【中部】CTC コミュファ光 8回線目【電力系】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
コミュファ公式
ttp://www.commufa.jp/
中部テレコミュニケーション株式会社
ttp://www.ctc.co.jp/

■前スレ
【中部】CTC コミュファ光 6回線目【電力系】
http://pc10.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165419658/

■過去スレ
ctcコミュファ 5回線目  エリア拡大キャンペーン
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1158244026/
中部電力コミュファ 4回線目[対応遅・P2P規制開始?]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1144615465/
[速度最強]中部電力コミュファ 3回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1128686137/
[速度最強]中部電力コミュファ 2回線目[対応遅め]
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1084725623/
コミュファ「中部電力FTTHサービス」
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1036765626/
2通話品質はいいですか?:2007/05/16(水) 11:55:59 ID:1H4+0Zyd
一般の固定電話並の品質


3名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 21:27:43 ID:lrGvfbqQ
>>1
乙。
けど前スレは7回線目だろ?
4名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 21:30:50 ID:HtXnG8gl
>>3
合ってるじゃねーかwwwwwwww
5名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 21:33:30 ID:01ZOY1l9
>>4
頭大丈夫?
6名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 21:59:58 ID:7g+nRqfT
前スレ

【中部】CTC コミュファ光 7回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1172328754/
7名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 22:07:37 ID:X4BRcpS8
>>4-5
頭大丈夫?
8名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 22:27:28 ID:cwflpous
>>7
必死だな
9名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 22:48:09 ID:IYcPbfiC
>>1さん スレ立て、ご苦労様。

コミュファスレも8枚目(8回線目)となりました。が、前スレ紹介に誤りがあ
るようです。前スレは「6回線目」ではなく「7回線目」です。確認を。
10名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 02:15:12 ID:GKncJOe5
ゴミュファ
ゴミュファ被害者の会も宜しく
11名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 17:46:51 ID:LmQveIEC
1000 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2007/05/17(木) 17:42:37 ID:O3l0zKah

1000ならみんな死亡
12名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 17:59:35 ID:O3l0zKah
1000 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 17:42:37 ID:O3l0zKah
1000ならみんな死亡
13名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 18:05:52 ID:WNIRN2DQ

12 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 17:59:35 ID:O3l0zKah
1000 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/05/17(木) 17:42:37 ID:O3l0zKah
1000ならみんな死亡
14名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 18:07:59 ID:O3l0zKah
はいはいワロスワロス
15名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 18:25:54 ID:XOm68CLw
ttp://gazoubbs.com/karimasu/img/1141179227/9.jpg
コミュファ光
(戸建・プロバイダ一体型・ホームエコノミー・コミュファ光電話利用)
Winny2利用状況

ペンティアム3クラスマシンでの一例です。ペンティアム4クラスの装置
なら、より高い通信速度を得ると思います。
16名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 18:27:08 ID:O3l0zKah
>>15
Access forbidden!
要求されたオブジェクトへのアクセス権がありません。 読み込みが許可されていないか、 サーバが読み込みに失敗したかでしょう。

サーバーの障害と思われる場合は、ウェブ管理者までご連絡ください。

17名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 19:41:21 ID:hjBqRGLH
支払いにVISAデビッド使える?
18名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 20:41:10 ID:tKInO/qh
クイックに電話して聞くべし
19名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 22:46:20 ID:W6NvV9gZ
キャンペーンの平日無料ってあるけど、休日だとこれだけ料金がかかるってことだよね。
休日に工事を行うってことは、つまり休日出勤分を消費者が払うっていうこと?
20名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 22:52:07 ID:no5lxUB/
>>19
いやそうしないと、みんな休日に工事申し込むだろ
平日はなにやればいいんだよ?
21名無しさんに接続中…:2007/05/17(木) 23:41:20 ID:iopEsrBz
22名無しさんに接続中…::2007/05/18(金) 00:20:38 ID:a7kbmpjf
光電話はトラブルが多いと代理店の人は言っていた。
俺は入るけど。
23名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 10:47:24 ID:oyiki+Zf
業者の空き次第で土曜日もやってくれる
空いてる場合は向こうから言ってくれるハズ
日曜日は休ませてあげようやw
24名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 14:47:21 ID:7xQ87A7g
ついにランクAになりますた
25名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 15:50:09 ID:REDZEhlv
どなたかMTU/RWINの最適な数字教えてください
MSS(MUT-40)の倍数値(最大262140bytes)
26=25です:2007/05/18(金) 15:57:37 ID:REDZEhlv
すんません>>25です
HTTP 1.0サーバへの最大同時セッション数と
HTTP 1.1サーバへの最大同時セッション数も伝授ください
推薦は両方8でよろしいでしょうか?
27名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 21:33:42 ID:zqvFS3ks
>>25
最適な数値は個人差があるから
各自で試すしかない
28名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 08:35:29 ID:gpcPoJQz
>>25
前スレに、いろんな人の試行データが貼られてたんだがなぁ。
スレがまとめて保存されてるページでも出来れば便利なんだが・・・

とりあえず、コミュファのMTUは1454で固定らしい。
29名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 11:58:38 ID:cVuFjunM
この前電話して五月開通予定といわれていて今家前までの配線をしてもらっている。
なんとか五月の約束は守られそうです。
30名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 13:52:45 ID:Q9Szw66C
4/22申込。
進捗は3つ目の「電柱所有者への申請」になった!
待ち遠しい

先日コミュファの代理店から勧誘の電話があった。
工事日の電話かとおもって浮き足たっちまった。
まぎわらしいんだよぉ〜
31名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 14:10:57 ID:RRT95PoV
三月末に申し込んでようやく二つ目の矢印までオレンジになった
まだかかるのかよ…
32名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 16:08:50 ID:cVuFjunM
二月末に申し込んで、今日電柱までの配線工事だったから普通でも三ヶ月ぐらいはかかるんじゃないかな??
ホームページに二ヶ月と表記されてても……
33名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 21:14:54 ID:Qsm8IxBm
NTTの訪問セールスの兄ちゃんが
「コミュファはBフレッツと同じ100Mbpsのアクセスラインを
 使ってるから遅いしパンクしますよ」
って言われた

とりあえずRBB?んとこのスピードテストで
下り92の上り78って結果を見せたら
茶も飲まずに帰ったよ

実際のとこアクセスラインはいくつなのさ?
何で公表しねーの?
34名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 21:21:38 ID:qnilRITv
RBBって正確なのか
網内より速いんだが
35名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 21:51:44 ID:Qsm8IxBm
>>34
網内で見せても、
「こんなの参考になりませんよ笑」
とか言うと思ってたんで、
あえて無難なとこにしておいた。
36名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 23:19:41 ID:+YeKxhxh
>>31 おいおい俺なんて去年の11月に申し込んで先月まで2つ目でしたが・・
 前スレにもあるが相当待たされる可能性大
37名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 23:21:49 ID:achqFuqn
>>33
その数字が出るならBプレミヤOCNから乗り換える!
それとP2P規制して無いよね?
3825:2007/05/20(日) 06:23:16 ID:l79gBGJJ
>>27-28さん MTUは1942でRWINはMTUの180倍に固定しました
MTU1454情報ありがとうございます。
ルターはNEC WR8200NでLANケーブルはカテゴリ6(250MHz)より線15M使用
最近のLANケーブルってほとんどより線なんですね
単線探すに苦労します
より線15Mでも通信エラーが出ないのが凄い、技術の進歩って凄い
nagoya.speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2007/5/20(Sun) 06:13:56
下り速度: 91Mbps
上り速度: 92.96Mbps
単線ならもう少し気持ち出るかな?
3925:2007/05/20(日) 06:26:36 ID:l79gBGJJ
>>38書きか違い
(×)MTUは1942
(○)MTUは1492
ご迷惑をおかけしました。
40名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 08:04:32 ID:y2l8rDUN
進捗状況ってあんま信頼できないよね。
前に工事決まってるのにまだ全然進んでない人とかいたし

>>37
P2Pしたいなら3ヶ月まってするよりISP変えたほうがはやいと思うが
41名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 08:23:53 ID:hovd98wi
引き込み業者次第では早い場合はあるよ
やれもしないのに工事量抱え込んであたふたしてる業者に当たったら
諦めるしかないな
コミュファも考えてくれないとな
ちなみに家は3ヶ月待ってる・・・・
お隣さんは1ヶ月半で開通したって言うのに・・・
42名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 10:54:38 ID:PZp81eeC
4/22に電気屋で申し込み、
一昨日工事したよ@岡崎市の戸建て

フレッツのあっと割引がまだ残ってるのに
早過ぎだっつーのwww
まあ違約金なんかたいした額じゃねぇからいいけど
43ルーター屋:2007/05/20(日) 13:44:51 ID:mupI2JqT
うちにあるONUの情報からいろいろググってみたら 不治痛のGE-PONで上位へは1Gbpsで抜けることができる規格みたいね
100Mをみんなで共有してたらそこまで速度で無いだろうから足回りは上下1Gbpsを最大32分岐でいいんじゃね?
44名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 13:49:25 ID:d8tPh5TO
>>37
規制はあるよ
45名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 21:16:06 ID:H83BUMhq
規制云々勝手にブッチって切られる

過去に経験あり
丸2日ほどShare綱ぎっぱなしにしてたらやられた
46名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 22:28:18 ID:PZp81eeC
ルーターのせいだろ
47名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 22:30:23 ID:azLUGrCB
>>45
Winny2・ShareEX2にしろ、ユーザーの手で特定のノードの接続について、
任意に切断・拒否は可能です。コミュファそのものが規制していると信じて
いるとすれば、世間を知らないお方かもしれない。相手は「葱(ネギ)」を
使っている。
48名無しさんに接続中…:2007/05/21(月) 06:53:07 ID:/l3DLV4Q
空気嫁カス
49名無しさんに接続中…:2007/05/21(月) 21:54:22 ID:tAJhno7Y
来週月曜に工事が決まった。
ギリギリだったが約束は守られた…長かったな〜丸々三ヶ月もかかった……
50名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 13:57:36 ID:wt5hT2CW
申込書って弊社控のほうだけだせばおk?
51名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 22:36:17 ID:PgiOAgCQ
何回も書き込んでるが平日工事って会社どうしてんの?
52名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 22:48:59 ID:ieLuAtJr
有休
53名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 23:08:36 ID:K/21wAQL
NEETの俺様が真の勝ち組wwwwwwwwww
働いてるやつ涙目wwwwwwww
54名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 23:24:57 ID:eA2eQkBn
>>51
かみさんに頼む
55名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 23:30:04 ID:pZdCAzBi
半年待ちとかゴロゴロいる予感・・俺もその一人orz
56名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 00:49:04 ID:ytU5I1sr
給料が有る休みを有給と言うが
有休って何だよwww
いくらパソコンのからの入力だからといっても、少しは考えろ
じゃないと脳が激しく退化すっぞ
57名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 01:25:44 ID:GMc1YDZN
>>56
あえて言えば、有給休暇
58名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 01:39:00 ID:LzIEeXb/
59名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 04:02:53 ID:NUFqDVjV
メモリ64Mから256Mに増設しても遅すぎる…やっぱネットは満喫に限るのか。。
60名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 04:44:37 ID:zokFqZO+
有休…有給休暇
有給…給料が支払われること
ってじっちゃんが言ってた
61名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 09:39:57 ID:7jr830IJ
>>59
Win98?
んじゃいくらメモり増やしても遅いっしょ。

XPでそれだったら遅くて当然。
62名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 11:30:36 ID:wesbC8TW
光電話のつなぎ方なんですけど、
ホームページでは
光終端 − 光電話 − ルーター − 各PC
になってますが、
光終端 − ルーター − 光電話 と 各PC
はできるんでしょうか?
63名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 12:47:17 ID:uIUNznwt
>>62
今、自宅にいて、試した。「光終端−ルーター−光電話と各PC」
という繋ぎ方は、出来ない。電話は使えない。PCのみ使える。
ハンドセットを取ると、受話器から警告音が聞こえる。

但し、使用するルーターが「ダイレクトPPPoE (PPPoEブリッジ)」
に対応していれば、「光終端−ルーター−光電話と各PC」という
繋ぎ方も可能になると想像する。当方で所有するルーターにこの
機能は実装されていない。

多分、光電話アダプターが間に入ると、通信速度が落ちると想像
されたのでしょう。

ttp://121ware.com/product/atermstation/broadband/list/4.html
64名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 12:49:10 ID:uIUNznwt
ダイレクトPPPoE使う時は、コミュファホーム「スタンダード」か
アクセスコミュファの契約を要すると思う。
65名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 14:13:38 ID:JQD8yAQ0
>>62-63
Bフレッツ+ひかり電話ではこんな方法もあるよ。

光終端 − スイッチングハブ − ルーター − 各PC
           |
          光電話

図のスイッチングハブは、
ルータのLANポート側に内蔵されているスイッチングハブ機能でも代用可能。
(その場合はルータのWANポートとLANポートをループ状に繋ぐ)
6662:2007/05/23(水) 18:23:28 ID:wesbC8TW
>>63-65
Thanks!
3.5ヶ月待ちで来週開通予定です。
各機器の設置場所に自由度がないため、
>光終端 − ルーター − 光電話 と 各PC
が可能なら嬉しいな、と考えてます。

PPPoEならできそうですね。これでダメ
なら>>65さんの方法にしてみます。
67名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 18:32:01 ID:6Y9fs/i0
>>54
かみさん
PC詳しいんか?

まぁいいか俺も家族に頼むか。
68名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 18:34:30 ID:1+HrLi1t
どこにONU置くか、どのように配線するかを伝えとけばおk
69名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 18:45:36 ID:6Y9fs/i0
>>68
それぐらいでいいよな。

有給使うと収入が減る、糞会社なもんでしょうがない。
70名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 18:53:25 ID:lvPvUGuS
>>69
そりゃ有給使えば収入減る罠w
71名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 19:05:14 ID:6Y9fs/i0
>>70
違法じゃね?

皆勤手当なんてもんがあるんだが有給使うと付かない。
72名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 19:17:53 ID:Egb9BlXn
価格コムから申込んだら、
価格コムの商品券キャンペーンもコミュファのキャンペーンも同時に重複してもらえるの?
73名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 19:29:01 ID:6Y9fs/i0
>>72
重複OKだよ。
じゃないと申し込む人なんていないよ。
地域限定でなんか貰えるとかは知らんけど。
74名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 20:21:08 ID:VWqCfyz0
しもうた・・・
価格コムのキャンペーン用紙。
家に届いてたけど、開けるの忘れてたら
申し込み期限過ぎてた・・・orz
客センに電話したら融通きかしてくれないかな?かな?
75名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 20:41:31 ID:FFywmkmK
日給月給制のとこなら休めば収入は減る
76名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 20:44:29 ID:Egb9BlXn
>>73
サンクス!
じゃあ入ってくるぜ
77名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 21:52:17 ID:UOu2o+QM
今ヤフーADSLに入っているけど、切り替えの時期はコミュファの回線も使えるのでしょうか?
コミュファが安定してからヤフーを解約したいのだけど大丈夫かな?
78名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 22:25:04 ID:Egb9BlXn
>>77
ナカーマ
それでいいんじゃね?
あと俺はヤフオク出品の関係で、解約後のヤフープレミアムの手続きが厄介だと思ってる
79名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 22:25:55 ID:Axg5D22r
>>77
無問題。
80名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 23:21:26 ID:BXgEdae7
>>78
yahooIDはそのまま残るだろ?
81名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 00:08:15 ID:b2TaxgyC
>>75
有給使えば減らないじゃん。
82名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 09:04:54 ID:ZVmsT5wX
>>81
そもそも日給月給制の奴に有給休暇があるわけないだろ
ニート乙
83名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 09:22:17 ID:ZxWKqoGv
休んで給料減るというのは有休(有給休暇)とは言わないんだよ。
社長
84名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 17:04:10 ID:ZaddRbOT
>>70>>75は何を言ってるんだろう
85名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 18:05:30 ID:kF4tGfY2
これなんて有給スレ?
86名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 19:38:17 ID:9mx5Va4O
まぁ実際はアルバイトでも有給付くからな
滅多に使わせる会社なんか無いけどw
87名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 22:38:26 ID:quSCqtt1
一宮市民だけど先月の29日に申し込んで
来週火曜日に工事来るって電話あった
予想外の早い対応にびっくり
正直ここのスレみて8月前後ぐらいに開通すればOKと思ってたから
拍子抜けした
88名無しさんに接続中…:2007/05/24(木) 23:32:19 ID:tnC/gh3r
工事業者によっては早いよ
89名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 01:23:13 ID:Ajohujao
この工事の振り分けってどうなってるのかな
家も約一ヶ月で開通した、だけど隣は三ヶ月強掛かった
引っ張ってくる方向や電柱も同じなのに何が違うのか?
ちなみに、自分は催促電話等一切してません
90名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 11:02:08 ID:Ei8ZZVF0
コミュファのオプションで固定IPのが有るけど
あれ入らないとゲームのオンラインマルチとかでポート解放しないと出来ないやつとかってプレイ不可能?
ケーブルテレビの回線だとプライベートIPが無くて出来ないとかあったと思うんだけど

あと工事に2ヶ月ぐらいかかるって言われたんだけど
平日の工事にすると早くなるとかは有るんでしょうか?
91名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 11:40:24 ID:ZAxb59HF
むしろケーブルだとプライベートIPだけど
92名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 12:51:47 ID:64HBpuPw
進捗具合を公式HPに確認しにいったら
完了ひとつ手前まで進んでんだけど、いまだに工事に関する連絡すらない

申込は4月下旬。
5月の中頃までには口座の指定も終えた気がしたけど
いい感じの放置プレイだぜ
93名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 16:18:18 ID:Mz1F7TbE
未成年は親の口座振替しか使えないんですか?
自分の口座や親のカードじゃ駄目ですか?
94名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 16:52:50 ID:2EsmreQF
>>90
>平日の工事にすると早くなるとかは有るんでしょうか?

無い。
それと、2ヶ月くらいというのも、あくまで目安でしかない
早まる場合もあれば、大幅に遅れる可能性もある
95名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 20:14:32 ID:IBvMmMfx
>>82
おまえ何言ってんだ?
時給制の俺、この前有給使ったぞ。
給料の体系は関係ないんだよ、もっとしっかり調べてからレスしやがれ。
96名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 00:15:18 ID:23wUh7Tw
だな。バイトだろうが外国人だろうが勤続6ヶ月目から10日の有給が発生するんだよ。労働基準法調べろ 載ってるぞ
97名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 03:05:22 ID:TOCCKwog
賃貸アパートの1階なんですが、
申し込み後、オーナーの許可が取れませんでした。
「光を引くのはいいが、外壁にビスを打つのはちょっと・・・」
ということでした。
この場合、光はあきらめるしかないのでしょうか。
他の業者にしてもケーブルを固定するために
ビスは打ちますよね・・・。
楽しみにしていただけに残念です。
98名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 08:37:11 ID:ikS2n9XY
>>97
ベランダか 玄関を出たところ共有部分となる「廊下」の手摺(てすり)に金具を
付ける。マスプロ電工・DXアンテナ等、衛星放送のアンテナ向け取付金具(アン
テナマスト)が載っている製品カタログが参考になる。品物はホームセンターや
電器屋で取り扱いがある。 壁面へビス止めするほか、構造材を両側から挟む
様式の部材もあるはず。オーナーさんが手摺へ傷つくことを気になさる場合は、
金具があたる部分をゴムで挟めば良い。但し、金具を取り付けた個所は、雨水
が溜まるので、必要により防錆処置はしておきたい。また、日向と日陰では、
自然退色に違いが生じるので、金具外した後の外壁は目立つかもしれない。

商品の一例 BS・CSアンテナコンクリート用 ベランダ取付金具【KBM45】
ttp://store.yahoo.co.jp/seiko-techno/bsa1a6csa5.html

テレビ放送向けの部材だが、これを使っての光ケーブル架設は可能です。
本格的なものとしては、松下電工より「すっきりポール」が商品化されている。
99名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 13:07:52 ID:HZ7otzmy
>87
うやらましい!と思っていたら、
今日電話があって、5/31に工事決まりました。わ〜い。

4/22申込で、GWもはさんでる(関係ない?)から、かなり迅速だなぁ。
うちの地区は5/15から開始で、早めに申し込んだから
よかったのかも。

ちなみに現在進捗は3つ目のままです。
100名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 13:25:12 ID:2l7qUHMA
コミュファってグローバルIPふられないの?
>>90,91以外でちゃんと意味の分かってる人、もしえてくれ。
101名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 13:31:12 ID:tROggEFj
PPPoEでグローバルIPが割り振られる。
サーバは一体型非固定IPでも立てれるが規約違反。
102名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 13:41:16 ID:ikS2n9XY
>>100
コミュファ光を契約すると、グローバルIPアドレスは必ず1個取得出来ます。
グローバルIPアドレス、振ってくれます。だから、Winny2とか使う時、
「PortO」とはならず、検索リンク・ダウンリンク・アップリンクを張る
ことが出来る。ファイアウォールソフトやブロードバンドルーターを併用
する時は、ポート開放すれば済む。

但し、このアドレスは、固定ではなく、PPPoEの接続を切断、セッションと
呼ばれる手続きを開放すると、再接続した際にグローバルIPアドレスが
変わる、異なるアドレスが割り振られるので、自宅サーバー・職場サーバー、
IPアドレスを通年通じて固定しておく必要ある環境の時は、別途契約を
要する。

で良いのかな?
103名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 13:56:41 ID:2l7qUHMA
>>101,102
3ヶ月待ち&プライベートIPor固定IPのみだったら確実にNTTにしようかと思ったけど
3ヶ月待ちのみだったらこっちにします。
サーバも普通に建てられそうですが
もし建てるとしたら固定IP申し込めってことなんですね。
ありまとうございます。
104名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 14:11:58 ID:tROggEFj
選択型にすれば良いだけ。
105名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 14:48:54 ID:2l7qUHMA
>>104
ああ、そっか・・・
鯖については継続して建てる訳じゃないけど仕事の関係上
テスト的に立ち上げたりして確認作業とかするかもしれないから
少しくらい高くてもNTTよりは安いしそっちのほうがいいかな。
とんくすこ!
106名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 21:16:14 ID:UKBh01xb
>>97
コミュファはエアコンダクトがNGだった場合
配管使って開通してくれるよ。
電話配管ならビス打ちしないだろうし。というかうちは外壁にビス打ち込んでない。
諦める前に工事の人やコミュファ営業に相談してみれば?
107名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:03:16 ID:LkEJBbxg
今日コミュファに乗り換えたんだけどすげえ遅いのは何でだ・・・
108名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:05:36 ID:fVcnK+OE
>>107
隣の家のやつが帯域食いまくってるから
109名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:06:02 ID:vPgRkmZz
コミュファっていうより、工事してくれる業者さん次第じゃない?
110名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:06:55 ID:HOGREE3w
すぐに他人のせいにするなよ
まず自分の環境を疑え
111名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:07:47 ID:LkEJBbxg
>>108
ありえねえwww
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/26 22:06:52
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/三重県
サービス/ISP:commufa/-
サーバ1[N] timeout
サーバ2[S] 17.3Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.3Mbps,2.17MByte/s)
上り送信速度: 11Mbps(11.1Mbps,1.3MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

だいたいタイムアウトってなんだよww
112名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:08:42 ID:aF8Jk7X9
>>107
ググレカス
113名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:09:03 ID:LkEJBbxg
>>112
ググッタヨカス
114名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:23:25 ID:f5IMZ7VY
るーたーだろ
115名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 22:32:12 ID:aTpyab+T
>>114
ルーターか・・・明日にでも確認してみる
d
1163e:2007/05/26(土) 23:33:28 ID:AtxG+b8Z
ウチに工事来た人に聞いたんだが みかか柱があると引き込み線だろうがなんだろうが
毎回デジカメで写真とって ケーブル引っ掛ける高さ図って かしこまった申請書を出さないといけないんだとさ

ウチの地域はBフレがまだ来ていなかったから申し込んだんだが どうみてもみかかの嫌がらせとしか思えないんだが...
117名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 23:59:50 ID:aTpyab+T
もう中々ページ開かなくてウザイ
118名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 00:39:49 ID:tM/aF03f
ルータ替えたら、ネットのつながりがわるくなった。
以前のは4年くらい使ってたから、性能は断然上なのに・・・
もう一度、各部の接続をしなおしたり、
ほこりがついてて、一緒に巻き込んでたのか、
念のため半日モデム、ルータの電源切ったりしたからよかったのか・・・

スレチだが、要はまずは自分を疑ってみれ。と
119名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 01:02:08 ID:QWxQC3Bn
>>118
その通りだけど
思い当たる節がないんだよな・・・。
あるとすれば、コードがゴチャゴチャって事だけか・・・
120名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 01:06:30 ID:VPRgvwdJ
>>98
>>106
コミュファ営業の方にその事を話したら「一度オーナーに説明してみます」
ということで電話してもらったんですが、やはり無理だったようです・・・。

[105号] [104号] [103号] |←電線
 ↑ココ

こんな風に電線(電柱)から少し離れた場所なので、
どうしてもビスは打たなくてはならないということでした。
配管の話は営業の人からは出ませんでしたが・・・明日一度聞いて見ます。
入居する時は、こういう事までちゃんと調べておいた方がいいですね〜
光自体は諦めた訳ではないので、NTTに聞いたりしてもう少し粘ってみます。
ありがとうございました!
121名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 08:38:51 ID:FIUJZ4DG
>>119
内容詳しく書かないとこちらも的確なアドバイスはできんよ

乗り換えたってことは以前のMTU、RWIN値が残ってるとか、
LANケーブルがしょぼい、
ルーターが腐ってるか、PCが腐ってる。
122名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 08:56:13 ID:s5NPbwix
>>120
電話の引き込み配管使えばなんてことない
配管自体はNTTの物ではないので無問題
123名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 09:14:17 ID:AV+CaI2D
>>120
うちも賃貸で、ビス云々の説明もしたんだけどオーナーは
ハイハイOKOKって話半分に聞いてて、少し心配だったんだけど
案の定工事日当日に、オーナーからおいおい外壁にビスは困るぞと言われ
工事の人が機転を利かせたのかこーいったケースの対応策なのか、じゃあ配管通せるか検査してみますと。
結局配管を使って無事通線したよ。

うちの場合は>>120さんとこみたいな、電柱からの距離とかじゃなくて
エアコンダクト付近で必ずビスで固定しないといけないってことだったから
少しケースは違うけど、一応参考までにこう対策されましたよと。

素人目から見ればだけど、電柱から電話線もきてるわけだし
外から宅内まで電話線と同じルートでビス打ちなしで配線できそうな気がするんだけど。
124名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 11:29:32 ID:NJGlDMnk
>>121
以前の設定残ってます、以前は上り下り20Mくらい出てました
LANケーブルがしょぼいって事もないと思いますし
ルーターもPCも以前と同じなので・・・
125名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 13:14:12 ID:FIUJZ4DG
>>122
電話線の引き止め金具はNTTの物
>>123のようにOKの場合もあるが交渉と工事業者次第
126名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 13:30:19 ID:od5mg8ED
違うPCだと速度出るし読み込みも速い
このPCだと読み込み遅すぎるしタイムアウトとか・・・
127名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 16:13:43 ID:FIUJZ4DG
MTUがおかしいんじゃね?
128名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 16:49:32 ID:EiA7tMWj
ウィルスに汚染されたんだろ
129名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 19:44:43 ID:mfDKGCfE
何か速度的にはボチボチなんですけど、
HP見る時とかに読み込みがすごく遅いのって何でですかね?
このPCの設定で前の回線だとこんな事なかったし
この回線でも他のPCだと読み込み速いみたいだし・・・。
130名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 20:36:31 ID:EiA7tMWj
>>129
OS再インストール
131名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 22:56:21 ID:AA2PzxfP
コミュファの選択型に乗り換えようと思うんだが
BIGLOBE,So-net,ODN以外でおすすめのプロバってある?

残りの三社はどれも聞いたことないので少し不安に思ってるんだけど。
使ってる人いたら詳細plz
132名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 01:32:57 ID:Wjqhledb
あーむかつくまだ開通してねーのに
自分の地域で新たにキャンペーン初めやがった。
キャンセルしてもう一回申し込んだろうか。
133名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 09:32:28 ID:j03NlTAN
昨日申し込んできた。電話はまだ無い。
134名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 11:16:46 ID:aNzcJrR8
2月末申し込み、今日工事
当初のアナウンス通りの三ヶ月
135名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 11:29:34 ID:Hj9radr0
>>131
IIJ 金があるならお勧め
hi-ho IIJに売られる予定
TNC 静岡限定
猫 名古屋市限定
136名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 20:25:48 ID:LFTMpwmG
>>131
一体型じゃだめなの?
137名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 21:15:30 ID:1hfGmxJu
ありえねぇwww

>ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果

今時このサイト使って信じてるやついるんだwwwおめでてーなwww
138名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 21:46:50 ID:2I0Q5EZr
お前の頭のほうがおめでたい
139名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 22:28:40 ID:0IBK5FU+
コミュファに申し込んだのは良かったがルーターを確認したらWANポートが10BASE-Tだった。
140名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 22:52:35 ID:4SCk7v2D
>>139
今時100BASE-TX対応ルータなんて高くない。
ハードウェア板でも覗いてきたら参考になるんじゃない?
141名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 02:04:25 ID:AcPCTTaX
>>139
お前リピータハブも持ってそうだな、俺にくれ
142名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 09:17:15 ID:m72unW1k
143名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 10:20:03 ID:AcPCTTaX
>>142
知ってるけど値段が高いので話になりません
144名無しさんに接続中…:2007/05/29(火) 16:34:17 ID:ekJ9Y47v
>>130
解決しましたありがとうございます。
原因はローカルIPを固定していたからみたいです
固定しないとすむーずに読み込んでくれますが、接続する際に
ちょっと面倒みたいです。
145名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 02:01:29 ID:S+xUkJ91
こみゅふぁーな奴なら、本家

http://speed.commufa.jp/speed/speedtest.html

で速度調査だろ。
俺?

MTU:1454
RWIN:128000
ルータ:BBR-4HG(セキュリティは簡易フィルタのみ)
んで

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (5月30日 1時59分36秒) --
下り: 70.84 Mbps / 上り: 68.63 Mbps

だそうです。
90Mbpsとか出てる奴ウラヤマシス。
146名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 07:54:11 ID:eD8NLyEv
>>145
サーバー網内で俺Haeeeeeeeeee!!とかバカ杉だからrbbとかで計ってるんだろが
147145:2007/05/30(水) 08:46:10 ID:S+xUkJ91
>>146
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年5月30日水曜日 08時39分57秒
下り(ISP→PC): 70.16Mbps
上り(PC→ISP): 85.95Mbps

rbb名古屋サーバのが上り成績優秀なんよね。
東京サーバだと、

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年5月30日水曜日 08時33分06秒
下り(ISP→PC): 51.86Mbps
上り(PC→ISP): 88.67Mbps

このくらい。
やっぱり上り優秀w
bspeedtestだと、

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/05/30 08:42:20
回線種類/線路長/OS:-/-/Windows XP/-
サービス/ISP:-/-
サーバ1[N] 67.5Mbps
サーバ2[S] 68.1Mbps
下り受信速度: 68Mbps(68.1Mbps,8.52MByte/s)
上り送信速度: 56Mbps(56.5Mbps,7.0MByte/s)
148名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 12:03:25 ID:p1/nB1Ni
そもそも単位が Mb/sってのが信じられん。
ISDNの俺は kb/sだぞ・・・

それはそうと申し込んだあとの電話は
確認で一回はすぐにかかってくるのだるか?
音沙汰ないんだけど。
149名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 17:17:07 ID:+3d9UKIa
下り: 63.02 Mbps / 上り: 23.08 Mbps


上りが遅い
なんで?
150名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 18:58:39 ID:1IU6Vvoj
RWIN
151名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 19:02:44 ID:+3d9UKIa
>>150
262140にしてるけどもっといい最適値あるかな?
152名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 19:16:33 ID:tFxpjjxS
>>151
261360はどうよ?
153名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 19:20:56 ID:+3d9UKIa
>>152
ためしてみる
てか、下げた方がいいの?
154名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 20:29:20 ID:tFxpjjxS
>>153
わかんない・・
俺は、前スレあたりからの住人なんだが
速度上げる為にスレに出ている数字を色々試してベストがそれだった
155名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 21:05:34 ID:j3Tvpl9T
4月のあたまに申し込んで、昨日IDとかいろいろ書いた書類が届いた。
で、今日電話があって、書類に不備があったから、確認された。
その不備ってのも、大家の確認とったりする、いつもの担当さんには話してあるんだが、全然違う部署からの電話だったっぽい。
工事日は相変わらず未定。
なんだか色々間違ってる気がするんだが、乗り換えて速くなれば無問題。
156名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 21:19:49 ID:K01Dm4R9
だな
まったり待てずに、開通しねぇーーとか騒ぐDQN大杉
157名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 22:16:31 ID:5O259gkU
>156
待つとか待てないとかのレベルの話では無いぞ〜!
他の(NTTやCATV)は一月以内の開通
ある程度NTTのように前もってクロージャーを先行して取り付けておくとか
この地域は申し込みが予想できる(工事しやすい)所なんかをあらかじめ
搾っておいてすぐかかれるようにしておく位の配慮は欲しいものだ
158名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 22:21:53 ID:Q5W3kYxT
まあNTTもサービス開始当初は2ヶ月まちとかざらにあったからな
だが2ヶ月3ヶ月待ちなんてすこしは考えてキャンペーンとか
貼ったらどうなんだと申し込んでから思った。
159名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 23:21:21 ID:eD8NLyEv
>>157
やってるよ
でもNTTが許可ださねーから遅れてるんだよ
160名無しさんに接続中…:2007/05/30(水) 23:50:12 ID:9m9pszIi
>>157
担当施工業者のハズレってとこだろ
抱え込んでる件数しだいだな〜
NTTだって許可だしてんだから  1ヶ月以上はかかるがね

161名無しさんに接続中…:2007/05/31(木) 00:26:01 ID:taIPMCAe
>>149
つ AFD\Parameters

でぐぐれ。
162名無しさんに接続中…:2007/06/01(金) 19:21:57 ID:ElhnFsm4
ネタがねーな
163名無しさんに接続中…:2007/06/01(金) 20:36:36 ID:jLyEMn5W
いい加減待ちくたびれたぜ
明日(#゚Д゚)ゴルァ!!してやる
164名無しさんに接続中…:2007/06/01(金) 20:51:28 ID:72P8abhA
もう何度も言われてることだけど、催促なんて時間の無駄だから
165名無しさんに接続中…:2007/06/01(金) 23:19:39 ID:MBGAe3vC
気長にまちましょう
166名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 02:33:54 ID:2e6yohaX
一体型IP固定なしで何も問題ない。
速度も爆速だし、アレもコレもやりたい放題。
P2P規制はある(コトニナッテイル)けどな。
167名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 09:58:56 ID:+W7bMog1
3月に申し込んで、工事時期が8月になる見込み。
それも、NTTの電柱の強度次第では、工事できない
可能性もありとのこと。

NTTの妨害工作としか思えない・・・
168名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 11:03:58 ID:tnTRz4Dv
コミュファは市内で2、3ヵ月待ちなんてザラだって
169名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 11:06:02 ID:vFMskq6o
「コミュファ」お客さま情報の紛失について
ttp://www.ctc.co.jp/news/news.pdf
170名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 19:08:33 ID:2H21p7oX
商品券送られてきたよ。DCカード使えるとこなら何処でも使えるのかな。
171名無しさんに接続中…:2007/06/02(土) 20:18:57 ID:EVRkWzHb
2名か・・・
172名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 07:55:39 ID:apUpef9Y
あんたと俺だけ
173名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 20:34:09 ID:yekqUSNZ
さて、今日申し込んで来たわけだが。
スレ見てるとやっぱ3ヵ月は覚悟しなきゃいけないっぽいね
174名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 20:47:12 ID:4PnM5sS7
俺なんて半年以上待ってるぜ♪
175名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 20:48:47 ID:+Lt6A1wN
俺2週間くらいできたな
176名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 21:00:02 ID:cWZU5Yyq
http://www.commufa.jp/campaign/index.html
ここに載ってない地域の人は工事が進んでいません
177名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 23:44:20 ID:2iPgBvC2
>>174
> 俺なんて半年以上待ってるぜ♪
同じような方がいて、心強いですわ。

8月まで待って、「繋げません」って回答だけはないように
願ってます。ハイ

しかし、NTTのやり方はひどいですね。
178名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 01:08:16 ID:xfuizZkk
近くの電柱に四角い箱が取り付けられ、LEDが点滅していたが 
コミュファのBOXかな?
179名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 07:09:04 ID:DnS/kktP
近くの電柱、中電の所有になってる場合
もしかして工事が早くなったりするのかな?
180名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 14:56:48 ID:hHdVZLfQ
南区の者ですが2月に入ってすぐに申し込んで
工事は4月の下旬でした
181名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 16:48:53 ID:NPt8sL8O
自宅の前に、コミュファ(CTC)の光ケーブルが来ているかどうか、確認する方法

電柱に対して 電線を張る・電線支える補助線を張る ことを「架空工事」と
呼ぶようです。「空」いていた場所に線路を「架」けるところからそう呼ぶ
みたいです。ウソ・偽り・実態を伴わない「架空」とは意味合いがことなるので
ご留意を。

架空工事にあたり既存の電線を誤って切断・撤去することがないように、
また電柱の下から見上げてどの会社の電線が不具合を生じているのか
管理元が判るように、電柱に張る電線には一定区間ごとに色テープが
巻かれます。

CTCほか電力会社系の通信線には オレンジのテープが巻かれています。
NTTの光ケーブルはブルーのテープが巻かれます。
182名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 20:33:28 ID:hiI5ksRo
こないだ家に来た工事のおじさんは、最低でも三ヶ月は待ってもらっているそうですよ。
二ヶ月とかで開通とかはまずないらしいです。
183名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 21:24:23 ID:iwL2dUFK
申し込んだ奴が真っ先にすべき事は、忘れること。
184名無しさんに接続中…:2007/06/04(月) 23:33:08 ID:PT7h5D86
そうそう、気長に待つのがいいと思うよ。
俺は、もう開通したけどね。
185A市住民:2007/06/04(月) 23:36:53 ID:8sax5vQz
先週末に価格.comから申し込んだら、登録内容通知書より先に
キャンペーンの申し込みはがきが届いたよ…
ひとまず受理はされてるみたいだから安心したけど。

つか、なんで同封しないんだ?
186O市住民:2007/06/05(火) 07:04:50 ID:Q78DtkCL
同じく。
申し込んでから確認も何も全くなかったからちょと不安だった
187名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 09:24:14 ID:/oqnMR1X
>>185
>>186
うちは、キャンペーンの商品券だけ先に来て、半年、放置され、ようやく登録内容通知が来ました。
さて、工事は何ヵ月後になることやら。気長に待ちます。
188名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 15:47:09 ID:C9otopYm
ガラガラくじで【じゃなイカくん】当たった記念カキコ!!!
これカワイイ〜な〜♪
うpキボンヌなら夜にするよ〜!
189名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 15:52:52 ID:BwROWwFx
いらねーよハゲ
スレ違いだバカ
190名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 16:01:06 ID:C9otopYm
>>189
なんでスレ違いなんだ!ボケカス!
おまえ【じゃなイカくん】知らないんだろ?w
あっ!知らないんだwwwアホや〜www
191名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 16:18:02 ID:BwROWwFx
>>190
どうでもいい事ですぐ必死になるなよキモオタ^w^
192名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 16:24:40 ID:C9otopYm
>>191
はいはい ハゲちらかした君のゆー通りだね
193名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 16:37:58 ID:BwROWwFx
>>192
必死だなハゲ
194名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 17:02:20 ID:cGAbyCEQ

ここは小学校か?
195名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 17:18:00 ID:YJyWnEhU
>>189の優しさのない発言が発端だな
196名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 18:31:37 ID:2uv67sYR
コミュファのヒミツ に一致するページは見つかりませんでした。
197名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 18:43:29 ID:XrTtnwqO
yahooとmsnならおk
198名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 20:29:36 ID:m6yEUhQc
工事はやはり予定通り2〜3ヶ月後らしいが
27日に申し込んで今さっき電話で登録完了の電話がきた。
199名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 21:44:40 ID:YSYuRJ9m
>>188
どこのガラガラくじ?
ショッピングセンター系イベント?
200名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 22:48:13 ID:rEQMVs1D
愛西市まで早くエリア拡大してください

マジでお願いです
201名無しさんに接続中…:2007/06/05(火) 23:39:51 ID:BwROWwFx
だが断る
202名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 05:45:52 ID:70G0wOni
工事費無料キャンペーン中に申し込んだと思うんだけど
資料やら記入用紙には、そういった旨が全く書かれていなかった

ひょっとしてこれは普通に支払う事になるんだろうか
不安です…
203名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 10:14:26 ID:Vt+oGaxq
今も無料期間だが
多分永久的に無料だろ…
204名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 10:27:55 ID:70G0wOni
そうなんだ…
わざわざありがとう。
205名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 11:58:30 ID:WnPvTAw6
電話機に「通話保留メロディ」自作機能がある場合、そこにテレビCMの音を
入れておこう。保留の際に「イイじゃなイカ」踊りを相手先に披露出来る。
206名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 12:05:31 ID:rJOPvG/x
コミュファが蒲郡にくるのはいつの日か・・・
207名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 12:38:59 ID:NP5t8iD8
>>206
あそこは幸田町同様に、半分山みたいなとこだから後回し
208名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 12:42:17 ID:0u/q/UiH
登録完了電話あった。
やっぱり3ヶ月、場合によってはそれ以上だそうな
209名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 17:25:20 ID:Dwp83FjR
今使っているADSLのプロバイダ明日で解約するんだけど
コミュファの回線工事が後二ヶ月かかるorz

どこか新規でADSLの(・∀・)イイ!!プロバイダないですか?
210名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 17:28:35 ID:39Yqlrgz
>>209
解約しなけりゃいいじゃん
211名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 17:55:43 ID:Dwp83FjR
>>210
契約者が自分じゃなかったんだ。
今のプロバイダに自分の名前で名義変更頼んだら出来ないって言われた。
一回解約してからまた自分の名義で申し込めといわれた。
あ、ちなみに契約者は家族でした。
そこで、モデムは元払いで返すこと
今の番号では色々なサービスは受けれないこと
(最初の3ヶ月無料キャンペーン等のサービスを受けているから)

安くて短い間だけつなげるプロバイダはないのかなと思って?
新しいプロバイダ(工事費無料)で一年契約したほうがお得なのかな?

212名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 19:25:04 ID:NP5t8iD8
>>211
ヤフーでいいじゃん
213名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 19:46:50 ID:1gB2jCG9
>>212
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
214名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 20:25:51 ID:NP5t8iD8
>>213
上手くいけば無料期間内で乗り換えも可
215名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 23:49:11 ID:HSdEXhjf
>>209
パ40でいいと思う(知ってるかな?)
216名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 02:03:48 ID:EguS67tX
マンションでタイプVだけど
VDSLってあんま速度でないんだろうな…
217211:2007/06/07(木) 08:15:24 ID:WkS/ZxTs
>>212 ヤフーを使っていたんです。
>>215 パ40とは何ですかね?詳しくお願いします。
218212:2007/06/07(木) 13:18:27 ID:c0NoPrJA
>>211
フレッツは初期費用かかるから除外
アッカやイーアク使った奴で、最低利用期間無しなとこ
219名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 19:50:28 ID:kXASmoYT
回線設備メンテナンスに伴う回線停止について(6月8日〜7月10日)
ttp://www.commufa.jp/support/construction/56.html
220名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 20:10:57 ID:ervs8ajG
下り: 160 Kbps / 上り: 285 Kbps
ワロタ
221名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 21:46:31 ID:1L4h3FCV
コミュファの速度計測

【通信速度計測システム Ver.1.01】

-- 計測開始 (6月7日 21時44分47秒) --
下り: 88.54 Mbps / 上り: 79.26 Mbps

-- 計測開始 (6月7日 21時45分13秒) --
下り: 87.78 Mbps / 上り: 79.26 Mbps
222名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 21:47:26 ID:EiL2lZIE
>>221
いいなぁ…早く繋がんないかなぁ…
223名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 21:48:56 ID:1L4h3FCV
↑コミュファの会員サポートのとこにあるやつね。

別ので計測

■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/07 21:48:42
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/-
サーバ1[N] 54.3Mbps
サーバ2[S] 77.9Mbps
下り受信速度: 77Mbps(77.9Mbps,9.74MByte/s)
上り送信速度: 60Mbps(60.5Mbps,7.5MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)
224名無しさんに接続中…:2007/06/07(木) 21:51:24 ID:EiL2lZIE
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/07 21:50:34
回線種類/線路長/OS:CATV/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:-/その他のCATV
サーバ1[N] 14.7Mbps
サーバ2[S] 14.4Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.7Mbps,1.84MByte/s)
上り送信速度: 1.6Mbps(1.69Mbps,210kByte/s)
診断コメント: その他のCATVの下り平均速度は7.1Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

早くつながn
225名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 00:20:09 ID:7f+3/60A
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/08 00:19:48
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 37.7Mbps
サーバ2[S] 65.8Mbps
下り受信速度: 65Mbps(65.8Mbps,8.23MByte/s)
上り送信速度: 54Mbps(54.0Mbps,6.7MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

まあまあだな。
226名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 00:28:22 ID:B4I3mjB1
速度貼り付けるなら
CPU・LAN仕様ぐらいは添えんと
意味ないんじゃね?
227名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 00:43:32 ID:Gz3HAaiG
エリア外なんでCM観る度にムカつく件
228名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 01:14:13 ID:aEJVH6EQ
>>227
CMでムカつくのにこんなスレ覗くとは、これまた自虐的ですね
229名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 01:32:31 ID:qiYixf/k
本日めでたく開通。
MTUやRwinの設定を詰めていってるんだけども

その前に、じかにつないだ場合の下りの速度が58M
100m対応のブロードバンドルーターを間に噛ますと26Mくらいまで落ちるんですが
これは一体どうしたもんでしょうか…
230名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 01:35:20 ID:CnVzablE
>>229
ルータ変えれ
231名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 01:36:21 ID:qiYixf/k
>>230
あああ…やっぱりか
ルーター噛まして計ったら下りと上りの速度がほとんどいっしょだった。
232名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 05:11:08 ID:uEZjcheN
単純な質問で悪いけど70Mとか80Mの↑↓スピード出ると
なんか良い事あるの?
実際には相手鯖のスピードがおっつかないから、
5Mでも10Mでも一緒じゃないの?(´・ω・`)

光は早いからって言われてもちょっとピンとこないんだけど・・・?
233名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 12:24:55 ID:/8wXKiC/
>>232
速いと、エロ画像を海外から落とすのも速くなる=嫁の目に止まりにくい=安心
234名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 19:57:52 ID:3JmHOJ0/
>>232
まぁ、国内鯖でも実際の所DLで3MB/s出ればいい方だからな…
しかし、俺みたいに低速DSLからなら乗り換える意味もあると思われ、回線安定したのも大きいし。
235名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 20:27:54 ID:TYQDqjpO
>>232
動画
236名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 21:14:18 ID:qiCFOsRV
FPSやってる俺は光回線が最低限の条件になる
ADSL相手だとpingが高くてゲームにならんしな
237名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 21:43:36 ID:L+zTYjDp
鯖立てれるしな
238名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 21:52:39 ID:sjkljxzP
5月に開通して今1時間ぐらいOPTが点滅状態(光入力がこない)
夕方の雷のせいか
239名無しさんに接続中…:2007/06/08(金) 22:54:11 ID:35/h/oRg
>>200
7月から架空工事始るらしいから
結構先になる
240名無しさんに接続中…:2007/06/09(土) 02:13:53 ID:dYtNa3RK
会社の寮に住んでて申し込んだ勇者はいるか?
241名無しさんに接続中…:2007/06/09(土) 15:54:14 ID:lXQ31z+a
3/31あたりに申し込んで、6/18に工事が決まった@四日市
242名無しさんに接続中…:2007/06/09(土) 16:38:42 ID:VNzz3eWq
>>241
早いな
243名無しさんに接続中…:2007/06/09(土) 17:28:33 ID:VhvDEj3h
つい先日聞いたんだが、三河地方のCATV、キャッチが10月めどに120Mサービス始めるらしい。
値段がどんなもんかは知らんけど。
244名無しさんに接続中…:2007/06/09(土) 18:53:24 ID:buXeW6CG
>>243
どーせ上りが遅いだろうしどうでもいい
245名無しさんに接続中…:2007/06/09(土) 18:55:20 ID:VhvDEj3h
>>244
なるほど。確かに上りがいくつか聞いてないわ
246名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 00:39:10 ID:N5Omgj0z
>243
三重県内でも同様の実験が行なわれてるみたいだけど
コミュファの価格設定と仕様にはかなわんだろうな(エリア外の人カワイソス)
今のケーブルの錆でもコミュファと比べ劣っているし
最後の足掻きとしかおもえないな
ケーブルが30Mコース始めた時に上りがアップしないトラブルってゆーか
クレームがあったとかなかったとか…
せいぜい下りで50M位で上り2M位なんじゃないの
メタルはもう限界(T_T)
247名無しさんに接続中…:2007/06/10(日) 22:38:04 ID:2GEtJ8Lw
 初期工事費無料キャンペーン初日に申し込み後、合計3ヶ月以内で祝開通。
豊橋在住、開通後の試験速度97〜98Mbps。
 Yahoo!BBの光はお待ちください>キャンセルを2回喰らった。
ADSL通信開始のときくらいに気概があれば、あの時みたいに文句も言わず半年以上待ってやったのに。


 ところで・・・。
 ttp://www.access.fujitsu.com/downloads/review/no21/s1.pdf  <こんなの見つけた。うちにあるモデムと全く一緒。
 UNIポート復活方法知っている人いないですかね。GigaLANポートあるのにもったいないっす。
ソフトウェアで止めているのか、物理的に切断しているんだろうか・・・。

>243
 ケーブルTVは2008年度中に光回線複合で高速ネット通信を「鳳来設楽近辺まで」できるようになる様子。ケーブルは
同じメタル線でも電話線と違ってもう少し良質な線を使っているし(当然手ひねり接続なんかしてない。)速度低下が少ない。
、過去を思い出せば通信速度を上げるとなれば全国一斉、金額同一で勝手に速度上昇だし・・・。
 デジタル放送の電波がいまいち不安定な東三河地方だと、ケーブルTV+通信は選択肢として考えられますよ。
248名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 01:31:36 ID:MGfcIlk4
蟾・莠九?ョ莠コ縺梧擂縺溘i縺ェ縺ォ繧偵@縺溘i縺?縺?縺ョ?シ?
249名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 01:43:09 ID:MGfcIlk4
工事の人が来たら自分はなにをしたらいいんですか?
250名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 02:12:14 ID:ce5odlX8
線をどうするかと、ONUの置き場所言って後は見てるだけ
終わったらサインとハンコ押して終了

おまかせ訪問ダブルサポート申し込んでるならその辺はちょっと分からない
251名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 11:45:00 ID:f+IeNb2d
おまかせダブルさんは別業者
252名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 16:36:13 ID:8qUafaDZ
ふと気になって近所の電柱見てきた
最寄の電柱まで光ケーブル通すのに5本電柱通さなきゃいけないっぽい
所有は全部みかかだった

…先は長そうだ
253名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 17:16:38 ID:jC7Qx3cK
電柱に両方のプレートついていたら、両方の所有になるのかな?
254名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 17:43:34 ID:azC04GBC
コミュファが激安なのがわかった。NTTより2000円弱安いもんな。
kakaku見たが戸建てで4900円台って名古屋圏と大阪圏だけだな


で、速度やつながり具合などのサービス面も満足いいのか?
NTT完全脱会目指してるんだが。
255名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 18:53:38 ID:SUYruX6T
>254
ピンからキリまで満足はしないだろうけど

安けりゃOKなんでしょ?どうせファイバー一本だけなんだから普通なら切れないよな

でも俺はスルー状態!周りで加入が増えて状態を確認してから良ければ乗り換える

256名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 19:55:14 ID:6rzI6Yk9
>>253
プレートっていうか、電柱に埋め込んである4〜5センチ位の丸いやつで判断出来ると思うよ。
それが電柱の発注主=所有者かと。
257名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 20:17:36 ID:28r/ddzc
>>181
電線を見ていたらの commufaの文字が入った黒く細長いプラスチック様の箱らしきものが
近所まで来ていた。あとすこしだ。
258名無しさんに接続中…:2007/06/11(月) 22:24:41 ID:jC7Qx3cK
>>256
埋め込んであるのがあるのですね
もう少しよく見てみます
259名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 13:52:54 ID:Wwf6ocRC
6.21に工事なんだけど、
玄関→設置部屋への通り道→設置部屋
のルートだけ掃除しとけばおk?
260名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 14:00:20 ID:XNV05Rs0
>>259
ケツもしっかり洗っておいて下さい><
261名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 14:02:42 ID:/5AOwfml
光電話の機器が来ないから、NTT解約できない。
サイトには開通から2週間と書いてあるけど、もう3週間ですよ。
262名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 14:50:00 ID:ZDrVPwHl
>>247
ONUをパカっと開けて裏のスイッチをゴニョゴニョ。
263名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 14:55:00 ID:UqCSpCrw
>>262
ONU の蓋を開いて、光ケーブルの着脱は可能だが、UNIポートの使用可否を
選択するスイッチはあったか?
264名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 19:03:00 ID:GUJfSFqZ
>>259
掃除するのは自由だけど、そんなもん気にしないだろ
それより、作業するところにものがあると邪魔だし
雑にされる可能性も否めない
壁に穴空けるか、エアコンの管から通すのか知らんが
線通す付近を片付けて作業スペース作っておけ
265名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 21:04:25 ID:TiZo+4Qz
>259
もし俺が工事業者なら・・・・


帰りがけに「ご苦労様でした」さりげなく差し出すBOSS一缶キボンヌ
266名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 21:09:24 ID:cqfju2Ez
「汗ばむわぁ」と言って、ボタンを一つ二つ外しだす
267名無しさんに接続中…:2007/06/12(火) 23:34:03 ID:R7rbzbav
>>259
天井裏とかに上がることもあるよ、押し入れ経由とかで。
268名無しさんに接続中…:2007/06/13(水) 00:01:43 ID:1CzbnyMB
>>266
飲み過ぎですって花子ねえさん
269名無しさんに接続中…:2007/06/13(水) 01:00:41 ID:SkO7emgw
天井裏に据えた終端装置、かなり温かくなるようで、
住宅内に潜む小動物(ゴキブリ・ネズミ)の集会場になる可能性アリ。
270名無しさんに接続中…:2007/06/13(水) 01:52:39 ID:YltE7hXg
天井裏上がりは無料の範囲内なの?
271ネ申に聞く:2007/06/13(水) 21:21:54 ID:ALkvnEPq
すいません教えてください
登録内容通知証の受け取りまで来たのですが...
光電話に契約する場合どうすればいいんですか?
それとケーブル加工ってなんですか?
272名無しさんに接続中…:2007/06/13(水) 22:47:36 ID:+AI9XiU9
>>271
申し込みと同時に光電話にも加入を希望していれば、
宅内工事の日に光電話アダプタが送られてくるよ。
申し込みを忘れたならカスタマーセンターに連絡すればOK!

ケーブル加工ってのは、たぶんLAN配線とかを申し込んだときに必要。
普通に加入して、自分で配線とセッティングするなら関係なしかな。
273名無しさんに接続中…:2007/06/13(水) 22:58:54 ID:MFlKUiyS
>>270
無料でしたよ
274O市民:2007/06/14(木) 00:58:51 ID:f4RAEP8G
開通までの折れ目も
5月27日に申し込み。
キャンペーン案内が6月4日に到着。
登録しました電話が6月5日。
その翌日に登録通知到着。
↑ここまで工事は2〜3ヶ月後。

で、6月12日に視察があったようで業者がポストに通知を入れていった。

その通知には1ヶ月後に工事と書いてあったが期待していいのかどうか
しばらくわきわきして待ってる。
275名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 02:14:42 ID:CEf7MHv1
漢堂ジャン乙
276名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 09:48:35 ID:X/797rqX
2〜3ヶ月後っていうのは、
NTT注がからんだ場合に工期が延びるため、
わざと長めに言ってます。
277名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 09:55:26 ID:W+2y3lMr
名古屋市守山区在住なんですが、コミュファを検討しております。
この地区だとどれくらい待つんですかね?
工事した人いたら教えてもらえませんか?
長く待つようでしたらつなぎにADSLでも引こうかと思います。
278名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 12:54:05 ID:wFzi0Lh8
エリアチェックすればだいたいの目安がでるよ
早くしたいならADSLしかない
279sage:2007/06/14(木) 20:32:39 ID:1Zcqym2B
エリア拡大
愛知県江南市、犬山市、弥富市、三好町、扶桑町、大口町
岐阜県岐阜市(旧柳津町)、笠松町
http://www.ctc.co.jp/news/2007/070614.html
280名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 20:35:17 ID:dQuysrW3
>>279
蒲郡、蒲郡は?
281名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 20:53:38 ID:X/797rqX
ねーよ
282名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 22:33:54 ID:r9IfWNDj
年始頃に申し込んだ価格.comのキャンペーンの
キャッシュバックってまだ振り込まれないのだが

283名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 22:39:16 ID:r9IfWNDj
もとい、去年の11月申し込みでした
284名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 22:48:17 ID:r9IfWNDj
ということで解決しました
7〜8月でした
285名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 22:50:33 ID:ZjHIsZ+e
コミュファのケーブルが近くまで来ているので もうすぐかと思ったら
まだ2つ目で、電柱の使用者に申請すらしていなった。
286名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 22:57:30 ID:6cmRsudK
>>277
地区の問題より、あなたの家にケーブルを引き込むのにNTTの電柱を何本経由するかが問題
それが多ければ多いほど時間が掛かりますし、時には電柱の補強をNTTが要求することもあるそうです
そうなると半年コースとなります、まぁ最速で一ヶ月強、平均的な開通までの待ち期間は三ヶ月弱ですね
287名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 23:04:26 ID:a9qHIvhZ
>>286
NTTの電柱は劣化で倒壊したことがあるから
しょうがないかもね
でも本数はあんま関係ないよ
あとは地域性だね
今キャンペーンやってないトコは覚悟するべし
288名無しさんに接続中…:2007/06/14(木) 23:14:09 ID:PWMwjW/i
愛西市まで拡大まだ〜?
289名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 07:44:47 ID:/KrBApMB
>>288
そんな市あんの?
何県?
290名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 08:17:25 ID:Lb9J48B7
愛知県
弥富とどっかが合併したんだっけ
291名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 08:20:04 ID:Lb9J48B7
弥富じゃなかった
佐屋町、立田村、八開村、佐織町だった
適当なことかいてごめん
で弥富もいつの間にか市になってるのね
292名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 16:16:17 ID:LoM6parW
まだ後回しエリアだな
293名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 20:17:41 ID:CiRArUmk
お友達紹介制度実施中!

コミュファユーザさま限定で、お友達をコミュファへ誘って
加入された際、最大5,000円分の商品券をあなたとお友達に
それぞれプレゼントいたします。

希望者は、

氏名
氏名ふりがな
郵便番号
住所
メアド

をoiraあっとxxne.jpまでメールしてくり。
資料と申し込み用紙が届くはず

個人情報晒す事になるわけだから心配ならやめとけ。
294293:2007/06/15(金) 20:23:15 ID:CiRArUmk
入力された情報は、中部テレコミュニケーション(株)プライバシーポリシーに準して使用するものとし、
ご紹介者さまの氏名、住所、メールアドレスは、被紹介者へお伝えします。
また被紹介者のお申し込み状況などは、ご紹介者さまへ開示します。
295名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 20:27:20 ID:M9Rg7dut
ひでーな
296名無しさんに接続中…:2007/06/15(金) 21:28:12 ID:pPJBaFd0
この間まで、価格.comの、キャンペーンが6000円だったから、
この紹介制度、かなり使いづらかっただろうな。

紹介受ける奴からすれば、1000円損するわけだし、紹介者のもらう商品券の一部譲渡を約束したりするのも、生々しくなってくるし。
297名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 05:28:30 ID:Np0Zf4Ta
>>296
> 紹介受ける奴からすれば、1000円損するわけだし、
本当に1000円の損害を被るのであれば損害賠償請求すれば?

「得しなきゃ損」という考えはヤメレ
298名無しさんに接続中…:2007/06/16(土) 13:43:46 ID:lukX/1s7
>>297
社員乙
299293:2007/06/16(土) 18:53:34 ID:NEVoaFj+
あたりまえだがメールはまだ一軒も着てない。
300名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 07:48:10 ID:pMUA9Pi9
まちBBS東海は
コミュファアク禁
301名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 09:08:16 ID:Iwqfp6LX
荒らし?
2chでも多くなってきたよね
302名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 11:06:01 ID:bvh0HA4Q
>>300
アク禁の理由ってどこかで見れる?
303名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 12:12:01 ID:V5vSX/VY
>>300
あそこは管理人が荒らしな事で有名だからな。
どうせコミュファユーザーはまともな指摘をしてるんだが、
DQN管理者が気に入らんからとアク禁したとかだろ?
いつものことじゃん。

>>302
アク禁や削除理由を一切公開せずに
アク禁したり滅茶苦茶な基準で削除したりしているので、理由は見れないと思う。
まあそれが一番の原因でアホ管理者だと嫌われてる訳なんだけどね。
304名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 16:31:34 ID:7fh3+edK
まちBBSなんて誰が見てるんだよ…
305名無しさんに接続中…:2007/06/17(日) 16:48:17 ID:gah5d+J4
え・・・自分の住んでる区だけお気に入りにしてるけど・・・
306名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 04:20:49 ID:RlLiKD3p
俺のLIVE2chだと
あそこはもともと見られない
307名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 05:33:35 ID:liLGMsH+
3月に申し込んで、工事があと2,3ヶ月後電話がやっときた。
で、ルータ(ここでは1万円近いやつ推奨なんだっけ?)は
いつごろのタイミングで買っておけばいいもの?
早め早めがいいのかな。
308名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 05:53:02 ID:JJB4/x9q
>>307
コミュファのサイトに推奨ルーターあるけど、
コレガのとか3K位のあるよ。
ルーター買うのは工事日決まってからで充分。
俺なんか一年以上ルーター無しでいた(^^;)
309名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 06:20:50 ID:liLGMsH+
>>308
これのことだね。ルータ購入はもう少し待ってみる。
http://www.commufa.jp/service/flow/router.html

動作確認済みとのことだけど、この中の
ルータ使ったことある人、または使ってる人いる?
ISDN時代に使ってた馴染みでAtermが気になるけど
速度はどんなもんなんだろう…。
310名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 09:39:51 ID:VkJSfSyw
>>307>>309
「コレガは止めとけ」がルータ関連のスレでの一致した見解らしい。
ネットワーク機器は設定次第で重大なセキュリティホールともなるので、
フィルタリング等の設定作法に慣れた系統の機種が安心だと思うよ。

バッファローのBBR-4MGが投げ売り状態
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/004002000007/order/
http://iosys.co.jp/zaiko_list/item.php?GN=17689

有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて - wiki@nothing
http://wiki.nothing.sh/301.html
有線ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 28
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1180450916/
無線LAN機器のお勧めは? Channel 24
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1180866923/l50
■■このルータだけは買っちゃ駄目だ!■■
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050389700/
●絶対オチない当たり前のルータ●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1035886048/
【踏むな】コレガのルーター友の会Part4【危険】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1160847384/
★罰ファロー・コレガ被害者の会Vol2★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1054731501/
NEC無線BBルータ Aterm WRシリーズ総合 Part.14
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/hard/1170063948/
311名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 14:17:17 ID:PvIBBcXr
それ使ってる。
フィルタONにすると32Mとか…
312名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 14:20:06 ID:bj5nyQOr
コレガには苦い思い出しかない…

安いルーターなんてどれも同じだけどな
313名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 15:38:21 ID:tCeYmaWb
自宅工事の日程が決まったんだけど、
回線が開通するのは自宅工事してから何日後くらい?
314名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 15:52:38 ID:yI0ydRyq
工事終わったらすぐに利用できるはずだけど?
315名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 16:04:49 ID:tCeYmaWb
把握した
ありがとう。
316名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 19:59:26 ID:cHQenyfj
しあさってには工事だ
待ち遠しい
317名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 20:15:58 ID:D/iilPH1
ADSLから乗り換えようと考えているのですが、エコノミー2年縛りで
月大体5000円位になります。
月々の電話基本料金+5000円かかるのでしょうか?
318名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 20:27:41 ID:ZIGzBjcp
>>317
光電話にするならみかかの基本料はいらんよ。
319名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 20:52:13 ID:D/iilPH1
みかかってNTTみたいなもの?
もうNTTは関係無いって事ですか?無知ですいません

ADSL NTT基本料+プロバイダー
光  プロバイダーのみ

であってますかね?
320名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 22:08:19 ID:qw0nazdT
>>319
みかか=NTT(キーボード見てみ)

ADSL→NTTの固定回線(基本料金+通話料)+ADSL使用料+プロバイダ
コミュファ→基本料金+光電話(アダプタ使用料+通話料)+プロバイダ

NTTの固定回線は基本使用料だけでも月に1785円するけど、光電話なら315円。
しかも通話料金も安いんだから、コミュファに加入するなら光電話にも
加入した方がいいと思うけど。まあ、固定電話の安定性と信頼感に固執するなら
ずっとNTTと付き合えばいいんじゃない?
321名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 22:35:59 ID:JJB4/x9q
エコノミーならプロバイダはコミュファで料金込みジャマイカ
322307=309:2007/06/18(月) 23:19:01 ID:mBzDmzvK
>>310
わざわざリンク集めてくれるなんて神だ…!ありがとう!

コレガはLANボード使ってたけど、自分のPCも古かったから
回線の低速度がどこまでコレガのせいだったのか判別不能だった。
バッファローのその箱はジャンクショップでも見かけたような。
けど投売り状態ってことはそういうことなのか…。

価格コムとかも見てたけど、値段と評価との兼ね合いで
コレガは避けてAtermにしておこうかな。
でもAtermも「30Mそこそこ出れば十分」とか言われてたのが
気になるので、そのスレこれから全部見て検討してみます。
323名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 23:30:56 ID:cHQenyfj
工事ってだいたいどれくらいの時間かかります?
324名無しさんに接続中…:2007/06/18(月) 23:36:51 ID:k7hSekiP
>>323
なんだかんだで二時間くらいかかったかな〜
325319:2007/06/19(火) 04:54:14 ID:Q1MZIZ9E
>>320>>321
親切にどうもです。
月NTT1500円位+ヤフー2000円位だったので
光電話の基本料の安さなどを見て乗り換えてもいいかなって思いました
326名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 06:22:52 ID:x7W7GCr/
>>319-320
大まかな計算としてはそれでいいんだけど
料金の細部を考えた場合、NTT東西加入電話の基本料金の内訳は
「回線利用料(メタル線設備等)」と「電話利用料」で構成されているんだよ。
NTT東西は内訳を公開していないので、KDDIメタルプラス電話を参考にすると、
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2006/0619a/besshi.html
回線利用料が1,200円 (税込1,260円)、電話利用料が300円 (税込315円)と、
回線利用料が大半を占めていることがわかる。

光ファイバやCATVやADSL等の回線に、
数百円程度の追加で電話サービスが利用できるのは
それらの料金として「回線利用料」を支払っているため。
コミュファ光電話では「アダプタ利用料」(税込315円)としているけどね。
327326:2007/06/19(火) 06:25:32 ID:x7W7GCr/
訂正
コミュファ光電話では「アダプタ利用料」(税込315円)としているけどね。

コミュファ光電話では「電話利用料」を0円として、「アダプタ利用料」(税込315円)としているけどね。
328名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 13:47:07 ID:Cl7IapND
早い話、
中部地区で最強はコミュファって事だな

プロバイダのアドレスも数百円で維持できるし
329名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 13:48:03 ID:Cl7IapND
×プロバイダのアドレス

〇提携外のプロバイダのアドレス
330名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 14:06:51 ID:sExbiZy2
>>328-329
すぐに「最強」を決めたがるのは典型的な「ねらー」の悪いクセ。
用途や状況、戸建か集合住宅か等によっても適するサービスは違ってくる。

今後はテレビサービス、携帯電話や無線アクセス等も含めた所謂マルチプレイで、
各グループ共に垂直統合モデル(囲い込み)を模索している。
その時に、CTC、中部電力グループがどれだけのサービスを提供できるか、
自社グループで持っていないものを、どのように調達するか。
また、KDDIや他社へ事業統合する可能性も考えられる。
331名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 14:08:33 ID:EMRZaSr/
>>330
ねらーの悪い癖じゃなく、ただの最強厨だろ…
ねらーと最強厨を一緒にしないでくれ
332330:2007/06/19(火) 14:10:41 ID:sExbiZy2
>>331
ごめん、俺の偏見だった、訂正するよ。
333名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 14:11:27 ID:Cl7IapND
>>330
そんなことより自分のID見てみろよ
334330:2007/06/19(火) 14:13:32 ID:sExbiZy2
うはっセクロスw
335名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 14:26:03 ID:EMRZaSr/
しゃぶれよ
336330:2007/06/19(火) 14:33:53 ID:sExbiZy2
>>335
ウホッ

恥かしいからID変えて回線切って吊ってくる
337名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 15:05:09 ID:BbDqVk6h
スレチだったらすいません
セキスイのMJSIIを通して光電話開通してらっしゃる方 or
MJSIIを通して使えるか否かご存知の方いらっしゃいませんか?
338名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 15:46:35 ID:2C3oPUlY
>>337
いままで使っていた電話回線はアナログ?ISDN?
アナログ回線を収容できるなら使える可能性が高いけど、
機器によっては互換性の問題が無いともいえないよ。
339名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 15:55:15 ID:BbDqVk6h
>>338
使っている電話回線はアナログです。以前フレッツを検討した時に
相性が悪いですの一言で片付けられてしまったものですから・・・
導入されてる方がいらっしゃればと思ったのですがコミュファも同じですよね
340338:2007/06/19(火) 15:57:54 ID:2C3oPUlY
>>337
http://sky.zero.ad.jp/beagle/heim/mjs.html
ひかり電話ルータ(NTT東)とY!BBモデムのアナログポートでは使えてるみたい。
341337:2007/06/19(火) 16:06:33 ID:BbDqVk6h
>>340
以前よりそのHPは穴が開くほどながめてました。私はNTTに
軽くあしらわれたんでしょうか^^;覚悟きめてコミュファ導入して
みようかなぁ。338さんありがとでした。
342名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 16:26:28 ID:5oo4mBHe
まーたレッテル貼り厨か
343名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:03:11 ID:m8iKXFl3
2月末申し込み。電柱申請中か.........


工事まだかな〜
344名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:39:45 ID:1yUP52r9
>>343
電柱申請中とかってどこで確認できるの?

ログインして工事現在のコミュファ工事進捗状況
でオレンジになってる所かな?
345名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:43:07 ID:m8iKXFl3
>>344
だと思うよ

まだ2つしかオレンジになっていないorz
346名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:45:47 ID:Dt+LXtOv
進捗状況は忘れられてるのか進まない場合があるよ
347名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:45:56 ID:1yUP52r9
>>345
うはw俺のところはひとつしかなってないw
申し込みで止まってる。orz
予定工事待ちではどのぐらいだったんですか?
348名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 17:54:06 ID:m8iKXFl3
>>347
申し込み時は2ヶ月待ちだった.....

もうすぐ4ヶ月....................
349名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 18:06:26 ID:1yUP52r9
>>348
二ヶ月待ちなはずなのに・・・・
もう四ヶ月経ったんですか・。

はぁ半年ぐらいは軽く待つ気持ちでないと駄目ですな・・・。

ADSLのプロバイダ新しく契約しておこうorz
乗り換え失敗したorz
350名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 21:51:24 ID:EMRZaSr/
俺は電話したら来週繋いでくれるって言ってたわ
電話した方が優先的にやってくれるんじゃないか?
351名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 22:04:16 ID:zqp/3hWQ
>>350
ハイそうです
3ヶ月以上経つと文句言った人から優先ですよ
じゃないといつまで待たされるか・・・・
352名無しさんに接続中…:2007/06/19(火) 22:32:30 ID:2NTvRQTE
本社に直接電話するとさらに効果的
353名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 02:41:20 ID:nB/sA767
催促すると設置の時に業者が微妙なことしてくれるよw
まぁ、分かる人は皆無だと思うがね
354名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 07:08:44 ID:28evAKTE
ここまで自演
355名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 08:08:19 ID:l2xWV8WV
緑区有松
下りは世間並みに速いが、のぼりが10Mbps程度
356名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 11:39:08 ID:JMzi0CdQ
マンションVSDL方式で繋いでもらったら
下りNTTのモアスペシャルの4分の1・・・orz
解約するわ
357名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 11:44:38 ID:5nu2WCJ1
>>356
んなアホな??
VDSLのリンク速度とモアスペのリンク速度は
それぞれいくつだったの?
358名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 12:03:01 ID:JMzi0CdQ
>>356
NTTのモアスペシャル 21Mbps
commfa VSDL 5Mbps
Rwin値262140でこの数値しかでなかった
てっきり工事の人が測定した値の5MはByte/sだと思ったら
Mbpsの値だったからショック
359名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 12:42:47 ID:5nu2WCJ1
>>358
実測値じゃなくてモデム〜集合装置間の「リンクアップ速度」の事だよ。
これはRwinやMTUとは無関係。
距離や損失、ノイズ等の状態で決まってくる。

モアスペシャルはモデムの設定画面から表示できるし、
Bフレッツや光プレミアムでは遠隔操作で調べてもらえるそうだから、
コミュファでもサポートに聞けば調べてくれると思うよ。
360名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 15:57:06 ID:RI8CMMix
>>351
愛知県岡崎市、2ヶ月待ちのはずが1ヶ月で開通

待たされてるやつは結局NTTの妨害にあってるだけ
361名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 16:00:54 ID:RI8CMMix
ちなみに同日に申し込んだ親戚も来週工事予定
1ヶ月と1週間くらいかな。

別の町の友人はNTT柱の申請等で放置中
362名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 17:26:59 ID:0b2p9QTf
まちBBSがアク禁されちょる
363名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 17:51:28 ID:d0CN1fWm
>>362
ちょっと前からですね
364名無しさんに接続中…:2007/06/20(水) 20:57:24 ID:UkO5Fsrh
電話してやったぜ・・5分ぐらい待ってつながったんだぜ
でも長引くんだろうなぁ・・電柱目の前なのにな
365名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 07:36:01 ID:ntDmv+B4
東海BBSはまだアクセス規制ですね
あの管理人もしつこいなあ
366fushiana:2007/06/21(木) 11:56:21 ID:EDvkyYkH
>>365
東海BBSって、以下アドレスのサイトですか?
ttp://tokai.machi.to/toukai/
今、自宅で開通しているコミュファ光回線(戸建・一体型・エコノミー・三重県
鈴鹿市)を利用しているが、BBS見えるし、投稿も可能です。久しくこちらの
BBSを訪ねたので、規制があったのか定かではありませんが。
367r-124-18-102-207.commufa.jp:2007/06/21(木) 11:57:55 ID:EDvkyYkH
IPアドレス表示
368名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 12:22:30 ID:IWZHJSbB
うーん、規制されとるなあ。
中川区スレに書き込めん。まあ、別に困らんが・・・。
369名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 12:26:03 ID:jkmlGrkI
370名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 14:30:59 ID:CoU6QC8y
今エコノミー契約なんだけど
PLC使って複数台同時インターネットやるとなると
スタンダード契約にしなきゃだめかな?
アドレス5個もいらないけど
371名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 14:37:59 ID:r4bn1Wxc
PLC以前にルーターが必要
372名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 14:50:42 ID:CoU6QC8y
>>371
結局ルーター要るんですね
じゃ安い無線ルーター子機セット買って
無線で飛ばせば2台使ってもエコノミー契約でいいんだ

373名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 15:03:28 ID:3zDint/3
>>360
俺は一宮市だが、先週登録内容通知書が届いたと思ったらさっき工事会社から電話かかってきて来週工事が決まった。申し込んでから一ヵ月も経ってない。
開通はお盆ぐらいかな…と思ってただけにビックリした。
374名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 15:23:57 ID:LpGRCvqW
>>372
よくないぞ
物理的なことより、約款に目を通した方がいい
375名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 17:55:24 ID:d3vKlbsj
約款違反はいかん

おれはちゃんと2台のPC一台一台交互に通信させてるぞ
376名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 18:15:17 ID:AQ20OFAo
コミュファだとセキュリティソフトがいらないとか?聞いたんだけどほんとかな?
377名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 18:23:48 ID:M7gJ3SlM
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:中部電力コミュファ ホーム
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:82.57Mbps (10.32MByte/sec) 測定品質:50.0
上り回線
 速度:32.90Mbps (4.113MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*************.commufa.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/21(Thu) 18:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

*直繋ぎだともっと速度がでますが、バッファローの無線ルータで有線接続の速度です。
378名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 18:35:03 ID:jCl5swWq
でもさ、エコノミーで接続するとき5台の接続でもルーターで分岐してるとしたら
ネットに直接繋がってるのはルーター1台だけであってこういう場合はどうなるんだろ?
379名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 18:38:13 ID:Tu5Qn/7u
>>378
契約違反になるんじゃない?
380名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 18:41:52 ID:/OJM/pqc
まあ悪いヒトは内緒でやってるんだろうけどね
381名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 19:02:39 ID:JfP3alxH
>>378
契約者回線配下に接続されている全ての自営端末設備をカウントするから、
契約約款に違反している事になるよ。

http://commufa.jp/sitepolicy/agreement.pdf#page=28
> (6)当社が別に定める台数を超えて光ネットサービスを同時に使用できる自営端末
> 設備を設置しないこと。

http://commufa.jp/sitepolicy/agreement.pdf#page=52
> 1 契約者回線に接続されることとなる自営端末設備(当社が別に定めるもの
> に限ります。)の数は、プラン1のタイプ1に係るものにあっては1まで、
> プラン1のタイプ2に係るものにあっては合わせて最大5まで、プラン1の
> タイプ3に係るものにあっては合わせて最大10まで、プラン2に係るもの
> にあっては合わせて最大5までとしていただきます。

不明な点は コンタクトセンターへ問い合わせましょう。
382名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 19:11:39 ID:LCh5YRMV
まあ、あれだ、車を運転するときは、制限速度を守りましょう。
383名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 19:27:16 ID:nM6xSPKc
既出かもしれんが
みかかは、1Gbpsを32分割
コミュファは、16分割だそうな。
工事屋に付いてる警備員の話。
384名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 19:59:57 ID:duUY/WUi
4月末に申し込んで2ヶ月くらいかかるとネットで表示されたが
今、電話あってさらに2ヶ月伸びるとさ。

こんな待たされるならADSLのプラン変更すればよかった。
385名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 20:12:03 ID:nM6xSPKc
>>384
時代に逆行かよw
386名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 21:00:10 ID:V7H/m5Wh
申し込んで1ヶ月経つんだが、進捗状況を見ても
「回線設計 現場調査 コミュファ〜お客様ご自宅間」
から進まんわけだが…
当分放置PLAYですかね? OTL

繋ぎでADSLでも契約した方が良さそうだ…
387名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 23:26:59 ID:WsG+6Rw/
申し込みの時はワクワクしてたが、もうどうでもいいような気になってきた
待ち時間を苦痛にならない策は無いものか?
388名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 23:35:18 ID:VcoZSIkX
忘れる
389名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 23:51:39 ID:PlG6MfvY
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.324Mbps (415.5kByte/sec) 測定品質:84.3
上り回線
 速度:27.26Mbps (3.408MByte/sec) 測定品質:86.3
測定者ホスト:****************.commufa.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/21(Thu) 23:48

ADSLより下り遅い光・・・詐欺だろ、解約確定
390名無しさんに接続中…:2007/06/21(木) 23:57:21 ID:r4bn1Wxc
>>389
どう見てもMTUとRWINが狂ってるだけだろアホ
391名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 00:03:40 ID:511k+IqC
おれもエコノミー。
インターネットに接続するのは一台で構わんが、
自宅のパソコン同士でファイル交換するのに
二台以上立ち上げてる。
こういう場合は仕方ないよね!ねっ!
392名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 00:07:53 ID:4Jp1c/9U
>>391
ファイル交換はできない(ことになっている)
393名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 00:47:39 ID:7z+FOGgC
宜しければどなたかお知恵を…

現在、壁に穴を空け2階の自室に線を通し、
有線ルーター&LANケーブルで隣り合わせのもうひと部屋にも繋いでいます。
つまり2階の2部屋・計2台のPCでコミュファを利用しているわけですが
更に1階にPCを置くとなると、どういう方法を取って繋いだらよいのでしょうか
距離が遠すぎてケーブル線で繋ぐにはあまりにも…
やはり速度の落ちる無線ルーターで3台を繋ぐしか方法はないのでしょうか。

ちなみに1階でPCを置く場所は光の線を通した2階自室の真下になります。
394名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 00:52:27 ID:raHhJKMA
別に二台同時じゃなきゃいいわけでしょ。パソコン買い替えたら新しいのはダメってなわけないし。
交互につなぎなおせばいいじゃん、一人なら。やっぱめんどいか・・・
エコノミーはホームページの容量がないだけだと認識してる。あと複アドか
395名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 01:45:08 ID:xuIsNIAA
>>385
いや今と同じようなプランで数ヶ月使うとお得なプランがあったから。
396名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 06:31:33 ID:14t/m8uK
>>393
PLC使ってみたら?コンセントあればどこでも設置可能だし。
速度はどんなもんか分からないけど…
でも一応有線接続なんだから、無線より高速&安定のような気がする。
コミュファのオプションサービスでレンタルできるし
http://www.commufa.jp/service/option/rent_plc.html
397名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 08:20:41 ID:4EhIByKa
>>386
お前は俺か?
最初の書類が届いてから「2週間前後で担当よりご連絡を〜」
みたいな事が書かれていたが、すでに1ヶ月。
工事進捗状況は
 回線設計 現場調査 コミュファ〜お客様ご自宅間 
で止まっとるな。

ちょっと高くてもみかかにすればよかったと後悔している@守山区
398名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 08:40:03 ID:JjITKkvb
昨日いきなり繋がらなくなったんですが、そんな人居ますか?
今日の朝もダメでして、、、
工事か通信障害なのかな、と
399名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 09:43:24 ID:+qS6gXqA
>>391>>394
>>381

NHKの受信契約みたいなもんじゃね?
見るか見ないかじゃなくて受信できるかできないかで決まる。
コミュファは実際に同時に使用するかどうかじゃなくて
同時に使用できるかどうかで決まる。
んで、現実的には>>382と。
400名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 10:19:56 ID:LIXQiKpC
NTTの工作員でいっぱいなスレですね
401名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 10:54:39 ID:qaYWljFC
もう一回書いておくか・・・


工事が進まないのは「NTTの電柱使用許可」が許可されないせい
早い人は中電の電柱なはず。家の前(付近)の電柱みてみ?

これはお互い様の様相。中電の電柱にNTT関連が使用許可出すと、やはり遅いらしい。
まぁ商売敵だからなぁ

コミュファが遅いのではなく使用許可が遅いだけ
申し込んだら忘れましょう〜〜〜
*私は2カ所で申し込んだが1つは2ヶ月 1つは4ヶ月かかったw(同時申し込み)
402名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 14:13:17 ID:4sDWvXMN
>>398
増強工事
403名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 14:48:24 ID:cs8XJD5z
やっと開通したけど、回線繋ぐ度に接続ツールで繋げるものなの?
前のケーブルはこんな事無かったから、どうしていいかわからん。
どなたかお答え下さい。
404名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 14:54:19 ID:r+yDEyAm
NTTの光に変えようかと思ったけどサービス提供外だったのでこっちにするかな。
素直にNTTがエリア拡大さえしてくれれば乗り換えずに済んだのに
405名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 15:23:25 ID:52lN7zqr
>>403
ルータ買えばおk
406名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 16:09:44 ID:cs8XJD5z
>>405
ありがとうございます。
ルーターの勉強します。
407名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 16:18:19 ID:zAHEnHdz
安いルーターは糞なのが多いからやめておけ
408名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 16:28:52 ID:cs8XJD5z
いくらくらいのルーターが妥当かと?
スレチかな
409名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 16:30:55 ID:zAHEnHdz
初心者ならBHR-4RVにしとけ
1万あれば手に入る
410名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 16:48:20 ID:cs8XJD5z
ありがとうございます。
商品説明見ても使い方さっぱりだけど、なんとかなるっしょ?
411名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 17:32:33 ID:zVj+eDxX
それは君のやる気しだいだよ
412名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 17:53:34 ID:VY7oOuA6
やる気があれば、努力もできる
努力をすることで目標が見えてくる
見えこれば、やる気も出てくる

前向きに生きるというのは、そういうことです
413398:2007/06/22(金) 21:14:12 ID:JjITKkvb
>>402
やっぱり工事とかですよね?
帰って確かめてみます
それでダメなら文句言います
414名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 21:50:24 ID:4sDWvXMN
>>408
最低1万円
415名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 22:00:39 ID:KPg6quyG
416名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 23:27:48 ID:511k+IqC
>>410
後、運
417名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 23:39:16 ID:vGW4X9sE
2週間以内に連絡を…と言われてるのに1ヶ月も連絡ないよー、とか言ってる人。

約束守ってもらってないのに気が長いねー。
普段の生活でも言いなりなのかい?

さっさと電話する!
対応は丁寧にな。
418名無しさんに接続中…:2007/06/22(金) 23:57:32 ID:wM8ZVY95
>>417
「申し込んだら忘れる」が鉄則だから連絡がないくらい気にならない
419名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 02:17:30 ID:l6hCnb4g
そんな事言ってるから繋がらないんだぜ
420名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 15:31:37 ID:y41fyzeo
アクセスコミュファODNにしてみたら直付けでも15Mぐらいしか出ないよぅ…。
421名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 15:32:42 ID:o7Jvjlb5
>>420
ODNだから
422名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 17:00:51 ID:auOhDHGN
>>421
マジですか。安いなりの理由があるんですね。
コミュファエコノミーにしとくべきだったかなぁ。
423名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 17:02:28 ID:g0X582XT
エコノミーのときの速度がわからないのに15Mしか出ないとか言われても
424名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 20:34:33 ID:eWcvgtDm
とりあえず今日開通
申し込みのとこのメールアドレスは何のための記入かと
最初急に封筒で送られてきたからびびったわ

登録完了ぐらいのメールは即時に発行してもいいんじゃないか?
すっごい不安になったよママン
マンションVSDL方式だから、俺HAEEEEとかはしにくいが、別にそこまで早くても特に利益もないし
ADSLの1.2Mかなんかからはおさらばできたんでよし
425名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 03:23:11 ID:WN6knJ4T
なんだからコミュファこんだけいい品質なのに、レスも少ないし、スレも伸びないな。
あれだけ宣伝してるのに、もしかして苦戦中?
426名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 03:32:34 ID:TDsuCSoH
中部電力の範囲内でさらに範囲内全域で使えるわけでもないからそれはそれでしょうがないんじゃね?
それに3ヶ月やらかかるとか言われてるわけだし
半年後ぐらいには多少多くなってるんじゃないかな
427名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 08:27:16 ID:gsqDDyYD
いつ測っても、概ね

下り85M
上り15M

上りが改善されない

428名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 13:42:14 ID:hBEt/sIW
レスも少ないしスレも伸びないと言うのは
使用者が何の問題も不満もなく書き込むネタがない、
とも考えられるね
429名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 14:23:28 ID:0IwZSsf8
コミュファでローカルIPって固定した方がいいんですか?
430名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 15:06:01 ID:8/to2qxl
>>420
RwinやMTU・OSマシンスペックは?
431名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 17:03:29 ID:9yfuwNCA
>>429
使い方による
432名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 17:10:34 ID:MUx5h+JP
ISP規制情報で問題外にランク落ちしてる件について

愛知県で何かあった?
433名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 17:16:58 ID:GQ2yBoIM
あぁ、もうランクなんて問題外でいいよ
ランクAされて新参増えてもいいことないし
逆にコミュファに無駄に負荷が増えるなんかいやだ

問題外でおk
434名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 17:52:55 ID:6iSGSeCQ
そのまま問題外にしといてくれ。
ダウソ厨なんて迷惑なだけ。
435名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 17:56:12 ID:GQ2yBoIM
てかせっかく問題外になったのに
ランクAに戻されることにすごくむかつくんだけど
俺異常なのかな?
436名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 18:12:51 ID:bu3X6AL1
>>432
「うそはうそであると見抜ける人でないと(ISP規制情報Wikiを使うのは)難しい」って
まろゆきが言ってた

ISP規制情報報告スレ Part62
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1181976702/
437名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 18:25:03 ID:tlNB+t5i
規制云々は他所でやれ
438名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 19:54:05 ID:5XtiaxnG
>>428
それはないだろ。今までそんなプロ場見たこと無い。
NEGiES見てても、commufa.jpなんて数度しかお目にかかったことがない。
元々中部圏にヘビーユーザーが少ないこともあるだろうけど・・
tepcoも少ないな。多いのはやっぱOCNやucom、eonet他DTIとか
439名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 20:47:56 ID:TDsuCSoH
コミュファは
Winnyとかは使わないが仕事の関係でプロジェクトの開発やらするときにP2Pネットワークを使うことがあるから大域制限の確認したら
「こちらで大域の制限をすることはありませんがWinnyなどのソフトで起こった問題は自己責任ということになります」って言われたよ
だからISP規制は無いんじゃないかな

あとコミュファってアクセスコミュファだっけ?
他のプロバイダ?と契約して接続はコミュファみたいなのあるからそっちの方でレスが付いてんじゃねえかな
440名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 20:49:08 ID:GQ2yBoIM
>>439
半年ROMれ
441名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 20:59:33 ID:ZH3E16jT
よく帯域制限してるか問い合わせたってレスがあるけど
どれもしておりませんだよね。
442名無しさんに接続中…:2007/06/24(日) 23:48:58 ID:FLyWwMP0
P2Pよりぴあかす使えるかどうかだな
もう頼んでしまってるし電話ゴルァしてるけどなかなか工事来ないな
443名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 00:16:02 ID:Jk3RQyxV
一体型は規制してないよ
規制する装置をつける予定すらない

最近話題のヘビーユーザーへの追加課金の事もあるし、
最終的にはどこのプロバイダーも帯域制限するんじゃないかな?

いまのとこはホーム・スタンダードで快適
NTTの糞プレミアムよりも安いし最高

「ウチは1Gですがコミュファは100M線なんで遅いですよ!」とか言ってたNTTの兄ちゃん元気かな
444名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 00:17:07 ID:teF7092c
>>442
ぴあかすもP2Pじゃん
445名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 01:11:59 ID:FD4Sp+vs
おまいら光回線にする理由って何よ?
DSLで速度が出ないから仕方が無くという理由ならともかく、
P2Pや鯖建て以外に理由あるのか?

だいたい、P2P以外の事なんてDSLで十分な事ばかりじゃないか。
鯖建てもP2Pと同じくらい帯域に負担かける可能性があるわけだしな。

NTTにしてもコミュファにしても、光回線を提供する業者は、速さを1つの売りにしてるわけだろ?
だが実際は自分だけ速くても、相手鯖が遅ければ意味が無いわけだ。
ならば高速度が期待できる通信といえば、光回線同士の通信って事だろ?

P2Pしかねぇじゃん。
446名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 01:15:27 ID:3nuDJlBM
俺はFPSを楽しみたいからだな
447名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 01:19:07 ID:kOtbaRa7
>>424
アドレス間違えたんじゃないか?
すぐではないけど、ちゃんとメールきたよ
448名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 01:30:06 ID:Jk3RQyxV
>>445
・NTT基地局から3km以上離れていて普通に使う場合でも遅いから
・ネトゲ中に電話落ち(保安機で瞬断)するから
・デジカメ写真をそのままのサイズで送る為に上り速度が欲しいから
・ネットと電話をまとめて安くしたい、むしろNTTの電話なんか使わないからネットだけ欲しいから
・根本的に、NTTの営業体質が大嫌いだから
・ADSLと同じ金額で快適になるから


俺の場合はネトゲ中の電話落ちが頻繁にあってどうしようもなかったから変えた
結局ネトゲのアップデート、デモのダウソなんかはたいして早くなった気はしない
ネットワークモニタで見てるけど鯖によってぜんぜんダウソ時間が違うしな
449名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 01:54:33 ID:86h64j4N
>>445
日本国憲法第25条
すべて国民は、健康で文化的な最低限度の生活を営む権利を有する。

健康で文化的な最低限度の生活を営むために必要なインフラは、
空気、上下水道、電力、通信。
現代日本の有線通信には光ファイバが採用されている。

「光回線にする理由」だの「速さ」だの関係ない。
ただそこにあったから。
意識せず使っていたものが、たまたま光ファイバだった。
DSLなんて前時代的なものは、はなから検討の対象外。
450445:2007/06/25(月) 02:26:02 ID:FD4Sp+vs
>>449はまぁ問題外として、
>>446>>448の意見は納得した。
俺もFPSやるけど、確かに一瞬のタイムラグとかが生死にかかわるからな。

ただ、前にも書いたが光回線業者は速いという事を最前面に押し出してそれを売りにしている。
一方で連続的で巨大な通信を規制しようとする動きがある中、
一時的で済むような通信に、速さを期待しろというのか?

実際、ここまで光回線が広まったのも、
WinnyやShareのおかげであるという可能性も少数では無い訳だろ?

まぁいろいろ書いたが、
規制する理由が分からないという訳ではないんだけどな。
451名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 03:45:04 ID:w+Qx0J3T
>>450
言いたいことは分かるけど、商売だからしょうがないよ
452名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 04:36:10 ID:ZAl74MT4
>>450
ISPのバックボーン帯域ってのはさ、
全会員が常時最大速度で通信できるほど大きくないわけさ。
インターネットそのものにしても、そう。
この限りある帯域を、ごく一部の会員が食い潰して、
その他大勢の会員が快適なサービスを受けられないとしたら、
ISPはどうしたらいいと思う?
当然、帯域の増強をするべきだろうが、それでも追いつかない。
さらなる帯域の増強や維持には膨大なコストがかかる。
サービス料金の値上げか、ごく一部の会員の突出した通信に
制限を加えるか。

ファイル交換を規制したいと思っている団体からの圧力もあるだろうが、
今現在、差し迫っている問題はバックボーン帯域の圧迫という
技術的な問題が主だよ。
453名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 11:16:01 ID:0gVJojR6
>>ID:FD4Sp+vs
一瞬で論破されて、挙句に主張を微妙に変えて・・・
何を言いたいんだかわからん
454名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 11:45:51 ID:f2UvVAuK
>>445
漏れは「安い」でADSLから変えたな。
タイプU(ネット専用回線)とフレッツモア、プロバイダー料より
一体型コミュファと光電話の方が安いという理由。
455名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 13:02:35 ID:twoBdS98
光でも個人間の回線は物凄く細いですけどね〜
456名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 15:19:32 ID:qxx3e8Q8
それこそ相手によるな
457名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 16:46:09 ID:OPETJGK9
著作者本人やそれ系の業者でもないのに、
違法性だけを主張して調子に乗っているバカが気に入らん
458名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 17:16:44 ID:kOtbaRa7
いい加減この話題辞めろよ
459名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 17:54:39 ID:ZbtA6vgD
じゃあ何か語れ
460名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 19:10:26 ID:Tk4BT0T4
登録内容の通知書ってどのぐらいで届くものですか?
ホームページ上からの応募でもうじき一週間ぐらいたつのですが
結構掛かるものなんですかね?
461名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 19:16:38 ID:y9DNwI4p
登録内容の通知は三日ぐらいで届いたよ。価格・コムで申し込んだけど。
支払い方の方法の紙書いて印鑑押して返送した。  それだした次の日登録完了したみたいな電話もらったよ。
462名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 19:45:31 ID:GgD16fme
プロバイダって一体型でも特に問題ない?
選択型のメリットって何?対応とかにすごく違いがあるの?
今はCATVだから良く分からん。
463名無しさんに接続中…:2007/06/25(月) 21:32:58 ID:Tk4BT0T4
>>461
先ほど8時ごろに電話が掛かってきて色々と説明され通知書を送りいたしますと言われたよ・・・
書き込んで30分たらずで電話とはコミュファ側が空気呼んだのかなw
464名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 03:09:56 ID:8jQ9G/z7
電話、書類着いてから工事までが長いんだぜ
465名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 04:14:15 ID:XjlcW/OT
長いなw
申込んでもうじき一ヶ月になろうかというのに現地調査すらされてない事実
466名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 08:34:42 ID:yR8PWIUf
申し込んだことは忘れる
これ鉄則
467名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 09:22:28 ID:opX9cxji
エコノミーISP一体型にしようと思ってるのですが、ルーター無しでもポート開放できますか?
フレッツADSLではADSLモデムからポートを開けていました。
468名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 11:21:33 ID:eSHjUQP5
>>417
放置PLAY中の者ですが、先ほど電話しましたよ。

「連絡が来ない」

「業者が現地調査を行っております」
「お客様の地域ですと2ヶ月ほどで開通となります」

「そんなのはどうでもいい。 2週間前後で連絡くるんじゃねぇのか?」
「遅れているならその旨を伝えて欲しいわけなんだがな。」

「現地調査が終わり次第、業者の方より連絡を…」

「もう少しだけ待つことにする。」 ガチャッ。

コミュファの中の人、ここ見てんだろ?
俺、コミュファの連絡来ねぇから光プレミアムの申し込みしちまったよ。
NTTのコンサルが7月4日に電話くれるらしい。
そのときに工事日が決まるんだとさ。

早く開通する方にするわ。
ネット環境無いと困るしな。
469名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 11:27:44 ID:PVQMvTR4
散々遅いと言われてるのにコミュファなんかに申し込むお前が悪い
470名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 12:27:25 ID:YAeNjKeG
比べてみれば…以前にちっとも対象エリアにならん。
471名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 12:35:42 ID:f7eLaW9Y

見事に電電公社の思惑に引っ掛かったな。
開通が遅いのはNTTが電柱止めてるせい。
文句を言うべきはNTTの方。御門違い。
つか、開通速い程良いならADSLでも使ってろよ…
472名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 12:39:26 ID:OS1306Tx
>>465
現調は本登録後、1ヶ月程度で実施。
申込から本登録まで多少時間はかかりますよ。
2〜7日前後。
申込内容に不備があればさらに遅れる。

>>468
申込の時点でどれくらいかかるか聞いてるだろ?
名古屋以外は2〜3ヶ月が標準、
NTT柱のせいで延びる場合あり。
戸建持家や集合賃貸なんかの物件にもよる。
どこで申込したか知らんが自業自得だボケ。
新築物件や引越しなら入居前に手続きするだろ、常識的に考えて(AA略

NTTの電話引いてるならヤフーのADSLでとりあえず繋げばいいだろ。
14営業日で開通。
加入権無ければ不要タイプで1ヶ月。

NTTの光プは電話番号もってる奴ならコンサル後、1〜3週間、
番号無しはコンサル後約1ヶ月前後。

光収容だとしたら、生まれの不幸を呪うがいい。
473名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 13:15:53 ID:eSHjUQP5
>>472
新築なので引っ越し3ヶ月前に手続き。
NTTの電話無い。
光収容なのかはワカランが、収容局からの距離は5km↑
474名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 15:34:06 ID:s7WiQLVY
>>467
ルータなしなら必要ないだろ
475名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 16:26:41 ID:OS1306Tx
>>473
申込の際に、設置場所住所・連絡先住所は分けたかい?

新築の場合は現調の際に外壁等が無いといけないわけだが、
現場調査に立ち会い希望だしたか?
もしくは現場調査前に打ち合わせするように申込書の備考欄に書いたかい?
476名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 18:27:12 ID:3v3qMEbU
>>467
ルーターがポートを開けてたんじゃない。
ルーターが空いているポートを遮断していたんだ。

設定変更は、その部分を無効化するために必要だったわけ
477名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 19:17:14 ID:DkmnMx2p
>>475
設置場所と連絡先は別にしましたヨ。
そうしないと登録内容通知書を受け取れませんからw

現場調査の際に外壁??
申し込んだ2週間後くらいには外壁は出来ていたハズ。
調査の立ち会い希望なんて出来るんですか。 知りませんでした。
なので、立ち会いは無し。 打ち合わせも。。。
478名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:23:45 ID:f33JVYW+
ああ、そういやこんなん2ヶ月くらいに前に申し込んだな。
よし忘れるか。
479名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:49:57 ID:H33uCBfr
コミュファ申し込もうか考えてるけど、
プロバイダ一体型と選択型ってどっちがいいの?どうちがうの?
480名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:53:30 ID:jOeCYMjs
そろそろテンプレ作ろうぜ
初歩的な質問は検索するとか申し込んだら忘れろとか
481名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:56:26 ID:Bs8ZSiu2
メールアカウントって開通前から使っても怒られないかな?
482名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 20:59:10 ID:H33uCBfr
選択型ってどんなメリットがあるの?
483名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 21:19:25 ID:Q5af694p
>>481
怒られなかったよ
484名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 21:20:33 ID:aoz5IGhi
>>482
・今まで使っていたプロバイダを継続利用できる
・BIGLOBEやSo-netのIDを利用するサービスを利用しやすい
・条件が限られるが、初期設定無料出張有り(So-net経由で新規申込orエイデンで申込に限る、どっちイカとは別物)
・とことん安くしたい(ODN)
485名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 21:48:12 ID:H33uCBfr
今回新規なので継続利用のメリットないんだけど、その場合、一体型でok?
一体型との速度差ってあったりするの?
使用者の感想教えて〜
486名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 21:56:17 ID:PVQMvTR4
速度なんて地域によるし、わかるわけないだろ。
487名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 22:54:35 ID:Bs8ZSiu2
>>483
d
488名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 00:00:49 ID:aLhGaIzl
>>486
そんなエサでは釣られませんよ
489名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 01:02:15 ID:oIMlmKwT
共有型だから地域によるだろ
490名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 03:34:31 ID:tH77F8O+
今5分くらい繋がらなくなった
491名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 03:53:54 ID:d5kdQ8MJ
「回線終端装置をテレビの近くに置くと通信に影響が出るかもしれない」と
中の人に言われたんだけど、実際そういった状況の人いますか?
492名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 10:48:36 ID:0QLiQFGv
>>491
テレビの真下のラックの中に入れてるが問題無し
493名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 17:02:42 ID:rY29IYat
週漫でアク禁。
クラスB範囲でIP変わるから全滅なんだよなコミュファの場合。
つーか、バカやってる奴はマジで氏ねよ。
494名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 18:32:56 ID:3VgCxDVI
2chの規制はネームベースでしょ
495名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 18:59:24 ID:rY29IYat
ホスト名がまんまIPなのも知らんのか?
アホーだと変化するIP範囲がクラスC以下だったから2ch側もそれにあわせて規制してて、
引っかかる可能性が低かったんだよ。
496名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 19:19:59 ID:b1Tkzzsd
>>493
週満って何?
497名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 19:45:09 ID:3VgCxDVI
知ってるよ。YBBも既知。
IPが第一オクテットからガラリと変わるISPなんて沢山ある訳で。
文句を言うべきはコミュファの逆引きホスト名命名規則が正解。
498名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 19:59:08 ID:kypq/YJi
>467
何番のポート開きたいのかキボン
おそらく80番
499名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 21:05:28 ID:31YIUi5W
>>497
ブロードバンドルータ使わないのなら全部空いてるだろ
500開通直前:2007/06/27(水) 22:39:54 ID:gk2RYknB
コミュファ接続範囲に入った事で契約したのですが昨日、商品券4000円分来たのですがいつになったら工事日の説明が来ますか
501名無しさんに接続中…:2007/06/27(水) 23:05:08 ID:J5Sg1PEF
忘れた頃
502498:2007/06/28(木) 01:30:41 ID:FkpQoIhW
80番のポートは閉じられてるはず
503491:2007/06/28(木) 01:46:40 ID:V1DuzbaB
>492
ありがとう。安心してテレビ横に置けます。
504名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 06:02:18 ID:dBul4jNb
OCNのSMTPサーバへ送信ができない
サブミッション設定をしても送信できない
うぅっぅ

>>502
ポート80は今のところ開いてます

505名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 07:15:10 ID:w4ucWQZw
>>504
Outbound Port25 Blockingに対応するには
1.送信メールサーバー名を変更する。
2.メール送信サーバーへのユーザー認証を設定する。
3.送信メールのポートを25から587に変更する。
だけど…たぶんちゃんとやってと思うが?

とりあえずメールの自動送受信をやめて、まず受信を行ってから送信するとうまくいくかも。
もしくは中継用メールサーバーを利用するとか。OCNが中継用のサーバーを用意してるか分からんけど。
506名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 19:51:53 ID:oRbtmALd
なあサチコさんや…メシはまだかのう…
507名無しさんに接続中…:2007/06/28(木) 19:52:48 ID:oRbtmALd
すまない誤爆したようだ
508498:2007/06/28(木) 21:46:03 ID:FkpQoIhW
>504
web鯖がたてられますね…
509名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 00:14:24 ID:8j7W/AGE
4月あたりに申し込んだが、申し込んだの思い出したからちょちょいと電話してみたら8月あたりとか言われた。
とりあえずもう一度忘れろってことですね。
510名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 01:30:50 ID:Hz1tmcqi
>506 名無しさんに接続中… sage New! 2007/06/28(木) 19:51:53 ID:oRbtmALd
>なあサチコさんや…メシはまだかのう…


>507 名無しさんに接続中… sage New! 2007/06/28(木) 19:52:48 ID:oRbtmALd
>すまない誤爆したようだ

深夜に大爆笑しちまったじゃねえか!近所からクレームきたらどーしてくれる!
511名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 10:41:12 ID:fEAnJzmg
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/29 10:40:15
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 16.5Mbps
サーバ2[S] 15.9Mbps
下り受信速度: 16Mbps(16.5Mbps,2.07MByte/s)
上り送信速度: 32Mbps(32.0Mbps,4.0MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

遅すぎだろ…
512名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 13:15:48 ID:LMql8dxC
>>511
ギガアクセスラインを使用してるのにそれはありえないよ
お前の環境がどっかおかしいだけ
513名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 14:36:47 ID:yKs+BpYd
今月申し込んだ俺は10月〜12月ぐらいか…orz
514名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 14:39:33 ID:HY4VG3aG
3ヵ月以上かかる人ってどんな所に住んでるの?
515名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 15:49:24 ID:0sYY7lZ6
>>514
熱田区(4ヶ月と1週間で開通)
516名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 15:54:01 ID:xggqbdFi
都会じゃなく周りに年配しか住んでないような地域だと開通早い?
517名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 16:04:25 ID:3LsmT60u
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/06/29 15:58:18
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/愛知県
サービス/ISP:commufa/-
サーバ1[N] 70.1Mbps
サーバ2[S] 66.8Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.1Mbps,8.77MByte/s)
上り送信速度: 55Mbps(55.4Mbps,6.9MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95%tile)

OS入れなおしたら速度上がったわ
518名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 16:05:35 ID:k5OLaQmx
速すぎだろーwwww
519名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 19:54:44 ID:nWMFZlEZ
普通だろ
520名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 19:55:37 ID:k5OLaQmx
どこかいじらないとダメ?
521名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 20:28:35 ID:4+Yq+Chx
>>520
チンコならいい?
522名無しさんに接続中…:2007/06/29(金) 23:42:01 ID:EttyONgw
>>521
いや、それやりすぎると逆に遅くなる
523名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 01:04:42 ID:xWjbyVVo
>509
>513
>514
>516

少し前で良いから過去レス見ろ

開通時間に関係するのは「電柱所有者への許可申請」だっての
*殆どがNTT許可の遅れだ

ルートが中電なら1ヶ月以内で開通する
NTTばっかりだと4ヶ月以上ざら。当たり前だ商売敵なんだから
524名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 04:44:13 ID:jTzoDZm8
うちは3ヶ月ギリギリで開通
なんとか約束は守られた
開通してしまえば何も文句も出ない
さきは長いがもうしばらく待ちなされ
後悔はしないぞ
525名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 04:48:34 ID:jTzoDZm8
通信速度はhttp://speed.rbbtoday.com/で見たほうがいい
東京のサーバーで見てもいい数字出ないのはあたりまえじゃ
名古屋で確認すると良いぞよ
526名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 06:27:28 ID:od4Jdhwr
だったらこれのほうがいいんじゃないのか?
ttp://speed.commufa.jp/speed/speedtest.html
527名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 06:44:22 ID:5wGjnN4c
>>525のリンク先のやつのほうが
UPが安定して出るな。
Downはどっちも変わらん感じ。
528名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 07:46:59 ID:bFYlL0K7
>commufaの下り平均速度は32Mbps

100Mキッチリ出るんじゃねーのかよ?
ADSLは基地局からの距離都合で減衰するけど
光コミュファは何の都合で速度下がるんだ??
529名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 08:04:56 ID:0yggJT+Q
俺の都合
530名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 08:15:24 ID:Ot6ce4pj
>>525で計れればいいのだが
家から計測すると何故か50%で動かんくなるのだ
何故???
531名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 08:15:48 ID:UQxzVjgG
ベストエフォート方式ってのを知らんのか?
100Mbpsってのは回線毎の理論最大値で、それを複数のユーザーで
シェアするんだから、当然100Mbps以下になるだろ。
ここhttp://www.commufa.jp/faq/4.htmlとか申込書とかにもちゃんと書いてある

不服なら、http://business.ctc.jp/service/internet/netlink_premiumdc.html
とかhttp://business.ctc.jp/service/internet/netlink_premium.htmlを使って
自分専用の回線を確保するのがいいでしょうな。
532名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 08:17:39 ID:Ot6ce4pj
ADSLはNTT基地局
光は各地のサーバー  か??
距離離れれば離れるほど遅くなるよな
533名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 08:39:42 ID:YULoiGPI
>>528
> 100Mキッチリ出るんじゃねーのかよ?
出るわけがない。
パケットの語源である小包を考えてみればわかる。
小包の中に入る品物の大きさは、小包よりも必ず小さくなる。
発泡スチロール等の緩衝材を挟むなら、さらに小さなものしか入らなくなる。
通信もこれと同じ。

> ADSLは基地局からの距離都合で減衰するけど
> 光コミュファは何の都合で速度下がるんだ??
1000BASE-PX20なので、リンク速度は上下共に約1000Mbps固定で変化しない。
http://www.access.fujitsu.com/downloads/review/no21/s1.pdf#page=2
> GE-PON ONU 主要諸元
> インターフェース 1000BASE-PX20
534名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 09:14:39 ID:0L71dCel
CTCの専用線なら、2,650,000円払えば100Mキッチリ出るんだな。

 とはいえ、送り出し側のデータ処理能力と、受け取り側の性能も関わるな。
へっぽこPCと安物LAN環境だと快適とは無縁。
535名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 09:46:07 ID:5wGjnN4c
>>528
俺はコミュファの一体型だが
100Mきっちりは出るわけが無いのは当然だが、
どんな時間帯に計測しても92Mぐらいは確実に出るぞ。
536名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 10:16:03 ID:Jicg0SWo
>>524
3ヶ月でやるなんて誰も約束してねーよ
目安だって言ってるだろ

>>524
ttp://netspeed.studio-radish.com/
↑の方が正確
537名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 10:41:34 ID:Dz0AWyJJ
>>535
RWINいくつ?
ルータ何使ってる?
538名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 10:49:51 ID:xzScaHDM
>>531
1人に100M分確保してるんじゃないのか?
100人同時なら豪快に下がっても文句言うなってことか
539名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 10:58:14 ID:iggv1mKs
>>538
> 1人に100M分確保してるんじゃないのか?
してない。
だから個人で利用できる価格まで下げる事ができた。
540名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 11:14:05 ID:xzScaHDM
>>539
なら、今光入る奴のほとんどは、エロ動画目的のP2P目的だろうから
共用ならどっちみちスピードも出なくなるだろうし、
そのうち規制か別料金追加も入るだろうな
近いうちどうなるかも判らんのに、2年縛りとか有り得ないから、入るの辞めとくわ
ADSLで12Mで9M近く下りはでるし、暫くこのままで様子見するわ
541名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 12:21:00 ID:sUt+f/rn
マンションのタイプVですが、こんな感じです。はっきり言って、今まで引いていた光プレミアムのファミリータイプより早いです。
上りが遅いのはYAMAHAのルーターの性だと思います。工事に来た人のパソコンでの測定では、上下とも90Mを超えていました。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:87.89Mbps (10.99MByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線
 速度:29.41Mbps (3.676MByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:r-124-18-139-146.commufa.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/6/27(Wed) 15:05
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:94.12Mbps (11.76MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:36.94Mbps (4.618MByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:r-124-18-139-146.commufa.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2007/6/27(Wed) 15:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
542名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 12:33:28 ID:Xe7HwPiv
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年6月30日土曜日 12時32分46秒
下り(ISP→PC): 23.96Mbps
上り(PC→ISP): 21.53Mbps
543名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 14:23:39 ID:G+6RTWS1
NTTの光プレも1000M32分岐だしな
100M占有したいならBフレベーシック入れと
544名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 14:53:03 ID:8EURGMY8
100M占有したいなら、インターネットなど利用するな。
2拠点間で専用線でも引っ張ってろ。
545名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 16:04:18 ID:xrjdMphg
>>543
Bフレも共有型じゃなかったか?
546名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 16:33:32 ID:G+6RTWS1
>>545
物理的には共用だが、
1000Mbps / 分岐数の商が100Mbps以上になる様にしてあるので
理論的には占有と言っていいだろう
547名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 16:50:59 ID:dgxwHauG
548名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 16:53:02 ID:s8iVSBCd
コミュファ登録してからNTT西日本からすごい勧誘くるんだけど・・・電柱使用許可申請して、開通待ちの間のタイミングよすぎなくらいに・・・
ビラが週に三回くらい入ってきた、郵便じゃなくて手入れで。みかかの担当がわざわざ訪問とかで説明しにくる旨の。
開通待ちの人を横取りしようとしてるみたいでなんか卑怯くさい。はやく使用許可だしてくれ!
549名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 17:27:43 ID:L1o5+32t
うちの地域はNTTの光が来ていないから
コミュファに変えざるを得ないって状況なのに…
ADSLなんて使ってられるか
550名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 18:37:17 ID:9g5WUujI
そういや、計測サイトの平均って、低すぎると思うんだが。

速度低い人しか、申告しないからなんだろうなぁ・・・
551名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 19:33:40 ID:RQDKjrKj
>>540
>なら、今光入る奴のほとんどは、エロ動画目的のP2P目的だろうから

ほほぅ
その結論の根拠を述べよ

>ADSLで12Mで9M近く下りはでるし、暫くこのままで様子見するわ

トラフィックを考えると、Commufaユーザとしてはその方が助かります
つーか、永久に加入しないでくださいね♪
552名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 19:52:27 ID:Dz0AWyJJ
>>551
( ´,_ゝ`)プッ
553名無しさんに接続中…:2007/06/30(土) 22:54:06 ID:0L71dCel
 CTCの専用線なら、2,650,000円払えば100Mキッチリ出る。

 コミュファの60Mbps〜90Mbpsで5500円程度って内容はコストパフォーマンス
最強だと思う。マジで。他PCと共用して、元回線も混雑しまくって下がりきっった
時の速度が16Mだもの。

 電話局から遠くて、YBBで初期開通から今年の6月までずっと
1〜2Mbpsしかなかった上に5000円だからなぁ。

 混めば「ISDNですか?」状態。
554名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 02:38:08 ID:pbCXxtc1
>>537
RBBの名古屋だけだけどね。
時には平気でPPPoEの限界値以上を表示する場合もあるので
表示される値の信憑性ってどうなんだろうと前から思ってるけど。

RWIN 260176
NTT-ME MN9300

でもまあ最近は速度なんてどうでも良くなってきた。
もっと安ければマジDSLで十分かもしれん…
555537:2007/07/01(日) 11:10:22 ID:Po1/OPip
>>554
情報サンクス

直結で最高88Mぐらい、バッファローのWZR-HP-54G(最大スループット98.7M)のルータ使用で
最高82.57M、普段平均65M〜70Mぐらい。RWIN・・・262140

常時90Mぐらい出てほしいです。
別にどうって事はないのですが、数字的な自己満で。
556名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 14:28:54 ID:g5tqXelz
>>445
遅レスだが、おまい光のパワーを体感したこと無いのか?
特に中部圏内で今のところコミュファは最強だぞ。
何百MBのファイルだろうが、ものの数分で落ちてくる。
GBのファイルでも、全然ストレスを感じない。
欲を言えば、時期ギガビットを経験したいが、今の最速PCの環境でも
ギリギリだろう。
だから、今のところ上下実測10MB/s一杯まで出るコミュファで満足している。
これが今更DSLなんかに戻ったら、ストレス一杯だよ。
NTTの光でも、俺の住んでる場所じゃ3MB/sくらいしか出なかったし・・

P2P以外でも、全然使い道はある。第一レスポンスが違うから、
従来のように「回線のせい」を考えなくて済むだけでも、雲泥の差だよ。
例えそれがYoutubeくらいの物でも、全く別物の閲覧感が出る。
557名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 14:40:52 ID:g5tqXelz
>>462>>479>>482
一体型プランのがいいよ。
前に使ってたプロバ絡みとか、料金とかサービス内容に違いがあって、
プロバ選択型もあるんだろうな。
それに掲示板とかで規制されても、プロバ変えられる自由度もあるしな。

>>485
抱えてる人数の部分もあるし、規制もそれぞれあるから、接続先の
ISPでそれぞれ微妙な違いはあるかもね。
一体型から始めれば、全く問題ないよ。後から変更可なんだし

100Mキッチリ出ないとか逝ってる奴いるけど、それは1回線との
通信時であって、複数回線と同時に接続するようなケースだと、
帯域全部使って通信できるよ。
例えばでかいファイル落としながら同時に動画サービス使うような
ケースとか・・
相手の状況にも寄るけど、NEGiESで見てみなよ。10MB/s出るよ。
558名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 14:47:11 ID:7dHigFm1
>>556
> 欲を言えば、時期ギガビットを経験したいが、今の最速PCの環境でも
> ギリギリだろう。
おまいこそGbEのパワーを体感したこと無いのか?

とツッコミュファ
559名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 14:51:28 ID:f/J2+kec
>>557
初めにアクセスで契約して、スピードでないから一体型に変えるとなると
手続きや割引などはどうなるんだろう。
560名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 14:57:03 ID:Gb3t6MpP
一体型の実体はIIJだから選択型でIIJにすれば良いよ。
561名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 14:57:59 ID:vO/+X8ob
>>556
ちょっと上にもFTTH=P2P厨みたいな単一思考のバカが居るけど
Webだけみても、動画やSWFを多用したコンテンツが増えてる以上
今後は太い帯域が必須でしょうね。

コンテンツが速い回線を要求し、速い回線が配備されるから
一昔前なら超重いページも作成されるのが現実なんだよね。
そもそも卵かニワトリか・・・みたいな話なんだけどw

回線に、オーバークオリティなんて言葉は無用ってことで。
562名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 16:33:16 ID:1UhbTy2P
>>560
そうなの?
563age:2007/07/01(日) 16:34:06 ID:MtprzNkh
つーか、OS側のネットワーク設定を最適化していないのに速度が出ないと ワーワー騒ぐ連中が多杉なきがする
今日 ツレの家がコミュファ開通したんだが 驚速なんたらって糞ソフトで 設定gdgdにされて ADSL以下の速度しか出ないようになってた...
564名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:30:23 ID:iYnhX3Ad
下り25Mしか出ないと思ってたけど、直接つないだら93M出た。
ルーターはWHR-G54S
565名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:33:35 ID:9kDO27sq
>>564
無線で繋いでましたってオチ?
566名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:36:47 ID:iYnhX3Ad
>>565
それは違う
有線100Mでつないでた。
アタックブロックとかを無効にすると50Mぐらい出たけ
昔のIOの安物ルーターでも70Mぐらいは出てたんだけど
567名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:39:27 ID:dLiiGZmZ
ウチもルーター通すと20MBちょい。
ただ外しても60MBくらいにしかならんけども。
568名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:39:41 ID:9kDO27sq
>>566
それは失礼w
ルーター買い替え時の参考にさせていただきます。
569名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:40:51 ID:Acrrj2bJ
ギガビットルータ買う余地があっていいじゃないか
570名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 17:59:02 ID:Pkbagx/a
>>564
メーカーがPPPoE で約55Mbpsって言ってんだからそんなもんじゃねぇの?
571名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 18:04:09 ID:dLiiGZmZ
一応光対応のルーターなのに
下り: 20.87 Mbps / 上り: 18.26 Mbps
って明らかに変だよな…

MTUとかRwin弄っても変わらんし、かといってルーター外すのはためらわれる
572名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 18:06:56 ID:DX6eupw5
まあ、安いルーターならそんなもんじゃないの
それに、それだけでてれば十分だし
573555:2007/07/01(日) 18:26:03 ID:Po1/OPip
>>566
ルータも何か設定いるのかな?
574名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 18:39:40 ID:wl7l7Pig
>>571
お前のPCが糞なだけだろ
575名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 19:33:47 ID:R7RuOILH
http://www.nicovideo.jp/watch/sm537376
PV見たらマジで打ちたくなってきたわ
576名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 19:35:04 ID:R7RuOILH
誤爆ったわ
577名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 19:51:23 ID:dLiiGZmZ
>>574
ルータ外したら速度変わるんだからPC関係ないだろ
アホか
578名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 21:04:24 ID:l6vuPlL6
去年の11月に申し込んでからずっと音沙汰ないんだがこれってよくあるの?
3月の頭に問い合わせたら遅くても3月〜4月で出来るとか言ってたんだけど。

今は、CATVなんだけど、特に不満もないし、待ちくたびれたから解約したいんだけど
問い合わせれば すぐ対応してもらえるんですかね?
579名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 22:49:06 ID:3KlmIdVd
なんでここで訊くの?
580名無しさんに接続中…:2007/07/01(日) 23:24:46 ID:MZ94WniJ
使用許可じゃなくて、電柱の使用そのものに問題あるのかもな(強度等)
ここに書き込む前に聞いたら済む話だと思うぞ
581578:2007/07/02(月) 00:28:41 ID:DZd3Fard
>>579
単純によくあることなのかなと思って
>>580
それならそれで連絡してこいよとか思うんだよね。まぁそもそも個別の事情
なんかきちんと把握してないんだろうから愚痴るだけ無駄なのは分かるけどさ。
でも、元々、PC全く触らない父が仲介業者の営業マンのセールストークに
のせられて勝手に契約したもんだから、こっちから連絡するのがめんどうくさい
というか…ってまぁんなこと言ってても仕方ないな。近いうちに連絡して解約の
方向で話つけようと思います。
582445:2007/07/02(月) 00:59:35 ID:L0I0wjci
>>556
ちゃうちゃう。そういうことを言っているのではなくて、
おれはコミュファだよ。
光を引いた意図は、はっきり言ってP2Pだ。
でも、値段的に安くなるからとか、DSLが通信断になるからなどという理由で
光に変えたという意見も聞けたので、ある程度納得したところ。

>>561
本当に光回線じゃないと快適さを味わえないくらい超高ビットレートのストリーミング動画や、
そこまで巨大なデーター量のwebサイトやフラッシュコンテンツがゴロゴロあるなら教えてほしいわ。
回線が早ければ早いほどなんでもかんでも常に最大帯域でダウンロードされてくるとか勘違いしてるバカだろw
583名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 01:05:14 ID:fD0Rhya9
>>582
> 超高ビットレートのストリーミング動画
http://www.digital-studio.co.jp/enncode_DEMO002.htm
584名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 01:14:51 ID:L0I0wjci
>>583
たったの14Mbpsかよw
しかも鯖自体が最大でも10Mbps程度でしか転送できてないじゃんw
585名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 13:32:53 ID:nupsslJR
>>559
プラン変更工事費に3150円
得々とかは最初のサービス開始日から継続されます
586名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 14:01:38 ID:IwZynjsD
久しぶりに進捗状況を確認したら
「光ファイバー架線工事 コミュファ〜お客様自宅間」になってた。
開通までまだ掛かるのだろうか…?

工事終わった方、進捗状況がここまで進んでから開通までどれくらいでした?
587名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 16:01:37 ID:bXZO6p/D
うちは4末に申し込んで6末に開通した。市内戸建の3F。
お試し10日間で7月からの無料開始になって良かった。

作業はかなり速くて、1時間ちょいで終わった。

Bフレの解約ってONU撤去だけで引き込み線は残置って
できるんだな。まぁ残して将来出戻ったとしても
工事費用は満額取られるらしいけど。
588名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 19:20:28 ID:SWzEXaNb
今コミュファホームスタンダートの契約をしてます。
モデムに直付けだと下り80MB上り60MB位です。
バッファローのBBルータ「WHR-G54S」とフリーソフトのNetTuneを使って、
有線で2台のパソコンを繋げると下り40MB上り30MB位になります。
最近発売されたギガ対応のBBルータを使った場合、
モデム直付けと同じような速度は出るのでしょうか?
589名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 19:40:15 ID:xE6e9hGO
NetScreen-5400でも買っとけ
590名無し:2007/07/02(月) 20:20:18 ID:ay6IRIpN
ocnの名残の終端装置 があるけど工事に
差し支えないよね
591名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 20:31:28 ID:KiMTM8Uv
今日おせえww
592名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 20:38:43 ID:8srw9mFx
>590
解約したら外してく筈ですが…
593名無しさんに接続中…:2007/07/02(月) 20:42:25 ID:MxuyVm6b
俺は速度でまくりんぐだぜ★
594名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 10:14:44 ID:g63YQJ1c
今まで上りが20Mbps超えることが珍しいくらいだったのに、今日計ってみたら何故か40Mbpsも出た。
595名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 11:29:24 ID:zQsursyi
>>594
1日に何回も計ればもっとでる
596名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 12:04:49 ID:aKRoCkaP
>>582
ちょいそれ勘違いして内科医?
帯域ってのは、速度のことじゃなくて「ゆとり」のことだよ。
ゆとりがあればレスポンスも速くなるし、P2P以外にだって絶対有効なんだよ。
例えば、一度に多くのページを開く時、少ない回線量の動画を開く時にでも
即答性が良くなる。

Youtube等の上限400Kbps台に抑えられてる様なサイト閲覧するケースでも
一度に多くの動画を見ることが出来るし、ネットゲームをやる場合でもPingが
より少なくなる。
それに自分の場所では、基地局から4km台だから、損失の無い光は必須。
597名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 16:58:29 ID:o2mbEhpD
コミュファ最高!!

SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年7月03日火曜日 16時54分58秒
下り(ISP→PC): 89.21Mbps
上り(PC→ISP): 96Mbps

開通までは超遅いが、開通後は超速いので許す。  

@四日市
598名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:01:17 ID:ClRa3rW6
ねぇ、なんでISPランク戻すの??
馬鹿じゃないの?
599名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:08:45 ID:YOHHrAC8
>>597
俺のところも、そこで計測すると、80Mbbsぐらい出るんだけど、他のところだと、
50とか、30とかになる。
逆に数値が高すぎると、ほんとかねーって思ってしまう。
600名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:09:54 ID:4kPhVPNL
俺も四日市なんだがルータが糞すぎ両方25Mくらいしか出ないわ
601名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:29:53 ID:EQZpgrAp
ヤフーADSLからコミュファに乗り換えようかと
コミュファのサイトをのぞいているんですが
プロバイダ選択型と一体型で
メリット、デメリットってあるんでしょうか?
選択型だと、ODNが一番安いみたいだけど
信頼度とかちがいあるんでしょうか?
602名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:30:50 ID:ipgV6vFz
タスクマネージャの更新頻度を高くすれば実際の数字が出るような
TCPモニとかでもいいけど
603名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:40:55 ID:o2mbEhpD
>>598

ISPランクって何ですか?
戻すって??
604名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 17:45:22 ID:g63YQJ1c
今また計ったらやっぱり上りが20Mbpsも出なくなってるな。
今まで何度計ってもこんなものだったからこれが普通だと思ってたけど、時間帯によってはもっと出てることもあったのか。
605名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 18:56:12 ID:pajXuMzM
家族の誰かがP2Pしてるとか?
606名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 20:18:38 ID:JQvqfz2W
週刊少年漫画板でアクセス規制かかってるな。
犯人誰だ?
607名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 20:22:26 ID:PtsHnds/
規制確認
608名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 21:04:19 ID:EeMsAjqI
もっとやすくしてお
609名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 21:25:27 ID:zQsursyi
>>601
今までヤフーなら一体型でいい
安定してるよ
610名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 21:36:58 ID:9i3duBF7
>>601
ODNは安いけど速度遅め&規制有りだから、一体型が無難
問合せ先もコミュファ1箇所にまとまるし。
Moraとかで音楽買ったりするならSo-net。
BOGLOBEはセキュリティが1個付いてくるが、2個以上は追加料金、
PCを2台以上使用するならSo-netか一体型にしてウイルスバスター2007を購入した方が安い。
611名無しさんに接続中…:2007/07/03(火) 21:39:02 ID:ClRa3rW6
いい釣り(´・ω・) スネ
612名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 10:07:44 ID:70mq6Laq
>>609 >>610さん
ありがとう
一体型で検討してみます
613名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 15:52:14 ID:4TaplAd5
やっと工事日の知らせキタ・゚*:.。:*・゜(゚∀゚)゚・*:.。.:*・゜゚
4ヶ月、長かったのか…半年は覚悟してたから普通な気がw
でもよくここで話題にでる「進行状況」てのは最後まで謎だった。
うちは工事の知らせで申し込み後初めて書類がきたけど、
普通はその前に電話以外に何か届くものなの?
614名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 16:43:50 ID:+xnl6fTR
>>613
大きい封筒でコミュファのユーザIDと
パスが書かれてるの届かなかったか。
それでウェブから進行状況を見る事が出来るのさ
615名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 17:08:23 ID:zizZvEy6
もうすぐ一体型開通一周年。
待ってる間は非常に長かったが、(中川区高畑 5ヶ月)開通すると何ら不満のない素晴らしい回線業者である。
と、俺は思ってる。
616名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 17:57:51 ID:DECq9L00
>>613
普通は申し込みから1週間ぐらいで電話が来て、
614が言ってる書類が半月〜1ヶ月ぐらいで届く。
その後は615の様に5ヶ月とかかかる人も居るが。
617名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 19:58:11 ID:Zt3JLU/v
さっき来週工事できるって連絡が来た。今使ってるケーブルテレビを引き込む際に壁に穴を空けたからその穴を再利用したく、
ケーブルの解約後がいいって言ったらそのままでも入るとか言ってきた。同軸ケーブルぎりぎりのスペースしかないのに。
無理だったら抜けばいい、やったことあるからみたいなことを言うんだけどそんなことして大丈夫なんだろうか。
早くしようとしてくれる気持ちはありがたいけど。
618名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 20:19:04 ID:i2LZl0g9
>>617
光ケーブルなんて、6x2oしかないんだぞ。
支線が1本と光ファイバーが2本セットになってる。
工事業者は、なんとしても配管通すから安心しる。
以上、工事屋さんについてるガードマンの戯言。
619613:2007/07/04(水) 21:19:48 ID:xlSvupb+
>>614 >>616
やっぱりそういうのが届くのか…正直電話以外何もこなかった。
マンションタイプだったから、まだ契約叶うかわからないうちはこないもんかと
勝手に思ってたけど不安になってきた。そのIDとやらは開通後にも使うモノ?
工事の知らせにもIDの類はなかったし、郵便事故だったら困るな…。
620名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 21:25:17 ID:i2LZl0g9
>>619
ID、PW無しで繋がるキャリア、プロバがあったら教えてくれw
621名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 21:27:02 ID:sK4s5KWC
IDないと、開通してないも同然、と大げさ気味に言ってみる。

 でも、サポに身分と所在地明かしてTELすればなんとかなるかもね。
「届いてないよ〜♪」って。
622名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 21:48:35 ID:HsmjrjWq
6月10日に申し込んで 7月4日に開通
思っていたより早かった。
623名無しさんに接続中…:2007/07/04(水) 22:57:59 ID:N5OD252Y
4月30日に申し込んで7月4日現在、電柱の使用申請がまだ
思っていたより遅かった。
624619:2007/07/04(水) 23:01:44 ID:M13XNfr5
>>620
そりゃそうだがw仮IDとパスなのかなと思ってさ。

>>621
うーん…早速明日にでも聞いてみる。ありえない状況だったとはorz

登録前にした資料請求で届いた申し込みセット以外きてねえ…
625名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 17:34:57 ID:43QGUoF+
俺は三重のコミュファなんだけどIPひろばで調査すると愛知県になるんだよね
これって俺だけ?
626名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 17:57:43 ID:31FYDOPh
>>625
自分のリモホ見て、三重のコミュファか判別出来るか?
627名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 18:22:36 ID:43QGUoF+
>>626
三重に住んでるコミュファユーザーです
628名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 18:54:40 ID:iHMPM5hU
IP→地域特定は全てがリモホを
利用してる訳じゃないけどね…
629名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 23:03:13 ID:0LpYMeiP
>618

支線が一本・ネットに一本…残りの1本の光ケーブルは何に使うのですか?
630名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 23:27:31 ID:9mjTqd/X
>>629
将来のお楽しみ
631名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 14:36:36 ID:RLKsawcX
           ____        ) 『 光の速さでケツからうんこ出したらどうなるの?』っと、
        /⌒  ⌒\      ) 
      /( ●)  (●) \    )/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y丶
     / ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
    |      |r┬-|     |
     \       `ー'´     /
     ノ            \
   /´               ヽ                 カ
  |    l   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l   カ    タ
  ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.     タ
   ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
      ┌┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐┌┬┬┬┐
   ,. - ''"| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ρ ̄`l
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ノ ̄ ̄


        ____
    /::::::─三三─\            リアルな話すると多分お前の住んでる街が消し飛ぶ 
  /:::::::: ( ○)三(○)\          光速でウンコほどの質量(約200?300グラム)
  |::::::::::::::::::::(__人__)::::  |  _____ の物体が動いたら想像を絶する衝撃波が発生する
   \:::::::::   |r┬-|  ,/ .| |        ましてそれが地表と激突したら地球がヤバイ
   ノ::::::::   `ー'´  \ | |        お前のウンコで地球がヤバイ
632名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 15:55:11 ID:M+jySd8x
>>629
1本でどうするの。
おまいは、ULかDLしかせんのか?
各1本だ。
633名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 15:55:46 ID:wjkzRCik
634名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 16:04:56 ID:YO72LC9S
>>632
釣れますか?
635名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 17:42:32 ID:M+jySd8x
>>634
入れ食いw
636名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 18:13:53 ID:J8bWKQZX
なんでcommuf@のISPランクが急にDになったん?
HP見たけどソースとかなかったんだけど
commuf@の奴らには通知あったの?
637名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 20:31:48 ID:iqvRY71i
>>636
ただの釣り
638名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 21:27:07 ID:1gTJeESO
>>636
加入者数が増えれば、今後規制される可能性も高くなるだろ
中部地区で規制無しの唯一の回線業者&プロバイダーなんだから

だからあえて嘘ついてランク下げてるのさ
639名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 21:30:08 ID:wjkzRCik
いい加減その話題やめろよクズ
640名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 00:51:59 ID:POV/ciYu
>>638
釣れますか?
641名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 11:33:13 ID:+kNJ+GUJ
うーん、コミュファ光の「アクセスコミュファ・マンションV」ってやつは、
マンション外まで100Mbpsだが、マンション内では50Mbpsを契約者で共有って書いてあるんだけど・・・
これってやっぱりだいぶ遅くなるのかなァ。

この辺の事情知ってる方いません?
642名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 12:47:17 ID:LaVQLZ65
643名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 13:00:25 ID:ladGWQuA
まぁISPのランクとか規制を気にしてあそこ見るやつは
大体P2Pとか使って大域圧迫するようなヤツが多いだろうから
わざとランク下にしてるほうがいいんじゃね?
644名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 13:09:41 ID:n0EJRqdt
645641:2007/07/07(土) 15:16:27 ID:Lpoa5cbs
>>642
レスありがと。
でも、そのページは一応目を通してあったんですよ。

その、問題はさ、100Mpbsと50Mpbsとは、実感としてだいぶ速度差が
あるのかなーとか、
50Mを契約者で「共有」ってことは、さらにまた速度が落ちるのかなー
とかいうことなんです。

どうなんですかね。この辺。
646名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 15:46:03 ID:Cfz6a2eC
>641
ADSLより安いんだから、そんなもんしょ
何期待してるのかわからないけど
うちの説明会で同様の質問した輩がいた、、、たいがいムチャな話しだった
ベストエフォートでも落ち方が激しくないかとモロみかかで散々クレーム垂れたネトオタだった
妻とまたやってるよ・・・とヒソヒソ
30Mも出れば上等だと思うのだけど、何をやらかしたいのか知らないけれど
80Mのスピードが欲しいと無理難題、担当者が説明してもまた食いつく
こちらも聞きたい事がそいつのせいでぶち壊し、
それ以後うちの娘にあそこのおとうさんに近寄ったらダメだよと教えました
うちもそうだけど、「スピードほしけりゃ家建てれば」
やすいもんでしょ3000万ぐらい誰でも融資してくれるよ
647641:2007/07/07(土) 16:14:13 ID:Lpoa5cbs
>>646
そりゃあどうもありがとう。

でもさ、同じマンションのキモヲタが癪なのは分かるし、同情もするが、
勝手にこっちにキレられても困りますよ。文章も分かりづらい。

別にこっちは遅いからどうだとかああだとか言ってるわけじゃないんですから、
ただ、実感としてスピードに差があるのかとか、それはどんな程度なのか聞きたいだけですよ。

こっちもね、説明聞いたときにはさ、セールスマンのおにーさんさ、
マンション内では50Mpbsに減るとか一言も言わなかったんだよな。
100Mbpsはいいですよー。ってそればっか。あとで気づいたってわけ。
648名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 16:44:23 ID:8nOjISYR
そもそも月5000円で100Mbpsを占有しようなんて考えが甘い
月何百万も払って専用線引いてから文句言いやがれ
649名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 17:44:31 ID:0nfs5R0c
>>648
まさに正論w
だから、ベストエフォートだっちゅうの。
650大府市民:2007/07/07(土) 18:44:07 ID:fHCkPcuf
開通までの折れ目も
5月27日に申し込み。(開通まで2〜3ヶ月かかります)
6月4日にキャンペーン案内到着。
6月5日に登録しました電話
その翌日に登録通知到着
6月12日に工事視察&通知がポストに(約1ヶ月で工事できます)
7月7日に工事担当者から最短では7月16日にお伺いできます。

祝日だけど無料でやってくれるみたいデス。
キャンペーン中の地域で申し込んだからかたまたま早かったからかはわかんないけど
結局約1ヶ月半といったところで開通予定になりますた。
651641:2007/07/07(土) 20:58:08 ID:R7TFdSqQ
>>648>>649
だからさ、ベストエフォートだとかは分かってるんだが。
程度がどのくらいかと聞いているだけなのに、
どうしてそんなキレるのかね
652名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 21:10:50 ID:qd1PE+8R
>>651
まあまあw
実際、ページ開く時の差は無いと思う。ファイルのアップロード・ダウンロードでは速度なりの差はあるだろうけど




俺は昨日事前調査が来たばかりだからまだコミュファユーザーじゃないけどw
653名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 21:21:04 ID:hndGEFBH
>>641
どこに書いてあるの?
アクセスラインは1Gbpsだぜ?
654名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 21:45:28 ID:WWKnLTvh
100Mと50Mの差といっても実際には外まで100Mということだったら
60〜80Mと50Mの差ということになるよ。
接続先にもよるしマンション内でどれだけの人数がどういうことにつかうかにもよるから
程度でどれくらいかといわれてもなかなか比較しづらいけど
上限いっぱいまで速度が出る接続先で回線を独り占めできるという条件で言えば
そのまんま速度差になるけど>>652のいうように普通のページを見たり
youtubeとかの十数M程度の動画だったらほとんど気にしなくてもいいくらいの差。
655名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 23:45:27 ID:8nOjISYR
あ…俺のレスは >>646 のネトオタ向けね。
勘違いしないでちょ。
656名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 03:32:16 ID:K2glTcjq
>>655
アンカー貼らないで勘違いしないでくれっていわれても
流れ的に無理じゃまいかん?

そもそも>>646が以前の話題をファビョったまま
混同してレスしたのが悪いんだけどなw
657age:2007/07/08(日) 10:51:44 ID:SFsgKjdf
ベストエフォートなんだから 程度も糞も関係ない
そのときの網の状態で大きく左右されるから

足回りは1Gを16(最大32)分岐とか言う目安はわかっても 上位の機器へ抜けてく部分なんかは もっと束ねられているだろうし

地域ごとに無作為に抽出した時間ごとの平均スループットを公開した日には
"教えられた値より遅い"とファビヨる朝鮮人やネトオタが沸いて鬱陶しいだろうし...
658名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 11:35:48 ID:yOYvKdzw
送受信してる時間より、
見てるだけの時間の方が
圧倒的に長い
659名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 11:42:56 ID:UGK+ZvDK
こいつ旧マシーンで凄いよw


中部テレコミュニケーション(コミュファ)(愛知県名古屋市天白区・nnn24)
その他 Bフレッツ以外のFTTH
星の数:★★★
コメント:.
【OS】
WindowsXP Pro SP2
【Chipset】
865PE
【CPU】
Intel Prescott Pentium4 3.0GHz
【memory】
DDR400 1536MB
【LAN】
Marvell Yukon GigaBit
【ルータ】 
NEC WR8200N
【LANケーブル】 
終端末→ルータ CAT6e単線1M
ルータ→PC CAT7単線20M
【セキュリティーソフト】
ウイルスバスター2007

nagoya.speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2007/7/06(Fri) 04:42:56
下り速度: 94.33Mbps
上り速度: 94.02Mbps(2007年7月6日)
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/270.html
660名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 11:44:01 ID:t4VGm9p4
で?
661名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 11:59:43 ID:N/TEZg8c
Radish Network Speed Testingが一番正確
>>659のようなサイトは速度を表示できるツールでも使って測定すればわかる。
662646:2007/07/08(日) 15:14:13 ID:BlCZt0uO
>641
紛らわしくて気分を害して申し訳ない
簡潔にかきます。
ネットとメールと動画なら15Mも出ていれば十分ですね、ADSLから乗換えで十分満足していますよ。
(利用内容と個人の早い遅いのものさしの感覚は除く)
100Mと50M体感的に変わりません!と断言する!
15M以上のスピード出ていれば苦になりませんね。
(住んでいるマンションでADSLで2Mぐらいでした)
663名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 15:25:15 ID:g0u2t1ob
お前らホームラン級の馬鹿だなwwwwwwwwwwwwww
664名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 17:02:37 ID:jfZRvkuT
上がりがとにかく遅すぎる・・・
665名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 02:05:22 ID:ZXua6PMV
うちは24時間いつでも上下92M程度出るから
まるで100M占有してるような感覚だ。
いつまでこの好状況が続くかは分からんけど。
666名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 13:54:11 ID:F26jk1yC
6月末に申し込んで、今月末に工事できるとの連絡があった。
電柱が中部電力の所有の為か、予想以上に早くてよかった。
667名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 14:30:15 ID:etUwP3R1
668名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 14:38:24 ID:By+vAixG
コミュファ、でら速えーwww。

今日開通したんだが、
Bフレッツ+OCN→コミュファ
で、通信速度が倍になったwww

生?スループットが98Mbps(上)、96Mbps(下)で、

MSS,MTUやらRWINやらをチューンアップしたPC(Win2k)での
スループットが92Mbps(上)、88Mbps(下)www

やべーよ、もうNTTには戻れねーwww
669名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 14:56:37 ID:sTXixgD/
>>668
ルータは?
670名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 16:13:16 ID:ZXua6PMV
>98Mbps(上)、96Mbps(下)
これは何のデーターを元に言っているのか、かなり気になるところだ
671名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 16:16:08 ID:+9FoYWYz
みかかのキャンペーン解約金のために
躊躇ってる漏れがいる・・・
672名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 17:25:52 ID:95Tf/v26
引き込み工事完了の時にくれる
宅内工事結果報告書の特記事項にある速度テストってところじゃないかな
うちのは 上り:91.67Mbps、下り:89.16Mbps となってるね。
668と比べるとあんまりでてないな。
673670:2007/07/09(月) 18:41:15 ID:f8I8iIIr
>>672
じゃあ、ネタ数値か。
98Mbpsとか出る訳が無いので。
674名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:18:20 ID:Pz9dNr7S
SPEED 2.5 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2007年7月09日月曜日 21時16分34秒
下り(ISP→PC): 93.24Mbps
上り(PC→ISP): 91.98Mbps

675名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:37:44 ID:aS4Ammih
かなり遅いのですが、何か対処方法はあるんでしょうか?
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/07/09 21:35:48
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:commufa/その他
サーバ1[N] 4.25Mbps
サーバ2[S] 4.95Mbps
下り受信速度: 4.9Mbps(4.95Mbps,619kByte/s)
上り送信速度: 9.3Mbps(9.36Mbps,1.1MByte/s)
診断コメント: commufaの下り平均速度は32Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。RWin設定や、LANアダプタなどの通信機器を見直してみて下さい。(下位から10%tile)
676名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:38:52 ID:etUwP3R1
>>675
環境も晒さずに教えてとはいい度胸してるね
677名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:40:20 ID:DHWiOkzV
>>676
ヒィー(((゚Д゚)))ガタガタ
678名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:42:27 ID:etUwP3R1
そもそも自分で書いてるじゃないか
679名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:48:35 ID:h9uRlDU4
675です。
Rwinの設定を変えてみたんですが一向に改善されません。
無線LANは使用してないです。
680名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:50:18 ID:etUwP3R1
OSは?メモリは?CPUは?
681名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:52:59 ID:h9uRlDU4
>680
windowsXPでメモリは1G、CPUはpen4の2.8Gです。
682名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 21:53:53 ID:84Nm5WWq
ググれ
683名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 22:35:54 ID:L1F3DaeC
>>681
LANカードが10Mまでしか対応してないんじゃね?
684名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 22:43:47 ID:88b7p+EZ
新しいPCに買い換えたんだけど、またコミュファの接続ツール設定しなあかんのかな('A`)
685sage:2007/07/09(月) 22:50:31 ID:qa0pyGzZ
>>681 10baseまでの対応っていつのLANカードだよ

オートネゴ失敗して10M harfでリンクしてるとか 大昔のADSL用ルータでスループットが出てないとか
そんな下らん理由じゃね?
686名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 23:33:23 ID:h9uRlDU4
いろいろdです。
>683さんと>685さんの話を詳しく聞きたいです。
687名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 23:34:06 ID:etUwP3R1
>>686
ググレカス
688名無しさんに接続中…:2007/07/09(月) 23:40:12 ID:L1F3DaeC
>>686
半年ROMれ
ここは2chだ
689名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 00:11:37 ID://Lu6bZE
それでは、ご要望にお応えして・・・まず、>683さんから参りましょう!
「幼稚園の頃の恥ずかしかった想い出」。張り切って、どうぞ!!!
 ↓↓↓
690名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 00:13:26 ID:8PkqKTop
おちんちん、びろ〜んびろ〜ん!!!
691名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 00:29:40 ID:Sc93sr71
昨日、開通しました。
PPPOEのパスワードをコミュファページの「サービス設定・変更」にログインして
変更したのですが、設定を変更しても元のパスワードでないと
接続できません。

メールアドレスなどのパスワード変更はできたのですが、どうしてでしょうか?
692691:2007/07/10(火) 00:55:10 ID:mINwcvtU
ルーターにログインして切断したら、変更したパスワードで接続できました。すまそ。
初心者\(^o^)/
693名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 01:59:43 ID:tD9uTKL3
>>691
パスワードの文字数あってる?
694名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 07:25:38 ID:Qu4Y+9AB
>>684
ブロードバンドルータ使えば?
695名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:08:21 ID:opVStKfQ
ホームメニューのPC5台まで可で
HUBは使えますか?
696名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:14:16 ID:W5bTCVNn
>>695
使えるけど、ルータもいるぞ
697名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:35:24 ID:opVStKfQ
またホームエコのコースでPC1台まで
ルーター取り付けでで複数台PCはOKですか?
698名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:37:11 ID:S0v4mn8t
699名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 22:43:00 ID:opVStKfQ
ん〜・・・

早い話出来るが駄目ってことか…
700名無しさんに接続中…:2007/07/10(火) 23:10:34 ID:dK/vDWy+
この間訪問販売がきたけど
あの説明なんとかならんのか・・
701名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 01:26:51 ID:bWDX2gDP
>700
具体的にねがいますよ
702名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 02:54:06 ID:xmQVxKpq
>>700
訪問は別業者
今は量販もショッピングセンターもFとかTとかなのか?
703名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 15:26:56 ID:waJIOxHi
ファイバの引き込みが来週行われるように決まりましたが
これが終わると、すぐインターネットできるようになるんですか?
作業時間1時間半って言われただけなんですが・・・
704名無しさんに接続中…:2007/07/11(水) 15:28:04 ID:IJbGVaw5
>>703
うん
705名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 00:03:24 ID:oLNnMvZs
なぜ、NTTもコミュファも速度は一律の料金体系をとっているんでしょうね
ADSLみたいに速度に対して料金が変わる料金体系が出来れば嬉しいのですが
素人には100Mは必要ないのですシンプルコースでベスト30Mで安い料金体系は技術的に
難しいのでしょうか?ADSLの営業方法は初めは1Mから始めて徐々に吊り上げコース誘導
ADSLもずるい!1.5Mの上は8Mと間が空く、せめて4Mがあってもいいのでは
コミュファで関係の無い話で_(_^_)_
そんな料金体系ものもありかと
706名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 00:34:42 ID:QZs3yMQh
>>705
そうすると、モデムも何種類か用意したりする必要が出てくるから
逆にコストかかって手間なんじゃね?
707名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 00:51:20 ID:Liw5qcX3
帯域制限ついでに、モデムはそのまま、契約によって絞るってのはできそうだけどね。

ぶっちゃけ、もうギリギリで、今より安い料金プランは設定できないんじゃね?

現料金で30Mとか50Mで、100Mでもっと取れればなぁってのが本音だろう・・・
まぁ、営業的に問題外だろうけど。
708名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 00:58:41 ID:y6KSgXkr
6/17に木曽川アピタにて申し込みをして7/11に開通しました、一宮市は工事が早いんじゃないのかな!
709名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 06:55:35 ID:g2zO29Uv
NTTの電柱がなかっただけ
710名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 10:08:02 ID:iKB2PABz
>705

 そんなあなたにCATV

 現在最高速35Mで1Mから数種類選べる。

 そのうち100Mも登場予定だったと記憶。時代に合わせて
同料金で増速繰り返してきた経歴があるから、人によってはお得。

 うちは最初から余裕のある回線(CTC)を選んだけどね。
711名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 17:10:41 ID:3gPzIqcS
コミュファに新しい電話番号もらうと、
その地域の市外局番の番号貰えるんですよね?

HPには052等で始まる番号なんて書いてあるから、
気になって電突してみたら1回目は岐阜でも三重でも052ですなんて言いやがるし、
2回目はその地域の市外局番って言うし。

なんで052なんて書くんだよ、その地域の市外局番でイイじゃないか。
712名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 17:35:42 ID:OLqngHFr
>>711
漏れは一宮だが、一宮の市外局番だよ。
ただその下の地域局番は地元局番ではなかったけどね。
713名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 22:23:55 ID:oLNnMvZs
料金はギリギリなのは良くわかりましたが
もうちょい・・・もう一声・・・
たとえば料金以外に長期トクトクだがねにすると、量販店の申し込みにはPLCが値引きされるとか
ケイタイにもあるようにコミュファクラブみたいな物が出来て何か付加価値的なサビは提供していただけないのでしょうかね
最初の無料は好感持てますがその後の何かが物足りないです
他社との差別化を図りたいならコミュファにはこれが出来るって魅力が欲しいです。
714名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 22:51:08 ID:E3//WDQo
ここに書いても無意味ですよ
お馬鹿さん
715名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 23:24:20 ID:sa1vkZT/
>>713
工事費無料、
IPv6なんていらんし、セキュリティも3ユーザーパック買ったほうが安いから標準でつけない、
だから月額料金も安くしているし、光電話同士の通話も無料

これだけでも十分差別化になってるだろ
あのキャンペーンでどれだけ赤字出してるかわかってんのか?
716名無しさんに接続中…:2007/07/12(木) 23:25:54 ID:q9DhRw2A
    ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   
  .しi   r、_) |  コミュファはワシが育てた
    |  `ニ'  /  
   ノ `ー―i´
717名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 03:13:15 ID:dAyP+rHx
もっと優香みたいにいってくれ
718名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 04:00:15 ID:OVyuuzXg
>>713
今の価格帯で充分差別化は図られているでしょ。
NTTの基本料金+ADSLと比べても普通に安い値段なんだから・・・
他社のほうに魅力を感じるならそっちにいけばいいんじゃまいか?
719名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 09:31:43 ID:LNnUsuL/
>>697
早い話駄目だけどルータで出来ちゃうって事か・・・
720名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 14:30:31 ID:VBiWUhap
ゴミュファ、アウトバンドポート25ブロック始めやがったな
他で借りてるサーバ経由でメール送信しよとするとSMTPサーバ反応無しになりやがる
ポート587解放しか手がないか
ウザw
721名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 17:09:33 ID:+oey9XmV
>>720
何を今頃w
幾度となく告知してただろう?
722名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 22:05:44 ID:jtDDYhwV
前からやってなかったか?
723名無しさんに接続中…:2007/07/13(金) 23:53:21 ID:F+AXhJqw
× アウトバンド
○ アウトバウンド
724名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 00:12:52 ID:i0Iz8fLa
荒れてるなあ

●ホスト規制中第29巻●
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1180262769&LAST=50
725名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 00:28:12 ID:XqnF+wnO
まーた味噌人か
726名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 10:09:31 ID:aYpLjg5G
今、ADSLのメタルプラスなんですけど、変えようかと思ってます。
ドコがいいと思います?よくメリットデメリットが分からなくて…
727名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 10:32:02 ID:KIScraCK
わからないアホはそのままにしといたほうが無難
728名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 11:48:57 ID:pfAO9ALZ
ケーブルが120Mbpsとか始めるらしいね
729名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 15:09:10 ID:5Ea8ZtFj
月3000円ぐらいにしてお
730名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 15:34:57 ID:Zunbf8ss
PCは持ってなくPS3や360でオン対戦やる為に申し込んだんですけど開通してやる時に必要な物ってあるんでしょうか?
タイプVってプランらしいです。
731名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 15:50:31 ID:tQrP+Qc5
質問スレないからここで聞いていい?

NNT→コミュファ光電話に変更の場合の料金について

家は自営で商売してるんだけど

@ 今のNTT回線の電話番号を引き継ぎたい
A NTT電話帳にも載せて欲しいし、電話帳、タウンページも欲しい
B NTT用は事務用(2400円、屋号付でタウンページ掲載)がで使っているけど、
  コミュファに変えても、今まで同様に事務用で使える様にしたい

新規で入る場合に掛かる費用と、継続して掛かる費用を教えてください
732名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 16:35:33 ID:88XLOP+g
コミュファに聞けよ
733名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 16:38:51 ID:VSzsO44+
>>731
日本語でおk
734名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 17:06:54 ID:Ki2vMu21
昨年9月に申し込み、今まで2回コミュファに問い合わせるが
2回ともあと3ヶ月ほど工事までかかりますだって。
キャンペーンの金券をもらっており、メールも既に無料で使っています。
ランニングコストが安いと思うのでじっくり待つべきか思案中です。
今は、ケーブル接続で北名古屋市で、戸建てです。
735名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 17:10:20 ID:tQrP+Qc5
なんだ、オヤジに頼んでコミュファに変えてもらってる厨坊しかいないのか
聞くとこ間違えたか。 ダウソ厨しかいないから当たり前か・・・
736名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 17:47:52 ID:tpH88fKs
m9(^Д^)プギャー
737名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 17:53:21 ID:RSeZWxgv
コミュファコンタクトセンター
0120-218-919
(9:00〜21:00年中無休)
738名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 19:05:48 ID:IHXSf0gn
>>735
まぁまぁ、こんなところで自己紹介してないで、オヤジに頼んでコミュファに聞いてもらえよ
739名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 19:38:47 ID:qNCaRdVP
>>735は自営の商売でも笑顔で接した客に対して裏でボロクソ陰口叩いてんだろうなw
740名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 19:51:19 ID:flvjy6FF
>>735
             /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
            /:::::::::::::::::::ノ ̄ヘ::::::;―、::::::::::::::::::::::::ヘ
          /:::::::::::;-' ̄     ̄    ̄ヘーァ:::::::::i
          i:::::::::彡              ミ:::::::::::ヘ
          |:::::::メ   ........        ......,   ヾ:::::::::::|
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ
          | j }    ~~  ノ;            い
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿  
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ  
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /   
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__  >シバクゾ、ゴルァ━(゚∀゚)━━━!!!!!!!
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
    /:;:;:;:;ヽ     ヽ   ! ヾエエEァ´     /      i:;:;:;:;:;:;:;\
  /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ      \  ゝ、:::::::::::  '   ノ       |:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヘ
/:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ      \        /       /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;i
:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:ヽ       ` ー--― '         /:;:;:;:;:;:;:;;:;:;:;:;:;:;:;:;ヽ
:;:;:;:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                    /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;;|
:;:;:;:;:;::;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;\                 /:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;:;|
741名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 20:03:47 ID:tQrP+Qc5
電話して聞いたよ

NTT休止料と、ナンバー移行料で4千円程度の初期費用

プラス、毎月1番号に対して60円くらいの電話帳掲載料
タウンページにも、載せるなら、2件分、年間1500円程度

電話帳、タウンページは別途、NTTなんとかで聞いてくれとさ  


つか、おまえら、電話帳、ダウンページ無しでコミュファやってんの?
あ、自宅警備員ニートダウソ厨はそんな事、関係なかったなwww
742名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 20:06:19 ID:5Ea8ZtFj
       /⌒ヽ
⊂二二二( ^ω^)二⊃
     |    /       ブーン
      ( ヽノ
      ノ>ノ
  三  レレ
743名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:18:09 ID:qS9FoC4M
     /  ̄ ̄ ̄ \ 「NNT→コミュファ光電話に変更の場合の料金について」
    /       / vv  
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  <NNT?
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
744名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:18:16 ID:wvndftk5
ID:tQrP+Qc5必死wwwwwwwwwww顔真っ赤wwwwwwww涙目wwwwwwwwwww
745名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:34:49 ID:IrE9raIW
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  < つか、おまえら、電話帳、ダウンページ無しでコミュファやってんの?
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  < ダウンページ?
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
746名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:43:15 ID:taTpRl+M
     /  ̄ ̄ ̄ \ 
    /       / vv  < つか、おまえら、電話帳、タウンページ無しでコミュファやってんの?
    |      |   |           
    |     (||   ヽ         _______
    ,ヽヘ /     |       >_____  |
   /\\       /        ̄ |⌒ v⌒ヽ |__|  < 104.comって知らないの?
  /    \\  __ /          | .| . ノ   )
 /         `\|             < ` o `- ´  ノ
 |         ヽ             >    /
 |  |   l    |              /▽▽\
747名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:50:48 ID:FBUdWeyr
748名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 23:08:46 ID:ay6zFR2E
うーん、こんなどこから突っ込んで良いか分からない人間は
正直コミュファを利用して貰いたくない。トラブルの元なので。
私も商売をしてる人間だが、宗教上の理由から光電話は使ってない。
別にADSL引いてそちらのIP電話を掛ける時に使っている。
749名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 23:20:04 ID:w1WjD3hI
>>748
宗教上の理由ってなに?
750名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 23:22:56 ID:wvndftk5
創価は死ね
751名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 01:26:24 ID:2k8MwOVO
創価系ってどこなの?
ADSL?
イーアクセスとか?
752名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 03:34:21 ID:xdK1ODyD
あと、NTT休止料と、ナンバーポータビリティ代のことはパンフレットに載っているんだ。
753名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 10:20:14 ID:lUvc9Hwl
ttp://tpnet.nttds.co.jp/zenkoku/ichiran/index.html
当然と言えば当然だけど、電話帳って地域によって値段が違うんだね。
754名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 11:21:27 ID:K/QxpfOn
>>748
憲法 第20条の信教の自由で貴方の権利は保証されるが、ここは宗教スレではない。
755名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 12:32:02 ID:gYddkarK
創価学会員は池沼の集まりwwwwwwwwwww
きめえwwwwwwwwww
756名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 12:59:10 ID:YjQ08TNw
月3000円にしてお
757名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 14:47:56 ID:hxAUrq64
758名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:32:47 ID:vvo6llGd
コミュファで大勝利!
759名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:44:48 ID:ArvfRde+
当方、XPでらくらく接続ツールをインストールしたのですが、インターネットに接続できるものの(正常に接続されましたと表示されます)「サーバがありません。」と、なります。
スタート→接続→すべての接続の表示を見ると、ローカルエリア接続ではなくダイヤルアップに登録されています。
ダイヤルアップだから駄目なんでしょうか?
わかる方が居ましたら、教えていただきたいです。
お願いします。
760名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:45:47 ID:ZargsoXH
らくらく接続ツール(笑)
761名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:49:50 ID:ArvfRde+
>>762
らくらく接続ツールに問題があるという事でしょうか?
初心者の為、頼るしかなく…。
762名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:51:17 ID:ZargsoXH
初心者(笑)
■我こそは初心者ナリ!と思う方はまず↓へ
PC初心者
http://pc11.2ch.net/pcqa/
763名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:54:18 ID:ArvfRde+
>>764
申し訳ありません。
お手数かけました。
764名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 15:55:41 ID:ZargsoXH
レスもまともに出来ないのか
765名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 17:57:54 ID:jp/g+EhR
申し込みしたんだけど
無線ルーターは何がおすすめ?
1階と2階で使いたい
家は木造安普請
766名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 18:05:47 ID:OqrOGupm
767名無しさんに接続中…:2007/07/15(日) 18:06:16 ID:qUWySLgs
今使っていた無線ランが壊れたのでバッファロー AirStation WZR-AMPG300NH/Pを買った。
電柱所有者への申請がまだだ。いつになったら真価を発揮できるか?
768613:2007/07/16(月) 03:10:08 ID:QghEU+OK
その後サポに問い合わせてみたけど、うちはマンションだから
大家がうんと言うまで登録完了とみなされてなかったと解釈した。
全戸開通の決定が出てから申込み受付ってことで>>621が正解。
その後1週間くらいして無事IDとか記載の書類届きますた!

が、進捗状況、マンション全体の工事日は25日って連絡あったのに
オレンジなのはお申し込み受付→の→までってどういうことだぜ。
工事日の告知時点で電柱所有者には話ついてるんじゃないのか?
769名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 12:42:16 ID:+Zk+yfH2
ルーター無しで直で繋いだら97Mbps出たんだけど
使ってるルーターが古いからルーター通すと11.6Mぐらいしか出ないんだよね
そこでルーター買い換えることは決定したんだけど
97M出ても今のルーターだと50前後とかまで下がっちゃったりするんでしょうか?
770名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 12:59:35 ID:CRT7OrQU
>>769
WANポート-LANポート間のスループットが100Mbpsを超えるギガビットLAN対応ルータなら、
最大100Mbpsのコミュファ光において、スループットの低下は発生しないよ。
http://www.iodata.jp/prod/network/bbrouter/2006/etg-r/index.htm
http://corega.jp/product/list/router/barprog.htm
http://www.mrl.co.jp/product/nwgoptg5.htm
http://www.allied-telesis.co.jp/products/list/router/ar570s/catalog.html
771名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 17:21:56 ID:QqKMyS5m
>>770
それはどうかな?
772名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 18:44:19 ID:1ailFjsB
>>769
コレガや牛やIOの安いだけの糞ルーターを買うと、
速度が出ないどころか、出たとしても安定せずに通信断になったりする。
特にP2Pソフトなど長時間・大容量にわたって通信する場合に、
すぐフリーズするような話にならんルータもある。
カタログ値ばっかり信用して安いルーターを買うと、
あとで痛い目見るというのが定例だわな。

ルーターなんて1度買ったらそうそう買い換えるもんじゃないから
少々奮発して定評のあるマイクロリサーチとか買ってもいいんじゃねぇの?
773名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 18:49:53 ID:05bxydaB
>>770
ヒント: 100Base-TX , PPPoE
774名無しさんに接続中…:2007/07/16(月) 20:18:26 ID:CRT7OrQU
>>773
http://buffalo.jp/products/catalog/network/router_throughput/index.html
> ●PPPoEスループット:
> (1,460-8)bytes×8127frame×8=94,403,232bits 
> 理論的最大速度は約94.4Mbpsとなります。
775労基局!:2007/07/16(月) 21:49:40 ID:C0GUdzXJ
>>71
> 皆勤手当なんてもんがあるんだが有給使うと付かない。
違法です。労基局へ訴えることができます。

>>82
> そもそも日給月給制の奴に有給休暇があるわけないだろ
日給月給でも、あります。休んでも日給が出るから、有給休暇!
半年過ぎれば、労基法で義務づけられている。
776名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 15:23:30 ID:VKBZIn2I
やっぱちな
777名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 00:14:56 ID:wsXAAcZB
バトルボーナスゲット
778名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 01:29:01 ID:260Y8wS6
光電話繋がるのは結構かかるんだな。
先週工事終わって今日137かけて8月8日が切替だと言われた。

現在NTTひかり電話利用だが、切替まで二重に支払うことを分かってんのか?

137の姉ちゃんの声が可愛かったから ゴラァ せず許したが。
779名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 02:24:25 ID:ncqksNLA
>>778
それってNTTの局内工事だからコミュファに文句言っても意味無いと思う。
うちも2週間位待たされた気がする。
なにに手間取るのかはわからんけどちゃちゃっと終わらんのかなとは思うな。
780名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 02:33:27 ID:NccxHAWB
>>778
てめーの現在利用中のサービスまでいちいち対応できんよボケナス
781名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 08:20:59 ID:VbA8E6G+
>>778
まじで?俺も月曜日に工事おわったんだけど忙しいから
暇になってから電話しようと思ってたんだけど
早いところ切り替えの打ち合わせしよ・・・
782名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 19:50:58 ID:FsYCzEOh
本末転倒な質問かも知れませんので気に入らなければスルーしてください。

コミュファとウイルスバスター月額版(コミュファ提供)の相性はいかがなモノでしょうか?

不具合等がなければ申し込もうと思うので、お使いの方が居ましたらお願いします。
783名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 19:57:52 ID:wtO91WTm
月額版買おうと思った理由は?
それほどの理由がなければ普通に買ったほうが安いけど
784784:2007/07/18(水) 20:42:58 ID:FsYCzEOh
>>785さん
マカフィーとPCゲートを(別々に)使用してみたんですが、
マカフィー
もっさりした感じ。起動に手間取る気も。
PCゲート
ファイヤーウォール系が強いのでコミュファとの相性があまり良くないとサポート窓口で言われた。

との事もあり、コミュファが提供しているウイルスバスターなら相性が良いのかなぁと思いまして。
785名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 20:43:54 ID:lD6HbabK
マカフィー(笑)
786名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 20:56:44 ID:FsYCzEOh
気に入らなければスルーしてください。
787名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:03:46 ID:szAm5lya
気に入らない人のスルーを覚えてください。
788名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 22:04:29 ID:owEyDreC
カワイソス

でもワラタ
789名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 23:19:52 ID:JcnPdHBt
マカフィー→ウィルスバスター→ノートン
の順で、どんどん重くなっていったな〜。

もうマカフィーでいいよ。
それかフリーのavastで
790名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 23:25:30 ID:FsYCzEOh
すみませんでした。
一度、ウイルスバスターを試してみます。
ありがとうございました。
791名無しさんに接続中…:2007/07/18(水) 23:51:33 ID:NccxHAWB
2007に関しては、
ノートン>>>>バスター
306は知らん
792名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 12:50:20 ID:s8WH9YgE
 いろいろ出ているから試したら>セキュ関連
うちはバスター。2007の不都合は最近落ち着いてきたね。
専門的に見てどうなのかは別として。

 それにしてもNTT、うちがCTCの開通待ちしている最中、
ずっと「NTTのほうから」って自宅に電話かけてたんだな。

 3ヶ月もだぜ、3ヶ月。

 お前ん所は金輪際付き合ってやらん。電話回線も解約。
コミュファのIP電話+auで十分すぎるわ。
793大府市民:2007/07/19(木) 13:07:12 ID:Noz6vmBb
開通までの折れ目も
5月27日に申し込み。(開通まで2〜3ヶ月かかります)
6月4日にキャンペーン案内到着。
6月5日に登録しました電話
その翌日に登録通知到着
6月12日に工事視察&通知がポストに(約1ヶ月で工事できます)
7月7日に工事担当者から最短では7月16日にお伺いできます。
7月17日無事開通仕事で忙しすぎてなにもできなかったが
今日ルーター買ってきて無事接続確認&電話きりかえ申請。はやり丁度2週間だった。

ISDNだっただけに快適すぎてうんこもれそう
794名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 14:36:36 ID:amrwdZLa
こっちも大府
開通したんですが思いのほか速度が出なくて悲しいですよ。

ギガのLANボード使って牛の無線ルータの有線でつないでます。
ルータがしょっぱいのかなと思ってルータ飛ばしてつないだけど大差なしで

下り: 19.16 Mbps / 上り: 17.52 Mbps

こんな感じ。
795名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 15:42:04 ID:toIIUjDE
>>794
RWINは?
796名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 13:15:32 ID:wQe69kjD
ゲームやってる人はみんなどこのルーター使ってるの?
次は奮発して買おう…
安さにつられてIOのNP-BBRLにしたら通信切れまくり
って地雷で有名だったんですねw
797名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 13:18:11 ID:kVTO3U77
まちBBSの東海板の管理人が横暴な件について

東海板 削除依頼・要望・議論スレッド39
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1183536854&LAST=50

全国のまちBBS管理人さんの意見を聞くスレ
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1173965110&LAST=50

●ホスト規制中第29巻●
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1180262769&LAST=50

【直談判】管理人を誘導するスレ其の2【要望】
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1145193086&LAST=50

東海の削除人が横暴な件について
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1124897487&LAST=50

東海板 管理人不信任スレ
http://www.machi.to/bbs/read.pl?BBS=tawara&KEY=1178599926&LAST=50
798名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 14:58:53 ID:a5L1KevA
まちBBS(笑)
799名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 16:00:50 ID:Q0koJxgo
まちBBSの管理人(笑)
800名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 16:04:08 ID:CDeiv0A9
797=798=799なんだろうけど、
まぁそれは置いといて、
まちBで規制されてるってどこが規制されてるの?
俺、普通に書き込めるんだけど。
801名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 16:17:45 ID:VseuPEJp
俺は無関係だし、まちBBSが書き込めなくても何ら影響ないが規制されてた。
検証すると全規制じゃなく
r-124-xxx-xxx-xxx-commufa.jpのみ規制されてるっぽい。
802名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 16:33:47 ID:js4RHZEn
まちBBSなんか使うなよ(笑)
803名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 16:37:44 ID:Coe7Gus5
まちBBSのコテハン(笑)
804名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 22:51:34 ID:2zJMivb4
戸建ての屋内に引き込んだ光回線って邪魔だったりしないですか?
今、PC置いてあるのが家の中で電柱から最も離れた部屋だからちょっと気になります。
805名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 22:58:04 ID:aZtJzFAz
光ファイバーは折れるらしいので触らないようにしてる。
長いLANケーブル買うか、無線にした方がいいと思う
806sage:2007/07/21(土) 00:23:14 ID:u8z+3uT7
>>796 NECのIX2015

業務用でコンフィグで好き勝手に設定できるから便利だし
WANポートを再起動すればID変わって 自作自演も思いのままだったり
807名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 00:59:28 ID:AH/yyIDJ
皆さんにお聞きしたいんですがルータどこの使ってますか?初心者です。
808名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 01:08:25 ID:iOxj+3qB
809名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 01:27:47 ID:AH/yyIDJ
>>807
トン…だがコレガを買ってしまいました。
810名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 01:34:10 ID:AH/yyIDJ
↑アンカ間違えた。>>808です。すいません(-.-)zzZ
811名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 10:25:54 ID:7z0U1Yr3
初歩で悪いけど、7月中ならキャンペーンでお得というのはかなり得なの?
普段はこういうキャンペーンはやってないの?

名古屋市内なんだけど申しこんでどのくらいかかります?
今はOCN光なんだけど、ここを8月いっぱいで解約して8月中に間に合いますかね、お盆もあるけど。
812名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 10:34:42 ID:ocBEtDGy
コミュファの光電話の通話品質ってどんなもん?
今、yahooBBのBBフォンなんだけど通話品質最低><
813名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 11:23:50 ID:1hyQw9Ev
>>811
普段から、似たようなキャンペーンをしてる。
8月中は、まず無理。9月で御の字。半年くらいは当たり前くらいの心持ちが必要。
814名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 11:55:47 ID:wzPIrbu+
>>811
家の周りの電柱を見てみて中部電力のだったら1ヶ月くらい。
815名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 12:50:45 ID:7z0U1Yr3
なるほど〜、そんなかかるのか〜。
近くのスーパーで説明会やってるけど、そこで申し込むと代理店扱いみたいになっちゃうのかね。
電話で直接が無難なのかな。

OCN解約もすぐにはできないだろうから丁度いいのかな。
816名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 20:02:47 ID:dJI5Xorb
>>815
代理店扱いとかはそれほど関係ないような希ガス。
俺も普通に近所の電気屋でキャンペーンやってたから
そこで申し込んだんだけど1ヶ月ちょっとで開通したよ。

逆に直接申し込んでも3ヶ月とかかかる場合もあるから結局は地理的な運。
817名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 22:27:14 ID:w9GRPV0F
どこから申し込みしても設置までの期間は殆どかわらないよ。
みんなが書いているように中電の電柱から直接引き込めるかNTT経由かが大きな違いじゃないかな?
直接よりも代理店独自の特典ある所から申し込みしたら?
例えば価格.comからの申し込みならコミュファの特典にプラスして価格.com独自の商品券5000円分貰えたりするよ。
818名無しさんに接続中…:2007/07/21(土) 22:38:19 ID:u+f2ZNQT
>>815
代理店経由(エイデンとかケーズデンキにいる奴等)の方が無難
注意事項もしっかり確認してくれるし、独自の加入者特典もある場合がある
導入前後のリスクを考えれば量販店やスーパーやショッピングセンターで直接申し込んだ方がいい

注意事項も全部理解できてるならファイバークイックに電話して資料請求、
もしくは価格.com経由で商品券げっつ

OCN with フレッツの場合は2年以内に解約すると違約金でるから注意な
819名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 01:04:07 ID:wx/7I+C+
みんな、さんきゅ。

2年たったもんでさ、びびってった。
のりかえるわ、ありがと。

でさ、違う話でさ、2年ごとにのりかえれば、最初の3月ぐらいは浮くわけでしょう。
そこまでやるやつは別途、ってことなのかな。

爺の年金生活だもんで、年間のそういうのは大きいのだよね。
みんな感謝。

お礼はどうしよう・・
820794:2007/07/22(日) 01:44:22 ID:asiIeKzd
速度が遅かった理由が分かりました。
まさかPLCがボトルネックになってるとは思いませんでした。
もっと調べてから買いに行くべきでしたね。

PLCパスして有線でつないだら70近くでました。

しかし2万円ちかいボトルネックって悲しいなあ。
821名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 01:59:36 ID:jswrRTJC
さーPLCの話をすると
アマチュア無線ヲタが湧いて来るぞ
822794:2007/07/22(日) 02:26:47 ID:asiIeKzd
その後調べたらアマチュア無線の人との
壮絶な戦いが繰り広げられてたけど、

そんなのと関係なしにこの遅さはダメですわ。
11nとかに変えようかと思っています。
今度は大丈夫かなあ。
823名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 02:28:04 ID:3VHmMemn
5月末に申し込んでから早くも2ヶ月近く、
家の前の電柱まで架線工事が済んでいることに一昨日気づいた。

でも宅内工事日程の連絡がない…
気づいちまっただけに余計待ち遠しいよorz
824名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 02:41:01 ID:jswrRTJC
まーPLCはReachDSLみたく繋がればいい&特殊環境には良いだろうな
というか、実効速度が遅いのなんてそこら中のレビューに書いてあると思うが…
無線機を内臓したノートPCや携帯ゲーム機まで出てるのに、何故無線を選ばん。
ついでに言っておくと、11gとかも規格上54Mbpsになってるが実際は半分程度だ。
825名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 10:07:36 ID:kqVWuv1A
>>806
ありがとう
しかし高価だね
これくらい出さないと安定性と速度は得られないのか
826名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 10:38:59 ID:2i7rPu2x
>>822
PLC然り11nしかりまだまだ発展途上の技術なので
もうしばらく様子見で速度や安定性を求めるなら
素直に有線でつないだ方が無難です。
スレチになるけど11nは次のドラフトv2が安くなってきた頃なら
速度的にも問題なさそうで期待してますが。
827名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 13:16:15 ID:E6o/B5Sk
家の前の電柱みかかだ!角曲がる前まで中部電力だ〜どうなのこの仕打ち余りに酷い。(;_;)
828794:2007/07/22(日) 14:31:22 ID:asiIeKzd
>>824
そんなレビューとかちっとも見ずにお店で箱見て
夢見がちな面持ちでスポーンと買ってしまったんです。
PLCで家の真ん中まで引っ張って、そこからメインのPCには有線、
他のPCやゲームとかは無線でって考えたんです。

>>826
11nもまだ様子見ですか。今度はじっくりレビューとか見ながら
買うことにしようと思います。
でもPLCで最高!ってつもりでいたので、有線引くにはなんとも
遠いところに引き込んでしまったんですよね。
829名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 16:07:04 ID:9lBIZ9iU
距離次第で、目の前の電柱なんぞスルーするよ。
おかげで、最近、空中を飛び交うラインが無秩序なことw
830名無しさんに接続中…:2007/07/22(日) 20:31:20 ID:6HoLbdW5
>>828
今現在有力なバッファローの実売価格3万くらいのなんとかっていうのでも
近ければ実測でも100Mでるらしいが、有線で引くには遠すぎる場所に設置されているとなると
やはりそれなりの速度になるのでそれほどの投資をする価値があるかどうかっていうとないと思う。
もうしばらく我慢汁
831794:2007/07/23(月) 12:46:23 ID:SUaaurgd
>>830
ありがとう
しばらく腐れPLCで我慢しながら様子みてみます。
832名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 17:03:12 ID:zYBJ76Cv
MacのVirtual PCで洒落使えてる人いますか?
833名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 17:44:46 ID:JsetqDAM
>>832
スレ違いすぎ。
834名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 18:13:58 ID:rslbaRKA
4月後半に申し込んで今日やっと開通
下り70Mbpsでてるし、3ヶ月待った甲斐があったわ。
835名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 19:00:38 ID:/LycTlI+
>>834
おめでと。

漏れん家は30M程度に落ちてきた。
以前は50Mは出てたのに…
まあ、P2Pやってないから取り立てて不自由はないし、いいか。
836名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 19:39:22 ID:br+5zzWi
ADSL装置では出来たんだけど、Webブラウザにアドレス入れて
回線終端装置にアクセスして再起動とかはできない?
837名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 22:22:56 ID:JieJ4PVC
2月に申し込んで、
やっと先週工事の下見をしにきたらしく
ポストに紙が入ってた。
電柱の手続き等?で2,5ヶ月待ちだってさ・・・
と思ったらさ、今日電話来て来週には工事しにくるってさ!!
ぉぃぉぃ、2.5ヶ月待ちはどうなんだよw
仕事の都合で来月にやってもらうけど楽しみじゃ

チラウラ
838名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 22:54:43 ID:b2klAkLJ
今使ってるプロバイダをストップする関係であんまりいい加減でも困るのだよね。
839名無しさんに接続中…:2007/07/23(月) 23:33:58 ID:44F14gqT
価格経由で申し込んで2週間になるけど、何の連絡もない。
マンションだから直接確認しないと分からないこと多いはずなのに。
受け付けました、とか連絡きてもよさそうなんだけど・・・
これって普通?
840名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 02:20:23 ID:XQFmdQQb
>>839
俺は1週間くらいで登録完了の電話があってその翌日に登録完了通知が届いた。
戸建て、キャンペーン電気店申し込みという違いがあるが
2週間音沙汰ないのは遅いかもしれないね。
あと何日か待ってこなかったら凸してみたら?
841名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 03:04:30 ID:RAFxbBVQ
>>839
俺も申し込んでから10日以上、申し込み時の自動返信メール以外に全く音沙汰がなかったので、
「これがお前らの標準的な対応か」と問い合わせてみた。

標準的な対応らしい。
842名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 05:05:31 ID:ZW3N8E0T
NEGiESで見てると、135番ポートが r---.commufa.jp に開かれているのですが、
これって何ですか?
843名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 11:00:27 ID:nVwarc+p
同じマンションの奴がもうコミュファ使ってんのにもう3ヶ月連絡ない
電話して聞いたら「今月中には…」とか言ってたくせに、もう今月も終る
844名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 11:20:18 ID:uPZb15Ax
>>843
× 今月中
○ 今世紀中
じゃね?
845名無しさんに接続中…:2007/07/24(火) 21:13:52 ID:YyeF0eqt
>>824
有線は100mまで延ばせるよ。
バッファローのAirStation NFINITI Giga WZR-AMPG300NH/Pを
使っているけど、100M電波が届くとは思えないよ。
それほど でかい家なら自宅内光ファイバーが必要かも。
846名無しさんに接続中…:2007/07/25(水) 06:53:01 ID:2YWjn+w5
>>845
? んな事知ってるけど…有線を引きたくない環境の
話をしてるのに、何故俺にレスするのかよく分からん
ちなみにハブ間は100mじゃなく無制限だけどな
847名無しさんに接続中…:2007/07/25(水) 23:27:17 ID:iEbbu9XV
ODNでは洒落・NY共にP2P規制がかかっているのだが、どこのプロバイダに移行すればいい?
848名無しさんに接続中…:2007/07/25(水) 23:38:21 ID:UWiq7zqx
ぷらら
849名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 00:04:16 ID:W/MTZceR
850名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 00:05:46 ID:Gp+JXfDv
>>849
バカだろお前…
851名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 00:28:14 ID:VImxmMvv
>>849
鯖死んどるやん
852名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 00:37:11 ID:sTRw/Fgw
どうせ849って
自分の張ったリンク先の内容理解できてないんだろ
853名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 05:02:09 ID:QExPZ5Ta
AHOO50Mで下り27M上がり1.8Mのおいらも,
@コミュファに換えれば幸せになれるかな

上がりが大幅に伸びてのメリットって、やっぱP2Pくらい?
通常用途じゃ今のところ必要感じないけど
月5000円なら、今のAHOO50M2500円+NTT1700円=4200円と大して変わらないから
換えても良いかなぁと。

ナンバー移行料4200円と、電話帳やタウンページが貰えない年2000円、載せてもらえない年700円とか
そんな物いらないんでどうでも良いけど、
光電話の無料部分が、コミュファ同士くらいってのが・・・

光で無料電話重視なら、多少高くてもシェアが大きいNTTかな? 料金も見た目上の安さっぽいしね
実際、コミュファにしてる人は、P2P重視がほとんどなんでしょ? NTTはP2Pとか規制関係で評判悪いらしいし
854名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 07:10:31 ID:HrIGSH6s
>>853
P2P全くやらない人間の俺からすると、それだけ出てりゃ変えなくてもいい気がするなあ。
855名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 09:18:29 ID:aYdIiSYE
>>853
P2P重視ってお前理論だろw
普通に考えたら料金重視って解釈になるはずだが
856名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 09:41:58 ID:TKGbZkM0
光電話アダプターを介するとネット速度が落ちたりしますか?
857名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 09:43:14 ID:qr7VbyB3
>>849
> これに対してマンションタイプ ミニは加入者数の下限を引き下げ,
> 「同一の集合住宅で6ユーザー以上の利用が見込め,3ユーザー以上からの申し込みがあること」を提供条件とした。
今のコミュファの基準と一緒やん

> 月額料金は,2年間の継続利用を条件にした「フレッツ・あっと割引」適用時で4315.5円。ISP料金は別途かかる。
NTTオワタ
858名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 15:02:25 ID:9GHLxhm/
俺はyahooADSL8Mで速度は不満なかったが、(6M/1M)
電話がかかって来るとネットが切れた。
今は切れずに快適
>>856
アダプタ介しても90M以上でた。
通話中はどうなるか知らんけど、そんなに落ちることはないと思う。
859名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 16:15:10 ID:fe1ua5Dr
>>857
だな。
漏れも、あと少しで縛りが解けるから
乗り換えるよ。
マンションで、ひかりプレのVが入ってるから
絶対、F引いてやるw
860名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 21:29:25 ID:kNV4e7Sn
CMのあの女だけはどぉしてもすきになれん
861名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 22:13:34 ID:+YQl+MKR
1月に頼んだのがまだ工事の連絡が来ない件
862名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 22:14:24 ID:hhMh5gtc
>>860
同意
863名無しさんに接続中…:2007/07/26(木) 22:30:33 ID:UoONNRlz
今繋がらないのは漏れだけか?
上下ともに0なんだが。
864名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 00:15:28 ID:SRnHLE5H
>>860
世の中そんなもんだよ
865名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 16:45:32 ID:KcTFJP5J
現在コミュファ加入のため家族説得中・・・・

キャンペーンが今月で終わるけど
今のうち申し込んだ方がいい?
8月以降も工事費無料で入れる?

なんかNTTもキャンペーン内容縮小しまくってるので不安なのだが。
866名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 19:57:52 ID:s0Fbx9sk
>>865
キャンペーンなんて8月すぎてもやるだろ
前は4月までだったぞ
867名無しさんに接続中…:2007/07/27(金) 21:27:23 ID:xDwVIpHj
明日、申し込みにいくつもり。
盆明けにテレ来て工事は9月中、ほんでOCN解約、こんな予定だけどどうだろう。

で、OCNからNTTのアダプタとか取りにくるとかきいたけどそうなのか?
コミュファが先に工事にきてくれるのかな。

ソネットがどうこう言ってたけど、そういうもんなのか、忘れてもうた。
868名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 11:55:22 ID:YnNUIO9J
初歩の質問で悪いけど、申し込むと室内に機器の設定にくるというのですよね。
その時、今使ってるプロバイダーの機器、これには関知しないというのだけどみんな自分ではずしたりしておくわけ?
例えば午後から工事として、午前中にはずして、もちろんその間工事終わるまではネット使えない、ということだよね。
それとも並行してそういう機器を並べておいて、後で今のプロバイダーが撤去に来た時に撤去してもらう、ということになるのかな。

これ、重要な気がするのだけど。
869名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 13:48:36 ID:pCmb1ru5
>>868
ADSLからなら何か難しい事ある?
電話差込から光終端装置に変わるだけでしょ?
870名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 14:30:44 ID:0KLoCq7g
>>868
別に工事中であろうが、今使ってる回線やISPを解約してなければネット使えるだろ。
工事終わってから好きな時に切り替えればいい。
いまいち的を射ないが。
871名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 16:36:09 ID:EJYdVmPP
ごめん、説明悪かったかな。
OCNの光フレッツなんだけど、これをソネットにかえることになるわけで、そのOCNもそのままにしておけばいい、ということなんだよね。
クーラーの入り口に余分なスペースがあれば可能なんだよね。そのOCNとNTTの機械みたいなのをはずしちゃっておけばいいということか。
なんか配線とか苦手でよくわからなくてさ。
872名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 19:36:26 ID:4+n/kFYX
ゲハにかけねえ
873名無しさんに接続中…:2007/07/28(土) 21:55:39 ID:6bbkYzJa
>>868
> 初歩の質問で悪いけど、申し込むと室内に機器の設定にくるというのですよね。

工事業者がするのは回線終端装置の取り付けまで
そっから先の配線と設定は自分でやらされます。
874名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:14:06 ID:PQuiRMKA
>>873

ふむふむ、ちゅうことは今ある過去のOCNは自分できれってか。

なるほどな、でもさ、こんなん、わしらみたいな爺婆はどうするの?
自己責任で終わっちゃうのかな。

誰もができることではないと思うし、過去ログにもでてないから不思議でね。

感謝してる、とりあえず、ソネットで申し込みます。
がんばりまふ。

みかかの1700円が315になるだけでもうれしくてね。
875名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:48:54 ID:aBuMcJvD
>>874
So-netってことはエイデンで申込か?
エイデンにいるコミュファのスタッフに聞けば丁寧に教えてくれるぞ、そいつスキルにもよるが。
NTTに聞いても解約する人に対しては丁寧に教えてくれない、申込時もそうだが。

もし、NTT加入電話をNTTひかり電話にしてる場合は、
NTT光プレミアムを解約するとコミュファ光電話に番号ポータビリティ出来なくなるから気をつけろ。
コミュファが開通したからってすぐに解約するとNTTひかり電話ももれなく解約になる。
解約の際に、番号を加入権に戻すこともできるが、
NTTひかり電話→2100円で加入電話に戻す→コミュファ光電話に2100円で番ポ後に加入権休止で2100円って流れになるから無駄。
NTTひかり電話→2100円でコミュファ光電話に番ポする方が得。

コミュファ光電話に番号ポータビリティ完了後、NTT光プレミアムとNTTひかり電話解約な。

OCN withフレッツの違約金にも気をつけてください。
2年未満で解約だとOCNに5250円、光プレミアムで1年未満は5250円・1〜2年は2625円でるよ。
OCNのメアドを残すなら解約ではなく、コース変更でコミデ400ってプランにしなさい、アドレスは残ります。

どういった形での解約がベストかは案内できますが、
他社のプロバイダー等に関してはコミュファでは責任が持てません。
もちろん、コミュファ導入に関してOCN側でもNTT側でも責任は持てないはず。
ある程度はお客さんの方で責任を持ってください。
利用環境を詳しく教えていただければ、詳しく教えます。
876名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 12:05:21 ID:8KmXeA3x
>>874
つか今の環境なに?ADSL?Bフレ?
申し込んだのは文面からすると光電話もだよな?

仮にADSL(電話回線)だったとしたら
光とは回線からしてちがうのでそのままつなぎっぱなしにして
正座して待ってればおk。

Bフレだとどうなるんだろうな?同じ線を使い回すってことはないと思うから
同じように両手を膝の上に乗せて正座して待ってればいいんじゃないか?知ってる人よろ。

細かい設定がわからなければ有料の訪問サポートがあるからそれ使うしか無いな。

今つながってる物の扱いは現状がわかんないからなんともいえないな。
少なくとも ADSLかBフレか。終端につながってるのはルーターか直繋ぎか。
それはレンタルか自前でそろえたか。
を明記してないのに答えられるエスパーはここには居ない
877名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 20:01:27 ID:KokAolbR
さんきゅ、エイデンの人は親切でしたよ。
ほんで、今は普通のNTTなんだけど、ポータビリは2100が2回で4200円かかるようなこといってましたね。

環境というのかOCNの光フレッツ、なんですよね。白い箱にコードがいっぱい入ってて、そこからルーターってのかな、光がピコピコしてる機器につながってる。
要はこれを自力ではずしておくのかな、やっぱり。

ほんで、プロバイダ一体型と選択型があるけど、これはどう違うの?
プロバイダでいろいろ値段とか違うからそこから選ぶのがいいのかな。
ソネットが手頃だしいいかな、ってそれだけで選んだのだけどね。
878名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 22:37:29 ID:AzFiumjl
工事終わったらそのピコピコ光ってるのを工事の人が設置した機械に繋ぐ。
どうしてもあらかじめ外しておきたいなら止めはしない。
879名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 22:52:47 ID:KokAolbR
ピコピコの機器はNTTだからこれは使わないのじゃないの?
OCNの人がコードとこの機械を回収しちゃうのかと思ってた。
880名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 23:19:22 ID:AzFiumjl0
ルーターもレンタルなら、光回線に直結してる機械とルーターを返却。
881名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 23:36:50 ID:TuqKdI9c0
>>879
ルーターがレンタルなら普通にその辺のルーター(100M近い転送速度のもの)を買ってください。
無線でなければ5、000〜10、000程度で売っています。
繋げるパソコンが1台だけの場合はルーターは必要なく業者が設置していったものに
パソコンをつなげてもかまいません。
繋げるLANケーブルの種類はもしかしたらクロスケーブルじゃないとだめかもしれないですが。

ピコピコの機械がNTTと書いてあっても買取して設置したのであれば返却する必要はなし。
ただし、コミュファにつなぎなおした後プロバイダなどの設定をする必要はあります。

で、プロバイダ一体型ってのは以前使っていたメアドはどうでもいい場合には一体型のほうが格安です。
選択型の場合は鯖を自前で立てたり、以前のメアドからそのまま移行したい
ある程度条件があってそれがコミュファの規約とは合わない場合にそれぞれにあうプロバイダを選択できるってものです。
882名無しさんに接続中…:2007/07/29(日) 23:49:49 ID:KokAolbR0
>>881
なるほど、メアドなんかはどうでも良くて安ければいい、なら一体型の方がいいわけですか。
その場合もOCNは自分で解約して、工事には来てくれるから今のピコピコは関係ない、ということね。
だったらネットで一体型にしようかな。
883名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 00:22:46 ID:J61fV7kH
今見たら一体型とソネットと月に150円ぐらいの違いですね。
これならエイデンとかできっちり聞いて申し込んだほうが確実かな。

ほんでソネットのパンフ見てると光電話のことが乗ってないのだけど、315円で普通に光電話にできるのですよね。
884名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 00:37:17 ID:J61fV7kH
連続で悪い。
ODNだと1260円で一番安いのだけど、さらに1年半額とか、ここはどうなのかな。

ほんで3ヶ月無料というのは一体型で申し込んだ場合で、選択型だとそれぞれのプロバイダの特典、ということなのかな。
885名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 02:46:27 ID:c5mneloq
>>884
ODNは安いだけ
それ以上のことを求めなければODNで十分

>>877
だからな、光フレッツってのはBフレッツなのかプレミアムなのかはっきりしろ
886名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 05:28:07 ID:8TjXfnpw
質問なんだけどNTTとコミュファの光ケーブルって電柱に各社それぞれ架線されてるんだよね?
最近リフト車が近所にきてケーブル付けてたけどあれはNTTのほうなのかな?オレンジの印がみえない・・
887名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 11:41:32 ID:UtRRaWFV
>>886
線をたどって行くと、どっかにクロージャーって箱がある
そこにコミュファなら水色でcommuf@ってシール貼ってある
888名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 12:12:01 ID:BEulNTYj
>877
今のうちにLANコードや電話線、FAXの配線を頭に叩き込んで、配線図を書いておいたほうがいいよ。
各コードにどこにつなげるか印を付けたりとかもしておいたほうがいい。
うちの場合、仕事で電話とFAX使えないと困るので必死でした。
多分、工事してからすぐにパソコンにはつなげられるが、電話の切り替え日は
もっと後になると思う。今までの環境は残しておいて、接続を確認してから解約が吉!
電話1本、パソコン1台直結だけなら簡単だけど、ルーター、電話、FAXその他
色々つなげてるなら、コミュファの配線例をみて考えておいた方がいい。
ルーター持ってるなら、今のうちに新しい接続の設定を入れておくと
切り替え日に楽だよ。
889名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 16:28:36 ID:wyzV/A+u
>>888
さんきゅ、電話1本、パソ1台だから配線はだいじょうぶと思います。
問題は今までの環境ですよね。
新工事が9月15日として旧環境を9月いっぱいまで残すとして、そのピコピコとかがどうなるのか、やっぱり新工事の人は旧配線には触れない、とか言うし。

ところでコミュファじゃなくて今あるNTTので安いプロバイダに変えて、電話も光にする、というのもありなのかな。
890名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 16:42:33 ID:wyzV/A+u
エアコンの穴がエアコンの裏にあってそこから配線通すのだけど、エアコンもどうやって動かすのだろう。
考えはじめるときりがないな。
ほんでパソの環境と光電話は別なんですね。
パソが開通してもそっからさらに何日かかかるわけね。NTT旧電話はすぐに解約とかできるのだったかな。
891名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 19:43:42 ID:53N+y2bK
おはつです。
今、NTTのBフレ+ソネットを使用しています。
工事費無料キャンペーンが明日までなので、今日、詳しく説明を聞いてきました。
明日申し込みをしようと思ってます。
P2Pをしている場合、プロバ一体型の方がいいですか?
892名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 19:47:56 ID:6zI+IzQE
>>891
規制有り、もうだめだ
893名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 19:51:38 ID:53N+y2bK
プロバ一体型でも規制有りですかー・・・。
じゃあ今まで使ってたソネットにしようかなぁ。
894名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 20:14:44 ID:+ibMG1C5
光はもう規制前提だろ
895名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 22:24:16 ID:X83Zww+n
コミュファ光のメリットデメリットを頼む
896名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 22:25:14 ID:aDB7AOHA
リンスがいらない
897名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 23:08:03 ID:MNdYlQYi
>>890
とりあえずカバーを外して見るといい
898名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 23:34:31 ID:c5mneloq
>>893
どっちもダメ
規制されまくりで使い物にならんよ
899名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 23:48:00 ID:x9+ZgUXy
規制って?
もう申し込んじゃったぞい・・
900名無しさんに接続中…:2007/07/30(月) 23:50:44 ID:4bKnNE+v
規制最強
901名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:05:48 ID:C5K3Tz4k
えっ!電話で聞いたら規制してないって言われたけどどちらが本当なの?
902名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:13:59 ID:5Ic52fIO
>>901

規制最強
空気嫁
903901:2007/07/31(火) 00:19:02 ID:C5K3Tz4k
>>902
おう、今日電話で確認してその後すぐ申し込んでしまったから
焦ったけどもう諦めるよ。明日解約手続きしてくる。
904名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:20:11 ID:i2pv3Lji
規制確認
905名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:21:20 ID:fSP19Zfl
規制はどうすれば確認する事ができるんですか?
906名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:21:42 ID:7zjzzM8c
ダウソ厨しかいないのかよwここはww
907名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:22:07 ID:4y6DPiGO
金もらっている以上、おおっぴらに規制してますは言えないだろ常考
908名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:29:30 ID:fSP19Zfl
でもやっぱ規制してるんかー。
明日申し込む予定だがどうするかなぁ・・・。
909名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:33:18 ID:7zjzzM8c




だから一切規制して無いって言ってるだろーがwww
910名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:44:50 ID:GOuM/d86
えっ!電話で聞いたら規制しるって言われたけどどちらが本当なの?
911名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:49:24 ID:7zjzzM8c
そういう建前か知らんが、2chで規制されてるって言う奴が多いのは

ダウソ厨増えて、規制されるのが嫌だから、ガセ流してるんだよ

開通すればわかるよ
912名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 00:52:25 ID:Hztebk7K
だから夏休みぐらい帰省しろって言ってるだろタケシ
913名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 02:34:06 ID:UFGcCov7
そうそう、開通すれば分かるんだからさ、早く申し込めばいいんだよ
914名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 02:49:10 ID:UFGcCov7
切れてた・・つづき
規制されてるされてない、どちらの主張も自分が体験しないと分からない
規制されてないグループに規制されていると言っても理解されないし
規制されているグループに規制されていないと言っても同じように理解されない
本当の事を言う人もいれば嘘を言う人いる、だから自分で使ってみるしか正解は得られない
だから開通してある程度の期間使用してみないと、どちらの立場になるのか分からない
915名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 03:50:05 ID:ifRbLdrA
コミュファからオデンに移ったが、オデンも規制されるようになった。
ここはP2Pに関してはおわっとル。
916名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 07:39:33 ID:mOjQdwEo
もう900か
917名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 09:58:18 ID:kdN94btf





ダウソ厨増えて、規制されるのが嫌だから、ガセ流してるんだよ
10月から使い始めたけど、プロバ一体型は規制されてないよ
918名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 10:03:20 ID:mOjQdwEo
コミュファ光 9回線目


コミュファ公式
ttp://www.commufa.jp/
中部テレコミュニケーション株式会社
ttp://www.ctc.co.jp/
通信速度測定システム
Radish Network Speed Testing
ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html

前スレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1179281974/


次スレこれでいいよな?
919名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 10:27:34 ID:ANVHWVuv
みんなケンカするなよ

コ ここは
ミ みんな
ュ 愉快な
フ ファミリー
ァ 愛してる

だよ
920名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 10:29:00 ID:ANVHWVuv

921名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 11:35:02 ID:BEIFcL+q
申し込んできたけど工事9月くらいになるのだろうか?
yahooBB光より早いといいけど
おそかっても縛りで解約できないとか変なるーるだよね
922名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 12:03:20 ID:krizzZgI
NTTから乗換えで先日開通したからレビュー。
コミュファホームスタンダード契約。下り上りともに約40mbps。

営業にCTUの説明するアホがいる。
コミュファはCTUはなしで、ONU直結。
PS3とか繋げる奴はルーター別買いかレンタルしなきゃいけないから気をつけて。

あとブラウザがおかしい。アドレス解決していますで10秒以上止まる・・。
NTTではならなかった現象。P2Pは知らない。
923名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 12:29:41 ID:Og8+bK1o
>>922
アドレス解決はネームサーバ
924名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 12:34:48 ID:krizzZgI
>>923
接続ツールでログイン設定しかしてないんだけど、設定が足りない?
10秒ぐらい止まって一応は繋がるんだが、このままだとつらい。
925名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 12:37:08 ID:02yeJQB6
>>890
自分もエアコンを動かすと思っていたら、室内機の右下の部分を外すとダクト(穴)が見える。
926名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 13:14:11 ID:krizzZgI
>>923
PCに割り振ってたの消したら直った。ありがとう。
927名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 14:27:38 ID:yNrHFuRm

夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏夏
928名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 14:33:44 ID:x8pvqP2W
ココナッツ
929名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 14:40:04 ID:Vd5VCxef
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛愛
930名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 15:17:55 ID:yNrHFuRm
アイランド
931名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:02:12 ID:FEfU6Ung
Bフレからコミュファに変えた人いる?

流れ的には

コミュファ申し込み→コミュ開通工事日決定→NTTに解約連絡→Bフレ撤去工事→コミュ開通工事

だと思うんだが、この流れにうまくいけるか心配。
932名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:09:44 ID:oocyp/iI
>>925
アナは見えるが、エアコンどうやって動かすのか・・

>>931
最後それだとネット使えないラグが出るから、先に開通してもらわないとね。
いろんなとこ電話したが結局わからないまま。
ものすごく重要なことだと思うのに、普通はどうしてるんだろう。
933名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:17:03 ID:FEfU6Ung
>>932
もし撤去工事の翌日が開通工事なら禁断症状は出るかもしれんが1日くらいネットやらなくても
大丈夫だと思ってるんだが、さすがに翌日は無理かなぁ。
934名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:20:49 ID:Og8+bK1o
コミュファ申し込み→大体2〜3ヶ月かかります→後でいろいろやればいいか→忘却→

開通工事決定「最速で1週間後です」「じゃあ1週間後で」→プロバイダ申し込んでなかった→申し込み(2週間かかります)→

現プロバイダ退会申請→開通工事→1週間(´・ω・`)→プロバイダ登録完了
935名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:32:27 ID:m0RHDhk6
>>931
俺の場合は

コミュファ申し込み→コミュ開通工事日決定→NTTに解約連絡→コミュ開通工事→Bフレ撤去工事

だった。

2週間ぐらい両回線使えたな。
936名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:34:44 ID:FEfU6Ung
>>935
あーやっぱりそうなるのかなぁ。
家が狭いから、2つも終端装置が置けるか心配・・・。
937名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:52:13 ID:ezbHJOtf
俺は工事完了後、何も問題ないことを確認してからADSLとISPを解約した。
ADSLの課金は解約前日まで、ISPは解約月までだった。
工事が月末だったから良かった。
938名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 16:54:43 ID:/FTBnHWT
>>922
> 営業にCTUの説明するアホがいる。
http://p2.chbox.jp/read.php?host=pc8.2ch.net&bbs=isp&key=1144615465&offline=1&ls=954
コミュファではよくあること
939名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 17:09:57 ID:D9hQ6yQN
みなさん。夏休みですね
夏休みになるに従って、利用者数が増えた為に今月から2ちゃんねるは料金制を導入しました。
主な使用料金は
スレッド作成  500円
レス 100円
スレッド閲覧 50円
NG設定  50円
となっています。
料金は次の月の末に徴収されますが、
いますぐご料金を知りたい方は名前欄に「fusianasan」と入力してください。
その月のそこまでの使用料金が表示されます。
では、自分の支払える範囲で2ちゃんねるをお楽しみください。
940名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 17:28:55 ID:oocyp/iI
>>936
電源が足りなくなるもんね。

ほんでNTTつうかプロバイダに解約言えばいいのかな、Bフレの場合は。
ひかり電話は自動できりかわるらしいけど。
941名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 19:08:35 ID:GgFk2HW1
何で一体型出さないのか?NTTひかり電話でも機器3個でコミュファでもルーター
付けたら3個。
LANケーブルだけでもごちゃごちゃになるし、コンセントも3個必要になる。
気軽に配置替えも出来やしない。
942名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 19:18:04 ID:4SEtXrd5
>>941
無線で飛ばせ。
943925:2007/07/31(火) 19:18:57 ID:o1BDY2Ix
>>932
穴が見えればエアコンを動かす必要なし。室外に配管カバーを使っていたらトップ部分をネジで外すだけ。
944名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 20:37:32 ID:D9hQ6yQN
なぜかcommufaがAになってたんで元に戻しました
945名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 22:53:48 ID:jra9IMlB
>>917
>10月から使い始めたけど、プロバ一体型は規制されてないよ

>>914参照
946名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 22:59:21 ID:GOuM/d86
>>938
フロンティアはバカ揃いですから
947名無しさんに接続中…:2007/07/31(火) 23:59:53 ID:GnVoSEjq
せっかく申し込んだのにもうだめぽ
winMXの鯖先月で閉鎖il||li _| ̄|○ il||li

948名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 00:01:12 ID:JUpeHJzW
winMXなんて使ってる奴まだいたんだ
ワラタ
949名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 00:17:25 ID:VAtmQPZQ
ピンポイントなら便利かも名
950名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 01:12:01 ID:XTRVR4y4
>>947
つ新鯖
951名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 01:39:40 ID:NIwiv7BW
コミュファもODNも洒落は規制がかかってるな。家の地域では。
これはもう、どこのプロバイダにしてもダメって事かな?
952名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 01:41:45 ID:/GNm0KXw
ODNは速度が他プロバイダより遅いという事らしいのですが
どれくらい遅くなるのですか?
教えてください。
953名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 01:42:33 ID:JUpeHJzW
スレ違い
954名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 02:50:20 ID:uMcP057l
4月末に申し込んだんだがまだか
なげーな
955名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 04:39:21 ID:/GNm0KXw
アクセスコミュファでプロバイダをODNにすると
他のプロバイダよりも速度が遅いと聞いたのですが
どれくらいおそくなるのですか?
プロバイダ料金が安いということは、やはり何か欠点があるのですか。
どなたか教えてください。お願いします。
956名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 06:18:42 ID:8ceSbNpE
スレ違い
957名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 07:43:10 ID:842U2aCL
昨日開通してノリノリな俺が来ましたよ
おまえらヨロシク

今のところ↓89↑75で爽快爽快

958名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 07:56:22 ID:xsPn1w23
いいな、それだけ出て安定していればフレッツ光なんて洋梨だな
959名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 09:14:51 ID:842U2aCL
>>954
俺申し込んだの6月上旬だがだが

>>958
ちなみにRWIN弄る前は↓57↑52だったよ
960名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 12:44:12 ID:ci+9RD6C
http://junkhunt.net/icsi/

何故コミュファから来ないのか?
961名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 14:11:21 ID:JRV1hrvC
いつ申し込んだか忘れた俺が通りすぎました
962名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 14:42:38 ID:r5nDTo2i
>>955
んーODNスレ行けと言いたいが、とりあえず
安かろう悪かろうやね。速度は出て下り60Mぐらい。
上りは40Mも出たら良い方。あとDNS鯖が粗悪。
963名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 18:59:38 ID:uJ7ABbgd
スレチで悪いけど、今計ったら上が4・2下が28・2なんだけど、これすごく遅いのだよね。OCNのBフレなんだけど、なんでだろ。
964名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 19:44:56 ID:XTRVR4y4
↓92↑92
965名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 22:02:36 ID:IHzDzWVp
>>960
今逝ってきた
今の時間帯は全然ダメだな

■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2007/08/01 22:01:35
調査対象 : *-***-**2-245-6.commufa.jp ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 262085 Byte 0.14 sec 1913.03 kB/s 15304 kbps
2回目 : 277162 Byte 0.14 sec 2023.08 kB/s 16184 kbps
3回目 : 268409 Byte 0.14 sec 1944.99 kB/s 15559 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 807656 Byte
合計伝送時間 : 0.41 sec
平均スループット : 15682 kbps 1960.33 kB/s

昼間はBNRで75Mbpsは出たんだけどw
966名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 23:32:32 ID:5EgKCVfI
今日開通したので回線速度測ってみたらPC単体でネットに繋いで44Mぐらいの速さ
ルーターかますと6M…こんな差が出るもん?
ルーターはリンクシスのBEFSR41って古い奴だからダメなんかな?
967名無しさんに接続中…:2007/08/01(水) 23:41:13 ID:nRM6BbAz
>>966
古すぎ
それWAN側10BASE-Tじゃん
968名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 00:23:51 ID:sa9gBbpM
3月中旬申し込み、明後日開通…長かった…
でも申し込んですぐそのこと忘れたおかげで乗り切れた。
このスレ知らなかったらとっくにキレてたなwwww
969名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 00:36:45 ID:wSpTL/Bp
よかったねー。
漏れの場合、キャンペーンの最終日(31日)に申し込んだ。
工事まで二ヶ月って言われたけど、実際はどれくらいなのかまったくわからん・・・。
早く申し込んだ事を忘れたい・・・。
970名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 00:53:47 ID:zsMa5hH4
>>962

955です。教えてくださって、ありがとうございます。
なんか、下り平均10Mちょっと位、最高でも30M弱しか出ないです。
コミュファからは実際は90M位出てるみたいなんだけど・・。
設定とかいじったらもう少し出ますかね。
安いからといってODNにした事を後悔しています。(ToT)
971名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 10:05:52 ID:MwdPBT8d
測るところでぜんぜん違うよ。
24Mしか出ないとこもあるし、80M出るところもある。
あちこちで測定してみたらどう?
972名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 11:28:59 ID:APCrtIw4
網内とRadishで十分
973名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 12:18:58 ID:dPRMgG3G
コミュファだけではネットつなげられないの?
プロバイダーとか・・・
974名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 12:26:11 ID:zTdwJ35j
夏は釣り人が多いな
975名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 12:32:38 ID:mRXcb/fG
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/08/02 12:27:34
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/静岡県
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite
サーバ1[N] 51.8Mbps
サーバ2[S] 52.2Mbps
下り受信速度: 52Mbps(52.2Mbps,6.53MByte/s)
上り送信速度: 10Mbps(10.0Mbps,1.2MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均速度は30Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

べつにコミュファにしなくても良いんだが、やっぱり料金が..

上りは色々いじってしまい現在の数値orz
976名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 13:00:37 ID:84hYSDS/
光電話も一緒に申し込んだら何かクロネコキター
アダプタは工事前にこっちで接続してみかかに
ポータビリティ電連絡入れといたほうがいいのかな?
977名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 13:36:33 ID:1jdeW9bT
工事が終わってからじゃまいか?
978名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 13:42:13 ID:84hYSDS/
だよなあw
979名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 13:47:24 ID:1jdeW9bT
たしか、流れはこう。

工事終わる

みかかに電話してポータビリティの工事日を決める

工事日かその次の日にアダプタを取り付けテストする

(=´∇`=)
980名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 13:47:46 ID:dPRMgG3G
おれねぇ電話選択肢にいれてないんだけど
NTT回線のままでもいいよね?
981名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 14:02:50 ID:zTdwJ35j
FAXメーカーサポセン経験者としてはIP電話だけは使いたくない
982名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 14:08:05 ID:84hYSDS/
>>979
あー、そういやポータビリティの工事はまた別か
うっかりフライングして大変なことになるとこだったw

あともう1つついでに、
マンションの光の収容工事はもう終わったんだけど
部屋に引き込むのは電話線とこじゃなくて
別のとことかからなんだよね?
電話線を光電話アダプタに繋げたらそこはもう用無?
983名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 14:09:06 ID:84hYSDS/
>>981
もう手遅れだけどkwsk 仕事で使うんだ
前にここで聞いた時はIP電話でも普通に使えるって話だったけど
984名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 14:13:51 ID:zTdwJ35j
まあ光はADSLに比べて安定してるし大丈夫だと思う
サポート側としてはトラブった時の切り分けが面倒だったってだけ
985名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 14:18:56 ID:84hYSDS/
>>984
そうなんだ ありがとう
ADSL→光なんでそれほど心配しなくてもいいのかな
986名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 15:09:24 ID:inhyARDI
ポータビリティの切替日が最短で8/17って言われた(・ω・)
987名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 18:04:38 ID:an84TZEz
設定とか頼んだほうがいいのか?初つなぎだけど…なんとかなりますか?
988名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 18:18:54 ID:R3BZDqKe
なんとかなるかどうかは、あなた次第です!(冗談じゃなくて)
989名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 19:02:52 ID:K42p4YZp
あなたの事を訊かれても分かりません。
990名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 19:08:38 ID:NMp+tSMh

>>次スレ

それマジで言ったん? ソースあんならすぐ出せ。

マジなら2ちゃんねら総力を挙げて潰すが。
991名無しさんに接続中…:2007/08/02(木) 22:52:35 ID:k2mYOzKO
ネットもいいが↓コミュファはまだか?
http://eonet.jp/eotv/
992名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 08:14:37 ID:ZsgG5uA+
4月中旬の申し込みで、昨日開通。
乗り換えだから待ちも気にならなかったが、工事業者の置いてった紙見ると、試験結果は↑92↓84。
家のPCに直つなぎして、コミュファのHPで測定してみると↑22↓15くらい。
何をどうしたらこんな差が出るか疑問だ。
993名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 08:24:40 ID:R+mEtXaz
>>992
ルーターでしょ
994名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 08:30:25 ID:EM+uzAOV
文をよく嫁
995名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 09:18:49 ID:R+mEtXaz
やっぱルーターでしょ
糞重い接続ツール使ってるから遅いんじゃなくって?
996名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 09:19:17 ID:Ah1ytJzq
三行目をよーく見るんだ
997名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:00:40 ID:AeMx0edB
次スレ立ててくるっス
998名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:05:22 ID:AeMx0edB
--------------------
書込み中・・・
--------------------
ERROR!
ERROR:新このホストでは、しばらくスレッドが立てられません。
またの機会にどうぞ。。。
名無しさんに接続中… (1)

・・Orz

↓頼むっス
999名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:20:06 ID:EM+uzAOV
ほい
【中部】CTC コミュファ光 9回線目【電力系】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1186103944/
1000名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 10:21:12 ID:gcqUTX7v
うめ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。