>893
>RWINはMSSの整数倍にする方がいい、という話はあるんだけど、
実装でMSSの整数倍に丸められるので、細かく設定しても意味が無い。
>TCP 受信ウィンドウサイズの計算とウィンドウスケーリング (RFC 1323)
http://www.microsoft.com/japan/technet/itsolutions/network/deploy/depovg/tcpip2k.mspx のそこの項目が参考になるかも。
XPとかのデフォは12パケット。95とかは6パケット。
このあたりのデフォは元々イーサーネット用にチューニングされているので、インターネットでADSLやFTTHの環境だと64KBかスケーラーでもうちょっと増やした方が良い。
あと、あるサイトと接続してテストしても、実際にデータを速やかに送ってくるかは環境によって異なる。
「沢山送れ」と指示してもボロボロこぼすだけ。
例えば、回線が太いサーバーでチューニングしても、どこかの自宅サーバーからダウンロードする場合は、でかくし過ぎるとサーバーがいくら送信してもボロボロこぼすだけで全然効率的じゃない。
サーバー側は何度も同じパケットを送信してウンザリさせられるしね。
窓を大きくした奴だけが被害にあうのではなく、他の奴のsynに対するackパケットとかも巻き込まれてパケットロストする羽目になる。
それに、スロースタートも実装されている。徐々に大きい窓を使う様になっていて、パケットロストすると半分くらいに小さくするアルゴリズムが使われている。
窓を極端にでかくするのは他者に迷惑かけまくりになるから気を付けた方が良いと思う。