【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part20

このエントリーをはてなブックマークに追加
946名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 13:18:48 ID:JXVKpRqL
>>944
工事人が来るまでに1〜2時間の遅れ。
工事自体は30分程度。
947名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 13:25:19 ID:JYveQmfU
ありがとうございます。
やっぱ遅れるんだな…早く来てくれ〜
948名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 14:40:23 ID:8k6VUZ0k
>>947
待ち遠しいよね。
俺もVDSLだけど、やっぱり1〜2時間遅れて来たよ。
工事は、だいたい時間通りに行かないから。

用事があるんだったらイライラしちゃうけど、しばらく待ってみなよ。

949名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 14:54:22 ID:lwPD4DP6
漏れは逆で、午後イチの予定だったのが、
当日の午前中に「先のお客様の作業が終わりましたので
今からお伺いしてよろしいでしょうか?」と携帯にTELあり、
まだ出先だったので予定通り午後イチにしてもらいました…

午前イチ/午後イチでない場合、時間の前後はどうしてもあると思います。
「繋いでみるまで分からない」という要素があるようですね…
950名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 15:12:51 ID:LYek0xwG
一昨日宅内の回線調査が終わって住居が集合住宅なので管理会社に工事の許可申請をNTTから管理会社に連絡するとのことなんですが
これって許可が下りたり下りなかった場合に電話で教えてくれるのでしょうか
それとも工事完了までしつこい位にでもこっちから電話したほうがいいのでしょうか

わかる方が居ましたらよろしくお願いします
951名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 15:51:00 ID:KqfNVaMn
ルーターはあったほうがいいんでしょうか?
CTUだけで十分?
952名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 15:58:04 ID:JYveQmfU
やっと繋がった〜
よくわからないけど計ってみたら80Mぐらい。早い方?
とにかくISDNに比べれば、本当にアリと象みたいだなぁ 表示速度が天と地です 感激
953名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 16:27:26 ID:tvj3KJff
>>951
普通の使い方ならCTUだけで十分
使い方による

>>952
おめでとう
3日もすれば慣れちゃって遅かったころのことなんか忘れるさ

むしろ、サイト側の遅さにムカつきだすはず
954名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 16:28:36 ID:JmmMAhjp
>>951
CTUにルーター機能がついてるので、もし本当に必要なら後日購入でも大丈夫。
955名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 17:58:27 ID:2QXTyA59
>>5をやろうとしたのですが、
TCPWindowSize
という項目が灰色になっており設定できません。
OSがVistaだからでしょうか?誰かご存知ですか?
956名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 19:12:09 ID:FwYaL7IS
早い早いと感激するのも初めの2〜3ヶ月だよなw
早く1Gbpsサービス始めてくれよ('A`)
957名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 19:27:40 ID:mDbN28K9
>>956
すでにあるよ
958名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 19:56:41 ID:kIcxS+UI
>>955
Vistaだと>>5やっても効果無いらしいよ。
959名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 21:35:11 ID:xqWy0+HP
>>958
デフォルトで設定されているから
やっても効果が無い、じゃなく
やらなくても効果がある、では?
960名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 21:57:37 ID:kIcxS+UI
>>959
確かにVistaデフォの方がXPデフォより速いんだけど
結果的にVista+NetTuneよりXP+NetTuneの方が速いんよ。
効果無いと言ったのは言い過ぎたと思うw
961名無しさんに接続中…:2007/04/14(土) 23:42:33 ID:DbDDSZX/
>>956
エンプラへGO!!
962名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 01:03:10 ID:fMAXg/Va
とりあえず、たてた

【NTT西日本】フレッツ・光プレミアム Part21
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1176566478/l50
963名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 16:12:43 ID:8ppxx4Rl
ノートンからセキュリティー対策ツールに入れ替えてみたけど
ノートンの時は、トロイの木馬が発見されました。みたいなメッセージでてたのが
これに変えたら何もいわないけど、
セキュリティー対策ツールって大丈夫かな?
そもそも、これってトロイは発見駆除できるの?
964名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 17:44:49 ID:K5MlVqDt
ノートンが糞だから誤認していただけだろw
965名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 17:46:43 ID:YPSXVoLN
ですよねー
966名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 18:08:13 ID:2ELEFIPs
だいたい、「トロイの木馬」なんて発見される状況が考えられん
967名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 18:27:10 ID:7/Lzx+9K
トロイに汚染させるほどトロイ人が居るのにおトロイた。

なんちゃって(・∀・)テヘッ
968名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 18:30:36 ID:QWrK4gp9
>>967
てめ、ちょと来い
969名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 18:40:23 ID:DgyX9csQ
>>967
誰がうまいことを言えと言ったw
970名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 20:34:27 ID:Gzv+TZFN
トトロィー♪
トートーロィー♪
971名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 22:19:12 ID:kyKctGtW
>>963
これだけ糞重くてトロイなんてオーソドックスなウィルス見つけられなかったらもう犯罪だわな。
まあトロイにもいろいろあるだろうが。
972名無しさんに接続中…:2007/04/15(日) 22:58:04 ID:46PmTu/M
>>971
ノートンで検出したのは「Bla」ってやつね。
973名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 00:46:28 ID:CFgLVmSa
光電話対応のルータだとポート開放できないってほんとですか?
974名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 00:56:49 ID:CFgLVmSa
解決した
975名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 01:30:41 ID:jX1k4XHb
感動した
976名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 10:34:52 ID:Dgm6z6eH
絶望したっ!!
977名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 13:32:23 ID:ZL4h3XbY
絶望先生乙
978名無しさんに接続中…:2007/04/16(月) 21:42:39 ID:pwV7fQok
糸色 望
979名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 00:43:37 ID:GxGxUoBl
おまいらセカンドプロバイダーもメインとは別に契約してるの?
保険で、そこまで必要ないのかな?

980名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 01:27:52 ID:XpNfhFKH
光プレミアムにしてから、トレントを使うために一度ポートの開放をしたことがあったのですが、
それはもう随分以前のことで、そんなこと忘れていました。

で、久々に使ってみたら、うまくいかないのでポートの設定を確認したら、設定は問題は無いようだった。
ポートが開いているかどうか確認できるWebページに行って確認したら、失敗。
そのとき表示されていた自分自身のIPが、なんか【51.】で始まってみたり、
CTU再起動後、再度確認してみたら今度は【219.】で始まってる。
プロンプトでIpconfigを実行してみたけど、ちゃんとCTUから固定で振られたIPだった。
外から見ると、そんな風に見えるの?
981名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 03:53:31 ID:uI22sE7K
>>980
グローバルアドレスとローカルアドレスについて調べてみよう
砕いて説明すると
グローバルアドレスは世界で決められてるアドレス
CTUにプロバイダからアドレス送られる
CTU再起動するとCTUが新しくアドレス貰う為毎回アドレス変わる
ローカルアドレスは勝手に使っていいアドレス
CTUはルータ機能付いている
1アドレス1PCしか繋げられないから
192.168〜等でで始まるローカルアドレスを使って分けている
982名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 04:07:04 ID:XpNfhFKH
>>981
確認サイトで表示された自分のIPは、グローバルアドレスだったということですね。
じゃあポートの開放設定にミスがあるのかー・・・。
ちょっと最初から確認し直してみます。
983名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 09:44:07 ID:7TwIbGuC
>>979
俺は、セカンドプロバイダ契約してるよ。
前に入ってたプロバイダで、数時間にわたって
通信障害が起きた事があったから。

幸い、今入ってるプロバイダでは長時間の通信障害
は無いけど、保険の意味で契約してある。

まあ、フレッツが通信不能になったら手も足も出なく
なるけど、プロバイダだけでも2社入っておけば、少しは
マシだろうと言う事でね。w
984名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 09:56:45 ID:NWJ2/0+0
ぐっと割引って光プレミアムと同時に申し込まないとだめなの?
開通後だとだめ?
985979:2007/04/17(火) 10:13:57 ID:GxGxUoBl
>>983
ありがと。
前向きに最安値のエキサイトにしようかと検討している段階なんだけど、
セカンドプロバイダー契約の際にもNTTに工事費\800を支払わなくては
いけないの?
なんか納得できなくて、ここで躊躇してしまうw
でも、もし契約したとしてメインもセカンドも使いこなしたい。もったいない
もの。前半月と後半月とで使い分けてる?それか目的で使い分けてる?

986名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 10:22:10 ID:w3wMn775
>>985
NTTとプロバイダーなんてなんの関係もないけど?
せっかくネットできるんだから、もう少し勉強しよう。
987979:2007/04/17(火) 10:34:49 ID:GxGxUoBl
>>986
ごめんなさい。反省しました。
988983:2007/04/17(火) 10:45:33 ID:dZos1u9F
>>985
>>986さんが言うとおり、プロバイダとNTTとは何の関係も
ないから、NTTへの工事費は全く要らないよ。
Exciteのサイトへ行って契約しちゃえば、即日で使用可能になる。
ちなみに俺も、セカンドISPはExciteだったりする。安いから。w

使い分けは、ほとんどしてないなぁ。勿体無いけど。w
CTUの機能の関係なのか知らんけど、PC-Aはメイン、PC-Bは
セカンド、と言った使い分けしか出来なさそうで、どう使いこなすか
考え中。この辺は、もう少し勉強してみるけど。

だもんで、今のところは、CTUのISP優先順位1にメイン、優先2に
セカンドを登録しておき、セカンドを使いたい時はメインを切断して
セカンドに接続すると言う「切り替え」しかやってない状態ですわ。
989名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 11:08:40 ID:Y1DJjGO1
>>984
俺の場合、特に何もしなくても適応されてた。
てか、NTTに聞け。
ここで料金関係の回答を得ても信用できんだろ?
990名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 14:36:34 ID:a49zE/eN
うっさいわ!
俺は駅一本、駅命の貧乏人だが文句あっか、ちきしょー!
991984:2007/04/17(火) 15:55:11 ID:NWJ2/0+0
>>989
そうなんですか。
私もいつのまにかあっと割引が適応されてて、気になったのでNTTに聞いたら
ぐっと割引は新規で同時申し込みじゃないと受け付けないと言われた
992984:2007/04/17(火) 16:23:58 ID:NWJ2/0+0
さっきNTTに確認とってみました
そしたらあっと割引とぐっと割引適応されてました
なんかサポセンのおねぃさんによって言うこと違うんだよね
993名無しさんに接続中…:2007/04/17(火) 17:02:11 ID:CKJCrVSG
それがNTTクオリティー
994983:2007/04/17(火) 17:16:53 ID:GxGxUoBl
>>988さん
レス、ありがとうございます。
よく考えてみます。奇しくもBB.exciteをセカンドにと考えていたところです。
>>990さんのようにメインで活用しても十分な、優良プロバイダーだと認識
しておりますし。よ〜く考えて月初には申し込むかどうかの答えを出して
行動に出ようと思います。うまい使いこなしをお互いに見つけられたらいい
ですね(´・∀・`)、どうもありがとうございました。
995名無しさんに接続中…
俺・・・ずっと割引なんだが、なんかおかしいんだろうか?