☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー14☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
YahooBB・BBフォンについてお困りの方に対する
お助けコーナーです。どしどしお問い合わせください。

前スレ
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー12☆★
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1160564536/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー11☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1151160035/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー10☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143455601/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー9☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1133841830/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー8☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126159206/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー7☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117115916/
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー6☆★
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1108159671/
2名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 15:11:37 ID:dtfOBaO6
前スレ
☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー13☆★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1169700107/
3名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 21:09:35 ID:kmnrfkkj
\    \     /|
  \    \     |
    \    \   |
    /    /   |
  /    /     |
/    /      |         乙
4名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 22:13:46 ID:rEJfqR4A
>>2
更新忘れてた、補足ありがと
5名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 15:40:17 ID:DPismtKx
月に4000円位のプランがあるようですが、
NTTの電話料+4000円という事ですよね?

ここから先は別スレにも書いてしまいましたが…
また、動画を見たり、音楽の整理をしたりするには、
プランの50、26、12で皆さんならどれにされますか?
距離700m 損失16です
6名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 16:41:06 ID:O/v/soVM
今度工事日なのですが、モデムって工事日から何日後に届くのですか。
7名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 08:51:33 ID:Wuus25FA
質問しても答えがない寂しいスレ
8名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 16:52:30 ID:bLsrKct1
Windows Live Mail入れてOEと同じ設定したのにMailが送れないよ|li _| ̄|○ il|

エラーの表示出ないからわかんない(ノД`)シクシク

9982:2007/06/13(水) 23:46:10 ID:zV41c6qZ
全スレで大変お世話になった者です。

結局あれからPCメーカーとyahoo!BBと両者に挟まれいまだにネットが出来ないです…
いちおipconfig?やらrelease、またping localhost(これは正常に信号が送れてるそうです)
等両者できる限りのことをしてもらったんですが・・・・
今家電量販店にて違う環境でネットが繋がるかどうかを試してくれ。といわれたので
今日行ってきたのですが正常に見れるみたいで。
もうどうしたらいいかわからなくてお手上げ状態です。
長々とすみませんでした・・・誰かお力を貸してくださいっ!!
10名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 00:38:47 ID:hAcCWGd3
>>9
最初から経緯をきちんと書いてくれないと…
11名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 00:41:01 ID:7e1VRenC
>>982
根本的な解決になんないけど、IPをDHCPじゃなくて手動で割り当ててみるとかは?
ローカルエリアネットワークを右クリック→プロパティ→インターネットプロトコル(TCP/IP)のプロパティを開く

次のIPを使うに192.168.3.10
サブネットマスク255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ192.168.3.1

次のDNSサーバーを使うに192.168.3.1

を設定してやってみて
12982:2007/06/14(木) 00:57:32 ID:qgQsN9P7
>>10
すみません。そうですね、軽く経緯について…
ノートPCのHDDが壊れて修理に出し、リカバリーして戻ってきたのですが
以前ネットに繋げてたのに繋げなくなりました。
家にPC2台(デスクトップとノートPC)を所有しているのですが今はデスクトップでしか
ネットにつなげない状態です。(ちなみにモデムは3−G プラスです)
ネットに繋ぐときは1台ずつ有線で繋いでます(デスク使うときはノートPCの電源は切れてます)
そして、ここ1週間でyahoo!でモデムの交換を2度ほど行ったのですが、やはり結果は同じくだめでした。
(やれるipconfig等すべて実行しました)
先日ノートPC会社に連絡したところ念のため家電量販店でネット回線がつなげるかどうか
試してくれといわれ、本日行ってきたところです。
それが>>9になります。
すみません、意味わかりにくくて・・・・

>>11
手動ですか!!そんな手が!(これは初めてです。)一度やってみたいとおもいます。
13名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 14:25:41 ID:wGOzQZMD
>>6
基本当日。
14982:2007/06/15(金) 01:09:22 ID:G84xCvjs
>>11
今日やってみたところ、次のIPを使うに192.168.3.10の最後(3.10)が
打ち込めませんでした…

今日もサポートセンターに問い合わせてみたのですが結果は同じでした。
正直疲れてきました…。原因はどこにあるかわからない両会社ともお手上げみたいです。
2年前にも同じ症状がでてノートPCでインターネットが出来なくなったことがあるのですが
確かそのときポート?ですかね?その辺の設定をいじったような記憶があるのですが…
どうなんでしょうね…。
15名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 01:13:07 ID:fBTaJbgj
>>14
> 今日やってみたところ、次のIPを使うに192.168.3.10の最後(3.10)が
> 打ち込めませんでした…

もう一度、落ち着いてやってみて。なにが起っているのか見当が
つかない。
16名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 01:53:53 ID:UW0MSfzO
>>14
リターンで移動しなければ右カーソルとかで入力項目移動できるよ
それとも何かメッセージがでて入力できないん?
17名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 09:18:55 ID:1718h53k
まさかのナムロック?
18名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 15:38:32 ID:e0Vo7Zfr
質問です。
Windows 2000からXP SP2にアップグレードしたのですが。
YahooBB ADSLの無線LAN(12M)回線が、前は250k程出てたのが平均56kしか行きません。

ガス検針機は問題なかったり、インターフォンは設置してないのですが。
凄い遅いです。
何か対策無いでしょうか、宜しくお願いします。

あとCPUとRAMと無線LANUSB名書いておきます。

[CPU]intel pentium4 1.6G
[RAM]512m+128m→640m
[USB]WN-B11/USBSL
1918:2007/06/17(日) 15:39:22 ID:e0Vo7Zfr
付けたしです。

ルータの電源切って再接続も効果無しでした。
20名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 16:02:17 ID:2E/EvmBT
>>18
まずは以下から距離と損失を調べて、
2000時代にMTUとRWINをいじったことがあったかどうかとあわせて報告
・電話線の線路情報
ttp://www.ntt-east.co.jp/line-info/ (東日本)
ttp://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html (西日本)
21名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 16:04:43 ID:e0Vo7Zfr
>>20
線路距離長は3580m
伝送損失は41dBでした。

ちなみにXPになってからMTUとRWINをいじりました。(net tuneで)
22名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 17:23:52 ID:vEkxOkyq
>>21
Windows XPの場合、その距離だとMTUやRWINをいじる必要はない。
戻せるならデフォルトに戻す方がいいよ。

有線で繋いでも同じか確認した方がいいな。同じならサポートに電話
して回線調整をやってもらえ。そのとき「遅くなった」というのをはっきり
言うこと。リンク切れ対策の回線調整をやられたら遅くなるから。

23名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 17:36:01 ID:b28ui3sP
その環境だとISDNの影響も受けていそうな悪寒
上りはどれくらいでてる?
24名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 17:46:43 ID:e0Vo7Zfr
>>22
了解です。明日帰ってきたらやってみます。

>>23

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年6月17日日曜日 17時34分22秒
下り(ISP→PC): 606kbps
上り(PC→ISP): 192kbps

最初は凄いスピード出るんですが、一気に平均56kになるんですよねorz
上がりも同じようになります。
25名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 17:56:59 ID:b28ui3sP
ISDNは関係なさそうかも^^;
26名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 18:34:23 ID:uz5X259g
>>24
>最初は凄いスピード出るんですが、一気に平均56kになるんですよねorz
>上がりも同じようになります。

それはYBBの仕様みたい。
27名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 18:43:26 ID:vEkxOkyq
>>24
別の計測サイトでも測ってみて。こことか。
ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
28名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 18:44:10 ID:vEkxOkyq
>>26
そんな仕様はないよ。デマを飛ばさないように。
29名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 18:51:07 ID:e0Vo7Zfr
>>27

下り回線
速度 441.2kbps (55.15kByte/sec)
測定品質 97.6
上り回線
速度 165.1kbps (20.64kByte/sec)
測定品質 0.0
30名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 19:11:00 ID:uz5X259g
>>28
自分でモニタしてみたことある?
31名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 19:38:58 ID:vEkxOkyq
>>27
距離にしては遅いけど、それなりの速度だね。56kとかはどうやって
測った値なの?

>>30
お前の家だけだよ。w
32名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 23:43:31 ID:+z+jJJ1T
Lanの有線接続にしているんだけど、windowsとMacOSマシンを交互に接続する
環境でWindowsからMacOSに端子を入れ替えると、ネットが見れるまで20−30分くらい
かかる。接続を変えたらすぐに見れるように出来ないのだろうか?
33名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 00:50:29 ID:ZR1JweCk
YahooBBを解約してBBIQに乗り換えたいのですが
回線を解約しても@ybb〜のメールアドレスを受信できるように
設定できるのでしょうか?
34名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 02:58:58 ID:ktUvwgpa
まだ契約手続きが完了してないんですが質問です。
加入権あり50Mに契約しました。
僕は祖父の家に住んでるんですが、yahooのPCのプロバイダ料に関しては実家の口座から落とそうと思ってます。そのときBBフォンの使用料も実家の口座から落ちるんですか??NTTの電話契約者は祖父なんですが…。
また、仮にBBフォンの請求だけは祖父にいくとしても、NTTの基本電話料と合算ではなく、NTTとyahoo両方から請求がくることになるんですか??
35名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 03:45:59 ID:RIYie28X
原則としてYahooのプロバイダ料の引き落としは契約者本人(つまり貴方)口座しか使えなかったと思う。
で、仮に貴方の口座をYahooに登録したとするとプロバイダ料+BBフォン通話料はYahooから貴方の口座に請求、
NTTの基本料+NTTの通話料はおじいさま宛てにNTTから請求となります
36名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 03:56:44 ID:ktUvwgpa
>>35
レスありがとうございます。
これは面倒なことになったなぁ…。BBフォン使わなくするのは無理なんですよね?発信のときに頭に0000つければNTTから引き落としとは書いてたけど…。
電話帳すべての頭に0000つけて登録しとくしかないか…orz
37名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 08:58:04 ID:hfwmr6iu
>>34
電話回線使わせて貰ってるから〜って感じでBBフォン代ぐらい持ってあげたら?
家族がどんだけ家の電話使うかしらんけど。
38名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 09:22:08 ID:ktUvwgpa
>>37
まぁそれが1番いいんでしょうけどね…。
やっぱり光にすればよかったなぁ。
39名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 12:52:12 ID:Jc6+6tEj
分かる方いたら教えてください。
先日、nexyzの8Mで契約したのですが、
たまに異常に重くなります。
しばらーくすると正常に戻ったりします。
以前のプロバイダではこの症状はでませんでした。
8Mだからですかね??
線路距離長4330m、伝送損失40bBです。
あと、モデムはTrio3-G Plusなんですが、
モデムにあるBBフォンのランプがカチカチと点灯、消灯したり
するんですがコレいいんですかね??
モデムの不具合で回線異常がおきてるのでしょうか。
PCはXPでpentium4 3.20GHz メモリ512 です。
40名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 14:47:08 ID:Jc6+6tEj
↑の者ですが、速度を調べた結果

下り2.067Mbps(258.4kByte)

上り742.7kbps(92.84kByte)

でした。
41名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 17:40:45 ID:RtkNUkkz
スパムで、モニターも募集してて、yahooBB SOHO 50M 12ヶ月 完全無料って
やつ来るんだけど、申し込んだ人いますか?
4218:2007/06/18(月) 19:25:14 ID:gMlANXi0
こんにちは、>>18です。
電話掛けようと思っても、「現在多数のお問い合わせをいただいており、お電話が大変つながりにくくなっております。」
となっていて、電話番号が判りません。

どうすれば良いでしょうか?
待つしかないのでしょうか・・・
43名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 19:33:42 ID:lXCUbfd8
電話にスピーカーの機能あれば、音量大きくして放置しとけば?
出たら受話器モードに直して。
44名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 20:10:36 ID:gMlANXi0
>>43
あっ、YahooBBのサポートの方に書いてある奴です。すいません
45名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 22:13:59 ID:WtdJU1d7
>>32
ルータを使えばいい。

もし26M用以降のモデムなら、NAT機能を有効にするだけでいい。
どうせならハブを入れてやればケーブルを繋ぎなおす必要もない。
46名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 22:53:42 ID:Dr5DD2im
パソコン買う時に一緒に契約して
その時は祖母宅に住もうと思ってたんだけど
結局住まなくなってヤフーのこと忘れてたら
祖母宅から4月の請求書が転送されてきた。

まだ支払い方法を書くハガキを送ってない。
でもすでに支払期限日は5月27日で過ぎている。
モデムも送られてきてないしネットもつないでないんだけど
やっぱりこれ払わなくちゃダメ…?
ほうっておいたら毎月請求書が来るのかな?
あー。ちゃんと解約しておけばよかった。
47名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 23:17:24 ID:WtdJU1d7
>>46
今からでも遅くないから、Yahoo!BBの「お客様相談室」に電話して
きちんとしておきなさい。モデムが来ていないならお金を払う必要
は全然ないから。
48名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 23:22:38 ID:RIYie28X
モデム来てないって自分のところに来てないだけで祖母の所には来てるんだろ?
自分の無責任から生じたことなんだからきちんと金払って解約しろよ>>46
4946:2007/06/18(月) 23:32:08 ID:Dr5DD2im
>>46.47
ありがとう。とにかく電話する勇気がついた。
モデムはまだ祖母宅にも来ていないんだ。
口座情報とかまだ送ってないからだと思う。
5046:2007/06/18(月) 23:32:59 ID:Dr5DD2im
まちがえた。>>47.48
51名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 16:21:13 ID:6c672/2O
今月末の支払いしなかったら、来月中旬にもう一回払込票来るんですかね?来月払うまでサービス停止されるんでしょうか?
52名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 16:48:57 ID:nP3CnVWU
>>51
yahooのことは知らないけど、大概どんなサービスでも1回支払いを飛ばしたぐらいで
即サービス停止なんて厳しい処置を取るとこは少ないと思う。
メールか封書でまた連絡くると思うからその時に払えば問題ないと思うけどな
53名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:11:31 ID:1WOXARQU
Yahoo!BBフォンのランプが一個しか点灯してない/(^o^)\

しかもYahoo!BBフォンのサポートセンターに電話してみたら、現在使われていませんとか/(^o^)\ナンテコッタイ

だれか助けて
54名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:15:57 ID:7tcf9hOq
つモデム再起動→ダメなら以下へ

SoftBank BB テクニカルサポートセンター
一般電話:0800-2222-820
携帯電話・PHS:03-6688-5120(東京)
受付時間:10:00〜19:00(年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
55名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:38:25 ID:6zwb7k8h
>>51
月末に引き落としされずに、次の月の中旬にきた払い込み用紙を払わずにいると
更に次の月の払い込み用紙がくる数日前にYahooから電話がかかってくる。
その電話でちゃんと今度来る払い込み用紙で払いますと言えば止まらないんじゃないかな。

ちなみに自分は電話に出られずに一昨日止まった\(^o^)/
さっき払ってきたがすぐには復活しないのかな…誰か分かります?
56名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 18:11:56 ID:fLk8Ec5+
>>55
電話に出ても出なくても二回目を払わなかった時点で利用停止確定だよ。
で、払ってきてすぐに回復したかったらその支払い用紙を手元に用意して
Yahooに電話すれば、今夜には回復するはず。
電話しないと回復までに3〜4日かかるかもしれないから電話したほうがいいよ。
電話番号は支払い用紙に書いてあったはず
57名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 18:45:23 ID:6zwb7k8h
>>56
そんなに時間かかるもんなのか…!
電話しようと思ったら、もう受け付け時間過ぎてるし。
すぐ復活するんだと思ってたけど甘かったなー
58名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 18:55:34 ID:E0Y6ynZk
質問です
電話やファックスと一体になってるのは何故でしょうか?
59名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 18:58:47 ID:c4f64sgM
ルータの電源入れてないとBBフォンにはならないの?
60名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 22:07:29 ID:E+8ynA1G
>>59
ルータの電源入れてないと2chにつながらないだろ
それと一緒
BBフォンはIP電話
61名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 00:34:14 ID:zio+KB4M
ヤフーのプロバイダ契約解約したら
今のyahooIDやyahooメールはどうなるのでしょうか、両方とも同時に削除されるのでしょうか?
62名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 04:08:53 ID:Xel0SaKw
レンタルモデムのLANケーブル青の、こんな形の凸
パッチンてとめられるようになってるプラスチック部分がとれてしまいました…
弁償かな…?
63名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 04:20:17 ID:9NWIU1ZF
>>61
YahooIDはそのまま残ります。メールは@yahoo.co.jpはそのまま使えますが、@ybb.ne.jpの方は使えなくなります。

>>62
弁償というかとりあえず近所のPCショップでLANケーブル買ってこないと使用に差しさわりがありますよね?
解約時はモデムと電源を返却すれば特に問題ないようです。
64名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 13:04:37 ID:fnyXglaw
電話なんですが、外から電話をかけると
家電(IPではなく自宅の局番)がつながりません。
受話器を取ると「ツー」という発信音が二つ聞こえます。
接続が悪いのでしょうか?IPフォンやめたいですよもう
65名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 13:08:50 ID:GWsdBhl2
>>64
つながらない、というのは具体的にはどうなるの?
かけた方には呼出音が聞こえるけど家の電話が鳴らないとか、
かけた方には話中音が聞こえるとか…。
また、発信には問題ない?
6664:2007/06/21(木) 16:08:26 ID:fnyXglaw
65さん
レスどうもです。具体的には
かけた方は話中音でツーツーと聞こえます。電話は鳴りません。
かけてみるとコール音の他に「ツーーー」という電話かける前の音が
聞こえる状態なんです。会話中もずっとです。困りました。。。
67名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 16:38:40 ID:GWsdBhl2
>>66
電話機はどこに繋いでる?
モデムの「電話機」の差し込み口?もしくは壁のジャックに直接?
68名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 16:50:33 ID:aiNJZjf4
>>66
このページは見て確認したかな?
ttps://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/telephone/receive.php
6964:2007/06/21(木) 17:40:54 ID:fnyXglaw
またしてもレスどうもです。
覚えてないので自宅に帰ったら確認してみます。
お優しい方々、ありがとうございました。
70名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 19:26:02 ID:JzuNRCP/
質問ですが、普通にネットをしてて、急にモデムが故障した場合は
無償で交換してくれるんですか?それとも有料ですか?
71名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 19:36:26 ID:aiNJZjf4
普通なら、無償
72名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 23:15:31 ID:Tnl2M6MQ
4Gモデムに無線LANカードを刺すと無線LANが使えるようになるんですか?
量販店で売っているカードでOK?

73名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 00:21:33 ID:xyxXTxP/
BBのモデムの返却状況がチェックでくるページがあったと思うのですが、それのURLわかる方いらっしゃるでしょうか?
以前見かけたのですが探してみてもサッパリ見つかりません
74名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 00:36:44 ID:8FvOhrqP
75名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 08:23:17 ID:lisZ5Vjx
>>72
専用のカードでないとダメ
たまーにヤフオクで出品されているから、それを手に入れて挿すと使えるよ。
ただしそのモデムで1回でも無線LANカードをレンタルしたことがあるのならムリ。
難癖つけてモデムを交換してもらうしかない。
76名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 12:40:29 ID:6lw+SWSL
モデムはトリオ3G プラスをレンタルしてるのですが、レンタル代がかさむので、量販店で別のモデムを買おうかと考えております。
モデムはプロバイダごとに相性があると聞いたことがあるので、どんなモデムがいいのかわかりません。
もし御存知の方がいらっしゃいましたら御指南下さい。

というか、モデムの買取という手段は可能でしょうか?(コッチの方が話が早いかも知れませんね)
77名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 13:01:59 ID:rnm3w8v9
>>76
https://ybb.softbank.jp/support/faq/adsl/?category=5&id=488
> 途中買取をご希望の場合は、新品の接続機器をご購入のうえ、
> 現在レンタルされている接続機器をご返却いただく必要がございます。

リーチDSLを除く8MからRevoまでの全コースに最適なモデムは最新の「BBModem 4-G」。
これを購入するにはコースを一旦Revoに変更する必要がある。
BBModem 4-Gの価格は65,016円。

現在量販店で売られているモデムは、フレッツとイーアクセスにしか使えないよ。
78名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 14:30:44 ID:5g4+kosx
>>77
> リーチDSLを除く8MからRevoまでの全コースに最適なモデムは最新の「BBModem 4-G」。
> これを購入するにはコースを一旦Revoに変更する必要がある。

そんな必要はないよ。新品の4-Gモデムを買えばいいだけ。

もし現在50 Revoのコースだとしても、買取は新品のモデムを購入
する必要がある。
79名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 14:58:02 ID:Csgjqanm
>>78
https://ybb.softbank.jp/support/faq/adsl/?category=5&id=488
> ご購入いただける接続機器および対象サービスは下記となります。
> ・Yahoo! BB 8M/12M/26M/50M → トリオモデム 3-G plus
> ・Yahoo! BB 50M Revo → BBModem 4-G

>>76
> モデムはトリオ3G プラスをレンタルしてる
ということなので8M/12M/26M/50Mのどれかだと思うけど、
50M Revoに変更せずに4-Gモデム売ってくれるの?
80名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 15:38:46 ID:5g4+kosx
>>79
あ、50Mコースのままなら3-G Plusを買えばいい。>>77が4-Gの話を
出したんで引っ張られてしまった。
81761:2007/06/24(日) 16:45:01 ID:6lw+SWSL
>>77-80
みなさんどうもありがとうございます。
コースは50Mを使っています。(因みにド田舎な為、300kBしか出ていません。これを期に8M契約に変えようかな…。)

プロバイダからモデムを買うと馬鹿高いですね。
故障のリスクを考えると、レンタルしてた方が良さそうですね。
82名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 16:47:06 ID:GvsIWfGh
>>81
8Mにすると多分100kbps程度になると思うよ。
そのままでいくか8Mでなく12Mにした方がいい。
8376:2007/06/24(日) 19:02:19 ID:6lw+SWSL
>>82
そんなに変わりますか。
100kはキツイですね。辞めておきます。
84名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 19:13:35 ID:ju33+5QL
>>83
YAHOOに電話で12M-IPフォン付 2100円 新裏プランpart9
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182518911/

50Mでも12Mでもお好きなほうで
成功したら向こうのスレで報告もよろしくです
85名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 19:14:58 ID:pWkxKUNt
>>81
50Mで300kbpsなら、第一候補はリーチDSL、第二候補は50M Revo
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157507952/276-277

> 故障のリスクを考えると、レンタルしてた方が良さそうですね。
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.html#1
> *5 レンタルにてご利用いただいておりますADSLモデム等の接続機器がお客様の
> 不注意や天災などにより故障した場合につきましては、「修理交換料金」に定める
> 費用、および当社が故障等の原因調査・修理・交換等の必要な処置に要した費用
> をお客様にご負担いただきます(「接続機器レンタル規約」参照)。

どっちにしても金取りたいらしい
86名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 20:51:46 ID:5g4+kosx
>>81
Yahoo!BBのモデムはレンタルの方がお得です。
(トラブルでモデム交換、なんてことはしょっちゅう)

50Mで300kbpsなら、リーチがお勧め。
50Mで300kB/s(2.4Mbps)なら、50Mのままでもいいと思う。
87名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 14:16:54 ID:cL/ssCBb
>>85
こちらに非があった場合のみだよ
普通に使って壊れた場合ヤフー持ちだよ
88名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 15:04:14 ID:jKM+LzBy
>>86
ちょっと待て。Yahoo!BBのモデムは昨年12月からレンタルオンリーになったんじゃなかったのか?
89名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 16:02:05 ID:C6QHpGx+
今yahoo光使っているんだが、モデムのセットアップメニューに飛べなくなってしまった・・・
その他のサイトは見えます。

URLも間違っていません。
原因がわかりません・・・
90名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 16:24:40 ID:YZ79Dqgd
すみません。
裏サポスレに書き込んだのですが、あちらが過疎ってるので
マルチになりますがよろしくお願いします。

我が家のモデムは古いこともあり、ケイマンモデムだ思います
(ずううっと前にそのような案内が来たけど、よくわからないのでほっておいたような気がする)。
このままでは裏メニューに移行できないのはわかるのですが、何らかの理由によりモデムを交換してもらえば
(勿論ケイマン云々ではなく、モデムの故障等の正当な理由)、
ケイマンモデムで無くなる可能性はあるのでしょうか?
それとも契約者単位で決められていて、解約しない限り二度とケイマンモデムから抜け出せないのでしょうか?

裏メニューに突撃してみようかなと思っているので、
よろしくお願いいたします
91名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 18:51:32 ID:3Hjyd7aO
無線LAN50Mタイプですが今日いきなり接続されにくくなりました。
考えられる原因など分かりますか?
あーイライラする。。
9276:2007/06/25(月) 22:06:32 ID:IfZ9oJIH
>>84
情報サンクスです!実行したらレポさせて頂きます。
つーか、これだけ安くしても利益出るんだろうなぁ…。あの禿…。

>>85
コッチの方が今よりも速度が出そうですね。
こんなものがあったなんて…。知らなかった自分に腹が立ちます。

教えてくれてありがとうございます。

> 不注意や天災などにより故障した場合につきましては、(略

地元は落雷の多い土地で、一ヶ月前に落雷でモデムが成仏しましたが、
そのときは無償で交換してくれましたよ。
頻繁に壊さなければ問題は無いと思います。

>>86
モデム買取にした方が寧ろソフバンに利益が出るような気がします。

あと、単位間違えてました、300kbpsで約40KB/sですた。
93名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 22:08:39 ID:YRMubia5
>>88
購入時は常に新品を購入させられることになった。
94名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 23:05:20 ID:ZlTQnAm7
最近モデムがおかしくなってしまいました。
電源入れて少しはネットに繋がるんですけどそれから数分するとほとんどのランプが光って繋がらなくなります
これって故障ですかね?ちなみにトリオモデムです
95名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 06:47:28 ID:Xj7y/99W
ダウンロード速度が遅くなってしまいしました。
MTUなどいろいろ変えてみたのですが速度が変わりませんでした。
ADSL50M
サーバ1[N] 412kbps
サーバ2[S] 348kbps
下り受信速度: 410kbps
上り送信速度: 230kbps
下り平均速度は5.2Mbps
という診断が出たのですがどうしてよいかわかりません。
他のスレで比べてみたのでがサーバに問題があるのでしょうか。
よろしくお願いします。
96名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 07:14:52 ID:PybnqFxm
そんないい加減なデータ貼られても困る
97名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 07:28:18 ID:Xj7y/99W
>>96
すいません。
どういうデータを書いたほうがいいでしょうか。
MTU等はデフォルトに戻してあります。
よろしくお願いします。
98名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 08:34:40 ID:2iIWy2sA
>>97
線路距離と伝送損失を書く。
ツールでリンク速度を調べて書く。
ちゃんとしたサイトで測定して、結果をコピペする。
使っているPCをできるだけ詳しく書く。
変な操作(MTU変更など)をしたなら、内容をできるだけ詳しく書く。

これが基本ね。
99名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:16:56 ID:JO3Jnsjr
超初心者の質問なんですが
昨日25日に工事日で、今日トリオモデム3-Gの接続をしたのですが[リンク]ランプが点灯しません。[パソコン]ランプだけが付くだけです。
工事は完了しているはずなのですが、なぜか利用できません。

どうすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。
100名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:44:08 ID:l9SpL/ho
>>99
ほとんど俺と同じ状況
しかも俺の場合工事もないのに(´;ω;`)
101名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 22:00:45 ID:zlYiiFTJ
>>99
モデムとモジュラージャックがしっかり接続してるか確認
しっかりとつないであったら、そのまましばらく放置。
それでもダメならyahooのサポへ
10295:2007/06/27(水) 02:47:09 ID:00qvwtrt
>>98
すいません。今帰宅したためレスが遅くなりました。
NTT東日本のサイトに行って電話回線の線路情報を
検索してみました。
それによると線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)は2910m
伝送損失は41dbでした。
ロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/27 02:29:03
回線種類/線路長/OS:ADSL/3.0km/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 411kbps
サーバ2[S] 410kbps
下り受信速度: 410kbps(411kbps,51kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(235kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
パソコンの機種は富士通FMVのノートです。OSはXPです。
とういうデータでいいでしょうか、よろしくお願いします。
103名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 03:11:54 ID:37F4rRlG
yahooに契約しているIDのパスワードを忘れてしまって、秘密の質問の答えも判らない・・・・

どうやっても思い出せないから、ヘルプのページ読んでみて調べて再設定の手続きの書類を郵送したんだけれど、
その後もう一度ヘルプ読んでみたらyahooウォレット登録してないと受け付けないって書かれてた(´・ω・`;)
ウォレット登録してないOTZ
やっぱ受理されないかな?どうしたらいいのか・・・
104名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 08:16:09 ID:7865jKZt
>>103
サポートに電話しろ。電話番号から調べられるから。
105名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 08:18:34 ID:7865jKZt
>>102
モデムの電源の入れなおし。
それでだめならサポートに電話して「速度が落ちたから回線調整を
やって」とお願いしてみ。
106名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 15:23:04 ID:pXovVorP
友人が買取した後に、光に換えたので、使っていないYBBの12Mモデムがあります。
自分の家も、YBB12Mなのでそのモデムを譲り受けて、レンタル辞めて月額料金節約したいんだけど。

モデム変わると、ネットは使えるけどIP電話使えなくらしいので
サポセンに譲り受けた旨とモデムシリアル番号と、レンタルモデムの返却の申し込みすれば良いのかな?
それとも、自分でYBBから購入したモデムかレンタル品以外ではIP電話までは使わせてくれない?
107名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 16:44:51 ID:YpEERhPB
BBフォン指定モデム以外は使えませんが、なにか?登録モデムのシリアルで管理されてますが、なにか?
108名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 16:46:35 ID:YpEERhPB
契約時、届いたレンタル登録モデム以外使えませんが、なにか?
109名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 17:19:29 ID:pXovVorP
>>107
>>108

ネットは普通に使えるけど、BBフォンが使えないのは知ってるけど?
登録してあるからYBBに変更してもらった人の話聞いてるのに、何なのこの人。

常駐ピックルってこれ?w ちょっと解かり易過ぎなんだけどwww
110名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 18:07:43 ID:OoXsd0Kc
>>106
サポセンに電話してモデム持込申請する。
持込可能ならBBフォンも使えるようになるよ。
111名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 18:52:38 ID:YpEERhPB
モデムレンタル料込みですが、なにか?使いまわしはできませんけど、何か?
112名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 19:38:02 ID:2mrwp1Uj
>>106
まずはこれを読んで申請してみれ。
買い取りモデムを正当な手段で譲渡されたことを証明できれば
認められるかも試練。

https://ybb.softbank.jp/support/faq/adsl/?category=4&id=506
113名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 20:24:04 ID:pXovVorP
>>112ありがと

接続機器利用再登録手数料:6,300円

ボッタクリ杉ワロタw
登録番号入れ換えるだけでどんだけ〜

Q 【モデム持ち込み】モデムを持ち込んだ場合でも新規契約者のキャンペーンの対象になりますか?
A モデム持ち込みの場合でも、Yahoo! BBで行っておりますキャンペーンの対象となります。
https://ybb.softbank.jp/support/faq/adsl/?category=4&id=505

こっちでもOKと書いてあるから、正規品なら大丈夫そうだね。

SBはモデムレンタルで儲けようとしてるのがミエミエだな〜
ピックルID:YpEERhPBにデマ情報を書き込みさせるだけあって相当やらせたくないのも、良く解かったw
114名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 20:32:59 ID:KnGK76oy
3Gモデムのブリッジ設定ってどうやるんでしたっけ?
115名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 20:47:39 ID:e1lWenHa
>>114
NAT機能をオフにする。
116名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 20:51:58 ID:KnGK76oy
>>115
どうも
それ以外の設定かしょってなかったですよね?
117名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 20:56:16 ID:e1lWenHa
>>116
やってみろよ。やってみてうまく行かないなら、どううまく行かないかを
質問すればいい。
118名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 21:10:03 ID:KnGK76oy
そうですね
やってみます
119名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 23:07:49 ID:dG4gHkKG
yahoo50Mに加入しています。
最近、家族がPCを買いたいと言い出しました。
そこで、私の契約のみで2台のPCをネットにつなげられるのでしょうか?
その場合、例えばスイッチングハブで分岐すればいいだけなのですか?
120名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 23:14:54 ID:e1lWenHa
>>119
その書きぶりだと、Plusじゃない普通の3-Gモデムだよな。
設定を変更してNAT機能をオンにして、スイッチングハブを繋げばOK。
設定方法はYahoo!BBのサポートサイトにある。
121名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 23:31:43 ID:dG4gHkKG
>>120
早速レスありがとです。やってみます。
120さんに神のご加護がありますように。

122名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 01:56:33 ID:0/AEAupO
トリオモデム3-Gでhttp://172.16.255.254/に繋がらなくなってしまったんですが
理由わからないでしょうか?
ファイアウォール切ってもだめでした
123名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 08:11:48 ID:8bBHj+5y
>>122
ADSL回線が切れているのでは?
124名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 14:50:09 ID:AXeGhG9c
>>122
無線環境でつなげようとしてるオチじゃないよな?
125名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 22:45:52 ID:0LzEGKpg
>>124
あれ? 無線では繋がらないの?
126名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 06:59:17 ID:ixcTEIwZ
3年位前、12Mであまりにもリンクが切れることが多かったので解約しました。
その後使ってたACCAは、及第点だったのでずっと使っていたのですが解約予定です。
yahooBBは3年前より改善している実感ってありますか?
ちなみにyahoo時代は400kbpsでACCAは500kbps位でした。3kmしか離れていないのに。
回線調整してもダメでした。
127名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 10:36:36 ID:/dkuNzFE
>>125
モデムの設定画面は有線でつなげないと出てこないよ。
>>126
ADSLは環境に左右されやすいから、その手のアドバイス求めても無駄だと思う。
リンク切れするやつは、とことんするし、まったくしないで安定するやつもいる。
ACCAで安定してるなら変えないほうがお勧め。
128名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 23:41:13 ID:Xd2asCXD
すみません、色々検索しても分からなかったので
質問させてください。

うっかり2ヶ月分通信料の支払いを忘れてしまいました。
27日が期日だったのですが、今のところ止められていません。
何ヶ月滞納したら止まるんですか?

急に止まると困ってしまうので、覚悟をしたいです・・・


129名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 00:52:42 ID:nOYZQzp7
来月10日前後に止まる
130名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 01:55:48 ID:5SAFLx4T
質問です。
3-GPlusのモデムを使っていて下記のように接続しているのですが
1.PC
2.ゲーム機
3.ゲーム機
4.PC
3のゲーム機がオンライン中に4のPCを立ち上げたりネットに繋いだりすると
その度に3のゲーム機の接続が切れてしまいます。
これは何が原因なのでしょうか。また設定等で直りますか?
131名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 09:59:48 ID:uf9e43FS
>>130
3のゲーム機か4のPCのIPアドレスを固定しているんじゃないの? で
衝突していると想像してみる。

とりあえず全部の装置のIPアドレスがどうなっているかを書くと解決で
きるんじゃないかな。プライベートアドレスだから書いても問題ないよ。
13276:2007/06/30(土) 10:52:17 ID:PzPu02AE
50Mから裏50Mへの変更できました。
月額1630円もお得に!

手続きは電話一本で、モデムの変更とかの面倒さもありませんでした。

情報下さった方やアドバイスして下さった方々、本当にありがとうございました!
133130:2007/06/30(土) 18:32:27 ID:5SAFLx4T
>>131
レスありがとうございます。
IPアドレスは1、2含め全て自動設定になっていました。

うーん・・・、どうしてだろう。
もう一度自分でも調べてみますね。
134名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 19:44:34 ID:uf9e43FS
>>133
IPアドレスがどういう値で割り当てられるか書いてみて。3と4だけで
いいから。

MACアドレスとIPアドレスがぶつからない限り正常に動作するのが
LANの原則なわけだから、変なことをしない限りちゃんと動く。
なにか変なことをしてないか、胸に手を当ててよく考えてみよう。
135名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 11:53:03 ID:QcUQdDxG
8Mなんだが昨日から回線の調子が悪い 一時不通にまでなった
その後も下り200kbps(いつもの1/10)、上がり400kbpsとか下りがおかしい、上がりもいつもより低いけど
モデムを再起動するとまた元に戻る
今は下り500k強
モデムが壊れてんのかな?
136名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 11:59:29 ID:QcUQdDxG
上にも速度落ちた書き込みあるな
今度壊れたらYBBやめよう
137名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 12:48:41 ID:QcUQdDxG
再起動後下り2.4Mbps
しばらくして再度診断2.3M
またしばらくして診断2.2M
もうあかん
138名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 22:12:20 ID:PjA+uB0J
yahoo 50Mなんだけど、
基地局までの距離が短い割にメチャメチャ回線速度が遅い。

基地局までの距離:1.6km(29db)
回線速度:(yahooのスピードチェッカー)による
下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 2119 Kbps
上り通信速度
(アップロード・スピード) 290 Kbps

PCは、
CPU:P4 2.8GHz
RAM:1024MB
OS:WIN XP SP2
で性能的に問題なし。
ほか家の2台でも同じだった。

ルーター使っているが、PCとモデムを直つなぎしても変わらないし、
アンチウイルス切っても変わらない。

4年前なら10Mbps出ていたのに、3年前から3Mbpsになって今年から2Mbpsになってしまった。

原因はモデムか基地局や周辺地域の住民だと考えていいんかな?
139名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 22:30:58 ID:IujJUwLT
>>138
距離・損失と回線速度の関係を語る上で必要なのは
モデムから取得できるリンク速度の数値。
実測スループットやPCの環境は書く必要ないよ。
ttp://yu-memo.info/upnp_linkspeed.shtml
ttp://bluesky23.hp.infoseek.co.jp/#IGDUtility
140名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 23:06:17 ID:Q8GiJ9nx
50Mrevoに加入しているんですが、モデムが勝手に再起動して接続が切れてしまいます。
規則性はないようなのですが・・・。同じような症状の方はいらっしゃいますか?
141名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 23:10:13 ID:Z8UWyZqS
>>140
ADSLのリンク切れじゃなくて、本当にモデムが再起動してるの?
だとしたらACアダプタやモデム内部の電源回路が痛んでいる可能性がある
142名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 00:08:49 ID:tKx22fwi
ybb加入者です。
本日10分に一回は接続が出来ない状態になり、
その状態が1〜2分続いて、再度試みると普通につながります。
しかしそれが頻繁に起こり、ネットゲーはプレイ困難でした。

家庭内の環境はモデムまでは全て完璧に動作しています。
基地局の問題なのか、モデムの問題なのか。

とりあえずYBBにモデム交換の依頼を出しておいた。
交換してくれなければ、当然解約します。
143名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 00:17:18 ID:fD0Rhya9
>>142
> 基地局の問題なのか、モデムの問題なのか。
おそらくどちらの問題でもないよ。

基地局(収容局舎)とモデムとを繋ぐ長〜い電話線、
ここに飛び込んでくるノイズの問題だろうから。
ADSLで使う周波数帯とAMラジオ放送の周波数帯は重なっているし、
長い電話線は良質な受信アンテナとなる。
144名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 00:28:16 ID:tKx22fwi
>>143

なるほど、つまり光に変えてみると解決するのでしょうかね。
145名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 00:32:11 ID:fD0Rhya9
>>144
解決するよ。
146名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 00:36:32 ID:tKx22fwi
ありがとうです。YBB以外で検討します。
147名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 21:14:37 ID:GwlhkGCl
yahoo12mのLANカードで通信をしているパソコンがアップデートできません。
yahooのサイトを閲覧することなどは出来るのですが、

昔は出来たのですが・・・原因がわかる方よろしくお願いします
148名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 00:52:42 ID:PPSAbEOj
>>147
アップデートってwindowsupdate?できないってのはエラーがでるとか?
セキュリティソフトの設定の問題じゃないの?
149名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 03:00:44 ID:HpKUBCJQ
無料キャンペーンの事でわからない事があったので質問します。

月額利用がNTT工事日の7日後から最大2ヶ月無料とのことなのですが、

NTT在宅工事が6月28日だったのですが
この場合
7月4のから8月30日までが利用料金が無料という事なんでしょうか?
よろしくお願いします。
150名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 03:04:58 ID:lEoWDx7h
その解釈で合ってますよ。
但し、その期間でもBBフォン通話料は無料ではないので気をつけて>>149
151名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 03:10:44 ID:HpKUBCJQ
>>149

すばやい対応ありがとうございます。これで安心して寝られます。
152名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 03:50:18 ID:TDsoqC9D
>>149
回答まで5分以内Σ( ̄ロ ̄lll)
153名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 15:50:56 ID:eYnLTyCq
3Gplusモデムにルータを使う場合
NAT機能は無効にするんでしょうか?
それをしたら以前の3Gモデムと同じになるんでしょうか?
154名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 18:05:18 ID:XSZ/eIC4
>>153
Yes
155名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 00:05:32 ID:W7iSv4NZ
156名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 08:34:46 ID:Vq2j/28L
>>153
thanks lot
157名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 19:58:00 ID:F0EN0xYA
BBフォンの調子が悪くて、着信の方が数秒で切れちゃうというトラブル発生中。
サポートに聴いても要領をえないし、なまじネットはつながるだけにこっちの機材が悪いといわれる始末。
まぁ、ここまではグチなんだけど・・・
とりあえず電話も使えないと困るんで、ADSLスプリッターを入手して電話とトリオモデムを分配して、
当初の着信は出来るようにしたつもりだったんだけど・・・今度はBBフォンからの着信ができないみたい。
相手の電話ではコール音が聞こえてるんだけど、こっちの電話はなにも反応してないし。
ちなみにモデムはトリオモデムの12Mの黒いやつ。
スプリッターはナカ電子の「NT-T11AS」。
携帯とか一般電話は普通に受けれるんだよね。
ほかのISP電話は使ってる人がまわりにいないから不明です。
158名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:09:21 ID:YDTg5HaF
>>157
モデム前で分配したら当然のことながらBBフォンの受信はできないよ。
今の状態でBBフォンも受信したいならもう一台電話をモデム側につなげるしかないんじゃない?
ただし、元々着信が切れる現象はBBフォンの方では再現されちゃう可能性が高いけど
159名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:10:54 ID:F0EN0xYA
157だけど質問書いてなかった、ごめん。
そのスプリッターなんだけど、YAHOO使っててスプリッターで分岐している人がいて
同じような症例になってる人っていないかな?
ひょっとすると家だけの環境がまずいのか非常に疑問で悩んでる。
160157:2007/07/04(水) 20:15:05 ID:F0EN0xYA
>>158
BBフォンの050番号ではなくて、NTTの回線の元の番号に電話してもらっても受けれなかった。
スプリッター外して電話だけを直に壁のモジュラーにつないだらBBフォン使用者からの電話が受けれた。
でも、こーすると今度はネットができなくなってしまうとゆー・・・。
161名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:23:31 ID:YDTg5HaF
>>160
相手がBBフォンの場合はNTTの番号にかけて貰っても自動的にBBフォンの通話になるから
どうしても今の状態でBBフォンの人からも受けたいなら相手の人に頭に0000付けてもらえば
受けられると思う。当然無料通話じゃなくなるけど
162157:2007/07/04(水) 20:35:36 ID:F0EN0xYA
>>161
ごめん、そこら辺がどーも理解できない。
とりあえずの暫定で使ってるだけなので、相手は無料じゃなくてBBの7.9円の通話料でいいと
言ってくれている状況なんで、そのことを生かしたいんだけど・・・
壁に直接つながってるNTT加入電話にはBBフォン使用者がかけることが出来る。
スプリッターで分配されたNTT加入電話にはBBフォン使用者がかけることができない。
IP電話の仕組みに詳しくないんで、なんでこうなっちゃうのか不思議。
スプリッターにつながってるモデムが原因なのかなぁ。

163名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:42:09 ID:YDTg5HaF
壁-------スプリッタ----------モデム------電話機
          ------電話機
164名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:43:28 ID:YDTg5HaF
電話機二台あるなら上のつなぎ方で両方受信できると思うけど。
165名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:46:17 ID:QXVUSL9U
>ひょっとすると家だけの環境がまずいのか非常に疑問で悩んでる。

マジレスすると、トラブルのほとんどの場合の原因はそれだよ
たいていプロバイダのせいにしたがるけど、実際は路線距離と自宅要因が多い
こういうスレ見てると良く解かるけどさ
166157:2007/07/04(水) 20:55:24 ID:F0EN0xYA
なるほど。
今の接続方法だと暫定の対策にすらなってないのか。
他のIP電話とかもはじいちゃうのかなぁ?
とりあえずネットやるとき以外はスプリッターを外しておくしかないか。
YAHOO!BBに同時期に入った連中がこぞってフレッツ光に移民してるから
BBフォンのメリットも減ってきてるし、そろそろ潮時なのかなぁ。
167名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 21:13:49 ID:TEg9Qi8m
>>166
そもそも>>157の「着信が数秒で切れる」ってのが
BBフォンからの着信なのかNTT回線の着信なのかによって
違ってくるけど、どっちの調子が悪かったの?
168名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 21:32:48 ID:cVQADMsj
失礼します。

私はYahooBB光利用者なのですが、久しぶりにポートの設定をしようかと思い
ブラウザからルータの設定画面に繋ごうとIDとパスワードを入力した所、「<<<<」
とだけ書かれて後は真っ白な画面になってしまいました。

HPのソースは
「<HTML><<HTML><<HTML><<HTML><」で、
プロパティを確認した所
使用不可
プロトコル:Hyper Text 転送プロトコル(HTTP)
種類:HTML Document
接続:暗号化なし
アドレス:http://ルータのIP/
サイズ:36バイト

となっていました。

2台PCを接続しているので両方のPCで確認してみましたがまったく
同じ状態でした。

この状態でもネットには普通に繋げます。
ルータが壊れているのか、PC側の設定が悪いのかわかりません。

もし宜しければ解決策をご教示頂けないでしょうか。
宜しく御願い致します。
169名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 21:40:16 ID:GVz4yqEj
IPアドレスを変更したいのですけれど
yahooBBだとIPアドレス変更は不可能なのでしょうか?
ネットで調べてみたら
一ヶ月くらいネットにつなげずに放置するしかないと書かれていました・・
170157:2007/07/04(水) 21:48:47 ID:F0EN0xYA
>>167
電話機だけをモジュラーに接続して電話をかけてもらってテストしてみたところ。
携帯、一般電話。、BBフォンからの通話が問題なく出来たからNTTの回線は問題ないと思う。
モデムと電話をつないだBBフォンの状態で、携帯や一般電話からだと切れちゃうんだけど、
BBフォンどうしだと普通に通話できちゃうあたりさらにわけわかんない。
サポートに話をしても、完全に壊れて通話も通信も出来なくなればモデムも交換してくれるみたいだけど、
現状だと微妙に動作してるから、いろいろ設置や設定を再確認してくればっかりで先に進まない。
171名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 22:20:30 ID:TEg9Qi8m
>>170
元の配線(モデムと電話機を繋ぐ)に戻して、
モデムの電源を切った状態では着信できる?
その状態で着信できないならモデムの故障だと思うけど。
172名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 21:51:01 ID:5USu4VcR
今月からBBフォンを使用し始めたのですが、
なぜか相手の電話へ「非通知」で掛かってしまいます。
今まではなにもせずに、こちらの番号が表示されていました。
どうすれば解決するんでしょう????
おせーてください!!!!
173172:2007/07/06(金) 21:58:35 ID:5USu4VcR
解決しました
174名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 09:36:00 ID:OiA9zLSo
>>173
何だった?
175名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 10:46:55 ID:6Zu7hb2t
ヤフーBBでIP電話のないタイプのプランに変更したいってメールしたら
当社では扱っていません。
ホームページの新規募集では扱っているじゃないですか?って聞いたら。
それはヤフーBBで当社はソフトバンクBBです。
とかいわれた…。

ヤフーBBに申し込んでたのに何この対応…。これがたらい回しか…。
現実問題IP電話使いたくない人はどうしてる?0000押すの以外で。素直に解約ですか?
176名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 11:57:12 ID:QcUBNIRA
>>64さんと同じ症状なのですが、なんか不具合があるのかなー

携帯から、050-の番号に掛けるとかかる。
家の電話番号に掛けると「るるるるr」と呼び出しているが、誰も出ない!
いつまで留守にしてるんだと思って、家に帰てから聞いたら
「鳴ってない」と。ためしに掛けたら。ならないのです。

これは困る
177名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 17:18:36 ID:Pwnis+y6
>>175
ヤフージャパン独自で展開してるキャンペーンらしいからソフトバンクBBの
サポートセンターに電話しても何もわからない。
解約したほうがいいよ
178名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 22:40:47 ID:IQkdAAGw
>>176
モデムの故障じゃないかな。
179名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 11:09:27 ID:5jAXvyEL
リンク切れってそんな頻繁に起こるの?
電話非加入タイプだけど、ごねても工事日15営業日以内って出来ないかな
180名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 21:48:47 ID:+0uFF5xl
ybb12Mを5年前に契約で当時の黒い横置きモデムを使ってます。
このモデムとTRIO3-Gプラスとだと、どちらの方がいいですか?

今までの黒い横置きモデムとTRIO3-Gプラスと
何がどう違うのかまったくわかってません・・・
181名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 02:13:29 ID:2wv7dtDu
>>180
技術の進歩を舐めてると損するよ・・・

サポセンにモデムが熱いとか異音がするって言うとモデム交換してくれる。
もちろん通信速度もアップップ(゚∀゚)
182名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 16:14:13 ID:y29llz9z
解約は日割り計算ですか?
183名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 22:08:29 ID:ZDr0kHvv
Yahoo!BBの回線工事が明日なんだけど、
モデム届いたから接続したら普通にADSL繋がるんだけど…

回線工事って一体何すんの?
184名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 22:26:30 ID:OFyfZKJp
>>183
ひょっとすると霊界に繋がっているかも…
185名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 23:21:10 ID:xjkMEGuV
>>183
工事前日にモデムが届くって珍しいね
工事日とカレンダーをもう一度確認してみて
工事日は昨日だったんじゃないか?
186名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 11:32:15 ID:8/SRR3E2
>>183だけど今日回線工事きたよ

でもなんかモジュラになんか挿してチェックしただけで終わった…
3分も掛からなかったよ…

なんだったんだろw
187名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 13:01:15 ID:YKc7t5ld
>>186
ヤフーから人が来たの?
「初めてブロードバンド」とかいうサービスかな?
お金取られた?

ADSLの工事っていうのは普通
NTT局内の工事で
自宅などの工事はありません

だから>>183さんの場合
NTTの局内工事は昨日終わっていて
今日はその確認に来たか
そのサービスを行って帰ったか
188名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 20:12:03 ID:dqu/BLe2
8MB使ってます。
インターネットはもう10年以上やってますが、
詳しい知識は持ち合わせてません(汗)

コンセントつないで、ネット接続されると、モデムが「カチッ」と音を立てるので
それを合図に使っていたのですが
最近、つないでいる間、ひっきりなしに、この「カチッ、カチッ」音が頻繁に
鳴るようになりました。
使用中に電話がかかってくるとこの音が鳴るのですが、それ以外では今まで鳴ることは
ありませんでした。
なんだか気になります・・・これは何か原因があるのでしょうか??
電話じゃないけどなにかアクセスされてるとか・・・???

どなたか、教えてください。気になって気になって・・・
189名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 21:41:58 ID:VYWmZoZ2
いわゆるモデムカチカチ病かな
普通にインターネットが使えるなら気にしない
リンク切れが頻繁にするなら、何か手を打った方がいい
190名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:26:56 ID:O6YlPn5N
>>188
自分も同じ症状です・・・

今日ようやく開通してインターネットやってたら、3分に一度の割合で「カチッ」と音が鳴り、
インターネットが切断されてまた元に戻る感じです。

これじゃ使い物にならない。orz
モデムがおかしいのでしょうか??
191名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:28:52 ID:tuJqhWaQ
最近、速度が遅いんです。
モデムの電源を切り替えると速度は元に戻るのです。
以前は、モデムの電源を切らなくても安定してたんです
モデムに原因があるのでしょうか?
192名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 01:45:06 ID:G1N0UH0f
softbankって書いてるモデム使ってる人いません?
電話掛けようとしてもずっとプーって鳴ってて掛けれないんですけど初期設定とかいるんですか?
モジュラーの差すとこは合ってると思うんですけど、
今回のモデムは電話転送開始ボタンとかあって難しいですよね?
193名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 01:46:54 ID:G1N0UH0f
ヤフーに電話かけて聞きたいけど、ヤフーのホームページにも電話番号載ってないでしょ?
194名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 08:22:58 ID:GkT5uhVr
>>192
電話機のトーンとパルスの設定はあっている?
195名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 10:05:25 ID:A3TpRuN9
現在ソフトバンクは全鯖で規制されてます。

YahooBB 規制 No. 4
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1163287966/257

257 名前:RikaRock ★[] 投稿日:2007/07/11(水) 05:22:50
softbank を全サーバで規制

□規制解除要望□SoftbankBB専用 5th
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1184114997/
196名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 08:31:39 ID:Xdzgi7ft
PCからの書き込みが出来なくなりました。
どうやらソフトバンクにあるようです
197名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 18:32:11 ID:RCG080g3
解除
198名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 00:41:58 ID:yr6TOUQh
雷がゴロゴロ鳴ったあと、モデムのランプが電源以外、全部消灯になって
しまったんですが、これってモデムが壊れたってことですか?
他の家電製品は全部無事です。

電源再投入などいろいろやってみましたが、変化なしです。
199名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 01:15:43 ID:o5OJUpa/
福岡です。同じく落雷後通信不能。基地局に落雷でもあった?
200198:2007/07/13(金) 01:25:35 ID:X+/fZaG7
>199
漏れも福岡。Yahoo!の障害情報には何も出てないよね。
201名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 01:32:04 ID:pWK67d+A
一番下は隠して良いから君たちのIP晒してみなさいw
つーか基地局を晒せばいいんだが・・・
202名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 06:47:03 ID:o5OJUpa/
小郡市と筑紫野市の境あたり
203198:2007/07/13(金) 08:03:00 ID:823OpH6h
>202
俺漏れもw ちょっと微妙、という噂の何とかモール行った?

で、その後だが、朝になってモデムまでADSL信号が来るようにはなった。
だけど、それにつないでた無線LANの機械がなぜか壊れたっぽい。
モデムから直接、有線でPCにつなぐとつながる。

あと、開通以来不変だったIPアドレスが変更になったんで、
基地局で何かあったんじゃないか、という推理は当たってるっぽい。
204202:2007/07/13(金) 10:10:00 ID:o5OJUpa/
うちは三国あたりに基地局があるみたいだ。想像だけど落雷かなんかで機器リセットかかったんじゃないかな?
なんとかモールは嫁がパートに出てる。今日から本格開店だけどこの雨だからね〜
205名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 14:24:13 ID:4rdV7bXA
期間: 2007年07月12日 午後9時47分〜翌 午前1時39分
内容: 二日市原田局をご利用の一部のお客様において、「ADSLサービス」「光 マンション サービス」に
影響がありました。

これか!
206名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 01:17:27 ID:q7/sGblu
ヤフー解約後、モデムを返し忘れてしまい違約金の請求が届いたのですが、この場合これから返却しても違約金を払わなければならないのでしょうか?

すみません、ご回答お願いします
207名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 03:39:44 ID:4y+ijx3R
>>206
残念ながら自動的に引き落としになると思う。
208名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 11:06:10 ID:6n6gGwJF
とっとと返さんのが悪い。
おれなんか胸糞悪いから解約前に返送してやった。
もちろん解約の電話のときにもう送ったよこのやろ!って言い添えてな。
209名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 19:15:30 ID:qRjtRgNm
暇人乙
210名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 20:04:51 ID:A41zYitF
YAHOOBBサポート大混乱みたい。
211名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 20:35:16 ID:zghw842o
>>210
なんで?
212名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 22:03:04 ID:zzTOuOP1
切れまくりみたいね
213名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 23:21:23 ID:FzrsaKVf
光申し込んでスターターパックきたんだけど
NTTにすぐ工事の電話かけてもいいの?
214名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 12:39:47 ID:2BSlQbaj
昨日からネットに繋がらなくなってモデムを再起動したら2分くらいだけ繋がって、また切れてた。
で、何度やっても駄目なので、電源切って入れてみたら繋がった。

モデムって、基本的に電源切って再起動するべきなの?これがセオリー?
215名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 12:49:02 ID:8lfzcRZ+
>>214
昨日はモデムじゃなくて本社が調子悪かったんじゃね?
漏れも切れたし
216名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 12:51:46 ID:T0/boz4i
yahoo BBにを使ってるんだけど、yahooのサイト全般が激重で画像が表示されなくなってます。
実家のNTTならそんな問題なかったのですけど。
なんででしょうか?
217名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 13:00:18 ID:cv0J/Bnp
4-Gモデムでルータ管理画面に入れないのですが原因は何でしょうかね?
誰かの使い古しの中古品だからかな?
218名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 14:38:35 ID:xdJEzIsc
OCN+フレッツADSL1.5がどうも費用が高く感じるので
プロバイダー変えようと思ってるんですが、
アッカやイーアクセス、光もまだ来ていなくて、
選択肢はヤフーを選択肢に考えてるんですが、
3月まで受付してたずーっと2,180円キャンペーン」がまたやるのではないかと
思って動きに動けない状態です。
またやるのかなぁ、時期的に一人暮らしを始める人をターゲットに大量確保する為のキャンペーンに見えるけど。。
219(≧∀≦):2007/07/15(日) 15:33:57 ID:hXMvM4U2
皆さん知ってましたか?
私も始めて知りました工エエェェ(´д`)ェェエエ工工

NEC(BIGLOBE)カスタマーサポートのスタッフ達は、
私たちユーザーのID・Passを入力することもなく、
好き勝手な時に自由にユーザーのデータを見たり、更新したり、削除
したりするらしいです。

個人情報の流出が問題化される今、いくらプロバイダだからといえ、
契約者に何の告知も警告も無しに、好きな時に勝手にサーバの中身を
閲覧されるのはどういったものでしょうか?

もし他プロバイダの方が見ておられたなら、アドバイス頂きたいものです

220(≧∀≦):2007/07/15(日) 16:38:25 ID:hXMvM4U2
記入漏れですm(__)m
もちろん>>219でのデータとは、メール・HPサーバ内のユーザー独自の作成ファイルのことです
221名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 18:51:48 ID:db5qYZqy
8Mサービスを使ってるんですが、木曜日あたりから突然、ネットにつながらなくなったんですがどうしたらよいでしょうか
IPアドレスを正常に得られない旨のエラーがでています
サービスセンターに電話してモデムを交換してもらっても直りません
LANポートも別にこわれてるわけではありません
再セットアップかなぁ
222名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 20:59:42 ID:tjO62BVL
YahooBB 50M 使ってるんだけどここ一週間くらいサイトに繋がりにくい。
ルータの電源入れなおすと直る。だがしばらくするとまた同じ。
原因はルータ?
223名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 22:12:57 ID:s1IdNmEm
13日の21時半頃を最後に、ネットが使えなくなりました。
トリオ3Gです。モデムの電源を入れても、電源ランプしか点灯せず、リンクランプもBBフォンランプも点灯しません。

引っ越し時の郵便物転送届けを出し忘れて、料金滞納となっていたのですが、
用紙取り寄せて今日の昼払ってきました。
これが原因かと思っていたのに未だ状況はかわりません。
料金支払ったからといって、すぐ使えるようにはならないのでしょうか?
224名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 23:25:08 ID:RP5Pl6sm
ライフラインとは違うので、休日対応は無いのでは...
支払ったのだから、問い合わせてみれば。
SoftBankBb料金センター 0120-665-265 年中無休9-17
225名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 23:49:25 ID:s1IdNmEm
ヤフーは滞納するとすぐ止めるけど、
支払ったらすぐに使えるようになるって友人に聞いたことあったので、
生き急いでしまったのかもしれませんね。
明日も使えなかったら電話してみます。
ありがとうございました。
226名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 00:35:02 ID:/4jFmVrL
引越しに伴い、YahooBBを解約することになりました
そこで聞きたいのですが、今まで使っていた***@ybb.ne.jpのアドレスに届くメールを
引越し先のメールアドレスに転送させることは可能なのでしょうか?
可能な場合、どこにその依頼をすればよいのでしょうか?
よろしくお願いします
227名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 13:50:52 ID:gwn3MRgW
口座変更したいんだけど
0800の番号の料金だと確認しかできなかったんだけど
どこにかければいいんでしょうか?
0120のほうにかけてガイダンスで番号選ぶと番号が認識できないといわれる
228名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 14:15:39 ID:PIJPf0+w
https://ybb.softbank.jp/member/oshiharai/

ここから「利用料金支払い申込書」の送付を希望すればいいんでね?
229名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 14:48:09 ID:gwn3MRgW
>>228
d。
はじめに♯つけたらかかったわ
yahooつながりにくすぎだろ
利用者を馬鹿にしてるとしか思わん
230名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 19:40:19 ID:1/R3xgbk
質問です。
ヤフーBBを解約する予定なのですが、モデムの返送が「元払い」となってます。
これはユーザーが送料を負担するって事ですよね?。今まで全ての企業が「着払い」指定だったので戸惑ってます。
231ヤマダ:2007/07/18(水) 20:23:34 ID:JUL5y1vD
今日パソコン買ってahooBB割りで21,000円してもらったのですが、すぐ解約しても大丈夫なのでしょうか?店員に聞いたら解約金5000円かかりますって言ってたが。それだけで済むんですかね。
232名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:02:51 ID:FBFmQyZs
>>226
ybb.ne.jpは解約月に使えなくなるので、転送はできません。
ただしyahoo.co.jpはそのまま使えますし、Yメールのメールオプションから転送設定もできます。
それか月額322円のYBB休止にするとybb.ne.jpのアドレスは他社でも引き続き使えます。

>>230
そうです、ユーザーが送料負担ということです。

>>231
YBB自体からは解約の際の料金は請求されません。ただ、その21000円の割引は無くなってしまうかもしれませんね。
契約した際の書類をよく読むか、電器店に相談してはどうでしょうか?
233名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:05:17 ID:8OaVXepq
今月に光が来るんで解約しようと思うんですが、
今からだと翌月分も取られるとか、そんなヤクザなことないですよね?

月末までに解約申し出れば良いんですよね?
234名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:09:13 ID:8OaVXepq
あと、モデムの返送ですが、モデム本体以外に何が付いてきてましたっけ?

235名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:13:18 ID:KgSa4K7U
ほとんどのプロバイダ解約は、申し込み申請日から30日間分以上」は支払わないといかんよ

おそらくyahooならWEBから解約できないらしいから大変よ・・・おそらく8月末が解約日と思う?
236名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:20:40 ID:8OaVXepq
>>235
スーパーサンキューです。
サイト見てたんですが、記述が見つけられませんでした。

てか、うわ〜まじっすか〜。
携帯の一年割引みたいですね〜。
まぁ、調べなかった自分が悪いんで良いんですけど、
それなら八月末まではYBBでネット繋がりますよね?

切りそうで怖い。
237名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:30:01 ID:KgSa4K7U
>>235
1日も早く電話して解約の手続せんと・・・yahooは解約させまいと

あの手この手の戦略とるらしい・・・今、HPみたら解約の件表示もしてない最悪のプロバイダ

教えてgooの掲示板でもyahoo解約トラブル相談がたくさん投稿あるからね
238名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:58:49 ID:wmt84jbq
すみませんが、回線障害が千葉の自分で昨日から起こっているんですが、
どこで状況を調べたりしたらよろしいでしょうか?
239名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 01:29:10 ID:WjfGF+W5
>>225
支払った当日の16時(だったかな?)までに料金センターに電話して
解除手続きすれば当日の21〜22時頃に復帰。
解除手続きの電話16時を過ぎてた場合は翌日の21〜22時頃に復帰。

解除手続きの電話しなかったら1週間くらい復帰しない。
240名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 06:29:36 ID:h+z3mcmw
最近回線速度が落ちて来たんですが、
Yahooに連絡すると改善されたりするのでしょうか?

もともと300Kしかでないのですが、
最近150K程度しか出ません。

モデムもリセットしても50Kぐらいになったりして
何度か繋ぎなおして、タイミングがいい時に繋ぐと150Kという感じなのですが。。。
241名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 21:11:12 ID:P6KOiBp2
余りに時々断の症状が酷いんだが、仕様?
だいたい、2日に1回くらいの頻度で1〜2分くらい切断されます。

余りに酷いから問い合わせて、ネットワーク機器の調整とゆうのをやってもらう事にしたのですが
それをすると安定はするけど、回線速度が落ちるらしい。

ちなみに今はこれくらい
下り (ダウンロード・スピード) 6522 Kbps
上り (アップロード・スピード) 825 Kbps

時々断が完全に無くなるなら、多少は速度が落ちて構わないんだけど、
ネットワーク機器の調整で、飛躍的に時々断は改善できるものなのでしょうか?
242名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 22:14:52 ID:P6KOiBp2
時々断って言うより、リンク切れって言うのが適切だったかもしれません。
243241:2007/07/20(金) 12:21:30 ID:RbYew5XN
ネットワーク機器の調整をしたって回答があった。
しかし、改善にいたらず別の原因で通信障害が発生している可能性があり、モデム交換をするとのこと。

('A`)

なんか リンク切れ→問い合わせ→モデム交換→リンク切れ→問い合わせ→モデム交換→(ry の無限ループの悪寒
244名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 16:53:37 ID:4gfEF0Xx
自分も12M→50Mへコース変更してから、リンク切れの症状出て、困ってたんだけど、
NTTによる配線確認と、6P保安器交換、YBBモデム交換で効果なし。

で、結果的に効果あったと思われるものとしては

1、YBBの50M回線調整 実測下り25M→20Mに調整(YBBに数値指定したわけでは無いけれど実測落ちてた)
2、モデムと電話機、ルータをそれぞれ別コンセント配線&、距離を置く(各1M以上)
3、フェライトコア追加 (計3個)

これで、普段のリンク切れはかなり減った。
スピードは落ちたけど、今の段階では電話受信時100%リンク切れが、5、6回に1回程度になった。
あと、回線調整して、何日かすると直後より安定するみたい。これで、しばらく様子見状態。

何Mで使ってるかも判らないから、自分でやれる範囲の事として
効果があるか良く判らないけど、電源配線周りの繋ぎ直しとかノイズフィルターも試してみては?
ADSLって結構、繊細みたいな感じだし、ちょっとしたことで直ぐ安定度も変わる気がする。
12Mの時は、切断とか無かったから、50Mとか高速に振るほど、不具合出易い気もするけど。
245名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 19:06:28 ID:Ian9HBtd
電話したら、けっこうすんなりモデム交換ということになりました。
返却するのは、本体と電源だけでいいと。
新しいのは白い縦置きのやつが来るらしいです。

以上、ご報告。
246名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 21:42:26 ID:nNqVYBFG
電話をかけると申し込み状況を自動音声で言ってくれる番号って何番でしたっけ?
247名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 12:57:25 ID:xALAIRnX
50M、線路長2.5kmで
下り550kbps→900kbps→450kbps→4Mbps→230kbps今ここで
これで1年目なんだけど230kbpsが3ヶ月ぐらい続いてます。
サポートセンターに相談した方が良いでしょうか?
248名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 21:42:34 ID:jc482Ch1
解決した
249226:2007/07/23(月) 04:34:34 ID:cbHnq2wI
>>232
御礼が遅れてしまい申し訳ありません
丁寧にありがとうございます
250名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 03:50:22 ID:NMV7rFK1
BBフォンだけどうしても解約したいんですけど、絶対無理なんですかね?

どうにか解約できないでしょうか
251名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 18:50:51 ID:MTLozZqi
>>250
BBフォンのみ解約っつーか、BBフォンを使わないようにすることはできるよ。
基本料金は全く変わらないけど。
252名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 13:17:15 ID:s1KGcEy7
「空き線がない」ってどういうこと?
ADSLは使えないちってこと?
253名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 15:19:50 ID:Mofhdp9p
そうだよ
ADSLは使えないちってこと
254名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 17:05:20 ID:s1KGcEy7
>>253
マジですか…空き線なしってことは空き線ありになる可能性もないんでしょうか?
253にちんこの御利益がありますように。
255名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 19:52:57 ID:bMWTzHN+
誰かが解約すれば空きができるよ
256名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 22:38:01 ID:TSwvww8L
でも、ボーっとしてたら
誰かに空き回線取られちゃうよ
257名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 13:04:40 ID:5KWWPECM
ちょっと他にも書き込んだのですが
ybb ADSLトリオ3gつかってます、昨夜落雷にやられて
警告ランプ点いてモデムがおかしくなりました。 対処として同じ型のモデムもしくは他社のモデムで一時的に対処したいのですが
無理ですか?あとそうなるとIPフォンはどうなるのでしょうか?
258名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 17:15:41 ID:6/4C4+f+
マルチか。
259名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 23:21:39 ID:9uMV3Z0+
>>257
できねえよ
あほおに電話すりゃ2〜3日でくるからそれまで我慢しろよ!早漏野郎!
260名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:23:32 ID:VC3j0D6m
毎年、7月〜8月の夏場になると、リンクランプがブッチブッチ切れるんですが
これは、仕様ですか??それとも気候のせい???他の月は問題ないですが…
261名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:08:46 ID:VC3j0D6m
またリンクが切れましたorz
262名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 02:12:37 ID:ZJBWZ8oz
>>259
あほおに電話という事ですが、あほおとはあなたの事でしょうか?
あなたの電話番号を教えていただけないでしょうか。
263名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:23:07 ID:VC3j0D6m
>>262
吹いたwwwwコーラ返せwwwww
264名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 08:32:30 ID:DuOBQ/n5
テスト
265名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 15:33:34 ID:DuOBQ/n5
なぜかわからんが速度が大幅UP
12M 3.5kmで400kbpsしかでてなかったのに今日モデムの電源を入れなおすと
1700kbps。まぁ1週間もすると400〜500kbpsに戻るんだろうけどな。
もうyahooに文句を言うのも疲れたので、あきらめてたんだが
向こうで何かやってくれたのか・・・・
266名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 21:08:39 ID:sJxNEXHK
ADSLだけど、電話が発着信できなくなる現象が発生し、モデム2回交換しました。
交換後は調子いいんだけど、雷雨の後に必ず電話がダメになる。
雷の影響のように思うが、Yahooのモデムはノイズに弱い?
因みにインターネットの利用は可能なため、NTT回線の断線ではない。
267名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 21:19:18 ID:mMMeOZXf
繋がらないぞ!
268名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 10:03:48 ID:zDAQ2bqC
ADSLのモデムはどこの製品でも雷には弱いぞ。
とりあえず雷のときはACアダプタを引っこ抜いとくんだ。
269名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 21:44:37 ID:d7y7Ntjd
最近開通して、
12M契約、線路距離2340m損失33dbで、
約4000kbps出てます。
50Mにすればよかったかな・・・
270名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 23:15:21 ID:x5bRpcf4
経路距離600m損失10dbのとこに住んでます。
なんか遅いなーと思って調べたら、
50Mの契約で2.3Mしか出てないんですけどこれってどうなの?
271名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 00:30:55 ID:p365iMEZ
>>270
遅いです。
272名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 09:18:05 ID:HJ+E5iOZ
PCのスペックや近所のINSにも左右されるらすぃーよ。
273名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 12:34:18 ID:8jgDmN5I
なんかやったら通信速度下がってないか?いつもの1/5になってるんだが。
274名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 16:50:50 ID:AZEDTc2Y
数日前から激しく下がったので、サポセンにクレーム。
インターネット信号の調整をしますと言われて、
1時間後に10倍に改善。
なめとんのか! 常に落とさんようにしろや!
275名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 17:35:16 ID:CvfdeurR
リンクは切れないけど、実質的に切れるという現象が最近起きてる。
276名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 00:20:51 ID:JqxcYc+7
>>274
そして1週間後にはまた10分の1の速度へ・・・・
それがyahooクオリティ!!
277名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 09:06:55 ID:/5KQnz0S
クレームの翌日である今日の朝で、
すでに6分の1に落ちてた。
もう、クレームする気力もない。
278名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 09:24:44 ID:G8fmRq4s
どうせ2.7Mが限界だし、多くは望まん
でも、裏メニューにしたい
279名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 11:17:04 ID:KAqNz95Q
Yahoo側で回線の調整とかってできるんだ。
じゃあ、オレもクレームしてみようっと。
280名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 13:30:50 ID:JqxcYc+7
>>278
今でもできるみたいだよ、がんば!!
281名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 14:41:18 ID:NUsV/BSm
モデム返却着払いで送るやつとか都市伝説だよね?
282名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 09:36:01 ID:7JddmPlR
昨日から急にローカルエリア接続ができなくなりました。
モデムがトリオモデムなんですが、いつもならBBフォンのところと通信のところが点灯しているのに
その二つが点灯していません。モデムのコンセント抜いて2時間ぐらい放置したりPCの電源を切ったりしてますが
状況変わらず。今は実家から接続してます。
283名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 09:42:40 ID:En+ZiulC
>>282質問スレなんだから、つぶやくなら他のスレに逝け
284名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:04:42 ID:7JddmPlR
>>283
どうすればいいですか?って質問なんです。
すみません。
285名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 17:51:39 ID:WbZhwsMG
>>284
サポートに電話しろ。モデムか電話局の装置の故障である可能性が
高い。
286名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 21:44:00 ID:TxJf7cbK
BBフォンって、相手がBBフォンだと自動的に無料通話になるの?
287名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 21:50:48 ID:5Gv/v7Ll
俺も>>282さんと同じ症状で電話してみたら故障かもしれないので取り替えますって言われた。
とりかえてもらうのは通算3回目で1年くらいで壊れてるんだけど
これが普通なんでしょうか?
288名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 22:25:07 ID:Zr7zIqI0
うちは10年間で落雷で一度だけ壊れた。
289名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 22:53:57 ID:HiuacThh
>>286
自分がBBホンなら、ヤフーやってる相手の一般電話に掛けても
無料になりますよ。無料の時は最初の『ピロ』って音がいつもと違う。
290名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 23:11:05 ID:PuAyzrvB
>>289
マジ?
NTT番号にかけても?
291名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 00:59:03 ID:bBPJVjyq
>>290
はい、本当ですよ。 私も050の方にかけないと無料にならないかと
思ってましたが、インフォに確認したら自動でなりますって。
後で説明書見たら、書いてありました。
サイトで探したので載せておきますね。↓
https://ybb.softbank.jp/bbphone/attention.html#doushi
ヤフーのサイト、上から3番目のBBフォンの所です。
292名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 09:08:38 ID:0jR9akGR
今まで3年yahoo使ってきたけど、これは知らなかった
293名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 09:10:37 ID:6FPk/O8d
ヤフーBBを解約したいんだけど,IPの関係か何かでIPを変更したいんです。
一度解約して再度契約するばあいはIP変わりますか?あと料金が何かかってしまいますか?
294名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 10:24:29 ID:0jR9akGR
>>293
解約すれば変わる可能性は高い、ってか解約しなくても変わる。
料金は当然新規契約時の料金がかかる。しかも特典はなし。
295名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 21:18:41 ID:V924OrT4
>>293
> ,IPの関係か何かでIPを変更したいんです。
> 一度解約して再度契約するばあいはIP変わりますか?

わけわかめ。
296名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 14:05:29 ID:AGHZIwal
解約後6ヶ月以内の申し込みは特典の対象になりませんということは2月28日
付けで解約したんだけど申し込めるのは9月1日からって事?
297名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 14:11:59 ID:AGHZIwal
「相手がBB加入していたら一般の電話番号でも自動的に無料」は相手のモデムの電源が入ってなくても?
298名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 14:20:43 ID:S+i6NYK+
>>297
そのページの薄色文字の抜粋

BBフォンどうしの通話は、距離・時間帯問わず無料となりますが、通話相手先もBBフォンが
ご利用可能な状態(モデムなどの宅内接続機器や電源が正しく接続されているなど)の場合に限りますので、ご注意ください。
BBフォンどうしの無料通話をお楽しみいただく際は、「プププ・プププ」という接続音をよくご確認くださいますようお願い申し上げます。

つまりは、BBフォン無しの契約者のNTT一般電話にかけたら有料
BBフォンがあっても、相手が使えない状態にしていたら有料

ってこと?
299名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 15:03:50 ID:nvQ5TFOy
>>298
BBフォンはモデムから電話線が出てることによりBBフォンになるわけだから
モデムの電源が入ってなければNTT一般電話なので無料にはならないです。

BBフォン→BBフォン付きヤフーユーザー(050or一般電話) =無料
BBフォン→ヤフーユーザーでない一般電話 =8.3円/3分
一般電話→BBフォン =11円/3分
300名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 15:08:27 ID:nvQ5TFOy
>>296
 申し込み自体はできるけど、無料2ヶ月などの特典が受けられない
 と言うことですね。9/1以降に申し込みすればキャンペーン適用されます。

 ちなみにこれは通常タイプだけ。不要タイプであれば6ヶ月以内の
 再申し込みでもキャンペーン適用されます。
301名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 19:07:57 ID:N85O/nhN
YBB利用してる方、教えてください。

あるBBSに悪質な書き込みがあったので
ログからIPを確認したところ、

softbankxxxxxxxxxxxx.bbtec.netという形式のIPでした。
これはYahooBBユーザーで間違いないのでしょうか?

また、IPでそのままググったところ、一件のみヒットしました。
ヒットした記事自体、私も知るところのBBSだったのですが、
これはその当人が荒らしに来たと思ってよいのでしょうか??。
ちなみに悪質な書き込みは今日で、検索結果は06年2月2日のものでした。

1年以上前のIPと一致というのは別人と判断するべきですか?
それにしてもGoogkeでたった一件ヒットした検索結果が
自分も知ってるBBSだけに気になってしまいます。
302名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 19:13:27 ID:S+i6NYK+
Googke
303名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 19:46:56 ID:N85O/nhN
グーグク(´;ω;`)ウゥゥ
304名無しさんに接続中…:2007/08/06(月) 22:11:41 ID:15GsRGkp
>>301
305名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 01:40:24 ID:YY29Ae4N
誘導されてきました。
トリオモデム12Mの無線LANを使っていてポートを開けたいのですが、設定画面が表示されません。有線LANケーブルでつないでみてもやはり表示されません。
セキュリティソフトも切ってファイアーウオールもはずして履歴や一時ファイルも全部クリアしたのにやはり無理でした。
もうどうしたらいいか分かりません。助けてください。


306名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 03:16:31 ID:Cx/kGU9z
P2P厨は空気読んでお帰りください。 終了。
307名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 13:10:33 ID:PhVPCPqZ
>>305
デフォのパスワードって時期かモデムの種類かわからないけど
俺が知ってる限り2つ存在する。たぶんパス間違えだなぁ
308名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 01:34:59 ID:KDbeZtTe
hagesine 様

お客様のYahoo! BBサービスお申し込み受け付け手続きが完了いたしま
した。下記の内容で受け付けましたのでお知らせいたします。
--------------------------------------------------------------------
■お申し込み受け付け内容

 受付日   : 2007/08/06
 Yahoo! JAPAN ID : hagesine
 Yahoo! BBメールアドレス  : [email protected]

 ADSLサービス種別 : Yahoo! BB 50M Revo
 Yahoo!プレミアム : 申し込む
※今後、Yahoo! BBからのお知らせはお客様のYahoo! BBのメールアドレスに
お送りいたします。

で、どうやってメールを受け取るの?
309名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 01:52:41 ID:KxtdYOfA
  ( ⌒ )
   l | /
  〆⌒ヽ
⊂(#‘д‘)<誰が禿げやねん!!
 /   ノ∪
 し―-J |l| |
     @ノハ@ -=3 ペシッ!!
310名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 02:03:03 ID:+T/jijfs
なに晒してんのwww
311名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 10:12:19 ID:/RNvAQc8
>>308
そのうちスターターパックってのが郵送されてくる
新規のYahoo!JAPAN IDとパスワードが書かれていて
これでWebからアクセスする
312名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 13:56:52 ID:zB4tQ5By
今月開通したんですが、パソコンランプが何やってもつきません。
モデム再起動、LANアダプタ再インストール、果てはPCをリカバリまでしたのに全くつかなくてネットに接続できない。
リンクランプはついてるのに…。
313名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 14:42:57 ID:zB4tQ5By
312です。
電気屋に電話をしたら一発解決しました
メーカー&Yahoo!で5日間かかっても解決しなかったのにorz
スレ汚し失礼しました
314名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 14:44:49 ID:sMjTdLlB
>>313
何が問題だったん?どうせLANケーブルがいかれてたとかそういう問題か?
315名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 17:06:09 ID:h5/dpnmz
>>308
Dial-UPでYahooのアクセスポイントにつなげてWebする。
316名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 21:02:02 ID:hxZMSZbM
>>312
同じ悩みでここに来たんだけど、解決策書いてない・・・・
トリオモデム→PCなら問題無し。
トリオモデム→ルータ(Buffulo)→PCは×。

トリオモデムのパソコンランプがつかない。挙句、ルータのネジが一本ついてないしorz
317名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 21:17:10 ID:raBFpipx
不具合でモデム交換になったんだけど、
こっちから送り返すものは、
モデム・ACアダプター、LANケーブルでOKですか?
6年くらい使ってるんで箱がいつの間にかなくなったのでわからなくなってしまった……。
318名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 21:32:53 ID:HrLaBaCf
>>317
モデム、アダプタ、足でおk
319名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 22:25:08 ID:+Vsh+Uyi
>>316
解決方法は、電気屋に電話をする
ってことだ

LANケーブルでモデムとパソコンをつなげないと・・・
無線じゃないんですから

ってオチかも
320名無しさんに接続中…:2007/08/08(水) 23:53:48 ID:raBFpipx
>>318
ありがとうー。
代用の箱も見繕わねば……
321名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 11:24:34 ID:Bt8wp3Hl
前のモデム壊れたので新しいモデムと取り替えてもらったんですが、
それもネットに繋がらなくて電話してみたところ、「回線調整を行いますので24時間お待ちください」と言われました。
そして24時間たった後も繋がらなく、また電話してみたところ回線工事をしないと駄目と言われました。
前は普通に繋がってたのに急に回線工事をしないと駄目な風になるものなんでしょうか?
322名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 18:15:44 ID:Bx2Egh0q
プロバはヤフーのままでBBフォンだけ解約したいのですが
これって可能ですか?
323名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 22:13:42 ID:DEy4rILN
>>322
ネットで調べた感じBBフォンだけ使用しないようにしてもらってる人が居るみたいだが、自分は断られた。

今はしていないなら分かるが、最初からそんな事はしていないと言われた
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb.php
↑このページの事を言っても最初からそのような事はしていないの一点張り。

マニュアルガチガチそうな子で、
調べてくれてるのかと思ってたら、ただ黙り込んでただけだったり、
途中からふてくされてる感じが伝わってくる喋り方だったのでハズレ引いたのかもしれんが。
324名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 23:26:18 ID:oIZxA+yt
>>323
その担当者の名前付でゴルアメールしてやるよろし。
325名無しさんに接続中…:2007/08/09(木) 23:31:30 ID:huPHAfDM
BBフォンとめて料金が下がるならいいが変わらないならさほどいみなし
326名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 01:03:35 ID:0Fri2wAU
>>323
電話に出る担当者によって、解約できたりできなかったりなんですね。
>>325
まあ、確かに・・・
327名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 01:11:30 ID:gxDPKmbv
今のモデムってスプリッタ内臓だっけ
だとすれば電話機モデムからはずせないのか
昔はらくだったが
328名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 09:20:58 ID:Pf/WqgXG
50Mから8Mにするんだけど、ネットが使えない期間ってでてくる?
329名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 09:30:56 ID:MSGWFmu5
>>328
YBBでの社内切り替え時に30分〜1時間位止まる
あとはモデム交換の都合
330名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 16:29:42 ID:Go+5AZX3
ルータの再起動モデムの再起動と色々手を尽くしたけど速度が異常に遅い
せっかくの休みだってのに経路障害とか勘弁してください
331名無しさんに接続中…:2007/08/12(日) 22:41:55 ID:Y9x20Nto
ケータイから失礼します。
12Mからリーチに変えたんですが、まったくネットにつながりません。
PCに「ローカルエリア接続ができません」と表示され何をどうやってもネットにつながらない状況です。
PCのメーカーからは再セットアップするしか方法がないと言われました。
できれば再セットアップは避けたいので、何かいい方法があれば教えて下さい。
332名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 01:24:48 ID:Ln4f/BM6
モデム返却するとき運送会社何使えばいいんですか?
333名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 01:43:00 ID:PWraGAU4
>>332
返却するっていえば手配してくれるはず。
先走って着払いで送ったことあったけど、受け取ってもらえなかった。
334名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 01:46:57 ID:PWraGAU4
あ、返却って元払い原則だっけ?
うちは交換だったから事情が違うかもね
335名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 02:10:14 ID:Ln4f/BM6
>>333
ゆうパックで元払いで送ってもいいんですかね・・?
336名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 16:13:27 ID:BEX0Wrue
引越しするついでに、解約したいと思っているのですが、
どのように手順をふんでいいのか知りません。
どうすればいいのか教えてください。
337名無しさんに接続中…:2007/08/14(火) 21:18:23 ID:vU20IBzS
銀行口座を解約すればいい
338名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 17:11:20 ID:B7n98AAy
NTTフレッツADSL nifty →電話回線無(固定電話無)YAHOOBB ADSL に
変更手続きを行ないたいのですが
BBに電話したらネットロスタイムラグを無くすには
予備線でBB開通後、NTT・nifty解約しろといわれ、
予備線があるかどうかはNTTに電話して聞けと言われました。
(普通の賃貸は予備線があるのでと付け加えられましたが
 うちにはありそうもないです)

NTTに電話したら、そんなものはこちらでは分からないと
BBに言って下さいと言われました。
(大家も分からないといいます)
BBは予備線がない場合はロスが2週間ほどあるそうで
予備線作成工事は¥15000〜25000もかかるとのことです。

最悪2・3日ロスがあってもかまわないが
2週間となれば、仕事に支障が出てきます。
もとはといえば固定電話の用途が無いため
電話代節約の為に乗り換えたいと思ったけど
ホントに2週間ロスを踏ふまえなくては
いけないのでしょうか?

BB/NTT どちらに電話しても
たらいまわしの対応で疲れてしまいました。
339名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 18:42:43 ID:liNSoKSr
モデムの故障などの問い合わせ電話番号って
0120-919-820 から変わりましたか?
340名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 19:53:58 ID:dVBMW2/i
モデムの電源がいきなり入らなくなりました。
故障と考えざるを得ませんか?
341名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 19:59:41 ID:C3T6GAus
今 家にWindows Meがあってネット繋いでないんですが
wiiを買ったので無線LANで両方ネットに繋ぎたいんですが Yahoo!BB契約したら普通に両方使えますか?
342名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 20:13:37 ID:hRw9kSH1
343名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 21:13:30 ID:fR1zQglx
>>338
TYPE1でもTYPE2でもトータル料金はさほど変わらんよ。
素直にTYPE1→TYPE1なら同日移行も可能なんじゃない?
344名無しさんに接続中…:2007/08/15(水) 22:10:50 ID:C3T6GAus
>>341
教えてください。
あと工事費用も知りたいです汗
345名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 01:49:19 ID:4LrieyDF
>>341
使えます。工事費用は実質タダです。
346名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 02:11:58 ID:z/jgRl1t
突然ネットが出来なくなってしまいました。モデムの故障だと言われ新しいモデムを送ってもらったのですが変わらず全く繋がりません。
ランプ等は全て正常で、PCも問題ありません。ケーブル類を全て取り替えても駄目、他のPCに繋いでも駄目でした。IPアドレスは正常に表示されました。
なにかいい方法があったら教えて下さい。
347名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 02:49:24 ID:ws1NkC/3
>>346
OS、セキュリティソフト、有線か無線か?、IPアドレスは正常ということだが
どのように確認したのか、プライベートアドレスであればその番号
ネットができないというのは全ての通信ができないということか?
(ブラウザでHPは見れないけど、MSNはつながるとか・・・)
とりあえず、以上の情報を書き出してみて
348346:2007/08/16(木) 08:00:30 ID:z/jgRl1t
>>347
OSはXP、セキュリティソフトは一台がAVASTとWindows defender、FWはXP標準。LANは有線
もう一台はOSはXPのFWだけで、今の所何も入れていない。元々ネットには繋げてなかったが繋がるのは確認していた。
KNOPPIXからも起動したが変わらず。
IPはコマンドプロンプトからipconfig打って確認しました。192・168・3・X
ネット関係は全て繋がりません。
契約は50M。モデムは3Gから3Gプラスに変わりました。
349名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 08:09:06 ID:8Crn9dYM
>>348
セキュリティレベルは高になってないかい?
ウイルスでインターネットオプションをいたずらするやつがあるよ。
350名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 10:25:04 ID:d597yPWR
>>345
タダなのか!
俺のPC,Windows Meで無線LAN内蔵してないんだが買わなきゃいけないよね?
351名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 11:45:22 ID:ws1NkC/3
>>348
右下のタスク領域にローカルエリア接続のアイコンは表示されて×印はついてないんだよね?
それを右クリック→状態→サポートの
アドレスの種類、IPアドレス、サブネットマスク、デフォルトゲートウェイ
さらに詳細のDNSサーバーの値はどうなってる?

右クリック→状態からの全般のプロパティ
Microsoftネットワーク用クライアント、Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有、
QoSパケットスケジューラ(これはないかも?)、インターネットプロトコル(TCP/IP)
にチェックが入っているか確認
インターネットプロトコルにカーソルを合わせて、プロパティから
IPアドレスとDNSのアドレスが自動取得になっているか確認

それとルータは内臓のNATで別売りのは使ってないよね?
あとモデムのリンクとパソコン1に接続してるんであれば、そこが点灯してるかも確認

俺の環境は無線なんで若干表記に違う所があるかもしれない
352346:2007/08/16(木) 20:11:01 ID:z/jgRl1t
>>349
ありがとうごさいます。セキュリティレベルは問題ありませんでした。ブラウザは二台ともIE6です。
KNOPPIXのVerは5.1.1LCRのCDブートで、ブラウザはiceweaselです。
>>351
ありがとうございます。アドレスの種類はDHCPによる割り当てでした。
IPアドレス 192.168.3.X
サブネットマスク 255.255.255.0
デフォルトゲートウェイ 192.168.3.X
DNSサーバ 192.168.3.X
間にルータやハブはかませていません。
モデムの電源、リンク、パソコン1は点灯しています。
長文すいません。
353名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 20:21:29 ID:ws1NkC/3
>>352
デフォルトゲートウェイとDNSの最後のXは1になってるよね?

Microsoftネットワーク用クライアント、Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有、
QoSパケットスケジューラ(これはないかも?)、インターネットプロトコル(TCP/IP)
にチェックが入っているか確認
インターネットプロトコルにカーソルを合わせて、プロパティから
IPアドレスとDNSのアドレスが自動取得になっているか確認

↑これがどうなってるかも書いてみて
書いた後に、モデムの機能でNAT機能オフにして通信できるかも確認してみて欲しい

何が原因だろ・・・・さっぱりわからん
354名無しさんに接続中…:2007/08/16(木) 20:34:52 ID:4LrieyDF
>>350
無線LANアダプタは一個ただで借りれますよ。
355346:2007/08/16(木) 22:16:37 ID:z/jgRl1t
>>353
デフォルトゲートウェイとDNSの最後は1でした。
Microsoftネットワーク用クライアント、Microsoftネットワーク用ファイルとプリンタ共有、
QoSパケットスケジューラ、インターネットプロトコル(TCP/IP)
これはチェック入ってました。IPアドレスとDNSのアドレスは自動取得になっていました。
NAT機能をオフにして再起動したらローカルエリア接続の状態が、限定又は接続なしに変わりました。
ローカルエリア接続の修復を試行しましたが、修復出来ませんでした。
IPアドレスが169.254.14.160に変わり、サブネットマスクは255.255.0.0。デフォルトゲートウェイ、DNSサーバ、WINSサーバの値が空欄に変わりました。
その後、IEで再びルータのセットアップメニューを開こうとしましたが、出来なくなりました。
356名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 00:53:54 ID:d0F5q45r
>>355
うーん、ごめん何が原因かちょっとわからないなぁ・・・・
モデムとPCの双方を一度電源を切ればモデムの設定はできるようになると思う
357346:2007/08/17(金) 02:52:25 ID:+6diAe0Q
>>356
ですよね。PCやモデムが原因じゃない気もなんとなくします。
でも本当に助かりました。ありがとうございました。
原因が解ったらここに書き込みます。
358346:2007/08/17(金) 18:17:37 ID:+6diAe0Q
原因がわからないまま、今日三台目のモデムが到着しました。
何事もなくネットに繋がりました。一台目・二台目のモデムは原因不明の故障だった様です。
お世話になった方、本当にありがとうございました!
スレ汚し失礼しました。今度は回答者として書き込めたらいいなと思います。
359名無しさんに接続中…:2007/08/17(金) 20:34:52 ID:4uQopBrv
>>358
マジで・・・?
うちは3回くらいモデムを変えたけど変わらず
回線調整も駄目。そしてNTTの局内再工事?をするらしい。
それで駄目だと他のプロバイダに移る予定・・・。
リンク切れ(?)をしてモデムのアダプタを10分以上置かないと繋がらなくなる現象が
一日に2〜3回ある。自動的に繋げてくれれば許せるんだけどアダプターを一日に何回も抜く作業に疲れ果てた。
YBB8Mで最初の頃は全くこういう現象起きなかったのにここ一ヶ月半くらい前からこの現象・・・疲れたよパトラッシュ
360名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 14:08:21 ID:l0ZAcGMG
前のモデムが壊れて今日新しいの届いたんだがランプが点灯してるのに
接続状態:限定または接続なし
となって繋がりません
前のモデムが壊れるまでは繋がってたんですが…
デフォルトゲートウェイ、DNS、WINSのアドレスも出てません
コンピュータにネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です。と書いてあってもどうすればいいかわかりません…
トリオモデム12Mです
361名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 14:31:35 ID:5/2HMaAH
>>360
繋がらなくなってサポートに電話したら「モデムを交換しましょう」と言われ、
交換しても繋がらない、ということかな。

だとすると、原因はモデムではないようだから、再度サポートに電話しろ。
状況を説明すれば、原因調査が次のステップに進むはず。
362名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 14:36:33 ID:l0ZAcGMG
>>361
これで取り替えたのは2回目で、これの一個前のモデムは届いてからも繋がらず、電話したら、
回線工事をすると言われ、それも終わったのですが繋がらず、また新しくモデムを送るということになりました。
改善策はないのでしょうかね…
363名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 14:47:05 ID:5/2HMaAH
>>362
そういうトラブルがあっても不思議じゃないのがADSLだからな。気長に
Yahoo!BBやNTTとやりとりして解決を図るしかない。どうにもならない
場合もあるけどね。
364名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 15:52:46 ID:Xlt8dPOT
>>359
他のプロバイダって?
そしたらYBBじゃなくなるんじゃね?
365346:2007/08/18(土) 18:19:57 ID:JrkX28Ut
>>359
距離の問題か、ノイズの問題か、モデムが熱を持って落ちているのか、何だろう。
たまに切れるという症状は今の所出た事はないので、詳しくは解らないですが。
>>362
私の最終的な症状と全く同じです。交換しても同じ症状だったので、
モデムに問題はないと思ってましたが、結果的には二台とも不良品のモデムだったっぽいです。
因みにサポートには二回モデム交換して、駄目ならPCのメーカーに聞いてくれって言われていました。
PCに問題ないのは解ってたので、繋がらなかったらプロバイダ変えようかなーと思ってました。
366名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 18:58:30 ID:YY5vza6p
>>360
その状態から推測すると、 基本的な設定でパソコンのローカル接続が無効になってると思う。
有効になってないとパソコンで認識しない。
違ってたら原因が他にあるけどまだ確認してないなら確認してみて。
367名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 21:07:19 ID:7zQGwYOd
ネットに接続できなくなってしまいました。メインPCからLANケーブルを抜いて他のPCに接続しました。
その時、他のPCの方はネットに接続する事ができました。しかし、その後メインPCに接続したところ繋がなくなってしまいました。
IPアドレスは取得できず000.000.000っとなっています。デフォルトゲートウェイ、DNS、WINSのアドレスは表示されません。
できるかぎりの事はしましたがまったくわかりません。

リーチDSLモデムを使用してます。
368名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 22:49:01 ID:JnD4RmKb
>>367

いま、同じ状況です。友人のサポートをしているところです。
うちは他のPCに接続していては居ませんが。
大阪東部です。同じ障害でている人いない?
369名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 23:33:04 ID:LtH+X4FJ
これの下のやつじゃないの?

「大阪府」エリアで現在発生している障害情報
期間: 2007年08月18日 午後2時53分〜
内容: 枚方局をご利用の一部のお客様において、「光 マンション サービス」に影響があります。

期間: 2007年08月18日 午後10時09分〜
内容: 吹田局をご利用の一部のお客様において、「ADSLサービス」に影響があります。
370名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 17:47:53 ID:UT2wxGKQ
福岡なんだが、ネットしてたら速度が急に落ちた・・・。同じ症状の人居ない??
371名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 20:47:31 ID:dmmmR7o9
ADSLの電話加入権不要タイプでも電話機は必要ですか?
372名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 21:41:15 ID:trlkjlb0
>>371
IP電話を使うならいるべさ
373名無しさんに接続中…:2007/08/19(日) 22:13:46 ID:dmmmR7o9
なら電話無しでもネット接続できるでOK?
374370:2007/08/20(月) 00:23:16 ID:XSxnyq6w
未だに速度復旧せず・・・0.4じゃなにも出来ないお・・・動画も見れない・・・

何でだろうなぁ・・・?急にストンと落ちたし・・・1.0ぐらいにまで戻って欲しいが・・・otz
375名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 10:01:38 ID:g2n48OR1
3Gプラスモデムに市販の無線LANカード挿して
使用する裏技おしえてください。
376名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 13:39:28 ID:o1EccGZR
携帯から失礼します。レンタルしてたモデムを返却するんですが、送料着払いでもかまわないんでしょうか?
377名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 13:55:23 ID:JNMy8dLB
>>376
答えは常識で考えればわかるはず。
それと質問する前にログぐらい読もう。返却でスレ内検索すれば一致する箇所はでてきた。
378名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 18:24:28 ID:AmYngfDf
Yahoo!BBを使っている自体常識が無いのだからそんなに責めるなよ
379名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 18:43:21 ID:o1EccGZR
377>
すみません。いろいろ読んだのですが着払いでOKって人と、そうでない人いたので質問してみました。
380名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 21:59:16 ID:kMqBqckJ
いろいろ読みすぎだよ
381名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 09:29:54 ID:/Aj5hFXV
吹いたw
382名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 11:53:58 ID:pEvAicPA
質問ですが、この度モデム交換をしてもらうことになりました。

交換したら、すぐにネットできるんですか???教えてください。
383名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 13:15:43 ID:IXBUkfdR
すぐできますよ
384375:2007/08/21(火) 13:23:02 ID:5oIxV478
やっぱ無線LANパック契約しないと無理なのか?
385名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 14:55:39 ID:pEvAicPA
>>383
ありがとうございます。
386名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 17:39:22 ID:R1YXGU1m
>>375
自前で無線ルータと無線カードそろえればいいだろに。長い目でみれば
圧倒的にお得だし、他のISPに変えてもそのまま使えるしメリットは多い
387375:2007/08/21(火) 17:49:49 ID:ptSwc7Kk
無線LANカード挿して使えれば見た目もすっきりしてる。
でも月に1000円の無線LANパックは高すぎ。
だけどモデムの隣にルーター置くのはうっとおしい。
だからヤフーのモデムに市販の無線LANカード挿して使えないかと
おもったんだが、無理なんか?
388名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 17:53:11 ID:R1YXGU1m
>>375
無理、できるカードもあるのかもしれないが、そういう情報は表には出回らない。
素直に無線パックにはいるしかないな。
389375:2007/08/21(火) 18:30:05 ID:ptSwc7Kk
そっかあ。サンクス。
2chでは裏情報は入らないか・・・。
390名無しさんに接続中…:2007/08/21(火) 22:22:45 ID:ZO4rdTBg
俺は、モデムに中古の無線ルーター(\2100円)繋いだけど。
その方が安上がりでしょ。
391名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 06:26:32 ID:8CdkyK/x
色々いじってたらモデムの設定画面にいけなくなりました。
しかし何故かネットはできますなんでやねん。

やったこと
NAT機能オフ
192.168.3.2にルータIP固定&MAC指定
同IPへのポート開放

問題
モデムに直接接続しても設定画面にいけない


モデムは4Gとかいうやつです
昔から使ってたモデムが壊れたらしいので新しいのと交換してもらった所、オンラインゲームやらメッセのファイル通信やらに障害が発生したため設定をやり直してたらこんな状態になりました。
現在はモデムに直接接続しネットしています
ちなみにこの状態でルータとの接続は不可能でした
NATオンの状態だと接続できますがポート突破は無理の様子です
誰か詳しい方ご指南お願いします
392名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 13:49:36 ID:E4ASvtst
>>391
パスを変更して忘れてしまった。とかじゃないの?
それかfirewallがモデムとの通信をブロックしてるとか・・・・
ちなみに興味で聞くんだけど、開けたポートは何番ポート?
393名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 16:03:09 ID:0T4GWsW9
質問です。
ヤフー8Mのモデム使ってるんですけど、最初からついてた緑色のLANケーブルの
代わりに買ってきたLANケーブル使えますか?

教えてください、お願いします。
394名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 17:04:16 ID:dIsS1crD
もち使える
395名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 17:34:32 ID:jDQh/6C9
>>382で質問したものですが

モデムが届いてBBフォンはすぐに使えますか???

モデム交換ということで、BBフォンランプが消えてるもので…
396名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 19:19:15 ID:0T4GWsW9
>>394
分かった、ありがとう。
397名無しさんに接続中…:2007/08/22(水) 21:55:58 ID:OKjG5Ges
>>395
説明書くらい読めよ
398391:2007/08/23(木) 01:17:07 ID:IfdYEN5a
>>392
パスを変更してはいません
というかログインの画面まで到達できない状況です
ポートは確か6891-6900(メッセンジャー用)と53410-53463(ゲーム用)です
またPC側とルータ側のFWをオフにしても状況は変わりません
別PCからアプローチも試みましたが不可能です
もうめんどくさいのでリセットしてNATで接続しました
ちなみにモデムのNATをオフにしDHCP自動取得にしてPCと直接接続するとグローバルIPを取得しますが、
ルータ側で自動取得にした場合IPの取得は不可能でした
そして同時にPC側で取得したグローバルIPをルータで固定してあげても接続不可能で、
おそらくルータがモデムを発見できない状況、つまりルータ固有の問題だと思います
四年前に買ったWLBAR-54GTという非常に古いルータですのでそろそろ買い替え時なのかもしれませんね
399名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 14:49:05 ID:H35wZ9Pw
ヤフー8Mのモデムで繋いでいるのですが、今日になって急に回線が細くなりました
スピードテストの結果も「だいぶ遅い」ということなのですが、どういうことなのでしょうか?
原因が全くわからないんです・・・
400名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 19:27:10 ID:ME3iTV/U
401名無しさんに接続中…:2007/08/23(木) 19:56:56 ID:H35wZ9Pw
>>400
ありがとうございます。どうやらこれが原因みたいですね・・・
402名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 11:55:09 ID:CalZR1gC
今日モデムが届いて早速接続し、ヤフーのおまかせセットアップのCDROM通りやっていたらIPアドレスが見つからずインターネットに接続に失敗しましたとエラーが出たんだけど、どうしたら良いんかね?
403名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 12:24:27 ID:knQQJvAi
>>402
局内工事が終わってないんじゃない?
404名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 15:20:01 ID:bn1O49i1
昨日モデム届いた組なんだけど、二台のパソコンでネットに接続出来ないんだが・・・・
片方は接続出来てもう一台がエラーで繋げない。ヤフーに電話しても混雑してるし。
原因分かる方いません?
405名無しさんに接続中…:2007/08/24(金) 18:47:19 ID:7cyFosR/
>>404
とりあえず両方のマシンLANに接続してコマンドプロンプトでipconfigして報告しれ
406名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 00:15:38 ID:gsSJizV+
>>404
もっと詳しくかかんと何もわからんぞー
407名無しさんに接続中…:2007/08/25(土) 01:02:13 ID:/tzaBWLE
>>404
12Mか8Mのコースで、モデムからハブ経由でPC2台を接続しているなら
それが正しい動作だ。ブロードバンドルータが必要。
408404:2007/08/25(土) 07:56:28 ID:Ye+mXGtj
ヤフーに問い合わせたら内臓されてるセキュリティソフトが接続を妨害してたみたい。


今は問題無く両方接続出来るよ。
レスくれた方thx
409名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 22:39:13 ID:4Pizmb5c
回線速度が安定しないなー。なんでだろ

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/26 22:15:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/○○県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/-
サーバ1[N] 9.13Mbps
サーバ2[S] 9.27Mbps
下り受信速度: 9.2Mbps(9.27Mbps,1.15MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.06Mbps,130kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

↓三分後

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/26 22:18:33
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows XP/○○県
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/-
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] 847kbps
下り受信速度: 840kbps(847kbps,105kByte/s)
上り送信速度: 670kbps(678kbps,84kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
410名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 17:32:32 ID:SPE+Q4Ng
オンラインストレージサービスの
回線が遅いので一回だけ質問しましたらこのような回答が
オンラインストレージサービスのポート番号:
ポート番号80が基本ポートでございます。
ポート番号20100/20200も使用しておりますので、よろしければこちらでもご確認
ください。
1.お客様がルータを使用されている場合、QOS関連(ネッ
トワーク
  トラフィックを調整する項目)を設定している。
のポート番号:
ポート番号80が基本ポートでございます。

ポート番号20100/20200も使用しておりますので、よろしけれ
ばこちらでもご確認
ください。
専門用語がいっぱいで意味がわかりませんそれでここにまいりました。
どうしたら調整できますか?
ヤフージャパンのモデムで名称は3―Gといいます
411名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 17:42:58 ID:QGsalIIL
>>410
それどこのサイトのサービス?
見れてるって事はきちんと通信できてるんだと思うけど
そこのサイトの配信速度がクソってことなんじゃないのか?
それとも>>410のPCの通信速度が極端に遅いとか
412名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 18:37:34 ID:SPE+Q4Ng
ありがとうございます
>サイトの配信速度がクソってことなんじゃないのか
そこのサービスから言うとプロバイダなんだそうです

ひごろから重めです
hpの画面構成がもたつく

通信エラーもでます
http://nullpo.vip2ch.com/dl.php?f=ga9393.jpg
遅いかどうかどうしたらわかりますか?また早める方法は
さきほどのも含めておねがいいたします

413名無しさんに接続中…:2007/08/27(月) 18:48:30 ID:QGsalIIL
実際にそのサイト見てみないことには、何とも言えないけど
普段から他のサイトに比べて重たいんであれば
そのサイトに問題がある可能性は高い。

とりあえずさそのサイトのURLと>>412の今の回線速度がどれぐらいでてるかを
書いてみては?

回線速度測定サイト
ttp://www.bspeedtest.jp/
414名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 01:41:24 ID:tUJtOcYd
NTT延長サービスは文字化けで見れず距離は推定です。ヤフーはおそらく24Mです
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/28 01:29:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows Vista
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/-
サーバ1[N] 52kbps
サーバ2[S] 61kbps
下り受信速度: 61kbps(61kbps,7kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(236kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、
ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:620kbps以下、Yahoo!BB 12M:330kbps以下
Yahoo!BB 8M:380kbps以下

415名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 01:42:57 ID:tUJtOcYd
12Mだったとしたら(でも結果には26Mと)
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/28 01:34:20
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows Vista/
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/-
サーバ1[N] 29kbps
サーバ2[S] 133kbps
下り受信速度: 130kbps(133kbps,16kByte/s)
上り送信速度: 230kbps(237kbps,29kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)


使用のサービスはこれです。
http://www.filebank.co.jp/
専門ソフトをこれには使うのですがノートンファイアーウオールも許可しています。
416414:2007/08/28(火) 09:35:10 ID:tUJtOcYd
関連事項で
モデムの初期化を行うのはどうしたらいいでしょうか?
またそれによるデメリットは?
417名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 13:55:59 ID:k3HtXpj7
【糸井】 徳川埋蔵金を発見!なんと金塊600トン!! 【重里】
ttp://news23.2ch.net/test/read.cgi/news/1188218961/
418名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 14:23:15 ID:qydB1CJY
>>414
とりあえず言えるのは、速度遅すぎ。下りが上りより速度が出ないというのは
普通はおかしい。基地局から距離がどれぐらい離れてるかわからないのは痛いけど
たとえ4km離れていてもここまで速度がでないのはちょっと問題あり

まずはモデムの電源を切って30分ぐらい放置
その後もう一度速度量ってみて。それで回復することも多い。

これはそのサービスが悪いというよりは、>>414の環境に問題あり

モデムの初期化については、詳しくはわからない。
もしモデムの機能でそういうのがあればできるのかも
その辺はモデムのマニュアル読んだほうがいい。
仮にそういう機能があったとして、デメリットなんてものはほとんどないと思う。
419414:2007/08/28(火) 15:54:24 ID:wk1BwSzu
すみません
>まずはモデムの電源を切って30分ぐらい放置
それも試したことがありました。
今は夏休みだからどの時刻も混んでいるかと思いますが
平日のお昼にしても回線はもたつきました。
>環境
それにつきましてはnttさんも同じこといっていました
NTTさんをお呼びしてで電柱から自宅につながってる線を
0・4mmから0・6mmのに(もしかするとその逆かもしれません)に3回かえていただきましたがhttp://www.bspeedtest.jp

測定テストをしても有線上がりが400kps
有線ともかわらずでした。無線もかわらないのは
おなじでした。
有線だと遅い時もありました。
下は遅い例です
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows Vista/
サービス/ISP:Yahoo!BB 26Mbps/-
サーバ1[N] 21kbps
サーバ2[S] 23kbps
下り受信速度: 23kbps(23kbps,2kByte/s)
上り送信速度: 260kbps(260kbps,32kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 26Mbpsの下り平均速度は4.9Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
ファイルバンクも特急が
無線有線とも50kcpと変化なしです。
いったい、どうしたら・・・・
>仮にそういう機能があったとして、デメリットなんてものはほとんどないと思う。
ありがとうございます。

>モデムの初期化については、詳しくはわからない。
詳しい方おまちします。

420名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 19:21:31 ID:ZdZeDVqt
今日解約の電話をしたんですが、
来月(9月)の5日ごろにインタ―ネットが使用できなくなると言われたんですが
9月分の料金は請求されるんでしょうか?
421名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 22:13:24 ID:qydB1CJY
>>419
yahooにメールなり電話なりして速度が遅すぎるからなんとかしてくれと伝えた方がいいと思う。

>>420
参考URL
ttp://oshiete1.goo.ne.jp/qa1843412.html
>解約月の料金は、解約を受け付けた月の月末にて契約が終了となり、
>当月分を全額請求いたします。
普通に読み解くと8月分だけの支払いで済みそうだけど
微妙かな?俺ならサポートに聞いてみるけどな。
422名無しさんに接続中…:2007/08/28(火) 22:51:11 ID:s/mcnr6L
リンクのランプが消灯してネットに繋げれないんだが…
電話するしかないか…
423名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 10:29:51 ID:/+IcRFOV
フレッツからBBへ来週乗り換えなんですが、ナンバーディスプレーはNTTを解約して
BBのナンバーディスプレー契約で問題ないんですよね?
424名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 12:47:30 ID:sEgNF3Ay
>>423
手続きは問題なくできるけど、BBフォン契約者以外の人からかかってきても
電話番号は表示されなくなるよ。
425名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 14:17:17 ID:/+IcRFOV
え、そりゃ困ります
NTTのナンバーディスプレーのままならどうなるの
426名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 17:04:50 ID:oMbNyFXn
>>423
> フレッツからBBへ来週乗り換えなんですが
あ〜あ…何もわざわざ…
後 悔 す る な よ ぉ 〜 w
427名無しさんに接続中…:2007/08/29(水) 17:34:08 ID:sEgNF3Ay
>>425
NTTのナンバーディスプレイとBBフォンの発信者番号通知の両方を契約しないとすべての着信を表示しないよ。
BBフォン契約者からの着信は番号表示しなくてもいいと思うのなら
BBフォンの発信者番号通知は契約しなくてもいいんじゃないかなー
428名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 17:18:46 ID:9/qW8E3K
>>420
今日解約したけど、8月分の料金だけって言われた。
ただ、BBフォンは来月使ったら請求来る。
429名無しさんに接続中…:2007/08/30(木) 22:20:58 ID:AfU0V4TQ
今、単身赴任でアパートを借りている。そこにybbを敷きたい。
しかし、身分証明は自宅になっている。
この場合、敷きたい住所と身分証明住所が違うわけだが
すんなり開通できる?何か書類が必要?
430名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 05:09:51 ID:2j3B6Rmz
最近信じられんほど通信速度が遅い
50Mで契約してるのに0.4Mbpsしかでねえ
昨日まで2ちゃんにも繋がらんかったし

何ナノこれ



431名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 07:28:12 ID:KXfVORM/
リンクとパソコンのランプは付いてるのに、繋がらない・・・・・
昨日の夕方までは普通に使えたのに、夜になったらアウト。こんなん有り得るの?
432名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 13:27:22 ID:mLo/SPdK
距離 1320m
伝送損失 24dB
の俺も8MからRevoに変えたら少しは快適になるでしょうか?
田舎なので光はいまだこず・・・orz
433名無しさんに接続中…:2007/08/31(金) 20:52:54 ID:BSszf52y
>>430
>>400見てみ。俺も被害者なんだぜ。やってくれるぜヤフー
434名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 14:29:50 ID:K+V/vsm4
P2Pで速度制限されるのはわかるが
ネット全体が使い物にならなくなるのはどうしたものか
435名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 16:32:31 ID:q278Klo1
>>433
俺も速度下がったからヤフーに電話かけたら
「NTTとの基地局との間で工事とかあったんじゃね?」
「こればっかりはこちらからはどうする事もできない。残念だが諦めろ」
とか言われた。
もちろん解約しますよ

NECトーキンのオンラインアダプタ/テレフォンフィルタ無くしたけど大丈夫かなぁ…
436名無しさんに接続中…:2007/09/01(土) 23:37:33 ID:0ftuTVLS
解約申し込み日から何日で使えなくなるの?
437名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 10:32:57 ID:vMasjJe5
支払い間に合わなかった・・・自分が悪いんだが。
コンビニ支払いだけど、もう3ヶ月分たまってるし支払い終わったら解約
するかな。今時支払い期限以降利用できないとかなんだかな・・・
振込みとかって出来ないんですよね?ヤフーって・・・
契約解除へのカウントダウン開始か?
438名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 12:14:44 ID:dpvVqbIj
ADSLは、銅線電話ケーブルを使ってるから、
工事とかで状況が変わることは、十分考えられる。
439名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 12:34:20 ID:dpvVqbIj
8M、BBフォン付きで、3,657円
so-netに変えようかな・・・、思案中。
440名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 20:36:44 ID:PG9++unn
BBフォンここ最近雑音がすごくなってきた…
どのような症状が考えられますか?
ある程度知恵つけてからヤフーに電話しようと思っているのですが…
ヤフーって抗議電話したくても最初はやっぱり自動音声誘導なんですか?!
直接オペレーターに繋がる方法ありませんか?
441名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 21:33:45 ID:g30QIreR
知恵は無いが抗議電話前提、でも番号も調べられませんって、どんだけ〜
442名無しさんに接続中…:2007/09/02(日) 22:12:14 ID:SViow5Rs
>>440
電話本体・コードレス子機自体の劣化の場合もあるからな
それと、大抵は距離ロスを含めユーザー側の障害が殆どだ。

まずは自分で対策出来ること全てやってみろ
443名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 00:39:37 ID:Ech6XA3P
現在の接続は

壁MJ―――――――――ADSLモデム

となっています。モデムはスプリッター内蔵です。
電話をつなぐにはモデムにケーブルをつなぎ
その先に電話をつなぐのが普通と思いますが
部屋のレイアウトの事情から壁に近いところから
分岐させたいんです。モデムを通さないと
IPフォン機能は働かないのは仕方ないと思っています。
その際のつなぎ方として新しくスプリッタを購入し、


壁MJ―スプリッタ――ADSLモデム
     |
     |
     電話

とすれば良いのでしょうか?
それともスプリッタが二つ直列でつながってしまうことで
何かへいがいが考えられますでしょうか?
スプリッタから先、モデムまでのケーブル長は8mほどです。
444名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 12:46:36 ID:Mg7PS/I9
>>443
NTT0000発信では同じ症状出て無いんだよね
YBBIPフォン特有の問題なのは確認できてるのかな?

>壁MJ―――――――――ADSLモデム

このままで良いとかと

でも自宅内8Mって長い方だと思う。かなりノイズ拾う可能性があるんじゃないかな
出来る限り短くするとか、無理でもノイズフィルターとかフェライトコア付けてみるとか

あと、ADSLモデムと電話機や、ACアダプタが近いと障害が出やすいから、
MJからモデムは近くに置いて、電話機、ACアダプタを少し離れた位置に置くだけでも多少は変わってきたりする

壁MJ――ADSLモデム―――――――――PC
        |
        |
        |
        |
        電話

こんな感じかな
445443:2007/09/03(月) 13:08:46 ID:Ech6XA3P
レスありがとうございます。

今読み返して気付きました。
私の文章、自分が何をしたいのかが
上手く書けていませんでした。

電話機を繋げて使いたいのです。
しかし、電話機の置き場所がMJの近くでして
モデムからは遠いところなので通常の手段である
モデムのLINE端子とケーブルでつなぐことが出来ないので
MJ付近で分岐させるにはどうしたらいいか?
スプリッターをつなげばいいのかな?
と思った次第です。

そこで、444さんのおっしゃるつなぎ方が正攻法だと
思うのですがモデムとMJの位置はもう現状離すしか
ないのです。

現状、接続は特に問題ない・・・と感じています。
速度計測サイトで下りが
3.6M〜3.8Mくらいです。(YahooBB 8M)
446名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 13:35:18 ID:xi21mVom
>>445
どうしてもモデムのランプを見ていたいのならしょうがないが
電話線並みの太さのLANケーブルも有るよ

参考までに、ここのしたの機器を買うのもありかな
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/other/line/index.php
447名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 19:07:03 ID:tq+4rN0Q
なんでモデムを遠ざけたいのかな?電話機の横にでも置いとけばいいのに。

スプリッタで切り離したらBBフォンが使えないのは当たり前だけど、
BBフォンの相手から着信出来なくなる(相手側は話中の音、こっちは鳴りもしない)
こんな厄介な事になるんじゃなかったっけ?
448名無しさんに接続中…:2007/09/03(月) 23:46:00 ID:vOIhPVn4
モデムがトランスフォームしたんで着払いでかえすお
449名無しさんに接続中…:2007/09/05(水) 14:07:08 ID:thS/+yMB
yahooBBの無線ルータって、普通の無線ルータが付いてくるだけですか?
パソコン以外のネットワークカメラとかも、使えるんです?
450名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 04:48:37 ID:CU7LmKVw
>>429
電話回線の所有者名義が自分ならまず無問題。
住民票関係ないはず。
451名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 05:54:09 ID:9K4eb9j8
test
452名無しさんに接続中…:2007/09/06(木) 23:19:36 ID:LjPYZA8R
>>450
ありがとう。
みんなスルーしてくれたのでヤフーに聞いたら申し込み者本人であるかの確認なだけで
何処に敷こうが良いという回答であった。

ということは申し込み者がそこに住んでなくても敷くことは出来るということでした。
…いいのか?そんな体制で…?
と疑問に思ってしまいました。
453名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 22:24:44 ID:IoTWMAkY
パソコン初心者なんですけども

ヤフーBBに入るにはまず何をしないといけないんですか?

パソコンやりたいけど全然わからなくて、誰か教えてください
454名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 22:28:37 ID:25xGpd2f
>>453
大型電気店でヤフーのモデムを配ってるからそこで入信する。
455名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 22:29:32 ID:25xGpd2f
つか、パソコンは持ってるんだよな?
456名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 06:16:32 ID:q+Zldno2
>>453
まずはプランを決めないとな。その時参考になるのが、基地局までの距離・伝損など
1Km以内なら50M、1Km~2Kmなら50M>12M、2km~3kmなら50M<12M
3km以上なら12Mがお勧め。←あくまで俺の感想。

高い金払ってもいいならフレッツ光のほうがお勧め〜
更に安さに拘るなら他のISPの方が今は安かったりする。
457名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 08:04:33 ID:gL884un+
>>453です

フレッツ光にしたいです

何をしたらいいか分かりません

458名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 09:46:19 ID:h3/qcWtg
>>457
中居君に電話!
459名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 12:21:52 ID:MkVV3WZY
時々断多すぎ・・・まじで最悪
460名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 19:42:39 ID:gL884un+
携帯からヤフーBBの申込のサイトに行ったんですけど
資料請求を無料で請求してくれるんですけど、今日 資料請求を申込といつ頃に届くかわかりますか?
461名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 19:48:42 ID:FO+NLo96
Yahoo!BBを自動解約になったんですけど再契約できるんでしょうか
462名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 19:55:14 ID:TVO4kG0k
理由によるんじゃね?
463名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 20:15:06 ID:Veu5lOCz
>>461
料金未払いとかのブラックだったら再契約は無理。
どうしても契約したければ違う契約者、違う加入電話番号で申し込む。
平たく言えば、家族の誰かに電話を引かせてその名義で申し込む。
464463:2007/09/08(土) 20:17:12 ID:Veu5lOCz
追加::

住所は一緒でもたぶん大丈夫だとは思うんだけど、
実際に試してはいないのでなんとも・・・
住所も違えば完璧なんだが、そうは行かないと思うし。
465名無しさんに接続中…:2007/09/08(土) 21:51:14 ID:FO+NLo96
ネクシィズBBとかいうのに申し込んだらYahoo!BBと契約中なので契約出来ませんとかいわてしまって 自動解約になったはずなのに…
466名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 11:02:12 ID:pTUNPIkV
このモデムは買い取り
無いのでしょうか? …いいかげんに
レンタル費がバカバカしいのですが。
もうレンタル費で3万円以上払っています・・・
467名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 16:31:42 ID:ji4DADzT
またリンク切れ・・SB氏ねよ。。。
468名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 16:57:27 ID:ji4DADzT
ネトゲ中に接続切れ多すぎ。
ここにも書いてあるが
http://kg.strawberryjam.jp/2004/03/yahoobb.php
どれだけサポートに問い合わせても、改善なんてしないんだろうなぁ・・
469名無しさんに接続中…:2007/09/09(日) 16:58:29 ID:ji4DADzT
h抜くの忘れた。
470名無しさんに接続中…:2007/09/10(月) 20:22:12 ID:y5r+Js4f
電話局までの線路長 「4900m」
線径※       「普通」
絶縁種類      「紙絶縁あり」
伝送損失      「37dB」
直流抵抗値※    「距離にほぼ比例する」
てひねり接続箇所※ 「多数有り」

YahooBB 50Mですが、最初はリンクせず、モデム交換、基地局工事、回線調整をやりました。
今はリンクはしますが、2KB/secです・・。
リーチをとるかフレッツ行くか悩んでます。
フレッツにすれば速度がリーチ以上に出る可能性はあるでしょうか?
そんなのやってみなきゃ分からないかもしれませんが、上記の環境で100KB/secはきつそうですか?

471名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 02:38:00 ID:lPkuyUnh
>>470
きついと思う。フレッツにしたところで現状よりは、速度が出る可能性はあるけど
100KB/secはでないと思う。どうしても速度が欲しければ高いけど、光にするしかないんじゃないかな?
472名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 13:31:05 ID:X7B5/32X
情報教えて?今、光におされているADSLだけど前々から実用化に向けて、ソフトバンクが導入
しようとしている『FTTR』・・・fiber to the remoteの回線はどうなったのかな?
確か電信柱までは光でそこからはADSLを利用するとかで光みたいに大工事も必要ないとか
あったけど。一部東海エリアにも試験的に導入とか。
関西だけどYBBがやっぱりいいんだよね。アンチケイオプだから。
値段も安くなるやろうし、総務省も乗り気みたいだし。
詳しく知っている人教えて
473名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 18:41:42 ID:n3DpLoG8
旧モデム終了につき、今日新しいモデム(trio3Gplus)が届いたのだが
旧モデルに繋いでいたブロードバンドルータを使うならNAT機能を無効にすることは解ったのだが
ルータ有りでNAT機能無効とルータ無しでNAT機能有効ってどっちがいいのかな
ルータはBuffaloのBBR-4MGです、まだ旧モデム使ってます後30分ほどで回収が来ますアセアセ
474名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 19:18:15 ID:o0B0ijQ8
これは二重ルータスパイラルの予感
475名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 21:02:00 ID:SsJl3LK8
ルータ無しで繋いでいるのでセキュリティにちょっと不安…
もうちっと勉強、>>474NAT機能を無効にするならおkなんでは?
476名無しさんに接続中…:2007/09/11(火) 21:02:31 ID:SsJl3LK8
おおID変わるのか
477名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 00:43:55 ID:t2uNoZ5Q
ヤフーて、自動でモデム買い取り?
4年くらい使ってるんだけど。黒いの。
478名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 02:14:37 ID:o8NECtDb
現在8Mですが、50Mに変更を検討中。局からは2000m,伝送損失は33です。最近
なぜかスピードが速く出ます。通常は1.7Mくらい出てますが50Mにするとどの程度
出るでしょうか。それと50Mにすることでかえって不安定になることはないですか?
479名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 02:29:49 ID:RqWRa2Z/
モデム交換せいって新しいモデムが送られてきた。
5年間お世話になった古いモデムよ、お疲れ様。

んで、新しいモデムに交換したんだが…
BBフォンだけ繋がらない。
ネットは繋がるし、普通の電話も出来る
けどBBフォンのランプだけ点かない。

何か特別な作業必要だっけ?
会員ページで貸与モデムを確認したら、
きちんと新しいモデムに切り替わってました。
480名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 02:59:26 ID:88h2NCC8
>>479
BBフォンは繋がるまでに半日かかる
付属の書類に書いてるよ
481名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 08:29:26 ID:DemF/P2O
>>480
本当でした。
一番上の紙に書いてあったのを、
見落としてました…
お手数かけました。
482名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 10:28:46 ID:88h2NCC8
おいらの質問解決マダー?(・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
483名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 11:32:57 ID:cNOtjCmH
何の質問?
484名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 16:19:18 ID:XRyIIbz8
新しいモデムに交換することになりました。
古いモデムとアダプタを返して、あとのケーブル類や説明書などは捨てていいのでしょうか?
485名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 16:20:55 ID:BebxgNZZ
箱に入ってたものは全部返却に決まってるだろ
全部込みでレンタル品だ
486484:2007/09/12(水) 17:10:31 ID:XRyIIbz8
まじですか。
古いモデムとアダプタを箱に入れて配達の人に渡してといわれて、もう渡してしまった。
どうしよう。お金取られたりしますか?
487名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 17:14:05 ID:88h2NCC8
ないないない
488名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 17:23:11 ID:mgRc8/MX
返却を指定されてない物は返さなくていい
とっておいてゴミになるなら一緒に返す方が賢いが
489名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 17:50:59 ID:1ShCTbzT
今キャンペーンの申し込み案内の電話きたんだけど
フレッツ解約して乗り換えるほど良いの?
なんか強引な感じの電話だったのでうやむやにして電話切ったんだけど。
490名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 18:03:30 ID:KHhjQ3BR
>478
おいらは8M契約を5年ぐらいつかってた。
リンク切れもなく3から5Mでてた。
局社から1KM。
欲を出して50Mにしたら、リンクせず。
回線調整、局社内工事を何度も繰り返したがリンクせず。
仕方なく12Mに変更したらリンクしたが、速度は1M程度しかでていない。
どうしてなのか原因は分からないが
8Mのまま使っておけばよかったと後悔。

おいらの二の舞にならないように。
491名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 18:07:13 ID:u1dULmFv
>>486
問題なし
>>489
それは>>489がフレッツに満足してるかどうか次第。
満足してなくて、変更手続き等が面倒じゃなければ変えるのもいいんじゃないか?
その際はyahooの値段や状況、他のISPの情報も調べてから判断したほうがいい

492486:2007/09/12(水) 18:37:04 ID:XRyIIbz8
>>487
>>488
>>491
ありがとうございます。
今度交換になったときはすべて返却しようと思います。
493470:2007/09/12(水) 19:02:22 ID:4dZDuIWD
>>471
やっぱそうですよねw
光来てないんで、素直にリーチに落ち着く事にします
494名無しさんに接続中…:2007/09/12(水) 19:50:17 ID:vbVq4l1T
>>489
個人的な意見を言わせてもらうと糞です
495489:2007/09/12(水) 20:52:34 ID:Sg2F7xrQ
>>491
>>494
とりあえずフレッツには満足してるので現状維持にします。
糞ですかw 即答ありがとうございます。
496名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 00:59:19 ID:ntvBSJsR
>>483
>>473これ
497名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 07:14:48 ID:lIPKGS3W
>>473
ルータ有りでNAT機能無効の方がいい
BBR-4MGのルータ機能をフルに使えるし
Yahooが割り当てるIPアドレスだって変えられる
498名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 18:15:14 ID:rHJ1R/Hs
ある一人の人の一般電話と携帯に電話をしても、プゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥプゥ
という音がなるだけで呼び出し音がなりません。
話中の音はプゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥープゥー
と明らかに違います。
プゥプゥプゥプはなんなんでしょうか?
499:2007/09/13(木) 21:39:10 ID:QR2gz3g5
>>498
着拒ぢゃない?
500名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 22:56:19 ID:aoT+uUWq
>>498
おもしろい
501名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 13:13:09 ID:h6KJUCRm
前のモデムを使っているときに電話が着信すると接続が切れた。
おなじような経験のあるかたいます?
502名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 13:43:19 ID:iTUA9c0T
>>501
保安器の問題、そういう話は昔からよくある。
503名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 13:48:42 ID:v5d6STN8
新しいモデムに交換してから2日たちますが、電話が使えません。
外からBBフォンの050番号にかけると繋がりますが、
元の家の番号にかけると「プルル」と呼出音は鳴りますが、家では何も鳴りません。
それと家からはまったく電話がかけられない状態です。
交換すると繋がるのにこんなに時間がかかってしまうのでしょうか?
それとも問い合わせしたほうがいいでしょうか?
504名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 13:58:22 ID:PXcmcHk3
接続が正しければBBフォンでかけられなくてもNTT経由でかけられるはず。
家から発信できないのは接続をもう一度見直してみては?
505名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 14:08:08 ID:qqBHGToX
8Mコンボモデムについてたスプリッタが残ってるんじゃないの?
あと、かけられないってのはかけた時にどうなるの?
506503:2007/09/14(金) 15:22:51 ID:v5d6STN8
>>504
>>505
接続は何回も確認しました。
電話かけるときなんですけど、通常にツーという音が鳴って、
番号押すんですけど押してる途中にプープープーって(相手が話し中のときの音)鳴ります。
やっぱりNTTのほうがおかしいんでしょうか。
507名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 15:57:19 ID:PXcmcHk3
電話機の回線種別(トーンorパルス)をきちんとNTT契約の種別と合わせてる?
AUTOはダメな場合がある
508506:2007/09/14(金) 16:45:21 ID:v5d6STN8
>>507
何度もありがとうございます。回線も確認したけどダメでした。
一応ヤフーに聞いたけど解決せず。NTTに電話したら見に来るらしい。
まだ原因よくわからないけど、とりあえず来るの待ってみます。
お騒がせしました。
509名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 16:49:48 ID:qqBHGToX
NTT呼ぶ前にモデムを外して電話機を直結して試した方が良かったのだが。
510名無しさんに接続中…:2007/09/14(金) 16:56:17 ID:u9Taf0K0
引越を機にNTTフレッツADSL−OCNからソフトバンクのADSL−tigers-netにした。
NTTのモデムってそのまま使えるの?
511506:2007/09/14(金) 17:27:17 ID:v5d6STN8
>>509
ありがとう。それもすべてやってダメだったのでNTTに電話しました。
512名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 03:01:34 ID:WHtCsndu
>502
保安器の問題って何ですか。昔のことってわからなくって。
513名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 09:43:50 ID:C0WVC87S
>>512
ADSL、保安器あたりでぐぐればいくらでも出てくる。

>>508
ちょっと前に外部からの電話が着信しなくなったことがある。
1度だけ呼び出し音がなり、その後切断されるという不思議な現象。
モデムとかと関係ない別の部屋にある子機が原因で、子機が接続されている
コンセントを一度抜き差しすると直った。←何故かは不明
一応念の為、モデムと電話回りのコードや電源を全て抜いて、再度繋いでみる。
子機があれば念の為に子機も同様に。ってやってみてはいかがでしょうか


514名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 11:33:52 ID:zFgY+GYV
ここんところ、定期的にリンクランプが切れるから

電話局内の再工事をすることになったんだが

今、無料でしてくれんだな。Yahooの対応のよさにビビったお。

しかし、あと1週間ブチブチ、リンクランプが切れるのなんとかならんかな?????
515名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 16:29:21 ID:qTKFo1jz
ヤフーのキャンペーン期間中(無料期間中)に解約した場合、工事費とか請求されませんよね?
516名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:25:42 ID:C0WVC87S
>>515
工事費とかは請求されないけど、キャンペーンによっては違約金が発生する
はずだから、その辺だけは注意
517名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:35:18 ID:qTKFo1jz
違約金っていくら位かわかります?

またキャンペーンによっては発生しない場合もあるんですか?
518名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:36:51 ID:C0WVC87S
>>517
さすがにそこまで調べる気になれんわw
ちょっとは自分で調べてみたら?yahooのトップページから
いくらでも調べられるでしょ?
519名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:39:24 ID:qTKFo1jz
パソコン売ってしまったんです。携帯からでも調べられますか?
520名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:50:13 ID:Gtv3WIZU
新しいモデムに交換してから半日後くらいにBBフォン使えるのか?
しかしマニュアル含めて紙っぺらが16部
もうちょっと減らせないのかな
521名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:53:34 ID:C0WVC87S
>>519
今のキャンペーンでは5000円、前に俺がみたキャンペーンも5000円
なのでたぶん5000円かな?
522名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 20:57:26 ID:qTKFo1jz
>>521さん

ありがとうございます。

たいした額じゃなくてホッとしました。明日早速解約します

m(_ _)m
523名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 21:08:08 ID:W2H585uU
>>508
うちも似たような不具合があるので、もし解決した際には何が原因だったか
教えてもらえたら嬉しい。 早く直るといいですね。
524名無しさんに接続中…:2007/09/15(土) 21:50:24 ID:zFgY+GYV
>>514だが
ふと思っ、工事ってどれぐらいで終わるんだろ??
525346:2007/09/16(日) 19:24:58 ID:lomI2o/M
また前と全く同じ症状でネットに繋がらなくなってしまいました。
明後日、通算四台目のモデムが到着予定です…
526名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 21:46:45 ID:5siVXKfS
BBフォン使ってるんですが明細書みたらYahoo!だけでなく固定電話のほうにも料金とられてるんですが普通のことですか?

例)Yahoo!に通話料3000円、NTTに料金2000円。

スイマセン何で二重にとられるのかわからないんで質問させてくださいm(__)m
527:2007/09/16(日) 21:53:32 ID:GFcmEdRd
>>526
IP電話でかけた分の通話料→Yahoo
NTT回線でかけた分の通話料金+基本料金(1600円?)→NTT

普通にかけて相手がIP電話を受け付けない設定の場合はNTT回線で
電話がかかる。


0570、0990、117、177等。
また、相手がACR等の契約をしている場合もIP電話が使えない場合がある。

わかりた?
528名無しさんに接続中…:2007/09/16(日) 22:52:10 ID:Sh/wcZhW
すいません。知恵を貸してください。
最近ヤフーが開通しました。
流れとして
1.ヤフーの5ヶ月無料のページから申し込んだ。
  (このキャンペーンは2ヶ月無料のサマーキャンペーンにヤフージャパンが3ヶ月無料期間を延長するもの)

2.申し込み確認のメールがくる。
  (適用キャンペーンの記載は無し)

3.ID等が載っているスターターパック到着
  (サマーキャンペーンの記載あり。5ヶ月無料のうちの最初の2ヶ月と判断し放置)

4.気になったのでサポートにTEL
    返答:5ヶ月無料は適用されていない。申し込み手順は問題ない。でも
        3ヶ月延長はヤフージャパン主催のキャンペーンだからヤフーに文句言え。

5.ヤフーのヘルプにどうなってるか質問。
    返信:確認したがそのキャンペーンに申し込んだ形跡が無い。残念ですが諦めろ。

という流れです。
こっちとしてはキャンペーンの適用、もしくは錯誤によるクーリングオフを求めたいのですが、
説得力のある伝え方は無いでしょうか?
529名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 01:48:38 ID:3T5lriO8
yahoo!BBを解約した場合、メールアドレス(***@ybb.ne.jp と ***yahoo.co.jp)は使えなくなってしまいますか?
530名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 08:16:11 ID:Dvk76SnJ
8Mの縦型モデムと横型モデムにノイズに強いとか性能差はありますか?
今手元に両方あるんだけどどっちがいいのか分からない…。
531名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 09:38:21 ID:uKxRAw7u
>>529
それは、携帯を解約してDocomoのアドレスはつかえますか?って聞いてるのと一緒だよね。
532名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 09:55:03 ID:JEWUbEWP
>>529
ybb.ne.jpは当然消えるが、yahoo.co.jpの方は生き続ける。
533名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 13:15:01 ID:ZTlUein9
トリオモデムにfonつないでもインターネットランプ点灯しないんだけど・・・
534名無しさんに接続中…:2007/09/17(月) 16:50:56 ID:TUTauFqf
YAHOO BBでインターネット繋ぎ始めたのですが、電話すると、相手からこちらの声が聞こえないらしいんですが<0000>をつけないで普通に通話することってできませんか?
どうか教えてくださいm(_ _)mよろしくお願いします。
535名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 00:29:12 ID:MbpZH29Y
今日から古いモデムと交換で4Gモデムを使い始めました。

自宅サーバを立てていて、SSH, FTP, HTTPなど適宜必要なものだけ
ポートを空けているつもりなんですが、外(アカウントのあるUNIXサーバ)から
ポートスキャンすると、自分で設定したもの以外に340番のポートが開いていました。

これは保守用など、特別に開いているものなんでしょうか。
536名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 02:30:51 ID:GhrSKuhA
>>535
がどういう風に接続してるかしらないけど、俺が昔調べた時は
モデムのNATありで無線接続をするとかってに開いて、有線接続だと
閉じられるという不思議な仕様になってるというのは聞いたことがある。
有線の方は確かめてないけど、いつも使ってる無線の場合
340ポートかどうかは忘れたけど、たしかに開いてた。
仮に340ポートが開いてても、待ち受けるプログラムがないと意味が
ないのでそれ程問題にはならいと思う
537名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 19:12:05 ID:sOoWXb1c
トリオモデム3gplusなんですが、今まで普通に使えていたんですけど
1ヶ月ぐらい前から時折、ネット繋いでいるとキレたりしていたんですが、
先日とうとう繋がらなくなりました、ケーブル全て買い換えたんですが、リンクランプが点灯せず未だ繋がりません。
これはモデムの故障でしょうか?
その場合サポートセンターにゴルァすればすぐにとり変えてくれるんでしょうか?
538名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 19:28:00 ID:itjzMv6R
一度支払いが滞って回線を止められてしまいました。
三日前に支払いをしましたが未だにつながりません。
サポートセンターにメールしましたが返信がありません。
なんで復帰しないんでしょうか?
539名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 20:28:08 ID:wdNWU6S8
大体入金が確認されてから4〜5日で復活だから明日、あさってにはつながるはず。
返信がないのは知らん
540名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 20:54:23 ID:itjzMv6R
ありがとうございます
541名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 21:40:55 ID:DjaRnxai
5年くらい使ってた8Mモデム、新しいのが来て交換になって
返送しなきゃならなくなったんだけど
これに付いてたLANケーブルって何色でどんなのだったっけ?
542名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 21:52:33 ID:n1MtVIhV
5年も使ってたLANケーブルなんて返す必要無い
返されても捨てるだけ
543名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 22:17:58 ID:gjyvI45O
>>541
電源ケーブルとモデムだけでおkだったぞ
544508:2007/09/18(火) 23:18:31 ID:+t+jAH8S
>>523
もう見てないかな?
直ったよ。原因は家の外についてる電話線がもともと違う線と絡まってて、
それが台風によって余計ひどくなって繋がらなくなったみたいです。
545名無しさんに接続中…:2007/09/18(火) 23:57:24 ID:DjaRnxai
>>542-543
じゃあ、モデムと電源アダプターと
スプリッター送り返せばいいってことだね
546名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 06:56:01 ID:KWF3uKwb
>>544
見てます!直ってよかったですね。
うちも台風から不具合が始まって今直してる最中なんですが、
同じようにNTTの電話線がおかしかったようで取替えて電話は直りました。

うちはネットも不安定で繋がりにくくなっているのですが、それはヤフーの方で
メンテナンスが必要とのことで対応してもらっているところです。

ということで、不具合がいくつも重なった結果の症状だったよう。
通信機器周りはプロに相談しても原因の判明までが大変ですね。
あれこれやって時間も取られたし疲れたけど、直りそうなので一安心かな。。
547544:2007/09/19(水) 17:59:38 ID:NBkhlAhR
>>546
原因がわかって一安心ですね。ほんと原因わかるまで大変だった。
今までNTTとか外の線とか何も気にしてなかったから、てっきりヤフーが原因かと思ってた。
問い合わせては、原因調べるのにあれやこれや試して調べてってかんじで…。
まあ直ってよかったです。
548名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 21:22:48 ID:EptBO+NH
初めてADSLに加入しようと思ってます。
一応ヤフーにしようと思っています。
電話のモジュラージャックが1階で部屋は2階で、
1階から分岐を作って電話線を引き込んでますが
ノイズに弱かったりしますか?
あとモデムのインターフェイスはUSBですか?

ADSLはネット中は電話が出来るものですか?

おしえてくださいませ(・∀・)ノシ
549名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 21:44:20 ID:9281am/G
ADSLは電話線分岐してるとリンクしないことがほとんど
電話は1階の分岐を殺してコードレスを考えたほうがいいと思う
ネットに関しては無線LANかな
場所によっては電波届きにくいけど
ネット中の電話は問題なし
(通信は耳に聞こえない周波数帯を使うので、同じ電話線で通話と通信が同居できるのさっっ)
550名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 22:28:37 ID:nwykAJrJ
先日引越し、新しくybbで契約しようと思い電話をすると、工事(平日限定)の際に立ち会いが必要らしいのですが、仕事があり出来そうもありません。また代理人をたてるのも難しそうです。何かいい方法はないでしょうか?
551名無しさんに接続中…:2007/09/19(水) 23:49:32 ID:Rox7RQB/
yahooBBて顧客情報流出があるとか聞いた事ありますけど、それって深刻なレベルですか?
それとも「ああ、昔あったねそんなの。事故事故」なレベル?
552548:2007/09/20(木) 06:55:40 ID:+8OuxQhK
>>549
丁寧にありがとうございました(・∀・)ノシ
障害は多そうですが検討します(´・ω・`)
553名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 12:13:55 ID:ONJPtumb
ADSL50M、2週間前くらいから時々断の現象が出てくるようになりました。
時間は30秒〜1分程度。WEB、メール、ネトゲなどが切断されますが、IRCなどは普通に使えるという状況。
いわゆるリンク切れではなく(リンクランプ他は点灯したまま)、ネットワークアダプタのドライバも最新。
XPの自動更新、ノートン2007の自動更新は解除してあります。

発生時の現象で、その他わかっているのは以下の通りです。
・tracert・nslookupがタイムアウト、名前解決が出来ていないのかDNSにつなげて無いのか?
・コンパネから出てくる接続に「ローカルエリア接続」「インターネット接続」があり、接続状況のプロパティを両方開いておくと、
切断時に「インターネット接続」の接続状況プロパティだけが落ちる

モデムの交換、ネットワークの調整も効果無し。NTT側へADSL機器の交換を行なうとの事で、今待っている所です。

近くにノイズの元になるような機械を置いたつもりもなく、同じ回線のまま使い続けて急に、なので・・・
どなたがこのような現象に心当たりはありませんか?
554名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 17:47:53 ID:WY4bZRz6
>>553
なんか特別なことやってない?1台を踏み台にして他のPCをネットに接続してるとか・・・・
もう少し詳しい状況書いてみて
NAT機能はONかOFFか?別売りのルータは使ってるか?PCは何台ネットにつなげてるか?
接続にワイヤレスネットワーク接続がでてこないってことは有線で接続してるんだよね?

ローカルエリア接続はわかるんだけど、インターネット接続ってのがわからん・・・・


555553:2007/09/20(木) 22:37:07 ID:ABbi2IJn
>>554

Windows IP Configuration

Primary Dns Suffix . . . . . . . :
Node Type . . . . . . . . . . . . : Unknown
IP Routing Enabled. . . . . . . . : No
WINS Proxy Enabled. . . . . . . . : No

Ethernet adapter ローカル エリア接続:

Connection-specific DNS Suffix . :
Description . . . . . . . . . . . : Attansic L1 Gigabit Ethernet 10/1001000Base-T Controller
Dhcp Enabled. . . . . . . . . . . : Yes
Autoconfiguration Enabled . . . . : Yes

NetBIOS over Tcpip. . . . . . . . : Disabled


PCは1台だけで、他PCとの接続はありません。rレンタルされたモデムから直接つないでいます。
NAT機能は利用していないと思いますので、オフかと思います。
有線接続ですね。

インターネット接続とは以下のようなものです。
http://bonsai.s1.zmx.jp/upload/

up0349
556名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 22:46:40 ID:1ZJzMNAF
Yahoo! BBを契約して初めての請求が来たのですが、
契約しているのは電話加入権無ADSL8M(BBフォン付)です。

【請求明細】
電話加入権不要タイプ回線基本料金1,837円
ユニバーサルサービス料(A)       7円
ADSL 8Mサービス            1,039円
ISPサービス                1,354円
通信機器レンタル費用8M        724円
初期費用 標準工事費          84円
------------------------------------------
       計5,045円

557556:2007/09/20(木) 22:50:42 ID:1ZJzMNAF
>>556の続き

でも以下のサイトで言っているように
8M電話加入権無だったら合計でも3,374円となるはずです。

ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/price/adsl/getsugaku.html

5,045円とは明らかに高いです。(1,671円も高い)
何故こんなに高い請求をされるのか分からないので理由をお教えください。

yahooにクレームを出す前に念のためここでお聞きしました。
558名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 23:01:39 ID:9W9/zQyL
>>557
8M通常タイプが3,374+7円。
加入権不要タイプは5,038+7で5,045円。

リンク先にはこう書いてあるが・・・。
559名無しさんに接続中…:2007/09/20(木) 23:05:56 ID:6QwGQHaW
>>557
電話加入権不要タイプ回線基本料金1,837円
これを忘れてないかい?
560557:2007/09/20(木) 23:14:43 ID:1ZJzMNAF
>>558,559
ありがとうございます。
おっしゃるとおりです。基本料金を忘れていました。。。。

最初↓のサイトを見たんですがこれは電話加入権ありのプランだったんですね。

ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/price.html

電話加入権ありを申し込んだ方が安いんですね。
加入権を安く購入できるところを探してみます。
561名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 01:24:44 ID:4+AmIBdF
今プレミアム会員に申し込んでオークションに出品しようとしたのですが、
配送本人確認の書類が届いて手続きが完了しないと出品できないのでしょうか?
562名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 01:36:51 ID:PnAuLdaZ
563名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 06:25:37 ID:21rblZve
>>553
俺も最近似たような現象が起きてるな
なんかデータの送受信してる時にパソコンランプが点滅しないんで、おかしいなと思ったら切断とか・・・
おかげでネトゲが出来ねえorz
564名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 15:03:19 ID:b38t9epb
50Mから26Mに変えたとたん3Mでてたのが1.6Mになった。回線距離2870m伝損38
これって何が原因なの?2870mも離れてたら50Mも26Mも12も変わらないはずなのに。
565名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 23:28:28 ID:nZRgUqmr
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2007/09/21 23:21:43
回線/ISP/地域: Yahoo!BB 8M / Yahoo!BB / 神奈川県
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 691.459kbps(0.691Mbps) 85.87kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 671.879kbps(0.671Mbps) 83.72kB/sec
推定転送速度: 691.459kbps(0.691Mbps) 85.87kB/sec

NTTから4.3qほど離れているんだが、速度ってこんなもんでしょうか?
また契約変更するなら50Mと12Mどっちがおすすめですか?
8Mと変わんないかなぁ。
なんとかならんもんでしょうか?
566名無しさんに接続中…:2007/09/21(金) 23:57:19 ID:8JUU1xD7
すいません、最近、加入権無しADSLに契約してきた初心者です。質問させてください。
@工事当日にMDF(集合配電盤)を開錠する必要があるとありますが、管理人に問合せてやらなければならないのでしょうか?
A加入権無しで申し込んだのですが、電話をモデルと繋げば電話は使えますか?経験者の方いましたらお願いします…
567名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 00:12:08 ID:O2ECF7MR
>>566
@そのほうがいいでしょう。
どんな建物かわかりませんが、普段は開かないよう施錠してある場合もあります。
Aモデムと電話を繋げば使うことができます。0120〜フリーダイアルとか
繋がらない番号も一部ありますが、さほど支障はないと思います。
568名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 01:03:06 ID:RmMq1RqA
>>567
親切にありがとうございます!了解しました。
569553:2007/09/22(土) 02:31:54 ID:1BWBIxA3
>>565
どちらにしてもあまり変わらないと思います。私は2.5kmでしたが、26→50にしてもほとんど実感できず・・・。
570名無しさんに接続中…:2007/09/22(土) 10:46:21 ID:pOEPWN8M
>>564 >>565
うちは回線距離5Km 伝損45dBなのだが
リーチが出始めた頃の2Mだか8Mで300kbps前後不安定 → リーチに変更 500kbps程度
その後 フレッツ24Mで900kbps前後 を経て
いまソフバン50Mで2Mbps以上は出ている。(ただし電話音声悪化・接続切断増加)

速度だけを見るとそれなりに速くはなっても全体の使用感はフレッツ24Mの時が一番快適だった。
今の方が安いのでしばらくはこれでいくけどね。
571みんなで公安に通報しましょう♪:2007/09/22(土) 12:53:22 ID:XeW8vvis
ハンナングループ浅田会長の逮捕に北朝鮮・旧朝銀信用組合と関係の深い杞●岳史!!

杞●岳史は家やマンションビルの中の様子を建物の外から盗撮しています!!
建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸のとんでもない盗撮機械を自宅に所持!!

名前は杞● 岳史(キヤマ タケシ)ユ タケシ

経歴は北朝鮮とつながりの深い旧朝銀信用組合と関わりが深く旧朝銀信用組合の青年会に所属。

東大阪市柏●東10の9から転居後の自宅に所持!!
※杞●岳史の自宅からすごいものがでてきます!!
家やビル、建物の中の様子を外から盗撮するプライバシー丸裸の盗撮機械は杞●岳史の自宅にあります!!

あと一歩で杞●岳史逮捕なのでみんなで公安に連絡しましょう!!
公安の強制捜査で必ずマスコミ関係者様・関係者様・2ちゃんねら〜の皆様の御期待にそえます!
※法務省 公安調査庁 0335925711 東京都千代田区霞が関1丁目1の1
※近畿公安調査室局(代) 0669437771 大阪市中央区谷町2丁目1の17

週刊新潮
0332665311
週刊新潮への情報提供は[email protected]
週刊現代 編集部0353953438
週刊ポスト 0332305951
週刊アサヒ芸能 編集0354034379
週刊実話 編集0334361844
プレイボーイ 編集部0332306371
フライデー 編集部0339432500
SPA! 0354038875
女性自身 編集部0353958240
572名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 00:41:29 ID:4B3UkqZS
ADSLの再工事日の日って、丸1日ネットが使えないんですか??

それとも工事が終わったら速攻で使えるようになるんですか??

そして、工事の時間ってどのくらい掛かりますか???
573名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 21:57:34 ID:4B3UkqZS
誰か教えてくださいorz
574548:2007/09/23(日) 22:02:27 ID:oum3SczH
NTT西日本の
ttp://flets-w.com/adsl/plan_sentaku/index.html で調べました。

線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 840m 伝送損失11dBとなって
直線距離を判定すると 2.5kmと出たんですが
どちらの距離を信用したらいいのか・・・。

50Mにするか12Mにするかで迷っています。皆さんならどうしますか?

それと無線LANアダプタが無料でレンタル出来るようですがインターフェイスは
なんでしょうか?PCに有線LANのコネクタはあります。
使っている方、教えてくださいませ(・∀・)ノシ
575名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 22:26:11 ID:gXN3NvBP
伝損11dBが本当なら50Mにかけて見るな
ただし20〜30Mbps出れば御の字と言う意味で
576548、574:2007/09/23(日) 22:48:55 ID:oum3SczH
書き忘れました。最初にやるNTTの局内工事の料金はいくらでしょうか?
ひょっとしてこれ↓

※ お申し込み後最大2か月間、無料対象となる月額利用料金には、
標準工事費月額84円(税込)は含まれていません。標準工事費は、
84円(税込)を課金開始月より60か月間、総額5,040円(税込)をお支払いいただきます。

のことでしょうか?

>>575
ありがとうございます。
条件はいいかもしれない、ということでしょうか(・∀・)
今使用しているのはウィルコムの64kの回線ですので
7Mbpsも出れば絶叫ものですw
577名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 22:58:31 ID:gXN3NvBP
>>576
工事費はそれです。
毎月分割で84円ずつ払います(60ヶ月)。ただし60ヶ月以内に解約した場合はそれ以上の請求はないです。

伝損11dBってかなり条件いいですよ。
7Mbpsでいいなら12Mコースでもよほどのことが無い限り出るんじゃないかな?
578名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 23:00:03 ID:7z4+AcBk
>>574
ノーマル50Mだけどこんな感じ、路線長も損失もほぼ同じだから
ISDNの干渉さえなければ同じくらいはでるはず、参考になればいいけど。
tp://sakuratan.ddo.jp/uploader/source/date52616.txt

無線LANはモデムが3G+で50Mなら、11Gの規格なはずなので実効速度最大20Mbps
ぐらいじゃないかな?新規なら2ヶ月か3ヶ月無料だったと思うけど、ずっと無線
使うならレンタルか買取料金かかるはずなので、店で普通の無線LAN購入した方がいいよ。

有線で使うならLANケーブルも付属してるしそのままつなげば問題ないはず。
579名無しさんに接続中…:2007/09/23(日) 23:21:37 ID:GhfL7vMh
12Mサービス モデム3G+ 基地まで1300 損失22 1階と2階とで市販の無線LANルータで8Mでてるよ。
580名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 00:28:39 ID:q0/4KZxT
>>574
俺な50Mにするな。7Mbpsなら出る可能性はたかいと思うよ。
というかもっと出る可能性も高い。うらやましいな。
無線LANアダプターはカード式かUSBのポートに差し込むやつか、どちらかを選択できるはず
それと無線LANパックに加入しないと、アダプターは無料でレンタルされないはずだから注意
581名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 01:07:46 ID:rkPo5VvS
質問です。
ADSLのBBフォンを使っています。
が、BBフォンから一般電話にかけるときは普通に通話できるのに、
BBフォン同士だと通話できないんです。
相手のBBフォンからかかってくると、着信音は鳴るので受話器をとると、
数秒後に切れます。(その間通話も出来ていません)
こっちから相手のBBフォンにかけた場合、話中になっていてつながりません。

何か設定がおかしいのでしょうか。
せっかく通話料がタダになると思って契約したのに、結局携帯で話している現状です。
582名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 04:27:19 ID:7t/10mv1
家を引っ越しをしないといけなくて、今はヤフーの電話加入権不要に入ってるんですが、手続きが終わるまでネットは使えないんですか?また引っ越し手続きが完了するまでの日にちはどれくらいかかり、今まで使ってるIDとかはそのままでいけますか?
583548、574:2007/09/24(月) 08:42:17 ID:bqeXC5fd
>>577-580
貴重なご意見ありがとうございます。

以前某販売店で50M無線LANとBBフォンのオプション契約で
2万の商品券が貰えるというのを見かけたのでそこで契約して、
後で商品券で無線LAN関係を買い揃えるというやり方が無難そうです。

あまり期待しすぎると速度が出なかったときにがっかりするので
目標はウィルコムの約100倍の5.6Mbpsくらいにしておきます。

早ければ明日契約するつもりです。
いろいろとありがとうございました(・∀・)ノシ
584名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 12:38:06 ID:FQip8Q1P
>>572
再工事って30分〜1時間くらいじゃなかったっけ?
585名無しさんに接続中…:2007/09/24(月) 17:32:32 ID:I4jy23HF
新モデムってルータ内蔵だったんですね。
今まではコンボモデムと外付けルータを使ってて
「ルータだけ故障」が多かったので
新モデムの耐久性が不安です。
586名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 01:35:28 ID:wR3cwEAQ
>>585
>新モデムの耐久性が不安です。

人生なんて誰だって不安だらけじゃないか・・
587名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 08:24:35 ID:3nbV66dF
当初電話加入権不要タイプで契約してました。それで最近NTTの電話加入権を購入し、契約しました。

電話をかける際BBフォン番号ではなくNTTの方の番号でかけたいのですが、どうやるのでしょうか?
588名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 12:40:47 ID:XAjw2Gww
書類一式を無くして、自分のIDとパスワードが判らなくなって
もう4年経ちます。
この度新しいモデムと交換します、とのことでその旨を伝える封書が送られてきました。
で、今日めでたくモデムも届きました。

キャンペーンを利用して8Mから26Mコースに乗り換えようと思うのですが、Webからの申し込みには
IDとパスが要りますよね?そのせいで難儀しています。

幸い最初に送られてきた封書に自分のカスタマーIDは載っているので、自分の氏名とカスタマーIDを
サポセンに告げれば失われたIDとパスを取り戻すことが出来るのでしょうか。
589名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 13:25:50 ID:6/geoemb
今ヤフーのADSL8M(レンタル)に加入しているんですけど、パソコンが壊れてしまって、サービスを解約したいんですけどドコに連絡すればいいんですかね?お願いします。
590名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 15:11:16 ID:9bZOL5Wx
>581
モジュラージャックとモデムとの間になにか装置はつながってませんか?
あと、自宅に複数台電話機やFAXがありモジュラージャックにつなげている場合も
原因のひとつになる場合があります。また、回線種別(ダイヤルトーン/プッシュトーン)の設定を電話機側で
あわせていない場合もこのような症状がおこる場合がありますよ。
>587
受話器をあげて「プー」という音がなったら「0000+電話番号」をダイヤルすればNTT回線でつながりますよ。
>588
ヤフーのID/PASSは、ソフトバンクが代理で発行しているものなので
管理はヤフージャパンになります。
なので、サポセンに再発行のお願いしてもヤフージャパンに聞いとくれ
といわれるだけなので、ヤフージャパンのHP「ヘルプ」から再発行の
手続きを行うしか手立てはありませんね。

591588:2007/09/25(火) 19:17:11 ID:XAjw2Gww
>>590
そうですかー…
一応メールフォームからカスタマーIDも添えて問い合わせはしましたが、どうにかなるかなァ。
このままじゃ解約すら出来ないし…

申し込みの時のメールアドレスが判ればID検索出来る、と書いてあったけど
メールアドレス取得したのだってヤフーからモデム届いてネットに接続出来る様になってからですしね。
それ以前のメールアドレスなんて無いワケでして…

ちなみに料金支払い自体は銀行引き落としなのでとりあえず大丈夫なんですけどね。
592名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 20:01:06 ID:hl0Tmpen
>>591
カスタマーIDがあれば、最悪、解約は可能です。
速度変更はサポセン(電話)でやれるよ。
593名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 20:07:47 ID:XAjw2Gww
>>592
なるほど、そうなんですか。
情報感謝。
594名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 22:03:00 ID:dr6c6AFZ
今家に帰ったらスターターパック届いてマンション、ビルの場合MDFを工事日に開錠してくださいと書いてあるけどアパートの場合大丈夫?
595名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 09:10:45 ID:1zEit9/i
ybb12M
不定期的に一日数回、モデムからカチッという音と共に回線が切れます
切れた後数十秒経つと同じようなカチッという音と共に復帰します

何なんですか?環境のせいですか?
596名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 10:43:14 ID:aroj0/oz
仕様です。
597名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 21:35:32 ID:7qH6qikL
>>591
こちらからどうぞ。ID照会申請書ってのを送ればいいんじゃ。

http://help.yahoo.co.jp/help/jp/wallet/wallet-62.html
598名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 21:52:49 ID:zSaBfNFV
>>590
回答ありがとうございます。
モジュラージャックとモデムの間には何も装置はありません。
また、電話機やFAXも、つながってないです。(完全に電話機1台の状態)
ダイヤルトーン、プッシュホーンの設定とは、
電話機にある「TONE」と「PULSE」のことでしょうか?
現在は「PULSE」になっていますが、これが原因ですか?
599名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 22:22:51 ID:PcOHhGJl
>>598
回線種別の設定は発信にしか影響しないので、着信障害の原因にはならない。
BBフォンの相手は1軒だけ?
もしそうなら、相手先の問題である可能性もある。
600あゆ:2007/09/27(木) 01:35:58 ID:AlUMr7Wv
どなたか教えて下さい。
昨日まで何の問題も無かったのですが、今日になって全く繋がらなくなってしまいました
モデムを見たら全てのランプが点灯したままの状態です、どうしたらいいのでしょうか?(T_T)モデムの故障?、5年位使っているのですが…
601名無しさんに接続中…:2007/09/27(木) 01:44:11 ID:lMc7nvrH
>>600
モデムの電源を一回切って入れ直して、
直らなかったらサポセンに電話しなされ。
0800-2222-820 の 3→1 でおk 年中無休10:00-19:00
602名無しさんに接続中…:2007/09/27(木) 10:14:21 ID:AlUMr7Wv
>>601さん、アドバイスありがとうございます。
やってみましたが相変わらず…
とりあえず電話してみます。
603名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 00:33:38 ID:dWBdF2p9
YBBに変えたばかりでいま設定してるのですが、
AirH使ったPC接続方法が公式に出てないのですが、
どうやるかどこかにのってないでしょうか?
604名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 09:12:57 ID:iK7mnNbQ
>>603
これじゃダメなのか?
ttp://www.willcom-inc.com/ja/support/download/easysetuptool/index.html

*2 設定可能なプロバイダ
PRIN、YAHOO!BB、@nifty、OCN、au one net(旧名称DION)、BIGLOBE、ぷらら、So−net、
ODN、AOL、SANNET、生協インターネット
605名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 18:17:48 ID:bxU+zu0S
8M契約で以下のように繋いでNTTとBBフォンを分けていました。

MJ
|
スプリッタ − FAX電話(NTT)
|
モデム − 電話(BBフォン)
|
PC

今回モデムの無償交換とのことでトリオ3-G plusになりました。
モデムにスプリッタ内臓なので、そのままの配線では無理だと思ったのですが
既存の配線のままモデム交換だけで着信を分けることができました。
スプリッタを2重にするのは良くないと聞いたのですが、
このままで問題は無いのでしょうか?
606名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 22:10:33 ID:49ryf6AV
マルチになっちゃいますが過疎ってるので

解約したのに
モデム返送のあて先を教えてもらえません
催促も着てません
もう2ヶ月になります
次契約したときに使える?
607名無しさんに接続中…:2007/09/28(金) 22:23:44 ID:G/nHE4ow
返事じゃないですけど
別に過疎ってないしマルチはいくないんじゃないですか
608名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 00:35:07 ID:19O9tPPf
>>605
MJ---分配器---------モデム---PC
    └---FAX   └---電話機
の配線がよろしいと思います。
もし、FAXで送受信ができない場合は…
MJ---分配器---------モデム---PC
    | └---電話機
    └---テレフォンフィルタ---FAX
で使えるようになるかと。
スプリッタつなげたままですと、モデムにつながった電話機で
NTT番号で通話できなくなる可能性が高いです。
609名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 00:39:15 ID:19O9tPPf
>>608です。
接続図が見づらかったので、書き直します。
MJ

分配器−(テレフォンフィルタ)−FAX電話

モデム−電話機

PC
失礼しました。
610名無しさんに接続中…:2007/09/29(土) 20:42:59 ID:S71Xk1Gk
>>606
https://ybb.softbank.jp/support/inquiry/return.html
既に他で回答を得ているかもしれないけど、ここを読んだら良いんじゃない
611名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 15:58:57 ID:wJqNz2Dc
壁にisdn終端用と書かれた8極8心のジャックがあるんだけどコレってadsl回線に影響ある?isdnなんて使ってないんだけど。
612名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 20:51:59 ID:tCAt0O3J
電話局から自分の家まで800メートルあるらしいんですが(ADSLの50Mレボ)ネットゲームとかサクサクできますかね?サポートに電話したらかなりサクサクできますよ!って言われたんですが…実際使ってる人がどうなのか聞きたくて
613名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 21:09:08 ID:HQ6ZNJCp
かなり近いね、それなら結構な速度を期待して良いと思うよ
うちは2800mほど離れてるからかなり遅い・・・
614名無しさんに接続中…:2007/09/30(日) 23:51:43 ID:nDN8jRzs
明日工事日なんですけどその日にモデム設定したらインターネットできますか?カタログには工事日以降に接続してくださいと書いてありますが・・・
615名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 11:22:55 ID:WA1jNxTc
モデムの電源入れれば絶対わかる
入れてみないとわからない
616名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 13:02:54 ID:ZZqYiRTX
3MぐらいだったらBBTV申し込んでも無理?
617名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 13:38:24 ID:WA1jNxTc
無理
618名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 15:32:59 ID:ZZqYiRTX
最低どれくらい必要なの?公式ホームページを見ても書いてないし。
619名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 16:22:43 ID:r5iVsiHE
>>612
回線速度はかなり期待できるけど、ネットゲームがサクサクかどうかは別問題。
ネットゲームの場合は、回線速度よりもグラボやメモリなど、ハードの性能に左右される。
620名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 20:12:05 ID:45N6R3GF
質問です。
ここ3日間、夕方から朝方にかけてだけ、5分に1回のペースで極短い切断が起きています。
今までこのような事は一度もありませんでした。
こういう場合の原因はどのようなものがありますか?
621名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 20:14:25 ID:8YQAFod1
>>618
カタログには2.5km以内がBBTVおすすめ環境ラインと書いてある。
622sage:2007/10/01(月) 22:44:00 ID:HpU2Rg4W
3日前に解約。
モデムはずして
モジュラーと電話機を直接つないだ。
本来の形に戻したのに発信できないorz
かかってくる電話は受けれるのに
623名無しさんに接続中…:2007/10/01(月) 23:28:49 ID:0nYL9qyE
電話機の回線種別設定が違ってるとみた
624583報告:2007/10/03(水) 11:26:31 ID:jWgKuV70
今日つながりました.。゚+.(・∀・)゚+.゚
いろいろありまして、結局12Mで契約しました。

840m 伝送損失11dB
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/03 11:19:10
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.0km/Windows XP/香川県
サービス/ISP:Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 8.88Mbps
サーバ2[S] 8.68Mbps
下り受信速度: 8.8Mbps(8.88Mbps,1.11MByte/s)
上り送信速度: 910kbps(912kbps,110kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.0Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

1階から引っ張ってきている電話回線をつないでも期待通りの数字は出ているので、
無線LANを使用しなくても大丈夫のようです.。゚+.(・∀・)゚+.゚
625名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 11:32:57 ID:7KiokfoR
>>624
おめでとう、よかったな。プランは人それぞれだし、それだけ速度が出てれば十分
64kからの乗り換えだと世界が変わるからなぁw
626624:2007/10/03(水) 13:41:02 ID:jWgKuV70
>>625
ありがとうございます(・∀・)ノシ
50MB超のファイルが1分かからずにDLって本当にすごいですね。
しかしファイアーウォールの設定がまずいようで、今までは
ポートスキャン等をよくブロックしていたのが無反応になってしまったので
原因が分かるまでは繋げるのを控えようと思っています。

ところでモデムの種類がいろいろあるようなのですが
どこを見れば分かるんでしょうか?
うちのはACアダプタの差込口が一番上にあるタイプで
ランプの配列を説明書の絵を見る限りトリオモデム26M
だとと思うんですが、なにか確認方法があれば教えてくださいませ。
627名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 17:12:59 ID:+jk6zqy6
今Yahoo繋がる?
628名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 19:32:48 ID:7KiokfoR
>>626
それはデフォでNAT(モデムの機能)が有効になってるからだと思う。
モデム(ルータ)の時点でポートスキャンを弾いてるからPCのfirewallまでは
届かない。

モデムの確認はyahooHPトップページの左上、yahoo!BBをクリックして移動
ログインして、各種手続き一覧をクリック
登録情報のお申し込みサービスから見れる。たぶんトリオ3-Gplusだと思う
629名無しさんに接続中…:2007/10/03(水) 20:23:28 ID:YEdQfqPC
白の最新型ルーターモデムなんですが
WAN側のIPが取得できず
外へ出て行けません

テクニカルはパソコンが悪いと言い放ったけど
そんな訳ね〜だろ!
630626:2007/10/03(水) 21:54:37 ID:jWgKuV70
>>628
度々ありがとうございます(・∀・)ノシ
モデムのほうでポートスキャンはじいてるというのを聞いて安心です(・∀・)

モデムのほうは、何故かアクセス出来ない状況なのでまた明日確認してみます。
631626:2007/10/03(水) 21:58:49 ID:jWgKuV70
モデムの件、アクセス出来ました。
やはりYahoo! BB トリオモデム26Mでした。
これは古いタイプのかな(´・ω・`)?
632名無しさんに接続中…:2007/10/04(木) 04:05:44 ID:Lv9CpHj6
2週間後に100万円を稼ぎ出し、
さらに収入を倍増させる 90万円分の情報をプラスした超特典パック!

http://go.2ch2.net/u/qwEHZV
633名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 00:59:52 ID:nblriUPV
>>631
新しくはないと思うけど、問題ないと思うよ。速度も充分でてるし。
ようやく書き込み規制解除されたか
634631:2007/10/06(土) 10:51:26 ID:wewkt0MS
>>633
ありがとうございます(・∀・)ノシ
最近モデムの交換という話の中で3Gとかいうのを
よく目にしていたのでちょっと気になってました。
635名無しさんに接続中…:2007/10/06(土) 15:08:53 ID:cyQpY8xE
NTTはダイヤル回線で契約していますが、
BBフォンを使うときはパルスでもトーンでも使えました。
今回モデムを8Mコンボモデムから、トリオモデム3Gplusに変えました。
そうしたら、トーンではBBフォンが使えなくなりました。
これは仕様でしょうか。
それとも、モデムの設定でトーンでも使えるようになるのでしょうか。
もしトーンでも使えるのでしたら、
その方法について教えていただきたくお願いいたします。
636名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 12:57:37 ID:QcUGiHmX
>>635
トリオモデム3Gplusでもトーン・パルスは両方使えるので
(モデムによるトーン・パルスの設定機能もありません。)
BBフォンから発信できているか確認してください。

ただしダイヤル回線で契約しているので
110、119、0120で始まる番号などは
電話機の設定をパルスにしないとかかりません。
637名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 18:53:40 ID:oQyh550F
実は3-Gplusには回線種別の自動検知機能があって、
電話機の設定がAUTOでも回線種別設定が合うようにできている。
そのためフリーダイヤルや3桁の特番だけが発信できないという症状は出にくくなったが、
そのかわりに>>635のようにパルスもしくはトーンのどちらか片方でしか発信できないという結果になる。

結論:仕様です。
ただし、モデムが回線種別の検知に失敗した場合のみ、両方での発信が可能になるらしい。
638名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 21:02:32 ID:V3RX5ZL/
>>636>>637
ご回答ありがとうございます。
簡単にはできないみたいですね。
どこかのHPにNTTをトーンで契約したあと、パルスにしたら、
パルスにした後でもBBフォンはトーンでも使えた、
とありましたが、そのような方法が必要みたいですね。
639636:2007/10/09(火) 00:27:45 ID:f3+i0lRD
>>637>>638
確認したのは3-Gplusではなく、ただの3-Gでした・・・
違ったことを書いてしまってすみません。

3-Gplusにはそんな機能があるのか・・・
640名無しさんに接続中…:2007/10/11(木) 22:15:22 ID:x1icLQ3L
ある事情があって、あえて YBB に加入したいんだが……

今はフレッツ光でインターネット使ってて、コレはやめる気はさらさら無い。
PPPoE マルチセッションで複数プロバイダを切り替えればいいだろ、と
思っていたが、YBB だけはこの方法じゃムリなのか……!?
641名無しさんに接続中…:2007/10/12(金) 18:32:17 ID:EL67nOnn
>>640
どうせyahooでP2Pとかやりたいだけだろ?
642名無しさんに接続中…:2007/10/12(金) 21:56:08 ID:DEFUzCJD
P2P!? 何それ、おいしいんですか。

……じゃなくって、YBB の中からだとインターネットがどう見えるか調べたいんだよ。
ウチのサイトへのアクセスを分析してみると、YBB の分だけが不自然なんだ。
これを解明したいわけだ。
643名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 15:35:04 ID:skXDp5Md
今朝からインターネット&BBフォンが使えなくなりました。
50Mでモデムはトリオです。モデムの表示灯は「電源」「リンク」「パソコン1」が点灯し、「BBフォン」が消灯している状態です。
サポートに電話し、回線チェックをしてもらったんですが問題なしとのことでお手上げなんですが(ToT)
644名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 22:31:00 ID:+FBdPmJq
>>643
BBフォンもつかえない、BBフォンランプも消灯してるってつたえた?
BBフォンは今までつかえてたんだよね?
モデムを最近交換したとかない?
デバイスマネージャで?や!でてるとこがないかも確認
右下の通知領域からローカルエリア接続を右クリック→状態→サポート
表示されてるIPとサブネットマスクとデフォルトゲートウェイを書いてみて

それとセキュリィティソフトを一時オフにしてネットに接続できないかも確認
645名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 23:32:42 ID:5v5Hjpoi
モデム一式交換になったんですが、CDROMやコード類も一緒に返すんでしょうか?
646名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 23:48:25 ID:G6lMG5Hg
モデムとアダプタくらいでええよ
647名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 05:13:39 ID:QHmo5gJH
>>640
PPPoEなんて要らないし。
648名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 19:35:40 ID:N2ObTtvN
Yahoo!BBに携帯で申し込みをしたんですが
2通ほどメールが来て5日ほどなんの音沙汰がないんです

これって普通でしょうか?
649名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 21:40:42 ID:gfz6nOo/
>>647
YBB 一つだけしか使わないんだったら、確かに PPPoE は不要だが……
YBB のインターネット環境を調べるのが目的であって、YBB に移住する気は
まったく無いんだから、PPPoE は要るって。
実際に今、三つの接続先をコレで切り替えている。あと一つ空いてるので、
これに YBB を追加したかったわけよ。
まあしかし、PPPoE はこちらが考えることで、
(いざとなりゃ、YBB 専用のルータを別に用意してつなぎ変えればいいし)

質問の意図は、フレッツ光のままで YBB に接続する方法はあるのかって
事なんだが。

誰も回答しないって事は、そんな方法は無いっぽいな……うーん。
650名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 21:58:05 ID:jmnF6fvk
>>649
それってフ同じフレッツの光でプロバイダのみ別だから切りかえれるんじゃないの?
yahooやアッカはどうやっても無理じゃないのか?
651名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 21:59:38 ID:jmnF6fvk
>>648
もう少しまってればスターターパックおくられてくるさ。
10日まってもこなかったら電話でもかけてみればいい。
652名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 22:14:53 ID:N2ObTtvN
>651
回答ありがとう
気長に待ってみます
653名無しさんに接続中…:2007/10/14(日) 22:58:08 ID:Q71AZo55
>652

ybbのHPで自分の回線工事などの
状況見れるぞ
654645:2007/10/15(月) 07:11:14 ID:oJjXqFl2
>>646
ありがとうございます。
送られてた箱の中に全部入っていたので全部返品しました
655名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 19:11:10 ID:GZhlE3n+
無料期間の約2ヶ月の間で解約したら、違約金など取られますか?
656名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 19:23:33 ID:pD0EGJBp
>>655
もらろん取られるよ。いくらとられるかは自分で調べてね。俺が知ってる時期は5000円ぐらいだった。
ちなみに違約金が取られる期間も2ヶ月ではないと思う。たしか半年ぐらいあったはず
657名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 21:36:19 ID:ldyWWxGF
1週間で解約したおいらは勝ち組
658名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 21:47:07 ID:ITvgslmP
すみません。
Yahoo!BBのADSLの導入を検討しているのですが、店で
「当初無線LANパックで契約して、半年たったら解約でケーブルに戻すとお得です」
と進められました。
なんか怪しいのですが、、、、
659名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 22:01:27 ID:pD0EGJBp
>>658
無線LANパックも現在のキャンペーンだと同時に申し込みで2ヶ月無料になるみたいだけど・・・・
半年で解約してケーブルに戻すとお得というのはわからないなぁ
セットで申し込んで半年解約されないと、お店側にお金でも入ってくるのかな?

無線LANパック自体は高いけど、必要なら契約しても問題ないよ
(無線ルータやLANカードを自分で買ったほうが長い目でみれば安くなるけど)
無線使う気がないなら、断ったほうがいいよ。この先使いたくなったら
自分で機器をそろえれば使えるから。
660名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 22:15:51 ID:AwVXbuMP
無線で思い出した。

PLSだっけ電源使うやつ、あれってどうですか?
早い?遅い?安定?
661名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 22:42:40 ID:9mzfIEq4
たった今>>643と同じような状況になったな
違うのはモデムのリンクのランプたまに点滅する事だけ
どっかで障害が起きたのかな・・・時間が経って直ればいいが仕事が・・・(´・ω・`)
662名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 22:57:16 ID:62zyS+rR
俺もさっきモデムのリンクが消えて繋がらなくなった
50Mのトリオ3-GPLUS
663名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 23:18:02 ID:9mzfIEq4
>>662
復帰しましたか?こっちはまだです・・・
664名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 23:21:28 ID:62zyS+rR
>>663
俺もまだだわ…
点滅すらしないぜ…
665名無しさんに接続中…:2007/10/15(月) 23:44:20 ID:mfH0p7Pi
Yahoo!BBでWinnyは規制されずにできるんでしたっけ?
666名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 00:25:46 ID:AqWI/+KG
はぁ・・・まだ繋がらない。もう諦めて寝よっと
明日になれば直ってるかな・・・(´・ω・`)
667名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 00:29:16 ID:mkPhGPGI
俺もまだだ・・・
まじでうぜぇ・・・
明日になっても直ってなかったら絶望する
668624:2007/10/16(火) 12:43:20 ID:mfHNkts3
最初9M近く出ていたのが、落ちるに落ちてただいま400kほどしか出ていません。
Yahoo側の調べによるとリンク速度が4Mbpsほどだそう。(信用はしていないけど)
ほんの2週間の間になにが起こったのかまったくわかりません。

669名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 14:40:39 ID:CCiOGYEo
やっと光が来るらしいので今の電話加入権不要タイプを解約して
フレッツにでも乗り換えようと検討中(値段かわんねぇw)

色々調べたんだけど解約費用って掛からないんですよね?
670お願いします:2007/10/16(火) 14:44:10 ID:aL7UFocy
新型モデムが送られてきて交換作業中なんですが
スターターパックが来てないみたいで、
再発行を頼もうとインフォメーションセンターに
電話したんですがどこに行けばいいんでしょうか?
自動音声案内でここかな?ってとこにいくと同じ
内容の堂々巡りになっちゃって_| ̄|○15分も…携帯の通話料返して…

671名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 15:31:45 ID:h5yquHGV
こちらも一昨日から繋がりません。
神奈川県西部、大きな大学があるほうです。
672名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 15:36:07 ID:mfHNkts3
>>671
東海大学?
673名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 15:44:30 ID:qC7AQYH5
うちも昨日の夜から繋がらない、千葉市内
リンクのランプが消えっぱなし、点滅もしないや
674名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 15:56:15 ID:h5yquHGV
>>672
イエス
675名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 22:53:06 ID:AqWI/+KG
まだ直ってないんだけど・・・(´・ω・`)
みなさんはどうですか?
676名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 22:54:32 ID:GD/ExC+Q
都内某所
昨晩から繋がらず、復旧してるかなと思い、帰ってきてもまだ繋がらず

弱ったなあ
677名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 23:24:56 ID:h5yquHGV
こっちもダメ。
678名無しさんに接続中…:2007/10/16(火) 23:52:35 ID:wmq2ePaJ
場所どこ?
障害情報みてやろか?
679名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 00:04:16 ID:cDouWhVx
気付いたら繋がらなくなってるんだけど、ウチだけ?ちなみに、東京です
680名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 00:20:36 ID:p+7iLu20
>>678
神奈川県平塚市
681名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 00:26:17 ID:v9ua5PVl
東京だけど快適です
682名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 00:27:56 ID:5apdhcko
関東ばかりの所、空気を読まずに大阪から。

つい1時間ほど前まで余裕で繋がってたのに
全く繋がらなくなった。
家にあるPC2台ともダメだ。
マジで勘弁してくれ…。
683名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 00:40:52 ID:dozK3nl9
12Mの新規契約を考えているのですが、
モデムを介さず電話機を直接接続して電話を掛ける場合、
初期工事により混線時に繋がりにくくなる可能性はあるのでしょうか?
684名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 02:20:01 ID:3GmhrUek
こちらも大阪
昨晩から繋がらん・・・

マンションにBフレッツの案内来たし、そろそろかな
685名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 02:24:01 ID:/RGr+HNW
こちら鹿児島
昨晩から繋がらん


いきなり止められた
686名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 03:09:49 ID:W/AVywY7
こちら北海道
昨日の夜十時半に繋がらなくなってそのままです

IPフォンも駄目です
687名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 04:05:35 ID:I8UN+2cX
こちら名古屋
昨夜からログインも何も出来ん!!!
頼むわマジで!
688679:2007/10/17(水) 06:56:48 ID:cDouWhVx
まだIP電話も駄目…
いつもスピード安定しないが繋がらないのは久しぶり
23区なんだけど、他はどうなんだ?
689名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 08:10:11 ID:p+7iLu20
先にも書いたけど神奈川県ですがつながらない
690687:2007/10/17(水) 09:06:36 ID:I8UN+2cX
名古屋ですが復旧しました!
なんなんだ一体・・・
691名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 10:47:15 ID:NIR8iXpe
新規契約しようと思ったけど、繋がらないって人ばっかりで不安
田舎はヤフーとフレッツしか無いから困るなぁ
692名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 10:50:58 ID:pkcpMYoe
>>691
フレッツにしとこ。
私はヤフーにしたけど激しく後悔している・゚・(つД`)・゚・
693名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 10:58:04 ID:NIR8iXpe
>>692
繋がらない所が後悔?料金?
694大阪:2007/10/17(水) 11:04:03 ID:KVN4xeU7
まだ繋がらん(T_T)
695東京23区:2007/10/17(水) 11:41:17 ID:cDouWhVx
まだ繋がらない
何も出来なくて辛い
696名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 11:42:46 ID:DYVAPXJT
繋がったら報告プリーズ
697名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 12:02:58 ID:pkcpMYoe
>>693
激しい速度の低下。料金はそんなに変わらないと思う。
NTTも試して見ないとわからないけどYahooよりはマシだと思いたい。
698名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 12:16:16 ID:R9+RR/n0
俺も今PC起動して繋がらなくて焦ったけど
やっぱりプロバイダ側の家問題なのか
699東京23区:2007/10/17(水) 12:23:50 ID:cDouWhVx
知り合いに確認したら
東京23区に障害情報はないって
家の問題なのか?
700名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 12:33:50 ID:IMOVE261
6月からYahooBB(ADSL)に加入しています。
そして本日NTTフレッツ光の人が来ました。
料金もYahooBBより安いし、なにより速度もあるし、正直変えたいです。
でもまだ半年も使ってないし、無料帰還もあって9月から支払いし始めたばっかりなのに
解約してもいいんでしょうか?

ちなみに仲介会社にも加入条件でリサイクルPCをもらったのですが、
1年間使用する契約で、もし途中で解約したらPCの差額を払ってもらうとの事でした。
これはどのくらい取られるのでしょうか?
701名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 14:11:14 ID:/RGr+HNW
ヤフーいい加減にしてくれ
最悪だわココ
702名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 15:51:18 ID:EAJEoCC0
BBフォンって何ですか?
無知ですみませんm(__)m
どなたかお願いします!!
703名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 16:23:43 ID:W/AVywY7
北海道で繋がらないと言っていた者です
復旧しました

で、原因ですが、恥ずかしながら料金の未払いでした。
今日コンビニで払いまして、一時間後に復旧しました。
が、いまだIPフォンはおかしい………
ともかく、お騒がせいたしました。ごめんなさい
704名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 16:46:54 ID:pNgcyeHW
2chのID変える方法としては
24時間経つ以外にないのでしょうか?
705名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 16:51:14 ID:K9YZbdGj
板違い
706名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 16:58:51 ID:CalzQbhn
707名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 17:22:54 ID:CalzQbhn
>>700
フレッツ光ってマンションタイプ?
yahooの方はたぶん5000円。もし途中で解約したらPCの差額を払ってもらうとの事
こっちの方はその会社に聞いてみないとわからない。高額の可能性があるかも

708名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 18:27:10 ID:M0hcsMsi
質問です。
自宅(一戸建)に2本、電話回線があり、片方は兄がYBB12Mを契約しています。(03年〜)
そこで、YBB50Mに興味のあった自分は、もう一つの回線で50Mを新規申し込みました。

局内工事も終了し、モデムをセットしたらリンクが確立しない・・・
サポセンに電話したら、新しいモデムを送りますと・・・・

モジュラージャックが2口あるからかな。でも、現状では一つに殺せないし。

工事日から6日間はキャンセル出来るみたいだし。
あとは現状の12Mを50Mに変更するしないのかな。
良きアドバイスを。

長文すいませんです。



709名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 18:39:10 ID:CalzQbhn
>>708
なんで一つの家で2つのプランで契約するん?ルータで分配すれば問題ないんじゃない?
てかさ前に金払ってない兄貴のこと書いてる奴いたけど、あれお前だろ?金払ったのか?

710名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 19:01:44 ID:M0hcsMsi
>>709
どうもです。現状はルータで分岐してます。
兄が回線を持って独立し、家を離れるんですよ。

あと、金払ってない兄貴とは違う兄貴です。今日ここに来た、新参者ですから。
711名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 20:27:06 ID:K9YZbdGj
余計なこと書くから、混乱しちゃったじゃないかw
712名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 20:47:26 ID:DJAoLVas
今からyahooに入るのは止めて置いた方が・・・
いま永久規制されるかどうかの瀬戸際だし、2ch見続けたいなら別の所入るのが懸命
713名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 21:01:40 ID:+vmoeCoU
本日解約したお
714名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 21:02:37 ID:+vmoeCoU
12M56ヶ月も使ってしまったお
勿体無いことしたお(´・ω・`)
715名無しさんに接続中…:2007/10/17(水) 23:48:32 ID:TQHvgv/J
>678

遅すぎのレス。すまんw
その時間帯なら以下の3つみたい。あまり関係なさそうだな。

期間: 2007年10月16日 午後1時12分〜午後3時29分
内容: 鶴見営業所2局の一部において「光マンション」のご利用に影響がありました。

期間: 2007年10月17日 午後11時08分〜
内容: 神奈川中山局の一部において「ADSL」のご利用に影響があります。

期間: 2007年10月17日 午後9時53分〜
内容: 杉田局の一部において「ADSL」のご利用に影響があります。
716名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 01:41:47 ID:9Etl9Yss
オレ鹿児島で繋がらんって言ってた者だけど
繋がりました

原因は多分料金なのかな?

今までコンビニ払込票が来るたんびに
即払ってたので止められる事無かったんだけど
何故今回は止まったんだろう?

717名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 04:04:42 ID:wR1B+lKx
>>712
>いま永久規制されるかどうかの瀬戸際だし

kwsk
718名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 05:54:54 ID:dU2T2QeI
>>717
YBBユーザーの中に何回もアレな書き込みをして規制された奴がいるんだが
何故か他のYBBユーザーごと巻き添えで「全規制」される羽目に
規制人の暴走か、それとも他に何か問題でもあったのか・・・
どちらにしても多分次に同じような事が起こればYBBユーザーは今後一切2chに書き込めなくなる
詳しくは下記のスレで

YahooBB 規制 No. 5
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1183905054/

□規制解除要望□SoftbankBB専用 49th
http://ex21.2ch.net/test/read.cgi/accuse/1192509983/
719名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 08:59:56 ID:+bOfh0pL
>>700
それ「代理店」じゃねぇの?
普通にWeb申し込みの方が良いと思う

けど6月か・・・・?解約条件が無ければ良いんじゃない?
720名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 16:22:34 ID:aBl1Q3Ev
>>718
あれは規制人の暴走。
心配すんな
721名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 17:20:47 ID:GAb4Ov6Q
8Mのコンボモデムなんですけど
一旦リンクが切断すると再接続しなくて
そのまま通信不能になるんですが仕様なんでしょうか?
夕方6:00から朝まで20〜30回ぐらい通信不能になり
そのつどコンセント引き抜いてまた差してをしています

722名無しさんに接続中…:2007/10/19(金) 03:13:57 ID:ilEDLPkz
YBB解約して他社に乗り換えしました
快適です
今はYBBより安いとこあるからね
723名無しさんに接続中…:2007/10/19(金) 11:29:59 ID:iwnrdU9X
12M高すぎですよ
4000円近い
アホかと・・・・
724名無しさんに接続中…:2007/10/19(金) 15:03:45 ID:BtqTDgyN
料金不払いの場合、支払いしてから大体何時間くらいで解除されますか?
725名無しさんに接続中…:2007/10/19(金) 21:46:18 ID:6eTFPiVR
結構かかるぞ
726名無しさんに接続中…:2007/10/20(土) 00:29:06 ID:3+685CM3
今までyahooBBの8Mタイプ使ってました
ちなみに月額3,680円
最近アクセスコミュニケーションというところから勧誘があって
料金もそんなに変わらないし、これから光が主流になると言われ
Bフレッツにしました
プロバイダはTOPPA!です
そしたら月額7200円くらいとられることになってしまいました
あまりにも高いし、P2P規制も厳しいので
光をやめて、救済サービスを使ってもとのADSLに戻すことにしました
(yahooに解約の電話をいれる際に「救済サービス」という月額322円のものに入っておきました)

その場合、光を解除するのにまた工事などが必要なのでしょうか。
ちなみに今回光を入れるときに電話回線の穴に光の線を入れる工事をしました。
よろしくお願いします。
727名無しさんに接続中…:2007/10/20(土) 09:07:24 ID:BgK62y/+
BBサポートワイドのこと?
728名無しさんに接続中…:2007/10/20(土) 09:20:02 ID:34go9cQk
>>726
スレ違い。光関係の解約の話なので、フレッツ光関係の板へ
729名無しさんに接続中…:2007/10/20(土) 10:56:04 ID:m6nSuNBp
>>728
わかりました
730名無しさんに接続中…:2007/10/21(日) 13:39:38 ID:xjTeS5Mn
茨城南部で今日の昼ぐらいから
全然繋がらないんだけど
なにか障害情報でてますか?
あとサポセンの番号って
0800222820でいいのかな?
何度電話しても全然繋がらない
731名無しさんに接続中…:2007/10/21(日) 13:49:22 ID:rcLNuPdJ
>>730
特にないみたいよ。
732名無しさんに接続中…:2007/10/21(日) 14:00:09 ID:NPeTgzlj
別スレにこういう書き込みがあったから

モデムの電源入れ直したらリンクが繋がらず使えない!
BBフォンもネットもできない
サポ電0800-1111-820はまだ時間外か?

こっちにかけてみてもいいのかも?サポートに電話したことないからわからんが・・・・

733名無しさんに接続中…:2007/10/21(日) 14:30:57 ID:u0XaeZhi
禿BBたけぇなぁ

ADSL50Mで月4,700円くらいとられてるよ
まだ2ヶ月分しか払ってないけどw
734名無しさんに接続中…:2007/10/21(日) 14:35:30 ID:ppAEsXqH
21日の日曜日を迎えてもなお"コンビニエンスストア払込票"が自宅の方に届きません・・・

もし、26日までに払込用紙が届かない場合には
メール付属の払込票送付先入力フォームURLより再請求するように書かれてある筈なのですが
肝心のメールそのものを他のメール群と共に消去してしまい、手元に無い状態で困ってます。

もしかすると、週明けの明日(月曜)辺りにでも郵便でようやく届くのでは?等と考えてみたりもするのですが
それでもやっぱり届かない状況の場合には、電話、もしくはメールにて
カスタマーセンターの方へ連絡を取り付ければ宜しいのでしょうか?
735名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 09:25:40 ID:xnqVhUlY
yahooBBのADSL 8Mで神奈川の横浜市だけど
最近、スピードが全然出なくなりました・・・
以前は5Mは出てたのに最近は1M程度

回線が劣化したのか、プロバイダ側が渋滞してるのか・・・
736名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 11:33:26 ID:HclfY2Pc
737名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 15:38:56 ID:Q6Y5jm2l
教えて下さい。
BBフォンって携帯やPC(マイク+イヤフォン、スピーカー)とかでも通話できるんですか?
738名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 16:30:13 ID:Rt6FEfpo
今***@ybb.ne.jpと***@yahoo.co.jpの両方、メールソフトで受信できてるんだけど、
解約したらそのまま***@yahoo.co.jpの方だけ受信できるんだよね?
739名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 16:35:57 ID:fR9MC88y
>>737
できない。普通の電話機だけ。
>>738
そのとおり。
740名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 16:39:42 ID:Q6Y5jm2l
>>739
ありがとうございます。
あと一つ、電話加入権不要って具体的にどういう仕組みなんですか?
741名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 23:20:43 ID:fTJRXp7r
Trio3Gplusモデムを使っているのですが、5分おきぐらいにリンクランプと
BBフォンランプが消えて回線が切断されます。
30秒ほどするとまた点滅→点灯して再接続されるのですが…

ハードリセットしたり、初期化したり、PCからモデムを再起動しても直りません。
電源コンセントや置き場所を変えたりもしましたが直りません。

ざっとレスを見てみると同じような症状の方が何人かおられるようですね。
同じ症状だった方は直ったのでしょうか・・・。
金曜の夜からなのですが、土日の昼間は普通に繋がっていて18時過ぎぐらいから
この症状がでます。(今日は昼は仕事だったのでわかりません)

こんな状況で何かわかることってありますでしょうか?
742名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 23:30:03 ID:gCKtyCOm
今無線LANパックなんだけど、あまりにも長い間なんでパックを解約して
市販の無線ルータを買って、無線LANにすることはできるでしょうか?
743名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 23:43:34 ID:15OVWogJ
できる。
744名無しさんに接続中…:2007/10/22(月) 23:54:35 ID:fTJRXp7r
色々調べてみたらモデムカチカチ病にかかってたみたいですねorz
不治の病でモデムを交換するしかないとか言われてるので
サポセンに電話して交換してもらうことにします。
745名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 03:28:08 ID:Zk4k49Ig
なんか箱○をルーターで繋げてから、PCの方のネット回線が、
ものっそい遅くなったんだけど、どうやったら直るの??
箱側のLAN外しても遅いまま・・・以前はこんなことなかったのに;;
ちなみにヤホーの8Mです

ちなみに、箱スレの方に間違えて書いてしまった、マルチ氏ねとか言わないでね;;
746名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 03:39:55 ID:+5HUiBwP
>>745
で質問も取り消さずに両方で回答受け取るわけか
マルチ市ね
747名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 06:11:17 ID:GgNsLJUD
箱○ってなんだ?
748名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 06:44:33 ID:1DWefqAB
X-BOX360だと思われ・・・
749名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 12:23:16 ID:78oIYO73
>>745
ルーターを初期化してPCを再インストールすればいいんじゃない?
750名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 13:42:37 ID:o2WGy10f
すまんありがとう
ちとルーター初期化して再設定してみる
751名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 14:34:37 ID:WsxMM8rj
>>740
739じゃないが・・・
電話加入権不要タイプはNTT回線電話番号をもってない人が入れる。
持っていても入れるが、持っていて不要タイプに入るメリットなし。
携帯しかもってない若者に人気‥だそうです(ヤフー調べ)

基本料金は加入権有りより高い。
だが加入権有りの人はNTTへの基本料金を払っているので、
合算するとあまり差がないと思われます。
752名無しさんに接続中…:2007/10/23(火) 14:40:54 ID:WsxMM8rj
>>734
もし今も届いてないなら。
期限前に一回料金センターに電話で問い合わせた方がいいとオモ。
払込票は再請求は出来ないはず。次に出るのは来月中旬。

0120-665-265にかけて4番を押しましょう。
753名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 01:13:26 ID:WjV5Ad9g
今日解約の電話したら今月解約だと回線撤去日は11月6日で空白が出来る。
11月分の基本料金は回線障害があると報告しておくから免除するからもう一ヶ月
使ってみればどうですか?11月にもう一度解約申請していただき12月1に回線撤去のほうが
いいですよと

こんなケースはありますか?なんか裏ありそうでちょっと怖い
長文ごめん
754名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 01:23:56 ID:Js3Ttulr
>>753
11/6だとどうして空白ができるの?
755名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 01:29:15 ID:WjV5Ad9g
今月でリンクは切れるが回線は11月6まで握ってるってことです。
11月1日に他社ADSLに同日切り替えしようと思ってたんだけどね。
756名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 01:42:40 ID:Js3Ttulr
他社がどこか知らんが、11/6に同日切り替えしてもらえばいいじゃん。
757名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 01:42:56 ID:Sb7QS7E6
他社を11月6日にすればいいんでないか?
もう間に合わないか
758名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 01:45:03 ID:Js3Ttulr
>>755
ああ。それに一つ重要なことを。
10/31で契約は切れるが、11/6の朝までリンクは切れないよ。
11/6までちゃんと使える。
おれは、AOLに自分ち・実家と切り替えたが、どちらも同じだった。
明日もう一回電話して確認してみな。
759名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 02:26:28 ID:WjV5Ad9g
ありがとうございます!
HP見たら基本料金は安いけど他にいろいろとられるんですね
760名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 13:26:30 ID:yFmSLUHp
>>743
亀ですがありがとう。

厚かましいですけど、教えてください。
今の無線と子機を新しいものに変更する場合って
今までの無線と子機の設定、子機のドライバをアンインストールしないと
重複してしまうんですよね?
今迄の分を一度アンインストールしてから、新たにドライバをインストール
しないといけないんでしょうか?
761名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 17:43:14 ID:l1ex6naZ
>>743ですでに答えが出てるような気がするが
不安なんで便乗させて質問させて下さい。

複数のパソコンで無線でつなぐには無線LANパックではなく
通常の契約でモデムに無線ルーターつければ問題ないんですよね?
762名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 18:04:38 ID:SMnxBQ1g
>>760
子機は新しいものに変更する必要ないと思いますよ。
変更しないなら、今までの設定を削除して設定しなおします。
変更するのであれば、アンインストールは必ずしもしなくていいですが、
したほうがいいかもしれませんね。
その上で、新しい子機のドライバインストールしてください。

>>761
そのとおり。
763761:2007/10/24(水) 19:31:44 ID:l1ex6naZ
>>762
お早いレスありがとうございます。
これで安心して12M+無線LANパックから50M+ルーターに乗り換えが出来ます。
764名無しさんに接続中…:2007/10/24(水) 21:27:57 ID:4p6J9Tez
>>751
レスありがとうございました。
765艦長:2007/10/24(水) 23:27:42 ID:Kak8Wau7
trio1のモデムにsharpのLANカードさして無線できたじゃない・・・。
最近の3G-plusにもsharp製じゃあないけど、そういったカードあったんだね〜!
バックリしたよ・・・
766760:2007/10/25(木) 13:33:22 ID:3mhQ4bbR
>>762
わかりやすいレスありがとうございました。
素人なもんでアンインストールしないとおかしくなるかと思ってました・・
あと設定の削除の仕方がよくわからないのですが、
どこから削除したらいいのでしょうか?厚かましくてすみません。
「コントロールパネル」からの「新しい接続ウイザードの開始」は
今までの設定の削除をしてからでないとダメなんですよね?

767名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 15:45:30 ID:zgJ8tLKd
モデムのアダプタが壊れました。
どうすればよろしいでしょうか?

また、料金などかかるのでしょうか?
768名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 16:25:54 ID:EW+qGOqA
>>767
レンタルなら無料交換。
でも、モデムとアダプタの相性などあるから、
モデムごと交換してもらいましょう。
769名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 17:28:34 ID:1NhnVbdv
今度つながらなくなってモデム交換したんだけど、
モデム交換しなかったらシカトなんだろうなあと思う。

つまりモデム買い取りはトラブルが起きても相手にされない。

もちろんモデムが壊れるなんて滅多にないが、
実際うちも壊れてないけど、
局舎内のトラブルは宅内モデム交換してからってのが前提らしい。
おかげですでに2週間ほどネットできてない。
局舎内モデム交換することにはなったけど工事日の告知がない。
770名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 22:12:59 ID:t9xrvFEd
ADSLから光に乗り換え検討中
NTTとぷららの組み合わせの方が安いじゃん
YBBは値下げの予定はないのか?
771名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 22:54:22 ID:g8jNiAEw
ぷらら(笑)
772名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 23:54:14 ID:6UqGxM5Q
 【使用OS】 Windows XP Professional SP2
 【回線状況】 ヤフーBB50M Trio3Gモデム 
PC初心者より誘導されました。
先日、ヤフーBB50Mに変わりました。
しかし速度が落ち込み困っています。
大体速いときで2Mbps程度(回線速度サイトなどで)で受信できているのですが、
タブブラウザで2〜3枚ほどページを開くと、回線速度が極端に落ち込んでしまいます。

落ち込んだときに回線速度を調べると、大体0.01〜0.1くらいをうろうろして、
通信が途絶えた感じになります。
複数サイトを開くことで、もちろん一ページあたりの受信速度は落ちますが、
それとは次元の違う落ち込み具合です。

(別途Tclock等で、PC全体の通信量は常に監視しているのですが、
その不安定な状況だと全体の通信量が非常に落ちていることが確認できます)

NEGiESというパケットモニタリングソフトで通信を見ていると、
どうもTCPコネクションの数が増えると、その状況に陥るようです。
といっても特別無理な使用はしておらず、ページを2〜3枚開く程度で
確実に陥ります。(プロセス監視より、PCへの負荷が原因ということはないです。)

動画サイトやベクターなどを”一ページで開き”、重いファイルを落とす分には
ほぼ当方での最速2Mbpsがでます。

ちなみにコネクションはウェブブラウザに限らず、どんなソフトでの通信であっても
増えると回線が落ち込んでしまいます。

窓の手等で変更できる、1サーバー辺りのコネクション数はHTTP1.0 server 1.1 serverともに最低の1に
変更しても同じ結果でした。
あとルータNAT切ったり、NISのFW切ったり、OSのFW切ったり、別PCでも同じでした。

長くなりました。このTCPコネクションが増えたときに陥る回線異常について、解決策等があればお教えください。
773名無しさんに接続中…:2007/10/25(木) 23:58:46 ID:qLI/xlmQ
ネットワーク周りのハードが問題ありのような気がする。
おれだったら、LANボード、ハブ・ルーター、モデムを疑うけどね。
774772:2007/10/26(金) 00:05:40 ID:C0zacqWu
>>773
ありがとうございます。
全く構成の異なる別PCにて試した結果も同じであったこと、
また、ハブ、ルーターもかませていない(Trioモデム搭載)
という二点から、その三者の疑いはモデムに絞られそうですが、

仮にモデム交換で改善されない場合、他に何か考えられる原因などは
ありそうですか?
とりあえずヤフーにモデム交換を申し込んでみようと思うのですが、
775名無しさんに接続中…:2007/10/26(金) 05:23:13 ID:8w6YLvm/
モデムのルーター機能を切ってみて
別のルーターを接続した場合はどうなの?
776772:2007/10/26(金) 21:43:18 ID:C0zacqWu
>>775
ありがとうございます。
ルータ単体を別途所持していないので、そのテストはできないのですが、
モデムのルーターを切った状態(別途ルータは用意せず)で
繋いだ結果は同じでした。
777名無しさんに接続中…:2007/10/26(金) 22:28:51 ID:G8E0UHI9
おれなら、winファイアウォールとめて
NATもとめてP2Pもとめて

それでも駄目だったらハードを交換してもらう。
てかサポセン使えよ。
778772:2007/10/26(金) 22:35:34 ID:C0zacqWu
>>777
なかなか平日昼間は時間が取れないもので・・
明日聞いてみますね。
ちなみにFWもNATも止めても同じ結果でした。
779名無しさんに接続中…:2007/10/26(金) 22:58:46 ID:8w6YLvm/
ネットワーク関係のレジストリを弄っていない
初期状態に近いパソコンで繋いでも駄目だったら
モデム交換ぐらいしかないね。

それとADSL 50Mは電話基本料を合わせると割高だから
フレッツ光&ひかり電話にしたほうがいいと思う。
780名無しさんに接続中…:2007/10/27(土) 17:52:28 ID:w3koNUWx
>>734
それね、今月からコンビニの払込用紙が来なくなった代わりに
Yahooウォレットから2ヶ月分まとめて引き落とされるようになったんだよ

で、それでも払えなかった場合は、3ヶ月目で払込用紙が届くようになる
781名無しさんに接続中…:2007/10/27(土) 22:45:23 ID:WTDC7EW8
※ 過去にソフトバンクBB株式会社が提供するADSLサービスをご利用いただき、
解約後6か月以内のお客様が再申し込みをされる場合は、本キャンペーンは適用されません。

とあるけれど、この6か月とはいつからいつまででしょう?

(A)解約申し込み日〜次の申し込み日
(B)解約日〜次の申し込み日
(C)解約日〜次の回線工事日
782名無しさんに接続中…:2007/10/27(土) 22:55:54 ID:BsKY16Rj
YBBの総合スレってあったよね?

DAT落ち?
リンク解かる人、教えてください〜
783名無しさんに接続中…:2007/10/27(土) 23:15:02 ID:I+Z0a18k
すいません、ネット初心者です。質問させてください。
先日、ヤフーと契約し、接続しています。
@自分のメールアドレスは[email protected][email protected]
どっちなのでしょうか?違いを教えてください…orz
A自分はビスタなんですけど、ヤフーから届いた荷物には、
ビスタ専用のセットアップガイド(ネットワーク設定・メール設定)
がありました。しかし、同じ荷物に入っていたおまかせセットアップ
CD-romで設定したんですけどこのままで大丈夫でしょうか?
何か手動でセットアップしなくてはいけませんか?

すいません教えてください
784名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 01:07:19 ID:DJ8eVK4z
>>782
次スレが立っていないんだよw
埋まった後にチャレンジしたけどHOST規制だった・・・
785名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 01:09:20 ID:HxhexTsm
別にこのスレで兼用してもいいんじゃない?
あっちもこっちもたいして変わらなかったし。
786名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 06:25:49 ID:B6sPYRMO
最近PC始めた者ですが
メールについて教えてください。
YahooBBに契約したところ
メールアドレスが二つありますが
××××@yahoo.co.jpはフリーメール
××××@ybb.ne.jpはプロバイダーメール
と言う認識でよろしいのでしょうか?
787名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 12:18:37 ID:/T5M10OT
今日2時頃つながんなくなったけど、おいらだけかな
788名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 16:30:04 ID:bU4l+9f8
>>774
WinXPのSP2ならTCPの接続数制限があるのでそのせいかも、ここのツールを
使って接続制限上げてみては?それで駄目ならモデム交換かな?
http://www4.zero.ad.jp/Angel.Omega/Tips.htm#tcp


789772:2007/10/28(日) 16:45:22 ID:DDZ/jNfV
>>788
ありがとうございます。
どうやらコネクションが増えれば増えるほど陥りやすくなり、
いまそのソフトを入れてみたものの、改善されませんでした。

逆に接続制限下限値を下げることは可能ですか?
そうすれば解消できそうな気もするのですが。
790名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 17:41:02 ID:bU4l+9f8
>>789
デフォルトで10なのでそれ以下にも出来るかもしれないけど、自分は試してません
すみません。

普通はyahooのモデムでNATを無効にしてルーター使わずに直結なら、問題はでないはずなんですけどね
もちろんFWやウイルス対策ソフトを入れてないと、再インストールするつもりぐらいの
気持ちで試してみないと、ウイルスに感染する危険性があるのでお勧めしませんけど。

LANカードは他の物で試されましたか?別PCでも駄目なら可能性は薄そうですけど。
あと可能性があるとしたらNTT局側のモデムの不具合かも、どちらにしてもyahooの
サポートセンターで相談して、モデム交換の前にNTT側の機器のリセットなどをして
もらったりなどの対処も必要かもしれません。それでも駄目ならモデム交換になるでしょう
791772:2007/10/28(日) 17:46:28 ID:DDZ/jNfV
>>790
ありがとうございます。
届いたばかりのモデム交換も先ほど終えました。結果は同じでした。
ハードウェアもOSも全く異なる別PCでも結果が同じであったこと、
モデム交換後も同じ結果であったことから、モデムから外の話になりそうですね。
明日もう一度サポセンにかけてみます。
792名無しさんに接続中…:2007/10/28(日) 19:31:03 ID:EIZaddci
>>786
合ってる
793名無しさんに接続中…:2007/10/29(月) 00:05:29 ID:SE/Miz7G
>>791
PC2台あるみたいだけど、2台とも似たような設定になってるでしょ?
使いやすいソフトとかそういうのは両方にいれると思うし。
どうしても解決したいなら、1台だけOSを再インストール(リカバリ)をしてみて
初期状態でもそういう不具合が発生するか試してはどうだろうか?
もし発生しなければ何らかのソフトが悪さをしているということになるし。
それでも発生したらお手上げだけど・・・・

サポセンに電話して解決できれば、それが一番いいんだろうけどね。
794名無しさんに接続中…:2007/10/29(月) 01:38:07 ID:38tS3P2R
>>780
えっそれって2ヶ月溜めても止まらないってこと???
795名無しさんに接続中…:2007/10/29(月) 01:40:31 ID:QO8wOYh4
>>792
ありがとうございました
796名無しさんに接続中…:2007/10/29(月) 07:05:52 ID:7DMWm42+
質問です。
Yahoo!の料金の支払いなんですが
引き落とし口座の変更が勘違いで間に合わず2ヶ月滞納になってしまいました。
この場合払込用紙が届くとのことですが利用制限がかかるのはいつからでしょうか?
よろしくお願いします。
797772:2007/10/29(月) 20:15:09 ID:nhIYLzF0
>>793
全くもってPC環境は違います。1つはいわゆるパーソナル用途ですが、
もう1つは数年前の会社用のモバイル用ノートです。
A@パーソナル
Pen4 2.66
1024MB
XP Pro
オンボードLAN
結構カスタマイズ。

B@数年前の会社用
クルーソー5**?
64MB
WinMe
IOのLANカード
ほぼ初期設定、私用ソフトは皆無に近い状態です。

どちらの環境でテストしても出てしまいます。
798名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 00:18:48 ID:Iw/yX/kF
5年間お世話になりました。本当にありがとうございました。
799名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 13:44:05 ID:d3G1LJwP
解約したいと思って、一般電話から
0800-1111-820
に掛けたんだけど、お掛けの電話番号は現在使われていません
になります。
携帯から
03-6688-1970
に掛けると音声ガイダンスまではいけるのですが、
希望の番号を押しても認識してもらえません。
どう解約すればいいのですか?
800名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 14:16:32 ID:GDsHTWn7
>>799
03-6688-1970の後、番号は6→5を。
月末は繋がりにくいので待つしかない。
801799:2007/10/30(火) 14:21:04 ID:n9G+f1Ro
携帯から
03-6688-1970
に掛けてガイダンスが流れ「6」を押しても、「認識されませんでした」という
ガイダンスが流れて、それを繰り返すと「案内をご確認の上お掛け直しください」
となって、切れてしまいます。
解約したいだけなのに・・・
802799:2007/10/30(火) 14:25:03 ID:d3G1LJwP
今掛けてみたら、「6」は「入力が確認できませんでした」となるのに「5」だと
電話の呼び出し音が鳴りました。「6」はだめです・・・
803名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 14:39:42 ID:GDsHTWn7
となると
1.公衆電話から0800-1111-820にかけて6→5
2.他のセンターにかけて、オペレータが出たら解約の窓口につないでもらう
くらいかなぁ。
804名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 14:40:31 ID:a4x6h3ra
0800-1111-820
ちゃんとつながるから、もう一回かけなおしてみろ。
805799:2007/10/30(火) 14:49:20 ID:d3G1LJwP
つながりました、
ご迷惑おかけしました。
ありがとうございます
806名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 16:50:09 ID:OY7gtWSn
ヤフーBBのモデムレンタル料、月々1000円も払うのはバカらしいので、
自前のモデムを用意したいんですけど、ヤフー専用の非買品モデムしか
使えないといわれました。またヤフーから購入することもできないそうです。
これって、本当でしょうか?
もし本当なら、どこかでヤフーのモデムを買うことはできないでしょうか?
807名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 17:00:28 ID:aWdm6y8a
808名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 18:49:42 ID:OoP2EXVM
>>806
Yahoo!BB以外から買った場合は
証拠を示さないと認められない。
オークションに出ているYBBモデムは
ほとんどが非正規で入手したものだから
実験ぐらいにしか役に立たない。
809名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 18:56:19 ID:OoP2EXVM
なお、YBBのモデムの耐久性はあまり高くないので
あの法外な値段で買い取るのはリスクが高すぎる。

YBBの8M裏コースにするのが面倒なら
12M ADSLでeAcceesがモデム無料、月額\2,000前後のプランがお勧めだ。

フレッツADSLなら大手家電屋で50Mのモデムを配っていることがある。
ただし、IP電話非対応。
810名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 20:47:33 ID:ISmat4MJ
横からスマソ

Yahoo!BBおとくラインタイプ8Mで使われてるモデムの消費電力
知ってる方いますか?説明書やモデム本体を見ても型番すら
書いてないので分からないです・・・

ちなみに下記URLのページのADSLモデムがそれっぽいのですが、型番が
不明なので確信が持てず

以前にモデムの写真付きのページがあったと思うんですが知ってる方
がいたら教えてくださいm(_ _)m
811よし:2007/10/30(火) 21:42:45 ID:halD3LnF
Yahooのジオシティーズで知っている方がいれば教えていただきたいのですが‥
ジオプラスに申し込んでホームページを作成したのですが、postmailという
メールフォームのソフトが使用できません。
規約の中でsendmailは使えませんとのことでしたので、sendmailじゃない方で
で考えたのですが。
よろしくお願いします
812名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 23:01:46 ID:0g9+pc2r
土曜に工事して普通にネットできてたんですが、今朝からモデムのリンクボタンが光らず、ネットが繋がりません。
朝は一瞬繋がったりしたので、時間が経てば治るかなと思って放置してたのですが、
これは何か解決法があるのでしょうか?
813名無しさんに接続中…:2007/10/30(火) 23:55:56 ID:TnVZx0nS
>>810
ここから探してね。モデムの種類はケーブルの差し込み口の順番で判断できると思います。
https://ybb.softbank.jp/support/connect/adsl/modem/index.html

>>811
こちらのスレで聞かれたほうが詳しい方いるんじゃないでしょうか?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hosting/1168736556/

>>812
モデムの電源を切ってしばらく立ってから入れてもリンクランプつかなければサポセンに電話
814名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 00:48:42 ID:REM+HxGX
ADSLなんですけど、5時間位繋ぐとホストが見つかりませんて出ます。
再起動すれば繋がります
何が原因かわかりますか?
815810:2007/10/31(水) 02:04:19 ID:mUJ8GFAr
>>813

>差込口で判断
気付きませんでした^^;

ご親切にありがとうございました。
816名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 03:52:36 ID:qRtZpA/2
家の電話から自分の携帯に電話したら「こちらはBBフォンです。おかけになった電話番号は現在使われておりません」みたいな感じのアナウンスが流れて携帯に電話が繋がらない。なんでだ(*_*)
817名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 15:34:27 ID:wujAUE3m
YBBのモデムは中古とかを買ってもそのままじゃ使えないって以前は聞いたんですが、
今でもやはり、そのまま単に付け替えても使うことは出来ませんか?

YBBから直に買い取りしないとダメなんでしょうか?
818名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 21:34:24 ID:D6HX3MGh
ヤフー回線つなげたのですが
メルアドがわかりません
なにぶん初心者なんで
携帯アドレスみたいなかんじですか?
819名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 22:37:46 ID:j7Etl7Pu
8Mを利用しているのですが、このモデムへの交換メールが来ました。
ttps://ybb.softbank.jp/lead/modem/merit.php

現在モデムの電源を常に入れている訳ではないので、スプリッタに
直接電話を接続してアナログ電話として利用しているのですが、
このモデムの場合はどうすればいいのでしょう?スプリッタ内臓らしい
んです。電源を切っていると電話を利用できないんでしょうか?

どなたかこのモデムを使用している方いらっしゃいますか?
820名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 22:43:40 ID:LXZwCwHH
>>819
電源を切れば普通に電話が使える(NTT回線として)。
問題は電源が入っている時にはBBフォンになってしまうことだな。
821名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 23:17:37 ID:9EKdPG05
>>794
>>796
誰か答えてやれよ。
822名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 23:25:20 ID:RRGGERew
>>821
(´▼`)オマエガナー
823名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 23:27:23 ID:CYgcO3fz
>>817
ADSLだけなら使える。BBフォンを使う人は駄目らしい
824名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 23:28:57 ID:K8ho+d24
>>818
ユーザーネーム@ybb.ne.jp
825名無しさんに接続中…:2007/10/31(水) 23:51:19 ID:D6HX3MGh
>824さっぱりです
IDもわからないし (泣)
826819:2007/11/01(木) 00:00:16 ID:j7Etl7Pu
>>820
ありがとうございます。それなら安心です。
今は、いちいち挿しかえるのがめんどくさいからアナログ電話で
使ってるんです。
827名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 00:29:40 ID:ApoR1jOt
>>825
スターターパックっていう書類が届いていませんか?
その中にある
インターネットサービスプロバイダ[email protected]となります
828名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 00:36:10 ID:Ve6axqJO
>>820
電話番号の頭に0000をつけたら、モデムの電源入ってようがアナログ電話として使えるよ
829名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 00:42:59 ID:Zwf3/f3u
>827ありがとう
携帯のアドレスみたいに気楽に変更は可能なのでしょうか?
あとIDって基本的になんなんでしょうか?
830名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 04:21:39 ID:6fqv+8mt
Yahoo! Japan IDでそう
831名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 04:25:00 ID:j44jAVyX
BBフォンになってから電話の雑音が酷すぎてどうにもならないのですけど、
どういった対処法があるのですか。
832名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 07:44:52 ID:I2C3H/+o
>>806
先日つながらなくなったんだけど、宅内モデム交換しないと局舎内モデムの修理とかしてくれない。
レンタルで良かったよ。

局舎内工事に半月も待たされちゃったし・・・


けど月額2000円プランだから契約切りたくないんだよね。
833名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 07:46:21 ID:I2C3H/+o
>>831
よくないって話だけど、
スプリッタでアナログとモデムを分けると雑音消えるはず。

それで雑音消えないなら、原因は別にあるね。
834名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 09:05:08 ID:eSk1mhjp
>>831
P2Pソフトを終了させる
835名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 13:45:37 ID:Sa4x1KjY
>>831
サポートに電話して、雑音がひどすぎる。
とりあえず、モデム交換しろっていう。
836名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 17:37:28 ID:xQlulBNL
再工事してから全くネットに繋がらなくなりました。
電話も雑音だらけ・・・
なんのための再工事ですか???
前日まで、遅いながらも使えてたのに!!!!
ふざけるな!!!
837名無しさんに接続中…:2007/11/01(木) 19:18:38 ID:TVtun9bZ
>>794
2ヶ月滞納した時点で止まる。

>>796
10月27日の期限の2ヶ月分の払込票だった場合、11月半ばに止まる。
払込票は月の半ばにくる。
それですぐ払えば数時間後には使える。
838名無しさんに接続中…:2007/11/02(金) 10:01:05 ID:Y9w22IzC
>>836
集合住宅でMDFがあるなら中の配線具合を確認してみるといい
結構 緩んでいたりするんで増締めしたらよくなることが多いんだよね(経験談)
839名無しさんに接続中…:2007/11/02(金) 12:28:18 ID:IYxt8Kzu
いつ解約してもその月の末日分まできっちり取られるんですね
なら解約の電話をするのは新しいプロバイダが安定しているか確認してからでいいかな

解約に必要なIDというのは最初に登録したメアドに使ってたあのIDでいいんでしょうか?
840名無しさんに接続中…:2007/11/02(金) 12:41:17 ID:H9bMWwdL
そうでつね。
新しいプロバイダが安定しているのを確認してから、
ヤフを解約するのがいいでつね。
今まで、気がつかなかった。
どうもありがとう。
841名無しさんに接続中…:2007/11/03(土) 14:43:10 ID:/NItc1Y9
>>839
回線撤去しないまま新しいプロバイダに接続するつもりですか?(電話回線2つお持ちですか?)
842名無しさんに接続中…:2007/11/03(土) 21:45:28 ID:oJlM66VR
コンボモデムは何で交換になったの?
843名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 02:27:21 ID:T5p7FLsk
>>841
一個しかないです
モデム付け替えれば両方できるわけじゃないんですか?
844名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 02:36:04 ID:PfbNWhy5
一個しかなければADSLなら通常同時に一個のキャリアしか契約できないよ。
845名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 11:39:35 ID:T5p7FLsk
ADSLから光に変える場合でもダメなんですか?
846名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 12:24:11 ID:9NSq4Rwe
Yahoo!BBを5年ほど使っています。
未だよく分からないのですが、Yahoo!BB(YBB)の会員を続けながら、プレミアムをやめることって出来るのですか?
ヤフオクもやっていないし、macだから、プレミアムのサイト(動画、漫画など)ってほとんど見られません。
なのに、毎月料金が引かれているのはもったいないような気がします。
ただ、家で、IPフォント無線LANでADSL(12M)ができ、
かつメールソフトでybbのアドレスのメールがチェックできればよいのですが、
YBBの会員は、プレミアムには強制入会なのでしょうか?
どなたかご教示いただければ幸いです。
847名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 12:31:28 ID:lp6gE4vw
強制ではないので利用停止しておk
848名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 13:32:58 ID:9NSq4Rwe
>>847
ありがとうございます。
利用停止にしても、メールは使えるのでしたら、早速停止したいと思います。
849名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 14:29:13 ID:Q+zAxWTt
無線LANは家電屋で汎用品を買ったほうがいいよ。
YBBの無線LANのレンタル料(\1,039)は異常に高いので10ヶ月で元が取れる。
850名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 14:54:37 ID:hUS8Gf7Z
ヤマダ電機でパソコン買うときyahoo同時加入だと3万円引きになります

yahooの担当曰く1年は使ってほしいというお願いはしているがしばりはないとのことでした。

これって2ヶ月無料期間中に解約ありですか?

担当は言ってないと言い切ってだめですか?
851名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 15:13:32 ID:j8vkbGMn
あり

って、言って欲しいんでしょ?
言い切って言いか悪いかはおまえの交渉力次第。
852名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 16:51:26 ID:Q+zAxWTt
>>850
人間としての道義の問題。
853名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 18:31:24 ID:PfbNWhy5
最大2ヶ月の無料期間中に解約(キャンセル)するのは別に問題ないんじゃないの?
最近無料サービス期間と解釈されてるみたいだけどそもそも各プロバイダーが最大○ヶ月無料って
やりだしたのはADSLの性格上契約しても実際リンクアップしなかったり、リンクアップしても寸断したりで
使い物にならなかったりする場合があるわけで、それをある程度見極めるのに○ヶ月無料ってのが始まったわけだから
これも縛りがあるから違約金取りますってのはどうかと思う。
Yahoo Japanのキャンペーンでも今は縛りがあるみたいだけど(詳しく読んでないけど)最大2ヶ月以内のキャンセルに関しては
別に問題ないんじゃないの?それじゃないと怖くて申込みなんて出来なくなる。

まあ、>>850の場合は3万円引きさえしてもらえればあとはリンクしようがしまいが解約したいって感じなので
それは人間的にどうかと思うが
854名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 18:47:23 ID:hUS8Gf7Z
>>851
>担当は言ってないと言い切ってだめですか?
yahoo側が知らぬ存ぜぬ覚えはないっていいはるのかなぁと
思ったわけです。

誤解を招いたようですね。書き方がまずかった。


>>853
解約したい理由は、2CHのIDが24時間変わらないので
自演ができなくてネットをする意味がなくなってることです。

とりあえず入ってくださいと言ってまで買わせたのは担当なので
あなたのレスはいかがなものかと・・・。
855名無しさんに接続中…:2007/11/04(日) 19:28:08 ID:Izcf6Ho8
>解約したい理由は、2CHのIDが24時間変わらないので
>自演ができなくてネットをする意味がなくなってることです。

ワラタw
856名無しさんに接続中…:2007/11/05(月) 10:21:23 ID:HJRJJtpy
>854
バカ野郎!! 自演なんかすんじゃねーよ。
857850:2007/11/05(月) 13:43:47 ID:3llGsios
>>856
すみません。
実は、>>850-855もすべて自演でした。
858名無しさんに接続中…:2007/11/06(火) 05:16:48 ID:Jss086XJ
解約してから半年以上経たないと月-1000円キャンペーンは
適用されないという規定は厳格に運用されているのでしょうか?

またYahooにと考えているのですが、6月に解約したばかりなのです
859名無しさんに接続中…:2007/11/06(火) 16:37:56 ID:acVapVmL
BBフォンを解約したいんですが、電話で手続きするにはどこへかければいいですか?
私が持っている説明書はソフトバンクになる前の物なので、電話がつながりません。
860名無しさんに接続中…:2007/11/06(火) 16:43:31 ID:SfFRyK4B
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
861名無しさんに接続中…:2007/11/07(水) 14:00:23 ID:PlxQZpHI
アパート電話回線無しでyahooBBに入ろうと思うのですがネトゲ中心ならどのタイプがいいでしょうか?ちなみにノートパソコンです。
862名無しさんに接続中…:2007/11/07(水) 15:35:58 ID:mkwlGHWh
   ∩___∩         |
   | ノ\     ヽ        |
  /  ●゛  ● |        |
  | ∪  ( _●_) ミ       j
 彡、   |∪|   |        J
/     ∩ノ ⊃  ヽ
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |
  \ /___ /
863名無しさんに接続中…:2007/11/07(水) 17:15:44 ID:b06uhMFk
>>850-853にも同様のことが書いてあるけど私も1万引きで
家電を買って契約したので無料期間中に辞めるのが心苦しいです。

最初は絶好調だった速度が今は400k制限でどうしようもないところまで
低下してしまいました。サポートに電話して解約について聞こうとしたら
裏8Mを提案されましたので一応変更しました。
今月いっぱいは無料なのでいいんですが来月以降解約する場合は
YAHOOから違約金を請求されるんでしょうか?
解約するにしても家電店に申し訳ないしでも400kでは話にならないしで
すごく悩んでいます。よろしくお願いします。


864963:2007/11/07(水) 17:27:43 ID:b06uhMFk
すみません付け加えさせてください。
毎月分割で支払う工事台も一括請求されるんでしょうか。
よろしくお願いします。
865名無しさんに接続中…:2007/11/07(水) 17:30:46 ID:fxbg2P7I
質問です
IPアドレスを変更したいのですがどうしたらよいのでしょうか?
ローカルIPではなくグローバルIPです
以前のモデムではコマンドプロンプトのipconfigで直接グローバルをいじれました
今の新しいもので同じ事をやるとローカルのIPしか表示されません
どなたか御存知の方教えて下さい
866名無しさんに接続中…:2007/11/08(木) 00:07:03 ID:0ncjYmWF
>>859

0800-1111-820 6→5

>>861

電話加入権不要の50MRevo


>>863

違約金についてはCPによって違うので何とも言えません
工事台は残り分は一切請求されません

>>865

http://172.16.255.254
にてNAT機能をOFFにすればPCから直接グローバルが見れる。ただしipconfigでグローバルが変わるかどうかはわからんよ。
867863:2007/11/08(木) 04:30:16 ID:jPHRP8ZD
>>866
ありがとうございます(・∀・)ノシ

工事代の残りは免除って、随分太っ腹ですね。
868名無しさんに接続中…:2007/11/08(木) 11:23:04 ID:JLe/12qB
>>863
400kbpsでも裏ぷらんならいいんじゃね?

そんなに高い金だしてまで高速ネットが使いたいの?
869名無しさんに接続中…:2007/11/08(木) 13:50:25 ID:S7onREG0
>>868
400kbpsはちょっと遅すぎだろ・・・最低1M前後の速度がないとイライラする。
400kbpsしかでないなら俺でも他のISP考えるわ。今じゃyahooは高いほうだしな
870名無しさんに接続中…:2007/11/08(木) 14:12:54 ID:fv6morTb
>>866
>>859です。ありがとうございます。
長ったらしいパスワードだったか顧客番号か何かを全く覚えていないけど、電話してみます。
871865:2007/11/08(木) 16:11:54 ID:Umx1rVm+
>>866
レスありがとです!
NATをきれば良かったのかぁ
知識が中途半端なもんですみません^^
ちょっくらやってみます
872名無しさんに接続中…:2007/11/08(木) 16:47:13 ID:dIrIDT2c
素人質問で申し訳ないんですが、〜@ybb.ne.jpのアドレス変更はどこでできるんですか?
873名無しさんに接続中…:2007/11/08(木) 20:33:41 ID:jPHRP8ZD
>>868
開通初期に9Mbpsを体験してしまうとかなりきついです。
最低でも3Mbpsは欲しいところですね。
フレッツ47Mにすると20Mbpsは出るであろう環境なので
この際、安かろう悪かろうよりも比較的高くても高品質なもののほうが・・・。
874名無しさんに接続中…::2007/11/08(木) 23:26:28 ID:Pl8wRpPT
解約したらYahooIDも削除されるのでしょうか
875名無しさんに接続中…:2007/11/09(金) 00:15:35 ID:ftq2Njoa
それはない。
YBBのメールアドレスがなくなるだけ。
Yahoo!のメールアドレスは大丈夫。
876名無しさんに接続中…:2007/11/09(金) 00:53:59 ID:kBptjtyJ
12MBのトリオモデムの無線LANのを使っているのですが
(黒い本体にカードを挿して、PCの方にはPCカードを挿すタイプ)
パソコン自体に無線LAN機能が付いているのであれば
カードが無くても、無線接続可能なのでしょうか?
877名無しさんに接続中…:2007/11/09(金) 07:48:53 ID:lWgoS6FO
ウィ
878名無しさんに接続中…:2007/11/10(土) 19:01:19 ID:Faqb8+QI
解約しようと思ったのですが
無線LANアダプター(白いUSBメモリみたいなPCに刺すやつ)を失くしてしまいました
モデムとACアダプターとモデムに刺さっているカードはあるんですが
配送された接続機器一覧というのを見ると無線LANアダプターはレンタル扱いですが代金請求の対象となる機器ではないようです
このまま送ってしまおうとも思いましたが後から何を言われるか分かりませんし……
どうしたらいいでしょうか
879名無しさんに接続中…:2007/11/10(土) 19:05:40 ID:CqyVve9N
そのまま送って、何か言われたらそのときに、どうすればいいのか聞けばよし
880名無しさんに接続中…:2007/11/10(土) 20:06:22 ID:8c/1F3lM
Yahoo!BBのサポートの保留音の曲名を教えてください。
881名無しさんに接続中…:2007/11/10(土) 22:48:30 ID:deqCJqCE
>>880
ワロタw
882名無しさんに接続中…:2007/11/10(土) 22:49:38 ID:y5IQTbYN
>>880は、マジじゃなくて皮肉なの?
883名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 03:02:25 ID:DQzxPMLv
>>880随分と聞きすぎて耳に残ってるんだろwww
884名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 07:51:58 ID:VTp9KuI0
>>880の人気に嫉妬w
885名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 13:22:17 ID:JunW0MRi
マンションに住む予定なのですが、
そのマンションでインターネットをするには決められたISPでないとできないそうです

ただ、壁に穴をあけるなどしなければ、好きにインターネット環境を導入していいらしいので
yahooのADSLにしようと思っています

ADSLは壁弄ったりしませんよね?
886名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 21:24:44 ID:ip+jVaFW
質問です。
我が家は初代8M契約で去年のモデム買取後1年の保障期間内の故障でタダで trio3G plusモデム
になっちゃいました。
路線情報は2840mで36dBなんだけどスピードテストでは3.7Mbpsぐらい出ているのでスピードテストを見たら
50Mなら5.9Mbps出ると予想速度が出てくるけど信じられません。
ほんとですかね?
5.9M出るようなら50Mに変えてもいいかなと思いますがどんなもんか教えてください。

NTT東日本 電話回線の路線情報
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/consent.html
◇ 開 示 情 報 表 示
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2840 m
○伝送損失 36 dB


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/11/11 18:50:13
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/栃木県
サービス/ISP:Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 3.61Mbps
サーバ2[S] 3.66Mbps
下り受信速度: 3.6Mbps(3.66Mbps,457kByte/s)
上り送信速度: 860kbps(866kbps,100kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から60%tile)
他のタイプに乗り換えた場合の下り予想速度(保証値ではありません)
Yahoo!BB 50M:5.9Mbps、Yahoo!BB 12M:3.4Mbps
Yahoo!BB 8M:3.6Mbps
887名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 22:38:01 ID:JxOLSn7x
セットアップメニューに関しての質問です。
OS:XPhome SP2
FWはなし
3-G plusモデムを利用しています。

http://172.16.255.254のセットアップメニューにて
「ルータ機能」の「ポート転送」の項目を編集しようとクリックするとブラウザが何も
反応しなくなり、ネットの接続も切れてしまいます。
他の項目をクリックした場合は問題なく参照できます。「ポート転送」をクリックした場合のみの現象です。

コントロールパネルでのネットワーク接続にて修復しようにも
IPアドレスの更新ができず修復できません。
一度モデムの電源を落として再起動する必要があります。
これは何が原因なのでしょうか?
これは何が原因でしょうか?
888名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 23:07:47 ID:+iKPGwNK
良くヨドバシとかでヤフー入会で2万安くなるとか
キャンペーンをしてますよね?
お店で入会するとヤフーのトップにある2ヶ月無料とか1000円引きの
キャンペーンは適用外ですか?
889名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 23:13:51 ID:vrrvgjqB
>>888
そのとおり
890名無しさんに接続中…:2007/11/11(日) 23:22:57 ID:+iKPGwNK
>>889
即レス本当にありがとう。
891名無しさんに接続中…:2007/11/12(月) 02:45:08 ID:zN9FC/Mx
゙;`;:゙;`(;゚;ж;゚; )ブッフォフォゲロゲーロ!
892名無しさんに接続中…:2007/11/13(火) 03:37:52 ID:OgHBfuoc
電話機とMJを直接つないでも雑音があるのはBBフォンと関係ない?
893892:2007/11/13(火) 08:09:43 ID:SaXqvA4p
自己解決しました。
894名無しさんに接続中…:2007/11/13(火) 09:37:11 ID:2QFIDIlZ
>>880
オリビア・ニュートンジョンの「そよ風の誘惑」
895名無しさんに接続中…:2007/11/13(火) 09:48:08 ID:jLexOHxv
まさに「オリビアを聴きながら」状態なわけか
896名無しさんに接続中…:2007/11/13(火) 12:30:24 ID:SaXqvA4p
>>894
880じゃないけど知りたかったのでサンクス。
SoftbankBBやソーテックの客センでうんざりするほど聞かされたからなー
一時期は頭の中でエンドレスリピート状態だったよ。
897名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 14:24:01 ID:o8LnrQXU
0800-1111-820に何度電話しても「この番号は使われていない」ってアナウンスが
もう100回ぐらい電話しているのだが
同じような状況の人いませんか?
898名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 16:18:56 ID:i4nIZshy
>>897
私もIP電話からでは無理だった。
899名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 16:20:18 ID:o8LnrQXU
うーん、普通のNTTの回線です。
900名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 16:49:45 ID:i4nIZshy
>>899
ゆっくりダイヤルしてみれば?私も昨日なかなかつながらなかったけど
早く押しすぎると電話が番号を認識できてないのかも。
901名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 18:51:20 ID:o8LnrQXU
レスありがとう。
電話機の「携帯プリセット機能」を解除したらかかりました
902名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 18:59:16 ID:r1YKcmUV
かなり変な質問ですが失礼します。
うちにyahooBBと書いたモデムがあるんですが、これってBB会員てことになるんでしょうか?
もちろんそれを使ってインターネットをしています。
それからたまにするヤフーオークションで今は5000円未満しか入札できないんですが、
BB会員なら手続きすればこれが上限なしにできたりするんでしょうか?

かなりの初心者なんでどう書いていいか分かりませんが、この文章で意味分かる方お願いします。
903名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 19:01:19 ID:JUmgR7x+
>>902
ていうかあんた契約者じゃないでしょ。
904902:2007/11/14(水) 19:13:49 ID:r1YKcmUV
契約者はたぶん母親です。
でも母親もネットの知識とかあるワケじゃなくなんとなく契約しただけで聞いて分かるとも思えないんで・・・
905名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 19:15:57 ID:z20X0cBH
契約しててその契約IDでオークション参加すれば5000円以上も特別な手続き無しで入札できるよ。
出品のみプレミア登録が必要
906名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 22:46:04 ID:Sm4PJF8X
YBB 8Mでネット繋いでるんですが、一昨日あたりから繋がらなくなってしまいました。
モデムを抜き差ししたり、色々いじったんですが治りません…どなたかわかる方解決方法教えてください。
907名無しさんに接続中…:2007/11/14(水) 23:49:38 ID:OL8nI006
>>906
まさか黒モデム?
908名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 00:25:18 ID:PXdDJ4cP
>>907
そうです。
4年くらい前のモデムだと思います。
なにか問題があるモデムなんでしょうか?
909名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 00:49:49 ID:mg71m4pu
二台目のパソコン買いました。
インターネットをしたいのですが工事とかは必要なのでしょうか?それと費用はどれくらいでしょうか?
910名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 08:16:07 ID:OyMNn2Qy
>>908
やっぱりw

黒モデムで今までもってたことが凄いよ・・・。
電話するべし!

911名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 09:56:20 ID:dn38V71s
>>906


ウチも全く同じ現象が出てるよ
なんかネット障害ぽいんだが、障害情報が何処にもない
912名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 14:27:37 ID:OWUAJamg
質問させてくだしあ
父が亡くなったのでyahooの名義変更、口座変更をしたいのですが
名義変更するにはやはり一度解約しなければならないんでしょうか
ネットから口座変更申込書を請求するにもパスワードがどうしてもわからないので困ってます

黒モデムの8Mだし、この際他のプロパイダにしたほうが得ですかね?
913名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 18:19:32 ID:j3AdvYRw
得だお
914名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 19:09:02 ID:An29ePSz
915名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 21:56:55 ID:EqjyQGj2
今インターネットでどのページも「鯖がみつかりません」と出ます。
20時くらいまでは見れました。
因みに現在この2chは更新するしカキコもできます。
更に言えばネトゲも繋がってますwww
Yahooだけがおかしいのでしょうか????
916名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 22:11:23 ID:jRgxeEQX
2chは915のローカルにあるのか?
917名無しさんに接続中…:2007/11/15(木) 22:26:59 ID:EqjyQGj2
>>916
OpenJaneです。
ブラウザがおかしいのかな?なんも触ってないんだけど。
ネトゲが落ちてないのが不思議過ぎるww
918名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 00:15:30 ID:zADdMXs1
>>915
プロクシの設定とかIEの接続限定の問題だろ。
919名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 01:05:58 ID:LnBE+Bo3
>>918
それは、どおすればなおる(?)のでしょうか?
ずっと見れてたYahooのページがいきなり見れなくなって困ってます・・・。
920名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 01:15:13 ID:tO45y11h
IEだけがおかしいんだろ・・・・・
921名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 03:03:01 ID:+o5WGJF4
>>919
1:セキュリティソフト(FW)でブロックしてる。セキュリティソフトを一時オフにしてHPが見れるならセキュリィソフトの設定だから
マニュアル読むなり、該当スレにいく

2:ブラウザがIEならインターネットオプション→接続→LANの設定→プロキシーサーバの欄にチェックがついてたらはずす

↑ブラウザでHPが見れない時は、9割はこのどちらかの問題
922名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 06:19:51 ID:LnBE+Bo3
>>921
ありがとうございます!!
今、起きてみたら普通に見れました・・・。
923名無しさんに接続中…:2007/11/16(金) 22:40:35 ID:XWK18bsL
かあちゃんの仕業じゃね?
924名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 04:36:25 ID:jb1jKExO
ウォーロックと言うp2p通信を使った
ネトゲがあるのですが、最近プレイしていると
bbフォンのランプが消え
もう1台のpcと共にインターネットができなくなって
しまいます。止めるとランプが戻り普通に接続できます。

以前は普通に繋がっていたのでモデムの不良かとも
思うのですが、どういう原因が考えられるでしょうか?

トリオモデム3-G plus、ADSLの50M,
2台とも有線で繋いでいます。
925名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 14:47:02 ID:6zRkzzqq
>>924
単なるリンク切れじゃないのか?例えばその状態になるとウォーロックを起動してる間は
1時間でも2時間でもランプがつかないで、ウォーロックを切ったらすぐにランプがつくの?
926名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 17:43:53 ID:jb1jKExO
>>925
消えっぱなしというわけではなくランプが消灯を繰り返す状態です。
切るとランプが戻り普通に接続できるようになります。

詳しい話をすると、例えばAのPCでネトゲをやってるとして
BのPCでウォーロックを起動すると、両方のPCでインターネットは
できなくなるんですが、Aのネトゲは落ちずに普通にプレイできます。
927名無しさんに接続中…:2007/11/18(日) 22:04:25 ID:ECi5VTGX
>>926
3-G plusのモデムでNATをONにして2台つないでますか?
もしそうならウォーロックのP2Pの負荷が高すぎるからだと思われます。
まずは接続数の設定が出来るのでしたら10くらいにしてみてください。
接続数が多すぎると落ちることがあります。それで解決しない場合は
市販のP2P通信に強めのBHR-4RVなどのルータを購入し、モデムの設定でNATを
OFFにして市販のルータを使ってみてください、それで直らなければモデム
の不具合の可能性があります、なおBHR-4RVでも接続数1000以上などの高負荷の場合は
落ちたりするかもしれません。
928880:2007/11/18(日) 23:51:40 ID:7DsSoaFg
>>894
遅くなったけどマジありがとう!
子機の電池が切れるほど聞かされて耳に残っちゃって^ ^;
929名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 01:59:21 ID:9guE27k3
Yahooメール保存について質問です。
Web上から、PCを使い送信したメールを見ることができなくて困っています。
私はYBB会員で通常は@ybb.ne.jpから送受信を行うようPCで設定しています。
ところが、Web上では@yahoo.co.jpでしかログインできないせいか送信済みメールが1件もないことに先ほど気づきました。(受信メールは見えています)
下のヘルプなどを読み、@ybb.ne.jpを設定しようとしましたが
ttp://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/in_trouble/in_trouble-03.html
3番の一覧の所に@ybb.ne.jpがでてこず設定できませんでした。
どなたか、PCを使って送信したメールを見る方法をご存じではないでしょうか。

念のために環境を。
OS:WindowsXP HE
メーラー:OutlookExpress
メールアカウント設定にて、メールはすべてサーバー上にコピーを取るように設定してあります。
サーバーから削除する期限などは設定していません。

どなたか教えていただけたら幸いです。
930929:2007/11/19(月) 02:18:24 ID:9guE27k3
追記です。
送信済みメールはWeb上では保存する設定になっています。
931名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 03:08:14 ID:9Qs2Es2N
PCでは、BCCに[email protected]を設定して送信する。
Webでは、フィルタを設定して適当なフォルダに移動させる。
932名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 03:39:35 ID:tCeXiaZY
>>929
わかりにくい文章だな。PCというところがOotlookなのか・・・・
933929:2007/11/19(月) 06:27:48 ID:9guE27k3
>>931
レスありがとうございます。
やはり、BCCで対応するしかなさそうですね。
受信メールと同じような感覚で送信メールも鯖に置いておければ便利なのですが、残念。

>>932
ちょっとてんぱっていたので、わかりづらくなってしまいましたね
934名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 15:03:08 ID:SQoRltxb
>>921
またブラウザだけ見れなくなってしまいました。
セキリュティスフトの件も大丈夫でしたし
プロキシの方もチェックははいってません

今まで見れていたのに突然みれなくなります・・・。
対処方法お願いします。
935名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 15:14:12 ID:tCeXiaZY
>>934
ttp://72.14.235.104/ (Google.co.jpのIPアドレス)は見える?
これが見えるならやはり大丈夫といってるけど、セキュリティソフト関係の問題可能性が高い。
936935:2007/11/19(月) 15:55:20 ID:tCeXiaZY
ちょっとおかしな日本語になってるところは、突っ込まないでくれorz
937名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 19:00:20 ID:FGRlxmgv
質問ですが、NTTの固定電話の料金を滞納してしまい、21日で止まることになっています。

来月はじめには払うんですけど、21日で止まってしまったら

ネットは出来なくなってしまうんでしょうか??ヤフーの料金は払ってます。教えてください。
938名無しさんに接続中…:2007/11/19(月) 21:57:20 ID:uFrAQnaV
>>927
接続数の設定はできず、ナットはONになってました。

先ほどプレイした所、接続できたので様子を見てルーターの購入や
モデムの交換など対処を考えてみたいと思います。

レス有難うございました。
939名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 00:45:01 ID:YJFtpiIi
>>935
見れません。
普段は普通に見えてるのに突然「鯖がみつかりません」になって
ちょっと時間を置くと元通り見える様になります・・・。

一応ウィルスバスターを終了させてみても見れません・・・・。
940名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 02:01:49 ID:0sq7sFhj
>>939
うーん、わからんな・・・。俺ならリカバリーするけど
それがいやなら他のブラウザ使ってみるとか
941名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 02:54:54 ID:mof6ccYr
Win Updateしてる?
942名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 13:59:11 ID:R1GD4GTk
>>937ですが誰か答えてください・・・。(汗)
943名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 14:04:21 ID:gDyb2V2F
>>942
ADSLの通信は止まらない。
944名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 14:36:55 ID:qPGAFDz5
にょ
945名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 18:51:29 ID:R1GD4GTk
>>942
ということは、ネットは出来るんですね????
946名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 18:51:59 ID:R1GD4GTk
>>943です。間違えましたorz
947名無しさんに接続中…:2007/11/20(火) 21:23:25 ID:1MjUUrfj
質問です。
今ヤフーBBのADSL8メガを使っていて、今度BBフォンに加入するのですが、
今は普通にADSLモデムとモジュラーと電話とパソコンを繋げているのですが、
BBフォンに加入しても配線とかは今のままでいいですよね?
948名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 00:22:17 ID:mbA0ze+Q
カチカチ病かも・・・orz
949名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 01:46:36 ID:NLfp3ftC
>>947さんとと質問がほぼかぶるんですがw・・、
今ADSLの8M契約中です。今日ネットからBBフォン申し込んだんですが、いつ頃から使えるようになりますか?
950名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 08:13:18 ID:S+N6vVom
8Mフォンなしからフォン有りだとモデム交換発生するんじゃないの?
多分新しいモデムが来てからだと思うけど
951名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 11:03:26 ID:NLfp3ftC
>>950
そうなんですか!今横置き黒モデムなんですが、白モデムが来るのかな。。?
ヤフーって発送通知メールとかなしにいきなりモデム到着!が普通ですよね?^^;

とりあえず届くの待ちます!レスありがとございました。
952名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 13:36:21 ID:w4zIj1A7
解約の電話をしましたが、
申込書を紛失し契約時の電話番号が
わからなかった為、解約の手続きが
できませんでした。

他に解約手続きの方法ってありますか?
953名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 13:46:03 ID:HcDqHDLd
>>928
サポートが出るまではスピーカーに設定して受話器は置いておくっていうのが
954名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 13:50:42 ID:HcDqHDLd
>>952
>契約時の電話番号

固定電話とちがうん?
955名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 14:03:17 ID:w4zIj1A7
電話加入権不要タイプなんで
携帯の番号なんですよ…
956名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 14:35:39 ID:HcDqHDLd
>>955
モデムは?
957名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 14:47:38 ID:w4zIj1A7
モデムはあります

ただ、2回電話して二人とも
「電話番号がわからないことには
御本人様の確認が出来ないので」
って感じで手続きを断られた
958名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 15:09:09 ID:HcDqHDLd
>>957
住所に変更は?
電話で手続きできなければ書類手続きをすればいいよ。
959名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 16:15:00 ID:baYpaG9K
普通、どうしたらいいかその場で訊くだろ・・・・・・
960名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 20:56:29 ID:NLfp3ftC
すみません、数日後に新しいモデムがくるのですが、今使ってるモデムやケーブル類を返す際に、
初めにモデムを入れてた箱がないんですが何に入れて配達員に渡したらよいでしょうか;
その箱に入れて返すようヤフーからメールがきてまして。お金取られる事は。。?
961名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 21:29:22 ID:baYpaG9K
>>960
金は取られないから、ちょうどよさげな段ボール箱に入れておけ。
新聞紙も丸めて入れておけよ。
962名無しさんに接続中…:2007/11/21(水) 22:56:34 ID:NLfp3ftC
>>961
分かりました!
ありがとございます^^ノ
963名無しさんに接続中…:2007/11/22(木) 01:17:20 ID:v1vRYqkx
test
964名無しさんに接続中…:2007/11/22(木) 06:29:19 ID:lKjoNXHO
毎月利用先がヤフージャパンで497円が口座から引き落とされてるんだけど
これ何の手数料か分かります?
オークションくらいしか使ってない気がするんだけど・・
965名無しさんに接続中…:2007/11/22(木) 12:12:08 ID:6RqiWGKH
ヤフーにログインして、ヤフーウォレットを見れば明細がみれる。
966名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 00:03:08 ID:iVvDg5sI
固定電話が無いと、やはり不要タイプとなり若干高い値段での利用になるのでしょうか?

12Mで5000円位だと高いですよね?
967名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 00:40:26 ID:DmJ8B2I+
>>966
高いけどそんなもんじゃないかな。
加入権買って裏プラン使えるなら使った方がいいとは思う。
0120が使えるのは大きいと思うよ。
サーバー持ったりADSL使えない地域でない限りは光とか必要ないし。
968名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 16:32:53 ID:YKcNuyGF
電話加入権不要タイプに申し込みし、来週に工事しに来るのですが
スターターパックに「マンションに住んでいる人は、工事日にMDF(集合配電盤)を開錠してもらうよう、管理会社に連絡してください」と書いてあるのですが
それはかならずしなければいけないのですか?
申し込みしたときは、ただ家に来て回線を見ていくだけと言っていたのですが
配電盤をいじるような工事をするのでしょうか?
969名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 16:36:09 ID:DmJ8B2I+
>>968
電話すらないのにどうやってADSL使おうというのか
970名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 16:54:04 ID:YKcNuyGF
>>969
固定電話がないので「電話加入権不要」タイプなのです。
971名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 16:54:41 ID:YKcNuyGF
>>969
固定電話がないので「電話加入権不要」タイプなのです。
972名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 21:07:30 ID:QDtYMAGw
>>968
場合によってはMDFを開ける可能性もあるから、
開ける準備をしておいてくれってことだ。当然開けない場合もある。
しかし、開けないといけない場合に、開けられなくてその日の工事ができなかったら、
困るのはお前だろ?
973名無しさんに接続中…:2007/11/23(金) 23:59:37 ID:DmJ8B2I+
>>970-971
加入権がいらないのであって、電話線はないとADSL使えませんがナニか。

電話すらない=電話線がない
電話線を引くためにMDF室を空けて工事←これ必要ないとでも?
974名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 00:01:42 ID:j55il/n5
ちなみにMDF室でやるのは、ルータとHUBを接続するみたいな作業。
975名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 08:13:23 ID:/64UuL1L
今更ですが、BBフォン通話中(3G+)を別部屋のPCで
モニターする手段てありませんか?
976名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 08:42:09 ID:WSSMBwBV
>>973
書き忘れましたが、電話線はもともとあります。
それでも配電盤いじるのですか?
977名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 09:54:20 ID:/64UuL1L
>>976, 968
もともとある電話先で、通話した実績があり、MDFが以前のままならOK
978名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 10:58:12 ID:her0To82
979名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 11:17:03 ID:S4N30/8b
今BBフォンの接続セットが届いて接続したのですが、
携帯から050〜にはかけられるのですが、元の番号にかけても繋がりませんなぜですか?
回線種別はしました
980名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 11:19:45 ID:L1UITcqK
>>979
元の番号にかけると呼出音?それとも話中?
981名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 11:21:31 ID:S4N30/8b
>>980
すいません、今接続を変えたら直りました。
982名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 13:45:41 ID:xckLjCB+
外国からの変なメールが大量に届くようになってきたのですが
封じる方法はないのでしょうか?
983名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 15:31:27 ID:qEfsW9wd
>>982
俺もそれにうんざりしてる。
なんとかならんもんかねえ?
984名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 17:59:12 ID:R3UmtZuc
YAHOO!JAPANからログインして
海外ドメインのメールを片っ端から受信拒否するしかないな
しかし、ドメインを次々替えて送ってくる奴もいるから・・・
985名無しさんに接続中…:2007/11/24(土) 22:45:50 ID:yANQBs8D
知り合いにYahoo!BBのモデムだけ貰ったのだけど、
これをこれから使用するから、合計金額 - モデムレンタル料の価格で
今後使用していく事は可能?
986名無しさんに接続中…:2007/11/25(日) 02:30:55 ID:fVUrwwcO
987名無しさんに接続中…:2007/11/25(日) 21:46:55 ID:FnQlnuLC
>>886

再質問です。

我が家の路線情報は2840mで36dBなんだけど
スピードテストを見たら50Mなら5.9Mbps出ると予想速度が出てくるけど
ほんとですかね?

50M使っている方ご意見ください。
988名無しさんに接続中…:2007/11/25(日) 22:53:16 ID:XRclbxu+
>>987
俺の予想、うまくいけば4M、普通なら2〜3M、悪ければ、0.5〜2M
実際に回線を開通しなければ、どうなるかわからないのがADSLの怖いところ・・・・
989名無しさんに接続中…:2007/11/25(日) 23:30:23 ID:Juq2+1d+
>>987
その線路距離では、50Mに加入する意味はあまりないと思うのだが
同じモデムが使える12Mの方が、かえって安定してよさそうな気がする
990名無しさんに接続中…:2007/11/25(日) 23:41:57 ID:FnQlnuLC
>>988
>>989

現在は初代8M契約でtrio3G plusモデムですでに3.7〜3.9Mbpsぐらい出ているんで

これより遅くなることはないですよね。

それにこのモデムは50M対応のはずなんですがどうですかね?

991名無しさんに接続中…:2007/11/26(月) 00:04:02 ID:fK2bMuAC
WLK点滅が止まらない件
ボスケテ
992名無しさんに接続中…:2007/11/26(月) 00:20:41 ID:biqr9zfN
>>990
それならそのままで行けばいいと思う。50Mにして1Mbpsとか速度が上がっても
そんなに体感的にも変わらないような気がするし。
プラン変えて、速度は上がったが、リンク切れ多発とかしても困るでしょ?
993名無しさんに接続中…:2007/11/26(月) 19:45:51 ID:V82rtbiE
最近ヤフーBBのBBフォン無しから有りに変えたのですが、
家電から自分の携帯にかけたとき、明らかに番号を間違えてないのに他の人にかかったことが2回あります。
もう怖いので自分の携帯にかけてないのですが、こういうことってよくあるんですか?
よくあるようなら解約したいのですが。
994名無しさんに接続中…:2007/11/26(月) 19:54:33 ID:yZmoTvfo
>>993
あるねえ、たまに関係ない所にかかること
「BBフォン利用休止手続き」っていうのがあって
BBフォンがあるとどうしても不具合が出てしまう人は
そのことをオペレーターに伝えて頼めば、BBフォンを休止にしてもらえる

解約は、それを試してからでもいいんじゃないか?
995名無しさんに接続中…:2007/11/26(月) 19:58:29 ID:V82rtbiE
>>994
やはりあるんですか\(^o^)/
オペレーターに電話しようと思います。
ありがとうございます。
996名無しさんに接続中…
>>984
それが本当なら、総務省に垂れ込め。