【NTT東西】新世代Bフレッツ NGN 【1Gbps?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
785名無しさんに接続中…
西日本はGV-ONUが取説等に載っているのに、扱ってないのね。
ONUふたつも置く場所無くて、泣く泣くフレッツテレビキャンセルだわ。
786名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 22:11:15 ID:6pdfhfT0
弁当箱1コ置くのに苦労するなんて....
787名無しさんに接続中…:2009/03/13(金) 22:36:44 ID:IPBwhkLb
貧乏人ヒカリイクナイ
788785:2009/03/14(土) 08:21:21 ID:3IJpNWNC
>786
うちは、電話、映像、宅内LANを下のマルチメディアポートにまとめて
いるので、GV-ONUで計算していたから、予定外の弁当箱の入る
場所がないのです。

http://denko.panasonic.biz/Ebox/multimedia/m_port.html
789名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 09:31:10 ID:1g546Vmu
何を言っているんだ?
PCもその箱の中に入っているのか?

お主は社会人になったら立派な技術屋にはなれないから安心しろ。
790785:2009/03/14(土) 12:53:26 ID:3sO4ieDM
>789

何が気に入らんことがあったか知らんが、そんなことしか言えないなら書くな。
自分は、すでに社会人だし、立派ではないが技術屋だ(コンピュータだが)。

他に見ている人の参考までに、結局上記の中に詰め込んで、なおかつ
ブースタが必要なかったため、フレッツテレビは無事導入できました。
791785:2009/03/14(土) 13:30:36 ID:wp5/iPKs
ああ、やっぱキャンセルするか・・・・
792名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 13:46:41 ID:3sf8yD5C
結局何が言いたい、毎回ID変えてるのか?
腹たったならスルーすりゃいいのに
793名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 15:12:49 ID:Zh/XTbwC
>>791
なにも、全ての機器をその箱に収める必要はないさ
1コくらいはみ出してもいいじゃないか
794785:2009/03/14(土) 15:41:11 ID:lCAYQh0R
791はニセ物です。
795名無しさんに接続中…:2009/03/14(土) 15:53:11 ID:JBq10GiI
本物の無駄レスは一番性質が悪い
796785:2009/03/14(土) 15:56:35 ID:lCAYQh0R
>792

NTT西管内の人は、光ネクストとフレッツテレビだと、V-ONUがGE-ONUと
別体だって情報を伝えたかっただけです。当初はね。
IDが毎回変わってるのは、ONUが変わったのと、HGWの設定で何度か
再起動がかかり、IPが変わったからだと思います。
まあ、次回からスルーします。