【はやe!やすe!】eo光60【おもしろe!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
554名無しさんに接続中…
緊急工事に伴う回線停止とかいって
平日昼間に回線増強工事を行うことが、eoではありますか?
この時間帯にやられると利用状況によっては
相当な経済的損失が発生するんですよ。

電柱工事だから、同一の時間帯にやってしまおうと
そういう発想の会社があった(中部地方)らしいのですが
このeoは電力会社の電柱工事がある前に、
お客さんにも迷惑を掛けないように、先に深夜に工事をしてくれる会社でしょうか?
555名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 16:47:38 ID:kps7iOCl
>>554
昼間に回線を意図的に止めるキャリアやISPなんて見たことないけど
そんなのあるんだ。初めて知ったよ。

http://support.eonet.jp/mt_list.php

まず間違いなく深夜にしかやらないと思うよ。
556名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 17:00:25 ID:WPRRrXKO
>>555
同じ電力系ということで心配してましたが
eoはそのページを見る限り大丈夫そうですね
557名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 17:14:40 ID:Rw1CruMn
基本的には深夜の0時〜6時で、瞬断が数回とかのメンテがメインだが、
たまに昼間、具体的には12時〜16時とかの時間帯でメンテすることはあるよ。
しかもその時間帯は常時利用できないとかいうメンテ。

少なくとも、そういうので経済的損失が出るって言うなら、最低限保障付のビジネスタイプにすべきだろ。
普通は専用線を使う。
月数万〜数十万すると思うが、それらを使えない(使って利益が出ない)って事は、
所詮経済的損質ってのもその程度ってことなんでしょ。
558名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 17:25:47 ID:kps7iOCl
>>557
そんなん初めて知ったけど、経済的損失云々の件については納得できないなー。
極々一般的な庶民ユーザであっても、株やってたら日中に止まるなんて論外。

ちょっとしたお店でも、光電話やネット検索・閲覧が使えないと仕事にならない。
専用線やNTT固定も契約しとけってのは暴論。

>所詮経済的損質ってのもその程度ってことなんでしょ。
話にならん。
559名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 17:38:54 ID:eBCn7CxZ
>>558
なんだキティか
560名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 18:31:59 ID:Rw1CruMn
>>558
リアルにレスると、
お前のバリュールックとITソサエティージェネラルのバリュールックがイコールにないということ
561名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 18:42:48 ID:eBCn7CxZ
>>560
どこのルー大柴だよ
562名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 19:01:56 ID:KJAlJGE7
ワロス
563名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 19:48:09 ID:3648C40i
昼間の工事お構いなし、さもなくば専用線の2分方は
その中間をあまりに切り捨て過ぎるなあ
一般回線の方にもそれなりの品質を要求せざるを得ない人は少なくないと思うよ。

今は携帯などの接続法もあり必ずしも専用線が必要ない用途もある。

だからといって、調べないという手はない。
あらかじめ昼間に回線停止をやる傾向があるかどうかを調べるだけで
不自由な代替手段をとる必要が少なくなる。

顧客に配慮しないような工事をやる会社かどうか聞いてみるだけ
それだけでトラブルが軽減できるんだから。
564名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 20:00:32 ID:Rw1CruMn
誰も昼間の工事お構いなしど言ってないが。
基本的には深夜だが、場合によっては諸般の事情を総合的に考慮して、
昼間にする場合もありえると言ってるんだ。
K-OPTも営利目的の企業なんだから。慈善事業ならまだしも。
顧客に配慮するあまり自らの利益が著しく下がったら無意味だ。
なので、あえて深夜にすることによって、損失が著しいなどの場合は、
K-OPTも昼間に工事を断行するってだけのこと。
もちろん、該当者には事前にメールで必ずその日時の連絡はしているはず。
565名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 20:15:58 ID:kps7iOCl
>>554-556の流れで>>557はあまりにも>>554に失礼。
なにも経済的損失をeoに補填しろと言っているわけじゃないはず。

ID:Rw1CruMnは>>564で自己弁護してるつもりだろうが
書いてしまった>>557はもう消せない。
>>557>>564には論点としての大きな乖離がある。
論点のすり替えというやつだ。

>>563
不毛なので深入りしないほうがよい。
>>564はいつまでも自分に都合よく反論してくるタイプ。
566名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 20:35:57 ID:KU+oBoUK
>>558
SOHOな人は別にして
株の場合は昼間の工事よりも瞬断のほうが大問題。
567名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 20:38:09 ID:qYJK7QG7
デイトレって趣味だろ?

本当に止まって困るなら、専用線。コレ常識。
専用線ですら、バックアップにBフレとかeo引いたりするのにな。
568名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 20:43:40 ID:KU+oBoUK
>>567
株板でもそんな極論見たことないなw