんだけど
むしろ接続が微妙に早くなったような・・・?

あれって、NTTの基地局からの近さで違うんですよね?
プロバイダー変えたら接続早くなるってあるんでしょうか???
Mは下げたのに・・・。
230名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 21:30:31 ID:C3FP7yD9
>>229
ADSLにはよくあること
231名無しさんに接続中…:2008/05/01(木) 21:42:48 ID:Y28T3Mc0
>>230
そうなんですか!
ありがとうございます。

遅くなっちゃうと思ってたからラッキーでした。
232名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 07:31:35 ID:1n9D1K+z
モデムの違いで速度やレスポンスが変わる事は良くある
233名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 11:38:08 ID:868ZcO84
うちは 路線長980m 損失14db な環境だが
過去の実績は

プロバイダ          実測
ヤフー8メガ          3-4.5メガ
平成電電10メガ       4-4.5メガ
ヤフー50メガ        8.5-11メガ  <-- 旧平成ユーザー用1980円プラン
イーアクソネット12メガ 9-10.5メガ  <-- いまここ

最後の二つは同じマシンでの計測値だが、公称とはかけ離れるもんだな。
ベストエフォートと言う言葉のマジック。
開通2日目のソネットは数字出過ぎてて正直戸惑ってるとこ。
234名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 12:14:57 ID:rpRVwSFt
イーアク と ソネット は続けて書くもんじゃないね
と思った
235名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 13:04:58 ID:868ZcO84
>>234
ん?何かまずかったかな。
ソネットだとイーアクとアッカの両方があるから
回線屋さんの違いを書かないと参考にならないかなあと思ったんだが。

通りすがりで、つい書き込んだのだが。見逃してくれ。とりあえず消える。
236名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 13:12:06 ID:idZD3WW/
イーア「クソ」ネットだからでしょう。
有益な情報サンクス
237名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 13:20:43 ID:IDA81JmL
イーア糞ネットage
238名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 13:23:43 ID:8X6M9OY5
>>233
ヤフー50メガ 8.5-11メガ <-- 旧平成ユーザー用1980円プラン

旧平成ユーザー用1980円プランとは何でしょうか?
239名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 15:38:38 ID:868ZcO84
>>236-237
解説サンクス。てっきり怒られたものだとばかり・・・

>>238
平成電電がつぶれた後その事業を買い取ったのが日本テレコム。
で、日本テレコムはソフトバンク傘下なのでユーザーはYBBに誘導された。

このとき案内されたのが旧平成電電ユーザ用特別プラン。
さすがに10M年額1万円なんて平成電電並みにはいかなかったが、
50M+BBフォンで月1980円 の特別乗り換えプランが提示されて
うちもしばらくそれに乗っかってました。

ってこんなとこでいいすか。
んじゃ、今度こそ消えます。住人の皆さん、失礼しました。
240名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 16:55:28 ID:fUodTMDe
10M前後の低価格プランで銀行振り替え対応してるところある?
241名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 18:40:24 ID:SgT/yTrM
プラチナラインにはいっていれば、安いプロバイダは、
銀行振り替え対応してるよ。
俺は12Mプランで快適
242名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 22:31:17 ID:8X6M9OY5
>>239
詳しい解説ありがとう!!
かなりお得だったんだね…。いいなーー
243名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 14:40:29 ID:4IqYea85
>>239
面白いからもうちょっといてくれ。
平成10M→YBB50Mで、速度や安定感などはどう変化したか等も教えてくれ。
244名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 15:28:33 ID:TMQG+uRm
月額2000円以下なら充分このスレにカキコするネタの資格が有るからな。
245233:2008/05/03(土) 18:28:46 ID:27vi0cpz
覗いてみたらなんか召喚してくれてたので再度。

風神ライト東京は当時のプロバイダ板では
人柱乙みたいな言われ方することが多かったみたいだけど
時間帯による速度変化もほとんどなく、リンク切れの記憶もなし。超安定。

YBB50Mは月に1.2度はリンク切れあり。
実用上は困る事は無いけど、50Mをうたう割に速度(10M位)が出なかった。
うちの環境ならもっと速度出ていいと思うんだけど謎。
案外中身は18Mサービスだったりして。
BBフォンは何回か通話中に切れた事がある。
正直な所、もっと遅くていいから平成電電互換の激安プランが欲しかった。

下りに関しては4Mも10Mも違いは全然感じられない。
ただ、上りが500K位から1M弱に増えるので
画像をアップするときに早さは実感できる。

今日で3日目のソネット、速度変わらず極めて快調。
ちなみにYBB、今回の解約対応は極悪で驚いた。

以上、長文すまん。失礼する。
246名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 18:47:32 ID:Thioc65i
来年の今頃は12Mじゃなくて、24Mプランで低価格が主流になっているかな
247名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 19:05:27 ID:TMQG+uRm
どうなんだろう?

結局、局側設備の量や減価償却によると思う。

今は多分12M用設備が半分以上あって、そこに8M用がちょっとと、24M以上が
ソコソコって感じでは?

多分、今の10M格安プランにも一部は24M以上の設備を使ってるところが有る気が。
248名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 19:14:02 ID:QlRkqgrR
eAccess10Mは8M地域もあることから、
ISP+eAccess12Mへの配慮から12Mを絞っているだと思う
249名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 19:20:30 ID:RRNQ+VzX
そもそも24Mプラン運営してても、新規受付はしてないとこ多いよ。
今は概ね10M前後プランと50Mプランの二極化。
250名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 19:27:42 ID:RRNQ+VzX
ごめん嘘ついた。
価格.COM見たらいっぱいあるわ。

先月までそんなに無かったと思ったのに。
251名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 23:19:16 ID:98I+jNzj
>>>229
yahooって微妙に方式が違うんじゃなかったっけ?
あれって高速版だけだったかな?
ISDNとの干渉がどうたらこうたら。
252名無しさんに接続中…:2008/05/03(土) 23:54:53 ID:5SALomv4
あぁ、A・Cのことね
253名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 00:19:40 ID:5SlMwX9Q
10年間自宅でCATV使ってきたんだが、光対応じゃないマンション引越しする事になった。
今、オーナーが住んでて一戸建買ったみたいで、分譲賃貸してもらう物件
オーナーの電話番号から伝損42db・距離3500m

12Mで十分デツカ?
254名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 00:22:46 ID:DNrsEawd
いいんじゃね?
255名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 03:34:04 ID:1qUTTVCV
下記に3500mで予測すると、12Mで4Mbps以下、50Mで5Mbps以下だから、
12Mでオケでそ。

ADSL予想速度判定
http://www.eaccess.net/apply/guide/measurement2.html
256名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 07:35:51 ID:xXa8EZnJ
イーアクADSLのWindows Liveキャンペーンってのが始まってて
下り10Mbps上り1Mbpsのコースが月額1480円らしい。

http://www.eaccess.net/direct/live/index.html

単純な月額料金としては最安クラスじゃないかな?
257名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 07:42:25 ID:xXa8EZnJ
>>256
音速が遅かったみたいなので >256 は無視してくださいおrz
258253:2008/05/04(日) 09:05:28 ID:5SlMwX9Q
レスありがd
259名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 10:44:52 ID:kgk//rKW
今月中にフレッツからADSL-directに乗り換える予定だけど
イーアクスレ見たら何だか不安になってきた・・・
260名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 13:02:57 ID:9eoNX3y5
俺も俺も
超絶アンチになってネット中いたる所に騙されるなと書いてしまうんじゃないかと今から不安です
261名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 13:24:35 ID:d0LSN04x
オレも今月は様子を見ようと思う。
p2pを使うと切りまくられるみたいなんで。
262名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 15:38:15 ID:3lBBMv+Q
ADSL12Mで商品券18000円で一ヶ月無料で縛りなしが一番今、安い?
263名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 17:33:06 ID:XN0FzEvL
先月は20000円だった
264名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 20:37:15 ID:ZWrqN3bO
>>256
プロバイダのメールサービスがないのは・・・。
まれに、フリーメールだと相手にされないことがあるし。
265名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 20:44:13 ID:xXa8EZnJ
>>264
っ ぷららライト

プロバイダメアドはどうせメインでは使わない
(プロバイダ変えたとき面倒だから)で
gmailなどをメインにする人が多いだろうと思う。

フリーメアドをメインで常用しつつ、
どうしてもフリーメアドを断る奴だけはぷららライト、が
個人的には一番使いやすい。
266名無しさんに接続中…:2008/05/04(日) 20:54:58 ID:ZWrqN3bO
>>265
おおこんなのがあったのか。
これって、外からの接続ができるんだよね?ってスレ違いだな。
現在は、変更時のことを考えて、OpenOffice.orgの転送メールサービスも併用しているけど。
267名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 00:47:37 ID:iHQz5xtd
>>266
メールアドレスだけ契約できるプロバイダー part5
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1202635807/
268名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 00:50:06 ID:qKLQMaud
yahooのはフリーじゃないと認めてもらえるわけ?
月300ほど金払ってるけど
269名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 00:55:33 ID:iHQz5xtd
ybb と yahoo の違い
をどうとるか
270名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 01:09:21 ID:yYoqZFuF
auone.jp

auone-net.jp
の違いも似たようなもんだな。

完全にフリーメールだと、それを理由に弾かれることが生まれる。
だからカネ払ってるメアドだと証明するためにわざわざドメインを分ける。
271名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 14:47:53 ID:9lRdYQyT
月300ほどって禿プレミア費じゃない
広告が挿入されないだけでybbはもらえないからフリメ扱いだな
272名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 16:27:27 ID:J6JwL4fa
yahooとybbの違いはなに?
yahooからybbの変更は無料となっているけど、
どっちもフリーメール扱いですか?

http://ymchange.mail.yahoo.co.jp/
273名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 17:43:10 ID:/PIUbwBw
ybbは禿BB加入者しかもらえなくて禿BB加入者ならyahooからybbの変更が無料
いい加減スレ違いになってきたがybbはフリメ扱いにならないだろ
274名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 19:03:36 ID:rpJrKvCs
>>4
縛りって?どこかのページに出てる?
275名無しさんに接続中…:2008/05/05(月) 20:44:40 ID:O1DBAiZl
>>272
解約の時ybbがいるんだっけ?
俺登録したはずのybbがログインできないんだよね
276名無しさんに接続中…:2008/05/06(火) 13:33:17 ID:7/6WkXld
>>272
yahooからybbへの変更はできない

>>273
yahooとybbは変更の必要はない
同じサーバーに違うドメインでアクセスできるということ
ybb、yahooのアドレスが同時に利用可能
277名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 16:38:39 ID:bIK2XH3k
ソフトバンク携帯電話とIP電話「BBフォン」との国内通話が
24時間無料になる通話割引サービス「ホワイトコール24」を開始
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080508_02/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080508_2j.pdf

法人向けFMCサービス「ホワイトライン24」の提供開始について
〜固定電話サービス「おとくライン」とソフトバンク携帯電話「ホワイトプラン」との
国内通話が24時間無料になる通話割引サービス「ホワイトライン24」を開始〜
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/2008/20080508_01/index.html
http://www.softbankmobile.co.jp/ja/news/press/pdf/20080508_1j.pdf

ホワイトコール BBフォンとSBM3G携帯間通話が無料 3
http://hobby11.2ch.net/test/read.cgi/phs/1210228447/
278名無しさんに接続中…:2008/05/08(木) 17:03:06 ID:knJuVL4z
まあその前に、解約申し込んだヤシとか知ってるヤシだけに、格安な裏プラン
を提供する、なんて客を馬鹿にした営業を止めないと、ADSLの減少を止めるの
は無理ジャロ。

ソフトバンク決算、移動体事業が好調もADSL事業は減少が続く
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21819.html

逆に言えば、他社と同程度な格安プランを正式プランにした上で、ホワイト
コール24とかを組み合わせれば、ユーザー確保に繋がるだろうけど。
279名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 00:31:54 ID:bg9kzlqu
>>277
安くする術を知ってる人ならそもそもSBなんて2年タダで使って捨てるものでしか無い。
わざわざBBフォンだおとくラインだにこだわる必要もない。
280名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 04:17:31 ID:GQLi8T6o
>>278
それよりも在日優遇プランとかふざけた売国プランを作ってる
反日企業は即刻営業停止しかないだろ?
281名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 10:08:26 ID:5mtZGTxk
それって法人割引じゃないの?
282名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 10:19:24 ID:xaaQQwE4
国賊企業へ右翼に街宣を頼もうぜ!
283名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 10:51:37 ID:bg9kzlqu
>>281
法人割引よりも明らかに大きな割引、ついでになぜか韓国への通話が激安。

法人割引だという言い分はすでに完全に破綻している。
事業者申請していない民団が利用者を募ることは許されない
 = このプランは明らかにSBが主導している
上に、本来の法人割引よりも明らかに割引が大きい
 = このプランは明らかにSBが韓国を優遇するために導入した
のは疑いようがない。

勘違いしないでほしいのは、
「そういう解釈以外では、SBもしくは民団が違法行為を行っていることが確定する」
ということ。

上記の「SBは日本人からカネ搾り取って韓国を優遇している」が、
一番SBにとっても民団にとっても一番被害の少ない解釈になる。
284名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 13:45:00 ID:Nb/qUDcY
ドコモは糞高い携帯料金で日本人から巻き上げた一兆円を
海外投資失敗でドブに捨てましたし
NTTには高額で買わされた電話加入権を紙屑にされたり
ある意味禿よりひどいと思うのだが?
285名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 14:23:29 ID:bg9kzlqu
>>284
a) 日本のためにした仕事が結果的に失敗した
b) 韓国を優遇するために意図的に日本人からカネを巻き上げている

さて、ひどいのはどっち?
286名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 14:25:38 ID:r3duGWMH
このスレにはだまされやすいあほうが居るな
たくさん
287名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 16:07:13 ID:EIv0eXoF
つか、どうでもいい
288名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 16:10:14 ID:vbuA0TmL

どっちも糞だな
つーわけでThurayaお勧め
289名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 18:11:30 ID:apFCpVpb
無能と作為持ってる所なんてどっちも癌でしかない。
290名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 20:31:33 ID:8i5C6yw0
>>285
c) お前さんの頭
291名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 20:55:11 ID:qy3xHvnn
C
292名無しさんに接続中…:2008/05/09(金) 23:39:34 ID:cNRvhe0l
イーアクADSLのWindows Liveキャンペーンを申し込み、今日開通しました。
低価格重視で1480円@10Mを申し込んだんだが、実測6.5Mbpsも出て十分快適。満足っす。
メアドは禿yahooプレミアムで294円。
293名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 00:48:19 ID:fyo3/bmj
>>292
Let me Know your location kwsk pls.
294名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 15:20:23 ID:qNirOmQW
開通した人は
プチプチ切れたりする不安定とかない?
モデムの情報もよろ
295名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 15:33:00 ID:iQMN8Jx3
昨日So-netのイーアクコース開通した。モデムもらえたのは返さなくていいから便利だなと思った。それまでフレッツのNTTレンタルだったから。
12Mコースだけど10Mちょいでてる。切れたりもしてないし満足です。
モデムで便利だなーと思ったのはスプリッター機能内蔵(?)なとこ。NTTのモア3のモデムADSLスプリッター使っていたから、いまどきのはいらないことにびっくり。
296名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 17:11:31 ID:iCjXrpBP
>>293
大阪の北のほう、北摂地域です。局からの直接距離は約1.5km〜2km
線路長やdBはまだ検索サイトに電話番号が出ないのでわかりません。
>>294
うちのモデムはTE4571Eです。安定してつながっているようです。
297名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 18:57:19 ID:a+Vy5iB2
>>295
ヽ( ゚∀゚)人(゚∀゚ )ノ

NTTのモデムの返却って着払いでいいんだねえ
解約だから元払いだと思ってた!
298名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 19:42:06 ID:7lp0qKqd
So-netのACCA12Mコース開通。速度はフレッツADSLの時と特に変わらない。
モデム表示で下り約8M、速度測定サイトで約6M。
フレッツADSLでは切れまくってたのが改善。
SNR値は4.5〜6.0dBで回線状態はあんまりよくなくて速度も安定してないみたいだけど頻繁に切れることはなくなった。
多分ADSLモデムSV3の方に原因があったのかなと思ってる。
今は富士通FA11-W5(無償レンタル)。設定表示はADSLモデムSV3に比べて見にくい。
スプリッターはNTTフレッツ時に使ってたのは使用できなかったのですが、ACCAモデム用のスプリッターは違うのでしょうか?
299名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 20:01:27 ID:aeHnSPqL
>>298
えぇーADSL用スプリッターに種類が有るのか?
300名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 20:08:42 ID:nXU6UqqH
>>298
FA11-W5はスプリッタ内蔵
301名無しさんに接続中…:2008/05/10(土) 20:31:10 ID:7lp0qKqd
FA11-W5のスプリッター内臓は知ってますが、外付けもできるので試してみたら、外付けスプリッター経由だと接続されませんでした。
スプリッターに種類があるとは思わなかったのですが実際使用できないので、何か違うのかなと質問してみました。
302名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 00:44:33 ID:AsZhnY9k
>>301
たしかW5で外付けスプリッタを使う際はスイッチで内蔵スプリッタを無効にして
かつ、外付けスプリッタ用のポートに接続しないといけないはずだけど
そこらへんは大丈夫?
303名無しさんに接続中…:2008/05/11(日) 10:19:12 ID:6kttpBA9
>>297
NTT1.5Mの時は、家まで回収しにきたけど。
304295:2008/05/12(月) 08:36:29 ID:E3HV4gWO
>>297
ケーブル類が自分のかNTTのかわからないけど、ながさ合ってるのをそろえて送ればいいかなぁ。箱とかとり説、小袋はきちんとあるんだけどね。

>>303
NTT東日本なんだけど、こっちは返却キットが送られてきたよ。着払い伝票付!
305名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 19:09:12 ID:TdXYgUmY
アッカだと無線LANサービス使うと3Mで3000円越える。
無線LANなしだと12M2400円だけど、無線LAN使わなきゃなんない。
イーアクセスなら12Mも2400円で無線LANもできるの?
306名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 19:22:39 ID:TdXYgUmY
つまり無線LAN使うならどこが一番安上がりでしょうか
307名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 19:39:49 ID:R6T4DeEn
無線LANの定義は家庭内等だけの接続を意味するけど
一般的にはADSL回線契約とは無関係に無線付きルータなどで
使ってるけど何か?
308名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:15:29 ID:TdXYgUmY
>>307
それだとIPフォン使えなくならないですか?
309名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:28:20 ID:wO0iIEg/
ADSLモデムーLANケーブルーパソコン
のLANケーブルのところが
ADSLモデムー無線LANルーターーパソコン
になるだけなのでIPフォンは使用可能。
310名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:32:01 ID:wO0iIEg/
IPフォンはADSLモデムに機能がついてるのとプロバイダがサービスを提供してるかどうかで使えるかどうか決まる。
無線LANルーターは数千円からあるので買ったほうが安いと思う。
311名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:34:54 ID:wO0iIEg/
もしかして外でパソコン使える公衆無線LANってやつ?
312名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 20:45:35 ID:wO0iIEg/
結局のところACCAとイーアクセスのADSLを提供してるプロバイダの月の基本使用料はほとんど変わりないけど、
イーアクセスとACCAでは提供してるモデムの種類が違う(プロバイダによっても違う)のと
イーアクセスはモデムを無償でプレゼント。
ACCAは無償レンタルなので解約時返却する必要あり。(その際着払いでなく送料を負担する必要があるみたい)。
一番違うのは、キャンペーン内容で価格コム経由などのイーアクセスのキャッシュバック金額がかなりでかい。
ACCAのキャンペーンはしょぼいので大抵イーアクセスを選ぶ。
313名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 21:12:32 ID:CvPITCKp
>>312
反面、故障したときはレンタルの場合は交換可能だが
プレゼントの場合は自費で対応しなければならない
314名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 21:36:21 ID:1PvvF9ai
>>305
 >無線LANなしだと12M2400円だけど・・・
  ↓ なら 2,106円 + 399円 = 2,505円 で無線LANが使えます。
 ttp://kakaku.com/bb/plan/261331101212/
 ただ、機器の置き場所に困らないんだったら>>307氏、>>310氏が
 書いているように無線LANルータ(或いはアクセスポイント)を別に買った
 ほうが長期間使っているうちに安くなるし、回線業者・種類が変わっても
 引き続き使える。

 あと設置スペースと費用を両立させるために、無線LAN対応のモデム・ルータ
 或いは無線LANカードをオークション等で入手する方法も有ります。

>>312
 >ACCAは無償レンタルなので解約時返却する必要あり
 あと無償レンタルだから壊れた時は交換してくれるけど、バックアップ機の
 入手が簡単なイーアクを選ぶ人もいると思う。
315名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 21:40:47 ID:DbU5XCI5
結論として

 禿バンクは一切利用しない!
 ロッテも不買!
 ついでに道路も汚れなくて一石二鳥!

 これでFAだ
316名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 21:52:05 ID:CvPITCKp
(´・ω・)?
317名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 21:58:28 ID:brJMtWwJ
盛り上がってまいりましたw
318名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:02:46 ID:EPfddGYD
速度はACCAの方が速いしな。
319名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:03:17 ID:pIP/Fn8W
>>314
バックアップ機ってなんですか?

12MbpsでACCAかイーアクセスどちらにするか悩む。
というより、ISPをどこにするか悩み中。
320名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:06:00 ID:GeXnkFwq
禿の裏12Mプラン&ホワイトコール24&ホワイトプラン&フェムトセルでFAだな・・・
321名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:42:09 ID:eBpVjSpy
ACCA解約した。
モデム元払いだった(´・ω・`)
むかついたのでスーパーの袋とガムテで送ってやった。
322名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:43:56 ID:miOpGXMd
>>320
SB信者乙、消えてくれ

と、元平成電電プラン利用者でSB携帯を持たされてる俺が言ってあげる。

SBから早く縁を切りたい。SB携帯はしばらく続くがADSLはやっと縁が切れるよ。
323名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:47:29 ID:9pVv9bF+
GWの合間に福岡に遊びに言ったら天神にパラソル部隊ががいてビックリ。
東京では絶滅種なのになんてせ福岡に??
324名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 22:53:42 ID:oIGgNL6k
一年間平均1円Nexyzとyahoo12M裏プランだったらどっちがいいかな
ホワイトコールを使うつもりだけど
325名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:11:35 ID:HGmUcMB3
話しぶった切るんだけど、Type2(電話回線不要)で安いのはどこ?
今検討してるのはOCNのADSLパック12Mで4000円てヤツなんだけど、、。
326名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:12:13 ID:wO0iIEg/
福岡はソフトバンクホークスの本拠地だから。
小倉駅でもソフトバンクホークスに絡めて、クジひかせてアンケートといってYahooBBの勧誘してた。
327名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:12:17 ID:scl6A5cI
>>305
嘘だよw
月に2000円位かな。
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
お得なキャンペーンは無いけどね。
328名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:16:25 ID:miOpGXMd
>>325
Type2はADSL事業者からNTTに1500円くらいの支払いが発生する。
だからどうしても「Type1に加えて1500円」くらいになり、
これより安くは(赤字上等でない限り)できない。

って観点で見ると見つけやすいとは思うよ。
329314:2008/05/12(月) 23:18:21 ID:DCHkRowT
>>319
 モデムが壊れた時の交換用に用意しておく予備モデムのこと。

 イーアク12Mでプレゼントされた後に他者乗換えで余ったモデムが
 オークション等で出回っています。
 中古で長期保証は無いけど数千円で入手できるし、モデムレンタルで
 壊れた時には交換してもらえる安心感(但し交換中はネット不通)と
 どちらを選ぶかは個人の好み次第。
330名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:19:31 ID:wO0iIEg/
新しくプロバイダ入るなら電話加入権0円でもらえるとこあるみたいよ。
電話加入権で検索したら、もうプロバイダ加入のおまけみたいな扱いになってる。
331名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:24:08 ID:HGmUcMB3
>>328>>330
ありがとう。
参考にして色々検討してます。
332名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:28:53 ID:oJVmK2gQ
プレゼントモデムでもちゃんと一年保証があるからなぁ
モデムはそんなに頻繁に壊れるもんでもないし
一年でプロバイダ乗り換えておいて予備をゲットしておくって方法もあるぞ
うちは前のプロバイダのプレゼントモデムが物置に入ってる
333名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:51:49 ID:8InabNvV
334名無しさんに接続中…:2008/05/12(月) 23:52:45 ID:8InabNvV
335名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 03:09:21 ID:Au8tZXl+
4Mしかでないんだけど、高スペックPCは要らないよね、
4Mに相応しいスペックは?
336名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 03:39:58 ID:52jhbN6v
DELLとかショップブランドの一番安いやつでもオーバースペック
337名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 08:10:32 ID:Efu9qrU3
>>335
Pentium-II 266MHz
338名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 09:53:08 ID:ZjekrppJ
Type2だと、宅内工事があるらしいんだけど、
アパートだから大家さんに言う必要があるのかな?
ちなみにモジュラージャックは既設で、auのADSL引いてるのですが。
339名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 12:20:13 ID:OFo7XsSj
>>338
 auのADSL(Type1)にType2のADSLを追加するってこと?
 アパートの配線は
  @MDF⇔各戸はパイプ配線
  AMDF⇔各戸はコロガシ配線
  B電柱→各戸へ直接配線
 のどれかだろうけど、Bでも大家さんに相談したほうが良いし
 Aだと相談しても断られる可能性が有る。
340名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 16:02:42 ID:bWtFCi4n
254 :名無しさんに接続中… :2008/05/09(金) 21:59:32 ID:rkEHQzps
>>252
PCは何を選ぶかに夜けど、ヨドのイーモバで
PC3マソ匹かな。
イーモバはADSL付きだから、家でも外でも
ネットが出来て上限5千円だ。
5千円のプランに入らなくても、無料DSLと
3万匹は可能だから研究の余地あり。
341名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 18:15:06 ID:Au8tZXl+
>>337
それは低すぎではないの??
342名無しさんに接続中…:2008/05/13(火) 18:57:12 ID:I/Gbbha3
>>335
Pentium-V600MHz メモリ256MB 辺りが下限かなぁ?
343名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 03:15:08 ID:m19IIUW6
YahooBBの解約結構親切よ
月末解約(通常)選べば次の月、NTTの撤去工事指定日までタダでネット繋げられる
同じ日に次のプロバイダが工事してくれるようにしてあるなら1日もネットに繋げられない日はない
そういえば裏プラン出されなかったな
344名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 09:27:49 ID:DC969/Fl
>>343
最近出やすさが減ってるそうだ
345名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 19:35:22 ID:+VWjnZJH
>>343
俺も最近Yahooを解約したけど、裏プランはまったく出なかった。
解約の電話したときYahooの不満点を訊かれたけど、
「特になかったですよ」
と言っちゃったから?
文句の1つでも言っとけばよかったのかもね。
でも、Yahooの裏プランよりADSL-directのほうが安いから、
出されても乗り換えてたけど。
346名無しさんに接続中…:2008/05/17(土) 19:40:34 ID:b0Amotsk
「料金が高い(他社のほうが安い)」ということを言わないと出てこないというのが通説のようです
347名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 02:41:07 ID:ZihlB4jI
まあ仕方が無いだろうなあ。

日本の場合を考えても、もう電話局から近くてDSL利用可能なエリアには、一通り
行き渡ってしまっただろうし、CATVの場合は逆にそうでない地域への普及がマダ
マダだろうし。

DSLを切り崩すケーブル・モデム、
2008年第1四半期〜Ovumが調査 (2008/05/16)
http://www.eetimes.jp/contents/200805/34665_1_20080516185629.cfm

英Datamonitor社の市場調査部門であるOvumの発表によると、2008年第1四半期の世界市場において、
DSL(Digital Subscriber Line)機器の出荷は減少を続ける一方で、ケーブル・モデム・ターミネ
ーション・システム(以下CMTS)は増加を続けている。CMTSの利用は、まだまだDSLにはまったく
及ばないものの、すべての地域で増えている。一方DSLが成長しているのは、特にDSLへの関心が
高い韓国をはじめとした、アジア地域だけだ。
348名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 11:36:12 ID:Pfm/co+h
>>342
サンクス そのくらいの中古買うか
349名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 12:35:34 ID:KGWV8H1m
>>347
日本は、CATVは1つの地域に1事業者のみで、料金が高いから加入者が増えないんでしょ
350名無しさんに接続中…:2008/05/18(日) 19:18:29 ID:dAba9WoI
>>349
地域縛りはなくなっぞ。
しかしCATVってのは過去の法律で自治体と3セク組むパターンが多かったので
今更新規で参入するところはないな。
351名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 11:10:23 ID:yLtdMaLq
NTTやケーブルといった幹線利用料の影響を受けない
WSIM や イーモバのルータタイプって出ないのかね
352名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 13:11:22 ID:I07kcfc1
>>351
おまいが出すのを皆で待ってる状態なのだが(´・ω・`)ノ
353名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 16:55:22 ID:yLtdMaLq
そうかそうか
354名無しさんに接続中…:2008/05/21(水) 21:37:00 ID:8QXHWJYZ
>>351
イーモバのPCをG/Wにすればルータ作れるだろ。
linuxあたりで組もうぜ。
355名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 05:19:26 ID:idTlPrQc
路線情報650m 11db
Yahoo12M 8M
Yahoo8M  5M
so-net12M 8M(現在使用中)(アッカ)
で、今月入った辺りから、リンク切れ多発するようになって
プロバイダーに相談して、回線調整することになったんだけど
少しだけ速度落ちると聞いていたけど
8Mから1.5Mに激落ち・・・
モデムは富士通のIP電話なし
今までADSLでリンク切れなんて事、殆ど無かったのに・・・
モデムがヘタってるのかな?
イーアクに乗り換えれば少しは良くなるかな?
356名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 14:42:16 ID:D2V1plzE
悪化よりイーアクが良いのはモデムの性能だけだろ。
というか富士通はうんこだよな。
回線というか規格自体は12Mとかのでも悪化のほうがよかった
記憶がある。

回線調整でもう少し速度を上げてもらえば?
リンク8M〜1.5Mの中間ぐらいの4M前後ぐらいでも安定するでしょたぶん。
357M1A1:2008/05/22(木) 16:05:54 ID:fB2+Ur6P
<<355
「モデムは富士通のIP電話なし」機種は?

358名無しさんに接続中…:2008/05/22(木) 21:04:55 ID:idTlPrQc
>>356
アドバイス、サンクス。
>>357
富士通FA1-M2っていうヤツ。
359名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:31:49 ID:6Pnpx9f1
>>355
そこまで条件良くない(1,000m18dB)けど
良悪から悪化に変えたらリンク切れ多発だったよ。
IP電話も通話中に切れたし最悪だった。
因みに両方ともNECのモデムだった。
ここの条件によって違うだろうけど、うちの場合は悪化との相性は悪かったな。

今は良悪12M@ニフ(リンク速度10,848kbps)で安定してるよ。
360名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:28:37 ID:QZVUTA3z
ADSLは宅内側のADSLモデムと
NTT収容局内側のADSLモデム(の集合体であるDSLAM)が通信しあう仕様上、
双方のADSLモデムの間でも相性により速度が落ちたりリンクが不安定になったりする。
361名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 01:36:28 ID:IzeX8sDg
このたわけ者めがっ
正しくカタカナで書かんかっ!
362名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 02:10:27 ID:/muTJx9x
NECはNEC製チップのおかげでLAN機器でも評判最悪だな



本スレ見てるとイーアク開通前に発狂しそう
363M1A1:2008/05/24(土) 16:41:25 ID:0Wo2DA1h
>>358
俺なんてM2劣化して交換してM1来たけど、調子悪くて速度落とされてる。
364名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 08:23:45 ID:DyS+nCOl
光を解約して10MbpsのDSLにダウングレードする事に決めた
365名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 10:36:47 ID:9p4LMrGx
>>364
うちも光から12MADSLにしたw
ま、普通にネットするだけだからこまらないけどね
366名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 13:47:59 ID:BuSxT7aT
>>365
問題は、どこのプロバイダにするかです。
367名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 14:49:11 ID:QlV/JrgA
キャッシュバックの多いとこ。
今ならniftyとか多かったかな。
368名無しさんに接続中…:2008/05/25(日) 20:20:49 ID:DyS+nCOl
俺はイーアクセスの1,480円のにする
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

P2P辞めたらADSLで十分すぎるんだよなぁ
ニコ動もyoutubeもADSLで問題ないし
369名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 00:46:38 ID:JWpuXZsn
しまった!
乗り換えるの忘れてたw
370名無しさんに接続中…:2008/05/26(月) 01:18:11 ID:1UsZKC6X
(´・ω・)ん?
371名無しさんに接続中…:2008/05/27(火) 00:09:04 ID:hwRu2yqX
>>367
ここは?16,000円キャッシュバックだって!縛りあるけどねぇ。

http://isao.net/campaign/ac/index.html
372355:2008/05/27(火) 02:28:56 ID:3azLE/us
>>359
ADSLはいろんな要因で不安定になりやすいから、判断が難しいね。
しかし、12Mで10,848kbpsでリンクしてるとはめぐまれてるねぇ〜。

>>356氏のアドバイス通り、ソネットに相談したら、調整したのを解除するって事に
なって、現在5〜6Mで安定している。
まぁ、早いに越したこと事はないけど、妥当な速度だからしばらくこのまま行ってみる。

>>363
交換しても調子悪いんじゃ、新たな障害が発生してるか、交換して貰ったモデムがハズレか・・・
試しに、乗り換えてみる価値有りそうだね。
373名無しさんに接続中…:2008/05/27(火) 23:59:03 ID:7Uq1kZxo
>>371
縛り1年で違約金アリか
価格コムでキャッシュバック付きの探したほうがよさげ
374359:2008/05/28(水) 01:50:07 ID:uSC/ADKt
ん〜、俺より条件が良いのにね。
>Yahoo12M 8M
>Yahoo8M  5M
>so-net12M 8M
って、Yahoo!と良悪じゃ方式が違うから何とも言えないけど
ISDNとかが近所にいるんじゃないかな?

俺の場合
良悪8Mでリンク8M
同じく24Mでリンク15M
悪化40Mでリンク27M(リンク切れ及びIP電話切れ多発)

って感じ。
その後は記録が無いけど、
良悪の40M以上に移って、最終的には50Mコースまで行った気がするな。
んで、今は>>359だね。
375名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 07:30:20 ID:1MVuz0ZY
Yahooの8M(タイプ2)でいままで月5000円超払っています。

月々の支払いを減らす為に
ソネットADSLの12MかAOLの安い奴に乗り換えようと考えております。
どちらが良いでしょうか?
地方在住なんであんまり選択肢自体ありません。

376名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 07:52:29 ID:GPSivnUG
377名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 08:03:53 ID:SHHCv8Tm
10M 1480円いいと思ったけど、
クレジット払いしかできないんだな。
残念
378名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 09:19:12 ID:T5L6Rezz
>>375
あなた別板で解約したとか別の申し込んだとか言ってった人ですね?
ここのサイトで地域指定してプロバイダ契約の種類、料金が検索できますよ
http://kakaku.com/bb/
指定の仕方や料金の見方などなど分からなければ再度質問してくらはい

他に解約の仕方や申し込みの断り方手口なども教えてくれますよここの住人なら・・・たぶんw
379375:2008/05/28(水) 09:26:12 ID:1MVuz0ZY
So-net ADSL (ACCA) 12Mとくとく

So-net ADSL (eA) 12Mとくとく(So-netフォン)

AOL ADSL 12M モデム無料プラン(IP電話 by KDDI)

上記3つのタイプ2で比較しています。
使ってる方の状況とか知りたいです。
またソネットの場合は2種類ありますが違いはどうですか?
380名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 09:58:02 ID:RcxbcoMJ
俺は、AOL 12MでIP電話付。
家族が遠距離の電話をするから、IP電話が有った方が通話料が安くなるし。

最初の3ケ月が無料で、7ケ月使うと16000のキャッシュバック。
381名無しさんに接続中…:2008/05/28(水) 11:02:10 ID:z3y2Ud6z
>>379
その比較なら大差ないのでは
オプション機能が有料か無料かなどの違いや
eAが好きですとかの好みの違いじゃないのか

ウイルスチェックはどうせPCにセキュリティソフト入れなきゃならんしね
382名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 09:17:43 ID:J3AGWAas
>>379
AOLはメールの受信が普通のプロバイダと違うらしいから、違和感があるならSo-netの方がいいかも。
ただ、So-netは時間や地域によっては重いことがある。3〜4Mbps出てるのに重いなんて…orz
こっちは見た?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1208766779/
383名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 10:04:36 ID:uJbYGtAw
AOLは登録情報の変更に、配布終了したソフトを使うか、電話をしないといけない。
384名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 21:13:40 ID:xTHobkUV
モデムが不調ならプロバにしつこくごるぁすれば交換してくれんじゃねーの
385名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 21:30:10 ID:rMEMemww
交換してくんなきゃ2ちゃんに晒すぞ・・・・・と、お願いする方法もある
386名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 22:33:13 ID:KmyaTqku
ウィルコムのA&B割対応で、キャンペーン込みで安いところありますか
今はso-net12Mです

ISAOと、10M 1480円のふたつはA&B割に対応してないようなので
387名無しさんに接続中…:2008/05/29(木) 23:07:25 ID:p51U21Xl
ggrkas
388名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 12:27:17 ID:TaksVEpt
>>377
こういうカードもあるよ
【VISAデビ】イーバンクマネーカード30枚目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/credit/1209180755/
389名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 17:02:57 ID:+j3fVw4H
so-netの12M eA検討してたけど、確認したらeA地域外だった。orz
so-netACCAにするかな、月額は同じだけど、キャッシュバック16000円の恩恵はない、、
390名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 18:28:04 ID:L2wxfAfT
accaはモデムが糞
イーアクのNECモデムのほうがマシ
391名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 19:32:08 ID:7fwSX/yy
そんなことはない。M1モデム高安定だったよ。リンク速度は若干下がるが。
392名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 20:11:28 ID:UrdY5fj5
ACCAはAnnex C.x

GlobespanVirata社が日本市場向けに開発した、G.992.1 Annex CベースのADSL高速化技術。

 従来上り方向の通信に使用している25.875kHz〜138kHzの周波数帯に、下り方向の通信データも流すことにより、
Annex Cと比べて最高で500kbps程度の高速化が可能になる。
また、26kHz〜138kHzの帯域は現在下り方向に使用している138kHz〜1104kHzの帯域と比べてノイズに強く、
Annex Cでは不可能な長距離通信も可能になる。ただし、上り方向の信号は下り方向の電気信号に干渉されるため、
上り方向の通信速度は若干低下する。

 C.xはACCAが同社の12Mbps ADSLサービスで採用しているほか、地域系ADSLプロバイダでも数社に採用例がある。
ちなみに、C.xで使用している技術はG.992.1 Annex Cの範囲に含まれるが、類似の高速化技術であるeXtremeDSL
とは互換性がない。また、C.xを採用するプロバイダではS=1/2技術も採用しているが、厳密にいえばC.x自体にはS=1/2技術は含まれない。
393名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 20:11:53 ID:UrdY5fj5
eAccessはeXtremeDSL

Centillium社が日本市場向けに開発した、G.992.1 Annex CベースのADSL高速化技術群の総称。
現在発表されているeXtremeDSL技術は「eXtremeRate」と「eXtremeReach」の2種類。

 eXtremeRateでは、A/Dコンバータの精度向上やノイズ源の減少など、Annex C規格の範囲内での高速化のほか、
S=1/2方式や新たな誤り訂正符号(トレリス・コーディング)を採用することにより、転送効率の向上を図っている
(最高1Mbps、平均500kbps程度の高速化が可能とされる)。
一方、eXtremeReachではC.xやAnnex A.exと同様に上り方向の帯域に下り方向のデータを流すほか、制御信号が
占有できる帯域の範囲を広げ、ISDNからの干渉にも影響されにくくなっている。
 eXtremeRateとeXtremeReachは現在は併用できない仕様になっており、eXtremeDSLに対応した同社のチップセットが、
ADSLリンクを行なう際にeXtremeRateとeXtremeReachのうちどちらかのモードを自動的に選択する。
 eXtremeDSLの大きな特徴はeXtremeRateの部分にある。eXtremeRateではC.xやAnnex A.exと違って上り方向の
帯域は上り専用として使い続ける(eXtremeReachでは下りにも使う)ため、上り方向の通信速度は悪化しないというメリットがある。
 eXtremeDSLはeAccessが「ADSLプラス」サービスで、NTT東日本・西日本が「フレッツ・ADSL モア」サービスで採用
しているほか、地域系ADSLプロバイダでも数社に採用例がある。
 ちなみに、eXtremeDSLで使用している技術は制御信号の多重化を除いてG.992.1 Annex Cの範囲に含まれる
(制御信号の多重化はG.992.3という次期ADSL規格に含まれる予定)が、類似の高速化技術であるC.xとは互換性がない。
394名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 22:09:01 ID:sOB+DUlk
>(最高1Mbps、平均500kbps程度の高速化が可能とされる)。
450kbpsしかでない僕の立場は…
395名無しさんに接続中…:2008/05/30(金) 22:28:46 ID:dX7UfRKA
>>390
そんなこと言ったって対応してなきゃどうしようもねーじゃん
396名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 01:12:16 ID:xGWmMmR6
イーアクの1480円のやつより、価格.comの割引で実質月8円とか240円ぐらいのやつ申し込んだ方が得じゃない??
397名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 01:19:56 ID:DoPcVEkD
結局自分が払った金積み立てて帰ってくるだけだから、
初めっから支払い押さえて安い方がいいって人向け。
398名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 02:00:01 ID:IcUftkN2
>>396
1年程度で何度もADSL事業者&プロバイダーを取っ替え引っ替えするのは
それなりに手間も時間もかかる。

何が得で何が得じゃないかを判断する価値基準は人それぞれだけど、
まともに仕事すれば最低でも1日で1万程度は稼げるこの世の中、
それよりも時間の金銭価値が低い人生の人はまず人生の価値を上げる方が先決だと思う。
399名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 02:04:54 ID:xGWmMmR6
ということはイーアクのほうがいいってことだね
400名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 02:05:59 ID:oH7ZdzOu
長く使うならイーアクにしとけ
401名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 06:13:29 ID:5JgYEmF6
すごく不安定と評判のイーアクですね
【良悪】eAccess(イーアクセス) Part27【ADSL】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1205843886/
402名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 12:48:51 ID:5tLyDjTQ
>>393
「ADSLプラス」はイーアクの12Mサービスの事ですね。

イー・アクセス、“ADSLプラス”に関する技術説明会を開催
http://ascii24.com/news/i/tech/article/2002/07/12/637193-000.html

|ADSLプラスはイー・アクセスが5月に開催した事業戦略説明会で計画を明らかにし、6月にサービス名称
|“ADSLプラス”と開始時期について発表したADSL接続サービス。最大12Mbpsの高速通信や最大伝送線路
|長約7kmなど、現行の“G.dmt”を上回る。
403お役所さん:2008/05/31(土) 13:35:57 ID:mpBte9Lj
>>394
450kbps=0+平均500kbps程度

依って問題なっす
404:2008/05/31(土) 14:55:47 ID:10+H3ieW
AOLとSO netと あともう一つのヤフー系の一円の奴と迷ってる
どれがいいかな。
一年で乗り換える予定だけど。
405名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 15:56:57 ID:8SJUWCGw
イーモバイルADSLの話があんまり出てないようなので、貼っておく。
http://emobile.jp/service/homeaccess/price_01.html
10Mbpsで1,980円。

これだけだと特筆すべきもんではないけど、
携帯電話とセットだとけっこう安い。
406:2008/05/31(土) 16:08:56 ID:10+H3ieW
ウイルスチェックってあったほうがいいかな。
やっぱないとマズいですかね。
407名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 16:11:31 ID:n2irLRri
>>405
そのセットの総合的な料金がサイトから解らない件ww
店舗もないし
408名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 16:15:16 ID:Vql3LkJi
>>406
ウイルスチェックオプションてメールだけじゃないのか?
webサイト覗いて頂いた奴はどうするの?PCにウイルスソフト入れればオプション不要
409:2008/05/31(土) 16:20:54 ID:10+H3ieW
メールだけなんすか。PCに入れるウイルスソフトって無料のやつでも有効的に使えますか
410名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 16:41:34 ID:Kf3fJAuX
>>409
ウィルス類(メールを含む全ての)リアルタイムチェック
スパイウェアのリアルタイムチェック
パーソナル・ファイアウォールで外部からの侵入を防ぐ

これらは最低必要なので統合型セキュリティソフトが必要

無料の統合型ならKINGSOFT Internet Securityくらいじゃないかな
他の無料ソフトは組合せが必要
【無料】 フリーセキュリティの組合せ 7
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/sec/1211881302/
411名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 16:45:39 ID:8SJUWCGw
>>407
すまん、セットのほうもURLを貼っておくべきだった。
ttp://emobile.jp/service/adslservice/price.html
月額1,500円。

電話のほうの料金プランによっては、
ADSLセットが1,500円割引になるので
実質無料化できる。
412名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 17:16:58 ID:EnBqvhl3
>>405
でもそれ1980円もするのに、IP電話が付いてこないよ。
AOLかso-netの方がいい
413:2008/05/31(土) 17:17:04 ID:KgGjRrq9
>>410 サンクス  俺パソコン初心者なのよ
参考にさせてもらいます
414:2008/05/31(土) 17:24:07 ID:KgGjRrq9
ちょっとセコい話だけど、五月中に申し込むとキャンペーンで二万円近くの特典が
もらえるので今日、申し込むつもりだけど、六月のほうがもっと特典が良くなるかな。
どうでしょうか。
415名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 18:02:16 ID:dVXC+cLI
来月AOLとネクから今月よりさらにお得なキャッシュバック出るらしい
俺は6月に乗り換えるつもり
416:2008/05/31(土) 18:11:54 ID:KgGjRrq9
マジッすか。今AOLに申し込んでしまった。
s0-netよりAOLのほうがIP電話を付けると得だったのと商品券は換金すれば
いいかなと思って。しかし本当ならなんだけど、あれより特典をよくして儲かるのかな。
417名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 19:46:45 ID:9RXUNTBg
>>416
ADSLのコストなんて今は無いに等しいんで
今のユーザー数維持だと月額400円程度でおkトントンみたいだし
薄利多売でユーアー数稼いだ方が良いから何処も安くしてるだと予想
1480円で提供しても利益出るって、今までがボッタだったってわけだしな
Yahooとかなんて今下がってきてるけど、メタクソ儲けただろうしなw
418名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 19:50:57 ID:DoPcVEkD
エリア拡大なんて無いに等しいから現在資産の使い倒し
光化させないためにメタルの維持
419名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 20:35:31 ID:cK+c53iB
設備投資を回収しきったというのも有るんじゃない?
420名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 23:22:16 ID:9VKomZkA
ユーザーが増えれば広告収入も多くなるとかの計算もありそうだ
421名無しさんに接続中…:2008/05/31(土) 23:24:36 ID:9VKomZkA
ところで12メガでもWinnyとか使うのに問題ないでしょうか。
もちろん著作権に問題ないものしかゲットしないつもり。
422名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 00:09:54 ID:jVkSyNMp
>>417
>ADSLのコストなんて今は無いに等しいんで
>今のユーザー数維持だと月額400円程度でおkトントンみたいだし

それは利益一切ゼロの上に無報酬でひたすら働くボランティアが運営する、なんていう
あり得ない前提なので意味がない。
実際にはそのくらいの設備維持コストに落とせるほどの大企業なら
そこに1人500円程度の利益を載せて980円くらいでで利益ゼロの運営ギリギリ。
ただしそれでは将来への投資など一切できず明らかに崩壊まっしぐらの運営なので
株主から直接訴訟を起こされて100%負けるのでこれもあり得ない。

なので実際にはさらに+αしなければならない。
423名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 01:34:17 ID:CjmiHn2R
>>421
上下非対称な回線でファイル交換は迷惑だからやめておけ
424名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 09:19:41 ID:THmCkPqo
ACCA水曜に開通したけど1度も落ちないなぁ モデム糞らしいって噂の富士通だが
距離が遠いから800kbps前後しかでないけどね。
425名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 14:00:55 ID:U/0sX36B
価格コムのAOLとso-netは五月より六月のほうが特典が少し少なくなってる気がするんだが
426名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 14:10:15 ID:z9rEcJSw
nexyzの50M電話権不要タイプで1年目の実質費用が月2271円ってかなり安いと思って
詳しく見てみたら、ソフトバンクのADSLサービスを6ヶ月以内に解約した方は適用されないとなっていたが
なんで??
427名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 14:16:25 ID:ClfyAjkZ
nexyzはソフトバンクだから



じゃね?
428名無しさんに接続中…:2008/06/01(日) 14:17:45 ID:z9rEcJSw
ソフトバンクじゃなかったとしたら明らかにハゲから金もらってるよね?
429名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 00:02:06 ID:FLF6mEWW
やっぱ毎月の費用が安いんじゃなくて、1年間の実質費用を見て価格コムから申し込んだ方がお得なのかな
430名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 00:02:38 ID:FLF6mEWW
それとIP電話ってみんな使ってる?
431名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 00:43:08 ID:j7dCtCOC
>>429
デパートの試食コーナーを必死に渡り歩けば食費は安く上がるだろう。



そんな乞食みたいな真似をするというコストを支払いたくないだけで。
432名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 00:44:53 ID:sJ523S+u
>>431
そんなやつがこんなかきこみ…ありえない
433名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 01:13:24 ID:lTUVTYS/
貧乏してもかまわないが、貧乏くさい事をするのは最低と

エッセイスト時代の伊丹十三(映画監督になって駄目になったけど・・・)の
言葉をいつも心に刻んでおります。
434名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 01:57:22 ID:uAnNueIc
小学生の時に試食コーナーのメロンを2人で全部食べたの思い出した
435名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 02:07:40 ID:q0QR0eeR
やっぱ大阪?
436名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 14:13:21 ID:m0vxXj1i
このスレだったらせこい話も当然じゃね
一年程度で乗り換えが得しそうだな
余裕のある奴は使い続ければいいけどさ
437名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 17:17:01 ID:Opzu9JK6
>>435
大阪 しかも貧乏でメロン滅多に食べられなくて
親にクリスマスプレゼント貰ったことがなかった
438名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 17:28:30 ID:ZbmUEmrK
やっぱそうかw
439名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 17:47:33 ID:OTCRRPOe
自演か
440名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 00:34:51 ID:RVxEwL+6
ADSL-Direct 1480円申し込んだ。
いつのまにかNTTの840円もキャンペーンで無料になってるのな。

ちょっと前までは840円は払う必要があったと思ってたが
441名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 02:30:36 ID:KbG2zD5F
>>440
なんで価格.comのソネットにしなかったの?
キャッシュバックで実質毎月350円ぐらいなのにさ
442名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 02:58:41 ID:pOinZ9Gz
>>441
なんで乞食にならないのさ?
生活保護受けられれば働かなくてもいいのにさ
443名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 09:12:21 ID:WJoGs/SD
インターネットやめればお得だよね
444名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 11:31:39 ID:nPo2A70Z
全然お得じゃない
インターネットによる収入ゼロになるじゃん
445名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 12:38:37 ID:OiljOhxC
ADSL-directって8Mの規格?それとも12M規格?
446名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 12:47:01 ID:nPo2A70Z
スレ最初から読め
447名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 16:38:28 ID:a0aB5sL/
so-netってあっちの方はどうなん?
448名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 17:19:03 ID:HB57GVRs
エスパーさん、お願いします
449名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 17:24:54 ID:+KFDsBCt
結構淡泊だよ
450名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 18:05:41 ID:EVfwIdn8
  ァ  ∧_∧ ァ,、 
 ,、'` ( ´∀`) ,、'`
  '`  ( ⊃ ⊂)  '`
451名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 20:33:11 ID:l1dOe1uj
>>448
>>447が言う「あっちの方」とは、
Winnyなど、大幅に帯域を利用する行為に対する
プロバイダの規制を指す
452名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 08:42:16 ID:httsmZMQ
ADSL-DirectだとIP電話が使えないし、キャッシュバックもない。
うちの親が遠距離の親戚や友人に電話を頻繁にするから、IP電話は必要だよ。
3分8.4円(税込み)なので、30分電話しても84円だから。
453名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 09:56:35 ID:jUdpxdGb
>>451
自演乙
454名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 10:12:53 ID:A22xStro
>>452
プラチナラインにすれば県外通話は3分15円。
この時点で差はぐっと縮まる。

その上でどうしてもBBフォンがほしいなどの要求なら
BBコミュニケータなどのサービスを使えばいい。
455名無しさんに接続中…:2008/06/05(木) 12:12:12 ID:xJwhRtLY
age
456名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 16:57:19 ID:FTJpoJAh
今@nifty1Mなんだけど
ADSLエントリー1M→バリュー12Mだと速度変更計\6k。
価格キャンペーン経由12Mだと解約新規扱いで
撤去→検査で不通の恐れ4週間。実際こんなに空くの?

余所に行く時3週間前に申し出れば同日撤去で少しマシ
にできるということなんだけど、移行費用と空白期間を押さえるには
よそに行くしかないんでしょうか?

条件は
ADSL10M近辺、IP電話不要、口座振替、タイプ1
457456:2008/06/08(日) 17:10:00 ID:FTJpoJAh
質問スレがありましたね、すみません移動します
458名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 17:10:58 ID:GnPRtmdJ
その辺はADSL事業者内部の作りや、ADSL事業者とNTT東西の連携による。

ADSL事業者からNTTへ回線調査やらなんやら、工事の実施やら何やらを調整すると
大義名分上では2週間くらいはかかるってことになってる。
ただし、ADSL事業者を乗り換える場合は
「A社を解約するから、A社からNTTに申請。2週間後に回線を切る工事」と
「B社を開通させるからB社からNTTに申請。2週間後のA社の回線を切る工事と同日に開通」
って感じで複数同時処理&タイミング調整ができる。

ところが同じADSL事業者(仮にA社)で解約新規をやろうとすると、A社とNTTの連携システム上、
「A社の〜さんが解約します、工事よろしく」->「NTT:OK〜」と、
「A社の〜さんが新規開通します、工事よろしく」->「NTT:OK〜」を同時流し、
ってことができない場合が多い(つか、原則はできない)。
A社の社内システムがそんな一人の顧客が複数の工事同時に走るってことを考慮してないし、
NTTとの連携でもそういうフローがない(実際には無理を通せばできるがクレーム対応とかの場合)。

なので、まずA社の解約でNTTと連携して2週間。
”NTTから回線切ったよと完了報告が来てから”続けてA社で新規開通を流し初めてもう2週間。
合計1ヶ月かかるよと言われている。
459名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 18:00:22 ID:Bj2MsxCa
最近NTTが光回線切り替えしろとうるさい
この先ADSLが使えなくなるという事態なんてありえないよな?
460名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 18:05:00 ID:GnPRtmdJ
>>459
すでにADSLを開通させている回線を、そのまま使い続けている限りは大丈夫。

ADSLを利用していない回線では光収容にされるとかありえるので、
たとえば今ADSLで使ってる回線を休止して放置するとか、
引っ越して別の回線になるとかしたときに光収容でADSLアウトとかはあり得る。
461名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 18:31:16 ID:cW/af0Gd
462名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 21:24:28 ID:wHfmx0Hz
ひかりってあと1年もすれば設備も元とれて安くなったりしないかなぁ
463名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 21:55:40 ID:kCU3hP6H
無理
464名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 21:57:51 ID:MKRq/jqV
あれだけばらまきやっても目標にさえ届かなかったんだから。
465名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 22:44:08 ID:GnPRtmdJ
>>462
光(FTTH)はここ2年くらいの間で底値まで下がった。
これ以上下げるのはガチで厳しい。
NTTというもの自体の善し悪しは別として、
FTTHを有効に使う用途がある利用者にとっては今のNTTのFTTHはかなり良い選択肢。
466名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 22:55:32 ID:pg5sxy5t
果たして(合法的に)使い切れる人がどれほどいるのか
467名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 23:14:00 ID:GnPRtmdJ
>>466
ひかりTVや光プラスTV、アクトビラ(のフルのほう)などの、
(NTT局舎から数十m以内に住んでたなんていう超レアケースは無視するとして)
ADSLでは実質的に提供が無理なサービスは最近チラホラあるかなと思う。

HD動画で20Mbps〜24Mbps程度を安定して出せるインフラとしてはやっぱりFTTHが必要になる。
ADSLだとSD画質が限界。

NTT固定電話+ADSL重畳+ケーブルテレビ、くらいを
FTTH+ひかり電話+ひかりTVに、とかそんなところかねぇ。

468名無しさんに接続中…:2008/06/08(日) 23:30:49 ID:bd1r/wmF
高画質動画配信て昔からあるけど普及しないね。
BSCSで充分というかチャンネル大杉て見る暇ないよ。。
469456:2008/06/08(日) 23:39:00 ID:FTJpoJAh
>>458
レスありがとうございます。
同じ事業者内なのに歯がゆいですね
nifty好きなのに残念
一旦余所に行くことにします
470名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 00:34:46 ID:EwJ5mpBI
同じISP内でもアッカからイーアクに変える様な事をすると同日可能。 
>>469
好きだけど6千円払うほどは好きじゃないのかw
471名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 12:36:46 ID:Y/IvZ7dR
>>469
うちもニフだけど、今使ってるのが5Mサービスでフルリンク状態だから、
わざわざ6千円払って12Mにするとか、ましてやメアドやHPアドレスを
捨ててまで、他所に移る気がしないので、ずっと現状維持のままだ。

まあメアドやHPアドレスは格安で残す手も有るのかもしれんが、そこまで
して他所へ移動するメリットが無いからなあ。
472名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 12:39:19 ID:Y/IvZ7dR
因みに5Mの前は1Mだったけど、5Mへのウプは無料だったから助かってた。

ただ5Mの現状と違って1Mの時は、流石に重い頁や動画のサービス、巨大な
ファイルダウンロード、等等で、確実に遅さを感じたから >>456 氏が1M
で我慢出来ないのは良く分かる。
473名無しさんに接続中…:2008/06/09(月) 12:43:46 ID:zaF04jDb
>>471
メアドはNiftyIDさえあればなんとでもなる。
他所移動したとしたら、(キャンペーンを渡り歩くとかは考慮しないとして)
最安クラスで月額2000円、イーアクBBキャンペーンで月額1500円とかとかそんなもんかな。
474東宝サービスCの馬鹿ホモのミノシマ:2008/06/10(火) 04:49:02 ID:erd6rQiX
俺はホモだ  

文句あるか ぶん殴ってやる

そして浣腸とアナルファックしてやる   ガフフフ

オマンチョも沢山の女の子をレイプして中だしするぞ
おしっこ掛けてやるからなww
475名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 06:36:27 ID:FL9tRyUG
綺麗な円w
476名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 06:52:57 ID:yfOzVoCU
実際使ってみて各プロバイダーの状況がどうなのか?が知りたいですね

数年前Yahooも悪い悪いというのを見て心配してましたが、
その前に使っていたNTTのADSLほどはサービスありませんでしたが、それなりの対応をしてくれて満足でした。
速度は8Mで実際出たのは下り2〜3ですが、時々つながらないとかはありませんでした

実際AOLやソネット、ニフティ、などなど使ってる皆さんの意見(時々切れたりするのか?とサポート体制)を聞いてみたいです。
なんか各社の専用スレ見たら各社のクレームばかりあって結局どこがいいのかが分からなくなってしまいました。

477名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 07:26:43 ID:JiRBkEXN
>>476
問題なく使えてる人は滅多に書き込まないからね。
切れるとか言うのはNTT局からの距離、ノイズなど電話回線の問題が殆ど。
単純に料金やサポート、サービス内容などで選べばいいんじゃない?
478名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 07:57:05 ID:B1Qtpqy+
>>467
光でしか出来ないサービスもあるけど、
光の高い基本料と、ひかりTVの視聴料金まで払うのは納得できない。
479名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 11:24:33 ID:D9GZSzPv
光とかぼったくり。
光電話からアナログに戻すのにすごいお金かかったよ。
おまけに今違約金すごいからこれから加入するやつは考えたほうがいいかもな
480名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 12:15:11 ID:+VBgUemw
違約金とか言ってるアホは契約書が読めないようですw
481名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 13:13:35 ID:J9DCTFme
価格.comから申し込みしてる人多いのかな?
482名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 13:45:44 ID:FasERcQx
>>481
居るのは間違いないけど数は分からない
特典が追加されてきてるからそこそこ多いのかも
483名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 13:53:00 ID:J9DCTFme
>>482
レスサンクス。
今回価格.comから申し込もうかな。店で申し込んだほうが詳しく聞けるんだが…
484名無しさんに接続中…:2008/06/10(火) 21:24:52 ID:ZV7B8Qwu
>>483
一概にそうとは言えないかも
内容を知ってる人はどっちでも良いかも
知らない人は店員の当たり外れで問題発生の話はあるみたいです
485名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 05:35:57 ID:Nd5Nr1/x
>>479
光にしようか迷っているのですが、わざわざ高いお金払ってまで
アナログに戻す理由はなんだったんでしょうか?
486名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 12:33:51 ID:N5BnMSYx
>>485
俺は月額高い割りに
そんなに速度求める使い方しなかったってのがある。

毎月の負担が3990円→1480円になった。
キャンペーンとかで実質0円とかあるみたいだけど
実質とかってあまり好きじゃないんだよね。
487名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 12:40:58 ID:xGH1AQYj
>>485
>479 では無いが、俺の友人が
光ファイバー敷設アパートに引っ越してBフレ+ひかりTV+ひかり電話にしたあと、、
半年でアナログ+ADSL+CATVに戻したことがあるな。
ひかりTVで配信されてる番組が、CATVよりも見劣りするからとか
そんな理由だった。

個人的にはネット経由で高解像度TVを観る人と、WinnyやらShareやらの中毒患者以外は
光の需要はないと思う。
NTT東西+ADSLなら月額合計3000円ちょいで済むところ、光だと7000円程度は覚悟しなきゃ行けない。
月4000円の差なら年では5万にもなる。
488名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 14:10:52 ID:RhlvIfqd
>実質とかってあまり好きじゃないんだよね。
激同
489名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 14:58:33 ID:+pO6taJ9
>>488
俺も同意

販売価格からポイント還元引いて「実質いくら〜」ってのも、
単なる脳内価格だからな。
490名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 18:05:35 ID:dcvxImCS
消費先を変えて「実質使わせる」わけだもんなぁ。
491名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 18:34:23 ID:LQaRylpC
光は半年以内に解約すると違約金が3万円位かかるらしいな。
途中で引越しとかあったらどうするんだよ。
492名無しさんに接続中…:2008/06/11(水) 18:41:12 ID:xdc5q8md
バカはするーしとこっと。
493485:2008/06/12(木) 06:40:49 ID:m5LW9I7b
>>486>>487
どうもありがとうございます
やっぱり必要性を感じていないのに光にして支払いが増えるなんてもったいないですよね
光は必要性を感じた時に再度検討することにしました
むしろ1480円の方が魅力的かも。。。
494名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 09:06:18 ID:wr5GEyOd
ネットで必要なのが、
定額での接続なのか、
大容量データの頻繁な利用なのか?で光かどうかが決まるんでは?
あとは自宅環境
495名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 11:32:44 ID:0uhyEgwZ
何を今更
496名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 11:50:44 ID:VCYVqax2
>>494
そりゃその通りだがここは低価格ADSLスレ。
497名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 13:30:37 ID:ygWTX2nr
そろそろ
498名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 14:40:49 ID:Y5FuEbrc
ここ観てる限りだと光よかADSLのがよさそうだなぁ…
何か光不安定っぽいし
しかし50Mと12Mだとそこまで差が出ないとなると、結構迷う
499名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 15:11:36 ID:VCYVqax2
>>498
総合的に見ればADSLよりはやっぱり光の方が安定するよ。
特に不定期のリンク切れとかはADSLのほうが明らかに多いし、
速度の安定性とかも同様。

ただ、光でトラブルに巻き込まれるとかなり地獄になる。
500名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 18:36:19 ID:OhPBW/03
ADSL vs 光

価格(安い)=ADSL
安定性 = 光
速さ  =光
手軽さ(加入・脱退)=ADSL
エリアの広さ・距離の面=光(本当はフレッツISDN)


>>498
光でかねだせばADSLより安定もするしupも早くなる
しかしその速さがあなたの使ってるネットで必要かどうかは別物

このスレを見るということは
出来るだけ安くそこそこの安定性がある常時接続が欲しいという層だと思ってるし私自身もそうである。
高速でのネット環境が欲しければFTTHに行きなってことですが、、、


501名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 19:00:33 ID:xKQPZaeN
同じ価格ならどちらを選ぶ?
それが答えだよ
502名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 19:38:09 ID:cfbnObZb
同じ価格じゃないから言ってんだろw
503名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 19:46:38 ID:OhPBW/03
>>501
同じ価格 全ての条件が一緒なら光だろう
しかし光より毎月支払いが安いADSLがあったり、光は初期の工事が手間かかったり(アパートではそういう工事不可の場合も・・・)
契約あるなしにかかわらず部屋に引き込んである電話線をそのまま使うADSLと工事を伴うFTTHじゃ条件違いすぎる

ISDN(64KB)とアナログモデム56KBの比較とはいろいろな条件が違いすぎる
もしもADSLが良くても回線空きがなし、安定がまったくない地域、FTTHはアパートだから大家許可が難しい
この条件なら
そこそこの定額を求めて何処喪のアットフリードorエアーHの定額制使うかも?イーモバイルはどうせ範囲外だろうしね
ひょっとしたら電話線引いてISDNでフレッツISDNも考えるかも?
504名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 19:47:24 ID:xKQPZaeN
どちらを選ぶかは性能でなく経済問題ってこと
金があればADSLで社宅で1500ccの車じゃないぞっオレ
505名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 19:51:53 ID:OhPBW/03
すくなくともこのスレに来るということは
「出来るだけ安価での定額接続」が一番の目的

FTTHと高速ADSLの比較は別問題

ただ条件的にADSLが導入できないところもあるから難しいネ
506名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 21:36:50 ID:uDNKIGwc
ちょっと教えてください。
3ヶ月間限定でネットを使いたいと思ってます。
速度は1Mbpsあれば十分で、3ヶ月後にきっぱり解約する予定。

出来るだけ安く済ませるにはどんなサービスがオススメでしょうか。
ADSLに限らず良さ気なのがあれば教えて下さい。
507名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 21:42:45 ID:KQvqdzGw
>>506
ここかな?
http://www.so-net.ne.jp/bb/12m/index.html

半年、1年等の縛りが無ければ3ヶ月タダ
508名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 22:13:36 ID:8Cl/C5XP
俺は1480円をえらぶ
509名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 23:39:37 ID:nQbTwzlu
禿げdsl紹介で4ヶ月無料にする
電話も(゚听)イラネっていうならイーモバタイプ2、屋内工事があっても1マソの工事料ただ。
510名無しさんに接続中…:2008/06/12(木) 23:47:12 ID:wr5GEyOd
引越前提なら携帯系。
ただし速度は犠牲。
DoCoMoとウイルコムそれぞれのPHSが定額がある。あと都市部限定であり得ない良い藻場炒る。

開通早いし撤去も期限が関係ない
511名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 00:53:10 ID:oGE/tbCi
>>508 馬鹿が1480円に騙されるwww
年額で計算すればキャンペーン適用後の光100Mより高額である。
ADSLで比較してもキャンペーンが無いので最も高額である。

>>507 かAOLなら月額換算数百円。
512名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:00:32 ID:0+LwNEPS
だってさ、1年で乗り換えるのめんどいじゃん
513名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:08:02 ID:yxYb2m3c
光でキャンペーン渡り歩きの乞食をやるか。
ADSLで胸を張って長期契約をするか。


生まれ育ちの質が問われる瞬間だな。
514名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:22:40 ID:SYUrYQ4h
新聞のチラシを見て1円でも安いところがあると、
自転車で遠くまで買いに行く主婦の感覚だよ
買えたら満足感が得られ、買えなかったら損した気になる

他に満足感の得られるものがあるとどうでもいいことだが、
なければそういうこともあるさ
515名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:32:02 ID:yxYb2m3c
>>514
>他に満足感の得られるものがあるとどうでもいいことだが、
>なければそういうこともあるさ

細々節約して月1万程度とはいえささやかな余裕を作り、
それでより多く子供と遊ぶのはわりと有意義だぞ。

子供のためを思えばいくらでも節約してやる。
516名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:34:59 ID:yxYb2m3c
>>515 補足

とは言え乞食みたいな真似をしている親の背中を子供に見せたくはない
(と思っても子供はしっかり見ている、だからそんなこと自体しないようにするしか無い)。

なのでキャンペーンを渡り歩くような真似はできない。
かといって節約せず数千円を散らすくらいなら子供のために節約する。
517名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:47:29 ID:2YkV2wru
子供はそんな細かいことはわかってなくて
部屋に閉じこもってパソコンばっかりやってる暗い親だと思ってるよ
518名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 01:52:45 ID:yxYb2m3c
>>517
自分が親になったらそう思われる(もしくは今すでに思われている)と意識しているんだね。
そのレスはそれしか意味していない。自分を傷つけるのは止めといた方がいいと思うよ。

俺が言いたいのは乞食と節約の間の壁の存在と、
キャンペーン渡り歩きは乞食側、低価格ADSLは節約側にあるということ。

少なくとも「腹が減ったらデパ地下の試食コーナーを渡り歩いて来い」
と言い放つような親には俺はなれないしなりたくない。
519名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 02:03:44 ID:0+LwNEPS
キャンペーン渡り歩きキャッシュバック乞食より、
俺は正々堂々胸を張って1480円ADSLを使い倒すんだ。それが正義なり
520名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 04:04:22 ID:gGCfes7b

ぼくのパパは巨悪には滅法弱かったけど、プロバイダの選択では正義を全うした。そしてママに捨てられたんだ。
521名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 04:14:52 ID:2YkV2wru
>>518
ごめんな、軽い冗談のつもりで書いたんだけどこんな長文でマジレスされると思わなかった。
傷つけてしまったんなら心から謝罪する。
522名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 06:37:13 ID:KjCBDxdM
>>521
おまえだけ大人だなwww
523名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 08:29:35 ID:oqgtpKkA
524名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 08:42:06 ID:AMPoPlkE
意外と子供ってみてるんだよなぁ。
自分が子供の時、親がこそこそやってた事って大体分っていた。

お金が絡む事って隠しようがない場合が多い。

大人になった今、そのことを蒸し返そうとは思わないけど。
525名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 09:10:51 ID:MCWl7Op4
なんだか深い話になってきましたね。
526名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 09:53:41 ID:K8O9f9Ul
FTTHもADSLも長期契約前提でのキャッシュバック価格が前面に出すぎ
どっちが良いかは各個人が決めること、キャンペーン適応を乗り継ぐか長く使うかも自由

ただこのスレッド自体は格安ADSLのスレッドだがその価格が適応されての実質価格か?毎月の支払額かははっきりさせる必要がある。
それから・・・
契約を変えやすいのはADSLかな?
光だと工事の関係でどうなんだろうか?


527名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 11:34:16 ID:0+LwNEPS
光(VDSLなど)だとADSLに乗り換えなどには少なくとも数日間間があく
528名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 11:38:00 ID:5fTH6pbg
>>524
うちは自営業だったから、両親が忙しく働いてるのを間近にみて育ったが、
大変そうだと感謝の気持ちはあったけど、お金に困った風情は感じなかった。

大人になってから聞いてみると、結構ヤヴァイ時期も有ったらしいのだが、
子供には絶対にそれを見せない様にしてたと言ってた。

まあ見せずに済んだのは状況や環境にも因ると思う(子供4人で田舎だった
から、遊び倒してあまり親の顔を伺う様な生活じゃなかったし)おもうけど、
見せまいとする覚悟の差も大きいかと。
529名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 11:39:27 ID:d26pwBC2
>>527
俺最近VDSLからADSLに乗り換えたけど空白日はなかったけどな。
そのかわりVDSLが外れるまではADSLの速度遅かったけど。

外れたら速度出るようになった。
530携帯p2@会社:2008/06/13(金) 12:51:22 ID:yxYb2m3c
>>521
まず木曜の夜に徹夜は止めるほうが先だと思う。
531名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 13:53:48 ID:h2ezsJtK
なんかスレ違いの話で良スレになってるw

532名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 16:15:24 ID:K8O9f9Ul
一時期、うちのネット環境 FTTH=NTTフレッツひかり、ADSL=yahooのリーチ(タイプ1)を併用していた時期もある。
一回線の電話線を両方で使ったわけだが・・・・
FTTHにしてもNTTの一般回線を廃止しなければADSLは比較的簡単に使うことが出来るかも


無料期間乗り継ぎは別のスレッドで詳しくやってくれるはず
FTTHがいいかADSLかは個人の環境やネットに求めることで異なるはず

ここのスレッドは、出来るだけ安くADSL使いたい、目的は定額かつ安価にネットへの常時接続をすること
んで出来たら回線速度が早いほうが良いかな?という層が来るところだと私は思ってますが・・・


533名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 16:32:02 ID:ExKTW/Iw
>>530
謝罪してるのにまだからんでくるからオカシイと思って
ID:yxYb2m3cの書き込み抽出してみたがこういう人なのね
まともに相手にして損したわ 謝罪取り消すわ 糞バカ野郎
534名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 16:55:08 ID:komf6Xnv
解約を申請すると、料金安くする”yahooの裏プラン!は昔?より存在していたようだが・・・

価格コムのキャッシュバック(金券)より、3戦円多くもらえる、AOL−の裏ホームページが存在してたのはビックリ!したなぁ
535名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 18:16:22 ID:qcEgeMv5
>個人的にはネット経由で高解像度TVを観る人と、WinnyやらShareやらの中毒患者以外は
nyは使ってませんが、Shareは必要です。勿論合法的なファイルのみ落としてます。クラスタ登録は
○合法無修正
○合法DVDISO
○合法市販アプリ
○合法自動ポルノ
○合法加藤智大
の5つです。違法なファイルは落としたことは勿論、検索したことすらありません。
536携帯p2@会社:2008/06/13(金) 18:51:56 ID:yxYb2m3c
>>533
木曜に徹夜して金曜夕方に起きて2ch書き込みですか。有意義な人生ですね。
537名無しさんに接続中…:2008/06/13(金) 20:15:40 ID:rT266abx
またコイツか…
538名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 01:45:21 ID:AM5ocNzq
長文かくやつはキチガイだろ。
539名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 02:50:23 ID:3vVumrN1
文章読めない文盲発見
540名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 10:32:12 ID:Fool71Rt
>>536
貧乏であることに対してあなた自身相当コンプレックスを感じてる様子ですね、わかります。
ADSLの長期契約ごときで胸を張れちゃうようなささやかな人生なんですね、よくわかります。
でも無職なのに会社から書き込んでるなんてつまらない嘘ついちゃったんですか?わかりません><
541名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 11:06:31 ID:E/rtYEgR
http://kakaku.com/bb/plan/261331131212
今だとこれがいいね。
最初の3ケ月が無料で、15000円の商品券がもらえる。
2年間利用で、1,218円/月。総額29,232円か。
542名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 14:10:53 ID:pXU1zNr9
>>540
自白乙。
543名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 18:37:10 ID:6aLdkCBX
>541さん

こっちのほうがお得ですよ。

ECナビ
【限定】16,500円キャッシュバック 【申込みで10,000pts.】So-net ADSL (eA) 12Mとくとく
Cナビにログインされた状態で本ページを経由して、キャンペーン対象コースにお申込みを完了された方へ、
翌月末頃に10,000ポイント(1,000円相当)をプレゼントします。
■ キャンペーン期間
2008年6月1日〜2008年6月30日
■ キャッシュバック時期
So-net対象コースにご入会後、12ヶ月目。
544 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/06/14(土) 18:38:30 ID:zc+xp9FM

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  //     \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
知障がこのスレに住み着いたようです。
545名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 21:15:25 ID:1Cn80nhj
「携帯p2@会社」わざわざ書いてあるところが知恵遅れっぽくてカワイイw
546名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 22:47:18 ID:GO567Mrh
>511
禿同!

http://www.provider-navi.jp/campaign/sonet-sonetadsl12m/
月額725円以下。

プロバイダはキャンペーンをなどやめて月額800円以下のサービスを提供しろ!

メーカー工作員に「キャンペーン渡り歩きは乞食」と書かれると乗換えの闘志が燃えるw
それとも、、、
キャンペーン乞食と書いている奴は1年弱の15000〜20000円が都合出来ない乞食以下のチンカス貧民www
547名無しさんに接続中…:2008/06/14(土) 22:57:23 ID:lwL6h7ha
>>511>>546
なにが禿同だよwww
548名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 09:15:34 ID:jsIHY3kK
貧乏することは別に恥ずかしいとは思わないけど、貧乏くさい事はしたくないというだけさ。
549名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 10:02:42 ID:eTCds4kX
ここのスレッドは無料期間の乗継スレではなくて、速さより値段の安い安価なADSLについて考察するところだと思ってました.

そりゃ安定性と速さを考えたらFTTHというか光ファイバーの完全専用線を引くのが一番だと思うが、値段を考えたら・・・
現実的な線はFTTHのフレッツひかりになるだろうね

ただここで語るべくは光にするか?高速ADSLにするか? 格安ADSLで十分か?の論議ではなく、

格安ADSLを利用しての状況とかの情報を交換するスレッドでは?
550名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 13:25:45 ID:nyPEifCo
>>548
ここはそういう話をするスレではありません
551名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 18:18:25 ID:g8JVItKP
今ヤフーBBの電話線レンタル?のADSL使ってるんだけど
他社で安いとこないでしょうか?ちなみに8Mで月5100円です。
552名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 18:52:38 ID:Q53sKpJ8
553名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 19:16:41 ID:3QeUPWya
>>549
同意
キャンペーンは専用スレがある
このスレは通常料金の話だろう

>>548
貧乏くさいなんて遠回しな言い方をしてあげるとは優しいな
554名無しさんに接続中…:2008/06/15(日) 22:03:40 ID:eTCds4kX
>>551
タイプ2のYbb8Mと見た
俺も同じのを使っている。

速さとか切替所要期間が気になるが、ソネットとかAOLの12Mのタイプ2なら毎月払う価格が3000円ちょい超だったはず
俺も検討中。同士よ!

速度にしてもダウンが2or3Mあればいいなと思ってる(現在のYbb8Mでも同じくらい)
Ybbでは(停電時とか異常時以外)途中で切れるとかのトラブルはここまで未経験

AOLとかソネットがどうなんかが気になるが、2ch見てたらすごく悩む。
実際のところがすごく知りたい。

555名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 05:17:28 ID:VEvOqkOd
価格.com経由のキャンペーンがちゃんと適用されるのか、確認する方法はあるのですか?
556名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 06:50:02 ID:WXpeN30l
yahooの50M使ってるんだが、スレ見てるとNTTから距離あった場合12Mでも十分っぽいね。
それで回線距離調べたいんだけど、固定電話ないから、近所のコンビニとか店の電話番号で調べても意味あるよね?
557名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 07:15:15 ID:rKcANCbg
LiveのADSL-DirectのはFreebitですか?
558名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 10:44:40 ID:ww2SFrk1
>>556
参考にはなるが・

>>555
特にないはず
信じるしかない

559名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 17:25:07 ID:8KEd6nzV
初心者の場合、いきなり価格.comで申し込むより電気店で申し込んだ方がいいですよね?
なんか2ch見てると、どのプロバイダーがいいのかわからなくなってくるわ
560名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 17:52:39 ID:/bPue9/S
>>559
いきなり申し込もうよw
561名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 18:38:33 ID:9VIK5/tK
>>554
情報サンクス
検討してみるよ。電話加入権不要タイプの8Mで5000円はきついわ
562名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 21:10:16 ID:1fv5c+IV
とりあえず乗り換えAOLは他プロバイダー解約前に申し込みで良いみたい
何か問い合わせがあったら乗り換えの旨を言っておくと良いだろう

電話での話では
そうしたら工事可能日を連絡してくれるとのこと
工事可能日の前日以前で前のプロバイダーを解約、回線撤去してもらえばネット利用できない期間はないとのこと

ソネットの場合は
「So-net ADSL」コースへお申し込みの際に、他社ADSLサービスを
ご利用いただいております場合、NTT適合調査にて手続きが進めかねる
状況となる場合や、特別な追加工事などが実施される場合がございます。
そのため、「So-net ADSL (タイプ2)」コースへお申し込みの
設置場所住所にて、すでに他社ADSLサービスをご利用中の場合には、
事前にご解約手続きを行ってくださいますよう、お願いいたします。
なお、ADSL回線でのインターネット接続は、他社ADSLサービスの
ご解約後、「So-net ADSL」コースの開通工事が完了いたしますまで、
ご利用いただけない状況となります。
「So-net ADSL」コースへお申し込み後の開通時期につきましては、
お申し込み時の混雑状況や、設置場所の提供状況などにより、
異なってまいりますため、事前にご案内を差し上げることが
できかねますこと、なにとぞご了承ください。

とのこと・・・
回線のよしあしはそれぞれのスレで見るといい話がないのが気になって仕方ない
ただ悪いと思ってる人が望んでいるものが何なのかも良くわからない
563名無しさんに接続中…:2008/06/16(月) 22:20:47 ID:bQz7oBG0
ナガス...(;^ω^)
564名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 01:52:50 ID:/ZwS2vyj
>556
調べ方はそれでOK。お隣さんの番号とかが理想。

高速モデムの仕様上、適用できる条件下(距離とか)だったら高速で、
そうでなければ12Mで繋がってるらしい。
現状が50Mプランに見合う速度でなければ、実際は12Mプランで繋いでる
のと一緒。
つまり、近距離以外の人は高速プランで契約すると無駄金払うだけだそうな。


>557
イーアクの方には情報無いけど、FreeBitが提供ISP例にイーアクの名前を
挙げてるから間違いないと思う。
565名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 02:00:08 ID:/ZwS2vyj
>556
言い忘れた。
NTTで提供されてる回線距離は、実際に即したものではなくあくまで
直線距離に見合った平均値らしい。
だから、実際には大きく迂回してたり、極端な場合収容局が違ったり
することもあるそうな。
566557:2008/06/17(火) 05:45:16 ID:dziV8LJS
>>564
ありがとう。ここの報告が少なくて気になってました。
加入します。
567名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 09:10:35 ID:12RAe6I0
さっさと乗り換えないと
568名無しさんに接続中…:2008/06/17(火) 15:24:41 ID:GpmDJbSN
OCMのADSL50Mのタイプ2で月5000って高いですか?
569556:2008/06/17(火) 16:14:28 ID:XCFg0Huh
>>564
近所の店とか調べてみたらけっこうバラツキがあった・・・
どこも伝送損失30dBぐらいあったから12Mで契約してみるよ、ありがとう!
570名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 09:02:56 ID:m3MQGq0C
12Mで十分
571名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 21:25:47 ID:2g/Tbt99
先日開通。
12Mコースで7M台出たよー。うれしいな。
なんの不自由もありません。光にしなくてヨカタ。
572名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 23:32:10 ID:6SY88vFD
うちも、12Mコースで7M出ている。
電話も、050IP電話が使えて便利。
573名無しさんに接続中…:2008/06/18(水) 23:36:32 ID:XQYvg2Zu
リンク速度ってリンクごとにけっこう大きく変わっちゃったりしますか?
574名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 00:19:16 ID:G81kVqOm
家から収容局までの間に日常的に何か起こる(電波的に影響する施設とか
ISDN使う人とかいる)なら、変わることはありおりはべりいまそかり
575名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 02:24:21 ID:IpdxlaZ3
50Mコースで25Mでていたが、金が無いので12Mにしたら10Mでてる。十分だな。

576名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 10:04:51 ID:pbp+wHUQ
次のプロバは、マイクロの10M=
1,480円にっすかな
577名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 12:35:15 ID:eDMHkh8J
>>575
47Mで8Mだったが、昨日12Mに乗り換えたら4.8Mになった。
体感的にはかわらんので満足だな。
2000円以上安くなったし。
578名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 14:30:30 ID:VjquPnXq
俺は、50Mbpsから、AOL 12Mbpsに乗り換えた。
12Mなので、50Mbpsの時は815円/月かかったモデムも無料プレゼントだし、
4000円から2000円になった。
579名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 14:51:44 ID:xuPpLzdI
めでたし めでたし
580名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 23:48:42 ID:WRieeSZf
10MタイプのADSL無線LANで実測3M程度なんだがこれって速度出てる方なの?
2100mで33dbぐらい。
581名無しさんに接続中…:2008/06/19(木) 23:52:00 ID:R1aYNd2z
出てる 出てる
582名無しさんに接続中…:2008/06/20(金) 00:40:25 ID:XVkUzHux
そなんだうれC
583名無しさんに接続中…:2008/06/20(金) 06:05:37 ID:m2rqapmq
今、アッカ12M+OCNで月額2180円なんだけど、>>49の所にすれば
50Mで2480円なんだよな〜
結構、基地局から近いし、そこそこのスピードが狙えるから50Mに
しよっかな
ここのプロバイダのバックボーンとかどうなのかな??
584名無しさんに接続中…:2008/06/20(金) 10:27:34 ID:e8Etjrom
>>580
使ってて不満がなければ出てる
事ある毎に苛つくようなら出ていない
585名無しさんに接続中…:2008/06/20(金) 12:08:51 ID:m/kHq39s
そろそろ
586名無しさんに接続中…:2008/06/20(金) 15:37:19 ID:VgooYq17
>583
FreeBit
あまり期待できないかと。
一月無料でダウングレードも簡単にできるから、試しに契約して
不満なら10Mに乗り換えるって手もあるけど。
587名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 10:58:40 ID:e/FmXKps
最近高くなった?
588名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 13:50:41 ID:juBi68Vi
カカクコムのキャッシュバックって、
一見お得なように見えて、たいして得じゃないね。
1年に1度変えるのも手続き(回線撤去日やら)やなんやらで精神的に大変だし…。
精神的なコスト考えたら…。

なのでhotmailの1480円を申し込んだ。(いまはヤフー2180円)。
589名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 14:38:11 ID:T8D88TRU
フレッツモアVからhotmail10Mに乗り換えたいんだけど
先にモアVを解約しないと無理ですか?
590名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 16:11:08 ID:IiUlL4qQ
AOLはやめとけ的なレスはないみたいですね。
契約考えてますが、ヤバイとこは特にないですかね?
SONETと迷ってます。
591名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 17:54:46 ID:nDA8mXLS
>589
hotmailの方(BBキャンペーンforWL)が先。
別に解約を先にしたってできることはできるけど、手違いを防ぐなら
「次に契約するプロバイダ」へ連絡するのが先。
592名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 20:44:59 ID:weZhODLX
今、イーアクの12M(nifty)で下り5M位なんだけど、
プロバのメールもHPもいらんし、
hotmailの10Mも同じイーアクだし、乗り換えようか迷ってるんだけど、
何か問題ないのかな?一抹の不安あるんだけど「やめとけ〜」って人いる?
593名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 21:14:09 ID:MaaidOzV
あんま速度かわんないよ
594名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 21:33:17 ID:CNkVkXJ8
>>592
俺ならすぐ換えるw
595名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 23:54:14 ID:J4sB+hKw
WILLCOMのマルチパックなぜ検討しないんだ?
WILLCOM-PHSのつなぎ放題が通常6000円で+800円でADSLがつながる。
596名無しさんに接続中…:2008/06/21(土) 23:57:35 ID:AJ0I34nX
>>595
スレチ
597名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 00:01:08 ID:OlULNtjV
スレ違いなんはわかってるけど。
携帯サービスとの組み込みが一番トータルでやすいんじゃないのかな
598名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 00:10:46 ID:OlULNtjV
考えるに固定費がトータルで安くなるのが一番良い
599名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 00:12:34 ID:wK1EXJ/x
>>597
イーモバイルは?
600名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 00:33:44 ID:Kp1fCS+v
ソフバンの6円携帯+イーモバのADSLセット割が
安く上がりそうだけど。
601名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 00:52:39 ID:HBrhE6qf
>>591
今yahoo12Mで、価格com経由のnifty12Mに乗り換えようと思ってます。
価格comからまずnifty申し込んで
そのあとyahoo解約手続きにはいる、
って流れでいいんですよね?
乗り換え初めてでちょっと不安で・・・。
602名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 01:21:01 ID:qre/oBsY
6円?そんなん聞いたことない
603名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 01:23:05 ID:wK1EXJ/x
>>602
携帯板へ
604名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 02:36:42 ID:kGy7IeMi
>601
申し込んだらあとはほぼ自動的。
乗り換え先の手続きを進める過程で、契約中の方の解約も指示されるから、
あんま気にしなくていい。
気になるなら、これから契約するプロバイダーのサポートに根掘り葉掘り
聞いてったらいいよ。

ただ郵便物やメールは気にしといた方がいいけど。
書類とか来るから。
605名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 14:14:53 ID:ilDydkUP
>>601
ahooは解約に書面必須で時間かかるから請求しておけば吉

606名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 16:35:20 ID:HBrhE6qf
>>604 >>605
ありがとう  おかげで心強くなりました
やってみます。
607名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 16:47:44 ID:UR0r9B5q
今、hotmail10Mを申し込んだ
608名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 21:28:32 ID:TQdBEfl1
>>605
え?
今はそんなに面倒になってるの?
609名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 21:41:03 ID:g6krM24A
>>606
【詐欺】 Nifty解約への道 2 【悪徳】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/nifty/1207828894/
610名無しさんに接続中…:2008/06/22(日) 21:43:55 ID:xV4iJnzS
ocnは2年縛り!?
611名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 00:23:40 ID:J7xrEMEs
>>609
今読んできました
ニフティそんな評判悪いのか・・・知らなかったです (´・ω・`)ショボーン
ソネットにしようかな・・・
612名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 00:51:47 ID:AMfETbXr
>>611
今sonetだけど回線がぶつぶつ切れるぞ
YBBも含めて4つくらいのADSLを使ってきたがこんなに切れるプロバイダは初めて
速度は割と速いが回線切れが激しすぎて変えようか迷っている
613名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 01:02:58 ID:HRhr4q4Y
ソネットだめある
614名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 01:04:19 ID:JjyF+5gd
>>612
>速度は割と速いが回線切れが激しすぎて変えようか迷っている

むしろ(モデム内部の)目標速度を速めに設定しているから切れているんだろう。
直接問い合わせして調整させればいい。
615eaoska099227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/06/23(月) 01:22:39 ID:vtsnhdN/
>>611
ニフは老舗だからユーザーが多い分きちがいアンチも多い
616名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 01:58:35 ID:JjyF+5gd
>>615
そういう話になると
「ニフは老舗だからユーザーが多い分狂信者火消し要員も多い」
で相殺かな。
617名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 02:39:59 ID:FCXb3Jnr
結局「なぜ不都合が起きるか」まで突き詰めて考えないと
どう悪いのか分からんからねぇ。
618名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 05:25:47 ID:S8ro+hxL
>>616
infowebから火消しはねーだろっ、バーカw
619名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 09:08:54 ID:05iVly0Z
>>609
光が遅い遅い言ってるのかな。 かつてニフのADSL使ってたが、別に問題はなかったな。今はどうか知らないが。
でも、携帯向けのメールはかなり遅いらしいな。 PCメールもかつては遅かったが、最近は速いな。
620eaoska099227.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:2008/06/23(月) 12:21:28 ID:vtsnhdN/
>>616
そうですね
621名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 13:08:46 ID:XHqSQoJ0
八月使用開始予定で、So-netとくとく12Mに乗り換えを考えているんですが、
価格comのキャシュバック含めたキャンペーンて来月も継続しますかね?

でもキャンペーンの渡り歩きを考えていなければ、マイクロの10M、1480円の方が最安ですよね?
622名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 13:15:08 ID:93TPn4RV
価格差を計算すれば何年で同等かわかる
623そろそろ乗り換え:2008/06/23(月) 14:00:55 ID:K3CZVsT3
他版から転記

AOLに入会して早1年 yahoo8Mからの乗り換えだったが
そこそこ快適だった。 IP電話の番号が変ったのが頂けない。

そろそろほかに乗り換えをの思いニフがキャンペーン張っているので
よさげと思いきや、規制が厳しいからとの2ちゃんの書き込み。

どこぞ良いと無いですか?
624乗り換え検討中:2008/06/23(月) 16:08:36 ID:K3CZVsT3
>>621
So-netとくとく12M イーアクであるとキャンペーン無しだと!
がっくり。
625名無しさんに接続中…:2008/06/23(月) 19:09:12 ID:jk2CVTJj
ソネはプロナビからのはイーアクじゃん
626名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 00:17:54 ID:nyLGpCZu
しかしBBキャンペーン for Windows Liveで申し込みしたんだけど連絡遅いな1週間は音沙汰無しだ
どれくらいかかるの?ちなみに最初の確認返信はきたけど。
じきにネットきれるからメール見れなくなるしなぁ・・・今後の連絡ってhotmailで来るんだろうか?
627名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 01:00:03 ID:9D5xslwV
ホットメールとハガキと両方来る
628名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 01:05:22 ID:qHCkbe5l
>>626
工事日の連絡はhotmailよん。
それまでにネット切れるんだったらネカフェとかで確認だね。

それかサポセンへ電話で問い合わせとか。
629名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 01:33:50 ID:L+K//WHd
>>626
俺は実際に使って勝ち組生活を満喫してるよ^^
630名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 07:29:38 ID:voosnuvA
いいな、これぐらいで勝ったと言えるお安い人生は
631名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 11:13:34 ID:5r0yHoC1
Windows LiveのADSLが開通したあとも
HotmailやLive IDにこまめにサインインしてアカウント維持しないといけないの?
632名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 11:56:00 ID:1b6CJNHL
>>631
わかんないけど、必要ない気がするね。
アカウント消失しても必要な連絡は葉書で来そう。
むしろ、
このadsl加入者には、有料加入者同等のサービス(10ギガとか・・・)にして欲しいです。
633名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 14:19:32 ID:Rc+InzNf
Asahi-net イーアクセス12M契約で使っています。
NTT局からの距離が、2100mでNTTのサイトでは伝送損失が35dbです。

ですが、今朝から、突然使えなくなりました。
モデムの情報を見ると、伝送損失が51dbで、
2500秒ほど通信エラーが続いているようです。

634名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 14:56:18 ID:L+K//WHd
モデムのエラーなんじゃないのか
635名無しさんに接続中…:2008/06/24(火) 16:38:54 ID:3UbRsjDi
>>633
回線品質が原因で問題が起きてるのか、
回線品質は問題ないのにADSL事業者側の不備で問題が起きてるのかで
アプローチは根本的に異なる。

前者の場合責任はNTTにあるので、ADSL事業者にその旨伝えてNTTに連絡しろと要求。
場合によっては「直接NTTに言ってください」と言われる可能性もある
(その原因が、音声通話にも少なからず影響を与えていると思われる場合。
 この場合、問題は100%NTTの責任になる)。

後者の場合はADSL事業者に伝えて改善させるべき問題。

なので、「NTT側の問題だろうと思われる判断材料」を明確にした上で
とりあえずADSL事業者に連絡するのが妥当。
636名無しさんに接続中…:2008/06/25(水) 04:51:25 ID:2meoUvmR
海外で無料ブロードバンドが出てきてる現在、
広告を押し付けてでもいいからその手のサービス出てほしいもんだ
637633:2008/06/25(水) 17:32:44 ID:FaHix3uG
Asahi-netに電話をすると、頻繁に切断が発生しているので、帯域調整(速度を落として安定化する)
との事でした。

これ以上速度が落ちると、通信できない恐れも有ります。
1500円/月程高くなりますが、光ファイバーも考えています。
638名無しさんに接続中…:2008/06/25(水) 17:41:15 ID:6givewHL
>>637
ttp://www.bspeedtest.jp/
詳しく報告してくれ
639名無しさんに接続中…:2008/06/25(水) 18:55:53 ID:VEeIgKm7
OCNが使い易くなりそうだな。

OCN、1日30ギガバイト以上送信のユーザーを利用停止に
http://it.nikkei.co.jp/internet/news/index.aspx?n=MMITba000025062008&landing=Next
640名無しさんに接続中…:2008/06/25(水) 20:57:25 ID:GBl8wE9A
http://rd.yahoo.co.jp/ybbpromo/campaign/mail6_free/html_mail/1_button/evt=78856/?http://bbpromo.yahoo.co.jp/campaign/mail_4free/index.html?t=M.EffIlq6MQ1QD0ou73HA56_m4JJaB._XjUeWck25IchpJpX.WIUetgeKk8c0s6BzMHiYZ4DDCE-
【締切迫る】メール受信者限定のYahoo! BB最大4か月間無料キャンペーン

キャンペーン期間:
2008年6月13日(金)〜2008年6月30日(月)
対象:
このメールを受信したYahoo! JAPAN IDが、メールが届いた時点でYahoo! BBにお申し込みされていない場合、本キャンペーンの対象となります。
特典内容:
Yahoo! BB ADSL月額利用料金が最大4か月間無料になります。
※本メールからリンクされているキャンペーンページ以外のYahoo! JAPAN内の各ページからYahoo! BBにお申し込みいただいた場合は、本キャンペーン特典は適用されませんのでご注意ください。
注意事項:
本キャンペーンについての適用条件等、詳細についてはキャンペーンページでご確認ください。


641名無しさんに接続中…:2008/06/25(水) 22:01:04 ID:1Ghc5Z10
>残念ながら○○さんは本キャンペーン対象外です。
>ご案内メールを受け取ったYahoo! JAPAN IDでログインしなおしてください。

駄目だった
642名無しさんに接続中…:2008/06/26(木) 16:02:14 ID:Fuwu5dac
12Mと比べると高いけど26Mを見かけたので転載
ttps://www.acca.ne.jp/aopac/cecilebb/campaign/
643555:2008/06/26(木) 16:29:30 ID:Yf5f/L3m
>>558
やはりそうですか。ありがとうございます。
どこかのアフィリエイト使ってるだろうから、Cookie突き合わせるしかないのかな。
644名無しさんに接続中…:2008/06/26(木) 21:29:13 ID:3BNUNGvB
>>642
男でもいいのかな。
645名無しさんに接続中…:2008/06/26(木) 23:05:54 ID:E/NkofmX
せしーるBBかわいいな
646名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 12:51:44 ID:u2XZf3ec
>>640

たとえ4か月無料でも12M月/3,786円
ナイナイw



647名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 15:29:15 ID:QdmRFQA2
>>644
定期的に女性下着を購入すればおk
648名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 15:40:00 ID:Bkgz1zCZ
DSLも無料か
649名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 16:21:18 ID:PPM0gcIb
>642
笑ったけどこれはいいな。
応用でいろんな商品と結びつけた展開も考えられる。
今後に期待しよう。
650名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 17:28:33 ID:Pphx5tI7
タイガーが年払い9800円
651名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 18:05:25 ID:B/bdwyFU
kwsk
652名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 18:51:41 ID:/UDmJ+rg
タイガーっていったら電気ポッドか
653名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 19:04:54 ID:pL2vkiTL
あれか!
毎月タイガーポイント貰えて、貯めるとタイガー製品が抽選で貰えると言う・・・

俺、電気ポット3個目だよ・・・
654名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 21:51:27 ID:6vU+pu9m
象印賞
655名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 22:00:43 ID:CNRgZxiC
ヒントでピント
656名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 22:34:00 ID:BDgs3/Ka
低価格ADSL届いてなくてフレッツADSLしか選択肢がない‥
657名無しさんに接続中…:2008/06/27(金) 23:25:14 ID:SQtqpKKU
ヤフーもあるだろ
658名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 02:29:02 ID:hhbi0xLg
しまった
659633:2008/06/28(土) 09:41:14 ID:C4bPwFaF
633です。
結局、水曜日の夜に復旧しました。
2日間使えませんでした。

予備のADSLモデムも持っておく事にします。
660名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 17:40:25 ID:Qr9/7qNx
>>659
原因と解決策は?
661名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 19:24:37 ID:IW8gF0/Q
今度ノートパソコンを買う予定なんだが家の裏はゴルフ場で市街地から離れてる。
距離計ったら10810メートルとか出た。
もしかして回線引くどころじゃないのかな。
662名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 19:37:11 ID:hAuBlimQ
何処の田舎だよ 収容局間違えてない?
663名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 19:42:45 ID:IaWnAYUb
その距離じゃADSLは無理だろうな・・・
664661:2008/06/28(土) 20:07:47 ID:IW8gF0/Q
東北の合併されたとある市町村さ。
距離は>255氏のサイトで調べた。 
自宅に電話が無く代用するものをにゴルフ場を使った。
実は直線で1200メートル離れている。
詳しく分からないが伝送損失70dBとか書いていた。
数字の意味がよく分からないがダメなのかな。
地図上では自宅から市街地のNTTまでゼンリンナビで調べたら約直線で3300メートルだった。 
ゴルフ場は直線で4キロだった。 
地図で近くても電線は色々遠回りするんだな。
665名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 22:14:09 ID:DlSnNUtL
ttp://www.bellbb.com/doc/riti_faq.html
リーチDSLならギリギリ届くかもしんない。

しかしADSLより高速無線通信の方がまだ目があるんじゃなかろうか。
ttp://kakaku.com/bb/
「高速モバイル通信」をチェックして、郵便番号入力して検索だ。
666名無しさんに接続中…:2008/06/28(土) 22:14:33 ID:DlSnNUtL
ttp://www.bellbb.com/doc/riti_faq.html
リーチDSLならギリギリ届くかもしんない。

しかしADSLより高速無線通信の方がまだ目があるんじゃなかろうか。
ttp://kakaku.com/bb/
「高速モバイル通信」をチェックして、郵便番号入力して検索だ。
667名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 09:11:06 ID:bDcnVw/9
>>661
リーチDSLかNTTの携帯電話による定額接続が現実的かな?
場所からしてウイルコムはだめっぽいし

定額・安価でのアクセスを考えるか光ファイバーで高速・安定・定額・だが高いを考えるか
判断はあなたしだい
ドコモのケータイでの定額接続
http://www.nttdocomo.co.jp/service/data/plan_image/index.html#p01
64kで4500円から

668名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 10:04:50 ID:qCXAwBaO
>>661

10810メートルはスゲーなw
初めて聞いたそんな距離
そういう田舎こそ情報が必要なのかもなw



669661:2008/06/29(日) 10:06:12 ID:/lDtcrM9
>666
>667
情報色々サンクス。
近くにウィルコムのアンテナはあるかもしれない。
一応住んでるところはFOMAハイスピードエリアだからドコモも視野に入れてみるよ。
670名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 10:26:22 ID:bDcnVw/9
安く定額接続=低価格ADSL(速度より値段重視) ただし距離・環境に注意が必要
高くても安定・高速接続=フレッツ光 (提供エリアかどうかに注意)
回線状況など環境的にはgood=高速ADSL(比較的安いのからそこそこまである)

安く定額が欲しいが環境に恵まれず、ただ電話回線は引いている=フレッツISDN
電話回線を引いてない、ADSLは環境的に無理=ドコモの定額かウイルコムの定額
引越しの頻度が結構ある。自宅ではほとんどネットをしない、出張先で気軽にモバイルも出来たら良いな=上記同じ
電話回線の引けない環境(会社の寮など)=上記と同じ

このあたりでしょうか?


671名無しさんに接続中… :2008/06/29(日) 11:43:57 ID:Ovyl9Pu2
>>661
7km超の場合は、大抵リモート局が介在してるので、ADSLそのものが使えない環境の筈だよ。
人口がまばらな田舎や非市街地には、良くあるパターンです。

因みにうちの実家も約10kmと出て、同じ理由でADSLは不可能だった。
672名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 11:50:16 ID:8eUHr0Yp
ブロバイダーの基本料金は安いけどNTTの基本料金が3000近くかかるのがネックなんだけど
NTTじゃないとこのほうが基本料って安いのかな?
673名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 13:43:21 ID:+I1vTlcH
そうだね
674名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 14:11:45 ID:Ovyl9Pu2
>>672
家庭用なら千数百円だろ? 業務用だと三千円近くかかるけど。

NTT以外でも基本料は業務用だと100円くらい?しか違わなかったと思う。
675名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 15:32:44 ID:A54i3oDM
とりあえず参考。

毎月の基本料金 | 料金のご案内 | 電話 | NTT東日本
http://www.ntt-east.co.jp/phone/fare/kihonryo.html
676名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 17:13:35 ID:Rdy4jAAx
フレッツが高いって話でないかと。
677名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 19:43:20 ID:QdC8sfZh
確かに高いな。アッカに入れるようになったから47Mから12Mに乗り換えて
2000円以上安くなった。
速度は8Mから5Mに下がったけどそのかわり安定するようになったので満足。
678名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 21:01:39 ID:sn6ytyTL
価格コムからニフティ2000円コース申し込もうとしたのに
ADSL撤去日が今日から30日以内しか指定できない。
やほおが7月末で解約だから撤去日が32日後になってしまって
入力エラーでかえされてしまう
どうしよう・・・。
価格コムのキャッシュバックキャンペーンは7月になってもあるだろうか
679名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 23:07:24 ID:NCeoawp2
やってんだろ。金額さがるかもしれんがwww
680名無しさんに接続中…:2008/06/29(日) 23:08:27 ID:NCeoawp2
そういや、hihoは18000円だったのが6月から14000円になってたな。8月あたりには8000円くらいかなww
681名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 01:35:50 ID:ID/tnAbG
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

イーアク1480円今日まで〜
682名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 02:01:45 ID:nRwY/l9u
イー開くキャンペーン中に申し込んだから、以後ずーっと1480円なの??
683名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 11:32:39 ID:G7U1D7Kz
よく見てみ
そう書いてあるよ
684名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 16:07:35 ID:bl4u0zCI
まあ9月までやると思うけどなあれ
685名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 17:08:19 ID:ieHGO/el
来月になったら
また別のキャンペーンが始まりそうな気もするけどな。。。
686名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 19:01:21 ID:PPdFth/p
キャンペーン終了後、いくらになるのか書いてないしな
687名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 19:43:51 ID:x0j9ZnZO
縮小傾向なのは確かだが。
688名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 22:44:52 ID:C4ts+SPU
質問です
NTT東のADSL電話共用型は
例えばADSL料金2940円の他に
固定電話の料金がかかるのでしょうか?
689名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 22:46:09 ID:38JLoG4m
かかります。
固定電話料金+ADSL料金です。
690名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 23:57:04 ID:ZrnJxIm4
>>684
あっホントだー。9/30までになってた!
691名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 00:39:43 ID:6b6j0uBL
わかってたけど予定調和すぎるw
692名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 05:24:35 ID:cyzq4T1z
このやり方って詐欺まがいだよな
最初から期間を入れずにするべきだよな
693名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 05:59:41 ID:EzJK5iXI
延長ワラタwwwwwwwwwwww
694名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 16:19:31 ID:nTCwMs0a
>>681
昨晩、申し込んだ。即、返信メールがhotmailに届くのね
この後、1週間くらいで書類やらが届くのかしら
695名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 16:39:31 ID:6b6j0uBL
>>694
速攻モデムが送られてきて回線に問題なければ1週間で開通。
俺の場合は

6/3申し込み

6/5モデム着。6/10工事する旨のメール着弾

6/10開通


他社ADSL使ってたら外れるまで開通できんけどな。
696名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 17:42:40 ID:1JpQQ0pc
アサヒネットってどうですか
友人に勧められてるんだけど
697名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 18:00:25 ID:MOOgZFTv
>>694
葉書(2〜3通)しか届きませんよ。
698名無しさんに接続中…:2008/07/01(火) 18:04:42 ID:MOOgZFTv
>>696
ウェブメールがとても使いにくかったです。
それと、メルアドが長くて変でした。
メールは他社なら良いんじゃないでしょうか?

あと、たまに2チャンネル書き込みできなくなったことがありました。
現在は1480円のHotmail-eaccess使ってます。
アサヒの超割より500円安くなってスピードが少し速くなりました。
699名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 00:01:42 ID:Re1NcOsU
>>696
悪い友達だな。
700名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 01:42:25 ID:r7EOxV0w
1480円のADSLにしてから、我が家の家計は大助かりです。
701名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 08:44:39 ID:BbJNUP5a
1480円でADSLできる人がホント羨ましい。激高のフレッツを解約して、
ヤフー系ADSL+価格コムのキャッシュバックを狙うぐらいがせいぜいかな、
片田舎の方だと。全国でサービス展開して欲しい。
702名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 10:19:30 ID:C4HwYOBH
ニュー速でレスすると名前が長屋になる
要するに貧乏人ってことか
703名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 12:00:27 ID:KHWNFAW2
(´・ω・)?
704名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 13:34:10 ID:icv9W4UQ
脳内でIDに名前つけてるんだろ、気にするな
705名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 16:43:20 ID:XVDI8N/z
AOLから17000円のJCB券が来た。
去年の10月に加入した。

今のアパートに居る間はずっと使おう。
706名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 17:23:11 ID:YoQ5JNr/
AOLから19,000円のVISA券が来た。
去年の11月に加入した。

他のアパートに引っ越すので他社にしよう。
707名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 18:05:37 ID:XgYqI0Ms
AOLから24,000円の図書券が来た。
去年の12月に加入した。

他の戸建てに引っ越しするので今度は別のISPに申し込んだ。

708名無しさんに接続中…:2008/07/02(水) 19:53:28 ID:/oD+D7iD
>>698-699
他のに考えます
ありがとう
709名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 07:52:06 ID:EVlmBcqY
>>708
お前さんはリアルの友人より、にちゃんのクズの言うことを信じるのかい?
710名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 09:14:52 ID:G+i5kWcT
>>708
昨年までずっと何年もアサヒ使ってたよ(今は引越の関係で他社を利用)。
5社以上の利用経験から、インターネットに慣れている人にならここはお勧めかと。
メアドは2つ持てて、1つは自分で選べるし、メールは使い勝手良かった。
まあウェブメールはシンプルだったけど、フリーメールから受信してたので個人的
には無問題。2ch規制以外は値段的にもスピード的にも快適だった。
711名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 13:12:54 ID:5KeO6e+R
>>710
ネットに慣れている人がプロバのメアドなんか使うのか?
なんか胡散臭いなw
712名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 15:15:31 ID:wCtAg8PY
>>711
必死だな(笑)
713 ̄ ̄V ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:2008/07/03(木) 15:50:44 ID:fnLc5KAM

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /  ,―――─―-ミ
 /  // 池沼 \|
 |  / ,(・ )   ( ・)  ハァ
  (6       つ   |    ハァ 
  |      ∪__  |
  |      /__/ /
/|     ∪   /\
714名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 17:49:31 ID:IOO0ALI7
プロバイダーのメールアドレス使わないの?
715711:2008/07/03(木) 18:30:38 ID:XXKgXFfD
>>714
俺は使うけど慣れている人ならプロバイダに影響されない独自ドメインの
メアドの一つや二つは持っているだろうし、プロバイダのメアドは
プロバイダからの連絡専用にしてるんじゃないかと思ってさ
716名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 23:27:39 ID:QXMWz+2u
家から基地局まで5100m 伝送損失46dBなんだが
どのプランがお薦め?
8M
12M
24M
50M

ちなみに今はフレッツ1.5Mで速度が1Mくらい出てます
乗り換えで出て欲しい速度は1.5M〜2Mくらい

ちなみに光は来てません・・・
717名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 23:40:53 ID:szTB0wxI
どれもおすすめできません。
718名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 23:45:10 ID:zXVFzuJk
>>716
やるなら12Mかな。
719名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 23:48:48 ID:SzKIpiAM
>>716
>  伝送損失46dBなんだが
> どのプランがお薦め?
> 8M
> 12M
> 24M
> 50M
>
> ちなみに今はフレッツ1.5Mで速度が1Mくらい出てます
> 乗り換えで出て欲しい速度は1.5M〜2Mくらい
>

その伝送損失だと、8か12Mプランで平均2M前後(あくまで平均)
それ以上のプランは無駄
720名無しさんに接続中…:2008/07/03(木) 23:50:32 ID:SzKIpiAM
721名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 00:06:06 ID:7x93m8Dk
>>716
>>717に同じく
722名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 00:20:42 ID:VQd3Kzoz
バカの自演か
723716:2008/07/04(金) 00:34:54 ID:aI1MX8QB
>>717-721
ありがとう 12Mにしてみるよ
724名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 00:38:09 ID:7x93m8Dk
>>722自分のことか?
725710:2008/07/04(金) 12:16:51 ID:PhjONnrh
>>715
もちろん普段は独自ドメインのメアドがメインだけど、プロバのメアドは割と
必要な場面があるよ。それにホストが海外なので特定の人からのメールはこっち
に振り分けたりしているし、まあ、表には最小限しか出さないけど。
726名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 16:49:31 ID:KNQltPuT
>>724
どう考えてもお前の事だろうな。

統計で向上が見込めるのに

>>717
> どれもおすすめできません。
>>721
> >>716
> >>717に同じく

こんな回答しか出来ないその馬鹿頭を反省した方がよかろう。
727名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 17:06:18 ID:7x93m8Dk
ハイハイ
728名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 17:19:52 ID:S4L5z8jS
上のプランから選択するなら12Mしかないわな。
729名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 17:35:55 ID:mp+CBzW6
価格コムから申し込んだら、無料期間とkyッシュバック18,000円を差し引けば、1年間の支払い額=実質98円って書いてあるが

ネクシーズは、15ヵ月目にキャッシュバック送ってきたぞ(笑)

15ヶ月間の実質支払い額を明示せなあかんだろうが。

730名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 17:44:06 ID:S4L5z8jS
そういうのはいつ来るかではなく、縛り期間で割る。
731名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 18:11:08 ID:zSLiWRGR
ほんとにさあ
ここに巣食ってる
NTT代理店(NTT本社)の連中にいいたいことがあるよ
人を騙さなければ自分が損をする
そんな世の中を作ってるのはお前なんだよと
732名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 18:16:47 ID:kCsYjrQM
え、NTTがどうかしたの?
733名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 18:43:05 ID:zSLiWRGR
とにかくテレアホ
うちに電話してくんな
1000万円くれるんなら
半年間
光回線に加入してもいいがな
734名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 19:29:26 ID:kCsYjrQM
インセンティブでかいから必死なんじゃないかな
735名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 23:13:34 ID:J6QWlhlH
NTT うざいねー
最近光回線が通ったとたん、勧誘電話が週2回位ある。
家は親戚一同 アホーBB なんで
「変える気ありません」 って、いつも言うんだけど、・・・
オペ 「あーちょうどいいですねー・・・」
つうか、何がちょうどいいのか?意味不明な事言ってくるんだよねー。
マニュアルで、そう言えって書いてあるのかね?

アホらしくなるからいつも「もう変える気ないから電話しないでくれ」
って切るんだけどね。

NTTも必死なんだろね。  
736名無しさんに接続中…:2008/07/04(金) 23:42:24 ID:d+TmJqOy
"NTT"ではなくて下請け、孫請けの代理店でないの
NTT名乗る詐欺業者に騙されないように
737名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 00:19:57 ID:kS+HwkUs
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx
イーアク1480円今日まで〜
もし1年使うなら同じイーアクのAOLの方が遥かに安く付くがw
738名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 00:28:05 ID:kS+HwkUs
>>681
1480に釣られる椰子ってマジアフォ、1年使えばキャンペ−ン適用後の光100Mより高額。
とにかく割高だから近いうちに何らかの割引キャンペ−ンが有ると見ている。
739名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 00:51:27 ID:rDG9NuRU
1年で乗り替えるならそうだが、何年使い続けるかで違うし
740名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 03:38:27 ID:l4BIS1g6
また延長されてるな、最強すぎる
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

しかもこれ契約した後で、eモバイルを契約したら
DSLの方はタダにしてくれる
741名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 04:53:14 ID:qTNiibC+
電話加入権のないアパートの場合で一番安いのはどこですか?
742名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 05:28:04 ID:rY5Dw0JW
頻繁に引越しをする場合は光だと毎度撤去費用がかかるの?
743名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 10:58:11 ID:GMBHyye1
>>740
タダにならない。
イモバイルとイアクセスのADSL違うからな。

イモバイルのADSLを契約しないと駄目
744名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 14:08:34 ID:9bsCc49w
so-netって、
価格コムなんか見てると
「現在イーアクからイーアクでの同回線ではキャンペ適用無し」
って規定あるけど、現在イーアク回線でいったん解約してから
申し込みってできるの?
間が開くけど別に構わないので・・・・
745名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 16:55:20 ID:hRf0FQbH
出来ないと思う根拠を一つ語って貰おうか
746名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 18:31:21 ID:hT+CX0FC
回線撤去日過ぎて申し込みすれば、
オーケーって事ですか?
747名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 18:38:47 ID:molkT99+
キャンペ〜ンは、「6月松までだから急いで加入しなさい・・・」っと記載してたが、

あいかわらず、7月もキャンペ〜ンやってる(笑)永遠にキャンペ〜ンは続ようだから慌てるな!
748名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 20:16:36 ID:ylsTC9dO
4/30までって書いてあったから4月に申し込みしたのに
5月になったら初期費用まで無料になってがっかりした人どのぐらいいる?
749名無しさんに接続中…:2008/07/05(土) 21:54:34 ID:PPv7ZxTc
おれだな。

GW挟むから、開通したの5月半ばだし。
申し込んだのは4月。
750名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 03:20:56 ID:56B38rCc
そろそろ
751名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 06:06:05 ID:Nhbd//Lc
>748
俺もw
間の悪いことで。
752名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 10:14:19 ID:ueCPXTwj
フレッツ光からイーアク10Mに乗り換え完了
いかに光回線が無駄だったか分かりました
753名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 10:20:29 ID:5uk6Y1aA
kakakuとかのバック多いのって、乗り換えもおkですか
切り替えのタイミングあわせてくれるんかな?
754名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 11:57:49 ID:xKYUIgA8
>>753
契約のときに事前説明しとけば、
○日頃までに解約しておいてって丁度良いタイミングを教えてくれる
755名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 12:39:53 ID:5uk6Y1aA
>>754
そうなんですか、ありです!
14000円バックとか・・・すげぇ〜
756名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 14:13:29 ID:1xcT1yNt
ADSL−12M、乗り換えマニアのための参考資料

裏HP(AOL)、プロバイダナビ、比較ナビ、価格コムから申し込みは、
無料期間とキャッシュバック(または金券)Getできるが、1年縛り、すばやく解約し、次のプロバイダへ素早く乗り換えるには、早くキャッシュもらうことが重要!

キャッシュバック(金券)が、送ってくる時期(開通月〜)

 SO−Net・・・・・13ヶ月目
 AOL・・・・・・・11ヶ月目(裏HPより申し込めば2万円金券)
 ハイホー・・・・・・5ヶ月目
 ネクシーズ・・・・・14〜15ヶ月目
 ISAO・・・・・・12ヶ月目
 
  ※1年目で解約できるのは・・・ハイホー、AOL
757名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 15:08:24 ID:BBgxLaCv
来年ニフの縛りが解けたらAOL行くからマッテテネー 
758名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 15:16:26 ID:X56wCmCk
そろそろスレ違い
キャッシュバックとかその手の話はこっちへ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1190426638/
759名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 21:44:00 ID:ItCc4Zh0
>>756
今から契約したらAOLが商品券送ってくる時期はもっと後でしょ。
10ヶ月契約で解約はできるけど。
760名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 21:52:09 ID:yIzOHhCF
ハイホーも5ヶ月で解約したら違約金だぜ。
761名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 10:15:56 ID:lInE6Qjh
あげ
762名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 14:09:11 ID:3frKaxzj
1年縛りなしは、ハイホーだけ
 18,000円もらって即解約しても、違約金5,500円?で差し引き儲け(+無料期間2ヶ月)あり
763名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 14:35:10 ID:fjmGWO3L
せこ
764名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 15:03:31 ID:IFtAswpU
電話回線利用してんだから無料はアタリマエじゃねーか
プロバイダなんざ個人情報垂れ流しの糞広告収入軍団
よくもまあ金が取れるもんだな
765名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 15:42:46 ID:fjmGWO3L
m9(^Д^)プギャーーーッ
766名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 16:01:25 ID:ko+sySy+
>>764
貴方の論で言えば
「ラーメン屋には、自前でドンブリ持って行って、食ったら自前のドンブリは
 自分で洗う(勿論、自宅で) そうすればラーメン自体は無料が当たり前」
という事ですね。

スゲーや、キミ天才だよ。
767名無しさんに接続中…:2008/07/11(金) 16:48:08 ID:XsDUCqOn
クローン病だからラーメンは食えないんじゃないかなぁ。
768フリービット規制のため代理投稿です:2008/07/12(土) 00:55:05 ID:WUkLRliQ
アナログモデム難民@東京です。
永年使ってきたオムロンから、アナログモデム製造終了・後継機販売なし、の
ニュースが流れてから、心ならずもADSLに避難せざるを得なくなりました。
料金が一番安い「NTTのADSLエントリータイプ(1メガ)」を契約し、
今日NTTから、工事日の連絡がありました。モデムは一番安いMS5を買い取り
契約にしました。(定価1万円ナリ・ウイルスチェック月400円だとか。高すぎますね)
NTTの話では「IP電話を利用しなければ、ルーターは不要」という案内があり、
納得。ところで、この「NTTのADSLエントリータイプ(1メガ)」という
商品はダイヤルアップ56キロバイト接続よりは少しは利便性が高まるのでしょうか?

ベクターあたりから、電子メールやテキストエディタのバージョンアップしたソフトを
ダウンロードするするときの速度はどれ位違うものでしょうか。
いまは56キロバイトアナログモデムでも大体5キロバイト/秒程度の速度で落としています。
NTTのサイトで自分の電話番号を入力して調べてみたら、基地局との距離は1100メートル。
減退は20デシベル程度という判定を受けました。

「カタカタ、コトコト、・・・ギーガーキュー、ポートを開いています。
48キロバイトで接続しました」といった音やメッセージとはお別れするのも
寂しい感じがします。ADSLモデムは無音ですか?なんかそっけない感じ。
アナログ的な音が出る方が、人間の生理にあっている気がするのですが。
#もう古き良き時代は戻ってこないのでしょうか。
769名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 01:14:30 ID:+qF13kyS
ネタかしらんけど1Mのモデムで1万円は高すぎだろ。
770名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 01:32:04 ID:n1Mk1In5
>>768
何これ?
何年も前のコピペ?w
771名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 03:26:49 ID:7r+cP0ts
>>762
niftyも今は縛り無しじゃない?
772名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 09:55:21 ID:+U63t6bt
>>768
よし、俺のモデムをやろう
住所・氏名・年齢・電話番号を書くように
773名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 09:56:05 ID:K6wpnqsR
>>768
 その距離だったら56kbpsアナログモデムの10〜15倍のスピードが期待できる

>>769
 1M〜47M対応のMS5が最安値だから仕方が無い
 仮に1M専用タイプがあったとして、どれだけ値段が下がるか極めて疑問

>>770
 エントリータイプの提供開始は2005年12月だからそれほど昔の話ではない

 
774名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 09:56:40 ID:+U63t6bt
『56キロバイトアナログモデム』
どこで買ったんだろう
775名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 12:55:44 ID:clSPqJmS
NTTのは1Mなのに、2000円もして高いな。
ACCAやイーアクだとモデムがプレゼントでISP代も含んで2000円だよ。
776名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 13:41:59 ID:gltMDese
アナログモデムなんて、ハードオフとか行けばゴロゴロ有るw
自分もアナログモデムは現在も使ってる、FAXにしか使ってないけど。
PCI接続のモデム、昔はシリアル接続のモデム使ってたけどマザーにポート
が無くなったから捨てた

ADSL1Mで5キロバイト/秒(40kbps)はまず無いだろうな。
400kbpsで10倍、600kbps出れば15倍か、まぁそんなとこだろね。
777名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 17:30:17 ID:TzT1DOdg
12Mで1,500円のを選ばなかったのが不思議。

まあ電話局によってはサービス対象外だから仕方がないが、1km強の距離
なら12Mでも随分速かったと思うし。
778名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 18:07:49 ID:L2dnEfe6
バイトじゃなくてビットだろ
779名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 13:18:34 ID:zB1m6FLy
>776
シリアルUSB変換ケーブルを使えばまだまだ使えたのに
780名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 15:06:58 ID:kAw5EVHb
やっぱADSL→CATV か 光 に切り替えるほうが良いとおもわれ
781名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 18:38:58 ID:1f2Ridwl
>>779
そこまでして使い続ける理由も無かったからね。
PCIのモデムもジャンク扱いで売ってた物だから、殆どタダ同然だったし。
PCIのスロットも最近は挿すカードも無くて空いてたから丁度いいやって
感じでBOXモデムは捨てちゃったよ。
782名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 19:22:55 ID:jhqBWP48
22.8kbpsモデムをちょうど捨てるところだ
783名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 19:24:06 ID:jhqBWP48
28.8kだったorz
784名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 23:22:40 ID:zgUIdy2g
ADSL12M程度の速さでいいんですが、ずばりどこのプロバが安くていいでしょうか。
東京都中野区のアパート住まいです。固定電話はありません。
785名無しさんに接続中…:2008/07/13(日) 23:23:49 ID:4pHRifCf
>>784
sonet
786784:2008/07/13(日) 23:32:50 ID:KGe+k0ls
そうですか。普通に申し込むほかに、得する申し込みかたはありませんよね?
787名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 00:16:27 ID:60lg94Wf
>>786
無い
788名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 01:05:34 ID:tB7dkxpD
価格.comから
789名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 01:27:29 ID:16PuMXLn
sonet12Mとマイクロ10Mで迷っています。
どっちの方がいいでしょうか?
790名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 06:39:35 ID:xixvwqVU
(´・ω・`)しらんがな
791名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 07:13:42 ID:Vo5LuMys
マイクロ10Mって価格ドットコムのお得な方法みたいなのあります
792名無しさんに接続中…:2008/07/14(月) 07:15:19 ID:xixvwqVU
ヨカッタネ
793名無しさんに接続中…:2008/07/16(水) 12:45:50 ID:Tl4zoDmV
終了
794名無しさんに接続中…:2008/07/16(水) 14:47:13 ID:9VgFtsjU
ybb8M(タイプ2)からAOL12M(タイプ2)に変更しました。

ybbの解約手続きに戸惑ったり、AOLの本人確認書類が上手く届かず再FAXになったりしましたが、不通期間3日で開通させることが出来ました。

速度に関しても現状で5M前後出てまして今までのヤフーより1Mぐらい速くなった気がします。
※価格は2000円ぐらい安くなる見込みです。

AOLの申し込みとyahooの解約は解約を先に言ったほうがいいのかも・・・
AOLのほうはネットで申し込みしたらすぐ期間は開始になるようです。
yahooの解約は電話>書類記入&正式解約日決定のようです。

残すはyahooのモデムの返却ですが、電話線2本、モデム本体、AC電源、箱は判ったんですがLANケーブルが行方不明・・・・
どうしましょうか?
あと・・・
箱を縦横高の合計60cm以内に小さく加工して送ってもいいのでしょうか?
795名無しさんに接続中…:2008/07/16(水) 15:59:01 ID:dW6X8+7j
>>794
YBBに返却するのはモデム本体とACアダプタだけで大丈夫です。
箱は何でもOKなので大きさは小さくても可能です。
796名無しさんに接続中…:2008/07/17(木) 22:08:48 ID:u/JAw6Lz
>>795
ありがとうございました
797名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 01:56:56 ID:TE9YdE20
引越しの関係で、ADSLどこにしようか迷い中。
sonetやAOLなどキャンペーン手厚いところは解約手数料、結構取られますよね?
1年ちょい(もう少し長いかな)で退去予定なので心配です。
おとなしくマイクロが無難か・・・

ロスプラが楽しくやれればいいんだが、ADSLは出たとこ勝負で回線品質どうなるかわからんから不安だ。
テプコ光からのダウングレードは寂しいが、ADSL安いよね。
798名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 02:12:41 ID:MtFCfA4R
>>797
特に取らないよ
799名無しさんに接続中…:2008/07/21(月) 18:19:46 ID:R3Hm4BMS
おれ、OCN工事する前の日にNTTから勧誘の電話がかかってきた。
「明日工事するんですけど」って言っておいた。
どういう顧客管理してるんだろう?
800名無しさんに接続中…:2008/07/21(月) 18:32:45 ID:nCsvYzm1
>>799
まったく別個の会社だろ。勧誘してきたのは単にNTTの代理店をかたっているだけ
801名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 13:44:35 ID:BpJJ5WKR
50Mを止めて12Mにした。

メリット

・50Mだと接続の直後は切れまくりだが、12Mだと全く切れない。ド安定状態。繋がるのも早い。 
・お値段が半額の二千円/月 (モデムレンタル料は無料)

もっと早く変えればヨカッタ。
802名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 13:44:52 ID:8ajXPHRc
a
803名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 14:53:50 ID:XiSDHJ5S
>>801
50Mだとモデムレンタル料が819円もするんだよ。
料金が3300円から2000円位になるけど、モデムレンタル料を考えると半額になるね
804名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 20:25:10 ID:B4tZ4nCl
t-com1M→AOL12M

まあ無線がbだからリンク10Mなのに4Mぐらいしかでないが・・・
805名無しさんに接続中…:2008/07/23(水) 21:04:29 ID:LMhVIu/l
引越して新たに開通したACCA12Mのリンク速度が「12512kbps」で表示されている
のだが、ACCAのオーバーラップ付12Mのフルリンクってなんぼなの?
806名無しさんに接続中…:2008/07/24(木) 00:45:51 ID:W2tK26Fv
最近回線切断多すぎないか?
807名無しさんに接続中…:2008/07/24(木) 01:06:32 ID:wKtiomPw
安すぎるんじゃない? 昔、タイガーズネットを使っていたけど遅かった。
808名無しさんに接続中…:2008/07/24(木) 08:29:30 ID:R9vMj1yU
>>806
誰に言ってんの?
或いは
何処のに言ってんの?
809名無しさんに接続中…:2008/07/25(金) 19:51:24 ID:0fBYjeD8
価格コムからADSLの申し込みは、
カードでなければNGだそうですが、2日後解約の予定で、次のカードが2週間後に
来るのですが、今のカードで登録して次のが来次第即チェンジでOKでしょうか。
810M1A1:2008/07/25(金) 20:47:06 ID:dHqvAT+b
>>805フルリンクで12512kbps

811名無しさんに接続中…:2008/07/25(金) 23:21:02 ID:PQM5RqEC
タイプ1でニフティ@イーアクを契約しているんですが、同じ回線を使ってso-net@イーアクも契約することは可能なのでしょうか?
ニフティを解約しないとso-netは使えないのでしょうか?
812名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 00:11:39 ID:/Pd//WIk
基地局まで3500m 伝送損失41dB
転居先はインターネット対応ではなく、4階に住みです。
ADSL12Mが最適でしょうか?
813名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 00:21:58 ID:DLkEwpyz
>>812
12Mしかないな。
それ以上は全く意味なし。

予想速度3Mbps前後ぐらいか?
814名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 00:22:31 ID:rnZ5iIEv
俺は、3000mの41dbだが、アッカ12Mで、なんの不満もない。
815名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 00:25:11 ID:/Pd//WIk
>>813
レスd!
今まで実家だったからこういうの無知で。
予想速度3Mbps前後というのは、とりあえずはネットはできると思ってよいのでしょうか?
816名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 00:37:58 ID:/Pd//WIk
>>813>>814
詳しくありがとう
so-netの12Mにしてみます
817名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 15:06:12 ID:xkstKvv8
Yahoo!使ってたんだが訳あって5ヶ月料金滞納してたら自動的に解約されたんだけど他社のプロバイダと契約はできるよね?

携帯会社みたいにブラックリストとして出回ってないといいんだが…。
818名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 15:16:29 ID:94I2gclU
>>740が8月1日に開通予定なんだが、未だにモデムが届かない
今の回線の解約日も合わせたし、なんだか不安になってきた
819名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 15:30:01 ID:laC4rhIF
電話して確認すれば済む話
820名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 15:34:59 ID:ihPzO+nD
>>818
イーアクは前日に届くように送るって乗り換え案内ハガキに書いてなかったかな?
821名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 16:31:21 ID:xv6AjA1U
宅配屋の営業所には届いてるかもね
822名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 17:05:35 ID:AU1Qp5aT
>>818

|ω・`)イーアクモデムは工事日当日午前中指定
823名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 18:44:33 ID:AgSMU9A4
kakakuみてよくわからんところを公式HPみたがどこに詳細あるかわからんので
いちいち聞くことになってついでにわかったこと

hi-ho
カード支払い
HP100M無料CGI可能
2ヶ月無料

so-net
口座引き落とし料金200円(カードならカード会社が負担)
イーアクセスならモデム返却いらず
HP5Mサービス
3ヶ月無料
他社イーアクセスから乗り換えはキャンペーン不可だが、プロバイダ解約後の新規申し込みなら可

@nifty
口座引き落とし0円
電話でもカカクキャンペーン受付可能
HP100M無料 高負荷CGIは一時停止あり
2ヶ月無料
824名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 19:05:04 ID:AgSMU9A4
@nifty
口座引き落とし0円
電話でもカカクキャンペーン受付可能
100M無料高負荷CGIは一時停止あり
*追加
cgibin直下フォルダのcgiのみ可でサブフォルダのcgiは不可
初期費用3,203円
825名無しさんに接続中…:2008/07/26(土) 19:12:23 ID:AgSMU9A4
so-net
*カード支払いのみに訂正
826名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 15:19:49 ID:ZKyrnGBI
so-net12Mかhotmail10Mの利用で迷っているのですが、
2ch規制とかどんな感じかわかりますか?
827名無しさんに接続中…:2008/07/28(月) 18:56:54 ID:0v4Ioed0
>>826

hotmail10M運用10日目だが既存スレの投稿はOK!
しかしラーメン板でのスレ立てがホスト規制で全然出来ないorz
他板でのスレ立て難易度も検証する必要がありそう...
828名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 00:18:57 ID:rHkibcpe
>>827
そうなんだ
スレ立て以外はhotmail10Mで問題なさそうだね
こっちにしてみます
ありがとう!
829名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 08:59:13 ID:IuaZl0Ci
なんかカード支払いが多くなってきたな
取りっぱぐれが多いのかな
830名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 10:43:05 ID:j0YJFVDE
カード引き去りは、死後も永久に口座預金残あるかぎり引かれるから注意!
カードならプロバイダは安全に徴収可
831名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 21:02:38 ID:TZ8C0L6O
AOLって聞いたことないんだけどどうですか?
so-netと迷ってます
832名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 21:41:47 ID:9+kTuXEJ
>>831
AOLは糞だからやめとけ
833名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 21:52:42 ID:TZ8C0L6O
そうですか・・
モデムが壊れてしまいプレゼントモデムとのことで1万円払うか
また新規に契約するしかないと言われたのでプロバイダー乗り換える
ことにしたんですがどこがいいのかさっぱりでorz
so-netは他社イーアクからの乗り換えはキャンペーン対象外みたいなので
AOLかhihoくらいしかないですかね、どっちも聞いたことないので不安ですが

それよりとにかく早く乗り換えて手続きしてくれるところないでしょうか?
早くても2週間かかるみたいですし
今満喫ずっと調べてるんですがきまらないorz
834名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 22:06:26 ID:qULIvM1B
イーアクからの乗換えがだめならアッカにすればいいよ。
どっちも大して変わらないし ( アッカの大株主はイーアク)
↓だとisao.net(親会社セガ)とか
http://www.provider-navi.jp/adsl_middle.html
ちなみにhihoは松下が親会社だったような気がする。
http://www.acca.ne.jp/service/campaign/12m.html
835名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 22:20:18 ID:TZ8C0L6O
>>834
レスありがとうございます。
価格コムだと他社イーアクセスからの乗り換え対象外と書いてあるんですが
そこだと書いてないので大丈夫みたいですね・・
そこから申し込みしてみます。ありがとうございました。
836名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 22:46:33 ID:TZ8C0L6O
何度もすみません、
やっぱり他社イーアクセスからの乗り換えだとどこも対象外になってしまう
んでしょうか?
そうなると>>834さんが教えてくれたisao.netくらいしかないですよね・・
837名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 23:27:05 ID:qULIvM1B
>>836
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/useful/norikae/index.html

価格コムのキャンペーンを利用したいならADSL回線業者を乗り換えないと

ADSLがイーアクなら → イーアク ×
         
                 アッカ   ○

                 yahoo   ○

注) だけど乗り換えは結構メンドウだし場合によっては時間もかかるでも
838名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 23:28:05 ID:qULIvM1B
追加 うまくやればお得
839名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 23:41:10 ID:9+kTuXEJ
>>836
ハイホーなら平気かもしれんから電話で聞いてみな

建前上はダメなんだけど、前に電話で聞いたら価格コム適用おkと言われた
840名無しさんに接続中・・・:2008/07/30(水) 00:24:36 ID:xDE4r/AM

あれ、hi-ho って、松下がIIJ に売却したんじゃなかったっけ??
841名無しさんに接続中…:2008/07/30(水) 19:19:34 ID:iHfH7v4H
ECナビから申込した場合、キャッシュバック関連のメールってきます?

何も来ないので、普通の(キャンペーン通さない)申込になってないか
不安なんですが…
842名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 00:30:49 ID:vI6UrWEh
芋の無料ADSL
下りで5Mでてまつ。
843名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 09:49:14 ID:3Xx7RSx4
>>841

4月にECナビ経由でso-netに申し込んだら、
開通後にso-netからキャンペーン受け取り方法のメールが来た。
「○年○月ごろメールを送るので、○日以内にメルマネ手続きして下さい」みたいな。
ECナビに書かれてた金額だったので安心した。
ECナビからは何も来なかったよ。
844名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 12:17:53 ID:u5DU54Kz
アッカってリンクが切れるというか、ランプが良く切れるんだけど
これって仕様なの?

2回戦使ってるけどOCNの方はとくにヒドイ
DTIも最近はフン詰まりぎみ
プロバイダなのか回線業者なのか・・

イー悪が来てたらなー、kぁえてみたいんだが
多分こないだろなー
845名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 13:27:45 ID:JqKE78vM
日本語でお願い
846名無しさんに接続中…:2008/07/31(木) 17:11:06 ID:aHRjF6lK
イーアクセスとアッカが合併とな
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22682.html
847841:2008/07/31(木) 18:58:31 ID:fmMCzNHQ
>>843
ありがとうございます。
何も来ないのが普通なんですね。
安心しました。
848名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 00:03:53 ID:C9CyWXOL
今、ケーブルテレビのインターネット(zaq)を利用しています。

so−net辺りに変更しようかなと思っているのですが、他社からの乗り換え
であればキャンペーン対象外になるのが気になっています。

ケーブルテレビのネットからの乗り換えであれば関係ないのでしょうか?
849名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 00:16:18 ID:/xNMnxGD
>>848
そうなの
850名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 00:31:33 ID:uPfm3eVn
>>848
> so−net辺りに変更しようかなと思っているのですが、他社からの乗り換え
> であればキャンペーン対象外になるのが気になっています。

ADSL同士でも回線事業者が違えばキャンペーン対象

> ケーブルテレビのネットからの乗り換えであれば関係ないのでしょうか?

ケーブルテレビからなら確実にキャンペーン対象
851848:2008/08/01(金) 00:44:52 ID:kBIsdFhe
>>849-850
早速、レスありがとうございます。

>ADSL同士でも回線事業者が違えばキャンペーン対象
そういう事だったんですね了解しました。
助かりました、本当にありがとうございます。
852名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 14:12:00 ID:URF+PqFP
>>844
悪化はランプが点滅して回線落ちが日常茶飯事。
イー悪の方がいいよ
853名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 14:17:54 ID:kCce7mVG
所詮ADSLは基地局からの距離と減衰によってケースは千差万別
同じ条件で確認したことがあるなら、距離と減衰がいくつの時だったかもレスれば少しは参考になるかもしれんが
854名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 17:25:04 ID:jk3gsto9
>>852
モデムのせいってのが定説だが
855名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 17:26:05 ID:jk3gsto9
と言いつつアッカからイーアクに変えて確かに安定するようになった
モデムはともにNEC製
856名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 17:30:51 ID:QACOgFLD
イー・アクセス、アッカを子会社化
イー・アクセスがアッカを子会社化する。業務提携も発表した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0807/31/news088.html
857名無しさんに接続中…:2008/08/01(金) 23:51:30 ID:vvD7V1nV
浦島乙
858名無しさんに接続中…:2008/08/03(日) 13:51:06 ID:KixbtIKk
>>833
モデムなんかヤフオクで1000円ぐらいで売られてるから
それ買えばおk。

859名無しさんに接続中…:2008/08/05(火) 23:03:27 ID:e1wBww+u
ISAO、DTIに吸収されるのか ISAO利用者マジオワタな
860名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 08:20:36 ID:LxQk4oF8
(´・ω・`)なんでやねん
861名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 09:41:47 ID:SKd9Z7ic
進む業界再編制
862名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 10:28:20 ID:pY7K0h2z
「ネットゲームするなら」 なんて書いてあったら、ネットゲームしない人は入会しないよ。
863名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 21:38:35 ID:MyoGNGxG
ニフの12M20000円に釣られて乗換えしたくなった ウズウズ
864名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 21:55:29 ID:Fj1dK0uJ
ニフは初期費用が無料なら最強なんだけどな
865名無しさんに接続中…:2008/08/06(水) 23:50:54 ID:zt5gJd6u
>>863
キャンペーン終了後の月額料金が今より高くなる場合は
違約金の縛りが解けた後に
元のプロパが以前と同一料金以下で
無条件で再契約を受け入れてくれる
確証がある時のみ最強だがな・・・
 
866名無しさんに接続中…:2008/08/08(金) 17:47:47 ID:pz/nK6S8
ニフの12Mに違約金なんてないだろ
867名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 01:11:04 ID:o4En38Vd
ADSLも昔は6300円もしたのか。
868名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 01:15:03 ID:e/NNXyS3
安くなったのは、Yahoo!の新規参入が切っ掛けだな
869名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 13:53:48 ID:bgzEsjEY
今携帯しかネット手段がないのですが
価格コムの、割引き申し込みのページが見つかりません
(サイトは普通に見ることができています)
一体どこから行けば良いのでしょうか?
870名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:09:23 ID:l/D3c61P
>>869
どこのISPに入りたいの?
電話でも「価格コムを見た」で割り引き出来るとこ多いから連絡先電話番号を調べてあげるよ
871名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:45:16 ID:bgzEsjEY
>>870
ありがとうございます!遅くなり失礼しました
so-netを希望しています
よろしければお願いします
872名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:54:19 ID:l/D3c61P
>>871
ソネットだと建前上はウェブだけみたいだけど電話で聞いてみな

 【受付時間】9:00〜21:00/年中無休
全国共通 0570-00-1414 一般固定電話から
※日本全国どこからでも市内通話料金

携帯電話、PHS、IP電話から
※通常の通話料金がかかります
札幌 011-711-3765
仙台 022-256-2221
東京 03-3513-6200
名古屋 052-819-1300
大阪 06-6577-4000
広島 082-286-1286
福岡 092-624-3910

※価格.com限定キャンペーンは、オンラインでお申し込みいただいた方のみ対象となります。
上記メール窓口及び、お電話でのお申し込みは受付出来ませんのでご注意ください。

ウェブの価格コムソネット申し込みページは下記
https://www.so-net.ne.jp/cpn/kakakucom/sa12/index.html
873名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 14:58:50 ID:bgzEsjEY
>>872
ありがとうございます!お手数かけました。
早速電話してみます。
874名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 16:00:02 ID:MeprKe2S
ACCA12M開通後、モデムFA11-W3、リンク速度12512kbpsで切れまくり。
オクで仕入れたWD634GVに変えて安定した。W3で4.5〜5dBだったノイズマージンが
634GVでは6dBと高めに設定されるからか?

NEC製モデムのほうが安定するというのは事実っぽい。
875名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 16:37:12 ID:o4En38Vd
>>869
アナログ電話回線もないの?
876名無しさんに接続中…:2008/08/09(土) 20:20:28 ID:nw6GTjpp
>>872があまりにも親切なので記念カキコage
877名無しさんに接続中…:2008/08/11(月) 11:03:30 ID:VJyHnG8C
>>872
2chもまだ捨てたもんじゃないね
872のあなたに乾杯!
878名無しさんに接続中…:2008/08/11(月) 14:11:20 ID:F02TPw4m
>>877
>>872はネラーではありません
通りすがりの一般人です
879名無しさんに接続中…:2008/08/11(月) 19:07:34 ID:2uJLoFC5
あーあ
>>878が盛り下げちゃったよ
880名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 00:07:42 ID:+RrBfDzD
>>878
アホでky
881名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 11:41:30 ID:0KlRGLJL
アッカとイーモバ使えば最低\500+\780
http://www.acca.ne.jp/mobile/service/campaign_e_option.html
882名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 19:26:10 ID:01LgTNoW
>>881
ADSLは26Mなのか。
縛りや初期費用かかるけど、26Mで2080円なら考えてしまうな。
883名無しさんに接続中…:2008/08/12(火) 21:09:39 ID:E82fXdVe
>>881
端末レンタル料がうざいな。
884名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 19:31:32 ID:ucePFCgl
ニフ悪50M契約路線長2.5km@東京です。

ラインモード        G.dmt Annex C 
                下り 上り
回線速度[リンク速度(kbps)] 4477  896 
インターリーブディレイ(ms) 4  2 
インターリーブデプス        16  1 
線路損失(dB)        52  23 
ノイズマージン(dB)        7  −

下りスピードは、いつ計っても3.6Mくらい出てるので満足なんですが
4年前にニフ悪に入会して、毎月4,200円ほど払い続けてます。

ADSLのコストダウンをしようと思い、eAccess-Directを知ったんですが
今の状態だと、Direct 10Mでも同じような速度出るもんでしょうか。
10Mも12Mになるようですし、コストが半分になるので気になってます。
また、NECのWD701CVからMegaBit Gear TE4571Eに変わるとリンク切れ
多発とかでやはり不安定になったりするものでしょうか。



885名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 21:23:51 ID:NiGQ38WW
たぶん速度は変わらないと思う。 うちは50M→12Mでも変わらなかった。
モデムはオクで探せばかなり安いらしいよ。
886名無しさんに接続中…:2008/08/13(水) 22:44:44 ID:F5heLhu8
ADSLはやってみないとわからないってのは基本だけど
2.5kmだと50Mは意味ないと思う。俺は2kmまでならありだと思ってるけど
人によっては1km以下じゃないと効果ないって言う人もいるぐらいだから。
モデムはNECがいいみたいだけど、他のモデムだからって悪いともかぎらないしね。
887名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 00:49:39 ID:aO03ZMgQ
>>885>>886
NGだったらニフに新規入会すれば、モデムプレゼントで今より安くなるから
とりあえずコストダウンを優先にDirectに申し込んでみます。
コミコミで1980円なので、住友がダメだったら買って付けます。
レスありがとうございました。
888名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 15:46:14 ID:sCk+OOnp
>>887
同じサービスを月々1480円で利用できる方法があるわけだが
もう申し込んじゃった?
889名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 22:33:56 ID:aO03ZMgQ
>>888
NECモデムの箱探してましたので、まだDirectには申し込んでません。
1,480円プランについて教えて頂けますでしょうか。
890名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 22:47:01 ID:9BCVvv0E
>>889
ほいよ。
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/#

あらかじめマイクロソフトのhotmailのアドレスこさえてから申し込んでね。
支払いはクレジットカードのみだけど、クレジットカードを持っていない場合
もしくは事情があってクレジットカードをもてない場合は

1.スルガ銀行のVISAデビットカードを作ってから申し込む
2.イーバンク銀行のイーバンクマネーカードを作ってから申し込む
3.派遣か何かでとにかく働いてるならダメもとで楽天カードを作ってから申し込む
 (あらかじめ派遣会社の人に在確の電話行くかもと断ってからにしてね。たぶん電話いかないけど)

のいずれかを用意してから申し込みしてください。
なお、上のホームページには8月31日までと書いてるけど、今まで散々延長されているので
期間はあまり気にしなくていいようです。

このへんもご参考にどうぞ
eAccess(イーアクセス) Part28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1214440778/
891名無しさんに接続中…:2008/08/14(木) 22:48:27 ID:vSHYj/c1
但しhotmailは1年縛り有り。
1年以内の解約は3150円かかる。
892名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 05:33:10 ID:Vp/5EjrZ
>>890>>891
マイクロソフト。。。AOLよりはいいけど、かなり微妙ですね。
こちらも検討してみます。レスありがとうございました。

それにしても、4年も浦島だとプロバ勢力図とか変わってる
んでしょうね。正直、eAccessDirectの値段見てビックリした。
さらにビックリしたのは、ニフ良悪がモデムプレゼントで千円
安いと知ったのが、2ヶ月くらい前。情報収集止めると孫しますね。
893名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 05:40:34 ID:6uTfYhPg
いや同じeAccessDirectだから関係ないし・・・
894名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 07:01:30 ID:U3nEcmbG
hotmailの1480円キャンペーン
クレジットカードとしか書いてないけど、
スルガ銀行のVISAデビットカードで
実際申し込んだ人いるのかな?
895名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 08:31:12 ID:2REv9ZC7
>>894
ノシ
問題なし
896名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 08:33:16 ID:2REv9ZC7
>>892
マイクロソフトはキャンペーンの協賛だけ。
中身はイーアクダイレクトそのもの。
897名無しさんに接続中…:2008/08/15(金) 17:40:04 ID:R17aMrj7
>>894
これは、スルガ側で、VISAの承認が来たところで銀行口座から
デビット決済で引き落としてるだけ。スルガVISAデビットって、
決済側としてはクレジットカードにしか見えないから、
ちゃんとVISAで承認通せるとこならまったく問題なし。

898894:2008/08/15(金) 20:08:30 ID:U3nEcmbG
>>895 >>897
サンクス

来年は りそなVISAデビット も加わるみたいなので
ありがたいです。
899名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 17:15:37 ID:FCYxmXnQ
12Mだとネトゲとかどうなんだろ。xbox360でアクションゲーとかやるには辛い?
900名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 18:29:57 ID:JwUbW/tz
線路長や損失がどうか書いて無いとなんともいえない
ネトゲならPCのスペックも重要
901名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 18:31:30 ID:JwUbW/tz
ゴメン、XBOXか
XBOXのゲームなら安定してれば速度はあまり重要じゃない
902名無しさんに接続中…:2008/08/16(土) 18:38:46 ID:FCYxmXnQ
>XBOXのゲームなら安定してれば速度はあまり重要じゃない
そういうものなのか。貴重な情報ありがとう
903名無しさんに接続中…:2008/08/19(火) 14:52:23 ID:9zY55no9
イ−・モバイル、ADSLサービスを下り12Mbpsに高速化
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/22824.html

hotmailも12Mになってるけど
最初から12Mだったっけ?
904名無しさんに接続中…:2008/08/19(火) 20:08:19 ID:ZZM+RDi/
いんや元は10M
ttp://codezine.jp/a/article/aid/2329.aspx

というかADSL Directに相乗りしたキャンペーンなんで、料金以外は同じ。
905名無しさんに接続中…:2008/08/20(水) 11:56:50 ID:B2aIiPgl
すでに10Mで開通したんだけど…。
12Mに増やしてくれるのか?無理だよな…。
906名無しさんに接続中…:2008/08/20(水) 12:31:10 ID:t+E3tbnz
かってに12mに変更されるから心配するな。
907名無しさんに接続中…:2008/08/20(水) 14:15:24 ID:z+bgFxt9
読めば判るだろうに
908名無しさんに接続中…:2008/08/20(水) 17:12:04 ID:P4PZ52DU
いまAOLのイーアク12Mなんですが
>>890に申し込むとモデムはそのまま使わせてもらえるのかな?
909名無しさんに接続中…:2008/08/20(水) 17:13:30 ID:H7w4lfZd
読めば判るだろうに・・・同感!
12Mに勝手(笑)に変更なったのか・・・それより新規加入3ヶ月無料してくれ!
910名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 14:19:04 ID:o/EgupNM
http://www.nifty.co.jp/cs/08kami/detail/080820003395/1.htm

12Mは名称と、モデムが無料プレゼントから無料レンタルに変わるようだ。
911名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 18:59:41 ID:ScKSjzlo
もしモデムが壊れた時は、無料で修理or交換して貰えるって事か。ちょっといいなあ。
912名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 19:02:06 ID:ScKSjzlo
あ、でも解約した時は返却しなきゃならんから、モデムをオークションで売り払う
ってのは出来なくなるな。

キャンペーン乗り換えまくりなヤシラへの対策って感じか?
913名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 19:35:52 ID:sMxtggTO
今イーアク(@nifty)のバリューコース12Mで、下り実効6〜7Mbpsくらいだけど
39Mコースにしたら、実効が2倍くらいにならないかな?ってのは甘いかな。

1年継続利用で1ヶ月割引かぁ 微妙なぁ。
914名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 19:39:21 ID:FQO1aI5t
料金は倍になるが速度は変わらない。
915名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 19:45:33 ID:iiQJ/d34
レンタルでも注釈に故障は1年とか書いてそうな気がする
916名無しさんに接続中…:2008/08/21(木) 20:11:09 ID:JDPGugqA
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/08/21 20:09:29
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows XP/東京都
サービス/ISP:eaccess プラス/-
サーバ1[N] 6.73Mbps
サーバ2[S] 6.72Mbps
下り受信速度: 6.7Mbps(6.73Mbps,841kByte/s)
上り送信速度: 970kbps(971kbps,120kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスの下り平均速度は2.7Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

hotmail開通記念。モデムの電源を切ったら、速度を絞られるってマジですか?
917名無しさんに接続中…:2008/08/22(金) 16:02:00 ID:OLR7fBMV
>>913
距離と伝送損失がいくつかによるだろ。

多分1.5kmくらいだろうから、それなりのアップは期待出来そうだけど、
値段と満足度に見合うほどのアップは無理でそ。
918913:2008/08/22(金) 19:18:28 ID:3w0I3wjm
>>917
>多分1.5kmくらいだろうから

すげー、ほぼどんぴしゃ。1550mです。
伝送損失は20dB。
ADSLモデムの回線リンク速度は10112kbps 線路損失33dB ノイズマージン4dB です。
39Mにして下りが12Mbps程度出ればいいかなぁと思っているのですが、やっぱキビしいでしょうかね?
919名無しさんに接続中…:2008/08/22(金) 19:52:29 ID:OLR7fBMV
ちょうど>>916に実例も出てるし、スループットがその程度ならリンク速度は
8〜9Mbpsあたりだろうし、そうなら下記のグラフで判断出来る。

http://www.eaccess.net/apply/guide/index.html

因みに1550mを入力すると、12Mサービスで6〜9Mbps(60%)で、
40Mサービスだと6〜13Mbps(70%)と出る。

12Mbpsが出せるかどうかは微妙だな。かなり運が良くないと駄目そうだ。
920名無しさんに接続中…:2008/08/22(金) 22:09:37 ID:dQdm10jf
似たような環境で以前40MのADSLを使ったことがあります。
人が少なそうな時間帯は12Mでていましたね。
ただ混んでると落ちる感じでした。
もちろんプロバイダや環境によるとは思いますが。
921名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 08:30:59 ID:WrLssbKi







【ネットワーク】光回線:ADSL逆転、6月末契約1300万件・普及率10%強に…ADSLは1250万件以下に [08/08/24]
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1219529450/






922名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 11:51:56 ID:B04T7HcH
まあ年寄りとかだと、繋がるかどうか分からん様なADSLは不評だろうからなあ。

でも既存の社会インフラを使って、格安にブロードバンドを提供可能なADSLは
充分存在意義が有ると思うのだが。

ドコゾの業者が「接続が出来なかったらお金は要りません。」みたいな形で
ADSLを提供し始めれば、まだまだ顧客は拡大可能だと思うのだが。

街の家電店が家電製品のネット化サービスの一つとして、調査&開通&保守
まで引き受ければ、家電店の顧客囲い込みに良いと思うし。
923名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 13:53:44 ID:4yxbxN1p
Hotmailのにしようと思うんだが、なんか注意点とか有る?
924名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 13:59:19 ID:mmK2DUeI
マルチ
925名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 17:18:21 ID:boGpsxul
OCNがこんな謳い文句でADSLの募集してる。
http://www.acca.ne.jp/campaign/ocn50m/03/index.html
926名無しさんに接続中…:2008/08/24(日) 23:46:41 ID:nbZECp2B
>>923
プロバイダのメールアドレスが必要な場合は、あらかじめどこかのプロバイダで確保しておくべし。


>>925
>光回線をご利用の方、夜はアクセスが集中して速度が遅い…なんてことはありませんか?
>動画も音楽ダウンロードも十分な速度でスイスイできちゃうADSLがオススメです!!

ねぇよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
どんだけぇぇぇぇぇぇぇぇぇwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

927名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 03:12:07 ID:4fDDb7On
>>925
どんな謳い文句だww
ワロタ
928名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 07:13:02 ID:hN6u4laQ
>>925
 マジレスするとまるっきり根も葉も無い話ではないけど
 マンションタイプ + 難視聴地区で光TV加入者多数 + NTT局から近い
 等々かなり限定的なケースと思う
929名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 07:28:18 ID:rZFNp97J
何処がおもしろいのか全然判らん
930名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 11:06:45 ID:d4DFVT+4
イーアクのプレスリリースには、9月30日まで
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=716

Live のページには、8月31日まで
http://campaign.live.jp/eaccess/Top/TopEntry.aspx

終了は、どっちなのかね?
931名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 18:41:22 ID:qAN5lKkv
>929
本来的にアピールしてきたことと正反対のことを言ってるから。
932名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 20:18:23 ID:XKO8E7+Z
>>925
JAROの方からきますた
933名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 20:56:43 ID:keyuZmkU
>>931
OCNといってもACCAのサイト上での宣伝だからな。
格段おもしろおかしいわけでもない。
934名無しさんに接続中…:2008/08/25(月) 22:30:23 ID:lBdEzaDX
>>928
マンションで戸数が50超えてたら映像サービス関係無しに結構遅くなるよ。
(たぶんP2Pやってる連中のせいだと思うけど)
ところでひかりTVってインターネット通信と別帯域じゃなかったっけ?
935名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 18:16:51 ID:JwXp1Rpt
>>881
これ端末買えばレンタル料払わなくてイイの?
936名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 18:19:36 ID:q8ssakY5
>933
どこのプロバイダでも回線業者でも、光よりADSLが早いってな売り文句を
使ったら、面白いかどうかはともかく「変」だと思うんだけど。

つかもう回線種類の問題じゃなく、処理能力の問題だわな。
しかしなんだねぇ。
世間は光幻想からまたDSLに回帰するのかねぇ。
937名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 18:54:15 ID:D/FlWZ0B
>935
 提供端末 レンタルのみと書いてある
938名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 22:57:30 ID:i1AVBoiy
>>936
低価格を武器にしてある程度は残るかと?
ただ光でこの価格やられると即死だろう。
(といってもNTTが接続料?下げない事には。。。)
939名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 23:27:49 ID:xkY4bhVI
初めてプロバイダ選びしてます。
So-netのADSL、eAが安いみたいなので検討していますが、それでも、回線使用料とか機器利用料とかで結局5000円は毎月かかるのな
940名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 23:35:15 ID:v6TkPs3B
(´・ω・)?
941名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 23:40:42 ID:FlbDHSqY
>>939
うそつけ
942名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 23:43:38 ID:B8i+VnGa
>>939
君にはヤフーBBがお勧め。ネクシーズでもいいよ。
943名無しさんに接続中…:2008/08/26(火) 23:53:23 ID:UrLvcANw
>>939
スレタイが読めないのね・・・
944933:2008/08/27(水) 00:03:25 ID:/Kjd7i6h
>>936
ADSLが主力事業の会社だから強引な宣伝文句は「変」というよりは「かわいそう」って気分になってくる。
だから俺は面白おかしくは思えない。それだけ。
945名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 00:22:01 ID:HJNnf4QK
>>939だが・・・何かとんちんかんなこと言った?
価格コムから最安みてきたんだが。
ちなみにADSL50で検索した
946名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 01:14:57 ID:xsc3v277
2000で50使おうとする方がおかしい
はい、次の方
947名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 01:21:01 ID:0pXCnoLm
とんちんかんは、まずsage方から勉強しよう
安いプロパイダはそれからだ
948名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 01:23:10 ID:C/1V3kzo
@にふの39Mは四捨五入すればこのスレに入れてもいいな。
(1年のうち1ヶ月は無料なので実質2400円/月)
949名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 03:00:28 ID:4ivhcXVH
>>939
ttp://campaign.live.jp/eaccess/Top/
さっさと申し込め。はい、次の人〜
950名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 12:29:07 ID:puEAkAQT
>>948
現在5Mで12Mにウプするのに6000円くらいかかるから、それならいっそ39M
にって気分になるな。局から2km程度だし。

ただ5Mの現状からどれだけ恩恵があるかは判らんが。現状でもどっちかつーと
回線速度よりサーバーの渋滞で遅くなる方が多い感じだし。
951名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 12:42:48 ID:DuHiQoFf

【社会】契約数でFTTHがADSLを上回る
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219531723/

【IT】光回線、ADSLを逆転 6月末契約1300万件
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1219531414/


952名無しさんに接続中…:2008/08/27(水) 18:53:44 ID:0Zc7hXnU
953名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 13:45:59 ID:9LTN8REV
自  努力が足りない       親元帰れば?    「我々の若い頃は、」   ワガママ   身の程を知れ 
己          学生気分が抜けていない    世の中舐めてない?        怠けているだけ   他 
責  成功してる人間もいる    エセ弱者   個      働かざるもの食うべからず            力
任          社会のお荷物         性         自立しろ      言い訳文句ばかり 本
  全力で頑張ればなんとかなる お前はまだ恵まれている  幸   いいご身分ですね          願
     社会のせいにするな           親          福        屁理屈で自己正当化
   税金納めてから物を言え   自業自得 の   昔のほうが酷かった 他人に迷惑をかけている自覚が無い
豊かさゆえの        自分の力で     脛       義務も果たせないのに     社会人失格
   五体満足のくせに    這い上がれ      / ̄ ̄ ̄\ 権利ばかり主張する   で、君に何が出来るの?
        夢と現実の境界線が引けない   / ─    ─ \           他の国よりはマシ
未来は自分で掴む物               /  <○>  <○>  \   苦労してるのはみんな同じ    
        我慢が足りない          |    (__人__)    |                  努力
 欝(笑)        口だけ達者        \    `⌒´    /   「君の代わりなんて
   国が傾く原因          世間    /             \      いくらだっているんだよ?」
                               甘えるな
954名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 16:16:43 ID:3nWj1snG
雷耐性は、アッカの方が強かった。 
955913:2008/08/29(金) 18:35:34 ID:clLYuFfQ
色々アドバイスありがとうございます。
、結局12Mのコースを解約して、39Mのコースを申し込みました。
工事日は9月2日、開通日は翌日だそうです(メールが来ました)

現在家でADSL使えません、Yahooの公衆無線LANが3ヶ月無料キャンペーン
をやっているので、開通日まではそれでしのごうと思っています。
しかし自宅でネットできないのは、やっぱり不便なんですけどね。
まぁ水曜日には使える様になっている筈ですし、それまでは我慢ですね。
さてどの程度速度が出るのか? 開通したらまた報告します。
956名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 09:32:22 ID:BBXUxgGW
ASAHIネット-ACCA12Mからニフ-eAccess39Mへ変更を考えているのですが、現在は自宅〜局間
にISDN干渉が全くない良い回線です。
プロバイダやADSL回線を変更してここが変わらないか心配なのですがどうなのでしょうか?
957名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 16:26:14 ID:v9cKy8ua
変わりません。

ただ、現在安定していて満足なら、他所でも12M環境で充分。
39Mを希望するなら、それが達成できる環境かどうかが問題。
958名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 16:45:19 ID:qoQKrVpX
>>957
そうですか、ありがとうございます。
NTT線路情報で距離990m、損失27db。
BMChangerPlusで「Attenuation Down : 22.0 dB」、ほぼ12Mフルリンクしてます。
959名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 18:07:02 ID:OGJLL3hK
プロバイダの乗り換えを行うとNTTの基地局では具体的に何が行われるの?
物理的な線の繋ぎ変え?それともソフトウェア的に番号変えるの?
960名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 19:16:17 ID:rXB3X6wh
>>958
 12Mでほぼフルリンクする環境だったら 15M〜20Mは期待できる
 4〜500円/月の差額については使い方と考え方次第

>>959
 >物理的な線の繋ぎ変え?
 回線業者が変わる場合は変更後の回線業者の設備に線が繋ぎ変えられる


 >ソフトウェア的に番号変えるの?
 回線がフレッツの場合、複数のプロバイダが利用できるけど、ISPへの
振分けはログインIDのISP識別子で行っているから局内設備の
データ更新は無い

961名無しさんに接続中…:2008/08/31(日) 20:02:02 ID:OGJLL3hK
>>960
THX!
962名無しさんに接続中…:2008/09/01(月) 02:12:49 ID:G4QIkpXD
価格コムのADSLの速度区分が変わってるね。中速が24M〜に。
963名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 02:02:59 ID:QUdZ4vj8
hotmailのキャンペーン
期限が無くなってるw
964名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 16:05:42 ID:BAmZ07Cv
価格のキャンペーンとhotmailの料金比較
ざっと計算しただけど、3年4ヶ月以上使い続けるならhotmailの方がお得。

微妙だな・・・。
965名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 20:25:38 ID:y9uPjPaA
さすがに3年後には光を使っていたい俺
966名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 20:32:44 ID:WgvnEggy

          r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i   >>965
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!   やぁ、10年後からやってきた君だよ
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,   まだ、ADSL使ってるよ
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'  
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
          't ト‐=‐ァ  /  
        ,____/ヽ`ニニ´/   
     r'"ヽ   t、     /      
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ  
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
967名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 21:09:28 ID:BAmZ07Cv
>>966
残念ながら、そんな感じがするよ。
低速でも全然問題ないからさ。

って、オレは福田じゃねぇーしw
968名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 21:25:49 ID:y9uPjPaA
てか966のじじい、10年後も生きてるつもりか?
969名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 21:26:39 ID:y9uPjPaA
あ、俺のことか…
970名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 21:40:36 ID:uoUyeve9
12Mのプランを利用したいんだがオヌヌメのプロバイダある?
971名無しさんに接続中…:2008/09/02(火) 23:46:18 ID:G33trkpu
ip電話が必要な場合は、別料金の所もあるので、その辺でだいぶ絞られる・
972名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 00:20:44 ID:1kmnoUzZ
>>971
IP電話は不必要かな、特に使わなそうだ。
973名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 00:33:52 ID:/BMfnqIp
回線業者が同じだとプロバイダ乗り換えても特典つかない場合があるから気をつけれ
974名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 00:41:45 ID:mVeTvmSZ
具体的にあげろよ
975名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 09:39:01 ID:raCAEeQR
断る
976名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 11:45:00 ID:fPhBMJte
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/03 11:39:42
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows 2000/岩手県
サービス/ISP:ACCA 12Mbps/asahi-net
サーバ1[N] 10.0Mbps
サーバ2[S] 10.0Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.0Mbps,1.25MByte/s)
上り送信速度: 960kbps(960kbps,120kByte/s)
診断コメント: ACCA 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。
(下位から95-100%tile)
977名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 12:00:56 ID:mcMvmkCG
価格のキャンペーン経由で申し込む予定だが、nifty・AOL・糞ネットだと、どこがマシ?
978名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 13:08:47 ID:raCAEeQR
糞ネット
979名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 15:34:13 ID:6BYdAG5l
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)

ACCA 50M:9.2Mbps、ACCA 40M:7.2Mbps
ACCA 26M:6.8Mbps、ACCA 12M:4.5Mbps
ACCA 8M:4.6Mbps、ACCA エントリー(3M):2.4Mbps
980すみません:2008/09/03(水) 21:36:12 ID:pMtcFW+i
先日雷が酷く、その翌日から今日にかけて回線速度が下り5.5Mから1.5Mにまで下がってしまいました・・・
Yahoo!BBに電話してモデムが雷の影響を受けたかもしれないらしく新しいモデムを送ってきたのですが変えても速度が回復しません・・・orz
リンク切れも頻繁に起きるようにもなりました
何が原因かわかりますでしょうか?
981名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 21:40:00 ID:zl9sp7AK
>>980
電話線が浸水とか。
982名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 21:43:07 ID:pMtcFW+i
>>981
ありがとうございます
それはどういう状況なんでしょうか
983名無しさんに接続中…:2008/09/03(水) 21:52:10 ID:mcMvmkCG
>>978
了解、糞ネットに入ります。
984名無しさんに接続中…:2008/09/04(木) 00:15:02 ID:tptLbzdH
替えのモデム送る前に回線調整して、そのままなんじゃないの?
985名無しさんに接続中…:2008/09/04(木) 00:55:52 ID:d7XjnqVw
>>970です。

今日調べたんだが基地局から自宅まで2.2kmで、伝送損失は34dbだった。

これで12Mのプランてのはどうなんだろうか、誰がエロい人教えてくれ。
986名無しさんに接続中…:2008/09/04(木) 07:11:31 ID:Q+9gjLCo
>>985
 予想される回線スピードと値段のバランスを考えたら12Mプランが最適
 39Mプランも安くなってるけど、その伝損では値段差分の満足度が得られるかは
 非常に微妙と思う


987913:2008/09/04(木) 21:42:39 ID:7u/NhPB6
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2008/09/04 21:28:44
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:eaccess プラスQ/nifty
サーバ1[N] 10.1Mbps
サーバ2[S] 10.5Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.5Mbps,1.31MByte/s)
上り送信速度: 1.2Mbps(1.24Mbps,150kByte/s)
診断コメント: eaccess プラスQの下り平均速度は4.4Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

12M→39Mプランに変更後です。
今までが下り6〜7Mbps程度だったので、まぁそこそこ上がったかな、と。12Mbpsには届きませんでしたが。
988名無しさんに接続中…:2008/09/05(金) 12:50:52 ID:RClN9Jml
線路長1kmでその程度か。

伝送損失が多目なのかな?
989913:2008/09/05(金) 17:49:24 ID:AcBFH9Zt
>>988
線路長は適当に入れちゃってました、すみません。
伝送損失とかのデータは、>>918に書いた通りです(12Mの時のデータですが)
990名無しさんに接続中…:2008/09/05(金) 20:06:25 ID:AXn8m9oR
>>989
まぁそんなもんじゃないかな
あと時間帯によっても結構変わったりするから
俺もいい時は13M悪い時は4〜5Mって変動してたし
991名無しさんに接続中…:2008/09/05(金) 21:28:29 ID:XcAdxWLw
実際の速度がどのくらいでるか無料で試す方法ってないですか?
992名無しさんに接続中…:2008/09/05(金) 21:53:42 ID:l8OJMYcS
アッカーかイーアクセスのHPみたら、ADSLの速度目安がグラフで説明してあったよ
距離2Km以上なら・・・3Mも12Mも50Mもたいして速度かわらないから、安料金の12Mがお得
2Km以内で、50Mと12Mを比較しらら、かなり速度差があったよ(50Mが数倍早い)
993名無しさんに接続中…:2008/09/05(金) 23:08:46 ID:LRiM3KNc
1000なら月額\980で23:00〜8:00まで使い放題のYahoo! BB ホワイトプランが始まる!
994名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 00:05:22 ID:97BUWnBV
次スレは速度を限定せずに低価格【\2000】だけに限定しては?
995名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 12:09:14 ID:aLqIrKL4
最近、MS(イーアク)の1480円/12M、 2480/50Mや @Niftyの2625円/39M 等が出てきてるじゃん?
更に他社の参入があればそれぞれの競争も活発化するかもしれない。現に価格コムは速度帯の分類を見直した。
だから、2000円と限定せずに「2000円前後」にしたらどうだろうか。
996名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 13:15:29 ID:fXzgBmoh
二千円ポッキリ では?
997名無しさんに接続中…:2008/09/06(土) 20:17:30 ID:oKbxfWzi
損失って、NTT開示情報の値なんですか?
それとも、実際につないだモデムの値ですか。
998名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 03:14:43 ID:xRIcpYGe
次スレ・・・勝手にスレタイ替えちゃいました。ゴメンなさい。
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1220724307/
999名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 03:19:24 ID:xRIcpYGe
すみませんがスレタイを替えたい場合は、次スレでお願いします。
1000名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 03:22:02 ID:JhELX6gY
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。