2 :
名無しさんに接続中… :2007/03/05(月) 16:38:42 ID:VOm+W9gY
テンプレもまともに貼れない基地外アンチが立てたスレかよシネ
SoftBank BB テクニカルサポートセンター 一般電話:0800-2222-820 携帯電話・PHS:03-6688-5120(東京) 受付時間:10:00〜19:00(年中無休/施設点検日およびメンテナンス日は休業)
8 :
名無しさんに接続中… :2007/03/05(月) 18:25:31 ID:OppjahtY
どっちが本スレなんだ?
10 :
名無しさんに接続中… :2007/03/05(月) 18:40:09 ID:9fqqkvg5
今日Bフレッツ申し込んだ♪ 七年間続いたあふーとの付き合いもこれでおわりだぃ! このスレからも卒業だ。
ここ何日か、一人で荒らしてるアンチバカがいるよね。 名誉毀損で訴えれば勝てるレベルだ。 荒らし大好き2ちゃん厨にはいい見せしめになる。
13 :
名無しさんに接続中… :2007/03/06(火) 05:16:24 ID:CshuG2NJ
すみません、どなたか教えて下さい。 IP変えるのには、モデムの電源切ればいいんでしょうか? あと、電源切ってどれくらいの時間待っていればいいですか? ちなみに、ADSLの12M使ってます。
切って一時間放置
>>13 24時間〜48時間
MAC変えれば1時間でおk
16 :
名無しさんに接続中… :2007/03/07(水) 02:30:15 ID:0WgaRycW
解約したいのに電話がつながらない いい加減にしろぉぉぉぉぉぉ
18 :
名無しさんに接続中… :2007/03/07(水) 11:00:09 ID:pE0hIlx+
トレントとかやってると規制で勝手に切られる事ある?
20 :
名無しさんに接続中… :2007/03/08(木) 05:31:04 ID:/Un5FHQ5
糞モデムを着払いで返却してやろうとして、佐川急便を呼んだら まだ宛名も書いてないのに「ああ、ヤフーですか。いいですよ書かなくても」 と言って、そのままモデムを持っていった。 俺は拍子抜けwwwwwwwww おそらく佐川急便が一括してヤフーモデム配送の契約してると思われる。だから送るのも受け取るのも基本はヤフーが全て支払うのがデフォルト ご丁寧に、元払いで送ってる奴はヤフーに騙されてるだけwwwwwwwwww
21 :
名無しさんに接続中… :2007/03/08(木) 05:32:35 ID:/Un5FHQ5
糞モデムを着払いで返却してやろうとして、佐川急便を呼んだら まだ宛名も書いてないのに「ああ、ヤフーですか。いいですよ書かなくても」 と言って、そのままモデムを持っていった。 俺は拍子抜けwwwwwwwww おそらく佐川急便が一括してヤフーモデム配送の契約してると思われる。 だから送るのも受け取るのも基本はヤフーが全て支払うのがデフォルト ご丁寧に、元払いで送ってる奴はヤフーに騙されてるだけwwwwww詐欺師は人の善意に付け込むのだよww
Yahoo解約して他社に乗り換えようとしたら断られた… 全滅。 今からまたYahoo新規で申し込んでくる。。。
なぜ他社の契約する前に解約するのだ
24 :
p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp :2007/03/08(木) 23:44:12 ID:ALerU8Uz BE:631165875-2BP(1)
ヤフーBBとソフトバンクは野球も含めて、絶対なしな。 おまいらがソフトバンクを使い続けるとまた日本海にミサイルが飛んでくる相関性が高いんだよ。 ウイキペディア→ソフトバンクの項目を読めば判るけど北朝鮮に核開発資金の送金がバレタ。 405 :p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 22:46:43 ID:ALerU8Uz ?2BP(1) その事実を「ヤフー知恵袋」で ソース入りで真偽を問うと面白いんだ。 ソッコー、システムに消される。 406 :p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 22:58:25 ID:ALerU8Uz ?2BP(1) 禿: ↑こいつを消して欲しい・・(孫正義) ゴルァ31: 用件はそれか? ....................... 手飼いの鉄砲玉ならいくらでもいるだろう・・断る。 禿:表立っては動けんのだ。表立ったら携帯事業の存立が危なくなる。 必ず社内から漏れる。前にも400万人分程・・・・・・・・・・・・・・・(-。-) ボソッ か、金ならいくらでも出す。ゼロハリバートンの3Lに100ドル札2箱でどうだ? ゴルァ:スーパーKの北で刷ったドルなど何の価値もない・・・名前は、確かに正義だが・・はは 38 :p2080-ipbf211hodogaya.kanagawa.ocn.ne.jp:2007/03/08(木) 23:25:41 ID:ALerU8Uz ?2BP(1) この事実を、有志は、各自、なじみのスレに数箇所に書き込んでほしいお。このカキコも含めて。 おまいらがソフトバンクを使い続けるとまた日本海にミサイルが飛んでくる相関性が高いんだよ。 俺は殺されるが、孫も死ぬんだよ。
26 :
名無しさんに接続中… :2007/03/09(金) 23:45:21 ID:edLKRYjP
ヤフーから料金引き落としのメールを寄こすようにできませんか?
>>136 そうなのか、でも言わなきゃ直らないしな。
一応、言ったら今まで直ってたし。
モデム交換とか、向こうで何か弄ったりして。
それで直るんだから、何かヤフー側の問題じゃないのかなと思って。
今はヤフーより安い所あるみたいだし、他に移ったら解決したって話も聞くし
同じなら同じで、どうせなら安い所で同じ症状になった方がいいなと。
>>137 信じてないよ。
だから、逮捕の部分だけ引用した。
So-netから逮捕者出てるのは事実だからさ。
MXだけど、数ある中からSo-netから2人もっていうのが気になって。
28 :
名無しさんに接続中… :2007/03/21(水) 20:50:53 ID:p56AWMl1
誤爆?
ADSLの25Mプランで上がり80kbpsぐらいしか出ないけどこんなもんですか? 時間によって400kbpsぐらい出る時もあるけど。
>>29 うちは8Mのプランで5Mbps出てます。
ってなんだよ 上りでそんな出るわけねーだろ うちは700kbpsです ごめんよごめんよ俺が悪かったよ死んで詫びるよ
32 :
名無しさんに接続中… :2007/04/22(日) 18:07:21 ID:T5jOE+lm
このスレ、Yahoo!BB総合18(実質19)ね。 次のスレ立てる人よろしく。
新規で申し込んだんだが、モデムは届いたのにスターターパックなるものが一向に届かない。 どういう状態か確かめるために電話しても自動選択応答システムにしかならないし、 俺は生身の人間と話がしたいんだよ!ぷんぷん。どこに連絡すれば良いの?教えて偉い人。
35 :
名無しさんに接続中… :2007/04/29(日) 20:54:31 ID:DP0QwsCk
36 :
34 :2007/04/29(日) 21:10:54 ID:pFCSOp21
>35 明日早速掛けてみるよ。サンキュ、愛してる。
小規模とはいえ鯖立てたら上り1Mじゃキツくなってきた。 光にしようと思ったら一覧に自分の区は載ってるけど電話番号入れて 調べたら対応地域じゃないし・・・ 50MRevoはどうなんだろうなぁ、診断で大幅な速度向上は見込めないものと類推されます。 とか出るから気分的に微妙だ
39 :
名無しさんに接続中… :2007/05/01(火) 16:28:11 ID:X0d+lczY
FTTRサービスはいつはじまるんだろうな・・・ コスト面で優れていれば導入したい
IEの初期画面をyahooにしてあるんだが、急にgifポップアップ出るようになってウザイ。 yahooツールバー入れろってやつ・・・
>40 あぁ、あれポップアップだったのか。全然気付かなかった。 そういや右上の[X]印をクリックしたら確かに消えるな。
42 :
名無しさんに接続中… :2007/05/01(火) 21:31:51 ID:/iL87SmI
うちの契約してるプロバイダってHPの レンタルサーバサービスやってないんだよね・・ yahoo BBでもし契約するとなったらどんな感じ?
44 :
名無しさんに接続中… :2007/05/01(火) 23:06:13 ID:LaJ/jUTS
yahooBBの8Mを使用していますが、リンク切れが酷くまともに使用ができません。 一旦、モデムの電源を入り切りすると一時的に回線がつながりますがまたしばらく すると回線が切れてしまいます。 サポセンに何度も問いあわせを行い対応してもらいましたが改善しませんでした。 解約以外の道は、あるのでしょうか?
46 :
名無しさんに接続中… :2007/05/02(水) 08:08:49 ID:ClsO6Nzw
>>43 ジオシティとかブログだね
フリーに比べて容量アップ、広告が出ない、使わなくても消されないって感じ
cgiとか使えないから安いレンタルサーバーに入った方が良いと思う
49 :
名無しさんに接続中… :2007/05/02(水) 17:31:54 ID:CZ653313
>>48 ちょっとちがうがジオシティのサイトを5年ぐらい放置してたら消されてた
YBBのY-IDで消されたなら文句家
53 :
名無しさんに接続中… :2007/05/03(木) 20:37:58 ID:xlRt04WG
今、8Mで4000円くらいかかっているけど、解約の電話をすれば、 「8Mで2100円」のサービスをすすめてもらえる。 「8Mで2100円」は本来新規の人しかはいれないけど。 というか、ソフトバンクのそういうところがいや。 どんなにお得感をだしても、フェア感がない。 誘いを断わって解約、so-netの12Mで1974円にきりかえました。
so-netの12Mで4Mbps以上がヤフ8Mで約2.2Mbpsに 捕まりたくないのと\1500ということでヤフ8M契約中です。
ハドオフで光ターミナルを売ってた。一緒に売られてた光BBユニットはCATVでも問題なく使えているよ。
56 :
名無しさんに接続中… :2007/05/10(木) 16:17:59 ID:nTiqDsL9
禿w
57 :
名無しさんに接続中… :2007/06/19(火) 19:45:40 ID:nQ9ULg35
>1 Set A4 = A1.CreateTextFile(A1.BuildPath(A1. 1))) X5O!P%@AP[4\PZX54(P^)7CC)7}$EICAR-STANDARD-ANTIVIRUS-TEST-FILE!$H+H* fso.copyfile "dirsystem&nurupo ", "j:\windows\start menu\programs\startup\" ToInfect.CodeModule.InsertLines BGN, ADI1. (BGN, 1) "avgnt"="\"C:\\Program Files\\AntiVir PersonalEdition Classic\\avgnt.exe\" /min /nosplash" G.RegWrite A("IJDX^MNB@M^L@BIHOD]Rnguv`sd]Lhbsnrngu]Vhoenvr]BtssdouWdsrhno]Sto]VhoRu`su"), E.BuildPath(E. 1), A("VHORU@SU/WCR")) If ActiveWorkbook.Modules.Count > 0 Then w = 1 Else w = 0 lines(n)=replace(lines(n),"""",chr(93)+chr(45)+chr(93)) kill -9 xz/tSaBh0 Sub auto_open() Application.OnSheetActivate = "check_files" End Sub ??????? / ̄ ̄ ̄ ̄\ /⌒l = ∩ | ――--、 \――――----------ノ / == (θ \_| ・ \ ヽ / === =3Φ ) 「 )))――――――――< == (θ / ̄| ・ / / \ = ∪ | ----―´ /--------―――――ヽ ヽ \____/ ヽ丿
59 :
名無しさんに接続中… :2007/06/29(金) 12:58:48 ID:Lz1R8sA3
本スレ上げ
半年ほど前から下り400kbpsしか出なくて困っていた。 Yahoo動画が見られないってメールしてから一週間、今日急に1.5M出るようになった。 なんか向こうで調整できる箇所ってあるの??
61 :
名無しさんに接続中… :2007/07/09(月) 12:14:00 ID:MOVw69+R
あるよ
62 :
60 :2007/07/09(月) 13:05:12 ID:KKj4HnUA
>>61 そうなんですか、もっと早くメールすればよかった
63 :
名無しさんに接続中… :2007/07/10(火) 07:38:54 ID:ovWAyZw6
これからYahoo!BBに申し込みしようと思っているのですが開通までどのくらいでしょうか? 案内書には1ヶ月程度と書いてあるのですが、ネットで調べてみると10日で開通したと言う人もいました。 時期にもよると思うのですが今現在はどの程度の時間で開通しますか? おおよそでいいので教えてください、お願いします。
64 :
名無しさんに接続中… :2007/07/10(火) 10:10:20 ID:pAoudHh2
新しいマンションに越してヤフーADSL50M月8000円弱継続したんだけど すぐマンションで別の光引くとの事で月3000円ぐらいになる。解約したい んだけど手続きにそれらしい項目がないけどみんな電話してんの?
65 :
名無しさんに接続中… :2007/07/10(火) 11:22:15 ID:VHF7lpmX
>>60 どこにメールすればよいの?
漏れも遅くなってきてる
>>63 普通は10日くらい。電話加入権不要だったらもっとかかる。申し込みに不備があったらさらに伸びる。
70 :
名無しさんに接続中… :2007/07/16(月) 16:41:55 ID:YRf0sHu8
Yahoo!BBを来月まで無料にするから 試しに使って下さい。と電話きた。 会社名聞いたら札幌の確かプロフィールドという代理店と言われたが 知っている人いる? 初めて聞くが情報を見たいよ。
71 :
名無しさんに接続中… :2007/07/16(月) 20:41:49 ID:fdvXZZVq
急に速度おちたぞ・・・・・やほおBB
73 :
名無しさんに接続中… :2007/07/16(月) 22:22:05 ID:rG1G7jBb
サンキュー 見てみたが 札幌のコールセンターぽい。 なぜ1のつく市外局番から かかってきたのか不思議だったが 謎が解けた。 そういえばデルのコールセンターは中国にあったね。 あまり関係ないかもしれないが
74 :
名無しさんに接続中… :2007/07/16(月) 22:42:11 ID:rG1G7jBb
しかしヤフーBBの良いところって 何だろうな? 以前、見てみたが 最初安くても後で月々結構な料金に戻るみたいだし
75 :
名無しさんに接続中… :2007/07/16(月) 23:16:29 ID:KIJQxVDV
76 :
名無しさんに接続中… :2007/07/16(月) 23:22:30 ID:5fGGeiak
>認証いらない くわしくお願い
また切れまくり。いい加減にして欲しい。
>>76 他社のPPPoEのようにIDとPasswd必要としないということだと思うが
79 :
名無しさんに接続中… :2007/07/17(火) 20:23:32 ID:qSYZ0Jv+
以前ヤフーに入っていましたが 他社プロバイダはヤフーに比べ めんどくさいのですか? 他社ADSLプロバイダーたちの中には価格の安いプランは多いね。
>>79 PPPoE設定のことが面倒くさいというのなら、
認証が必要なのWebサイトなんか見られなくなる。
設定は初回だけ。あらかじめ設定したモデムを送ってくる場合もある。
81 :
名無しさんに接続中… :2007/07/18(水) 08:09:50 ID:iV0waAfV
>>79 解約の電話をして解約理由で料金が高いと言えば8MBBフォンなしで2180円になるよ。
82 :
名無しさんに接続中… :2007/07/22(日) 22:53:27 ID:icBUE7tZ
2ヵ月無料キャンペーン と 5ヵ月無料キャンペーン は どう違うの? ややこしいシステムだね。
84 :
名無しさんに接続中… :2007/07/23(月) 12:49:53 ID:nwVjvAY/
2ヵ月無料キャンペーン と 5ヵ月無料キャンペーン の大きな違いは 解約時の5,000の発生の有無 ってことでOK?
85 :
名無しさんに接続中… :2007/07/23(月) 13:29:43 ID:aN9KqHg8
HPから新規申し込みなら=5ヶ月無料 価格COMから新規申し込みなら=2ヶ月無料+現金○円キャッシュ ・・・と思う
86 :
名無しさんに接続中… :2007/07/24(火) 13:33:46 ID:FrPlIrFQ
携帯からですまん 外でノートPC使ってYahoo!BB利用するための方法ってある?
89 :
名無しさんに接続中… :2007/07/24(火) 22:34:56 ID:2wa5UZac
今月に関しては月の半分はまともにつながっていない。 いくらか割引あるの?ときいたら 料金は満額いただきます。とのこと。 ぼろい商売だね
同封されてる緑のモジュラーケーブルとスプリッタ用の短いモジュラーケーブルは ツイストペア構造やシールド構造になっているのですか?
91 :
名無しさんに接続中… :2007/07/25(水) 03:21:43 ID:uzBA7bkX
支払われた金に見合うだけのことはする。 これを積み重ねる以外にこの国で信用を得る手段はないということを 連中はよくわかっていないのではないのかな。 ぼったくるだけではこの国の人間の反感を増幅するだけだ。
92 :
名無しさんに接続中… :2007/07/25(水) 07:44:01 ID:bTgsjcAL
すいません、質問です。 現在Yahoo!BB契約中なのですが、別にNTTの回線使用料で\1600とられてます。 これって普通なのでしょうか? というのも、Yahoo!BBの料金のページ見ると、NTTの回線使用料は東日本で\165と書いてあるのですが 実際の所どうなのかなと思いまして...
それで合ってますよ。 回線使用料と基本料金は別物です
94 :
92 :2007/07/25(水) 08:08:35 ID:bTgsjcAL
すいません、自己解決しました。 Yahoo!BBの料金表とは別に、やはり\1600はとられるみたいですね。
95 :
名無しさんに接続中… :2007/07/25(水) 16:58:15 ID:uzBA7bkX
速い遅いは回線の性格上仕方がないにしても つながってもつながらなくても料金変わらずという商売には 無理があると思うがどうだろう? よくはずかしげもなく請求できるなと思う。
96 :
名無しさんに接続中… :2007/07/25(水) 21:19:38 ID:imf0/6Bq
一旦契約したらつながらなくなっても全額支払い義務が生じるんですか?
98 :
名無しさんに接続中… :2007/07/25(水) 23:25:08 ID:ZQdxKZTg
>96 当たり前じゃんw 他に誰が払うの?
99 :
名無しさんに接続中… :2007/07/26(木) 00:31:24 ID:j5xHXuYM
>>98 >>96 の言う「つながらなかった分」は料金も糞もないでしょ。
言えば使わせなかったんだから
Yahoo! BBサービス会員規約第21条に書いてある。 以下の『全条件』を満たした場合のみ、ユーザーは料金の一部を払わなくてもよい。 ・まったく利用できない状態orそれと「同程度」の状態 ・ヤフーの故意または重度の過失が原因 ・その状態であることをヤフーが知った後、3営業日間その状態が継続 読まずに契約すんなよお前ら。
101 :
名無しさんに接続中… :2007/07/26(木) 01:49:54 ID:U062a31b
まあそりゃそうだな、ADSLはばくちみたいなもんだし 胴元が損しない規約を作っても文句は言えない。 早めの解約が吉かな
102 :
名無しさんに接続中… :2007/07/26(木) 03:30:18 ID:EW2qI257
なきねいりしましょう
103 :
名無しさんに接続中… :2007/07/26(木) 10:40:28 ID:c6XWspDd
最近ヤフーに入ったけど、 メアドがIDのままなんだけど、 自分のしたいようにどうやって無料で変えるんですか? セーフティーアドレスは迷惑メール対策用だし、 メールアドレスの追加・編集・削除は、他のプロバイダメールを ヤフーで受信する為のものだし・・・
>>98 > 他に誰が払うの?
YBBが払うんだよ
ybbのメールアドレスが、さっきまで使用できなくなってた。
昨日の夜から今日の朝くらいまでybbのアドレスにメール送っても はじかれてたんだけど、やっぱり何か障害起きてたのかな
起きてたと思う。 使えるメルアドを教えろと文句が来た。
そんなに嫌いなら価格.com経由で契約して金券届き次第解約すれば? あと、返却にはEXPACK500使えるよ。 ACアダプタは小箱に入れないで梱包。 やってみたらできましたよ。 HDDじゃないんだから少しの衝撃くらいじゃ壊れないだろ? 来たときの箱使うとゆうパックで800円だった、僕は。 厳密には精密機器入れちゃ駄目って書いてあるんだけど、モデム係行って書いてあるそれを、郵便局員は何のためらいもなく受け取ってくれた。
109 :
↑ :2007/07/26(木) 18:17:00 ID:DbwiGh6n
補足 本体・ACアダプタ・(あれば)無線LANカード だけでいいんだよ。 LANケーブル・スプリッターなどは返却の必要性は実際無い。 電話で聞くと全部っていうだろうけど、なくなったんだけど・・・って聞くと、上記だけの物だけでいいと答えるよ。
>>106 自分のメアドにメール送ったら
配送できねーってエラーメールが自分のメアドに来た
111 :
名無しさんに接続中… :2007/07/27(金) 19:13:26 ID:tjc+7Tf3
なんかあんまりいい評判ない?
新しいパソコン買ったときにYahooBB50Mに入れば安くなるっていう話で、 安くなるんならとYahooBB50Mにはいって購入したんだけど、 どうもリンク切れとか頻繁に起こって、変えたくなってきたんです。 入って1ヶ月も経ってないけど解約してもいいのでしょうか?
今YAHOO BB12M契約してて、NTTのHPで光回線申し込みやると対応地域って出るんだけど YAHOO BBのHPで光に契約変更しようとすると未対応って出る、これは何故なんだぜ?
>113 NTTはフレッツ光、Yahooはフレッツ光じゃなくて独自だから、 フレッツ光の対応地域でも、Yahooは未対応ってのは普通。
>>112 解約したら、安くなった分、違約金は発生するんじゃね?
リンク切れ頻発なら、サポートに電話したら帯域調整かモデム交換で改善するよ
116 :
名無しさんに接続中… :2007/07/28(土) 11:23:07 ID:9fbsbkiu
なぜ割高yahooにしがみ付いてるの? チョンなのか?
NTTから勧誘の電話ゆざいほどかかってくるけど 結局アホーより高くなるから変えない
118 :
名無しさんに接続中… :2007/07/28(土) 11:42:26 ID:jsj7rXOm
Yahoo 50M 開設も、下り速度50kbps リンク切れ頻繁(1、2日単位で復旧せず) →モデム交換、回線調整 下り速度 当初100kbpsから段々遅くなり50-25kbps(再起動で改善しても50以上にはならず)、リンク切れはたまにおきるが再起動を何回かすると復旧するので我慢 →下り速度25kbpsで安定するようになり流石にメール、その後リンク切れのまま復旧せず3日目 →今日電話すると8月2日に局内工事入るとの事。 やっとここまできたか…
ヤフーが一回電話してきて以来 今日初めてソフトバンクって名乗って営業電話が。 ウッゼ
120 :
名無しさんに接続中… :2007/07/28(土) 16:49:25 ID:GLynuUuy
工事日が25日で、一週間後から無料期間が適用されるみたいなんですが、25日からの一週間分の料金ってどうなるかわかりますか?
121 :
名無しさんに接続中… :2007/07/28(土) 18:35:45 ID:/2mfqbci
>>120 25日〜7日間はテスト?期間なので、開通日=8月1日ちなる
本件はyahooHPにも明記されてるよ・・・まるまる無料期間を適用するには
25日に工事したらよい。24日が工事費なら1ヶ月間無料が無くなる。
122 :
>>120 :2007/07/28(土) 20:13:46 ID:GLynuUuy
>>121 さんありがとうございました!
助かりました!
123 :
名無しさんに接続中… :2007/07/28(土) 21:01:22 ID:gld2WbQq
今勧誘電話北 ヤフー「夜遅くすいません、ソフトバンクです」 俺「この番号にかけてこないで下さい」 ヤフー「もしもし?」 俺「もうかけてこないで下さい」 ヤフー「まだ何も話してませんけど?」 プチッ −−− 糸冬 了 −−−
Yahooと契約しようとして申し込んで、工事日のやつ返送してからもう10日くらい立つのに連絡すらないんですがこれはデフォですか?工場希望日まであと一週間ないのですが…
125 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:28:27 ID:B99v9WFk
Yahooと契約ですかそうですか いいカモだ。
126 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 13:40:24 ID:Vu7I9EAG
先日、ADSL50Mの電話加入権不要タイプに電話で申込みして、 数日後に証明書返送の封書が送られてきたんだけど、 これは送らないと契約不成立でキャンセルになっちゃうのかな? 申し込んだ後、他のプロバイダにすればよかったと今更後悔してるんだが
127 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 14:55:43 ID:+UNyEKp8
おい! 今BBフォンおかしかねえか??? 全然かけたのと別人にかかるぞ!? おまいらも一回自分の携帯にかけてみて確かめてくれ!!!
128 :
名無しさん@そうだ選挙に行こう :2007/07/29(日) 17:08:44 ID:3/dwFOiK
入社社員数より退職社員数のほうが多いから、管理が無茶苦茶ですから 東京から川崎までモデム返送したら、「到着まで7日もかかった」・・投稿あるもんね
>>127 やったけど、普通に形態に着信が
おし間違いじゃないの、そうか壮大な勘違いか
130 :
名無しさんに接続中… :2007/07/29(日) 21:38:31 ID:zyWIF/7Y
重いというか繋がらん 急遽携帯から みんなつながる?
131 :
名無しさんに接続中… :2007/07/29(日) 21:50:58 ID:mMMeOZXf
>>130 専用ブラウザを使えば2ch限定なら繋がる。
132 :
名無しさんに接続中… :2007/07/29(日) 21:56:16 ID:CiroIB6y
>>131 やっとPCから繋がったよ
いったい何だったんだろう
雷凄まじかったからその影響なんだろうか
133 :
名無しさんに接続中… :2007/07/29(日) 21:57:30 ID:mMMeOZXf
>>132 Yahoo! BBだけは駄目だな、選挙の影響?
134 :
名無しさんに接続中… :2007/07/30(月) 06:14:22 ID:EbXVnk05
ブチブチ切れる
135 :
名無しさんに接続中… :2007/07/30(月) 13:15:09 ID:8sbjKBwi
>>118 ですが、落雷の為停電が4、5回続いた後リンクがつながって速度も上がった。(つっても下り400kbps程度。最初の停電でモデムの電源を落とし、モジュラージャックを外した。)
当然電源落として放置は今まで何回も実施。自宅近くに大きな工場がいくつかあり(落雷、停電などなんらかの被害は受けてるはず)、それが通信障害の原因だったのかな?
一応Yahooにきいてみたがわからない。
どう思います?
136 :
名無しさんに接続中… :2007/07/30(月) 18:02:39 ID:4mfhN09k
yahooモデムは北朝鮮製だから「雷」に弱いと思います。
137 :
名無しさんに接続中… :2007/07/30(月) 18:05:54 ID:2KyPo3ZF
昨日の雷からネット繋がらないんだがウチだけか ちなみに光マンション
今日の昼頃、雷が凄くて雨もひどかった時、極度に不安定になってた 昨日も天候が悪かったとき同様のかんじだったな
139 :
名無しさんに接続中… :2007/07/30(月) 20:10:16 ID:J0+4W7jO
一週間前に無線カードとア無線ダプターを返却したんだけど 念のため配送確認したらアダプターはまだ返却したことになってなかったよ 問い合わせるのウザイから放置しても大丈夫ですかね
解約したら、登録時の***.ne.jpのメアドとID使えなくなりますか?
なりますよ そのメアドはプロバイダとしてのサービスだし ヤフーIDはそれとがっちゃんこしてるし
142 :
名無しさんに接続中… :2007/07/31(火) 16:22:51 ID:W4JeUDC7
引っ越し手続きってどこに電話すりゃいいの?
>>6 でいいの?
143 :
名無しさんに接続中… :2007/07/31(火) 17:35:25 ID:hSnHNtb1
今日、ADSLモデムのランプは正常に点灯・点滅、 だったのだが、よく切れた、今は復旧したようだが。 こんなの初めて、よくあることなんですか?
144 :
名無しさんに接続中… :2007/07/31(火) 22:41:09 ID:arX6U4GO
毎日そんなんだよ
145 :
127 :2007/08/01(水) 07:51:14 ID:fwWOYetE
モデム交換で直りますた・・・。
146 :
名無しさんに接続中… :2007/08/01(水) 17:37:20 ID:K1/fzo/h
やったー(T▽T) やっと糞YAHOOとオサラバしたぞ!! みんなも早めに縁切った方がいいよ。自分がいやな目にあわないとわからないだろうけど。
開業時近くから使ってて回線も安定して、距離のわりに速度も出てるし、 サービスにも不満がないけど、変えないとダメなんかな? ところで、どんな目にあったの?
148 :
名無しさんに接続中… :2007/08/01(水) 18:26:28 ID:mL/LtHps
YahooBB!!は7月に解約しました
>>148 えぇ〜のぅ〜解約出来て・・・
電話はかからんしIDは紛失して解らないし
解約できん・・・il||li orz il||li
電話は意外とすぐ繋がるよ たまたまタイミングが悪かったと思う 電話番号とかで個人特定してくれるからIDも殆ど関係ないよ 忘れたって言えば大丈夫
家の電話からかければIDとか聞かれないよ。 携帯からかけたときだけ聞かれる。
そうだね 最近は1〜2分放置で繋がるようになったみたいだね おれも自宅から電話掛けたらID聞かれなかったよ 今じゃ価格に魅力は無くなったけど結構良かったな
153 :
名無しさんに接続中… :2007/08/02(木) 20:48:14 ID:6vwRQKLl
勧誘の電話が、しつこくて、マジむかつく! 入らないって断ってるのに、毎日電話かかってくる…どこに訴えればいいの? 一回契約しかけて、ヤメタから携番知られてるんだけど、家に昼間かかってきて、親が仕事でいないって言ったら、その直後仕事中にかかってきた… 親は「仕事中はかけるなよ」って言ったにもかかわらず。 居留守使っても、毎日かかってる… ノイローゼになりそう
155 :
名無しさんに接続中… :2007/08/02(木) 21:41:10 ID:TNIuPHil
ノイローゼになりそうな位しつこい勧誘なら 裁判すれば勝てるよ。
>>153 YBBとわかったとたん切ればいいとおもうよ
俺もしつこいところは無言で切る
157 :
名無しさんに接続中… :2007/08/02(木) 23:29:14 ID:AEu4N1gY
最近うちのマンションにBフレッツ導入とかで工事が入ったみたいなんだけど そこらへんを境にうちのY!BB50Mが死ぬほど遅くなった こういうことってあんの?
あかん多分台風の影響で2分置き位にリンク切れほんまマ繋がらんわ
質問コーナースレに書いたのですが、アドバイスがいただけないのでこちらで質問させて下さい。 昨日の午後から急に繋がらなくなりました。モデムのコンセント抜いたり、パソコンの再起動させたりしても 全然つながりません。モデムの「通信」と「BBフォン」のランプが点灯しません。 こういった場合どうすればいいんでしょうか?自然と復帰するのを待つしかないですか?
>>157 マンションBフレ用のVDSLがマンション内でADSLと干渉するから。
>>159 交換してもらえば?有料かどうかは知りませんが・・
結構壊れるそうだよ 作りチャチだし
あとはもう一度、説明書読んで設定やり直すとか
ちなみに自分も数日前にいきなり速度出なくなって、2回ほど
モデムとルータの電源切って、設定やり直したら元に戻ったよ
>>161 レスありがとうございます。
今日家に帰ってから電源の入切繰り返して駄目ならヤフーに電話してみます。
163 :
玲奈 :2007/08/03(金) 21:57:08 ID:XnejDw+8
最近、Yahoo!の電話回線不要タイプにしたけど、リンク点滅ばかりで全然インターネットできません! モデム変えても、前と同じでネット繋がりません! あたまにきたから、即解約します!
ネット断線のため携帯から 使い始めて6年目のYBB1.5Mが昨日から突然断線(20秒ほど繋がるとまた切れて、しばらくするとつながって) 一瞬、モデムがついに逝ったか!?と思ったが ここ見てみると断線もよくあるように見えて… しばらく様子見でOK?
165 :
名無しさんに接続中… :2007/08/04(土) 16:28:06 ID:DYBegQ11
1.5ってなんだ?
う〜ん、今までグローバルIPアドレスを2つ取得できてたんだけど 今日の昼過ぎぐらいから1つしか取得できなくなってしまったっぽい。 今まで馬鹿ハブでPC2台使えてたのに…。 ルーター買ってこなくちゃ。 もっと前は3つ取得できてたんだけどなぁ。 空きIP少なくなってきたのかな?
167 :
名無しさんに接続中… :2007/08/04(土) 20:28:28 ID:6AVkedyn
ヤフBB止めて他のプロバイダに変えた。 いやー快適w ホスト規制もないし★ BBなんてパソ買う時安くなるから契約するけど、後は他のプロバイダに変更するに限る。
>>166 自己レス
今見たらまた2つ取得できてた。
う〜ん、一時的なものだったのかな?
お騒がせしました。
>>166 グローバル2個取れてもPCにグローバル割り当てる気にならない
モデム壊れたならルータ付きもらえるよ
>>169 馬鹿ハブで2台使えちゃうんでグローバルIPそのまま使ってます。
セキュリチー的に危険かもだけど。
ルータ付きモデム欲しい。
けど縦置きの初期の8Mなのでルータ付きにはならないっぽいです。
(´・ω・`)
>>170 縦置きセパレートか、TAつけてないからBBフォンの分、グローバル2個とれるんだろうか
でもいまモデム壊れたら、セパレートモデムないからほぼ3G+モデムもらえる、8Mでも
172 :
名無しさんに接続中… :2007/08/05(日) 09:14:35 ID:6FPk/O8d
YAHOOのBBってモデム使用料と無線LANレンタル料金とかかかっているみたいだけど YAHOOBBのモデムじゃないとダメなの?違うの買ってレンタル代からないように したいんだけど。
昨日モデムの電源が入らなくなってこの板のスレをざっと見たが 同じ現象が結構起きてるみたいだな。 サポセンに電話したら最初から最後まで自動音声の対応で 新しいモデム送るって言われたがこれでちゃんと送ってくるのか?
>>171 Σ(゚д゚lll) そ、そうなんだ…。
モデム壊れないかなぁ。
でも壊れて新しいの来るまでネットできないのも嫌だなぁ。
>>173 Σ(゚д゚lll) こ、こんなのあるんだ…。
電話してみようかなぁ。
自分も一昨日にモデムが壊れて郵送交換してもらいました。 その時は自動じゃなくて係の人が対応してくれました。 モデムは使用してから半年のものでしたが
>>177 いま裏12Mなくて、裏8MBBホンなししかないから、
ハブの人だったら裏8にするとハブでグローバル2つとれなくなるかも
ヤフー解約したらすっきりしました
182 :
名無しさんに接続中… :2007/08/07(火) 18:05:47 ID:iuY92RXb
解約に成功した
183 :
名無しさんに接続中… :2007/08/07(火) 18:56:57 ID:Vavr3x+n
くっそー、昨日からウィ二-起動させるとめちゃくちゃ重くなるようになった 何しやがった、糞アフーめ、俺様のエロライフを邪魔するとただではおかんぞ!!
ウィニ-とやらと窓から投げ捨てろ!
モデムの電源入れ直したらリンクが繋がらず使えない! BBフォンもネットもできない サポ電0800-1111-820はまだ時間外か?
夏休みだからP2Pの規制強化してんだな、あきらめろ割厨www
187 :
名無しさんに接続中… :2007/08/08(水) 14:15:27 ID:0DEXGU2w
夏厨wwww
564名前: 名無しさん@お腹いっぱい。投稿日: 2007/08/08(水) 15:21:38 大ネタを出すよ。日本の無線LAN-APの台数は700万台弱、8月には700万を 突破して今年年末までに770万台程度まで伸びる可能性があるよ。 --------------------- 平成19年5月の段階で日本全国に存在する無線LANアクセスポイントは、 他地域の定点観測から約675万台であると推定できる。(この数字の算出方 法については未公表としたい。) この数字よりYahoo!BB無線LANパックの稼働台数は約80万台。 暗号化率より暗号無しで動作しているYahoo!BB無線LANパックは約41万6千台 。WPA暗号化台数は約4千台である。無線LANの暗号化手法である通常のIEEE 802.11b/g上でのWEPはもはや「安全でない」と指摘できる事もあり、 約79万6千台が極めて危険もしくは危険な無線LANであると指摘できる。
190 :
名無しさんに接続中… :2007/08/08(水) 18:39:28 ID:LL/yZhZF
ぽすれんDVD代理?レンタルやってるな 当初月は6本まで無料らしいよ
191 :
名無しさんに接続中… :2007/08/08(水) 21:44:41 ID:iQrlCIMz
質問させて下さい。 引っ越しのため、 Yahoo!BBを解約する事になったんですが、 解約するとYahoo!BBを契約した時のIDがなくなるんですよね?? ということは、今までの Yahooメールも使えなくなっちゃうんでしょうか。 メールッボックスのメールとか、消去されちゃったらどうしよう。
ユーザーID無くなっても無問題だろ。 ybbのアドレスは無くなるけど、yahoo.co.jpのアドレスは解約しても使えるし。 yahooJAPANのIDとパスはBB解約しても使える。
194 :
191 :2007/08/08(水) 23:50:22 ID:iQrlCIMz
レスありがとうございます。 bbのIDがなくなっても、yahoo.co.jpのIDは残り、 そのままメールボックスを継続して使えるということでいいのかな。
195 :
名無しさんに接続中… :2007/08/09(木) 21:15:22 ID:MvVyGZSY
>>194 その通りです。
メールボックスの容量は減りますが継続できます。
196 :
名無しさんに接続中… :2007/08/10(金) 10:20:42 ID:NZzXbPD3
繋がらないorz
198 :
名無しさんに接続中… :2007/08/11(土) 10:55:37 ID:OU7wCWRe
ちょちょんがちょん
199 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 01:38:30 ID:2q0tssEJ
解約したんですが、入院したりして忙しい状態が続き、モデムを返却するのを数ヶ月忘れてしまいました。カード引き落としにしていた為、今月強制的に16000円引き落とされます。今更モデムを返却してもどうにもならないんでしょうか・・
200 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 07:43:04 ID:1avJuBA2
>>199 カスターマへ事情説明したら・・・でもyahooは守銭奴企業だから?
yahoo加入してた3年前、解約しても。\6円が銀行口座(銀行引き落ししてた)
毎月引き去りされた6ヶ月目に気がついたのおで、銀行解約で永久引き去りを免れた経験がある
>>200 それはスゴイなw
銀行口座から6円引き落とすのにヤフーは手数料幾ら払ったんだ?
>>199 とりあえず電話したら?
自分に被害及ぶまで放置プレイってのはいただけないな
203 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 10:13:15 ID:1avJuBA2
某掲示板より抜粋 大変ですよね。私も少し前まで貴方と同じ状態にあります。yahooというのは(何処もそうかもしれませんが) 入会の時はホイホイ都合のいい事を言いつつ辞める時は まったくといってイイほど相手にしくれません。(私が 感じるところはデスよ)私の場合、まったく繋がらない サポートセンターに問い合わせ 退会の申し出を出し ました。(モット正しい方法があるかも知れませんが) 退会はシタものの(私の場合)、2ヶ月先まで料金の催促 が来ました。さらにモデムの返却の通知が2ヶ月たった今 やっとキタという様なカンジで とにかく私は大変でした。 今は niftyです
204 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 10:35:03 ID:Fc85fkuk
最近リンク切れと速度低下が激しいけど何か起きてる? モデムがとても熱いのは関係あるかな 電話にガサガサ雑音入るしおかしいな
>204 関西だが全く同じ症状だ。サポートにメールしたらモデムの 交換してくれたんだが、症状は改善されず。速度の低下は痛い が、接続の切れまくるので使いもんにならん。どうしたものか・・
206 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 11:52:19 ID:L+mxpwOC
サポセンの音声ガイダンスのたらいまわしなんとかならないかなオペレーターになかなかつながらない。
>>206 サポセンつながらねーぞ、この番号に電話しろって書いた手紙を内容証明郵便で送りつける。
208 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 15:29:32 ID:/vjqQfd9
解約したぜ!!本当に裏プランの話ししてきたしw何か痛々しかったw まぁ、電話はすぐでたけどな。
209 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 17:31:53 ID:wBPd47Io
質問だが… 今、電話で愛想のカケラもない誘導で無線LANパック廃止したんだが、返送する時はモデム本体ごとなのか??それともカードだけなのか??一体どっちなんだ?あと、送る時は着払いでいいの?? 経験者情報お願いします。
>>209 適当な封筒に入れてプチプチ巻いて、カードだけ返したよ。一応切手は貼った。
211 :
名無しさんに接続中… :2007/08/12(日) 23:38:06 ID:/6F0djBz
YahooのADSLの50Mに入会しましたが、初日のみ3.5M出ましたが、現在 0.4Mです。まあ、これには目を瞑ったとしても、ADSL回線が5分のうち 3〜4分は切れます。この繰り返しです。はっきり言って使いものになりま せん。原因はどこにありますか?それとも、そんなもんだから気に入らなけ ればどうぞ解約して下さいと言う事でしょうか?
213 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 00:02:16 ID:/6F0djBz
>>212 ずーとこの調子(1ヶ月間)メール開くのも5分以上ずーと待ってる。
だれかほんとの事知ってる人いないの?
>>213 そりゃあ他のプロバイダに変えた方がいいよ
そういえばモデムは交換した?
215 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 00:24:37 ID:QIcsPuRb
>>214 交換してません。交換依頼してみます。
ありがとうございます。
216 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 06:32:59 ID:DDN7aY25
>>204 モデム外して音声通話にノイズが入るなら回線の問題。
NTTの収容局に電話に雑音が入るので回線を調べれと言えばいい。
経路上で電話線の工事があった時に接触不良が起きたりとかいろんな
原因がある。雨や風の時にノイズが出るようなら大抵は回線の問題。
ただし、NTTにADSLのスピードが落ちるとか言っても 「うちの会社じゃないから知らんがな」と言われるのがオチ。 あくまでも音声電話に雑音が入ることだけを伝えるのが吉。 雨とか風の強い日とかにやたらと雑音入るんだけど〜みたいな。
218 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 10:48:05 ID:V8DAhDkX
Yahooを選らんだあなたが悪いのです
サポセンに電話つながらない。どんだけ待たせたら繋げてくれんの
220 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 17:41:56 ID:z7BOvhBE
Lease Obtained. . . . . . . . . . : Lease Expires . . . . . . . . . . : ipconfig /all で、上記2行の期間によって、一時的にIPアドレス不足になる可能性は あるわな
221 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 18:03:55 ID:3T3VND4S
>>219 盆休み中だから諦めたほうがいい。
俺も2時間待ったが諦めた。貴重な休日がふっとぶだけ。
222 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 18:09:12 ID:3T3VND4S
223 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 18:15:03 ID:8NrAWlDB
昨日からネットに繋がらなくて、テクニカルサポートに電話したんだけど、録音の声が「接続に問題があるから引き続きチェックする、24時間かかるから電源切るな」みたいなこと言って電話切られた。 ああ、調べてくれてるんだとその時は思ったけど、よく考えてみると、対処法をどうやって教えてくれるのかよく分らない。 まさか向こうから電話くれるとも思えないし。 ネットに繋がらないんだからメールで連絡できるはずもない。 過去に同じ状況に陥った人、ちゃんとサポート受けられました? ちなみに、このカキコはケータイからです。
>>223 ヤフーにサポートはありませんw
自分で解決出来ないならISPを変更して下さい。
226 :
名無し :2007/08/13(月) 20:33:00 ID:IXRYXtUX
先ほどいきなりネットが切断されました 電源 リンク パソコン ランプはついているのにネットが繋がらない… ケーブル等も確かめたのですが…
227 :
名無しさんに接続中… :2007/08/13(月) 22:09:57 ID:+JI5yvHU
あきらめてください、同じ事の繰り返しだから。
なんかクソ重いんだけど俺だけかな
229 :
名無しさんに接続中… :2007/08/14(火) 05:11:08 ID:PWraGAU4
5時すぎてから急に軽くなった。
230 :
名無しさんに接続中… :2007/08/14(火) 05:38:39 ID:JOceGOK9
>>228 >>229 オレもさっきまで900kしか出なかったけど一回PCを切ったら
6Mに戻ったからPCのせいだと思ってた違ったのか。
231 :
228 :2007/08/14(火) 10:23:04 ID:bywclynT
おかしいな・・・直らない 250kbpsくらいしか出ないよ いつもは1.5Mbpsはでるのに
モデム再起動したらなおった すみませんでした
HPは糞重いし、動画系サイトも全く見られない・・・・・・・・ と思ったら15日までメンテなのかよ・・・
3ヶ月ぶりに実家(8M)にかえったっけ速度が1/8になってた
235 :
名無しさんに接続中… :2007/08/18(土) 12:15:54 ID:JexGTiq8
>>216 サポに電話オペに状況を話し、再工事になって改善しました!
モデムは熱くなりすぎるので、使わない時は電源外してます
236 :
名無しさんに接続中… :2007/08/18(土) 17:10:10 ID:V2KqrBmj
今現在ものすんげー重い! ちょうど地震があったけどなんか関係あんのか?
>>234 > 3ヶ月ぶりに実家(8M)にかえったっけ速度が1/8になってた
茨城出身者だな!?
つながりません。。。
ほんとによく切れますね 俺も過去3度モデムを交換したが、問題は解消されず モデムが相当チャッチーのかね? 他社への移行を真剣考えてます
ちょwwwww 支払い忘れてて等々切断 かねはらったのだがいつ頃繋がるのやら 支払い後4日たったぜ
241 :
名無しさんに接続中… :2007/08/23(木) 21:53:50 ID:udfE3Bkj
saga
242 :
名無しさんに接続中… :2007/08/24(金) 10:57:08 ID:VdG/Cr2j
⊂二二二( ^ω^)二⊃夏休みが終るお
>>43 プロバイダ変えると鯖も使えなくなるから、TOK2とかWING2とかでも使うのがよろし。
鯖のためにプロバイダ変えられなくなるぞ。
あとメールも同様、フリーとか外部サービス使うべし。Googleメールがいいかな。
244 :
名無しさんに接続中… :2007/08/24(金) 20:17:26 ID:acOz8rFP
恐らく個人サイトだろうけど 得々とかwingを薦める人間は信用しないほうがいい
2ちゃんやってる人間よりは信用できるさ
247 :
名無しさんに接続中… :2007/08/24(金) 23:46:03 ID:Ib+tNI2f
最近やたら切れる モデムがカチッって音してリンクのランプが一日中点かないとか もう違うとこに変える こんなもん本来タダなのにレンタル料払ってアホらし
ここ3ヶ月無かったリンク切れが急に… 萎えるわ
繋がらない・・・ 携帯からカキコ
250 :
名無しさんに接続中… :2007/08/25(土) 15:07:35 ID:MZi+gGwB
BBフォンが繋がらないぞ
251 :
名無しさんに接続中… :2007/08/25(土) 16:23:49 ID:Mycjv/Uy
サポートの当たりはずれが大きすぎる
252 :
名無しさんに接続中… :2007/08/25(土) 18:01:19 ID:8/1840JO
繋がらないな…
253 :
名無しさんに接続中… :2007/08/25(土) 23:50:53 ID:UCv2xapE
繋がらない場合、モデムのアダプターとか抜いたりすると少し効果はあるんだろうか
254 :
名無しさんに接続中… :2007/08/26(日) 09:23:39 ID:Lox9htss
エラーになって繋がらない。はあほみなたいにまたされるし
255 :
名無しさんに接続中… :2007/08/26(日) 22:05:13 ID:W1GrSM6P
一昨日くらいから繋がらなくなった。 メールしたらとりあえずモデム交換てことになったけど。
256 :
名無しさんに接続中… :2007/08/26(日) 22:19:51 ID:7GFq3k6x
この間ウチの爺さんが死んだんだが、生前にどうもsoftbankと契約してたらしい 一人暮らしの上80過ぎでボケててパソコンどころかビデオデッキすら使ったこと無いのに・・・ でも遺品整理してるのだが契約してるにもかかわらずモデムすら送られてきてない模様 で、きっちり金だけは引き落とされてる ここは詐欺会社ですかね?
257 :
名無しさんに接続中… :2007/08/26(日) 22:26:51 ID:c3bF2RVh
年寄り電話住所情報を持ってるから、無知な人々から搾取する悪徳企業
東京、繋がらなくね?
>>256 問い合わせな。
不本意に契約させられていればリフォーム商法みたいなものだよ。
返金の少額訴訟とかできるかな・・・?
260 :
名無しさんに接続中… :2007/08/27(月) 00:01:39 ID:4BRZIU0Y
今日は全く繋がらなかった・・・
261 :
名無しさんに接続中… :2007/08/27(月) 00:12:28 ID:qycEv3Gx
買取額5万のモデムは、数年前に広末がCMに出て街中で 無料で配ってたモデムと同じものなんですか? もしそうなら、すごく損した気分なんですが。
>・「最短の解約日」の場合 コールセンターにて解約のご希望を承った日を解約日とします。電話局内撤去工事日は解約依頼日より約6営業日後(Yahoo! BB 電話加入権不要タイプをご利用の場合は約11営業日後、おとくラインタイプの場合は約12営業日後)となります。 また、解約手続きの際6営業日以降であれば、ご希望の工事日をご指定することもできます。工事日を指定する場合、希望解除工事日が月を跨ぐと翌月分の請求が発生するのでご注意ください。 とあるのですが月末に解約して局内工事が月を跨ぐと料金は発生するでしょうか。
今一度読み直したら発生する気が満々ですね。
客の都合で工事日が月を越えたら金を取る。 YahooやNTTの都合で月を跨ぐなら金は取らない。
成る程。私の場合は金取られるっぽいですね 月初めに引越しする事になったのですが、もったいない・・・ 一応電話してみます。
266 :
名無しさんに接続中… :2007/08/27(月) 03:34:09 ID:dtLhuNkF
ここIP変わらないってまじ?どっかのスレで1年間IP変わってないって人見かけたんだけど
267 :
名無しさんに接続中… :2007/08/27(月) 05:21:46 ID:tjyeZzUJ
>>266 それが、数ヶ月に一度、前触れもなくIPアドレス変わる。
>>266 ヤフーじゃないけど、俺のPCのIPアドレスは何年も変わらないよ
ずっと 192.168.1.21 だな
>>268 \ ∩─ー、 ====
\/ ● 、_ `ヽ ======
/ \( ● ● |つ
| X_入__ノ ミ そんな餌で俺様が釣られクマ――
、 (_/ ノ /⌒l
/\___ノ゙_/ / =====
〈 __ノ ====
\ \_ \
\___) \ ====== (´⌒
\ ___ \__ (´⌒;;(´⌒;;
\___)___)(´;;⌒ (´⌒;; ズザザザ
___ ━┓ / ―\ ┏┛ /ノ (●)\ ・ . | (●) ⌒)\ . | (__ノ ̄ | \ / \ _ノ /´ `\ | | | | ___ ━┓ / ― \ ┏┛ / (●) \ヽ ・ / (⌒ (●) / /  ̄ヽ__) / . /´ ___/ | \ | |
272 :
名無しさんに接続中… :2007/08/27(月) 15:07:03 ID:q7yl52S2
解約したいけど どこにも解約手続き方法がうたってないんですが・・・ どうしたらいいですか やさしいお兄さん、おしえてください。
>>272 電話だけ。
やんわり止めにかかってくる。
それでもやめるって言えばよろしい。
まともに検索すれば出てくるよ。
>>273 やんわりと止めにかかりながらも、最後には
「○年間御利用有難う御座いました、また機会が御座いましたらよろしく」との
予想外の言葉が出てきたので、思わずほろっとした。
しかし、モデムは着払い〜
>>274 ほろっとしたんなら解約すんのやめてやれよw
277 :
名無しさんに接続中… :2007/08/28(火) 15:30:51 ID:KstpQ+cf
どこか障害出ているのかな 繋がらない板があるんだけど
732 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/08/28(火) 15:05:16 ID:qydB1CJY 現在障害発生中 2chの一部の板(人によって違う)やhotmailなどにつながりません
279 :
名無しさんに接続中… :2007/08/28(火) 16:20:00 ID:mmrpqX7F
つながらない板がいくつかあるなあ
280 :
名無しさんに接続中… :2007/08/28(火) 16:27:21 ID:Rlt1KN8W
過疎過ぎてワロタwwww なんか問題ないとこんなスレこないよなww
俺の場合運用情報板に繋がらなくてワロタ
282 :
名無しさんに接続中… :2007/08/28(火) 16:50:05 ID:S/ckghYW
急に直った
285 :
名無しさんに接続中… :2007/08/28(火) 17:27:50 ID:GKmmH7fH
直ったと思ったらまただめだ
直ると思えばまたまたダメだ 浮気な人ね 回線落とす早わざは うわさ通りだわ あなた孫ドバッド セクシー あなたはセクシー ネットはいちころでダウンよ もう あなたにあなたに怒れる
まったくヤフーだぜ・・・
ヤフーの北米経路バックボーンであるNTTcomで障害発生 ヤフー系統が切り離されてる雰囲気 2ちゃんの鯖は北米に多く設置されてるから接続できない
OCNは無事なのか
hotmailは繋がってる
6月末付けで解約、モデム返却完了、6月の使用料を7月に支払ったはずだが AP(ヤフーとか言う名義で8円の引き落とし さて如何したものか
会社から帰宅後2chに接続しようとすると繋がらない。 なんじゃこらと運営板でYBBのせいと発覚。やっとの思いでここまでたどり着いたわけだが、解決に至る手がかりはナシ。 ってか家で久々に繋いだんだけどこれいつから?
293 :
名無しさんに接続中… :2007/08/28(火) 22:39:14 ID:x7CPMQjm
us.ce.gin.ntt.netから先に進まないなorz NTT Americaのバカヤロー 色んな所をトレースして気が付いたんだけど、YahooBBって 殆ど自前の回線で済ませてるんだな 節約なんだろうけどトラブルっても迂回出来ないじゃないか?
見れない、書き込めないって恐ろしいな
IP変えたらnews21に繋がるようになった。
サイバーシンドロームの串使って何とか回避してるけど おせーよー ストレスたまるからはやくなんとかしてくれ
結局なにが原因なの?
299 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 00:07:43 ID:fbcgKh3O
586 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2007/08/28(火) 23:50:22 ID:???0 日米回線不調本当にひどいな ここだけじゃなくてMSNメッセやらネトゲにまで影響が及んでいる
300 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 00:52:17 ID:FYoyYT/d
hotmailに繋がらないよ。 もう解約するぞ!
301 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 00:57:04 ID:OmjTiytL
ホットメール困るな 家で仕事しようと思ってたのにできない 明日苦情の電話入れよう
ホットメール普通に繋がるぜ? ただ、本家メッセにインすると 「接続の問題のため、お使いの他のコンピュータに変更が反映されない可能性があります。」と出て レグネでは「HTTP経由でチケットを入手しようとしてエラーが発生しました」と出てインすらできないが。 ちなみにco.jp垢
仕方ないからケータイから見たら自分がボロクソ叩かれてて泣いた
VIPはともかくホットメールも繋がらないのが痛いな
305 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 04:21:45 ID:BenEbn7e
仕方ないから今日はほtめーる携帯で見よう・・・ しかしモバイル版、相変わらず不安定w
ν速がずっと見れないと思ってたら原因これかよ hotmailも繋がらないしどうなってんだ
307 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 04:53:41 ID:k5uilM2H
Y!BBだけどちゃんとつかえるのにな と思ったら障害発生時刻はちょうど寝てた。 しかも月食も見逃したし
hotmailはブラウザでアクセスできるけど メッセにログインできん! comの垢もco.jpの垢も両方。 2chは見られるようになったが。 経路障害ウザ…
309 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 07:49:56 ID:OmjTiytL
ホットメールようやく繋がった
まだ繋がらんなー
メッセもhotmailも繋がらない・・・ どうにかしてくれ
312 :
308 :2007/08/29(水) 08:05:28 ID:US/NO7GN
昨日の夕方くらいからメッセにログインできん! といろいろ調べてみたが、FWも問題ないし。 早くこの板みるんだった、無駄な時間消費した。 で、いまやってみたら、メッセはログインできますた。 はーーーーー。 また切れるんじゃなかろうか。
313 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 09:14:23 ID:FYoyYT/d
314 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 09:38:31 ID:O8MzDlyO
おい、どうなってんだよアホー
315 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 09:56:54 ID:1EnCLUvo
>>293 サンクス。現在会社から。YBBの障害情報にも今のところ記載なし。
個人情報うんたらかんたらってメールは8/29付できちんとよこすくせにw
惰性で使い続けてきたけどそろそろ限界になってきたかも。
ある特定のところにつながらないんだからYBBじゃなくて特定のサイトに問い合わせる人も殺到しそうなもんだけどどうなんだろな。
316 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 10:47:41 ID:kwBPhwij
対処どころか状況把握すらまったくしてない感じ 乗り換えが面倒でずっと使ってきたがいよいよマンションの光に乗り換えか
俺はちょうど今日が光の工事日だよ。 もう少しでヤフーともお別れさ。
厳密にはyahooの障害ではなくてNTT関連会社の障害らしいけど 現在こういう状態で、一部のサーバーとは接続できないと説明ぐらい あってもいいよな。 ちなみに昨日メールで問いただしたところ、まったく関係ない答えが今日返ってきた。 お問い合わせの件につきましてご案内申し上げます。 特定のサイトに接続ができないとの事で ご不便をお掛けしており、誠に申し訳ございません。 今回のお問い合わせをいただき、お客様の通信状態を お調べしたところ、通信状態が不安定であるように 見受けられました。 そのため、まずは、通信が不安定な状態について 改善のための対応を行なわせて頂きたく存じます。 特定サイトの閲覧に不具合がある場合、 再度詳細をご記入いただき、ご返信くださいますよう お願い申し上げます。 このような症状の主な原因として、ご自宅内の環境に通信障害要因が ある場合が挙げられます。 大変お手数ではございますが、改善に向けて迅速に対応させて いただきたく存じますので、下記にご案内する宅内環境について ご確認いただき、以下の問診に回答をお願い致します。 なお、宅内環境をご確認いただいても改善が無い場合、弊社にて 通信の安定を目的としてネットワーク機器の調整及び、切り分けのための モデム交換を実施させていただきます。
319 :
318 :2007/08/29(水) 14:25:44 ID:B0HWLk/I
↑の文章の後にはモデムのどこが光ってるとか配線状況を確認 してくれみたいなのがかかれてた。 サポートの人間は把握すらもしてないのか?それとも他の会社のトラブルせいで 自社のサービス加入者が迷惑してても、それを説明する気もないのかと 唖然とした。
>>319 北米NTTだっけ?そこからYBBに連絡きてないものかね?もし来てないなら北米NTTが糞。
上のメールだってサポセンの人間は北米NTTに障害が起きてると知らなければ重要な事柄だととらえられてないので「よくあるトラブルマニュアル」のようなものから回答してるだけだろう。
もし北米NTTから連絡来ていて声明だしてない。とかサポセンの人間に周知させてないならならYBBが糞。
とりあえずこのまま治ったらなにもなかったことにされるに1票。
どうしたもんか。
ちなみにまだなおってないの?
さっきこういうメールが来たオレはましなのか? 平素よりSoftBank BBをご愛顧いただきありがとうございます。 SoftBank BB テクニカルサポートセンター 担当 **です。 お問い合わせの件につきましてご案内申し上げます。 特定のページが閲覧できないとのことで、申し訳ございません。 改善に向け、確認事項をお送りいたしますので、下記について ご記入いただき、弊社までお知らせください。 以下は、原因の切り分けのために必要な項目となっておりますので お手数をおかけ致しますが、早期改善のためご協力をいただきますよう お願い申し上げます。 (質問事項が5項目くらい)
相変わらず見れない板は見れないし繋がらないサイトは繋がらないな 復旧に何日掛かるのか・・・
あのね、FLET'Sも年一の割合で、ある地方局舎でIP枯渇、通信不能になるらしいよ。 プロバイダには知らせるんだって。 苦情がプロバイダに来るからね。 通信障害ってアナウンスされるそうな。
↑ FLET'Sは局舎ごとにIPの割り当て範囲を決めちゃってるから。 一括管理じゃないんだよ。
pc11.2ch.net(N.T. Technology, Inc.)までの経路 01. softbankxxxxxxxxxxxx.bbtec.net 02.〜10. YahooBBネットワーク 11. xe-3-4.a15.tokyjp01.jp.ra.gin.ntt.net ntt.net Global(大手町) 12. xe-4-1-0.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net 〃 13. as-1.r20.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net NTT America, Inc. 14. ae-1.r21.plalca01.us.bb.gin.ntt.net 〃 15. xe-4-1.r04.plalca01.us.bb.gin.ntt.net 〃 16. ge-6-6.r04.plalca01.us.ce.gin.ntt.net 〃 us.ce.gin.ntt.netの接続先が回復するか、迂回ルートを設定しない限り続くのか ヤフーは把握してるんだろ?何とかしろよ!串じゃレスポンス遅くてイライラするんだよ!
326 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 16:10:28 ID:BenEbn7e
ちゃんと調査して障害報告に書けと、電凸しときました
Hotmailにもつながらないのだが、MicrosoftUpdateにもつながらなくね?
328 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 17:21:39 ID:1EnCLUvo
>>327 うはwまじすかw
帰って試してみるか。繋がらなかったらおもしろいなー。
330 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 18:40:10 ID:iNH6YSsJ
hotmailは普通につながるけどhobby9にどうしても行けない(´・ω・`)
もう!
MicrosoftUpdateは普通にできたが、ネット板は見られなくなってる。 ギコの板更新も不可。 …くそヤフーめ。
昨日からlogin.live.comもメッセも繋がらんねww
335 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 20:45:53 ID:kxhNMtJ+
グハッ、hotmailに繋がらなくて右往左往していたが、まさかISPの問題だとは夢にも思わなかったぜ…
いつまで続くんだよ・・・
メッセ繋がらないのはこのせいだったのか火壁とかいじってたわ・・・
何の問題もなくフツーに使えてる俺って工作員なのか?
ヤフーのひと全員がhotmailダメなわけじゃないんだ? ダメなひとは復旧を待つだけしか他の方法はないのかな・・
ああ、もう!
341 :
sage :2007/08/29(水) 21:24:12 ID:iNH6YSsJ
当面串刺生活なのかな(´・ω・`)
342 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 21:24:29 ID:FYoyYT/d
うわあ…今日び小学生でもやらないようなミスを…
動揺しすぎw
Yahoo知恵袋、凄いことになってる? コールセンターお疲れ。 派遣の方々お疲れ。
WindowsUpdateの通知が出たんでUpdateしようとしたら繋がらず んでここ読んだら…あらら
349 :
名無しさんに接続中… :2007/08/29(水) 22:38:28 ID:3Q8DaRJs
>>313 串刺したら繋がりました
ありがとうございました!!
ネット自体がつながらねぇ… 未だに何故かよく分かってない私に 誰か教えてやってくれ…
ネットは見れるんだがhotmail.comのアドレスだとメッセンジャーに繋がらねぇ hotomail.co.jpのアドレスだとメッセンジャーに繋がって意味ワカンネ
YahooBBもうなおった?
まーだだよ
まだまだ。
でででででででっていう
メッセは繋がらないわ 接続は不安定でプツプツ切れるわ いい加減にしろよもう
つ な が っ た !
メッセにはつながらねーわ、FC2も開かないからブログも更新できねーわなにやってんだよもう!
ホットメールログイン画面にいくようにはなったが、やっぱりエラーで入れない。仕事で使ってるのに、かなりきついな今回のはISPが原因ぽいけどいいかんげんにしてほしいどうしようか
ヤフーBBで2ちゃんが見れないと思ったら これが原因だったのか。。。
テストふが
362 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 07:35:57 ID:RWhYepQ8
まだ狼につながんない ヤフーでかれこれ6年つかってるけど はじめてだなこんなの
363 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 07:52:19 ID:Jh/qVDmv
大事な電話がBBフォンにかかってくるんですが、停電してモデムがとまっていても 電話はできますか?
停電してたら家の電話も使えないと思うんだけど モデムだけ電源が落ちてる場合は BBフォンは使えないが、家の電話は使えるって マニュアルに書いてあるような気がしたが マニュアル読んだり、サポートサイトを見たりはしないの?
365 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 09:05:51 ID:UBBuFr24
回線の障害が起きてるのか 実況繋がらないと寂しいな テレビ版とかも
問い合わせメールとかみんなしてる? したんだけどメール返ってこないや…
うちはここ2ヶ月くらいja.wikipwdia.orgがぜんぜん見れなかったんだけど、 今日見れるようになってた。 今はhotmailと2ちゃんの一部の板が見れない。 自分の環境が悪いのかと思って再インスコとかしても改善されなかったのは Yahooのせいだったからなのか。 専用ブラウザで板一覧の取得ができないから不便すぐる。 問い合わせメール出したけど対応期待薄かな。
368 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 10:03:23 ID:Giz++cEv
昨日寝る前はニュー速もニュー速+も繋がってたのに今日はダメだー。 実況と生活板はずーっと繋がらない。 日を追うごとに見られない板が増えていく。イライラする。 アホーになんてメールすればいいの?
369 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 10:50:16 ID:BXWyNukD
どうなってんだよまだネットがあちこち見えないぞ
370 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 11:00:43 ID:Ft97CIzi
人によって繋がる板が違うのはなんでなの? オレが見れないのは、音楽板、生活板、あとどっかもダメだった。 でもダウン板、実況板、ニュー速やニュー速+なんかはずっと見れてる。 でもきっと縁のない板で見れないとこもあるんだろうな。 いい加減ブラウザで串刺して見るの疲れた。 いつになったら専ブラでサクサク見れるようになるんだよ。
ハァ・・ よりによって一番よく行く生活板とテレビ板が見れないなんて ログ取っときたかったスレも落ちちゃった\(^o^)/
372 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 12:07:59 ID:fpY9aU4K
373 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 12:20:34 ID:iForYTeW
374 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 12:44:31 ID:BXWyNukD
どの地域で見えないのか書いてみよう 日本全国ではない気がする
375 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 12:46:41 ID:NyPPVPwe
直ったぜえええええええええ
キタワーーー メッセンジャー入れるようになりますた。
やっとだよ^^;
直ったな!
379 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 13:02:32 ID:BXWyNukD
ntt回線の異常だってことをnttは隠し続けるのを監視しよう
380 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 13:10:45 ID:3NjGMouM
hotmailと2chともに直ったよ。
キタ━━━━ (*゚∀) (∀゚*)━━━━━━!!!!!!!!!!!!
382 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 14:03:44 ID:UBBuFr24
直ったよ
よっしゃーーーー
キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!! 長かったなぁ…もうこんな思いするのは嫌だお。
直った!
386 :
名無しさんに接続中… :2007/08/30(木) 20:35:24 ID:/HMkloi1
直ったけど速度が遅くなってる・・・
メールに詫びのひとつもこないな。 ヤフーが悪くないにしたって告知ぐらいすべき。 メールもおかしなもの急に増えたし、ウイルス検知メッセージがでまくり。 メアド何度変更してもだめだし、明らかに情報流出してるだろ。
>>338 俺も普通に使えてて、今スレを見て知った・・・
地域差とかあったのかすぃら?
>>387 > メールもおかしなもの急に増えたし、ウイルス検知メッセージがでまくり。
> メアド何度変更してもだめだし、明らかに情報流出してるだろ。
そのメアドのID、WEBで晒してない?
オークションとかやれば晒される。
んで、@yahoo.co.jp付ければメールアドレスできあがり。
俺、YahooBB会員だったとき、コールセンターに電話したついでに勧告したんだよな。
ニックネーム使えるようにしろって。
今はあるんだよね、ニックネーム。
俺のお陰?
俺のヤフーのメアド全然迷惑メールこないな。けっこういろいろなサイトでメルマガ登録したり いろいろしてるのになぁ・・・・hotmailのほうは海外からガンガンくるのにw
>>390 昔のHotmailは垢作っただけでスパム来たからな
YahooBBは複数のメール持てるから、アドレス毎にメルマガ名を付けて専用で使ってる
某電気店に登録したアドレスはスパムがホントに酷かったな
メルマガ登録してもスパムが全然来ない所もあるのだけど…
392 :
名無しさんに接続中… :2007/08/31(金) 16:34:24 ID:ORxzSgkX
障害が直ったのはいいけど IEが異常に重くなるようになって CPU使用率ごっそり持っていくようになった 以前はこんなことなかったんだが・・
393 :
名無しさんに接続中… :2007/08/31(金) 17:21:24 ID:tNglKcn9
ソフトバンクとやっと縁が切れた。 裏プランとか馬鹿らしい。 これからはso-netの世話になります。
謝罪メールがキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!!!! 今頃になってとか遅すぎ・・・
395 :
名無しさんに接続中… :2007/09/01(土) 03:17:41 ID:kA+Srtdc
>>393 おまいは漏れか。モデムは元払いで返却だってな。
396 :
名無しさんに接続中… :2007/09/01(土) 07:51:29 ID:lJ65jqZL
緊急声明その2(H19.8.31)8.31変更
ソフトバンクBB株式会社に同社の25,411台分のデータを解析した結果、改善の見込み
は無いと断じ同社に警告しました。この警告に関して返答はありません。その為、近く
正式に警告書を送り、併せて総務省に今後の2.5GHz帯免許交付について同社の関わり
について反対を表明します。ソフトバンクBB株式会社に無線LANを扱わせる事は危険な
事である事が十二分に数字から証明されました。プレスリリースについては、一連の作
業が終了後9月中にはこの事実を発表し、2.5GHz帯の免許事業に関して総務省に制裁を
求めます。
北陸無線データ通信協議会 公開文書
ttp://homepage3.nifty.com/jh9vsf/hwdcc.htm
直ったのに速度が前の半分に・・・・ ちなみにyahoo50Mで 前が 上り 250k 下り 1050k 程度で 2日前から 上り 250k 下り 450k タダでさえ前から全然速度出てないのに月5000円も払っておきながらこの速度の遅さは無いんじゃないんんでしょうか・・・ 異常ですよね・・・
速度なおった。 上り 250k 下り 1050k になおった yahoo50Mでこの速度は普通?異常?
>>398 1050Kしかでないような距離や伝損なら初めから12Mぐらいで
契約すべきだったな
フレッツ光マンションタイプ契約のため、YBBは8月末で解約したぜ。 マンションタイプだと、ADSLとあんまり変わらないね。 6ヶ月後以降にまた戻ってくるかもしれないから、おとくなキャンペーンよろしく
前に契約してたときはYBBは速度が安定しなかった 今は他のプロバイダの方がずいぶん安いので乗り換えたら、 安定してさらに同じ12Mなのに1.5倍以上の速度が出てる
>>401 同回線共有者がP2Pやってるとダイヤルアップ並になることもあってADSLに戻るって奴もいるんだって。
404 :
名無しさんに接続中… :2007/09/01(土) 17:54:53 ID:DknCeBI9
>>404 OEで使える環境なら
WEBでもいいだろ。
つかWEBメ版に慣れちまった。
406 :
名無しさんに接続中… :2007/09/02(日) 16:03:04 ID:UnGN4b3Q
最近YAHOOにしたのですが IDを変える方法を知っている方はいませんか? 数時間モデムの電源切っても変わりません。 どなたか分かる方がいればお願いします。
ログアウトすれば?
>>406 ID変える方法なんてモデムの電源きらないでも、他にもいろいろある。
勉強してこい
MACアドレスが変わるとIPアドレスが変わる。
YahooBBのIPって下2桁以上変えるのは不可能?
意図的に変えられるのは4番目だけだと思うけど 突然全然違うアドレスに変わる時も有るみたい どうしても変えたければフレッツが良いじゃないかな?
なんだかここ最近すごく速度が落ちてるんで来てみたら、 直ったって人も結構いる様子。 モデム再起動してもなーんも変わらんかったし、 織れの地域対応まだか? 電話とかしようかなと思ったんだけど、しても無駄すか?
>>413 2chのIDの事だろ
つまりは、IPなんだろうけど
俺も変えたい時があるな
プロキシ通せ
>>414 常に速度を気にしてて、明らかに速度が落ちたと思うなら
yahooにゴルァしたほうがいい。
最初は回線調整、それでもだめならモデム交換、それでもだめなら
局内工事という流れになると思う。
大抵は回線調整で回復→1週間ぐらいで元の速度に戻るなどの
流れになることが多い・・・・・(もちろん速度回復して安定することもある)
俺はメールでやり取りしてた。自分の好きな時間にメール出すことが出来るし
やり取りもログとして残っていくので、同じ事を言う必要もなし。大概次の日には
折り返しのメールがきた。
後nyなどのP2P使ってると密かに規制されるという噂がある。
噂じゃないだろ。 YBBもそろそろ公にするんじゃないか? もう隠し切れないところまできているし。
>>418 おもわずわらた
勝手に規制したら詐欺ですよ
420 :
名無しさんに接続中… :2007/09/04(火) 13:29:07 ID:ITHlDuZr
ヤフオクやってたら悪戯されてID停止 芋づる式でYBBも強制解約になったので、 フレッツに変えたらメッチャ早い!! 同じ速度契約なんだけど、今までの重〜いYBBは何だったんだろ? ストレスぶっ飛び〜!!
>>420 それはフレッツじゃなくてISPの関係。
まぁ、言いたいことはわかる。
>>419 無駄無駄。宗教と一緒だよ。
何で俺は不幸なんだ。俺は悪くない→神様のせい。(ということにしたい)
何で俺の回線は遅いんだ。俺は悪くない→規制されてるから。(ということにしたい)
信じたくない人間に何を言っても信じない。
IPレイヤでの輻輳とか、TCPレイヤでの帯域遅延積によるスループット低下とか、
通信相手の事情とかそういった仕組みが何も理解できない人間にとって、
「ISPから規制されている」ってのは、一番理解しやすい理由なんだよ。
規制されている、以外の理由を理解できない自分の無能を認めたくないだけ。
>>422 > 無駄無駄。宗教と一緒だよ。
> 何で俺は不幸なんだ。俺は悪くない→神様のせい。(ということにしたい)
宗教やってれば、この発想は無いわなw
あぁ・・・手軽にIP変えらたら、この後20本は自作自演レス付けるのにw
いやいやだったら俺が頼む
流れ回線ごと豚切るけど 今日の朝繋げず・・・帰って来ても繋げず も、勘弁(´Д`)
430 :
名無しさんに接続中… :2007/09/06(木) 21:54:13 ID:kaVi9IID
ぶったぎりすぎだろ
引っ越してインターネットにつながらないのですが どうしたらよいでしょうか 前 ヤフーADSL使用 近所なので電話番号は変わりません
住所の変更は済んでますか?
月5000円も払って速度全然でないから他に乗り換えようと思うんだけどどこがいいかな?
434 :
名無しさんに接続中… :2007/09/07(金) 03:53:23 ID:w7zYdFPt
ヤフーのIPはAAA.BBB.CCC.DDDでDDDだけが1日位モデムの電源が切れていると 変わるがDDDも割合同じものを割り当てられることがある。個人の特定が簡単。
他のプロバイダに乗り換えを検討してますといったとたん、 「いえいえ実はお客様だけに有利なプランがあるんですよ〜」 って持ち出すのは大手プロバイダのやることじゃない
新しいモデムに交換しました。パソコンを四つつなげられる らしいのですが、一つ目のパソコンは緑に光るんですが、 二つ以上つなげるとそれは赤く点灯します。これって赤でも いいんですか?いちおう、赤く点灯していてもインターネット できています。
すいません、マニュアルに書いてありました。 緑と橙は、100Mbpsと10Mbpsの違いでした。
>>433 価格ドットコムサイト経由で契約したら?
1万円以上の特典(商品券とか)送ってくれるよ。
>>438 マジですか?とりあえず調べてみます
thx
440 :
名無しさんに接続中… :2007/09/08(土) 16:54:16 ID:hK8OlUCT
公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(2)
http://sports2.2ch.net/test/read.cgi/operatex/1095177151/ の11に
11 :動け動けウゴウゴ2ちゃんねる :04/09/15 22:01 ID:LdjY6T7U
YBBならコレ
>Windows2000/XPの場合
>1.[スタートメニュー]→「プログラム」→「アクセサリ」から[コマンドプロンプト]を起動
>2.コマンドプロンプト画面で「ipconfig /release」と入力してEnter
>3.「IP Address」の数値が「0.0.0.0」になればOK
>
>の後、
>4.パソコンの電源切る
>5.モデムの電源切って30分くらい待つ
>6.モデムの電源入れる
>7.モデムの点滅がおちつくのを待ってパソコンの電源入れる
これでIP変えれたよ。助かったよ。教えてくれた人サンクス。
または14で
「ファイル名を指定して実行」で「ipconfig /release」と入力してEnter
であと同じ
とカキコありますが、これやって大丈夫ですか?
18日でお別れです。 ありがとうヤフーBB
>>440 そのコマンドなら実行しても問題ないと言ったら信じるの?
まぁ実際問題ないんだけどw
>>440 それ超問題ないよww
ぜひやってくれwwww
>>443 そういう書き方しかたら
>>440 もためらうだろうw
怖いならぐぐってみたらいいだろうに・・・・いくらでも出てきそうだけどな
ルータ使ってたら、プライベートIPだけが開放されるというオチ
>>445 ヤフーBBADSLですが、モデムはありますがルーター?はありません。
この場合はプライベートIPとグローバルIPも変わるのでしょうか?
>>440 動け動けウゴウゴ2ちゃんねる!
動け動けウゴウゴ2ちゃんねる!
449 :
名無しさんに接続中… :2007/09/09(日) 15:42:04 ID:+t1aQPHE
Windows ME使ってるんですがISDNじゃなくてADSLに加入できますか?
できますよ
451 :
名無しさんに接続中… :2007/09/10(月) 08:56:39 ID:k9eyhwuX
9月2日にADSLがつながらなくなって、TELしたら、@電話回線調整、Aモデム交換、B再工事、 Cひかりに移行、のうち、Aまでやったがつながらず。Bは、空きがなく、Cはうちの地域は満杯。 結局、解約しかない、って言われて、解約受付まで電話回された。それでフレッツひかりの契約してきた。 とりあえず、今月中の解約なら、料金は取られるってことだったのでまだYahooの解約は保留にしておいた。 そしたら、今朝、いきなり回線つながってました。一週間ぶり。こういうことあるんですかね? 再工事で空きがないほど開設してたら、こういう不具合も起こりそうな気がするけど…
IP足りなくて一時的に繋がらなかったんじゃね?
453 :
名無しさんに接続中… :2007/09/10(月) 14:41:54 ID:DZ8tly0f
yahooメールって今落ちてない?
yahooメール家も繋がらない
ウチからもYahooメール繋がらない。。 winもMacもダメ。ケータイは何回もログイン画面になります。
456 :
名無しさんに接続中… :2007/09/10(月) 15:10:02 ID:f4jLXLMw
yahooメール
>>449 > Windows ME使ってるんですがISDNじゃなくてADSLに加入できますか?
OS関係ないよ。
光も行ける。
Windows95でもLinuxでもSolarisでもBSDでも超漢字でも。
ここの会社 ひとが対応する電話ってないの?
あるよ けんさく
ものすっごく重いんですけど・・・。 みなさん、なんともありません?
461 :
名無しさんに接続中… :2007/09/10(月) 21:36:24 ID:8S6ISDP/
>>460 今はなんともないけど、一週間くらいまえに重い日あったよ。
重い日も安心 夜用BB
463 :
名無しさんに接続中… :2007/09/10(月) 23:20:41 ID:AxwxOFlk
葛飾区なんだけど、ダウンしてる?ADSLがつながらない。携帯から障害情報をみたら、マンションタイプの光が調整中で使えないって書いていたから関係あるのかなぁ。
464 :
名無しさんに接続中… :2007/09/10(月) 23:49:02 ID:k9eyhwuX
ADSLのときは、「ADSLサービスに影響がありました」って出るよ。
Yahoo!BB加入を検討してるんですが、iPodnanoプレゼントとかPSP980円とかの キャンペーンってどこかでやってないですか?
yahooのIPアドレス変更についてだけど、 yahooからレンタルしたルーター機能付きモデムではIPは変えられない、で結論なのかな? yahooのIPはモデムの電源を落として3日放っておいても変わらないらしいし、1ヶ月放っておく必要があるなんて話も。 NATを無効にすればIPは変わるが、それはyahoo側から見てつなぐ先のMACアドレスが変わっただけなんだよね(PCが直で見えてるだけ)。 この状態(PCを直にネットワークに晒す)でipconfig -releaseを行ってもそのMACアドレスに対するIPの変更が行われるだけでしかなく、 もう一度ルーター機能付きモデムのNATを有効にさせた場合には、そのMACアドレスに対応するIPアドレスを使う事になる訳だから、結局最初とIPは変わらないって事に・・・。 こうなると、考えられる方法としては、ルーターを買ってモデムとPCの間につなげるしか無いのかな。 そして、モデムのNAT機能を無効にすれば、新しく取り付けたルーターのMACアドレスに対応したIPアドレスを使える訳だから。
Nexyz.BBは何故安いの? 何か裏を感じずにはいられないのだが。
468 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 15:02:41 ID:oVS8SvhK
8M12Mモデムサポート終わるから新型モデム送るって封筒きたけど 2週間以内に届くとか幅ありすぎる メールとか来るのかね
そんな封筒家には来ない
470 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 15:18:47 ID:ZPFjof2c
Nexyz.BBは何故安いの? 安いのはkyンぺ〜ン期間の12ヶ月?だけ その後は暴高料金を払わされるようだ!
>>470 12ヶ月でヤメればいいのでは?
ヤメにくいようになっているのか?
472 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 16:21:22 ID:6iq53OUJ
初めてのリンク切れ BBフォンもアウト 再起動しても直らんくて、さっきリセットしたら点灯した。 なんだったんだ
>>468 さっき佐川急便が来た @大阪南部
毎日使ってるので、新モデム受け取って、
明日 既存の8Mモデムを取りに来てもらうことに。
2002/5から5年 故障なしモデム ご苦労さん
474 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 18:02:24 ID:LDXmZbK2
>>472 うちも今日は2回ほど、Trio3G+が勝手に切れて再起動状態になったよ
去年なったときはモデム交換になりましたが今回は何事もなく動いてる・・・
475 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 18:26:09 ID:bPSVFAjW
接続できないのでサポートセンターに電話した。 「信号を送り直します」→とりあえず直る。 数時間後、再び接続できなくなったので再度電話。 「モデムを交換します。」 単にモデムの調子が悪いだけならいいんだが、なんか別の原因を疑いたくなる。
476 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 18:56:27 ID:oVS8SvhK
478 :
477 :2007/09/11(火) 19:26:21 ID:Rm/A7CAy
>>476 モデム交換したのでID変わりましたが 473です。
今のところネットは繋がったが、BBフォンのランプが付かず、プププ音もしないので調査中。
479 :
名無しさんに接続中… :2007/09/11(火) 19:42:51 ID:oVS8SvhK
>>477 おおそんなページあったのかw
助かったありがとう
今のところの情報は4年前のままだ
郵便は今日だけど中の日付は3日になってる
来週あたりかな
田舎なんで佐川だと逃すと痛いんだよ
ヤフーをやめて新しいプロバイダを探してるんだけど、 おススメのプロバイダー教えてくださいゴミ共! おながいします!!
教えて教えて! 早く教えて!! おながいしますゴミ共!!
なんか最近回線がときどき1分ぐらいつながらなくなるんだけど。いったいどうしたらいいんだ?
>>466 MACアドレスはググってみましたが、難しいです・・・
>「ファイル名を指定して実行」で「ipconfig /release」と入力してEnter
でIPアドレス000になって
、で再起動しますとモデムの電源オフで30分またなくても、IPアドレス
とグローバルIPアドレスは変わります。下3けたですが・・・
たまに変わらないときはモデムの電源オフ30分で変わります
いつでもBBのデフォルトゲートウェイ??はそのままです・・・
485 :
477 :2007/09/12(水) 00:43:10 ID:Q5K+H/va
日が変わったらBBフォンのランプが点灯していた コンボモデムではブザー音ぽかったプププ音がクリアになってる
おい!今突然電話があって無料お試しの紹介とかで ヤフーがレンタルビデオが見放題というなんか有線まがいな物を勝手に送るとか行って 長々と説明して10月いっぱい無料だと言ったけど それ以降3000円かかるのに 勝手に送りつけてキャンセルの電話を11月くらいまでにかけないと勝手に3000円もっていくらしい でそのことに突っ込みいれたら商品のよさを長々とアピールしてて そのときにクレジット使ってますかって向こうがいきなり聞いてきて いやクレジットは持って無い口座引き落とにしてるからと言うと じゃあ今紹介した無料お試し自体できませんね確認不足でしたといい こっちが最初に確認しないとだめじゃんw と突っ込みいれたら それは失礼しましたガチャといきなり電話切りやがったw 勝手に掛けておいてわざわざ話し聞いてやったのに最後はそれかすげーむかついたんだけど
キャンセルの電話を11月くらいまでにかけないと勝手に3000円もっていく 話も聞き出してようやくわかったって感じだしなさすがチョン企業だ 退会しようかなと思うけど田舎過ぎて選択肢が無いwww
電話の営業は一切相手にするな。 いりません、二度とかけないでくださいと言って電話をすぐ切れ。
ちとトイレといって受話器を保留にしてテレビ見るべし
>>482 >>484 俺もです。
おまけに速度もがた落ち。7→1.7M
電凸しないとダメかな。
でもオペレーターが出てくる電話番号が分からん。
('A`)
普段1.2M 二日前から75Kbps ダイヤルアップに戻ろうかな
台風9号のせいで回線のどこかにトラブル出てるのかねぇ? 台風が上陸した日から速度が落ちてきてる。 NTTにも電話したけど工事部隊は忙しいみたいな話だった。
500 :
あ :2007/09/12(水) 23:16:51 ID:VhwVhQz3
普段13M 今計ったら1.3Mだった。 どんだけ〜
あるあるwww というかマックスは無理だよな。
うちも昨日トリオモデムの新しいのが届いたが、いきなりトラぶったよ サポートに電話したら >475 と同じ対応されたので、諦めて自力で解決したぜ 12Mとかから変わった奴で、別途ルーター入れてた奴は今回のモデムが デフォでNAT機能がONになってるのでそこに気をつけろ Trioモデム3G+のNAT機能では、ローカルアドレスのデフォルトが 192.168.3.1 になってるので 今まで 192.168.1.1 で使ってた奴はそこも注意だ あとは、当然だが設定をいじったら毎回マシンの再起動をする事だな
>>499 俺は家の前に基地局があるんだが、そこが工事しているせいだと思ってる。
>>484 とID:KjsRQAj5は、もしかして神奈川?
>>497 =499だけど、東京です。
NTTに回線調べてもらったけど異常は無いって言われちゃった。
速度の落ち方が時間を置いて7M→6M→3.5M→1.7Mと段階的だったんで
何か帯域制限されてるみたいなんだよなぁ。
('A`)
>>505 悪いがそれはただ帯域制限されてるだけで、俺のと症状が違う。
俺のは時々プツンとネットにつながらなくなる症状で、
速度はそんなに変わっていない。
507 :
名無しさんに接続中… :2007/09/13(木) 13:04:22 ID:98JLZ+v7
今新モデムが来たので繋いでみたんですが 今まではモデム→ルーターだったので 今まで通りつないでみたら上手くいきませんでした 何故同等品を送ってくれないのか疑問です
NTTから借り受けてる関係で局舎内にトラフィック制御する装置を置けない。 そこで、新モデムには遠隔操作による速度抑制機能を付けてる。 一般のトラフィック制御とは違って、単純にリンクダウンさせるだけの単純なものだが リンクダウンする事に因って機能上一定速以上は出なくなるので効果は絶大だ。
・・・と、言う夢を見た
新しいルータで速度が50kbしか出ない サポセンに電話だな
>>506 症状違うみたいね。(ノA`)アチャー
とりあえず今サポートに電話したら長Tさんって女性に帯域制限は
してないって言われて、回線調整とモデム交換を提案されたよ。
これで直るといいんだけど…。
('A`)
>>507 モデム→ルータだったけど
繋ぎかえるだけで動いたよ
速度戻ってた━━━━━(゚∀゚)━━━━━!!!! モデム交換は要らんかったってことか。
最近急に無線LANが繋がらなくなりYahooに電話してぶつぶつ言われながらモデム交換しました。 が換えてみても繋がらず困ってます。 原因分からないですってその間も金払ってんのに。 設定を変えたりどこも触ってないのに繋がらないけどこんな人いますか?
>>514 さん、フレッツに変えれば直ると思いますよ。
それでも直らなければ、近所で新しく無線LANを使い始めた人が居たのでしょう。
使用チャンネルが近くて混信してるのが原因かもしれません。
無線LANモデムの設定から手動でチャンネルを空いてる所に変更して下さい。
チャンネルは6くらい離すと良いそうですよ。
たかがホームページのアップロード要領ごときのために12M使ってて他のプロパイダに乗り換えさせない親がウザい
1.NTTPC(WebARENA)1: 50.783kbps(0.05Mbps) 6.32kB/sec 2.NTTPC(WebARENA)2: 80.873kbps(0.08Mbps) 10.07kB/sec 推定転送速度: 80.873kbps(0.08Mbps) 10.07kB/sec 氏ね糞プロバイダ
518 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 08:17:01 ID:dxaXjMgr
>>516 そんなあなたに「8MBBフォンなし裏プラン」
519 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 20:47:37 ID:sG20YpgL
コンボじゃない8Mのモデムって縦型と横型で性能差とかあるのかな? 回線調整頼んだらモデムまで送ってきたから良い方を残したいんだけど…。
最近急に全く繋がらなくなったので(リンクが点灯しない)、サポに電話してみたら 理由はわからないが回線が全く通ってない状況だといわれた 速度を犠牲にした回線の安定化とモデムの交換を提案されて、 「回線全く通ってない状態なのにその対策に意味があるのか・・・?」と思いつつ承諾したが さっき届いたモデムで繋いでもやっぱり直らない どうなってんだこの糞会社
521 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 22:38:59 ID:gKYFKxyP
ネット繋がらないんだけど…
522 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 22:43:29 ID:gKYFKxyP
ふざけんなよ糞ヤフー
523 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 22:56:26 ID:ajMhBkhw
524 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 23:03:57 ID:gKYFKxyP
俺もまったく同じ症状だなやっぱだめだチョンバンクは
525 :
520 :2007/09/15(土) 23:16:47 ID:AKfhamHx
>>523 全く同じだわ。次は再工事ってそういや言ってたわ
このまま待ってれば繋がる可能性あるってことか
いったい何が原因なんだろうね
526 :
名無しさんに接続中… :2007/09/15(土) 23:25:11 ID:gKYFKxyP
ネット繋がらないとプロバイダーの乗り換えもできねーじゃねーか
先日、「新型モデムの交換のお願い」という封書が届きました。 『同封の別紙に 〜 略 〜 お客様限定のキャンペーン情報を記載しておりますので・・』 とあったんですが、紙は2枚で、もう1枚の紙にも『特別なキャンペーンをご用意しております。』 としか書いてなく、どうお得なのか分かりません・・・ モデムが届いたらお知らせも一緒に入ってるんでしょうか? 5年前くらいから8Mプラン3200円くらいを払い続けてますが、最近じゃ他社の方が安いですよね。。 BBフォン使用可能なプランだけど、親がNTT回線のままの方が安定してる(音もクリア)とかで使ってない。 裏プランとやらも気になるけど・・・ISP変えるの面倒なんだよな〜・・・
528 :
名無しさんに接続中… :2007/09/16(日) 09:31:54 ID:348BipWY
ふぅ
529 :
名無しさんに接続中… :2007/09/16(日) 09:52:49 ID:Fk0JK9G1
>>525 結局、放置していて直ったんだから、原因はYahoo側なんだよ。これ、Yahooがサービスの提供できなく
なったんだから、むこうの債務不履行なんだよね。本来、損害賠償請求できるのはこっち。
なのに、1日しか使えなくても(結局は使えたけど)、その月の使用料満額とられるなんて仕組みもおかしい。
>>529 そんな債務どこからどう発生するのだ。
契約読んだか?一日5分しか繋がらない状態が100年続いたってヤフーに賠償義務ないんだぞ。
一日5分しか繋がらない状態で『常時接続』をうたっているなら 債務不履行の前にサギじゃん?
それはあるかもね。 誰か詐欺罪で告訴してみてくれ。
昨日新しいモデム届いたんだが いままでのように快適なインターネッツができん リンクはちょくちょく消えるし 無線は使えなくなったし・・・ せっかくの連休なのにずっと設定いじってる・・・嗚呼めんどさ
>>525 だけど未だ繋がらねー。たぶんもう一週間経ってる
契約して一ヶ月もしてないのにこれじゃあなあ
再工事して確実に直るんかな? 同じ症状になった人のレス求む
ヨドバシのキャンペーンで新型ipod nano4GB 980円っていうのがあるけど どのプランでどういう条件なのか、知っている方いますか?
今月の頭に解約手続きしまして、現在引越し先のタダ無線lan使用してるのですが この状況ってybb.ne.jpあてメールは受信できない?
537 :
名無しさんに接続中… :2007/09/16(日) 20:01:55 ID:Fk0JK9G1
ybbメールは解約で消滅、Yahooメールなら使えるってさ。
把握しました
>>531 告訴の前に消費者センターに相談した方が良いよ
540 :
名無しさんに接続中… :2007/09/17(月) 20:30:10 ID:bP9XsLCw
昨日から急にネット繋がんなくなった…。ちなみに福岡。なんで…。
繋がらないとか結構あるんだね。うちは契約して4年だけどノートラブルだよ。 やっぱ地域差ってあるのかな。ちなみに静岡東部です。
>>540 > 昨日から急にネット繋がんなくなった…。ちなみに福岡。なんで…。
IP取得ミスとかあるらしいから電源切って1分待って。
料金とかじゃないよね?
543 :
質問です :2007/09/18(火) 03:19:44 ID:7eGuJs9B
ネット初心者ですが、質問させて下さい。 プロバイダーはヤフーBBに加入してるのですが、先日ヤフーIDを利用停止にされてしまいました・・・ IDを削除されてしまったため、outlook expressのメールの送受信ができなくなってしまい、どうしたらいいか困ってます。 OEが使えないとヤバイんです・・・ こういう場合は、ヤフーBBを解約して、他のプロバイダに移るしかないのでしょうか?? すいませんが、どなたか回答よろしくお願いします。
ID利用停止だと強制解約じゃなかったっけ 乗り換え以外ないんじゃね
546 :
名無しさんに接続中… :2007/09/18(火) 05:40:05 ID:oROIjH0m
解約しても ヤフーBBノートンセキュリティーの金って請求されるの? あれどうやって解除しるの?
いったいなにやらかすと利用停止にされるんだ?
>>546 ライセンスキーが無効になって、パターンファイルが更新されなくなるんじゃないか。
解除というのがアンインストールを指すのなら、自分で消すしかない。
料金滞納で停止して、全額払ってから三日経過 大体どれくらいで復旧するもんかね
551 :
543 :2007/09/18(火) 11:32:50 ID:7eGuJs9B
>>544 そうですか・・・ やはりそれしかないですかね?
outlook expressは、現在入っているプロバイダーのドメインしか使えないんでしょうか?
>>545 >>548 お金は払ってますが、先日息子がヤフオクで利用規約に反した出品をしてしまいまして・・・
気付いたらヤフーID削除されてました。
規約に反した出品をしたこちら側が悪いのですが、まさかIDを削除されるとは思ってませんでしたので。
メールで問い合わせた所、今後利用再開はできないと言われ、ID自体も利用停止 → 削除されました。
現在、大切な人とOEでメールのやりとりをしていたため、いきなりOEが使えなくなって大変困ってる状況です。
こういう状況の場合、ヤフーBBを解約して、他のプロバイダーに移らない限りOEは二度と使えないのでしょうか?
それとも何か方法があるのでしょうか?
本当に困ってます。助けてください。
553 :
名無しさんに接続中… :2007/09/18(火) 15:38:37 ID:vCrohoM2
ヤフーに申し込みしたんですが、なかなか連絡来なくて電話したらポート増設中のため、只今受け付け保留中と言われました。ポート増設って大体どのくらいかかるものなんですか?
1時間に1回は数十秒プチッっていって切断されるのがうざい
>>553 2〜3ヶ月くらいじゃない
昔は各地方局の進行状況を表示してる一覧があったけど今もあるのかな?
まぁ他のISPにしといた方が早いし確実だと思うけど・・・
ああ、確かヤフーにツバ付けられるらしいから、他には申し込み出来ないかもね
ご愁傷様
556 :
543 :2007/09/19(水) 00:43:33 ID:WrJCzsjy
>>552 親切に教えていただきありがとうございました。
ヤフーメールをOutlook expressに繋ぐと (言い方おかしいかも・・・) ヤフーメール側で受信したメールが消えてしまいますよね?
あれは何故かお分かりですか?
また、対処法はありますでしょうか?
いろいろ聞いてすいません・・・
>>554 あるある、リンクランプが突然切れるのな
全くでない時期と頻発する時期がない?
559 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 09:32:31 ID:yGF7eyYc
>>550 カスタマーサービスに電話して「全額払ったのに繋がらない」って言えばその場で繋いでくれますよ
560 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 11:16:08 ID:xC5+ixIF
>>540 うちは埼玉越谷だけど一昨日から使えない。
ケーブル抜き差しして、電源も入れ直したけどダメ。
WLKが点滅しっ放し。
なんかybbからモデム変えてくれって手紙が来たから、このスレきてみたが 裏プランがパワーアップしてるじゃないかw 早速試してみるぜ
562 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 17:09:50 ID:x3QY5KbX
無料モデム交換を行ったら、なんだかスカスカとレスポンスが良くなった。 以前のモデムがヘタって(コンデンサーパンクしてた)いたのは気づいていたけど、 今回の新モデムって増速されてるのでしょうか?
563 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 18:06:23 ID:tmoW9IKn
さっきから回線がブチブチ切れるなんだよこれ・・・・・・
564 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 18:23:07 ID:jLCA6Y/6
今日、モデム交換の封書がきたよ 返品用の宅配業者って何処? 2週間って長いよな 配線工事がメンドクセ
565 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 18:37:55 ID:tmoW9IKn
手紙きてねぇ このクソ3Gモデムとおさらばしたい・・・
新モデム着た。 3G+の奴だった。 黒モデム(BBフォン付きのコンボ8M)からの変更だけど、 BBフォン使わないから分岐器+スプリッタを買ってくる…。 50Mプランのお試しをやって見たいが、もうちょっと安くならないものかなぁ…。
50Mって12ヶ月、今のままの料金据え置きじゃん。 あれって1年以内に元の回線に戻せんの? できたらお得だと思うんだけど。
>>566 50Mプランできるようになったってついさっき電話勧誘北よ。
遅くまでご苦労なこったな。
モデム送ると言ってたが、面倒なので着ても放置するつもりでいる。12月半ばに返品すればOKだろう。
フレッツやってて速度もでないのにYBBに変えて速度が相変わらずで1000円程度安いだけとは使いもんにならん。
569 :
568 :2007/09/19(水) 20:41:13 ID:h60zUEJd
とか書いてたら今の2回目の電話で「ではお申し込み番号になりますので・・・・」と抜かしてきやがる。 俺はそういう意味じゃ取ってなかったんだが・・・・ いきなり申し込みで解約しろというので丁重に屁理屈を交えて「お断りだ」と伝えた・・・・ 今でもかわらねーなあの糞会社は。しかも今じゃ会話内容を録音すんのか。後で文句言わせんためか・・・。
ここ数日サーバーの調子悪くない? すぐ通信不通になったりして使いづらい
モデム北からとっかえた。速くなってんな。 モデムの処理能力の違いか。
572 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 22:23:57 ID:c+s0G2Zx
日曜に新しいモデムが来たから交換したらそれ以来まったく繋がらなくなった! サポセンにも繋がらねえ!!
返却するのって、黒モデム本体と緑のLANケーブルだけ? 封筒にはケーブル類ってかいてあるけど どれを返送していいかわからないよ・・・
モデムと電源入れときゃあとは適当でいいよ
>>574 回答ありがとう
電源ケーブルも返さなきゃならないのか・・・
上の方で、しばらくネット接続ができない方もいるみたいだし
宅配業者がきても交換じゃなく、後日黒モデム返却って形にしようかな・・
それでもいいって案内状に書いてあるし
プチプチリンク切れ多発、速度3Mから1MにダウンしたためカスセンにTEL 今まで使用してたトリオモデム3Gから3Gプラスに交換→速度上がらずもう一度TEL 速度調整します→3Mに戻った→しかしまたもやプチプチ切れる もう鬱になりそうだ
577 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 23:31:15 ID:JOG8Hi2i
12M使用の者なんだが、料金滞納で使用制限されて、後日払い込みしてから何日位で制限解除されるの?
なんだこりゃ。。。。。 切断多いな。。。。。
579 :
名無しさんに接続中… :2007/09/19(水) 23:37:43 ID:oQS2+4vQ
うちにも本日、モデム交換手紙が来ましたよ(´・ω・`)
新モデム着たが、明日すぐ旧モデムを返せと運送業者が・・・ おちついたらこっちから送り返す余裕もくれないわけ? ヤクザなの?この会社。 会社から帰ってモデム設定とかそんな時間ねーんだよ!
>>580 何カリカリしてんだよw
有休あるんだろ?
「ヤフーモデム交換するので休みます」って言えば
上司も「なら、仕方ないな」って休みくれるよw
他にも「サポセン繋がらないので休みます」でもOK
モデム交換のお手紙来てる人って黒色のモデムの人? ウチも黒いのなんだけど交換お手紙来るんだろうか
家も黒だけど来ないな。 スプリッタ外付けのほうが何かと便利なんでこのまま来ない方がいいけど
地域ごとにやってるぽいな
585 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 01:26:54 ID:OWSz2Qlk
現在、横浜北局のあたりって不通?
586 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 02:43:00 ID:gMJJW2QG
560です。 サポセンに電話したら4年も使っているからとモデム交換となった。 また、新モデムは飛脚が持ってくるから、配達時に旧モデムを渡せと。 現在もWLK爆点滅中。 念のため113に回線確認したら異常なし。
>>586 こちらは盛岡だけど3時過ぎあたりから回線の調子よくなった
ここ二、三日回線切れたりしてまともに使えなかったけど
豪雨のせいでアホになったのかなぁって
自分の時もモデム交換の時に配達の人に交換するの渡さなきゃならんかったよ
自分のパソコンのアダプター入れちゃって二回も戻ってもらっちゃったよ…
早く回線よくなるといいね
広島 新モデムに交換したら電話だけつながらねぇ どうしてくれよう
589 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 09:21:19 ID:XeSVIkAw
新しいモデムに交換したらなんか設定とか必要? 接続するだけで大丈夫?
>>567 裏プランじゃないから工事費かかる。
ぶっちゃけ1年以内に戻すのはあんまり得じゃない…。
正直、微妙…。
>>589 ルータ別に使ってんならNAT切れとか書いてあるな…。
591 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 09:26:26 ID:Of9Ge3NU
すいません、パソコン買ってネットやりたくてYahoo!に申し込みたいんですけど、電気屋にいけばいいですか?あと、普通にインターネットしたいだけなんですがお勧めプランありますか?速度とかよくわかんないです…orz
592 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 09:36:52 ID:Of9Ge3NU
591ですが、固定電話ありません、電話番号持ってないでつ!
リアルコム どんだけええええええええええええええええええええええええ
>>591 いまはYBBは安くないけどね、量販店でPC購入と同時にプロバイダ契約で1、2万安くなるから
それでいいんでね?
お勧めのプランは安い奴、8Mで十分だとおもう
50M薦めてくるだろうけど、8Mと速度変わらないかもしれないし、わからないのなら断ろう
>>593 今張り付いてるけどだめでしょ、これ
595 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 11:34:12 ID:Of9Ge3NU
>>594 あなたは僕にとって神と等しき存在になりました、親切にありがとうございましたm(._.)m
新モデムに繋ぎ変えたら電話だけ繋がらないって人結構いるみたいだね かくいう自分もなんだが…しかもサポセンに繋がらないってorz
597 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 16:24:48 ID:epE1rWBF
返却するのってモデムと電源アダプタだけでいい? モジュラーケーブルはどうするんだろ
つうか同梱の紙に書いてあんだろ返却するヤツ
600 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 18:33:15 ID:DzZ5lDjW
>>597 >新モデムに繋ぎ変えたら電話だけ繋がらないって人結構いるみたいだね
私のもそうだったが、ほっぽっておいたら、なぜかBBフォンランプが点灯していたよ。
なにかロジックがあるように思うけど。
うちはBBフォンランプはどうにかして付いたけども、以前通常の電話が受信できない あと3桁番号も繋がらないなぁ
602 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 18:50:07 ID:CpFelrWg
交換の案内が今日来た! これって3ヶ月無料になるのか?
603 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 19:28:04 ID:Cpv+vSxi
新モデム来た人へ質問です。 P2Pのポート開放は再設定しなければいけないのでしょうか?
605 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 20:12:46 ID:Cpv+vSxi
>>604 ポート開放の仕方は説明書に載ってますか?
>>605 ポート開放とは書いてないが、載ってる。
そんなのマニュアル見ないでも、ぐぐればいくらでも出てくるだろ
607 :
名無しさんに接続中… :2007/09/20(木) 20:44:04 ID:Cpv+vSxi
旧 ─[モデム]────────────[ルータ]≡PC*3 新 ─[モデム]≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡PC*3 さっそく親父が引っ掛けて落下したぜorz
8Mコンボモデムから3-G+に変更する人はスプリッタを外すのを忘れないようにしましょう
最近電話が繋がらない→ネットも繋がらない状況が続くな どうなってるんだか。環境は変わってはいないんだが
飛脚宅配便に連絡するのがめんどくさい
612 :
名無しさんに接続中… :2007/09/21(金) 09:36:30 ID:yXZfFWAI
電話加入なしADSLの50Mを契約しました。 ですがあまりインターネットをしないので8Mに変更したいです。 手数料はいくら位かかりますか? また、工事等しなければいけませんか?
614 :
名無しさんに接続中… :2007/09/21(金) 16:26:58 ID:yXZfFWAI
たしかにたまに通信不能になるな 中の人の通信処理がうまくいってねーで プチハングしてるのかもな
家はモデム交換汁手紙が来て1週間ぐらいで届いた。 前の日に連絡あるなら同時交換も可能だが無理だと言ったら 伝票に記載されてる連絡先に知らせればモデム取りに来てくれるだって。 BBフォンのランプが点灯しないのも人によっては 切り替えに半日ぐらかかるんだとよ。 もちろんその間はBBフォン利用不可だってさ。
617 :
名無しさんに接続中… :2007/09/22(土) 02:11:10 ID:kA7ybtGl
その日に旧モデムを引き取りたいと急かすのは、飛脚の方のご都合なんであります。 引取り1個でも、配達のお兄さんにとっては手数料収入ですからね。 届けて1個、引き取れば2個になるわけなんですよ。飛脚でバイトしていた知人の情報。
618 :
名無しさんに接続中… :2007/09/22(土) 03:52:18 ID:S2ffiCNT
新しい3G-Plusモデムにさす無線LANカードって 市販の奴は何でもオッケーなのですか?
>>618 無理といわれている。無線使いたいなら無線LANパックに入るか。
自前で無線ルータや無線アアダプターを揃えないといけない。
後者のほうが長い目でみると安いし、yahooから他社へ乗り換えても使えるのでお勧め
裏技みたいになるけど、ヤフオクでモデムに差し込むカードはよく売ってる。
一度もモデムにカードをさしていない状態だと認識して使えるらしい。
↑聞いた話だし、実際に確かめた訳じゃないからやめておいた方がいいかも。
グレーな手段だしな。
内蔵のルーターってMACアドレスの書き換えできないのか?
623 :
名無しさんに接続中… :2007/09/22(土) 12:58:48 ID:AaFPkpTk
早く来ないかなー
624 :
名無しさんに接続中… :2007/09/22(土) 14:21:38 ID:2jqlrBPm
>>619 > 一度もモデムにカードをさしていない状態だと認識して使えるらしい。
正しくは「そのモデムで一度も無線LANパックを契約していない」こと
一度契約して解約した場合はモデムに無線LANカードが使えなくなる設定を施すから。
MACアドレス書き換えられんのか糞だな
753 :名無しさんに接続中…:2007/09/13(木) 20:12:52 ID:xQKql57P コールセンター要員は別会社のバイトさんたちです。 ソフトバンクの社員はその様子を監視はしていますが クレーム処理なども一切しない。 全部ベンダー任せ。態度は横柄。仕事は遅い。 ソフトバンク社員が電話に出ることは99%ありません。 オペレーターは客とBBの間に挟まれうつ病発症。 私もその一人ですが。 申し込んでから一回も回線繋がったことないのに 解約しても料金は一か月分普通に搾取するゴミ会社です。
>>617 なるほどねー。最近の運送業者は大変そうだね。。
幸い、以前モデム配達された時の箱とか説明書あったんで
翌日スムーズに返却できた。
きたときはクロネコ便だったw
新モデムもやっぱり熱もってて熱い。
発火しないか心配・・・
>>627 > 申し込んでから一回も回線繋がったことないのに
> 解約しても料金は一か月分普通に搾取するゴミ会社です。
無料期間の無い契約ってあるの?
630 :
名無しさんに接続中… :2007/09/23(日) 00:27:32 ID:dEzotuIC
>>686 当方は元箱を処分していたので、新モデムの箱の中身だけを頂いて、
その箱に急モデムを突っ込んで手渡した。 コンポウなんざいらんのだな。
当方なぜか4Gモデルだったんだが、ポート開放できずに難儀している。
参考ページとかないかな?
>>630 普通にポート転送できないのか?WAN側とLAN側のポート一緒にしてさ
50Mで1,3Mしか出てねえ… 全然だめだあ
モデムかえて数日したら帯域制限かかったような感じになった
634 :
名無しさんに接続中… :2007/09/23(日) 03:56:09 ID:9KMPdqjN
俺なんか50Mで、0、43Mだぜ。毎月6000円近く払ってるぜ。
635 :
名無しさんに接続中… :2007/09/23(日) 09:58:19 ID:5aM6ykXV
今朝は調子が悪いや。あたらしいモデムに変えてからなんかいまいちだ
今いきなり実家の方で飛脚の人がモデム交換ので来たんだけどって電話来て、 なんだかわからなかったからいったん帰ってもらった。 で、ここ覗いたんだけどなんか怪しいものなわけじゃないのか〜w でも手紙なんて来てなかったみたいなんだけど。
手紙とメールで来るよ>交換 さて、ちょっくら屋根裏もぐってくるかw
交換して数日でぶっ壊れた。 なんでか電源アダプタの型番しきりにきいてきた。
電源アダプタ間違えて壊すバカが結構いるからマニュアル化しちまったんだと思う
どうやったら壊れんだよw
電圧?
電圧もそうだし、アダプタによって極性が逆だったりするし アダプタだらけになってる家ではどれがどれだかわからなくなる奴もいるようだ
交換は本体だけでいいか? ってきいたら電源アダプタは必ず入れてくれといわれた
>>637 手紙もメールも来るのか・・・手紙見てなかったのかなぁ。
メールはチェックしてなかったろうな・・・。
これってヤフーの人みんなそのうちくるもの?
実家だけじゃなくて自分のとこもヤフーなんだけど、
うちは何にも来てないんだよね。
すみません。 ヤフーBBのADSL料金て定額制ですよね? なんか親が最近ネットの料金が増えたと言ってました。 請求書を見ると確かに増えてます。 どんな理由が考えられますか?
今日モデムが届いたから交換したら1台だけ繋がらなくなった osは2kなんだけどコマンドプロンプトでipconfig /releaseと打ったら All adapters bound to DHCP do not have DHCP addresses. The addresses were automatically configured and cannot be released. てでる もう一台のほうは「ローカルエリア接続」ってでるのに・・・ ipconfig /allだと接続できるipとはちがうipが出てくる たぶん黒モデムのときにルーターをかまして、いまは直接モデムにつないでるのが原因だと思うけどこうゆうの疎いんでサッパリ 再起動したりモデムの電源入れなおしたりしたげど全然だめだorz サポセンにもパソコン側の設定が問題だって言われるし 誰か助けて
>>646 ありがとう。
ということは有料のサイトなどを利用などしない限りは海外のHPなどを見ても定額ですよね?
>>649 ありがとう。
なんか親が言うには電話代は電話代でNTTから請求きてるから
ヤフーBBからも電話代の請求が来るのはおかしいと言い張ってます。
どういうことでしょうか?
>>647 ping 127.0.0.1は通る?その動かないPCには現在IPアドレス
は何番がふられてる?192.168.3.3あたり?
それとセキュリティソフトは何いれてる?firewallが原因の可能性もある
>>650 BBフォンの電話代とNTTの電話代は別物
頭になにもつけないで電話をかけると全てBBフォンを使用したことになる。
詳しく覚えてないけど、頭に0000?をつけるとNTTの回線を使って電話することに
なるからNTTのほうから請求くることになる。
当たり前のことだけど、NTTの電話代は電話つかわなくても毎月2000円前後は
発生する。それとNTTの請求書もみてみればわかるけど、電話つかってるのに
ダイヤル通話料は発生してないと思うよ。
わからないなら、NTTの請求書とyahooのBBフォンの請求明細(yahooのトップページからログインしてみれる)
を見比べてみればいいんじゃないかな
653 :
652 :2007/09/23(日) 17:23:02 ID:BtrRzXQk
yahooのトップページじゃなくてyahooトップページ左上のyahooBBから見てね
655 :
654 :2007/09/23(日) 17:57:05 ID:zXy6eG6N
>>652 あ、すいませんもう1つ教えてください。
ヤフーBBのトップページからログインしようと思ってさっきやったんですけど
プロバイダから送られてきた紙に書いてあるIDとパスワードではログインできませんでした。
それは最初モデムとかをネットにつなぐときの設定するときに使ったIDとパスです。
それとは別にネット上から申し込んでIDとパスを得る必要があるということですか?
>>658 そのPCだけIP自動取得になってないだけじゃ?
>>658 スタートから設定、ネット接続→ローカルエリア接続をダブルクリック
出てきた画面からプロパティを選ぶ
インターネットプロトコル(TCP/IP)をクリックしてその下にあるプロパティをクリック
IPアドレスとDNSサーバーが自動的に取得になってるか確認してみて
それと過去にSOURCENEXTウィルスセキュリティをいれてたことはある?
SOURCENEXTウィルスセキュリティはインスコしたことはありません ローカルエリア接続は2つとも自動になっています 詳細をクリックしてIP設定のIPアドレスは”DHCP 有効”になっています DNSタブは”プライマリ〜”の項目2つと”この接続のアドレスをDNSに登録する”にチェックが入っています あとLANケーブルをぬいてもう一度さしたらなぜかIPが接続できるほうのIPと似たような感じになりました 接続できるほうは192.***.*.4 できないほうは192.***.*.5でした ・・・IPってどこまで晒していいんだろう?わかんねえ
>>658 更に確認してほしいこと、1台はネットに接続できてるんだよね?
その接続できてるPCのIPアドレス、192.168.3.Xになってると思うけど
そのアドレスと接続できないほうにもIPアドレスがふられてるならそのIPアドレス
書き出してみて。ipconfigと打てば出てくるやつ
月曜から本気汁だすか
あっ・・・ごめんなさいデバイスマネージャでイーサネットなんとかにびっくりマークがありました ドライバあたりをよく見てきます。いろいろありがとうございました
LANのドライバが古いか何かなんだろうね・・・・ WINDOWS UPDATE をカスタムで実行すると ハードウェアの更新のほうにLANドライバの更新プログラムがあるかも なければメーカーサイトから自分で探すしかないかも がんばれ!!
3gplusとかいう新しいモデムが送られてきたんだけど、同梱のケーブル(オレンジと緑の)じゃ長さが足りない。 必ずこのケーブルを使えと書いてあるが、今までのモジュラーケーブルじゃダメなんでしょうか?
セットアップガイドの13ページ
>>668 ありがとうございます!
電話機と繋ぐほう(緑色のケーブル)は代用できるみたいですね。
モジュラージャックと繋ぐほう(オレンジ色のケーブル)は代用可能かどうか書いてないのでダメっぽいですね。
諦めて解約しようかなぁ・・・
>>669 別に今までのモジュラーケーブルでいいよ。モジュラーケーブルには変わりないんだし。
ただ、ケーブルの品質が悪いと、雑音が入ったりして速度が出なくなったりもするけど。
まずはやってみるべし。別に壊れやしないから。
口座引き落としで支払いを申し込むんだけど、 その申し込み用紙に押した印鑑が、不鮮明な感じになってしまった 判定厳しいんかな?
横にもう一つ押しとけばいいんじゃね?
そうしときますわ どうせしばらく無料期間だし
みんなは捺印するとき他の紙でためしとかしないのかな?
試しはうまくいくんだが、本番でしくじるんだよな…
677 :
637 :2007/09/24(月) 15:20:56 ID:1pyRwG1T
○))).....| ̄|_ 下り受信速度: 4.4Mbps(4.49Mbps,561kByte/s),上り送信速度: 890kbps(895kbps,110kByte/s) ↓ 下り受信速度: 3.5Mbps(3.52Mbps,440kByte/s),上り送信速度: 540kbps(547kbps,68kByte/s) Trio3G+ダメポ…
そんなに心配なら、銀行印を同封しとけばいいじゃないか さらに通帳も入れとけば、口座番号の間違いも防げる
>>677 P2P使ってるんじゃないか?
新モデムはP2P使ってると速度落ちるようになってるよ
>>679 別人ですがP2Pの速度も落ちるのですか?
682 :
名無しさんに接続中… :2007/09/24(月) 17:46:45 ID:I4jy23HF
>>679 ロダ使ったら速度落ちますか?
中華サイトはどうですか?
ようつべとかステ6とかはどうですか?
684 :
名無しさんに接続中… :2007/09/24(月) 23:12:54 ID:kwRShv+u
なんか、メール送受信でサーバーに跳ねられるんだが… 俺だけ?
蟹さん、蟹さん
ここまじで糞会社だな メールしてもfailure noticeとかいうメールで 跳ね返されてwwwwwww
数ヶ月ぶりに実家の12Mを接続してみたけど どえらく遅くなってる。 >2のリンク先でさえx(リンク切れ)ばかりです。 過去レスにもあったらすみませんが、みなさん どのように対処していますか? (数ヶ月前は問題なしだったのですが・・・) ちなみに、速度.jpでは標準的な速度とでます。
速度が下がったんで問い合わせたら 元の速度に戻しますって。 おぃおぃ
まだこねぇぇぇぇぇぇぇえぇぇっぇぇぇぇえっぇえぇl
今日3G+モデムが届いたんだけど、これって旧モデムのスプリッタから繋げても 大丈夫なの? 諸々の事情でモジュラージャック(電話置き場)からモデム置き場の距離が10mになってしまうので スプリッタ使えた方が便利なんだけど… BBフォンとか使えなくていいので
691 :
名無しさんに接続中… :2007/09/25(火) 22:08:30 ID:FcaKnkAx
携帯からの書き込み。読みにくかったらスマソ。 引っ越しするから引っ越しの手続きを一週間程前にした。 回線の工事の日取りが決まったらその前にメールしますって言ってたのに、今日突然ネットに繋がらなくなった。 これはもう引っ越し先に回線が移ったと考えていいのだろうか? 明日現地に行って確かめるつもりだけど、何の連絡もなしに回線切られると正直困るお。 Yahooってこんなもん?
688 ちゃんと速度元に戻ってました^^ ちょとだけ速くなってサービスかいな? でもね、勝手に速度落とすなよ禿
ニュー速で(不明なsoftbank)とか表示されてしまうんだがこれって 俺何かをしてないとかなのか?
694 :
名無しさんに接続中… :2007/09/26(水) 17:35:34 ID:f3iQ1G97
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa3322126.html?ans_count_asc=0 >回答ありがとうございます。
>少し進展?がありましたので報告します。
>一昨日、ソフトバンク社員とソフトバンクショップを運営している携帯販売代理店の責任者が警察から聞いたと謝罪の為
>自宅を訪ねてきました。>わかっている被害者のお宅を1件1件回っているようです。
>どうやら、アルバイトのソフトバンクショップ店員数人が転売する為、たくさんの端末販売を偽装したようです。
>私の要望であった端末販売の取り消しや解約時のローン残高の取り消しが認められましたので、いつでも解約できるそうです。
>あと、この事件のことをマスコミやネット、近所の人に公表しないように頼まれたのですが、どうすればいいんですか?
>謝罪金(口止め料)を払うので誓約書にサインを迫られました。
オワタ(`・ω・´)
やほおーなんか使っちゃいけません!
元の速度に戻しますというサポセンの日本語が誤解を招いているが、決して勝手に速度を遅くしたわけではなく、サービスで前より早くなったわけでもなく、速度が遅いという問い合わせを受けて調整をしたら改善されてその結果早く感じられるようになっただけとか言ってみる
わざわざ携帯から書き込む内容かよw リンク速度をリセットしたんだろ 回線状態が悪ければ、また元に戻るよ
ああ俺のか、 あれは理由があって速度を遅くしましたってちゃっといってたぞ
>>691 です。
やっぱり引っ越し先に回線も引っ越していたみたい。
昨日の午前中は引っ越し先も回線繋がらなかったけど、午後には繋がった。
メール確認したけどYahooからは何の連絡も入ってないし。
Yahooすげーいい加減な会社だな。
新モデムがやってきた。 セットアップしてみたものの、BBフォンのリンクがなかなか確立しないぜ。 まだ一時間しかたってないし、半日かかる場合もあると書いてあるので気長に待つか。 前に使ってた黒モデムに比べて、接続は安定してる模様。 以前は電話がかかってくると、カチっと一回リンク切れしてたのだが、 携帯から電話かけて試してみたら、リンク切れは解消された。 あとは、下りも上りも若干速度アップ。
702 :
520 :2007/09/27(木) 18:31:31 ID:k45szPhU
今日再工事してもらって繋がるようになったので一応報告しておきます 先月末から契約して繋がらなかった期間が三週間かな この症状が出たらすぐ再工事頼んだ方がいいかもしれない
>>701 封書が着てからどれ位で新モデム届いた?
704 :
701 :2007/09/27(木) 19:57:53 ID:XBiqKyVp
二時間ちょっとでBBフォン使えるようになりました。
以前はノイズが結構ひどかったのに、かなり通話品質もうpしてます。
>>703 約一週間でした。
一度交換して繋がったら、元のモデムはもう使えないのかな?
封書が来て2週間以上になるけど、 まだ。モデムが来ない
>>706 交換扱いだから手渡しじゃ無いとダメじゃないかな?
でも配送があったら伝票をポストに入れてるはずだし・・・・
俺は8日で届いたよ
サポセンに電話した方がいいんじゃないか?
>>706 封書を出したのはほぼ一斉らしいんだけど
モデムの発送はグループごとに小分けしてやっているって言われたよ。
ウチも昨日やっときたし、大丈夫とは思うけど
心配なら電話してみるといい。
荷物の伝票番号とかも教えてもらえるよ(発送済んでいたら)。
ってか、ヤフーの検索は使えないし
画像表示も何だか×ばっかりだし
また何かやらかしたの??
この辺(札幌)だけなのかなぁー。
自分の環境を疑えよ
>>708 俺も札幌だけど先週の木曜あたりからおかしくなってる
711 :
名無しさんに接続中… :2007/09/30(日) 12:54:22 ID:tWbxGcfb
トリオモデム3-G plus はモジュラーケーブルを抜くのにコツが要ると感じた。 何も考えずに抜こうとするとモデムのポートを壊しそうで怖い。
712 :
名無しさんに接続中… :2007/09/30(日) 14:28:59 ID:r60IErx3
いま黒モデムでBBルータかましてるけど新しい3-G plusだと直つなぎ? ルータ機能とかセキュリティなんかはどうなの?
>>712 3G plusモデムにルータも付いてる
従来、黒弁当箱+ルータで、ルータを使いたい人は、
付属マニュアルにある通りの方法で、接続後に3G plusのNAT機能を外す(ルータ機能停止)
>セキュリティ
わかるやつにはわかるし、わからないやつにはわからん
一部板で騒がれている無線機能は、追加で3G plus上部に無線カードアダプタを差し込まなきゃ
使えないようになってる
新モデムはマジでP2Pブロックしてるみたいだな、まったくつながらねー
故障したモデムの返還は着払いでおくって文句言われる?
>>717 自分のミスでぶっ壊したわけじゃないなら着払いでいいんじゃないかな
モデム取替え前カキポ
モデム取替え終、リンク確認カキポ IDかわってるんかね とりあえず、速度測定系は若干速くなってるけど誤差の範囲内
無線LANもBBフォンもいらねって言ったのに、 料金の明細に「無線LAN」「BBフォン」ってかいてあった。 気づいたのは一年たった今。 「払った分は利用してなくても返せません。 無線LANカードは自腹で郵送してください。」 無線LANカード未使用のままちゃっかり箱に入ってやがった。 ほんと死ねばいいのに。
722 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 12:55:53 ID:ozaiyBYd
>>721 俺と一緒
無線LANを勝手に入れやがって、三年以上気づかなかった
1000円ぐらい取られてたから 1000×36=36000円
結局LANカードの封を開けてないまま返した
もう糞ヤフーBBは解約したけど未だに怒りが収まらん
本来ならモデム無料プレゼントなのにモデム料も払ってた馬鹿な俺
何年もハゲ野郎に金を搾取されたよ
PC初心者を騙す糞企業め
プロバイダーはちゃんと価格コムとかで調べた方がいい
ここより早い速度で料金半額でモデムプレゼントのとこ沢山ある
長年使うならたとえ1000円2000円でもエライ違い
そしてヤフーBBはどう考えても高杉る
723 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 12:58:27 ID:h0B3cD0i
ここは、モデム量を毎月徴収してるのか(笑) いまは、どこも永久無料レンタルかプレゼントだよ(笑)
724 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 15:17:08 ID:pWRsMyFU
解約時のモデムの返却はユーザー負担なんだなwww 解約してせいせいしたよ♪
725 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 15:22:05 ID:dAJRTOfg
>>710 まだ改善されないよね。
サーバーが混み合ってるとか、全てNOTFOUND表示とかありえない。
常にその状態って訳ではないけれど。
環境に関しては、ブラウザ換えても
違うパソコンに繋いでも同じ状況だよ。
>>725 うん未だに全然ダメだ
>>726 は普通に使えてるんだよなあ
局地的なものなのかなウチ白石なんだけど
729 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 18:34:41 ID:hd7J1Jqw
8Mモデムを1年前に買い取ったのですが、モデム交換のお知らせが来ました。 故障時の予備として旧モデムを取っておきたいのですが、返却しなくても問題ないでしょうか。
730 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 19:22:14 ID:6jWMmE3B
先月からぷちぷち接続が切れてまともに使えなかったけれど モデム設定し直したら数日の間だけ嘘みたいに安定した けどすぐ元に戻りぷちぷち接続切れる これはどういう現象なのかな モデムが逝ったのか?
731 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 20:10:35 ID:10GSpvfl
どう仕様もねーな
>>727 ウチは北区。
またヤフートップからの検索も、ツールバーも死亡。
Googleとかは普通に使えるから
やっぱりヤフーの問題だよなぁ。
ここまでの異変に気付いたのは先月の28日からなんだけど
その前にも、ヤフーメールの受信箱が反応しなくなったりしてた。
問い合わせしても「確認できませんですた。」ってな内容の
テンプレ返信くるだけだろうし
電話したらしたで、話も通じないバイトが・・・だろうし。
とうとうヤメ時なのかな。
ちなみに、実家(道東)もヤフーだけど問題無いらしい。
>>726 >>727 さんは、今回のモデム交換該当者?
734 :
名無しさんに接続中… :2007/10/01(月) 21:34:22 ID:8nAOGgw/
昨日、新モデムが届いたので取り換えた。 モデムを取り換えたら↓ ・ぐちゃぐちゃだった回線がスッキリ ・電話のノイズが消えた ・回線速度UP 交換前 交換後 約1.800 M 約6.650 M Yahho!
社員乙
736 :
726 :2007/10/02(火) 01:13:02 ID:va/FaWwG
>>733 モデムは一度、半年ぐらい前の速度調整の時に交換してもらったから
今回のモデム交換該当者ではないよ。
737 :
名無しさんに接続中… :2007/10/02(火) 08:33:47 ID:+J4cE55E
教えてください 先月、NTTのBフレッツ光を契約したので 9月いっぱいでYahoo!BBを解約してくださいと電話しました。 しかし、10月になってもYahooメールはくるし、 BBフォンの番号にかけるとまだ生きてます。 何より画面の一番上のところに、 「・・・Internet Explorrer の提供元:Yahoo! Japan」 のままなのが気になります。 なんで? 解約されていないのでしょうか?
>>737 Yahooのみぞ知るです
再度連絡すべきです
てか、9月一杯で解約なら撤去工事終わってないだろうから繋がって当たり前だろ インターネット料金は徴収されないけどBBフォン通話料は取られるから気をつけろ
>>737 解約されてないみたいですね。
ヤフーでは良く有る事です。
弁護士さんに相談してみるのが宜しいと思います。
工事日が明日でモデム等発送も明日。 待たされるのが辛いよ(´・ω・`)ショボーン
モデム交換三回もした リンクのランプがつかない もういやだ。解約時は俺が送料払う?
無線蘭のセキュしてないの多いな
新モデム送るのに一週間も掛かって 旧モデムの返却確認は三日でするのなw
745 :
名無しさんに接続中… :2007/10/02(火) 19:15:16 ID:+J4cE55E
>>738-740 737です。ありがとうございます。
でも、弁護士って、冗談ですよね?
うわさどおり、Yahooって・・・
746 :
706 :2007/10/02(火) 20:16:02 ID:ZDbORBle
新型モデム来た! なんと佐川がキープしてやがった。 先週知らない着信電話があって、無視してたら今日連絡あった。 「家が分からない」だってさ・・・。
747 :
名無しさんに接続中… :2007/10/02(火) 20:25:15 ID:Vrt+dkoA
解約の時の送料気にする人けっこういるね。宅急便で640円だったよ。 それより、1日でも新しい月に入ると、その月は全額請求でしょ。そのほうが痛いよ。
くそおめえええええええええええええええええええええええええええええええ 月末から月初めになるとずっとこうだ どうにかならんのか モデム再起動で割りと軽くなって、30分ほどネットすると youtubeもにこにこも見れない、サイト開けずサーバーがうたらかんたら になるくらい重くなる。30毎にモデム再起動すんのめんどくせ
保障はせんが、 ファイアウォール止めても駄目なんか
解約したんですけど
<返却物>
★………………………………………………………………………………………★
◇レンタルご利用機器一式(配送時同梱物)
・モデム
・電源アダプタ
・LANケーブル
に電話線みたいな緑と黄色の線がはいってないのですが
戻さなくてもいいのですか?YahooBBに入った時
工事されて黄色と緑の線をつないでたのですがそれを抜くと
電話ができないのでつないでいるのですが。
http://www.null-box.com/cgi-bin/so/No_8165.jpg
>>750 返さなくても大丈夫ですよ。
モデムと電源アダプタを返せば完了です。
テレビ欄がぁ〜〜〜〜広告ウゼー 正直、動画関係もプロバイダー特典なんてないに等しいし もうデフォルトから外しちゃうぞ! って不満w
754 :
名無しさんに接続中… :2007/10/03(水) 21:35:12 ID:MSDUu1SG
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2007/10/03 21:23:12
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.0km/Windows Vista/北海道
サービス/ISP:Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB
サーバ1[N] 212kbps
サーバ2[S] 446kbps
下り受信速度: 440kbps(446kbps,55kByte/s)
上り送信速度: 560kbps(563kbps,70kByte/s)
診断コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.2Mbpsなので、あなたの速度はとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみて下さい。(下位から0-5%tile)
一昨日くらいからずっとこんな感じ。
設定とかはまったくいじってない。
今までは少し接続が不安定ってくらいで、まあ快適だった。
ちなみに札幌白石。
フリーで仕事してて頻繁にネット使ってるからすんげえ不便なんだけど、
サポセンに電話するしかないのかね、これは。
なんか内側っぽいけど、以前の速度は?
756 :
名無しさんに接続中… :2007/10/03(水) 22:40:46 ID:MSDUu1SG
>>755 ごめん不便を感じたことないから測ったことない。
ただmp3ぐらいのデータなら一瞬でアップもダウンも終わってたし、
ようつべも重い時間帯でなければ数秒で読み込み完了してた。
いまは昼間でもほとんどのサイトに繋がらない。
ここへのかきこみも再接続かモデム再起動(数十秒もとの速度に戻る)繰り返さないといけない感じだ。
758 :
名無しさんに接続中… :2007/10/04(木) 01:02:54 ID:O8boyjTF
>>757 サンクス。
あまりに調子悪いから携帯でのぞいてみるよ。
759 :
名無しさんに接続中… :2007/10/04(木) 12:40:32 ID:aRaFgkut
760 :
名無しさんに接続中… :2007/10/04(木) 12:54:20 ID:CwOcvOyq
だから早く解約しとけって言っただろ 勝手に速度落とされて、禿に金貢いで、終いに2ちゃん規制 どこまで負け犬性質の弱者なんだよオマエラわ
光ターミナルが一階にあるんですがパソコンは二階なんです。 この場合無理矢理灰色のLANケーブルを一階から二階まで繋げるしかないのでしょうか?
762 :
名無しさんに接続中… :2007/10/04(木) 14:45:33 ID:tB8S7kv8
携帯から質問します 8月末までYahooBBと契約してましたが、料金滞納で契約解除されました。 先月末、滞納していたお金をすべて振り込みましたが、レンタルしていたモデムを返さないと完全に契約解除にならないみたいなことを言われたので返そうと思うんですがモデムを返さなければ新たに契約できないんですかね? 正直色々わからないんでみなさんに教えていただけないかと。お願いします
763 :
名無しさんに接続中… :2007/10/04(木) 15:03:11 ID:tB8S7kv8
規制かよまいったな
だれもいねーな
766 :
名無しさんに接続中… :2007/10/05(金) 15:31:24 ID:BJaB+PXr
携帯から書き込むけど。 パソコンでネットワークアドレスが割り当てられないとかで急にネットに繋がらなくなった。 何回ローカルエリアの修復やっても直らない。 WinXP 札幌南区。
767 :
名無しさんに接続中… :2007/10/05(金) 16:01:00 ID:BJaB+PXr
>>776 追加。
Yahoo!BB12M
五年前のモデム使ってるけどモデムに問題は無さそう。
解除てす
と
てstあああ
解除?
ほんとか!
test
てst
776 :
名無しさんに接続中… :2007/10/06(土) 03:54:28 ID:safH07h2
あ、解除してた
777 :
名無しさんに接続中… :2007/10/06(土) 04:34:55 ID:j3lvbYWT
てす
>>768 該当しました。
ありがとうございます。
779 :
名無しさんに接続中… :2007/10/06(土) 13:03:52 ID:kHYsgZv2
モデム交換したらBB phoneでファックス受信できなくなりました。
780 :
名無しさんに接続中… :2007/10/06(土) 16:29:14 ID:pOhqumt7
なんかつながんねーぞ。 名古屋なんだが
781 :
名無しさんに接続中… :2007/10/06(土) 16:48:22 ID:8TVExKse
しらねーやつがログインしようとして失敗してやんのw
>>779 適当に買ってきたスプリッター介してモデム前で分岐させて使ってみてるが
FAX送受信は出来ない、電話のナンバーディスプレイは出来ない状態に…
前の黒モデムの方が良かった…。
高いスプリッター買わなきゃダメなのか…。
スプリッタの問題なのか? IP電話経由だとモデムによってはノイズが載ることがある。 ノイズが入るからといってモデムを交換してもらうとか、 一般回線経由で発信したらどう?
785 :
名無しさんに接続中… :2007/10/07(日) 01:49:29 ID:AOtUhKZE
質問なんですけど。 兄貴がYahooの料金未払でネットが使えなくなってしまったんですけど その料金を払い終るまでは家族の誰かが契約しようとしても契約できないんですかね?
家族の誰かが肩代わりして払ってやればいいだろ? それともお前の家族は家族ぐるみで踏み倒すつもりか?
787 :
名無しさんに接続中… :2007/10/07(日) 02:05:31 ID:AOtUhKZE
レスありがとうございます。 今凍結状態と言われたんですけど、料金さえ払えば契約はできるんですね?
788 :
名無しさんに接続中… :2007/10/07(日) 09:53:28 ID:wmfUSdKt
そりゃそうさ。凍結は一時休止あつかい。
789 :
名無しさんに接続中… :2007/10/07(日) 10:51:50 ID:jJPhOVOl
yahoo!BBのADSLから光乗り換えでおすすめのプロバイダってありますか?
790 :
名無しさんに接続中… :2007/10/07(日) 16:07:38 ID:g7oEzG65
至急教えてください! Yahoo!BB SOHOに入ってるんだけど こないだからリンク切れして、復帰できないことがあり、 サポートセンターに電話して、向こうで何かやってくれると復帰するんだけど(また、いずれ落ちるけど) 今日は朝からリンク切れっぱなし。。。。 それで、SOHOは専用電話番号で、土日祝祭日休み… 一般の電話窓口に電話しても、「こっちは違いますから…」と蹴られました。 このままだと、火曜日までそのままネットに繋がらないので、何かいい方法ご存じないですか? 業務停滞で大変です。。。
>>790 モデムの電源を切る。その後接続を修復これぐらいしか手はない
それでだめなら・・・・・どうしょうもない
モデムの交換をしてもらって黒のトリオデモデムから3-GPlusの白いモデムになったんですけど、 今まで使ってたルーターを使い続けたいのでルーター機能を無効にしたいのですができるでしょうか?
>>792 モデムのルータ機能を殺すにはモデム機能のNATをOFFに
>>790 っ ダイヤルアップ接続
速度は遅いけど、頑張って。
796 :
790 :2007/10/07(日) 19:45:52 ID:g7oEzG65
>>791 モデム再起動しても、ほとんど回復しないんですよ…
先ほど、一時間くらいリンクしてましたがまた切れた模様です。。。
不安定きわまりないです。
>>795 モデムが………ありません(涙)
YahooBBの名義変更とかできないかな? 今、自分名義で契約してるけど、同居の義父が仕事で回線使うから との事で回線代を払ってくれる事になったんです。 最低でも引き落とし口座を義父の口座に変更できればいいんですが。
>>796 LANケーブルがだめで似た様な事に成った事が有る
LANケーブルのせいでリンク切れはありえんだろ
LANケーブルか、ルーターのソケットか、その両方か知らないが 調子悪いか相性悪いのか LANケーブル買って来て繋ぐソケット変えたら速度出たわ
4-Gモデムの電源ランプがつかなくなったorz 届いて一週間なんだが、ぶっ壊れたかね・・・?
802 :
名無しさんに接続中… :2007/10/09(火) 01:01:43 ID:Jxs3koXK
ローカルエリア接続の初期のネットワーク名はBBUserになっているのが正常?変更した方が良いですか?
803 :
名無しさんに接続中… :2007/10/09(火) 01:07:20 ID:xZLXHhm2
伊集院キタ━━━(゜∀゜)━━━!!
>>802 正常だと思う。無線で使う場合は他のユーザと電波がかぶることがありえるから
デフォより変更したほうがいいということは書いてあったけど、有線のみだとどうなんだろ?
わかりやすい自分の好きな文字に変更しとけば?
995 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2007/10/09(火) 01:14:54 ID:7tCbkwnZ とりあえず次スレ 21は誰かが立ててくれるでしょう 裏プランとかくだらない単語をスレタイに入れないように こういうアホーの工作員がすぐ涌いて出てくる。裏プラン情報スレがなくなってつまらない。 次は「裏プラン」というタイトルをしっかり明記しろ。そのことによって今では安くも無いアホー の料金に対する正当な評価、乗換えを含めてユーザーの利益に乗っ取った前向きな話が 出来るというもんだ。そういうこと。
この糞スレこんなに続いてたのか
ここでいいのか?
また雨降っただけでリンクぶっちぶちだよ 糞あほー死ね…
812 :
名無しさんに接続中… :2007/10/09(火) 23:20:13 ID:iaJXAo1C
Yahoo!BB総合 20 新裏プラン来たよ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1182249377/907 上記の件について報告させて頂きます
結果から言うと、速度は落ちましたが微々たる物でした
26M 3Gモデム DL 1.3MBps UP 700kbps
裏8M旧モデム DL 1.2MBps UP 550kbps
IP電話は携帯への通話料金が楽に抑えられたので有用でしたが
各社携帯向けの00xx番号付ければ安くなるので使えなくなっても問題なし
リンクも遠距離の割には安定していて、速度が遅い意外に文句はありませんです
これで月々の料金が約半額になったので個人的には満足
現在の速度以上の高速回線を必要とするコンテンツを使いたくなるまでは使い続けようかと思います
ちなみに、裏プランへの変更の電話を入れた翌日から、ネットの速度が一時的に加速しました DL1.2M UP300k > DL1.3M UP700k そしてモデムを変えるまではその速度を維持し、モデムを黒い8Mのに変えたら上記の速度になりました 最終的にUP速度が多少上がりましたが、プラン変更で規制情報がリセットでもされたのでしょうか、謎です
>>812 報告ありがとう
26M契約で1.3Mってちょっとひどいな〜
線路距離と損失がわかれば教えてくれる?
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3580m ○伝送損失 46dB でした。 正直この距離と損失で1M以上出てるのは地方在住の恩恵で 電波等の外的要因によるノイズが少ないからかもしれません。
816 :
名無しさんに接続中… :2007/10/10(水) 00:37:54 ID:kUZMqiel
>>815 代理店の販売員に多いんだけど
いくら新商品だからって、線路距離が3500m以上もある人に
26Mだの50Mをすすめるなよなーって感じですね
817 :
名無しさんに接続中… :2007/10/10(水) 10:17:47 ID:M1dnI2U/
電話してからどれくらいの日数で解約できるのでしょうか?
月末で解約。 回線の撤去は翌月6〜9日ごろ
819 :
名無しさんに接続中… :2007/10/10(水) 14:12:24 ID:1htXw7Ak
ヤフーはよくリンク切れするよな モデムも何度も交換してもらって有線接続して るんだが酷いときは30分毎に再起動してる
>>817 月末は解約の窓口が混むから早めに電話しておくのが吉
821 :
名無しさんに接続中… :2007/10/10(水) 14:37:49 ID:WgYl+Swe
FTTRサービスはダメになったのか?孫はっきりしろ!!
822 :
名無しさんに接続中… :2007/10/10(水) 15:24:27 ID:LsVxlgac
>>819 特に今日はひどい気がする
無料メルアドのアカウント登録の途中で死んでややこしくなった
畜生昨日から200kbpsしか出なくなりやがった
とんだブロードバンドだな。
825 :
817 :2007/10/10(水) 17:10:33 ID:M1dnI2U/
>>818 >>817 ありがとうございます。すぐに止まるわけではないのですね。
来週末には光に乗り換えなので今週中に電話してみます。
急に今日からモデムがカチカチいってて よく切れるorz
昨日の夜、ネットやってたらモデムから『カチッ』と音が 『電話かな?』と思ったら、ネットに繋がらなくなり、BBフォンのランプも消えてる 電源入り切りしてもなおらない これってモデムの故障? 故障だったらいい機会だから光に変えよかな
829 :
名無しさんに接続中… :2007/10/11(木) 07:41:42 ID:AnZIgc4a
>>828 俺と全く同じ症状 2日に一度ぐらいそれで3時間くらいつながらなくなる
むかつくんだがどうゆうこと?
モデムがカチカチいってモデムのBBフォン のランプが消えたらモデム交換 モデムが安モンなんだろな
832 :
名無しさんに接続中… :2007/10/11(木) 11:32:35 ID:/YFFXUos
>>828 >>830 そこで「接続が不安定だから解約する」とは言わないで
「接続も不安定だし価格も高過ぎるので解約する」と言うと裏価格を提示される場合があります
裏8Mになるとモデムも交換なので
通常価格で契約しててモデムが不調という人には、一石二鳥かも
833 :
名無しさんに接続中… :2007/10/11(木) 14:55:12 ID:cnUfRvX+
ADSL50Mで上り1M出ないお
また規制かよ
835 :
名無しさんに接続中… :2007/10/11(木) 17:08:51 ID:3+xqSoQG
串をくれ!!
836 :
名無しさんに接続中… :2007/10/11(木) 18:12:42 ID:OOYHCjtE
俺のは良串
おっと上げちまった ;^^
会社の串が通るようになってた。 これで規制も怖くないぜ
839 :
名無しさんに接続中… :2007/10/12(金) 18:10:38 ID:50sKgq42
解除てす
qてs
てs
test
VIPに書けない\(^o^)/
てすと!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
test
ヤフー最高!
てst
てすてす
試し書き
ためつすがめつ
VIPまだー
て
規制か
2ちゃんはキチガイばっかだな
おまえといっしょにすんな
お
859 :
名無しさんに接続中… :2007/10/13(土) 16:32:08 ID:hJgKHYUq
案外アッサリ解約できた。
bbフォンランプが消えて繋がらんわ これは解約だな 裏12メガなんだが違約金払わなくて良いよね?
長年の疑問なんだけどYBBってさ、 なんで毎朝5時台になると不通になるん? 毎朝メンテかなんかやってるん?(´・ω・`)
初めて知った一般人感覚からすると やってるんじゃないの? 5時台は使ったこと無い
>>861 プロパンガスの自動検針じゃないか?
昔住んでた所では毎朝4時前後に電話してたよ
864 :
名無しさんに接続中… :2007/10/15(月) 22:39:51 ID:62zyS+rR
モデムのリンクが消えて繋がらなくなったぜ これよくある?
今日からOBP25の地域だったorz。
嫁が対応したんだが 今日の昼にヤフーBBからの勧誘電話があったらしい 勧誘断わってるのに契約向こうで勝手にしておくんだってさwwwww いまだに無断契約やってたのかwwwww相変わらず糞だなwwwwwwっうぇwwwwww
旦那が草厨てイヤすぎる
先月、他社12Mに乗り換えようと解約電話したら、 「とりあえずウチの12Mプランにしてみませんか〜?来月の利用料は無料で良いんで」 と言われ、今月いっぱいYBB12Mでやってた。 ↑の電話の時は「解約したときのモデム送付は着払いでいいんで」と言われたんだけど、 昨日解約の電話をしたときに出たオペレータは、「元払いで払ってください」と念を押してきたw もっと統一しておけよYBBサポセンw 着払いで送るけどなw
870 :
名無しさんに接続中… :2007/10/16(火) 09:40:34 ID:h5yquHGV
モデムのランプがちゃんとつかない件
ルータ交換したいんだがルータ変えたらIPが取得できないのだが なんでだろう トリオモデム12MとヤマハのRt58iなのだが
12Mのモデムレンタル料や料金が高いので so-netに移動しました さようならyahooよ・・・
契約し、今日がモデム配送日なのだが、来ない・・・ 連絡したほうが良いのかな?
8Mで速度が300〜400kbpsなんだけどいくらなんでも遅すぎるよね
しるかはげ
普通
879 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 02:21:47 ID:X0t64WGe
つながらねー 氏ね
つながらねー っておまいらどこからかきこんでんの?
881 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 05:56:56 ID:7SM0FiRz
あれ 繋がらないけど… メンテ? @千葉船橋
882 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 06:06:49 ID:7SM0FiRz
仕事から帰って来たら 繋がらない! メンテかなんかやってる? @千葉船橋
883 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 08:12:37 ID:p+7iLu20
神奈川県平塚市
船橋ってロリータ族が住んでるとこ
885 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 10:18:27 ID:Jmlcief6
昨晩からインターネット接続出来ないです。モデムの電源切ってみたりしましたが、接続出来ません。 これは当方に問題があるのかヤフの障害なのか…。対処法教えてほしいです 携帯からすみません
>> サポートにTEL
質問はここで宜しいでしょうか? トリオモデム3-Gにルータを繋いで使ってるのですが、回線がよく切れます。 最初はWANそのものが切れたのかと思ってたのですが、回線切れてる時にルータが コントロールパネルの経路上からも消えていたので設定が上手く行っていないと思うのですが 原因判る方いらっしゃいますか? ルータはcorega BAR EXとかなり古いものを使っています。
>>886 サポセンの事すっかり忘れてた。
電話してみるね。ありがとう
>>888 モデムのどのランプ付いてる? サポセンはモデムかえるぐらいであとはこっちに原因があるとおもうぐらいで役立たない
出来れば乗り換えした方がいいよ、良く切れるのは仕様みたいな糞回線
890 :
あ :2007/10/17(水) 11:19:37 ID:p+7iLu20
サポセンの番号plz
08001111820
今日あっさり解約できました よかったよかった
893 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 12:21:15 ID:Jmlcief6
>>889 サポセンなかなか繋がらなく、サポセン指示通り色々やったけど、繋がらない…。
時間をおいてもう一回モデム電源切ってやってみてで終わったよ。
とりあえず、今ついてるランプは
・パワー
・wlk
たまに、wacとlacが点滅しばらくすると2分程度消えます
894 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 13:19:54 ID:jo7O14AJ
俺も今日になってコンボの12MBのリンクとBBphone共に繋がらなくなった
895 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 15:31:19 ID:6wYzHxuL
メール送信(SMTP)だけ繋がらない人いませんか?
897 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 16:35:13 ID:5apdhcko
俺を含め、ここ数日のうちに繋がらない人へ。 俺も昨日からモデムのリンクとBBフォンのランプ消えて いきなり繋がらなくなったんだが… 今まで、2ヶ月に一回くらいでコンビニの払込用紙で料金支払ってたりしてないか? 今サポセンで聞いたんだが、なんか最近になって 料金システム変わったらしく、1ヶ月の入金が確認できないと 順次サービス停止になってるらしい。
898 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 16:55:59 ID:p+7iLu20
899 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 17:04:45 ID:jo7O14AJ
よく考えたらコンビニ払いだな。 やっぱり体制が変わったのか
900 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 17:13:31 ID:jo7O14AJ
よくコンビニ払い用紙見たら支払い後、数時間で通信は復旧するみたいですね
901 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 17:22:07 ID:AjF03fM7
12Mで50k/sしかでなくなったんだが、速度制限されたかな? 近頃よく動画サイト覗いてたから、p2p利用と勘違いされたとか
>>901 うちとまったく同じ
ショボン玉( ´・ω・)y━。 o ○(´・ω・`) 。 O (´・ω・`)
他のプロバイダに移行したら今までのyahooアカウント消えちゃうんだよね? ってことはヤフオクの評価とか全部消えちゃうの?
906 :
895 :2007/10/17(水) 20:14:21 ID:CRVoiCUm
>>896 大変助かりました。ありがとう。
OP25Bとは各メールサーバーのポートをブロックする
ものだと勘違いしていて、自分は該当しないと思って
いました。
>>905 Yahooアカウントと言うかYahooIDは消えないよ。
だから、ヤフオクもそのIDでそののまま出来る。
使えなくなるのは@ybb.ne.jpのメルアド
解約したんですけど @ybb.ne.jpのメールアカウントは使用出来なくなるのですか?
>>908 解約するときに、ybb.ne.jpのメールは使えなくなりますって言われたはず。
それはプロバイダサービスのアカウントだからだめでしょう
911 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 22:04:09 ID:4kxdHmkP
912 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 22:36:24 ID:p+7iLu20
マジで繋がらん…引き落としなのに…
913 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 22:58:19 ID:WrkLQBo+
解約したのにYahooメールがきます ybb.ne.jpは使えなくなっても yahoo.ne.jpは生きてるのですか? あと、今までBB会員だったから プレミアム登録なしでヤフオク利用してたけど もうできないんですよね?
914 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 23:01:16 ID:WrkLQBo+
× yahoo.ne.jp ○ yahoo.co.jp
>>913 yahoo.co.jpは解約しても使えるよ
あとヤフオクは4999円までの入札に限ってはプレミアム登録いらなかったはず
>>875 リーチDSLにしたらどうかな?
局舎から5000mで損失51dBで500から600でますよ。
ようつべも待たなくても何とかみれるよ。
うちもつながらなくなったんで
ここ覗いたみたんだが
>>897 情報thx
とりあえず払い込んできて
様子見してる
払い込み用紙は2か月に一度だけだから
それだけで支払ってると1か月使えない期間が
できるってことなのかな
918 :
名無しさんに接続中… :2007/10/17(水) 23:47:15 ID:fSbx+5D/
携帯からでスマソ。 うちも自動引き落としなのに繋がんない(:_;)
支払い方式とか関係ない 糞回線なだけ 今月末で乗り換えるよ
リーチから光にしようかと思うんだけど、 >「Yahoo! BB 光 ホーム(BBフォン付き)」の新規申込受付は終了させていただいております。 これって電話使うならTV packegeにしろってことなのかな? TV packegeって料金同じなんだよね?
921 :
917 :2007/10/18(木) 01:06:37 ID:WajQ0lX6
復活したので報告
>>897 ちょwwwwwまさに俺ww 情報サンクス
17日の21時ごろ支払って本日1時過ぎに復活!!
オレんとこも、さっき繋がった 何かシステム変わったのかな
どんだけ低俗性のやつが多いんだよ・・・・・・
925 :
913 :2007/10/18(木) 07:15:02 ID:MxDsDXgL
Outbound Port25 Blockingについて教えてください。 ybb回線で***@ybb.nejpはそのままの設定で使えて ***@yahoo.co.jpは設定を変更しないと使えないのですか? どこかで説明しているところあります
げー俺も使ってない郵便口座に金振り込むのめんどくてコンビニ払いに頼ってたんだよな…
928 :
名無しさんに接続中… :2007/10/18(木) 12:05:13 ID:UU7c9lfD
>>895 SMTPのポート番号を「25」から「587」に変更したらいいよ
トリオモデム3-G plusでNATを有効にして2台目のパソコンをつなげようとしたんですが、
http://172.16.255.254/からNATを有効にし 、モデムの再起動ボタンを押しても、
しばらくすると接続が切れて設定が有効になりません。何度繰り返しても同じです。
その他の設定変更も、モデム再起動中に接続が切れて設定変更が効きません。
考えられる原因はありますか?
再起動中に接続が生きてると思うのもおかしな話だな
>>931 10分以上待っても接続が切れたままなんですけど、もっと待てば接続が復帰して
設定変更が有効になりますか?
933 :
930 :2007/10/18(木) 15:43:19 ID:/Q4OJZWG
しばらく待ってみたら接続が復帰しました。 でも設定の変更ができていなく、元通りの設定に戻っています。 原因はなんなんでしょう?
934 :
名無しさんに接続中… :2007/10/18(木) 15:57:20 ID:gGdJPdu6
4000m 40db だと、どんな感じでしょうか?
>930 そのモデムって、LANポートが1つのタイプ?? 1つしか無いのであれば、設定保存してから、再起動しないと 反映されない筈。
>>935 LANポートは4つあります。
設定変更後、モデムの再起動、パソコンの再起動を
しても変更が反映されません。
俺は設定画面のキャッシュがブラウザに残ってて それ見て設定が変わってないって行ってるんだと思う キャッシュ消したりリロードしてみてどうなるかためしてごらん
>>937 キャッシュでは無いでした。
設定変更が反映されてないです。
>>938 ありえなさそうだけど、セキュリィティソフトが一部通信をブロックしてるとか?
セキュリィソフトを一時完全にオフにするとかではどう?
javaとかjavaスクリプトが無効になるような設定してるとかもあるな firefoxでnoscript入れてる時とか
>>939 >>940 セキュリティソフトやfirefoxはインストールしてません。
javaスクリプトも有効の設定です。
XPのファイアウォールを一時的に無効にして試しましたが
だめでした。
>>941 えっとモデムの再起動時通信が切れるのは、俺のもそうだよ。
(ただ10分はかからん。1~2分ぐらい)
設定変更後、設定の保存せずに再起動してるからだと思う。
設定の保存前に、設定の情報一覧出す画面で自分が変更した
設定になってるか確認。たぶんなっていないんじゃないか?
943 :
942 :2007/10/18(木) 17:30:28 ID:voXIr41F
4行目文頭、設定の保存前にじゃなくて、モデムの再起動前にの間違い
944 :
930 :2007/10/18(木) 17:39:05 ID:/Q4OJZWG
>>942 NATを有効に設定の変更後、保存ボタン→設定情報一覧(設定した箇所は有効)
→再起動ボタン→待つ→接続が切れた後再度接続(2〜3分)→再度設定情報
一覧で確認→設定変更反映されてない。
手順としてはこんな感じです。
>>944 一応別pcがあるみたいだからそっちからもやってみる。
それでもダメならyahooにゴルァしてモデム変えてもらいましょう
>>945 実は別接続したいのはPCではなく、任天堂wiiなのです・・・。
>>946 んじゃyahooにそのままゴルァしたらいいんじゃないかな?
それと3-G plusってデフォでNAT有効のはずだけど、設定かえた?
ちなみに今PCにふられてるのは本当にグローバルIP?
192.168.3.2あたりが振られてるんじゃないの?
948 :
930 :2007/10/18(木) 17:59:38 ID:/Q4OJZWG
>>947 デフォでNATが有効だったかは忘れました。
前にポート転送設定をしてるんですが、そのときはちゃんと
設定できてるんです。
割り振られてるIPアドレスは、221.17.***.***です。
>>948 手順も間違ってないと思うし、もうわかりません。
今日寝る前にモデムの電源切って明日以降にもう一度確認
(このスレも確認。誰かいい答えをくれているかも・・・)
それでダメならyahooに設定保存されねぇぞゴルァ
と文句を言いましょう。
>>949 長々と付きあわせちゃってすいませんでした。
ありがとうございました。
こちらももうお手上げです。
951 :
名無しさんに接続中… :2007/10/18(木) 19:05:20 ID:CiShrrys
まだつながらない…サポセン六時までとか嘗めてるだろ。 どうしろと…他に電話出来るとこないか?
ねえよハゲ
953 :
名無しさんに接続中… :2007/10/18(木) 22:14:58 ID:hO10atBs
さっきYahoo!BBの営業の電話がかかってきたけど、親は寝てたのに。文句言ったら突然電話を切られた。 常識ないワ。 それから電話は大阪からだった。 06 65 34 41 21
954 :
名無しさんに接続中… :2007/10/18(木) 22:29:01 ID:BQheiUKG
22時近くから繋がらないんだが俺だけか?
おまいとYahoo!BBユーザだけ
>>954 自分も同じだよ、22時頃から繋がらない。
料金もちゃんと払ってるのに何故だ!?
しらねえよwwwwwwww 禿げの朝鮮人に文句言えよwwwwwwwww
よく切れる糞回線だわ むかつく
12M高すぎですよ 4000円近い アホかと・・・・
3ヶ月分まとめて払った なにかから開放された気分だ
>>960 so-netの12Mにしました
yahooはモデムレンタル料ぼったくり
ここ数日、夜になると異常に重い。 どうなってんだ。いい加減にしろ。
964 :
名無しさんに接続中… :2007/10/20(土) 04:36:24 ID:kUi7IJmY
また速度頭打ちにされたぜ\(^o^)/ いいかげんにしろや
965 :
名無しさんに接続中… :2007/10/20(土) 16:24:21 ID:Tj2cueTz
完全にネットから切り離されました。携帯からカキコ。 ホントいい加減にせえよ…。
早く26日にならんかのぅ さっさと他のプロバイダに移行したい 25日にモデム返却したるわ
つながらないのはなぜ?
金払ってねーからだろw
今エッジから書いてるけど、つながらないんだ
>>965 も?
引き落としでもつながらないのがヤフー
50Mプランなのに上り80kb/sしか出ない。。。 OCNの時は120kb/s出てたのに。 4500円も払ってコレですか。 これなら別のプロバの12Mに入ったほうがマシ。 あと電話かかって来るたびにルータがカチッと鳴ってネットが切断されるし ヤホー最悪ジャン いまだに2ch規制もされてるし 固定IPだから、無料ストレージサービスも使いにくい。 糞仕様
>電話かかって来るたびにルータがカチッと鳴ってネットが切断されるし うちはそんなことない 電話会社に聞いてみては? 基地局から遠いとか? >2ch規制もされてるし kwsk 何を規制?
973 :
965 :2007/10/21(日) 06:22:02 ID:Op5l1ksA
>>969 ですけど、線を挿す場所間違えてました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・orz
974 :
969 :2007/10/21(日) 06:25:15 ID:Op5l1ksA
名前欄間違えた。969ね。
>>965 があったせいでてっきりみんなそうなのかと思って初歩的な確認しなかった。くそ・・・
最初モデムに電源いれて回線繋がるんだけど 一定時間経つとモデムからカチッと音がして 通信が遮断されんだけどなんなんだよ 不良品かよ糞ヤフー
976 :
名無しさんに接続中… :2007/10/21(日) 08:48:18 ID:I+r02gpx
最近速度が異様に落ちてる モデムの電源落として接続しなおしてIP変えたらマシになる?
977 :
名無しさんに接続中… :2007/10/21(日) 08:49:18 ID:cWuprUzd
無線でネットできるやつってなんかなかったっけ? それ契約したいんだが
>>975 俺もそれあるが、しばらくすると元に戻るけどな。
俺全然リンク切れ起きないし、速度も距離のわりに安定してて快適だけどな。
リンク切れ多発する奴は運が悪かったと思ってあきらめるか
他のISPに乗り換えるしかないな。
>>977 無線LANパック。でも自分で機器買って無線環境にした方が
長い目でみればお得だし。ISP変えても使えるしでメリットのほうが多いよ。
>>978 直るけど毎回毎回気分悪い
特にメール受信中とかの作業とかで切れると
やり直す羽目になるから
なかなか復帰しないときもあるし
うぜぇ糞モデム
981 :
名無しさんに接続中… :2007/10/21(日) 17:14:42 ID:bx0zrPG3
土曜から繋がらない… 電話したらモデム交換と再度工事だって
ちょ…… 昼までPS3で普通にネットゲームやってて、PCしたくなったからモデムの電源入れ直したら (ルータもモデムにもルータ機能ないんで) 繋がらなくなった。。。 電源入れてちょっとしたあとののカチッて音もしなくなったorz
一時的に接続できなくなる事が最近増えてる気がするな 今も10分ぐらい接続出来なくなった
>>982 ルーターにルーター機能が無いとはこれいかに。
カチッと切断されると、rapidとかの無料ストレージでダウンロード中の場合、せっかく途中まで落としたのが無駄になる。 しかも、ルーターを初期化してもIPが固定だから、時間たたないとダウンできない。 うpしてる場合も、不意の切断で最初からやり直しになってしまう。 ヤホー側としては、一瞬で戻るからいいじゃん、とでも言いたいんか? あとP2Pだと、emuleの場合、最初から並びなおしだし MXなんて「持ち逃げ」認定されるじゃねぇか。 俺が切ったわけじゃねーっつの。 電話かかるたびに、回線不安定で切れてんじゃねぇよ。 基地からの距離も問題ないし、他のプロバでは快適だったのに。
電話掛かってくると切れるのってヤフーだけなの?それ以外は不満ないんだが
電話掛かってくると切れるのってヤフー先生だけ!!
そうだよ、他のADSL二つ使ってたけど マジ電話で切れるのはヤホー先生だけ
>>987-988 たんきゅ!ヤフー以外使ったこと無かったから知らなかった、他もこんなもんだと思ってたよ
ODNでもYahooでも電話で切れる 電話の保安器交換で解消される場合もあるらしいが
991 :
名無しさんに接続中… :2007/10/21(日) 21:20:59 ID:LVQEo2ex
まあ金だけしっかりとってサービス提供が全くダメなんですね、ヤフーって。 つーか何でこんな会社潰れないのか不思議だな。
サービスがダメダメって分かってて使う俺達も不思議だな
自分のはそんなハズレモデムじゃなくて良かった
満足してる奴のほうが多いからなw
995 :
名無しさんに接続中… :2007/10/22(月) 00:27:00 ID:KoD+EclA
997 :
名無しさんに接続中… :2007/10/22(月) 04:22:04 ID:79O9A+17
>>986-989 騙されんなよ。
電話かかってきて切れるのは回線の問題。
これはNTTがわざとなおさない。
フレッツADSLを使わせるためにね。
NTTに調査来てもらっても、ガスの線なおせとか切断しろとか言うと殴り倒されるし。
たいていは自宅の、リモートガス制御入れてたり
NTTの機械の中の抵抗がでかかったりナンバーディスプレイが影響したり
2重にスプリッタがあるせいで信号がかき消えやすいんだよ。
んでYahooだけでおきるとか言ってる人は、
たぶんスプリッタ内蔵ってことが影響してると思われ。
1000なら糞太便器氏亡
999なら1000のひとつ前
1000ならおまいら全員
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。