【個人情報流出】DION・KDDIインターネット 21
>>951 そんなにかかるのか。その間ネットは不通になるのかな?
そんなに貧乏ならネトゲやらずにお金を稼ぐ方向性のほうがいいんじゃない?w
>>952 (´・ω・)実際に工事を行う数時間が不通になるだけ、、、
957 :
名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 00:08:40 ID:DtjLG6Pi
DION、10年使ってたがなくなるのか
次スレは、au one net
なんか、違和感あるな・・・
流出後は迷惑メ増えたし、サービス今一。これを機に変えるかな
新ブランド名が気に入らないから退会ってのも十分な理由だよね。
auってのは止めてほしかった
960 :
名無しさんに接続中…:2007/08/03(金) 03:37:17 ID:bzphTg7T
ディオンのP2P規制って全国的?
つかauとDIONの振込用紙送ってもらっても、
切り取るとKDDIとしか書いてなくて区別つかんぞ。
IP電話が使えるプランでモデムがリンクダウンしているときに長距離電話を
掛けると、警告とか出ずに強制的にNTT経由の通話になるんでしたっけ?
今ちょっと試せないんですけど。
ああああ 何故かDIONつながらねえええええ!!!
しょうがないからサブのエキサイトで今繋いでるけど
どうなってるんだボケエエエエエエエエエエ!!!
964 :
名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 20:58:53 ID:JlgR1Y7B
バカな名前だ・・・
965 :
名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 21:38:27 ID:Ujw8Pl1R
outlookで急にメールが見られなくなったんだけど、どうして?
考えられる原因は、
webメールのアカウントをとった
dionクリニックをインストールしようとした
なんだけど、webメールのアカウントをとると他ではメールが見られないの?
966 :
名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 21:58:37 ID:9uF7w1/W
たぶんDクリ
967 :
名無しさんに接続中…:2007/08/04(土) 22:41:42 ID:0Xrt1Kgi
メール送受信が三日ほどできないんだが・・・
まじ腐ってんな
969 :
名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 00:34:55 ID:46OVEey5
dion解約するときどれくらいの日数かかる?
連絡した時点で即解約になるの?
>>969 セルフページから即解約できる。
ただし、その月末が解約日になるので、月末まではおもいっきり使うべし
971 :
名無しさんに接続中…:2007/08/05(日) 10:50:19 ID:y+TaOJcG
テスト
972 :
967:2007/08/05(日) 19:05:24 ID:3g1WhREJ
ようやく繋がったよ
フリメより安定性ないとかカンベンしてくれ
>>968 全然役に立たなかった
973 :
名無しさんに接続中…:2007/08/07(火) 17:45:32 ID:GVX1pUJw
ひかりONE都市機構DX入ろうと思ってるんだけど、
ここって、開始月無料じゃないの?
例えば月末から始めたとしても、丸々一ヶ月分払わなきゃいけないのか。
>>973 なにこれ?設定変更する必要あるのかよ。めんどくさいな。
DION繋がらなくなって二日目
早く直してくれ
>>975 最初は今年2月、DIONから「【ご案内】DIONメールの送信が、
突然できなくなった場合の対処方法」という件名のメールガ届いて
DION以外のプロバイダ経由でDIONメールを使っている場合は
設定変更するようにアナウンスがあったが、今回はDION接続でも
設定変更する必要がある、ってことだよね。
サブドメインによって今年11月と、来年1月から順次旧サーバが
廃止されるようだけど、俺は忘れないうちにと思って
もう変更しておいた。
Bフレッツつながらねー
今朝:VDSL故障
昼:NTTがきて機械変えた→つながった
夕:接続中に突如回線落ちてそれっきり678エラーでつながらず
機械をみた感じLANも光回線もつながってて認識してる
CPUも働いてるし接続ツールも動いてる
明日までにデータ送るのに…漫喫か持参になるなこりゃ
パソコン・ルーター・VDSLモデムも含めて
全部ケーブルの抜き差しと、再起動してみたら?
>>977 >もう変更しておいた
今変更しても大丈夫なの?
>>980 >まだ、SMTP認証対応サーバをご利用でないお客さまにおかれましては、誠にお手数ではございますが、メールソフトの設定変更をお願いいたします。
ということだから、今変更しても大丈夫だと思うよ!
というか、もっと早く変更した人もいるわけだし。
設定変えてみたけど、受信は出来るけど送信はエラーで送れないな。
因みにfドメインです。
mドメインだけど、できたよ。
984 :
983:2007/08/10(金) 09:13:42 ID:a+PvAi6I
それで、OE6を使ってる者なんだけども、詳細設定の送信メールで
「このサーバーはセキュリティで保護された接続(SSL)が必要(Q)」に
チェックを入れないと送信できなくなるんですかね?dionサイトにチェックしろと書いてるんで。
今は送信できるけど、POP before SMTP対応サーバの提供を終了後はどうなんでしょうか?
985 :
983:2007/08/10(金) 09:27:30 ID:a+PvAi6I
>>982 すみません。送信はできませんでした。同じ状態。
サーバーに拒否されたってなメッセージが出る。
>>984 ポート番号は変更してる?
OutlookExpressだと、465番のはずだけど…
987 :
983:2007/08/10(金) 11:19:55 ID:a+PvAi6I
ポートは10025です。
推奨ポートじゃないとダメなのかね?
dionのサイトよく読んだら、そもそも対象メールサーバじゃないかも・・・
サイトではdpop.□□.dion.ne.jp dmail.□□.dion.ne.jpってのが対象だけど、
うちのところは先頭にdが付いてない pop.□□.dion.ne.jp mail.□□.dion.ne.jpっていうのだから
もしかしたら設定の変更が不必要なのかもしれないですね。
988 :
名無しさんに接続中…:2007/08/10(金) 11:38:48 ID:5j0NtiFn
>>987 ポート番号については、↓の注意書きがあるよね。
>※OutlookExpress、Outlook2002以前については、メールソフトがユーザ認証方式「AUTH CRAM-MD5」や、「STARTTLS」に対応していないため、パスワード情報等の保護を考慮して「SMTP over SSL」(Port465番)の設定を推奨しています。
「d」の有無については、DIONに聞いてみるとか?
11月になって、本当に送信出来なくなったら、その時点で対処するとか?
まあ、そのためにも、一度推奨のポート番号に変更して
テストしておいた方が、慌てなくてすむかも・・・
dpop、dmailってDIONネットワーク外からメールの送受信する時に
設定するんじゃなかったっけ?
>>987 >うちのところは先頭にdが付いてないpop.□□.dion.ne.jp mail.□□.dion.ne.jpっていうのだから
それって古くね? セルフサービスで確認汁
991 :
983:2007/08/10(金) 12:01:41 ID:SHuDAaRc
確かにポート番号変えたら送受信できました。お手数かけました。
しかし、AVGのメールスキャナをかませたいので、OEの受信、送信メールサーバーを127.0.0.1にして
AVGの方で固定ホストとして新サーバを設定したんですが、それだと送信が拒否されるんですよね。
AVGをかませないと新サーバで送受信できる、AVGをかますとできない。困ったもんですわ。
>>990 古いんですか?4年ほどdionメールを使っていてずっとこれできたんですが。
dpop.□□.dion.ne.jp dmail.□□.dion.ne.jpにしろって言われたことも無かったような・・・
だからセルフサービスで確認しろよ
994 :
982:2007/08/11(土) 02:23:56 ID:fJNO5HWO
ポート465にしたけど駄目だった。ってかOpera使ってるからかな?
今はdmailをmsaにしてポート587で送れる状態。
msaはそのまま使えるって事でおk?
>>994 ポート587が使えるならおk。
465は使えない人用ということで…
えーと、今後はmsaでしか送信はできないって認識でいいの?
997 :
名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 10:26:36 ID:VIWfw0L+
998 :
名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 10:31:58 ID:WVwo6202
梅
999 :
名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 10:38:50 ID:WVwo6202
梅梅
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。