【Winny】 P2Pの規制が厳しいISP 【WinMX】

このエントリーをはてなブックマークに追加
306名無しさんに接続中…
サンネット@山梨
BTはすぐ電話かかってくる。BTだけは規制の対象のようだ
著作権団体が動くから、MXは使ってないけど、IP筒抜けだから
同じかな?
307名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 12:56:20 ID:1jwJR765
>>306
電話の内容についてkwsk
308名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 14:16:04 ID:dgqIxr7z
実際のとこ千葉県でおすすめプロバイダわどこですかね??
309名無しさんに接続中…:2008/04/29(火) 14:21:48 ID:QCi06A2H
>>308
WAKWAK
310306:2008/04/29(火) 22:36:04 ID:bZbZNNkb
>>307
著作権団体からクレームがきたのですぐやめてください。あと何回か警告がプロバイダーにくるようなら、帯域制限か、一定期間つなげなくしますと。

うちのほうは本音はどっちでもいいんですが著作権団体がうるさいものですから

しばらく使わないで下さいっていわれたよ。

はじめてbtしてゲームおとしたから他のもおとしてたけど、一つのゲームソフトだけに著作権団体からクレームついたからと、
ゲームソフト名いってすぐ削除してください。って他のゲームソフトやエロもおとしてたのに、あるゲームソフトだけ

著作権団体からの通報ってことで電話きた。

でかけて帰ってきたら、家族から何回もサンネットから電話きたっていわれてあわててかけなおしたよ。
311306:2008/04/29(火) 22:52:14 ID:EI+NkEBK
>>307
著作権団体がもってるリストに抵触してるゲームソフトなりマンガなりエロなり、音楽
を落とすとかかってくると思う。

あれ自動で、ダウンしながらupもされちゃうから。

それ以外に、中華とかで音楽とかエロおとしたり、国産サイトでゲームソフト
何本もおとしたけど、それについては一切おとがめなしだったから。

その後も中華系で落としてるものについては連絡こなかったよ。

SON○系のソフトとかは、すぐ通告がプロバイダーにいって連絡かかってくるらしい。
PS1のソフトおとしたのに電話きたからね。最新のソフトだったらわかるけど。
だいぶ昔のなのに。

でも怖いからSHAREとnyで落としてる。BTは、UP0のパッチないし。