【plala】ぷらら総合スレッドPart55

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ぷららネットワークスのサービスについて語り合うスレッドです。

ぷららアクセスにようこそ! http://www.plala.or.jp/access/
ぷららフォンforフレッツ http://www.plalaphone.com/flets/
Plala.TV on 4th MEDIA http://air.plala.tv/4media/
ぷらら掲示板コーナー http://www.plala.or.jp/access/study/bbs/

■前スレ
【plala】ぷらら総合スレッドPart54
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1147899021/

■Bフレッツでトラブルあったらまずはネットバリアベーシック解除
■現在Winny鬼規制中。将来Winnyは完全規制されます(時期未定)
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_mar/0060316_2.html
■との予定でしたが総務省判断により中止のようです
■テンプレは>>2-10ぐらいに
2名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:36:24 ID:FZVOL7GX
■フリーチケットサービスを使おう。
ほとんどのコースではフリーチケット1200円分がついてきます。
フリーチケット適用になるサービスは無料で使って組み合わせられます。
メールボックス追加やホームページ容量をフリーチケット内なら追加料金なしです。
フリーチケットが足りなくなり300円以上実費を払っている場合には
プラスオプション(月300円でフリーチケット2500円追加)を使いましょう。
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/option_index.html

■無料サービスで使ったほうがお得なもの
ぷららポイント ぷらら料金割引
http://www.plalapoint.com/use/discount.html
迷惑メール振り分けサービス
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/antispam/index.html

■有料サービスでも使ったほうがいいもの
(ウイルス対策) ウイルスバスター for Plala(月525円)
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/trendmicro/
(ウイルス対策) マカフィー for Plala(単品月262円、4つ全部で月525円)
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/mcafee/
(IP電話) ぷららフォン for フレッツ
http://www.plalaphone.com/flets/index.html
3名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:36:56 ID:FZVOL7GX
■その他ぷららにあって他社にあまりない便利サービス
・ダイナミックDNSオプション(DDNS)
プラスオプションを契約すれば使えるようになる。
IPアドレスではなくドメイン名で自分のパソコンにアクセスできるようになります。
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/plus/
・ダブルルートオプション
ぷららのバックボーンではなく、IIJのバックボーンが利用可能になるサービス。
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/2route/index.html
・4thMedia(いわゆるケーブルテレビのBフレッツ版)
http://air.plala.tv/4media/
・goo料金支払い代行サービス http://www.goo.ne.jp/
gooの料金の支払い代行が出来ます。
(gooメールやgooブログの容量拡大)goo アドバンスパッケージ、
(gooの映像・音楽配信)goo ブロードバンドナビ、goo Music Store、
の料金がぷららのIDとパスワードで支払えます。

■ぷららやめる場合の解約と退会の違いについて
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/index22.html
メールやダイアルアップ接続を残す場合には解約(アカウントの契約は続行)、
完全にやめたい場合は退会を選びましょう。

■ぷららダイヤル混雑状況
http://www.plala.or.jp/access/study/support/call_traffic.html
4名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:37:27 ID:FZVOL7GX
■ファイル交換ソフト(P2Pソフト)規制について
3.「WinMX」「Winny」等の一部アプリケーションご利用時におけるトラフィック制御開始について
ttp://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
Bフレッツ、ADSLともにかなり強い規制がかかっています。あきらめましょう。
将来Winnyは完全規制されます(時期未定)
ttp://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_mar/0060316_2.html
文句言う前にまずはネットバリアベーシックを解除したかチェックしてください。
P2Pを使うネットゲームやメッセンジャーの通話やファイル転送も誤爆を受けているという
話もありますが事実かどうかははっきりしていません。(PC性能や地域による混雑など)
P2Pやりたい場合にはダブルルートオプション(IIJ)を使いましょう。(上り15GB/日規制あり)

Gyaoへの接続が規制されるというのは全くの誤解なので注意してください。
トラフィックが多いからWinny規制→Gyaoもトラフィックが非常に多い→
Gyao規制されんじゃね?(←ここ妄想)→Gyao規制じゃね?と騒いでいる人が一部にいます

■総務省判断により完全規制は中止となったようです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/d20060518000007.html

■Bフレッツなんだけど、アクセスできないとか、何か変とかいう場合。
Bフレッツコースではネットバリアベーシックが標準で有効になっているので解除しましょう。
ttp://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/index.html
URLフィルタとパケットフィルタ、両方解除してください。
5名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 02:03:14 ID:3th8/z6Y
>>1 おつー
6名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 04:20:58 ID:iVthRbBy
>1
もつ
7名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 04:58:08 ID:n0y4ehva
真打登場

(a)投稿者の反対意見を提示して挑発する。
↓----今ココ
(b)投稿者が反撃する。

(c)錦の御旗(ぷらら)を掲げ、妄想理論を展開する。

【以下の挑発文を公式板に投稿したアホは誰でしょうか?】
>>完全定額だからこそ多様なニーズがあるんじゃないんですか?

>ニーズに前提条件は不要です。
>完全定額であろうと完全従量制であろうと、そういうことには関係なくニーズが存在します。
>そのニーズに応えようとする時に初めて条件設定を考えるのであって
>上記の一文においては、考え方の順序が全く逆です。

【答え】
一掲示板利です。 ブブー
キ印一掲示板利です。 ピンポン
8名無しさん切断中…:2006/06/07(水) 10:48:15 ID:eFgiLE9q
前スレ
827 名前:名無しさんに接続中… メェル:sage 投稿日:2006/06/04(日) 00:51:52 ID:x4mmy7XV
>>771>>779
もし本当に送りつけられたらここへ ttps://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html

>>前スレ827
Not Found(爆笑)
9名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 11:14:06 ID:fjHU9QMR
>>8
専ブラの罠。
https://でアクセスすればOK

10名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 11:43:08 ID:+9FI6dBM
8 :名前:名無しさん切断中… 投稿日:2006/06/07(水) 10:48:15 ID:eFgiLE9q
前スレ
827 名前:名無しさんに接続中… メェル:sage 投稿日:2006/06/04(日) 00:51:52 ID:x4mmy7XV
>>771>>779
もし本当に送りつけられたらここへ ttps://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html

>>前スレ827
Not Found(爆笑)

現行スレ>.8
・・・・・・・・・・・・プッ
11名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 11:49:29 ID:R1kUaCBC
大手ポータル、閲覧遮断サービスを強化

 大手ポータルサイトが、有害サイトへの接続を遮断する「フィルタリングサービス」の強化にこぞって乗り出している。家庭や学校でインターネットを使う機会が増え、
子供がアダルト画像や出会い系サイトにたどりつくケースが増えているからだ。各社ともこうしたサービスの導入で親や教師の「安心感」に訴えれば、自社サイトの
利用促進にもつながるとみているようだ。
 最大手のヤフーは6日、子供が閲覧できるサイトを事前に制限できる新サービス「Yahoo!あんしんねっと」を開始した。「小学生以下」「中学生」「高校生」と制限
レベルを親が自由に選択できるほか、ショッピングサイトなどをジャンル別に制限することもできる。子供が自分の識別番号(ID)でログインした際に適用される。
 子供の利用時間を制限することや、閲覧したサイトを後から確認することもできる。サービスは無料。当初は有料会員向けだけだが、近く無料会員でも使えるようにする予定だ。
 米マイクロソフトが運営するポータルサイト「MSNジャパン」は、フィルタリングサービスを04年4月から月額1344円で提供してきたが、今夏にも無料化する。イン
ターネットを閲覧する際にID入力が求められ、親の事前の設定に応じて「不適切なサイト」がみられなくなる。
 また、米検索最大手のグーグルも、米国版ではアダルトサイトなどが検索結果に出にくくなるよう設定できるサービスがある。日本版でも同様のサービスの導入を検討している。
 ヤフーによると、ウェブサイト上に存在する約半分のサイトが有害・不適切という。このため、パソコン販売店でも「フィルタリングソフト」の売れ行きが好調だ。

http://www.asahi.com/life/update/0606/004.html

12名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 13:54:28 ID:Ombw0JgC
とりあえず子供のためを思うなら何でもかんでも規制するな
13名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 14:41:50 ID:s35jF0vv
変態性欲サイトにだけはつながるようにしておいて、
将来どういう大人に育つのかを観察するというのもまた一興。

例えばホモサイトにだけはつながるようにしておいた場合、
幼稚園の頃からホモ画像を見続けた少年が、将来ホモに
なるのかどうか? 興味ある研究テーマだとは思わないか?
14名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 15:01:40 ID:MQ2asUSL
>13
非常に興味深いテーマだな。
ぜひ君の子供にやってみてくれ。
15名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 15:40:53 ID:t5Soi2+d
規制されてたほうが、大人になってから知った時の衝撃が凄そう
16名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 16:30:36 ID:0CHuoT4g
公式掲示板の北の仙人だか北の醤油ラーメンだかは何なんだ?
17名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 16:46:16 ID:BIDwR/Cn
>>16 仙人なんだろw

つうかWinnyは包丁ってのがこの掲示板の公式見解なの?テラワロスww
包丁で人を刺すことは滅多にないけど、Winnyで著作権侵害なんてほぼ全員が
あたりまえにやるのにね。

治安が悪くなって、美術品という言い訳のたたない刃物、たとえばアーミーナイフ
とかをみんなが携帯しだして、事件とかが起こり始めたら規制があっても
おかしくはないと思うが。
今でも携帯してたら逮捕だっけ?
美術品である日本刀だって免許制だしな。

みんなに迷惑がかかる代物は取り上げるのはダメだが、
規制はある程度はしょうがない気もする。
18名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 16:51:07 ID:t5Soi2+d
醤油ラーメン仙人!?
19名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 17:36:14 ID:FgwCZ6+W
>>17
銃刀法にに引っかかるのは、刃の長さが6cmを超えるものだな。
だからアーミーナイフは日本で売ってる物はほとんど6cm以内に収まってる。

nyも包丁も所詮道具なんだし、使い方を誤るのは使った人間の自己責任ってことなんだろ。
最近はゆとり教育で、危険だからってナイフや小刀の使い方も教えないそうだから、逆に大怪我するお子様も少なくないとか。
20名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:07:26 ID:OypAYlcI
>>19
うん、nyも包丁も所詮道具というのはわかる。
技術っていうのは常に使う側の人間に責任がある、ってよく言われる話だよね。
(ちなみに6cm以上の鎌とかナタとか持ってる農家の人って・・・どうでもいいか)

でも、P2Pとか、ファイル交換ていう技術の話と、それを使ったソフトウエアの話は
また別だと思う。

それは、核エネルギーという技術の話と、核ミサイルと原子力発電所をごっちゃに
して考えてるようなものだよね。

技術にある程度何らかの意図の下で方向性を与えて作った道具は、もう使い方だけでは
なく、存在そのものも考えなければならなくなると思うけどな。。

表向きは原子力発電所の建設、といいながら核ミサイルを作ってる・・・
みたいな国はやっぱり要注意とみなされるよね。

Winnyを包丁っていうやつ等は、みなこの平和利用を叫びながらミサイル作ってそうなんだよ。
実際、違法ファイル落とさないやつなんかいないんだろうしな。
ny擁護派は、そういう眼で見られてるってのは気づいてほしいね。
21名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:11:13 ID:sfSQkWJu
>>20
ファイル違法共有複合体は永遠に不滅だムハハハ
22名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:17:02 ID:F+FsD2UY
仙人の脳内でファイル交換されている内容ってさ

盗撮、未成年悪戯、無修正アダルト全般、アプリケーション・・・って内容だけど

公式の掲示板に常識ある大人として書くなら
ドラマ、アニメ、MP3、アプリ辺りだろ?、もちろんアダルトを含めても構わんけど

アダルトはアダルトでもマニアック系の羅列は脳内妄想炸裂してて
P2Pでダウソしたくて我慢汁って思いがミエミエで反P2Pユーザーとしての説得力ゼロだよな
23名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:22:09 ID:3syfPfgq
規制してみればいいんじゃないの。
ただ、解析までして「犯罪行為を防ぐ」なんて
警察(それも裁判所の許可要)にしか許されないことに
手を出すからにはそれ相応の覚悟が必要では。
「犯罪を抑止することが可能」ってことは
「抑止できるのにしなかった場合」犯罪の幇助になると
判断されると思うが。

著作権者や個人からプロバイダが遮断しなかったと訴えられる
恐れはないのかな?

また、個人から「私の個人情報が流出しています。送信を監視
し流さないでください」と言われたら?

プロバイダの自殺行為だと思うが。
24名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:29:36 ID:zYN4o0xu
105kbpsしか出ないのは仕様ですか?

つーかマジどうすりゃいいいんん???
25名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:44:53 ID:TeKJNN35
ぷららではよくあること
26名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:53:33 ID:F+FsD2UY
>ny擁護派は、そういう眼で見られてるってのは気づいてほしいね。

「そういう眼で見られても」 ny利用者に危害を加えなければお互い無問題だし、好きなように見て構わないよ
27名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:57:47 ID:TQ4jDbG0
ダブルルートオプションのほうでircのDCCとかFTP転送がブロックされてるみたいなんだけど
同じ症状出てる人いる?
転送量は15G行ってないし、P2Pとかも心当たりないんだけどな…
28名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 21:00:33 ID:TeKJNN35
ぷららではよくあること
29名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 21:11:05 ID:OypAYlcI
>>26
どこが”お互いに”無問題なんだよww

こっちはどっかの馬鹿に情報流されないかとヒヤヒヤしてんのに
だからnyやってるだけで白い眼で見られるって話してんだろww
30名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 21:53:01 ID:qnNSmFeu
ny規制解除のせいか知らないけど、東京のADSLだけどやけに重い。
03年辺りの再来な予感
31名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 21:54:29 ID:TeKJNN35
ぷららではよくあること

ny規制解除ってなんですか?そんなのありえませんよ。
32名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 22:21:54 ID:tTkjLX0E
>>17
> Winnyで著作権侵害なんてほぼ全員が
> あたりまえにやるのにね。
んなこたないっしょ。
Winnyで著作権侵害になるのは他人の著作物を無断で自らアップロードフォルダや
キャッシュフォルダへ入れて、送信可能化もしくは送信した場合のみ。
著作権を侵害して公開されている著作物のダウンロードは
「私的使用のための複製」(著作権法第三十条)に該当するため合法。
ダウンロードや中継によって他人の著作物がキャッシュフォルダへ入り、
送信可能になったり実際に送信したとしても罪には問われない。
これらは過去の判例、警察庁や総務省、内閣官房等、国家機関の対応を見ても明らかである。
33名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:02:36 ID:DRVz6QC2
ぷらら潰したいなぁ
34名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:04:54 ID:KmTWPYSx
くだらない冊子送ってくる金があるならさっさと設備投資しなさい(w
35名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:09:15 ID:k0QAZaYH
>>24
お前馬鹿じゃね?
ぷららはそれが限界なんだよ
100K越えて喜べないんじゃ、お前もうオワタ\(^O^)/
36名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:25:51 ID:K7gUQ26o
>>32
やった事無いので聞きたいんだけどさ、何かをアップロードしないと
ダウンロードできないとかって話を聞いたんだけど。
そのアップロードするデータも、どっかからダウンロードしたものなら
「私的使用」だからセーフって事かな?

でも、俺としては守ってもらいたい著作権なんて持って無いし
正直自分の個人情報が漏れなければどうでもいい

漏らしたら友達でもヌッコロスすけどね
37名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:32:11 ID:DRVz6QC2
ググれカス
38名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:45:10 ID:K7gUQ26o
>>33
>>37

ハイハイ、ぐぐりましたよ。
面倒クセエな、こんな違法ソフトのために

ダウンロード枠広げるためにアップロードが必要、なんですね
しなくてもダウンロードはできる、と。

これは知ってましたよ、だけど、やらんとどれだけ不便か聞きたいわけで。
ワザと、アップロードしたくなるように作ってあるって記事読んだんだよな
製作者本人はダウンロードしまくりのソフト作ってあるとかって。

ハイハイ、ソースね、ないよ。忘れたから。

あんたぷららと同じISP業者さんかなんか? ウザイねえ。
まったく、どうでもいい話だな。
39名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 23:48:18 ID:DRVz6QC2
妄想癖でもあるのかな。
40名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 00:04:36 ID:bGMLD0Sp
>>38
何をぐだぐだ言ってんだろこの馬鹿www
だいたいnyは合法ソフトじゃん、アフォかwww
41名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 00:06:28 ID:WnHG2qn5
北のラーメン仙人、たこすけに反論できなくて無視か?>公式掲示板
42名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 00:09:17 ID:DxY9JrsV
名前混じってるおwww
43名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 00:26:32 ID:XWYiY77S
38はshare向き
4438:2006/06/08(木) 00:55:45 ID:pNzFGEM3
叩かれに戻ってきましたよ

ファイル交換なんか、やって無い俺から見たら、自分の楽しみを優先する為に
なんか危ない事して、ウイルスに感染したら何も関係ないコッチまで危険に
さらされる、自分勝手で気持ち悪い人達にすぎん。

この際、合法とか著作権とかどうでもいいわけ。
やるんなら勝手にやってもいいけど、やってない奴の安全と快適は保障して欲しいわけ。

なんでオマエラの楽しみのためにコッチが勉強とかして暴露ウイルスとかから
身を守らないといけないわけ?

ぷららは人気取りの暴挙に出たから馬鹿にされんのはしょうがないけどさ
だからと言ってファイル交換とかやってる奴らが迷惑じゃないって事にはならんぜ
草の根でも復活させて独自回線でやれよ
45名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 01:34:38 ID:Zk0pLKr6
>44

話が合いそうだ
ny厨はたとえ暴露ウイルスに感染していなくても、拡散ノードとして参加することで
一人の馬鹿のやらかした情報の流出に加害者として加担していることに気づかないのかな
46名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 01:57:04 ID:zXThuLB7
仙人必死杉
47名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 01:59:29 ID:gxJ1qCny
自分のやってることを正当化したがるのは人間の業だよ
ny厨といえども人間の端くれだからな
48名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:02:36 ID:pNzFGEM3
>>46
何かと思って「仙人」でぐぐっちまったよ。
ぷらら掲示板か。

退会してライトユーザーの俺には敷居が高すぎる。
解約するのは面倒臭い

しっかし、何時見てもぷらら掲示板のクオリティはすごすぎるwwww
49名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:10:36 ID:dH40pT3Y
>>38さんへ

ここ、2ちゃんねるにもウイルスやブラウザクラッシャーが貼られる可能性があるので、
2ちゃんねるなんてやらないほうがいいですよ^^

メールもやらないほうがいいです、ウイルスメールは怖いですものね^^

インターネットに二度と繋げなければ、ウイルス感染の可能性が更に減りますよ、オススメです^^
50名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:13:00 ID:pNzFGEM3
>>49
馬鹿だな、俺のケツは自分で持つからいいんだよ
人のケツまで持ちたくねえって言ってんだろ

もらい事故したくねえから交通ルール守れねえ車は規制しろって
言ってんの。
アフォ?
51名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:18:10 ID:vwGFmSMd
なにこの流れワロスw
52名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:20:05 ID:n0rkCXyn
超香ばしス
53名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:26:54 ID:YDAuDdCV
    /    ||    :ヽ
   ┌|(⌒ヽ :|| ..:⌒: |┐   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   |::|::ヽ.__:):||(___ノ ::|::|  │ 
    |:|: ..   :||    .. |:|  │ 
    :|: ..   ||    ..|| <   ジュワ!
     :\ [_ ̄] /::|   │ 
::     |\|_|_|_|_/:::|    \________
   __| |   / / :|___
54名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:28:14 ID:k+lxmWFe
キチガイ警報
55名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:34:45 ID:E3vKnyoh
もらい事故なんておこらねーだろ
56名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:36:17 ID:osOKoPGf
いや、むしろWindows載せてるマシンでネットに接続している限り、もらい事故は覚悟せにゃ

つか、ドザを全員規制すれば良くね?
57名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:36:58 ID:zSIH/ern
>>53
ジュワワワジュワワ、
ジュワジュワジュジュワワワワワ?
58名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:38:21 ID:dH40pT3Y
>>50
そんなにWinnyが嫌なら警察なりぷららなりにお願いでもしたら?
まぁ、その警察もWinnyやってるけどなw
59名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:39:03 ID:cT9Ea5Gw
>>57 日本語でOk
60名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 02:45:44 ID:pNzFGEM3
>>55 >>56

>>49 の言うとおりにネット接続事体を辞めても流出する情報に
自分が入ってないなんて保障は無いわけで。

たしかに別にWinnyをやらなくても暴露ウイルスに感染する事はあるんだけどさ
あのソフトや流通ネットワークがなければ、そういうウイルスもなかったんだろうと思うと、ね。

しかも流出されても500円ぐらいの商品券もらえればいいほうで、車にでも轢かれ方がまだマシって感じ。
いまや何がどこから漏れるか分からないんだぜ?
クレカの番号とか漏れたら面倒じゃねえの?

漏らすのはそいつが悪い、俺はウイルスに引っかかるようなヘマはしない、って聞き飽きたよ
漏らす奴をゼロにする方法が無い限り、そんな台詞では安心できねえよ
61名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 03:09:03 ID:HLafdZFJ
>>29
核だか原発だかの話してると思ったら
情報流失の話に変わってるよ

「白い眼で見る」前提条件が変わっちゃ無問題じゃないだろうな

俺としてはお前みたいな反ny派にどう見られたって構わんと言ったつもりだったが
理解できないみたいだな


情報流失は会社側の情報管理や労務管理の問題って理解できないのがまだいるようだな
62名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 03:10:13 ID:ePWtSDbc
>>50>>60
> 交通ルール守れねえ車は規制しろ
Winnyユーザーの多くは法令を遵守してダウンロードしかしないんじゃない?
もし平均50万ノードの大半が新たなファイルを法流していたらファイル数はもっと多くなるはず。
規制すべきはWinny(を含めたファイル共有ソフト)ではなく、
「仕事で得た他人の個人情報を私用マシンに入れる馬鹿」だな。
私用マシンに入れた時点で情報流出と見なす事ができるだろう。

> あのソフトや流通ネットワークがなければ、そういうウイルスもなかったんだろうと思うと、ね。
テクノロジーを規制したって無駄さ、そういった脅威は別のカタチで出現する。
改善できるとすれば教育の部分。低学年のうちから情報教育、メディアリテラシーを叩き込む。
63名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 03:23:31 ID:864uvnj1
share シャレタマ 酒落 Part2
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1146576676/
64名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 03:40:53 ID:HLafdZFJ
クレジットカードの番号なんて店を開いてりゃいくらでも手に入るよ
カード番号と電話番号と名前がセットでな

問題はその情報を会社としてどう管理しているか何だけどね

情報を会社のコンピュータから持ち出した瞬間から忘れ物・盗難など
いくらでも情報漏えいの可能性はあるだろうな
場合によっては悪意を持って意識的に情報漏えいをする事だって考えられる

昔からあるのが卒業生名簿を名簿業者に売っちゃうってのあるだろ
他人に知られたくない情報ほど高く売れるんじゃないかな

紙の電話帳の情報をCD-ROMか何かにデジタル化してNTTに訴えられ
たって事があったような記憶が・・・

何でもかんでもny止めれば終わるってもんじゃないんだよ
65名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 05:50:12 ID:Uu3ZfF8i
>>61
流出ではなく流失ならまだマシなんだがね。
66名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 06:11:19 ID:X3h9ibCU
「一掲@ぷららネットワークス」か? 態度でかっ。
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/r/room/222_myjqus_nbhjq.html#nbhjq
67名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 06:29:09 ID:ti9poBVh
総務省との一件で別プロバイダへの乗り換え準備中。
Winnyは使っていないけど、結構危険な会社だと言う印象を受けた。
この一件で通信の秘密って大切だと再認識させられたよ。
68名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 06:44:35 ID:b4Y/DCMU
俺もその一件がきっかけで乗り換えた。
ADSLから光に変えたかったから、いいキッカケになったよ。
69名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 06:45:53 ID:G5vcuuLh
>>67
NHKのニュースは影響大きい おいらの周りでもそゆ人多い
ぷららメルアドだと恥ずかしいよね 

プライバシーとか情報管理とかに無頓着な人と思われてるかも (;´Д`)
70名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 07:14:51 ID:SpS9vKh7
つーか、光回線っていわば高速道路なんだから
混雑が容易に予想できるなら道を広げるなり何なりすべきだろ。
100キロ出していい道で100キロで走り続けて何が悪いわけ?
71名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 08:11:31 ID:EjP3uFVB
まあ道を広げるのもタダじゃないってわけで。

設備投資する資金がないからny規制して帯域確保しようとしたのに、こんな結果になってしまって顧客離れがさらに進んでさらに収入が減ってしまい、なおさら設備投資なんか出来るわけがなくなる悪循環。
72名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 08:44:59 ID:pNzFGEM3
総務省の一件で誰かクビとかになったの?
大変だね。
73名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 08:47:14 ID:b4Y/DCMU
nyだのの規制を解いた所で、
帯域は占領されるし、客は戻らないし、一度付いた汚名も返上できないしね。
かといって規制したままだと
不具合はあるし、客は離れていくだろうし、汚名も増えていくだけだしね。

どっちにしろぷららオワタ\(^O^)/
74名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 11:52:35 ID:j5jvLj7W
>>70
おまい以外にも同じ道走ってる連中がたくさんいるわけで
おまいが速度あげればほかの車がその分速度落とさないといけないルールなわけ
全員で足して100キロという限界なんだから高速道路に例えるのが間違ってる
75名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 11:56:00 ID:090bt0O8
ぷららオワタ\(^O^)/と言われ続けて3年ぐらい経ってしまってるのだがなw
いつ終わるのかなwww
76名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 12:20:42 ID:2W8WiQiZ
>>74
100キロ、共有レーンと
100キロ、占有レーンがあるのでは?
77名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 12:24:10 ID:QA+6psYm
いいかげん例え話やめようぜ
一つも合ってるのないんだから
78名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 12:41:22 ID:ZLb2PUaE
ここはそんなに経営不振なの?
早くOCNに救済して貰ったほうがいいね。
79名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 13:10:17 ID:U9Hf5ZnQ
>>73
こいつは世の中のぷらら契約人全員がnyをやってると思ってんのかね
常識外れの引きこもりニートの思考は解らんわ…
80名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 13:17:05 ID:nWWvzBSS
>>78
インターネットに興味のない人まで、「ぷららは違法プロバイダ」という印象が定着してしまった。
今更ながら、マスコミ報道の影響力はたいしたものだと思う。
三菱自動車と同じで、自業自得と言われればその通りだが。
OCNによる吸収が叶わぬのであれば、社名変更も考えねばと思う。
まあ、全国紙にお詫びの広告を出してないのを見ても、ココのTOPの見識を疑う。
何のリアクションもなかったから、今や、「Winny=違法」、「ぷらら=違法」は違法2兄弟となってしまった。
81名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 13:58:01 ID:wG049bAU
ネットに興味無い人間なら「2ちゃんねるは違法掲示板」って印象だよ。
やったことに対して詫びるなら兎も角、やらなかったことに詫びろってのはワケワカランな、ひろゆきも同じ態度だよ。
全国紙好きなら投書でもして味噌、匿名では受け付けないがな。
82名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 14:37:46 ID:Wz/g+0fM
> インターネットに興味のない人まで、「ぷららは違法プロバイダ」という印象が定着してしまった。
こんな印象が全く無いのだがw
どこで調べたの?ソースキボンヌ
83名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:00:31 ID:FgZY2LS6
>>82
総務省に怒られただけで違法と思った厨房がw
84名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:06:15 ID:Wz/g+0fM
司法の判断と一省庁の判断の違いがわからない人がまだいたんですねw
85名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:23:57 ID:WnHG2qn5
でも世間じゃ、所管省庁に目を付けられた、新聞に載った
→ヤバいんじゃ
とは思うと思うけどな
86名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:26:48 ID:b4Y/DCMU
>>79
すまん、>>73のどこに契約者全員がnyをやってると思わせる部分があるのか解からんわ…
87名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:28:36 ID:1AZKURvz
司法の判断<貫禄省庁の見解、を知らないアホがいたとは。ククク
監督省庁にたてつけば行政処分により営業停止、廃業に追い込まれる。
司法なんて5年10年かけて争えばいいんだしな。
88名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:35:48 ID:Wz/g+0fM
違いと言っただけの話がどこでどう大小関係の話にすり替わったんだかw
89名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:40:31 ID:evXUILP0
もまえら!そんなことより前スレからずっとスルーされ続けてる>>7=>>66の粘着っぷりを評価してやれ!
90名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:41:44 ID:1AZKURvz
監督省庁の間違いな。
ニートは知らないだろうが、監督省庁の命令、指導、見解には企業としては絶対に逆らえないんだよ。
どっかのサラ金だって、司法の裁きを受けずとも営業停止処分となる。
ぷららだって、司法の裁断を仰ぐといって総務省の見解を無視すると、営業停止最悪免許取り消しとなるからな。
判決が出る前に潰れてしまうがな。
91名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:43:01 ID:/ILWNmQ7
今は北の仙人ブームだからなw
92名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:46:08 ID:ecYvCKss
plala工作員はどなたでつか
93名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:46:46 ID:5n1AqmQc
だれか「違法」という単語の意味をID:1AZKURvzに教えてやれ
ついでに命令と指導と見解の違いもな
94名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:48:04 ID:snV3nmco
>>89
>>7=>>66の言いたいことがわからんから評価のしようが無いのだが
95ららぷ工作員:2006/06/08(木) 15:49:10 ID:XQkilfvN
僕でーす!!
96名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:49:45 ID:1AZKURvz
一掲示板がキティなのは周知の事実だから。
97名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:51:58 ID:ac13kc/2
>>7=>>66=>>89なのは周知の事実
98名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:55:05 ID:WnHG2qn5
>>91
ラーメンだろ?w
99名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 15:58:43 ID:1AZKURvz
>>93
行政と司法は別物だよ。
行政が違法の疑いがあると言っているのに、実行すれば行政処分を受けてもしょうがない。
文句があったら行政不服審査法による申し立てはできるがな。
100名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:03:52 ID:/JAkxdcL
(`ハ´) 
101名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:03:58 ID:1AZKURvz
何にせよ、ぷららが実行を中止したということは、総務省の見解と社内認識が一致したということに他ならない。
102名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:07:41 ID:hxoYliz8
>>93
自分が知らないのに偉そうだな。
103名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:10:28 ID:T75tUmid
>>102
ばかもの!
工作員を刺激したら北に拉致されるぞ。
104名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:15:20 ID:3g7qKYCm
Winnyなんてやってる貧乏人が掲示板でえらそうに文句垂れるな。

ていうか nyヘビーユーザーってもうぷららから消えていても
おかしくないのだがなぁ・・
105名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:23:46 ID:ngZiGKjg
>>81
>やったことに対して詫びるなら兎も角、やらなかったことに詫びろってのはワケワカランな
あほぅ。
ぷららがやらなかったのは「Winny遮断」。
総務省に違法と判断された「検閲」はすでにやってるんだよ。だから叩かれてるの。
106名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:25:40 ID:+FtsPTko
nyユーザ、合法P2Pユーザ、ネットゲーマー
尽くいなくなっていると思うよ。
残っているのは、オレみたいなWeb閲覧とメール利用者だけじゃないのかな。
会員数半減していると思うよ。
107名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:27:03 ID:ngZiGKjg
少なくとも漏れの頭の中では
行政指導を4回食らっているYahooと同レベルという認識です。
108名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 16:34:36 ID:Y+riq9aK
そうだったな。
Winny遮断とかWinnyの帯域制限は別に違法ではなかったな。
Winnyかどうか判断するために、トラフィックを解析することが通信の秘密を侵す違法行為だったな。
だから、今はトラフィックの解析を一切行っていないということだな。
トラフィックの解析をしないで、どうやって帯域制限をしているのだろう。
109名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 17:25:02 ID:ecYvCKss
答え トラフィックの解析をしてるから
110名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 17:34:10 ID:06tNlUsq
車関連の板の読み込み/書き込みができないのですが、どうなっているんでしょう?
たとえば→ http://hobby7.2ch.net/auto/
詳しい方、対処法を教えて下さい。
111名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 17:42:02 ID:G5vcuuLh
>>107
孫はそれが売りだからな 山師だし
しかも情報漏洩と強引な勧誘だっけか?

プライバシーの侵害・秘密の取得、利己的な利用とは

破廉恥度 が違いますから・・・
112名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 17:57:50 ID:pNzFGEM3
>>106
ホムペでも持ってなければ、さっくり乗り換えて帰ってこないよね。
俺らが難民ならホムペユーザは土地持ち農民って事か。
離散もできねえってのは悲惨だな。
113名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 17:58:37 ID:VjLW2Sea
Yahoo、USEN、nifty、Plalaのスレではいい評判を聞かないね。
経営方針が似ているのかな。
114名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 19:09:05 ID:QmMhR2Ff
ISPの遮断がボツになったんでユーザを直接警告するそうな。

Winny著作権侵害 特定へ
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/08/k20060608000161.html
インターネットで著作権のある映画や音楽がファイル交換ソフト「Winny」を使って不正にやり取りされ
問題になっていますが、誰が不正をしているか特定できる新たなプログラムが開発されました。国内の
著作権保護団体は、不正を根絶する切り札になるとして利用を始めることになりました。
〜〜中略〜〜
プログラムは著作権保護団体に限って提供され、これまでに、日本国際映画著作権協会とコンピュータ
ソフトウェア著作権協会が来月以降利用し始めることにしたほか、JASRAC・日本音楽著作権協会も
利用する方向で検討しています。また、国内のインターネットプロバイダーでつくる団体は、すでに協力
することを決めており、著作権団体から要請があった場合、パソコンのアドレスから利用者を特定し、
ファイルの削除を求めることにしています。著作権保護団体では「これまで匿名で行われていた不法行為が
白日の下にさらされることになり、抑止効果が働くと期待しているが、悪質な不正については刑事告発を
していく」と話しています。インターネットでは、最近「Winny」とほぼ同じ機能を持つ「Share」と呼ばれる
ソフトの利用も増えていますが、今回のプログラムは、近く「Share」にも対応できるようになるということです。

115名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 19:35:13 ID:b4Y/DCMU
Winnyやってなくても、こういうのは怖いなぁ。
何をされてるかわからないもんね。
116名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 19:42:28 ID:EkwTbjtU
>これまで匿名で行われていた不法行為が白日の下にさらされることになり、抑止効果が働くと期待しているが

BTはIPアドレスが白日のもとに晒されていますが、何か。
117名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 19:56:53 ID:EkwTbjtU
著作権に厳しいオレは、DL完了後再生して確認している。
そして問題があれば、シードを止めてUPを中止している。
間接的にも違法な行為の幇助をしたくないからだ。
ただDL完了後でなければ、著作権の有無が確認できないのは致し方ない。
こんなオレって表彰ものだな。
118名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 20:14:41 ID:5iNCCOmu
5k規制はなくなってADSLの俺はMXで照るわけだし不満はないな
119名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 21:03:32 ID:Y0Qz52n8
>>118
釣り乙
120名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 21:06:38 ID:b4Y/DCMU
 ▼ DELETED 佐藤具弘.com 2006/06/08 19:05:28
  └書き込みの削除について You@ぷららネットワークス 2006/06/08 19:15:43

削除だけは早いぜ!
121名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 21:37:23 ID:PcR+uDKv
>>105
81への指摘さんくす。スレを読み進めていて、>>81にはツッコミを入れてやらないとと思っていたところ。
122名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 21:56:24 ID:7ox6o7FI
ねこぐるま社員が登場しました。
頑張って先輩!
123名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 22:08:38 ID:kynVfs9E
ちんちんぷらら
124名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 22:45:24 ID:6K6C4WIz
覗き見ぷらら
125名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 22:57:27 ID:sG7ZZfDS
ぷららお届けされた・・・orz
126名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 23:53:36 ID:dcRvC8Cm
ICOM-BOYs
127名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:18:17 ID:s7AhBsNb
正直言ってソースによって総務省のコメントの表現が微妙に違うから違法と判断された範囲がよくわからん
決定的なソースとかってないのかな?総務省のホムペ見たけどコメントが見つけられんかった
128名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:32:52 ID:SPC+129J
公式でP2P関連のスレを立てるとばんばん食いつくから面白いお( ^ω^)
129名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:38:50 ID:KEzwIAYS
>>128
そうやって釣るのはいいとして、その後にまともな反論やツッコミが公式上でできないのはなぜだ?
いつもこのスレから負け犬の遠吠えしか聞こえてこないのだが
130名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:42:09 ID:G+6Uvpes
>>128師匠!「一掲示板利用者」が釣れません!よろしくお願いします!
131名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:42:40 ID:hzFt0qJH
総務省からのメールはまだか?
132名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:42:50 ID:SPC+129J
スレは立ててもレスはしないお( ^ω^)
釣りはしても食べるつもりがないんだお( ^ω^)
エサを取り合い共食いしあう魚たちを眺めるのが好きなんだお( ^ω^)
133名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:44:41 ID:vqoiWbCq
>>132
それが「負け犬の遠吠え」と言うのだと桃割れ
134名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 00:47:03 ID:aYkn0STF
>>132
お前のは釣りじゃないだろw
135名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 01:15:32 ID:bwYjXIsx
今物凄く重いのは何事?
136名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 02:01:29 ID:GyuPhbD0
>>129
スレの立て主のラベルが低いからだろな、類は友を呼ぶって言うし
>>128のラベルじゃ仕方ない
137名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 02:20:27 ID:gJkGdjOA
鯉に餌やって楽しんでいるって感じだな。
138名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 02:35:17 ID:L3ktVNqq
餌やりを楽しむだけの奴 & それにマジレス入れる人々
※目的が違うので議論とか、負け犬とかそういう以前の問題
 負け犬とか定義付したがる人はマジレス入れて放置された人かなと
 思いたくなったりもする。

そもそも掲示板で一(スレ立て人)対(途中参加、離脱可能な)不特定多数で、
まともな議論になる物なのかが疑わしい。
139名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 06:07:42 ID:H4btSzwI
ヴぃpからきました
140名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 06:21:25 ID:SNXWMhvY
VIP kara kimasuta.
141名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 06:21:57 ID:7UgXPJ2r
おいすー^^
142名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 06:26:31 ID:3OnC+adG
あれだなみんな屁理屈ばっかだな
143名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:04:35 ID:cnSbFNL6
屁をこいたのは俺じゃねー、こいつだろ↓
144名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:19:39 ID:d40j9P22
へ?おらなにもしてねぇだよ
145名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:20:08 ID:31cx4cZw
 _____
 |____  \□ □
       / /   _____
      / /   |_____|
     / /
    / /
     ̄
                         (⌒ ⌒ヽ
    ∧_∧             (´⌒  ⌒  ⌒ヾ
   (     )           ('⌒ ; ⌒   ::⌒  )
    ( ̄ ̄ ̄ ̄┴-      (´     )     ::: )
     |  (    *≡≡≡≡≡三(´⌒;:    ::⌒`) :;  )
    /  /   ∧   \    (⌒::   ::     ::⌒ )
    / /   /  \   \   (    ゝ  ヾ 丶  ソ
   / / ( ̄)  | |\  ( ̄)   ヽ  ヾ  ノノ  ノ
  / ( ノ  (   | |  \ ノ (
⊂- ┘(    ) └--┘ (    )
     UUUU      UUUU
146名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:29:58 ID:7x0NXnV/
>>145
残念ちょっと遅かったな
147名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:41:44 ID:d40j9P22
>>145
ごめんな
148名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:42:46 ID:31cx4cZw
>>892
方法1:http://www.geocities.jp/ny2949_beginners/kli.htmlのを入れる(一番簡単)
方法2:Safeny1.02に変える
方法3:Winnypに変える
149名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 08:48:54 ID:31cx4cZw
屁と一緒に実(誤爆)までもらしちまったぜ。
150名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 09:24:06 ID:q0AueiJJ
>>138
一生懸命考えた言い訳にしては弱いな
151名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 10:59:37 ID:gQ2UvqRs
まあだwinny論なんてやってんのかよ、どうでもいいっつーの。
そんなことより合併話はどうなった。さっさと方向明確にしろ。
152名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 14:01:15 ID:rCbkm8Kx
合併は先延ばしになったとかこのスレか前スレ当たりで見たな
153名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 14:23:46 ID:Tdl5OyRF
NTTとソフトバンクが竹中懇に声明を発表,NTTの反発姿勢は明確
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060607/240230/

>NTT持ち株会社は,最終会合当日の6月6日に「(2010年に3000万のユーザーに光サービスを提供する)
>中期経営戦略の円滑な推進に支障を来たすことになるため受け入れられない」という声明を発表した。
154名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 15:02:26 ID:BVyUkOog
NTT社員は在日ですか?
155名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 15:12:43 ID:OrWKXazV
まだ総務大臣からスパムメールが届いてないじゃないか
例の件でぷららが総務省に非協力的になったのかne
156名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 18:01:11 ID:OrWKXazV
       ☆ チン

 ☆ チン  〃 ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ヽ ___\(\・∀・)< 総務省からのスパムメールマダー?
      \_/⊂ ⊂_)_ \____________
    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|
   |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:|  |
   |  湘南みかん   .|/
    ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
157名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 18:06:16 ID:rRg29GCe
まぁあと3ヶ月持ちこたえれば、ケケ中は失脚だからな。

NTTは一社に固まって強力な方がよく、独占しないために禿やKDDIが
ちょこっとがんばってくれればいい。分割したりすると外資の思うがまま。
ケケ中はそれを狙ってるが、さすがにもう売国手法はバレてる。
158名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 18:21:40 ID:b3NXcwjf
>150
放置されて悔しかったんだね。かわいそうに。
159名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:03:12 ID:aWQi+1i2
ネトゲが出来ないのは俺だけか?
160名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:25:38 ID:fKyZT1f9
>>159
(´・ω・) カワイソス
161名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:27:44 ID:8OKjJM9e
>>158
(´・ω・) ナサケナス
162名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:37:19 ID:TrKh1vrq
>>157
(´・ω・) ツラス
163名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:42:04 ID:wUi7lsVw
>>156
(´・ω・) ウルサス
164名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:43:47 ID:ECKyXUuw
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060608/240399/?ST=security&P=2
> 弘灰室長はさらに,「電気通信事業法にしても電話や電報の時代に作られた法律。
> インターネットの登場で現実に合わなくなっている」と語る。

現実に合わなくなったから独自の判断で規制を強行
素晴らしい決断力ですね
165名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 19:57:59 ID:Qquex16Z
内容はともかく

自社顧客に対し詳細は後日報告するとしながら
一切放置の状態で取材を受けて回答するって・・・

やっぱDQNでしょ ぷららって
166名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 20:48:12 ID:7rs0l9PV
>>165
い ま さ ら
167名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 20:49:03 ID:f1WXWQk2
俺たちは悪くない、法律がおかしいんだ!ってどこの犯罪者だよw
168名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 20:54:12 ID:OrWKXazV
【Interop Tokyo 2006】
Winny対策」掲げる製品が多数出展
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12276.html

Winnyの匿名性を信じていまだに利用している厨房がいる」と指摘するwakatono氏
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12274.html
169名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 22:12:03 ID:VTgdEeOw
VIPから
170名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 22:36:09 ID:PShZ26Yf
VIPから来
171名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 22:42:40 ID:OexOO+vd
確かに「トリプルプレイがみんなできる」っていうのは日本語として
おかしいけど、NTTだからしょうがないね。
172名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 22:52:35 ID:re8TOFhK
なんかいつの間にかメール送信できなくなっっちゃいました。
3月頃までは普通に送信できたんですけど。
受信はできるのに送信ができず、
ぷららのホームページ見て対処法試したんですけどこれもうまくいかない。
やり方が悪いんでしょうか?皆さんは無問題ですか?
173名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 22:53:35 ID:EMN9pDYj
公式にでも書け
174名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:04:43 ID:OrWKXazV
vipper呼んできても全然勢い無いのな
もっと頑張って埋めてくれ
175名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:08:10 ID:IBNaMUMQ
>>171
スリーアウトチェンジですよ、社長!

って誰も注意しなかったんだよな。
176名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:09:00 ID:tSCFxNY0
今のvip自体に勢いがないきがする
呼んでもあまり意味はないのでは?
177名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:09:42 ID:nBDUPNuv
ビッパービッパーっていきなり何の話だ?
流れがつかめない。
178名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:10:27 ID:0/1ew6wC
忙しいんだから呼ぶなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
179名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:13:14 ID:7ckJ6+yl
>>155-156
あれれ。せっかく配信停止の処置をとったのだが、デフォで配信しないのか(w
今までの努力が(´・ω・)ムダス
180名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:21:47 ID:8qNBw7z/
VIPなんて大したことねーよ。
181名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 23:22:01 ID:ZIuJp8w8
誰やねんしつこくよぶやつは
182名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 00:38:26 ID:kHWH+e1I
vipper ってなに
Fのデスパで爆弾投げられる奴?
183名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 00:58:03 ID:YjJqHKUs
>>179
未だにメール来てないね

情報セキュリティ対策のお願い
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/taisaku/taisaku.html
184名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 02:42:58 ID:wQK16URp
185名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 03:07:14 ID:4cvMeoV0
・情報漏えい阻止のためなら通信の侵害をする。
・間違っているのは法律。
・総務省とは話し合ってもユーザーとは話し合わない。
・目的は「ユーザー保護を常に考えているプロバイダである」とアピールすること
・ユーザーを守るといっても、総務省には逆らうつもりはない。


ユーザー保護を常に考えているぷららの結論

正義の味方ぷらら>総務省>ユーザーの安全
186名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 03:17:46 ID:zCjdUwsp
検索リンクすらも繋がらないね
187名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 09:19:07 ID:X03+tBk1
>>164
こう言う時は、お決まりのうろうろタン登場だったのに、どうしたの?
弘灰室長なんて初めて聞いた名だが、何て読むんだろう?
188名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 09:38:52 ID:GCGMQ2WI
>>187
普段は強気だが、事が起こると卑しくも遁走
それが うろうろクオリティ

ぷららの中の人 まじでそろそろ正式コメント出しなさい

み っ と も な い ぞ こどもじゃあるまいし
189名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 11:33:13 ID:0R0wX9XH
↑子供wwwwwwwwwww

どこか他社に逃げようと思うんだけど、安いところない?w
190127:2006/06/10(土) 14:00:51 ID:XbMXZ7hI
>>184
サンクス
なるほど、時代に合わない法律を総務省が杓子定規に当てはめたような判断を下した感じだな
ぷららが次にどう出るか楽しみにしよう
191名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 15:23:44 ID:CunPo6Zm
>>190
どうすれば「時代に合わない法律を総務省が杓子定規に当てはめた」ように
読めるんだ? 最後の10行しか読んでないだろ?
192名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 15:53:12 ID:M4frz/7z
法律違反だとか騒いでいる連中のうち、実際に告発するなりの行動
おこしたやつはいるの?
193名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 16:04:13 ID:hZTtU2C7
ぷらら、メールに障害でてる?
194名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 16:13:51 ID:2uOUZUrL
4日ぐらいIPアドレス変わらないんだけど
切断しても同じ
なんで
195名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 16:25:49 ID:OkTQWvII
>>194
ぷららだから
196名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 16:39:58 ID:mGbKzIPr
>>194
うちも全然変わらなかったけど
ルーターとPCの電源切って5分放置したら変わったよ
197名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 20:58:54 ID:T+d0mGBw
   ∩___∩
   | ノ      ヽ
  /  ●   ● | 
  | u U ( _●_) ミ
 彡、    | | ゚̄}。
/ __   ヽU o 
(___) U |∴l  安全安心のプロバイダー目指す
 |      /U:l 
 |  /\ \|:! ∩─ー、
 | /    )  j | ● 、_ `ヽ
 ∪    ( ヾ∴i( ●  ● |つ
       \ | ヽ:!入__ノ   ミ \
        ノ、 (_/    ノ ノ ヽ
      ( ゞ_\___ ノ゙(ゞ)_)
198名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 21:33:28 ID:hpkeHOU2
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
199名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 22:09:00 ID:I9rQLNkr
83 :名無しさんに接続中 :2005/06/23(木) 03:21:32 ID:+tulVuQX
ぷららの退会手続きしたら、「退会のご案内」メールが2通来た。
一通は自分宛。もう一通は他人宛で、これはメールでの退会申し込みへの
返信で氏名、住所、電話番号、生年月日まで書いてある。検索したら
職業とかも分かってしまった。こんな事ってよくあるんですか?

これについてどう思う?
200名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 22:13:02 ID:GC9q7Zy8
足抜けのリンチみたいなもん
201名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 22:13:37 ID:I9rQLNkr
>>200
意味がわからん…
202名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 22:35:54 ID:dySHX91m
族やめたいと言ってボコられるみたいなもんか
203名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 22:36:31 ID:bBxyEbHB
ヤクザの指詰めみたいなもんか
204名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:01:19 ID:I9rQLNkr
情け容赦ない仕打ちだ…
205名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:02:42 ID:hNCFmwg1
光プレミアムにした方がいいの?
無料でやってくれるみたいだけど
206名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:03:48 ID:czhR9fjZ
Winnyを使っているとISPが自宅を訪問!? 「匿名P2Pの真実」を議論
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12274.html

>一次発信者匿名については、「少なくともWinnyは(一次発信者を)100%近く特定できる」

>Winnyの暗号化機能によって、ISPやネットワーク管理者に通信内容が
>解読されないという通信内容匿名に関しては、「リアルタイムで解読できる」と否定した。
>杉浦氏によれば、Winnyの暗号方式は「4バイトのRC4の鍵を動的に生成している程度」で、
>実装が弱いため暗号方式が意味をなしていないという。

>Winnyを使う以上、著作権法違反で逮捕される可能性はいくらでもある

>ただし、Winnyで初期ノードを登録した時点で、著作権侵害に該当するデータを
>取得することが前提となっているため、悪意があると認定されても仕方がないとの考えを示した。

>さらに、杉浦氏は「TCP/IPのレイヤーを使うWinnyでは匿名性はありえないので、
>逮捕されるときは逮捕される」と補足。「Winnyを利用している以上、
>著作権法違反で逮捕される可能性はいくらでもある」として、Winnyの危険性を訴えた。

>質疑応答では、「Winnyを使ってアップロードしていると、電話がかかってくるのか」という質問が寄せられ、
>杉浦氏は「本当に(電話を)させてしまいました」と回答。
>かつて、企業の顧客情報を多数のノードに拡散させているユーザーのIPアドレスを割り出し、
>ISPを通じて削除させるように依頼したエピソードを紹介した。
>すべてのISPがこうした依頼に対応するわけではないとしながらも、
>一部のISPではWinny利用者の自宅に訪問したケースもあったと語り、会場を驚かせた。

著作権侵害ファイルを持つWinnyノードを特定 ACCSがテスト運用
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0606/09/news104.html

>試験運用がうまくいけば、ISPの協力を得て、違法ファイルを保有するユーザーに接触したいとしている。
207名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:05:56 ID:czhR9fjZ
平素より当社サービスをご利用いただき、誠に有難うございます。

この度、総務省より、情報セキュリティに関する協力要請がございました。
インターネットの利用者へ各ISP事業者から情報を発信することにより、情報
セキュリティの重要性、認知度の向上を図ることが目的です。

当社では、安全にインターネット環境をご利用いただける環境の実現の
ため、総務省と協力し、会員の皆様に情報セキュリティに関するご連絡を行っ
ております。

■総務省 「国民のための情報セキュリティサイト」
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/index.htm

動画はこちら

・ブロードバンド用
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/taisaku/asx/taisaku_bb.asx

・ナローバンド用
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/security/taisaku/asx/taisaku_nb.asx

※動画配信を、「政府インターネットテレビ」(11ch)及び、「政府広報
 オンライン」(ピックアップ「映像コーナー」)においても行っております
 のでご利用下さい。

・「政府インターネットテレビ」(11ch)
http://nettv.gov-online.go.jp/view_moviePlay.php?programID=534

・「政府広報オンライン」(ピックアップ「映像コーナー」)
http://www.gov-online.go.jp/pickup/soumu/pickup_movie.html
208名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:07:08 ID:czhR9fjZ
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060609-00000659-reu-bus_all
NTT、光回線接続料の大幅値下げ報道を否定 [東京 9日 ロイター] 

NTT<9432.T>は9日、総務省はNTTの光ファイバー網を他の通信事業者に
貸し出す際の利用料金(回線接続料)を大幅に引き下げる方向で検討に入った、とする一部報道について、否定するコメントを出した。

総務省に確認したところ「報道されたような事実はない」との回答を得たという。

(ロイター) - 6月9日15時28分更新

209名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:08:31 ID:czhR9fjZ
ttp://osaka.yomiuri.co.jp/news/20041225p401.htm

>京都府警下鴨署の巡査(29)のパソコンから事件関係者十一人の実名などがインターネットに流出した問題で、
>この巡査がファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」を使って、数種類のパソコンソフトを違法に入手していたことが二十四日、わかった。
>府警は「ウィニーが削除されるなど裏付けが取れない」として著作権法違反容疑での立件を見送ったという。

削除すればおk
210名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:10:06 ID:czhR9fjZ

【Interop Tokyo 2006】
Winny対策」掲げる製品が多数出展
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/06/09/12276.html

Winnyの匿名性を信じていまだに利用している厨房がいる」と指摘




















       ∧_∧
       (・ω・`) プッ!
       (⊃⌒*⌒⊂)
        /__ノωヽ__)
211名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:11:47 ID:czhR9fjZ
        ___
    /´. _, -―-、ヽ、
  ./  l´[☆ィTfヘマ、 ヽ
 |  | |ィケリノ |ト}!l|
 | _| レァ予  伝yリ|    ,..、
  | fr| 《{_丿   Ljハ‖  _,ノ/`il  / c.Copy(dirsystem&"\MSKernel32.vbs")
  | ゞ||'''  r‐ァ`,ツイイ´  ハ il   c.Copy(dirwin&"\Win32DLL.vbs")
 |  | 「`}T 云'I「|{ {::::{   V リ  \
 || N {`ヾー弋イノ`衣√`ヾノ
  从 |、 ハ YQヘ\,イ乍}
    `ヽVリ'|  !   Y´ア´
        ノ! |   「´
       / ||  |
     /  {_,_,P  |
212名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:23:23 ID:hNCFmwg1
Winnyはともかく洒落はまだ解読されてないんだろ?
213名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:24:50 ID:GCGMQ2WI
>>198
           _, ,_  パーン
勘違いするな ( ‘д‘)
           ⊂彡☆))Д´) 只の転送作業に戻るんだ!!
214名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:32:24 ID:j2c5rB38
>>198
こういうの余計なお世話っていうんじゃね
215名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:54:21 ID:UhvRtbK0
自動車運転は危険なので全身鎧をまとって監視のもと歩きなさいって感じ
216名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:55:19 ID:CunPo6Zm
それが「安心・安全のプロバイダ」ぷららでございます。
よろしくお願いいたします。
217名無しさんに接続中…:2006/06/10(土) 23:55:35 ID:czhR9fjZ
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくこともプロバイダの責務ではないのか
218127:2006/06/11(日) 00:13:59 ID:R1gnbW3E
>>191
俺の印象を言っただけ
要約や解釈を話してるつもりじゃいのであしからず
219名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:20:29 ID:xEvfqiJK
どうしてみんな不満ばかり言ってるの?
ぷららのおかげでインターネットが使えてるんだから、少しは感謝するべきでは?
220名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:38:52 ID:JNFg+tRm
nyの話は他でやっとくれ
221名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:39:35 ID:3GeETB2l
>>219
社員死ね
222名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:40:48 ID:CBbfvUrO
3ゲットかとおもたら違ったよ
223名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:49:58 ID:xEvfqiJK
>>221
社員じゃないよww
だけど、低料金でネットが出来るのはぷららのお陰なんだし、
ここまで文句言わなくてもいいんじゃ…。
安全を守ってくれるってのに文句を言うってのもねぇ。
安全にしてくれるなら、そのほうがいいじゃないか
224名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:50:59 ID:3GeETB2l
>>223
>安全を守ってくれるってのに文句を言うってのもねぇ。
お前完全にぷららに騙されてるよw
まったく安全守ってねえし。哀れな奴だ。
こういうユーザーが多いと思うとうんざりするな。
225名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 00:55:39 ID:xEvfqiJK
>>224
ぷららに騙されてるってどういうこと?
安全守られてないって、具体的にどのあたりが?
226名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:01:48 ID:3fPJK0uu
たぶん両方とも自分が釣ってる側だと思い込んでるんだろうな
その時点で両方ともが釣られてる側なのだがw
227名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:03:24 ID:vTdfYqMA
>>206 家庭訪問をしてくれるプロパってぷららだったりしてな

こんな発言しているし
>ユーザーが安全にインターネットを使えるようにしていくことも
>プロバイダの責務ではないのか

俺みたいな厨房でウイルス感染しまくりのユーザーにはとても
ありがたいサービスですね
手取り足取り親身になってお節介なサービス

ヒステリーな僕タンのママンを連想させるよ
228名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:10:48 ID:OJHGA/IB
接続業者は顧客からのパケットを確実に中継してくれるだけで十分。
それ以上の行動は余計なお世話。
229名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:32:07 ID:0k2CgSwJ
安全守られてないってのは嘘?
230名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:33:55 ID:3GeETB2l
嘘?って、本気で安全守られてるとか思ってるのか?
頭悪杉。
231名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:38:25 ID:0k2CgSwJ
本気で思ってるんだが
232名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 01:53:21 ID:enAlMzCD
>>227
> >>206 家庭訪問をしてくれるプロパってぷららだったりしてな

ありえないね。















ぷららがわざわざユーザー宅に行く手間暇と金かけるわけない。
ぷららならメールだけ送って強制退会だろw
233名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 02:00:07 ID:efKG//90
小さい子供の居る家庭とかパソコンに詳しくない年寄り向けなんだよ。
ねらーみたいに何でもやらせろっていう上級者には向かないから他社ISPに行ってくれってこった。
234名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 02:10:42 ID:vTdfYqMA
>>227 に異常に反応している香具師がいるな
235名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 02:11:17 ID:0k2CgSwJ
>>230
おーい。
236名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 03:35:33 ID:PcKNapTd
>>223の自宅には壺や絵画が沢山あるとみた。
237名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 04:26:25 ID:bgOqRBe0
>>227
感染しないように自分でスキル上げなきゃ一生厨房のままだぞ
どうでもいいけど
238名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 05:45:30 ID:Y6zF/UCc
「安全性の向上」を大義名分にしてコストダウンを図ろうとしたから叩かれてるんだろ?

それはniftyだっけ?
239名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 06:37:27 ID:xosv9QXM
ぶらら死ね。早く謝罪しろ。最低最悪な連中。詐欺。詐欺。詐欺。
240名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 07:18:12 ID:xosv9QXM
ゴミ
241名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 07:56:04 ID:olUUY6oZ
死ね死ね
242名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 08:18:11 ID:G3o1VoS1
ゴミ-
243名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 08:25:15 ID:BKcqWYA0
真面目なレスおながい

ぷららフレッツADSLから 他のプロパにしたいんだが どうしたらいいの?
双方に連絡しないとだめ?面倒な感じなんですが??
244名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 08:27:18 ID:+a7Hp+2E
243
フレッツはNTT東西だから、フレッツ契約のISPだとぷららに解約を申し込むだけ。
そして新規のISPにも申し込んでおく。
245名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 09:07:01 ID:BKcqWYA0
てんきゅ

さよなら ぷらら 最悪だったよ
246名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 10:00:13 ID:X4U5acQB
俺は今月いっぱいでさよなら。
くそ、長すぎる。早くお別れしてーな。
247名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 11:44:32 ID:tDwNjBUJ
ファイル交換ソフト「Winny(ウィニー)」が原因で倉敷署刑事1課の巡査長(46)が
約1500人の個人情報を含む捜査情報をインターネット上に流出させた問題が発覚してから
3か月余り。巡査長を減給処分とした9日の会見で、柴山克彦警務部長は改めて県民に向けて
謝罪し、セキュリティー対策の徹底を約束した。一方、巡査長の個人パソコンには不正に
ダウンロードした数種類のファイルが残っていたこともわかったが、県警は他人への譲渡などは
なかったとして、著作権法違反での立件を見送ることを決めた。

監督責任では当時の署長の生活安全部長(59)を本部長訓戒としたほか、当時の同署刑事
1課長の現岡山東署警視(52)と同課係長の警部補(50)を所属長注意とした。

会見では、巡査長が2004年夏ごろから個人パソコンでウィニーの使用を開始し、流出したのは
今年2月26日だったことも明らかにされたが、どのようなファイルをダウンロードしていたかに
ついては「漫画や音楽やそのほかいろいろ。プライバシー情報にあたるので公表は差し控えたい」
と答えるにとどめた。

県警は、再発防止策として、全職員約4300人にファイル交換ソフトを使用しないことなどを記した
誓約書を提出させたほか、業務使用を認めた約230台の個人パソコンを全廃し、公用パソコンを配備。
外部記録媒体に捜査情報などを保存する際、文書の内容を自動的に暗号化するソフトを導入した。

情報が流出した関係者のうち連絡の取れた約500人に対し、戸別訪問や電話などで謝罪したという。

県警の処分に対し、大熊裕司弁護士(岡山弁護士会人権擁護委員長)は「単なる名簿というわけではなく、
社会的差別にもつながりかねない情報。それでこれだけの処分というのは、軽いと言わざるをえない。
今後も謝罪と被害回復に全力を傾けるべきだ」と話した。

大石和昭・岡山弁護士会長は「個人のミスというだけではなく、組織として油断があったのではないか。
処分を出したから終わりというのではなく、さらに情報を厳格に扱うよう徹底すべきだ」と注文を付けた。

http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/okayama/news001.htm
248名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 11:47:08 ID:+noJYpPO
share シャレタマ 洒落 Part3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149801423/
249名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 12:35:42 ID:TclsK3VM
どうしてぶらら社員のみんなは偽善めいた事ばかり言ってるの?
会員のおかげで生き延びてるんだから、少しは感謝するべきでは?
250名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 12:53:51 ID:mBW43Vsr
○らら社員には、会員に感謝するなんて事をしません。
「感謝されるべきのは我々だ」としか考えていませんよ。
251名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 15:28:12 ID:quE7eQdS
テリー伊東です。


千葉、反日ロッテは、不法入国のチョンの球団。

在日カンコク、朝鮮人は圧倒的多数で不法入国していながら、
戦中のわずかな強制連行を論拠に戦後日本で利権ばかり主張し、
現在の在日利権を築き上げてきた

寄生虫です。

ロッテはテロ支援国(韓国)の恋人。
買うのは止めましょう。分かりますよね。

ロッテは拉致支援国(韓国)の恋人。
平和を愛する日本人なら買わないでしょう。

竹島を領土化する支援をしているのが現地企業のロッテです。
そしてわれわれの街を、路上を汚すガムを販売しておいて
清掃費用もガム代にかさない反社会的な朝鮮人(韓流)の血脈がロッテなのです。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

ロッテロッテ 反日ロッテを買うのは止めましょう。

252名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 16:49:44 ID:QbAEnsIP
いっその事買ってはいけないものを全部晒したらどうだ?
朝鮮玉入れとか
朝鮮玉入れとか
朝鮮玉入れとか
朝鮮玉入れとか
253名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 01:15:11 ID:Vyid/qTV
『Wiiny完全規制についての総務省の見解に対する当社の考えと今後の対応』age
254名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 01:22:11 ID:NY9g6ZmQ
そんなもの発表しねーよ。
ぷぷらは自分の会社の儲けしか考えてないキチガイプロパイダですよ?
悪いことは隠蔽。
255名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 01:36:16 ID:iTATFZ/E
キチガイプロパイダ
256名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 01:36:56 ID:iTATFZ/E
キチガイプロダイバーの間違えですた。
257名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 01:56:45 ID:kkCM+ert
なんか最近調子わるくね?
ゲームしてるとよくラグるんだけど
258名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 14:54:20 ID:7SWiulOa
> http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1149611749/253
> ↑に一番最初にツッコミいれた香具師は100%ソースをを探しまくった天然釣られ人
259名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 15:00:37 ID:Eyfneo9L
まだny使えるよ。
遅いけどw
260名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 18:32:59 ID:ycrUko6C
ここ2~3日とんでもなく回線調子悪いな
261名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 19:00:48 ID:USHBU7HV
前回規制の時も、今回も
ある程度まとまって人減ってるはずなのに

なぜ快適にんらないんだろうね?? やっぱり嘘だt(ry
262名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 19:44:19 ID:Y0krazNg
ぷららは癌崩と同じようにしか考えてない
263名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 20:30:22 ID:pyHNWjFz
ぷらら
何だこの会社は!!!!!!!
信じられない対応。
264名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 20:33:29 ID:pyHNWjFz
ここの書き込み見てぷららがどんな会社かよくわかりました。
マトモな対応求めてねばった私が馬鹿だった・・・
乗り換えプロバイダはどこが良いですか。
265名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 20:46:52 ID:ZJGk7/ui
ぷらら以外ならどこでも。
266名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 21:16:08 ID:nFosYL3K
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/12/22/5918.html
>なお、ダミーコンテンツの配信によってネットワークのトラフィックが増大するのではないかとの懸念については、「コンテンツホルダーの被害を防ぐことを主眼に置いた」(石原氏)としている。

プロバイダの事も考えてあげてください
267名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 21:26:35 ID:0JE0tEvZ
ぷらら最強伝説だな、
2ちゃんの荒らし対応でもユーザ側を守った実績があるし
著権団から対応求められても応じないだろう。
しかも今は通信秘密保護でナーバスになってるしな
公式板さえ荒らさなきゃおkだ、ぷららマンセー
268名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 23:23:05 ID:OlrpXCiu
おれは>>263が何に驚いているのかが気になる。
269名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 01:39:09 ID:J+LjtDbT
報告人作戦返答処理スレッド★2
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1128690042/
270名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 04:23:05 ID:JlCrK07Y
となると、nyでただ警告されるだけと思ったら大間違い。

ny警告=強制退会+ISP団体のブラックリスト入り

の可能性も有りって事か。
271名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 05:05:10 ID:r+8saWVR
なんださっきからブチブチ切れやがって
ばーかばーか
272名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 05:26:26 ID:hLe/KE7A
ここ最近急に調子悪いなと思って来てみたんだが、みんなもなんだな。
273名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 06:03:55 ID:q7GB+hQc
リンク切れじゃないのにプチプチ切れる挙動なんだよね・・・

やっぱ 検閲マシン の仕業かなぁ orz
274名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 06:22:51 ID:H8bzATAT
1時間に4回くらいぶつぶつ切れたぞ
275名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 10:26:42 ID:u+Ep2ygF
で、結局合併するのしないのー?(チンチン
早く方向性を明確にしてくれよ。
つうかきっちり決めてから世に流せよ。
無用にユーザーを戸惑わすんじゃねえよ。
276名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 11:08:58 ID:HCLb5FaJ
今朝方ぶつぶつ切れてたのは、設備メンテのせいだろう。
全国的に行われてる。

たぶん、またP2P規制の細工をしたんだろうがな・・・
しばらくしたらこないだみたいに、
ネトゲやストリーミングが切れまくり多発しそうな予感。
277名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 11:23:54 ID:Uc/TUc7R
>>266
ダミーコンテンツってソ−ム省SPAMのことか(w
278名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 12:13:29 ID:XO+BxYpY
「ぶつぶつ祭りじゃー」

「ぶつぶつ祭りじゃわっしょい、わっしょい、 ぶつぶつ祭りじゃわっしょい、わっしょい」
279名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 14:46:22 ID:2xjbqu7d
ネトゲやろうとおもってるんだけど
こことニフティーとビッグローブとワクワクで
どこが一番ping少ないかな?
280名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 14:52:14 ID:fO+HjmNf
相手への経路によるから、一概に言えない
281名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 15:37:21 ID:2xjbqu7d
だけどだいたいここが良さげ、とかそうゆうの知らない?
282名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 15:39:36 ID:fO+HjmNf
絶対的によいところなど有り得ない。
せめて、ゲーム名をあげれば経験論で語れる奴はいるかもしれないよ。
283名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 15:49:37 ID:2xjbqu7d
じゃあぷららでもいいのかな?
ここ一番安いからなんか不安・・
284名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 15:51:39 ID:2xjbqu7d
ちなみにやるゲームは今んとこ
XBOX LIVEのDOA4とバトフィールド2なんだけど。
このゲームに関してはここがいい!とか知らない?
285名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 16:44:02 ID:kTF8gtkr
そんなの誰も知らない。自分で試せ。
286名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 16:58:17 ID:+ou1HLED
ぷらら、Bフレッツ向けにWinny通信遮断機能を提供。解除設定も選択可能
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14259.html

オンがデフォらしいですね。
287名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:04:44 ID:lKqoteDe
なにそれ・・・
288名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:17:39 ID:Dx2Ys+Bn
【備忘録】
>6月15日からネットバリアベーシックの設定ページから設定変更の事前受付を開始する。
明後日OFFするの忘れないこと
289名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:22:22 ID:u+Ep2ygF
迷走しとるなあ、ぷらら。
なんかもう全てがグダグダっつー感じ。
もうさっさと合併しちゃって、経営方針とか刷新した方がいいんでないかい。
290名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:35:25 ID:NPM04nzT
『当社では、Winny通信を遮断するサービスについて弊社会員を対象に電話アンケート
(回答数:約2,000件)を実施したところ、8割を超えるお客様から「必要」もしくは
「どちらかというと必要」との回答を得た』

実施方法も明らかで無い、いい加減なアンケートで
ユーザーが望んでいるからって事にするのは卑怯。
291名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:40:20 ID:q7GB+hQc
ネットワークスポンサー制度を9月下旬より開始する。

同制度は、契約企業がWinny通信の遮断するサービスに賛同する社員を募集して、
提供していくもの。契約企業が接続料金の一部料金の負担額(5%から任意)を設定することで、
所属社員は通常料金から割り引いた料金でサービスが利用できる。
なお、同制度を利用した場合には社員側でWinny通信の遮断を解除することはできない

企業に働きかけ 同意しない社員はNY使用者と勝手に認定
実質強制加入 

総務省のパケット盗み見機器は違法 との意見は無視ですか・・・

本当に反省もなく 規制・制限に執念燃やしてるんだなぁ
なんかもう最悪だね なに?この共産シオニスト企業 ( ゚д゚)、 ペッ
292名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:43:26 ID:6cqJbD+0
nyだけ規制しても無駄じゃねーのと思う
やるなら他のP2Pも規制しなきゃ
徹底的にやんなきゃ
293名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:53:47 ID:NPM04nzT
鬼規制が解除できるわけじゃないので何にも変わらない
294名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:53:52 ID:okQ2OHtC
おいおい、デフォルトをONにして追加サービスって、そりゃおかしーべ?
あきらかにぷららの帯域都合だべ?
295名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 18:58:55 ID:u+Ep2ygF
さっき件名に「未承諾広告※」って入ってるスパムが来た。
迷惑メール判定の設定は、「ぷらら標準フィルタ」「ぷらら推奨基準」にしてるんだが、
「未承諾広告※」をわざわざ通してやるってどういう基準やねん。
ジャンクボックスにすら入らずに普通に来てたぞ。
296撲殺天使ぷららちゃん:2006/06/13(火) 19:25:04 ID:/Y3FA3XJ
撲殺天使血しぶきどくどくぷららちゃん
撲殺天使心臓どくどくぷららちゃん
踏んで縛って叩いて
蹴って焦らして吊るして
でもそれって僕の愛なの
297名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 20:18:37 ID:W/a7nIuH
反省なし、顧客を大切にする意志なし。責任能力無、大切なのは自社、自己保身のみ。
ある意味腐った日本の象徴だな。
298名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 20:20:50 ID:LozycGXi
>>295
今となっては、真面目に「未承諾広告※」を入れて送信してくる
真面目な優良業者のメールは通してあげてもいいんじゃないの?

どこのプロバイダも標準で「未承諾広告※」メールはサーバ側で削除する、
なんて事をやりだしたから、真面目に「未承諾広告※」なんて入れる業者は
いなくなってしまった。更に個人を装って法律から逃れようとする業者や
件名だけ文字化けを装ったメールなんかが多発した。
299名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 21:32:38 ID:IM5k3Dpg
おまいらいい加減見切りつけて上流に来いょ
爆速でストレスも感じず禿げる心配無しですょ
300名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 21:34:58 ID:OqK8bFRE
          |:::ノ   /   ヽ    /   ヽ ミ::::::::::|
          |::| /    _       _    ヾ::::::l
          |::|    イ(:::)ヽ     イ(:::)メ    |::::::|   
          |ノ i    `ー'ノ i    ヽ` ~    イ::イ    
          | j }    ~~  ノ;            い       
          ゝ:.:.{: . : .    γ    ,、 )、      i丿   
          厶:.:.ヾ : .    ` ''`  ~   ヽ     ノつ   
          /i:.:.:.:. : .       ,_    i    /      
        /  ヘ:.:.:. : .  i   ハニエ!-!‐ヽ |    ,イゝ、__
      /|     ヘ:.: .  │〈.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:ノ ノ    /   \:;:- 、 _
301名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 22:23:58 ID:RA1qpMAX
>>290
はげしくどうい。
実施方法は電話アンケートなんだろうけど、無作為抽出とか、
層化の状況とか、これが全体を正しく表してると言えるものなのか
どうかがぜんぜんわからない。
ユーザーに「8割以上が希望してる」と誤解させるためのマヤカシ
の文章だな。
302名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 22:35:25 ID:Ro/NLeet
ぷららの電話アンケートに答えた2000人の中で、ここ見てるヤシいないの?
303名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 22:38:53 ID:fLM9/BGP
ぷららの営業時間には、普通の勤め人は家にいない。
ニートは家にいても電話に出ない。
電話に出るとしたら、ネットの事なんかよくわからないオカン。
304名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 22:42:38 ID:fO+HjmNf
アンケートしてからサービス開始しろってのは、いかにも総務省らしいな。
なにかとアンケート好きなのは、郵政省時代からずっとそうだ。
アンケート結果がウィニー規制賛成になるのは、アンケート相手が一般人
ならば当たり前。
305名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 23:01:45 ID:q7GB+hQc
アンケート取るなら正直に

ぷららが通信の秘密を侵す事に賛成しますか?

と正直に聞け 小汚い会社だな
306295:2006/06/13(火) 23:30:08 ID:d0A+jnAT
>>298
実は俺も件名見た時に「ほぅ、今時珍しい業者だな…」と
一瞬感心しそうになったんだけど、「いやいや、そうじゃねえだろw」と。

未承諾広告の迷惑な勘違い
ttp://www.ml-info.com/weekly/archives/2002/020825t.html

受け取る側にとっちゃ、やっぱり迷惑なもんだし、
それにISPとして迷惑メール対応策をぶち上げてる以上、
どう考えても、まず一番初めに設定すべきことだと思うんだが…<未承諾広告※
何考えてるんだろう。
307名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 23:34:35 ID:RA1qpMAX
「女性の三人に一人は発射の時の勢いに不満を感じてる」
「8割を超えるお客様から「必要」もしくは「どちらかというと必要」との回答を得た」
統計精度的には同じようなもんだろうな。

>> 305
それも同時にやるべきだったな。その質問が先だったらまったく違う結果だったろう。
308名無しさんに接続中…:2006/06/13(火) 23:44:23 ID:zE2fedPM
もしもし、Winny規制のアンケートです。以下の中から選択してください。
「Winny規制は必要」
「Winny規制はどちらかというと必要」
「現在Winnyを使用しているので、規制は絶対反対」
309名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:18:20 ID:NkjQcn1a
ワロスwwww
310名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:23:24 ID:2x5YdLJp
ぷららグダグダ
311名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:27:57 ID:/5aa08Ry
別に帯域制限は悪いことじゃないと思うけど、
なんつーか、やり方がおかしいよね、ぷららは。
今までは「フーン」て感じだったけど、
なんかだんだん気持ち悪くなってきたなあ、最近・・・
312名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:45:10 ID:uxQ6zGnu
ぷららとしては、Winny規制に多額の金をかけてきたんだから
今更Winny規制廃止となったらこれまでの努力と金がパーになる。
だからどうしてもWinny規制に踏み切れるようなアンケート結果を
出さないといけない。どんな手段を使ってでも。
313名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:47:33 ID:mtkyoucM
面倒になりそうなモノは何でもかんでも規制すればいい。
その点、中国は国家に強制力があるから何でもかんでも規制できてうらやましいアルネ(`ハ´) 
314名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:54:08 ID:J63TrGyn
Winny鬼規制大賛成。
限りなく帯域絞って遮断状態同然にして欲しい。
315名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 00:57:21 ID:7wqI5ybO
nyには合法ファイルだってあるんだよウワァァァン
316名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:14:40 ID:RM+Up8iF
外注さんを含む記名式の社内アンケートだったのか。
317名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:15:07 ID:/5aa08Ry
絞ってもいいけど、やり方とか言い分とかが気持ち悪い。
ちょっと前までは、安い割に気が利いてる、それなりに良いところもあるプロバイダだったのになあ。
318名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:19:28 ID:RhQC9P4r
サポートに電話かけてきた客に対してアンケートをとっていたようです。
319名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:28:21 ID:47x3KNTr
>>314 Winny規制大好きな貴方のための必須アイテム
これで貴方のご自宅は鬼規制間違いなし、心置きなく虐めてもらえます

http://www.yamaha.co.jp/news/2006/06060101.html
320名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:30:06 ID:EpQez/NJ
通常だと7層レイヤーを盗み見る事が違法だと判断されたのだから 
同様の方式を行う帯域規制についても、自主的に再検討するよな

利益に直結した自社に都合の良い解釈だけを
厚顔無恥に採用するのは特亜企業だけだぞ

この会社はコンプライアンス無いのか?

とは言え実際に規制が必要なな事は否定しないけど
>>311氏と同じ印象だな・・・

法的にどうこうじゃなくて ぷらら運営の意識は
お客様に対して 「使わせてやってる」 「馬鹿客は黙って言うこと聞いてればいいんだよ」 
って考えてるのが明確にわかる対応がね もう終わりっぽいw
321名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:35:57 ID:cBgJg3k3
>>290
そもそもアンケート結果が捏造かもしれんし
322名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:49:21 ID:47x3KNTr
電話アンケートじゃ、実際のネット利用者の意識を反映しているとは言えないよな
Winny = 情報漏洩 の印象を持った奴が多くても仕方ない

せめて会員向けにメール連絡して、
IDでログイン後ホームページで集計してもらいたいもんだが
323名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 01:58:18 ID:XlNUBxRU
「Winnyによる情報漏洩は社会的問題となっていますよね。そこでアンケートですが......」
324名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 02:00:44 ID:b8l3xsQd
>>302
あー俺俺。先月解約の質問の電話した時に、もし良かったらって聞かれた。
どうせやめるから、絶対必要!!って答えといたw
325名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 02:07:18 ID:cj+gQLkR
>>324
m9(^∀^)プギャー
326名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 02:10:11 ID:DaCcuJxQ
次は、ストリーミング動画配信及びネットゲームの遮断を予定しております。
80%以上の方の賛成のアンケート結果は既に作成してあります。
327名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 02:18:38 ID:47x3KNTr
> なお、Bフレッツ対応接続サービスご利用の既存の個人会員様については、6月15日(木)から
>「ネットバリアベーシック」設定ページより「Winnyフィルタ」の事前設定変更が可能となります。

デフォルトWinnyフィルターONだから、OFFに設定したら
ぷららに利用者であることを合法的に申告するような物だな

328名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 02:34:11 ID:iFTwzVJN
ONにしたら強制退会処分、ということじゃないの。
329名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 02:34:47 ID:iFTwzVJN
OFFね。
330名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 05:03:50 ID:1RkDydQ3
発表からすると企業からの問合せとか反響が結構あったのだろうな
社員もnyやりたいなんて口に出して言えないから入らざるを得なかったりしてね
331名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 05:22:50 ID:bVNf/gIa
どっちみちADSLだから関係なす
気持ち悪いのは理解できるけどね
332名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 08:08:29 ID:TXe8eb7r
>>331
そのうちADSL規制されるよ
333名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 08:12:22 ID:k88mUQ8H
すでに規制されてるよね?
334名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 08:12:32 ID:TXe8eb7r
企業がぷららに入ってny規制かけても意味ないんと違うの?
いままでの流出事件て、ほとんどが重要データを自宅に持ち帰り
nyをやってた自宅PCからの流出でしょ?
社内でny監視するよりまずデータの持ち出しのほうをなんとかしなさいとねえ
335名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 08:13:34 ID:TXe8eb7r
>>333
ネットバリアは光だけでADSLは規制対象外
336名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 08:28:39 ID:Tn79N2WZ
★緊急事態発生!!日本に朝鮮人が押し寄せる法案が可決間近!?★

自民党が本来推進していた「北朝鮮人権法案」とは、北への「経済制裁のみの法案」でした。
これに対し民主党も二月に「北朝鮮人権侵害救済法案」として「独自案」を国会提出。
これは「脱北者を難民と認定し、日本の定住資格を与える」という条項を盛り込んだものです。
法案成立を急ぐ自民党は、ここへ来て民主案(脱北者支援)も受け入れる考えに方針を転換…
脱北者支援について「施策を講じるよう努める」の明記で合意。13日衆院を通過しました。

スパイ防止法さえ無い日本が脱北者の移住を支援… orz

そんなことをすれば、どの様な事態に発展するかは火を見るより明らか!
法案は6/16参院可決、成立予定です!時間が有りませんので今直ぐ抗議行動に結集して下さい!!

【政治】 "脱北者の保護・支援も" 「北朝鮮人権法案」、衆院通過→今国会で成立へ★2(N速+現行スレ)
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150199165/l50
【日本終了】朝鮮人を日本に大量移住 反対 OFF5(抗議運動作戦本部)
http://off3.2ch.net/test/read.cgi/offmatrix/1150235212/l50
337名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 09:09:26 ID:k88mUQ8H
>>335
了解。
338名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 09:50:50 ID:d4t9ZvUC
検閲ソフトでny使ってないユーザーを2000人抽出して電話したんじゃねえの?
339名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 10:52:04 ID:IP9HFmA2
>>334
恥ずかしい書き込みしてるぞ。
あんたは、ぷららの発表内容の意味を全く理解できてない。
340名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 10:57:17 ID:IP9HFmA2
ADSLがネットバリア対象外ってのに、ぷららの本音と建前が見え隠れする。
341名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 11:04:20 ID:Rv7MPR+e
【ny脂肪】 ぷららのWinny規制、仕様を変更して再度リリースへ (規制開始7/19〜) 
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150250151/
342名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 11:11:32 ID:I34k9Ju4
ADSLは光に比べたらぷらら側の負荷は少ないって事か。
343名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 11:25:40 ID:9oKRwAuU
ネットバリアOFFにしても鬼規制の予感
344名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 12:04:07 ID:K9LwiVM/
【映像付き特別インタビュー】
ぷららの弘灰 和憲氏「ユーザーの8割以上がWinny遮断を支持している」
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060614/240821/

どんなアンケートかと思えば
”ぷららのサポート・ダイヤルに問い合わせがあったユーザーに対して「Winny遮断」に関する
意識調査を行った結果,Winnyフィルタは「必要」あるいは「どちらかといえば必要」
と答えたユーザーが8割以上でした。”
って、なんじゃそりゃ。
345名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 12:06:13 ID:0EWlwXPO
ADSLは勝ち組だな
346名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 12:18:10 ID:K9LwiVM/
>ADSLは勝ち組だな
個別遮断が出来ないだけで、帯域規制は光だろうがADSLだろうが同じ事。
347名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 12:30:29 ID:IKXmvGRc
>>344
まぁプロバイダの電話サポートが必要なユーザは右も左も分からんような
本当の意味でのPC初心者が多いだろうし。Winnyの事についてもニュースで名前だけ聞いて
悪い印象を刷り込まれた人ばかりだろう。そういう人には必要かもしれんなw
348名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 12:54:22 ID:4ObBC76L
>347
>そういう人には必要かもしれんなw
ある意味真理だなw
まあ少なくとも俺らみたいに自分で情報収集するような人々ではなかろうな。
障害や契約でサポに電話する人はそんなにいないだろうし。
(障害は電話したところでどうせ改善しないことは経験者ならわかってる)

それでも
電話=文書(証拠)に残らない
電話=口頭での質問(質問者によってマチマチな質問、答え方になる)
は、やっぱおかしいと思うし、
そんな程度のものを>344みたいに免罪符みたく言われてもなあ…
349名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 13:51:20 ID:RhQC9P4r
バンちゃんって存在感が薄いな〜。
350名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 14:17:10 ID:4ObBC76L
そもそもアンケートに答えた人数って
全ユーザーの何割くらいなんだかな
351名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 14:37:10 ID:K9LwiVM/
0.1%

公称:214万ユーザー(平成18年3月末)
ttp://www.ntt.co.jp/ir/library/results/xls/14/hosoku.xls

「光」利用会員は全会員(3月末時点で約214万人)の約4分の1
http://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060613AT1D1305P13062006.html


352名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 15:04:17 ID:LZKN0s8U
中岡の後釜のようだが、弘灰 和憲って何者なん?
OCNとの統合に向けてNTTから送り込まれてきたのだろうか?
今まで聞いたことない名前だよな。
Winny遮断騒動が起きてから出てきた新参者だろ?
353名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 15:15:42 ID:2v+EIzVp
2001年-現在
日本インターネットプロバイダ協会(JAIPA)
行政法律部会
部会長 弘灰 和憲 株式会社ぷららネットワークス

総務省とぷららは明らかに出来レースだろ。
354名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 15:26:15 ID:fqUV7LwR
>>333
漏れの部落じゃなかったブログよりアクセス数少な杉。
ロボットを弾いてるだけか(w
355名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 15:27:47 ID:fqUV7LwR
間違えた
>>349
ばばんばばんばんばん…
356353:2006/06/14(水) 15:29:31 ID:2v+EIzVp
ごめん...-現在じゃなかった。2001年度-2005年度
357名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 15:36:34 ID:LZKN0s8U
>>353
そこまではググれば分かるが、ぷららの前は何処?
生え抜きのぷらら社員じゃないだろうと思うのだが。
Winny規制にここまで踏み込んできたのは、
OCNとの統合も睨んでのことだと思う。
NTTとしてはOCNで試して失敗すると取り返しがつかないので、
ぷららで試しているのだろう。
358名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 15:52:56 ID:FA4n7iEM
ぷららでは失敗しあしたって担当者に報告するように
ぷらら社員
359名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 17:29:14 ID:fyCkBcY7
ADSLから光にした時アドレスを変えるのが面倒でぷらら続行・・・
間違えだったね(´・ω・`)
360名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 17:38:16 ID:jo3xk2Fc
メアドはライト会員や安い料金のやつに変えて、他のISP使うのは?
361名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 19:48:04 ID:iMQ6N4Kv
漏れも値段だけで選んでいるが
アサヒネットいこうと思う。BB駅は退会できなかった(エキサイトIDは永遠に残る?)と思うので・・・
nyその他は一切やってないんだけどね、こういうことやるならばね
362名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 19:54:11 ID:F/wifeDL
俺もライトでメル垢もってisao.net行くよ。規制も緩いらしいし、安いからいいや…
363名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 20:55:12 ID:PN4jp8BJ
>>361
退会できなかったらダメじゃん
架空請求のアレに似てる
364名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 21:36:12 ID:otg2j/WN
ぷららって、skypeもダメなんだろ?NetMeeting使えって言ってるらしいな(w
365名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 22:18:55 ID:X6szBo8Q
しかし、「8割以上」ってことは、2割近くは「規制不要!」って答えたってことだな。
ぷららはできるだけ「必要」側にカウントしたいのだろうし、この2割は明確な反対
意見だったんだろう。
これだけnyの悪評が立ってる中で、重視すべき数だと思うよ。
366名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 22:54:31 ID:2/cH/4xJ
報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
367名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:03:41 ID:eNiNdt6K
ネットが重い_| ̄|○ADSL川崎
368名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:41:52 ID:iMQ6N4Kv
>>366
IDが2chだが、社員だろ?w 通報しないぽwww
369名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:43:32 ID:SbtquoAM
掲示板使っている連中でもこの程度のレベルだと思うぞ
ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/a/adsl/302_mnijdo_ALL.html
370名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:54:24 ID:EpQez/NJ
一応疑問を感じる方々もまだ残っているようだ ^^

ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/350_unxow_ALL.html

指導を受けながらデフォONとは ツラの皮厚いな・・・
371名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 00:34:22 ID:atokJsII
そろそろ一掲示板利用者を名乗った社員が引っかきまわしに来るんじゃねーの
372名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 00:35:14 ID:atokJsII
漏れのIDカッコよくね?
373名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 00:50:55 ID:dSU6nSmM
offに設定している人の個人情報が流出したら、すごいことになりそ。
374名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 00:54:36 ID:Fj/IlEkg
んにゃnyやらない人も普通にOFFると思うが
させたくない人が居る場合にONって感じだろ
375名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 01:21:29 ID:X0Y7hHst
>369
これはひどいw
376名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:02:07 ID:f1iarVUU
で、その規制解除とやらはどこでできるんだ?
まだ始まってないのか。始まったら教えてくれ。
速攻解除するから。デフォで規制状態なんだよな。
377名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:09:09 ID:CDMYOzD8
ぷららはOCNへの統合ではなく身売りしてほしいな。USENとかライブドアとかに。
社風は反りが合いそうだし。

>>372
おぉ、阿波徳島ジャストシステムw
378名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:11:54 ID:u30bKpEO
>>365
ぷららは自分に都合の悪いことはだんまり・シカト・無視で通す。
そんなの前から分かってることじゃないか。
ぷららにとって反対意見の2割なんて存在していないんだよ。
379名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:16:03 ID:b+RM9ibS
>>376
ttp://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/wfs/
>レベル0(OFF)

>【概要】
>・Winnyによる通信をブロックしません。


>【注意点】
>・「パケットフィルタ」のレベルを「レベル0(OFF)」に設定していただく必要があります。
>・Winnyご利用にあたっては、他の会員の迷惑にならないレベルまでのトラフィック制御をさせていただきますので、予めご了承下さい。

>トラフィック制御をさせていただきます
>トラフィック制御をさせていただきます
>トラフィック制御をさせていただきます


結論 ⇒ 現状と何ら変わりません
380名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:18:45 ID:f1iarVUU
381名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:32:59 ID:f1iarVUU
IDとPWなくしたからログインできねー
どうしたもんかw
382名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:38:34 ID:u30bKpEO
plalaってなんだ。ぷららってなんなんだ。名前の由来はなんなんだ。
383名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 02:40:23 ID:Lb+JjsoI
モルモットなぷららユーザー
384名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 05:07:39 ID:B7I+43qp
以前ぷららにサポート電話したときは、ネットゲームやるならネットバリアベーシックはオフにしろって言われたけどな。
385名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 05:47:29 ID:4QjUPZZt
総務省から5つの方向性(ガイドライン?)が出たようだが・・・
デフォルトでONの運用はISPの意図的な遮断の懸念がある と一応 意見を投げておこう

しかしぷららって2chの粘着キモヲタと同じ生き物のようだ 

      _, ,_
     (`Д´ ∩ < 僕は正義の味方 規制させてくれなきゃ ヤダヤダ
     ⊂   (
       ヽ∩ つ  ジタバタ
         〃〃
386名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 06:54:36 ID:75EFddNj
>>379
ということは、覗きは続行かよ。
エロサイトもオチオチ見れないじゃないか。
こりゃ、メールだって冗談で変なことも書けないな。
387名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 07:07:26 ID:sohoM20W
個人情報保護方針

トラフィックの解析結果は、お客様の承諾無しに、司直以外の第三者には提供いたしません。
トラフィックの解析結果は、お客様の承諾無しに、司直以外の第三者には提供いたしません。
トラフィックの解析結果は、お客様の承諾無しに、司直以外の第三者には提供いたしません。
トラフィックの解析結果は、お客様の承諾無しに、司直以外の第三者には提供いたしません。
トラフィックの解析結果は、お客様の承諾無しに、司直以外の第三者には提供いたしません。
388名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 08:21:25 ID:6WplE+iJ
389名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 10:03:59 ID:ic14mAkb
サポートに電話してきた2000人の8割がWinny規制に賛成って
きっと、ぷららのサポートにかかってくる電話は初心者質問が8割で
2割が規制に対する苦情だなw
390名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 10:12:18 ID:munuuUFx
>389が真理を突いた
391名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 11:13:32 ID:xafao2eO
nyもネトゲもしない漏れには無関係な話だな
392名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 11:26:19 ID:qCrwS0pT
なんかシナみたいな対応だな
393名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 12:05:06 ID:QJ+4aoq9
>>391
不法規制の誤爆を受ける可能性
394名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 13:07:59 ID:munuuUFx
>391
俺もnyもネトゲもしないから規制は関係ないけど、
不安を覚える最近の企業姿勢ではあるよ、ぷらら。
それに規制自体は関係ないけど、
規制とか余計な事やりだすと大概障害も起こすのがぷらら。
7年のユーザー暦を持って言わせて頂く。
395391:2006/06/15(木) 13:34:03 ID:pffPgpny
漏れは6年10か月のユーザー歴だが誤爆とか障害とかにほとんど無縁だったんだよね
だからみんなの騒ぎに乗り切れないというかピンと来ないというか
これは幸せなことなんだろうけど話に乗れないのがなんか切ないw
396名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 14:03:03 ID:/aqbZTxC
いきなりですみません。
最近ちょっと金欠でいろいろ支払いをためてたもんで、今朝おきたら電気がとめられてました。それで、支払って来てパソの電源をいれたらネットにつながらず…思い出して、電話料金とぷららの料金を払ってきました。…が30分たった今もつながらないのは何故でしょう…
教えて偉い人!
397名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 14:35:15 ID:/DzdqpLx
>>396
フレッツスクウェアに接続可能かどうかで、フレッツが料金払って復活しているかわかる。
NTTとぷららと両方払うってことは、合算請求だと思うからNTT→ぷららの連絡がまだいってないと思う。
ぷららのサポートに電話してみるのはどうだ?
398名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 15:29:22 ID:vx0y8CMQ
米Google,自身が「evil」であることを認める
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/USNEWS/20060613/240713/
399名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 15:31:06 ID:Kyiwz+mt
とりあえず30分で繋げろってのは無理な話だろ、と釣られてみる
400名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 16:21:15 ID:1M2iMU57
よそに書いたやつ、書き直すのもメンドイんでほぼコピペ・・・

解除しても規制はかけ続ける。現状と同じ。
つまり「解除申請をした奴は犯罪者としてチェックした」という脅しが最大の目的。

「商売上困るから規制する」ってのは分かるんだが、
もともとはトラフィック問題だったはず。
提供する筈のサービスと実状の乖離にはろくすっぽ答えないまま
「犯罪的ソフトに社会的制裁を加える」に問題をすりかえている。
そこへもってきて今回の仕掛け。
「我々は正しい。クソユーザーは死ね」
これが

このロゴマークは、"Smart&Active"というキーワードのもとに開発されました。
「ぷらら」はお客様の声を第一に考え、益々Activeに誠心誠意お答えするとともに、
Smartに情報を提供して参ります。 また、“ぷらら”という他にない"音"の響きを
大切に、ユーザフレンドリーなインターネットプロバイダでありたい。
そんな気持ちが込められています。

というプロバイダの正体。

↓彼らの本音
規制にイチャモンつけるのはWinny使用の犯罪者ー、
最大100M使ってWebブラウジングとメールだけするのがきれいなユーザー、うふふー
401名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 16:47:49 ID:WYQUkZOv
>>400
「深雪の秘壺から溢れ出す」まで読んだ
402名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 16:52:34 ID:rfPRUUUK
そのうち、ようつべも規制されたりするんかねえ
403名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:01:39 ID:AzSzbvgM
見たところ今と変わらないわけだが、
今回ので必死になってるのが沸いてるのは不思議だな。
nyフィルタ解除してよって親に言えないからか?
パケフィルタならゲームやるからとか他の理由で誤魔化せたんだろうけど。


YouTubeのアニメが次々と消されている件★2
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1150354233/
404名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:03:38 ID:f1iarVUU
>nyフィルタ解除してよって親に言えないからか?
小学生じゃねえんだから自分で出来るだろw
405名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:05:23 ID:AzSzbvgM
>>404
だから自分で出来るならなんでもないじゃん
406名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:13:29 ID:4QjUPZZt
ぷらら,自身が「evil」であることを自覚していない・・・

の記事まだー チンチン
407名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:15:01 ID:nu0wHtXM
俺は下宿だからさすがに無理だな…passわからんし
408名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:15:14 ID:ic14mAkb
>ぷららバックボーン内に流通するWinnyによる通信の遮断であるため、
>それ以外のプライベートネットワークでのご利用による場合については、遮断の対象とはなりません。
バックボーンで遮断なので、ぷらら網内はスルーで会員同士ならWinny使えるのか
ADSLに対応しないのといい、個人情報流出云々は嘘っぱちでトラフィック対策なのが見え見えじゃねえか
409名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:16:02 ID:rfPRUUUK
nyフィルタを解除したって帯域規制はそのままなんだから意味はないよw
410名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:29:48 ID:0Cnbn+eU
「nyフィルタを解除」なんて表現が間違ってるんだよ
OFFにすると「nyのパケットは通過」が正しいの
あくまでもフィルタは掛かってるんだよ
411名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:37:01 ID:VFZVYGyM
408のようなアホまで湧いてきたか
412名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:37:12 ID:0Cnbn+eU
おっ
nyフィルタ機能についての案内が届いた

◇注意事項
 ・「ネットバリアベーシック」の「パケットフィルタ」にて「レベル2(強)」
  または「レベル1(弱)」に設定されている場合、Winny等ファイル交換ソフト
  による通信の遮断を行っております。
  Winnyをご利用になる場合は、「パケットフィルタ」のレベルを「レベル0
  (OFF)」に、「Winnyフィルタ」のレベルを「レベル0(OFF)」に
  設定してください。

すでに遮断は行われているそうですよ
413名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:39:17 ID:f1iarVUU
半年以上前から遮断なんかされてるじゃん
414名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 17:59:24 ID:cBpnOQwh
Winnyの通信を遮断するかどうかの問題ではなく、通信内容を傍受する事に
問題ありとされたのに、結局その件はどうなったの?
415名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:03:51 ID:FdVv0MML
さあ、総務省次第じゃね?
416名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:04:54 ID:jBL6xNhe
同意があったとみなして、回避するんじゃない?
417名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:31:42 ID:B7I+43qp
ユーザーがnyフィルタを嫌がる本当の理由は、パケットを解析することによってロスが発生するのを回避したいためで、別にnyを使いたいわけじゃないんだが。
OFFにするとパケット解析自体が行われないならいいのだけど、パケットを解析した上でスルーするという糞仕様なら、ぷららなんかすぐにやめる。
あんなブチブチ切れまくるインターネットなんて、ストレスが溜まるだけでいくら安くてももうごめんだ。
418名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:41:11 ID:4tK1gnoT
安かろう悪かろう
419名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:43:52 ID:ekCz0xLj
完全遮断フィルタ切っても
帯域規制フィルタは必ずついてるんだからロスは発生するだろ
420名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:45:01 ID:71CWwAQL
>>414
その解釈はちょっと違うな
何でもかんでも通信の秘密を侵してはならない、ってわけじゃないみたい
プロバの正当な業務の範囲内だったら通信の中身を覗くことはおkらしい
同意を得ない遮断は正当な業務を逸脱するからダメであって
同意を得た上での遮断とか帯域制限までだったら正当な業務にあたるんだって
こうなりゃぷららに愚痴るよりもこんな糞見解出した総務省に突撃かけるべきかと
421名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:50:58 ID:jF1y1kj3
お、40kでてる。今日は調子がいいやぁ…
422名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:54:10 ID:2ZLsB1LI
40kもでてるのかよ!
いいなぁ
423名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 18:58:10 ID:jF1y1kj3
昔は100k越えなんかザラだったのになぁ…
424名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 19:13:26 ID:wx6OjW1+
ぷららのny規制は関係なくとも、
ぷららの対応の遅さが原因で2ch全域でアク禁を数回食らった苦い思い出が・・・
425名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 19:35:52 ID:4QjUPZZt
http://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/wfs/

ここの図を見るとNYプロトコルからだけウイルス入る様な印象与えるが
これってプロパガンダだよな・・・

httpプロトコルだってウイルス感染の危険性は高いから httpブロックオプション付けろよw
426名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 19:37:31 ID:4QjUPZZt
>>425
デフォルト ONでな 約束な (o^ー')b
427名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 19:48:42 ID:Wpf5pz+/
パケットフィルタONで通信遮断
OFFで1.1kだろ

ぷららオワタ
428名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:15:32 ID:24uoQ1YD
>>412-423 気がつきましたか

パケットフィルタ
レベル2
・「ホームページの閲覧」「メールの送受信」「ファイル転送」「IP電話」
 その他ぷららが提供するサービスに関する通信のみ許可されます。

レベル1
・「ホームページの閲覧」「メールの送受信」「ファイル転送」「IP電話」
 「ストリーミング」「メッセンジャー」
 その他ぷららが提供するサービスに関する通信のみ許可されます。
 
nyを許可するなんて書いてないでしょ(w
429名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:28:05 ID:GKIPHy5i
ADSLでもネットバリアやってくれたら、ぷららに加入したいのだが、
ネットバリアが目的で高い光に移る気にはならない。
子供が隠れてWinny使うのを防ぎたい。
これ、結構、親には受けるかも。
430名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:30:38 ID:aUOwtLkq
社員が沸いてるな
431名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:31:05 ID:f1iarVUU
>>429
社員死ね
432名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:41:38 ID:GKIPHy5i
>>430-431のような子供には迷惑も甚だしいサービスなのだろう。
だが、親にしてみれば、子供がWinny使ってて問題起こしたら一大事。
こう言ったサービスは大変ありがたい。
他のISPでも是非、採用してもらいたい。
433名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:42:57 ID:f1iarVUU
>>432
死ね
434353:2006/06/15(木) 20:47:48 ID:Zud0kpyv
おまいらは、自分たちが少数派であることを自覚しる
そして少数派として有効な闘いかたをしる
435名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:48:19 ID:4QjUPZZt
>>432
自己責任の原則と自由を知らない所で
制限・侵害される恐怖をよく教育する方がもっと大事だぞ
ここは特亜じゃないんだ

ゆとり池沼の親は大変ですね (・∀・)
436名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:55:03 ID:GKIPHy5i
>>435
子供のやったことなので親には責任がありません。
と薄情な事を言えないし、
言えたとしても、親の法的責任は免れ得ません。
莫大な損害賠償でも請求されたら一家の破滅。
437名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 20:56:19 ID:f1iarVUU
>>436
そうなったらちゃんと教育しない親(てめえ)が悪いんだろ。
マジうぜえから死んでくれ。
438名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:00:52 ID:jBL6xNhe
ちゃんと>>437を教育しなかった>>437の親が悪い。
439名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:01:25 ID:u/GjIu2T
ちゃんと>>438を教育しなかった>>438の親が悪い。
440名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:07:25 ID:GKIPHy5i
最近、>>437のような口をきく子供って多いね。
親を親とも思わず、親の言うことに耳を貸さない。
でいながら、親の脛だけは平気で齧り続ける。
幸いにして我が家には>>437のような子供はいないが、
子供って危険なことに手を出すのが世の常。
うちの子供に限って、なんて過信はしていない。
441名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:11:10 ID:CT9jt8i4
民事だと未成年者の当事者本人に代わって親に法的賠償責任が発生するものなのか?
ちょっと考えられんが。
442名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:12:33 ID:f1iarVUU
>>440
スレ違いだボケ。死ねカス。
ガキじゃねえし。
443名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:14:50 ID:jBL6xNhe
おっさんでこれだとどうしようもないな。
444名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:15:45 ID:2Gq9t/LR
子供が店で万引きしたり、無免で人を轢いて殺したら監督義務を果たさない親に賠償責任があるわな。
445名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:21:11 ID:cQLlxlWF
掲示板でお子ちゃまを虐めて喜ぶ子供も結構アレだと思うよ
446名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:22:07 ID:CT9jt8i4
>>ID:GKIPHy5i

■微々たるデメリット
ADSLと光のランニングコスト

■莫大なリスク
莫大な損害賠償でも請求されたら一家の破滅。

■家庭の現状認識
うちの子供に限って、なんて過信はしていない。

■導き出した結論
ネットバリアが目的で高い光に移る気にはならない。

光に移ってネットバリアなるものを張る事をおすすめしますよ。
ADSLと光の微々たるランニングコストの差と莫大なリスクとを
比較考量した場合、貴方の取るべき道は自ずから明らかでしょう。
447名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:22:55 ID:GKIPHy5i
>>441
民法714条だったかな?
448名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:24:18 ID:4QjUPZZt
>>440
自分の子供 自分の身を守るために
反社会通念であると総務省も懸念を表明する
ぷららの行為を肯定することはどうみても正しい事ではありません

子供以上に自分も再教育を受けるべきでしょう
あなたは 自分とか良ければ他はしらね と言うぷらら思想に洗脳されています

バリア同等の機能は家庭内LANだけで完結する
製品も多々あるので勉強してください
449名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:33:11 ID:GKIPHy5i
>>448
> バリア同等の機能は家庭内LANだけで完結する
> 製品も多々あるので勉強してください

勿論、使ってますよ。
これが>>446への答えでもあります。
いつ、このサービスが反社会的だと総務省が言ったのですか?
この件、総務省(お上)を引き合いに出せば済む話とも思えませんが。
450名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:35:19 ID:2Gq9t/LR
家で対策しても子供が機械取り外したり設定変えたりしてしまえば素通しだしな。
ISPのnyフィルタサービスを受けていたなら、仮に摘発されたとしても「ISPでnyフィルタを利用していたのに
nyが使えたのはおかしくね?」と言える点でもID:GKIPHy5iは安心出来るだろ。
451名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:44:56 ID:4QjUPZZt
>>449
レイヤ7層を見る事は通信の秘密を侵すと指導が入っている訳で

現状では同方式を継続した抑制・遮断は
事業法に抵触する懸念をぬぐいされない

ぷららがその明確な説明が顧客に対して行わない以上
前回同様 秘密裏に何かしていると判断されても妥当でしょう

なにせ前科があり 反省なく見かけだけ変えた強制実施なのですから

規制自身に反対する立場ではないですが 
やむ終えない規制 積極的な規制 両者の差は天地です

ISP 使用者 親 個人 おのおのの責任と行使できる
影響範囲はしっかり自覚しないと危険だ・・・ と言う立場です

子供の蛮行をISPに頼って多数の会員を巻き込みながら
安易に行う姿勢には批判的です

452名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 21:55:02 ID:Zud0kpyv
レイヤー7なんて関係ないって。通信事業者は本業で常に通信の秘密を侵すんだよ。
そうしないと、IPパケットもメールも相手に届けられないだろ。
メールを送信先に届けるのは正当業務目的なので違法性がない。特定のアプリケーションを
遮断するのは正当業務とは言えないので違法。それだけのこと。
453名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:01:03 ID:GKIPHy5i
>>450
> 家で対策しても子供が機械取り外したり設定変えたりしてしまえば素通しだしな。

想定の範囲内です。

>>451

それは、あなたの一解釈であって総務省判断とするには無理があります。

> 子供の蛮行をISPに頼って多数の会員を巻き込みながら
> 安易に行う姿勢には批判的です

それじゃ、他に現実的な良い案がありますか?
接続設定やメール設定さえ出来ない親も数多くいるのが現実です。
ネットの世界は子供も大人もないのですよ。
454名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:01:05 ID:fnfHAD14
そういうしょーもない話は公式だけでやってくれまへんか?
一掲示板利とか交えて軽快にやればええがな
455名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:03:35 ID:BlKXQBVR
>【注意点】
>・「パケットフィルタ」のレベルを「レベル0(OFF)」に設定していただく必要があります。
>・Winnyご利用にあたっては、他の会員の迷惑にならないレベルまでのトラフィック制御をさせていただきますので、予めご了承下さい。

迷惑にならないレベルが 1.1kなんて
それってどなんなバックボーン?
456名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:04:22 ID:jBL6xNhe
デフォルトで規制するのは問題あるかもな。レベル0(OFF)にするとウィニーを
してるという強い推定が働くからね。著作権侵害はもちろんだめだけど、
ウィニーをしているかどうか知られない権利はあるのかもしれない。
457名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:04:59 ID:f1iarVUU
1.1kとかほんとに詐欺クラス。
ひどすぎる。
458名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:10:34 ID:/DzdqpLx
ぷラら掲示板に、みんなで退会しませんか?スレ立てればいいじゃん
理由は上記のとおりで。
それで強制退会くらっても、しょうがないでしょ?
459名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:11:27 ID:4QjUPZZt
>>454 わかった スマソ

>>456 
規制の必要性は同意です 
ですから総務省も落し所を準備しているのでしょう

ぷららの努力と誠意ある説明と啓蒙を行い
ユーザーの手でONにするのであれば
やむ終えない制限 であると思います

.>>453
外に出ると悪い誘いや友達・凶悪な暴走車の
危険もありますので、お子さんを外に出さない事をお勧めします
460名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:16:29 ID:zmPPRYib
確かに、メール等の宛先部分を解析するのはしょうがないわな。解析しなけ
れば配達できないし。

今回規制対象になっているパケットはプロバイダー側が解析しなくても本来
のサービスであるインターネット接続サービスに支障が出ないのに関わらず
解析をし、事を実行しているから不愉快。「帯域を絞る為の行為」なんて言
われても自業自得って気がする。少なくとも、今まではこの手のパケット
に対して詳細に解析する必要は無かったはずだし・・・。

俺は規制対象となるような通信はやっていないけど、規制する為の機器の
存在自体に不信感をもっている。これを切欠に何を始め出すが分からんか
ら怖い・・・。

Winnyだから「規制賛成」と言った狭い範囲で事を判断しないで・・・。
461名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:18:11 ID:BB4JxH3S
今日は結構いい感じ。
上り、下りとも50kくらいでてるお。
462名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:20:53 ID:GKIPHy5i
>>459
> 外に出ると悪い誘いや友達・凶悪な暴走車の
> 危険もありますので、お子さんを外に出さない事をお勧めします

代替案の提示もないし、現実世界とネットの世界を同一視するようでは稚拙過ぎます。
あなたとこれ以上、議論しても無駄でしょう。
463名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:31:24 ID:4QjUPZZt
もう一言だけ

>>462
代替案提示してますよ 
子供とは言え自分の足で移動し、自分の頭で判断する
自分の意思でネットを廻り、自分の判断でクリックする

教育しなさいと言ってる

東京なら歌舞伎町や池袋で目的無く徘徊しちゃいかんよ
キャッチセールスや詐欺の手法はこうだよ 注意しなさいと・・・

なぜ現実とネットを同一視しないのか そのほうが不自然だ
親の怠慢をISP頼りでなんとかしたいのでしょうか?

ちと違うと思いますよ 

教育は大変です でも親なんですから がんばってください
464名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:34:03 ID:8G/rEKU8
パケットフィルタって、光の話だよな。
ADSLなのにFTPが全くつながんねー。
GSviewを落とすのがそんなに悪いのか!
465名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:37:05 ID:2Gq9t/LR
>>464
公式はなんかエラーでるな。理化学研究所とかのミラーからDLするといい。
466名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:47:54 ID:0lMhUpS/
ぷららネットバリアーに関してのメールが来ました。
レベルを0にするとP2Pソフト利用時にも通信帯が割り当てられる
みたいですが、0に設定することによって後々自分にとって損になることはないのでしょうか?
467名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:49:07 ID:U5B4sWgW
ネットバリアを利用しないでWinnyを禁止する方法

1.Windows XP Proの導入されたPCを利用する
2.グループポリシーでWinnyの動作を禁止する(XP Proでないとグループポリシーが使えない)
下記の@ITの記事はドメインサーバの記事であるが同様の方法で禁止が出来る
"非Active Directory環境の場合"を参照
ttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/723stopwny/stopwny.html

3.設定を完了したら通常利用するアカウントの権限を制限ユーザーに変更するとともに
管理者権限のアカウントすべてにパスワードを設定する


子供にWinnyをさせたくないと真剣に考えるなら自衛ぐらいしてほしいな

まっ、ぷららにお願いしないとWinny禁止が出来ない馬鹿な親には理解できないだろうがな


P.S.
馬鹿親限定Winny遮断対応BBルーターがあれば結構売れそうだな
468名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:52:48 ID:/DzdqpLx
>>467
うちは設定やプロバイダ選びその他は全部俺任せになってるからなぁwww
子供のほうがすぐ解除しちゃうんじゃない?w
469名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:52:58 ID:8G/rEKU8
>>465
利権もダメ
会津大学もダメ
470名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 22:56:56 ID:CT9jt8i4
>>466
ネットゲーム(>>384)やその他のサービス・アプリケーションの使用の為に
ネットバリアーをOFFに設定する事には十分な合理性がある。
何も心配する必要はないと思われる。
471名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 00:51:38 ID:Kwr1qIYo
472名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 01:21:58 ID:dfktax8v
・事前設定期間中に「Winnyフィルタ」の設定を行われなかった場合、
  2006年7月19日(水)をもって、Winnyによる通信を遮断する
  (「レベル1(ON)」)設定となりますので、あらかじめご了承ください。
 ◇事前設定期間
  2006年7月18日(火)まで


これ、この日過ぎたら変更できないの?
473名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 01:30:00 ID:bkdMjFaY
ぷららは小学生専用プロバイダか?
少なくともまともに文章が読めない奴が3人いる。

307 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 16:30:09 ID:bvpfxO2t0
 ・事前設定期間中に「Winnyフィルタ」の設定を行われなかった場合、
  2006年7月19日(水)をもって、Winnyによる通信を遮断する
  (「レベル1(ON)」)設定となりますので、あらかじめご了承ください。

ってことは、7/19過ぎてからは変更できないってこと?

309 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 20:36:01 ID:T7Pqsg0O0
> 下記の期間中「Winnyフィルタ」の設定または
> 解除ができる設定ページをご用意しておりますので、お客様のご利用形態にあった
> 設定を行って下さいますよう宜しくお願い致します。


期間(7/18まで)を過ぎても設定解除できるのか、よくわからんな。

310 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar[sage] 投稿日:2006/06/15(木) 20:39:10 ID:4pOGg0qn0
ここは小学生のスレか?

7月18日迄 「事前」設定期間
7月19日〜 デフォルトONで通常運用開始(設定ページで任意に切り替え可能)
474名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 02:03:25 ID:1/R0oYtH
>>473
事前設定期間中については設定ページで設定できるとあるが、その期間が過ぎたあとにも
設定可能なのかどうか記されていない、という話では。ぷららのサイト見てないけど。
475名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 02:52:04 ID:bkdMjFaY
>>474
常識的に考えて、オプションプランのプラン変更は随時可能と考えるのが
妥当かと思う。
476名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 03:20:30 ID:dfktax8v
>>473
>7月19日〜 デフォルトONで通常運用開始(設定ページで任意に切り替え可能)

メールには書いてなかったけどな〜
HPに書いてある?
まぁ、当然変更できると思うけど、メールで通知された書き方だと変更できない
みたいなニュアンスなんでねw
477名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 03:20:50 ID:cN4S1uzt
Winnyは使ってないけどWinnyフィルタはOFFにした。
デフォルトがOFFになってないのは明らかに問題だろうが。

>>455
ぷらら曰く
「うちはブロードバンド環境を提供できないダメプロバイダなんです」
ってコトでいいんじゃない?

はっきり言ってプロバイダは通信設備を整えるだけでいいのに余計な
コンテンツやサービスを提供し過ぎ。
自分で自分の首絞めてどうするんだか。
478名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 03:28:51 ID:cN4S1uzt
>>476
サービス開始後も変更できるんだけど表現を曖昧にする事で半ば強制的な
雰囲気を作り上げたいんだよ。
当初の目的であるWinny強制排除の形に極力近付けたいと考えるぷららの
姑息な手段なんだと思う('A`)
479名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 03:30:13 ID:bkdMjFaY
>>478
そういうのは如何なるサービスでも常套手段だよね。
入会はわかりやすく。退会はひたすらわかりにくく。という
480名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 03:33:35 ID:Fw+Ji/1r
とりあえず今のままずーっと続けるとしたら
オンラインゲーマどんどん他にいっちまうぞplala
このままだとしたら俺も他いくけどな
481名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 05:44:05 ID:TjXCqoyv
おまえらぐだぐだ言ってないで他に移ったら?
482名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 06:30:01 ID:ebYQyB7T
だからそんなしけた話は公式でやれって
483名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 08:00:02 ID:0zgxRUFf
432 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2006/06/15(木) 20:41:38 GKIPHy5i
>>430-431のような子供には迷惑も甚だしいサービスなのだろう。
だが、親にしてみれば、子供がWinny使ってて問題起こしたら一大事。
こう言ったサービスは大変ありがたい。
他のISPでも是非、採用してもらいたい。


本気でこんな事考える奴が生存してるんだな・・・・。
こんな物議を醸すような、腐れサービスが他のプロバイダーが採用するわけないだろ。


そんなに心配なら、パソコン使わせなくちゃいいのにw
windows以外使うとか発想がないのかねw
484名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 08:47:42 ID:Aq2C5JwM
そういえばnyってWindows専用だったね
485名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 09:33:04 ID:SmvAeaPu
>>483
おいおい、絵に描いた餅みたいな話ばかりせずに現実を語ろう。
超初心者でもWindowsマシンでネット接続してるお蔭で、
PCが安く手に入るし、忌まわしいテレーボーダイを使わずに安く常時接続できる。
486名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 09:39:19 ID:Km2PpRrF
ぷららすれってレス付く数多いんだな。

ちょっとおどろき。
487名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 09:50:24 ID:D6P0jATC
ぷららを否定的に書くと、社員と信者が必死に自演して火消しにまわるからね。
でも悪いネタは腐るほどあるから、消しても消しても消しきれないのがちょっと哀れ。
488名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 09:53:29 ID:LNzKKNbL
社員はこんなところまで来ないだろ。社員は2ちゃん嫌いっぽいし。
489名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 10:38:35 ID:LfBKLjHv
>486
nyネタ+釣りだからだろ。
合併話とか振っても大してレスつかん。
まあレスつけるほどのネタも無いってのも理由の一つだが。

で、合併の具体的な話マダー?(チンチン
490名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 10:46:08 ID:yvr7mGJe
ネット工作員っていう職業があるくらいだからな。
社員が常駐して擁護してても不思議じゃない。
491名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 11:05:35 ID:9uGPkg48
GKのことか?
492名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 11:16:09 ID:SfFQeC4/
>>489
経営統合や資本異動がからむ話だから、決定権は株主(ぷららの、ひいてはその親会社の)にある。
方針が内定していても、株主総会より前に公表されることはありえない。総会の決議がない限り、確定しない。
493名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 11:54:42 ID:FkxHv3r7
公式に勢いが無いな
2ch規制のときみたいにもっと盛り上げてよ
494名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 11:57:36 ID:htYZ1zjw
>492
おお、ありがとう。
そうか、株主か。じゃあ当面、難航しそうだね…。
そんならいっそ本決まりになるまで知りたくなかったなあ。
情報を小出しにされる方が落ち着かんよ。
495名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 12:04:59 ID:yvr7mGJe
>491
いや、こないだWBSで紹介してたんだけど、企業に代わって人海戦術で24時間ネットを
監視して、契約してる企業に関係する書き込みをピックアップして報告したり、誤情報が
書き込まれてたら訂正の書き込みをしたり削除依頼を出したりする会社があるんだわ。
496名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 12:26:34 ID:Ij989xvC
>>486
ny規制かかったときに大爆発後、その後ショボーンになり、その後また大爆裂www
497名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 12:54:57 ID:wakeylB6
>>493
だってリアル池沼ばっかなんだもん。接点が持てないよ。
一掲示とか出てこないかな?
498名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 13:18:17 ID:R3unqFqN
ぷらら最高
499名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 13:19:27 ID:R3unqFqN
>>498
ですよね〜
ここの人たちは頭おかしいですよね(笑)
500名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 13:21:49 ID:R3unqFqN
500
501名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 13:22:37 ID:R3unqFqN
キリ番おめ
502名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 13:45:12 ID:gbzsRJhz
>498-501
503名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 14:17:27 ID:i1Y4pU7R
>498-501
ツマンネ
504名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 14:32:35 ID:bTlnnxv8
うおダブルルートにしたら150k超えたYO
505名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 14:33:14 ID:R3unqFqN
よかったな
506名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 14:36:25 ID:bTlnnxv8
スカイプのファイル送信の話なんだけどねw
170Bくらいだったからなぁ。ダイアルアップ時代よりまだひどかったぜw
507名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 14:54:32 ID:bkdMjFaY
>>506
近頃ではPlalaよりこういったものの方が速いらしいですよ

ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9F%B3%E9%9F%BF%E3%82%AB%E3%83%97%E3%83%A9
508名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 15:22:57 ID:lkc3sZPO
>>497
一掲を上手く誘い出す殺し文句みたいなのないかな
509名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 15:26:01 ID:N1yQtbtt
ぷららを攻める側にも守る側にも池沼がいるからなw
こいつも相当痛いしな
ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/r/room/223_qpcqu_qpcqu.html
510名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 18:38:55 ID:0mpgDEB6
>>509
見事に集中砲火受けてやがる
夏休み前からこんなんじゃあ先が思いやられるなw
511名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 18:46:20 ID:E3bMcSPD
公式にぷららの矛盾を指摘するスレとかほしいな
回答は社員限定期限付きでw

※ぷらら接続以外の書き込み規制中(暫定)
数年も暫定期間なんですか?とか

ダブルルートは抜け道になるのに
なぜ安全安心のために廃止しないのですか?とか
512名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 18:46:20 ID:62+7j6EQ
winnyを使わないと出来ないことって、あまり無いよね。
httpプロトコル使って同じようなことはできると思う。
俺はやらないけど。
513名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 19:32:40 ID:61vDQzT0
夜間の輻輳状態が頻繁に起こる。
ゆうべも肝心なときに繋がらなくなってヤフオクの狙ってたブツ見事に逃したんだよ。
終了数分前が命だってのに・・・ マジ腹立つ!
514名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 19:40:13 ID:gbzsRJhz
ぷららのWinny規制にGOサイン,総務省が五つの方向性を提示
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060613/240802/

(1)ユーザーがWinny通信のフィルタに一度同意しても,随時設定を変更できること
(2)ユーザーがフィルタリング・サービスに同意しているかの有無に関係なく,他サービスと提供条件が同一であること
(3)フィルタリング・サービスの内容が明確に限定されていること
(4)通常のユーザーであれば,Winny通信の遮断が合理的であると推定されること
(5)ユーザーに対してWinnyの遮断について事前に十分に説明すること

(4)は,5月末に同社のユーザーに対して電話アンケートを実施。
Winny通信を遮断するサービスの必要性を聞いた結果,「必要」「どちらかというと必要」とする回答が得られた約2000件の
回答の8割を超えたという。
(5)は,電気通信事業法の第二十六条に定める「提供条件の説明」に基づき,約款だけでなく個々のユーザーに十分な
説明を行う必要がある。これに対してはWebサイトにおける告知だけでなく,個々のユーザーに対してメールで通知する。


NTTの社員は、「Bフレッツ+ぷらら」を客に勧める際にはWinnyの遮断を十分に説明してくださいね。
ノルマ大変でしょうけど。
515名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 19:56:00 ID:Jvf7e8SE
そういやぷららの給料何円?
516名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 19:57:03 ID:Jvf7e8SE
そういやぷららの給料何円?
517名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 20:53:28 ID:+shClBId
結局どこのプロバイダでも、Bフレッツに関しては色々と制限をかけられたり、
上り帯域を監視されたり、ロクな事がないね。
せっかく常時接続・高速で便利な光でも、使いすぎでいちいち注意されたり
通信を監視されたりしては元も子もない。せっかくの光が台無し。
結局、現状では一番良いサービスはADSLって事ですね、残念ながら。
518名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 21:13:31 ID:kMnHzbyj
とりあえず
通信を進化させるつもりないのかぷららは
519名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 21:17:07 ID:v0YJeMn/
\(^o^)/
share シャレタマ 洒落 Part3
http://tmp6.2ch.net/test/read.cgi/download/1149801423/
520名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 21:27:28 ID:1GNOmhQM
>>509
そいつの過去のレス見てもかなり痛いじゃないかw
ぷらら擁護派を揶揄して言う池沼じゃなくて、こいつは正真正銘の真性池沼だぞwww
521名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 21:50:01 ID:iwfUNFgf
>>514
フィルタリングに同意する=能動的にフィルタリングONにする
という当然の手順を総務省は考えなかったのか…
やはり、ぷららと総務省の出来レースですな。
522名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 22:24:33 ID:8GeHD15F
メール送られん…
523名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 22:26:32 ID:CxjmDG38
総務省ノンキャリア組用の中小企業天下り先、1ポスト確保じゃないかな。
524名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 22:30:44 ID:E3bMcSPD
>>521
いやー ぷららのモラルの問題でしょう

8割以上が賛成なら デフォOFFでよかったんじゃね?
アンケートが捏造と告白してるのと同じですね (・∀・)ニヤニヤ

少しづつでもこの悪行を広めようと思っています
けっこう一般の人もお役所からのお咎めを知って
ちょっとビックリしているのが現状です 確実にイメージは悪いですw
525名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 23:10:13 ID:R3unqFqN
qlalaくたばれ
526名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 23:17:14 ID:Ij989xvC
>(1)ユーザーがWinny通信のフィルタに一度同意しても,随時設定を変更できること

同意してないしてないwwwwwww
勝手に同意したことにするなよwwww

捨て印押したんだから、規約変更したんだから同意したんだよなって言われそうだが
んなあほなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
527名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 23:26:20 ID:U6X5Vq4W
ぷららに入会、同時にNTTへの工事取次をしました

NTTより工事日連絡入る

ぷらら入会審査落ちたとのハガキ(口座振替不能?)

ぷららに連絡

メールで連絡済みとのこと
しかし既に退会処理がなされ、メールを受信することも出来ず
挙げ句の果てに
「工事をキャンセルする場合は、お客様自身で行って下さい。
当方では関知致しません。」
とのこと

最悪
528名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 23:40:32 ID:y9ZFZeXu
qlalaが立った!
529名無しさんに接続中…:2006/06/16(金) 23:55:03 ID:qHtSaMXe
>>527
よく恥ずかしげも無くカキコできるな
審査に落ちるってどういうことかわかってる?
530名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:00:34 ID:0ZlD9E/b
まあ普通は審査になんて落ちる事はまず無いわな
531名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:03:09 ID:0dIIukms
公式(ユーザの部屋)がかなり香ばしくなってきましたよ
虹色の星はヲチの価値あり
532名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:15:18 ID:X4/eC1w7
審査があるのは
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/pay_index.html
口座振替か。
SFIに聞けばいい
533名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:31:21 ID:00O0r57o
>>511
>ダブルルートは抜け道になるのに
>なぜ安全安心のために廃止しないのですか?とか

ダブルルートはぷららじゃなくてIIJって発想なんだよ(責任押し付け)

ダブルルートを使わせるとぷららには利用料金がそのまま入りながら
大漁のトラフィックはIIJに押し付けることができて
こんなに美味しいプランはないって事だな

これもぷららの悪行の一つ
534名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:39:07 ID:0UAuawN/
>531
「チラシの裏」AA貼ってやれよw
535名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:44:08 ID:UaTj1iEj
これでいいのか?



      r;ァ'N;:::::::::::::,ィ/      >::::::::::ヽ
.      〃  ヽル1'´        ∠:::::::::::::::::i
       i′  ___, - ,. = -一   ̄l:::::::::::::::l
.      ! , -==、´r'          l::::::/,ニ.ヽ
      l        _,, -‐''二ゝ  l::::l f゙ヽ |、 ここはお前の日記帳じゃねえんだ
        レー-- 、ヽヾニ-ァ,ニ;=、_   !:::l ) } ト
       ヾ¨'7"ry、`   ー゙='ニ,,,`    }::ヽ(ノ  チラシの裏にでも書いてろ
:ーゝヽ、     !´ " ̄ 'l,;;;;,,,.、       ,i:::::::ミ
::::::::::::::::ヽ.-‐ ト、 r'_{   __)`ニゝ、  ,,iリ::::::::ミ
::::::::::::::::::::Vi/l:::V'´;ッ`ニ´ー-ッ-,、:::::`"::::::::::::::;゙ ,  な!
:::::::::::::::::::::::::N. ゙、::::ヾ,.`二ニ´∠,,.i::::::::::::::::::::///
:::::::::::::::::::::::::::::l ヽ;:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ /
::::::::::::::::::::::::::::::! :|.\;::::::::::::::::::::::::::::::/ /
536名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 00:52:54 ID:0UAuawN/
>535
そうそれw
537名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 01:03:48 ID:G0NpDJ+b
だれか貼ってやれ
俺は先月解約したばかりだから無理なんだ
538名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 01:13:41 ID:OAHfcXTB
>>531
これは酷い
夏休みもまだなのにこれは酷い
ぷらら民のレヴェル低すぎw
539名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 01:51:19 ID:jKYzQ/dZ
>>529
審査落ちる理由が俺にも分からない
携帯やカードは通るけど
540名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 01:54:40 ID:X4/eC1w7
>531
彼(?)はny厨だと判明しました
541名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 01:58:45 ID:sjfoGFlX
カードがあるのに口振にしたがる理由がわからん
542名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 02:11:22 ID:jKYzQ/dZ
で、何が言いたいかって
審査の可否前に、工事依頼の仲介だけして
退会させて、後は知りません
ってあまりにも一方的過ぎて企業倫理的にどうかと思う
543名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 02:19:22 ID:rDY+jSCr
qlala異常
544名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 02:29:58 ID:a3bv+OTF
客イジメ体質は死んでも治らないようだな
545名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 02:51:59 ID:O2hkIEii
>>542
ぷららとNTT某地方組織との契約で何件申し込ませるとかあるんじゃない?
実際の工事は下請けに投げてるからあとはシラネなんだろうね。
それでも審査確認する前に工事申請するってのは気でも狂ってるのかと・・・。

>>544
客を客と思ってないんだろうね。
546名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 02:53:08 ID:jl/mrorR
>>542
Withフレッツの場合、NTTとISPは相手からの申し込みを自社でキャンセルできないことになっている。
あくまでも客からのキャンセルしか受け付けない。

ISPから受けたNTTが勝手にキャンセルして、自社系のISPに変えるのを防ぐためです。
また逆に、NTTから受けたISPがキャンセルしてTEPCOへ変えてしまうことも想定されます。

以上の理由により、キャンセルは客からしか出来ないルールになっています。
これは、NTTのコンサル時に言われました。
547名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 02:53:20 ID:sjfoGFlX
>>542
別にぷららを擁護する気は無いがな
審査に通らなければ予告無く退会、わかってて申し込んだんじゃないの?

ttp://www.plala.or.jp/access/guest/service/index18.html

まさか、知らなかったとか、見てなかったとか言わないよね?
それとも自分が審査通れば「企業倫理的」にOKで
審査に通らないと「どうかと思う」になるわけ?
548名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 03:01:00 ID:83uT2g+S
qlala 客はカモ
549名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 03:06:39 ID:XwyDqcIJ
カモ&モルモット
550名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 03:36:00 ID:I7e/k/sr
「ぷららからのアクセスをひろゆきは弾くべき」
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143543437/l50
551名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 03:41:48 ID:b9K6XJ+v
報告人作戦支部6 (犯罪予告・他人の私的情報専用)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1133863985/
552名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 04:40:35 ID:L9oD1CTp
>>397
遅くなりましたが、解決しました☆
以前、ぷららのサポセンに電話してイヤな思いをしてからなかなかかける気になれなかったのですが、電話してみると>>397さんの言う通りでした!ありがとうございました
553名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 06:29:16 ID:jG/DIkkX
>>508
そうだ、思い出した。
公式板に一掲示を召還する単語は「モルモット」だった!
554名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 10:23:41 ID:TzqTZ6Jg
>>538
ぷらら民という括りは確かに。
虹色の星というただのキ○ガイを懸命に相手してる
他の連中も・・・。
555名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 12:52:22 ID:xqkObpY0
BROBAの事もたまには思い出してあげて下さい
556名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 12:59:55 ID:iT+9rylO
ぷららって何がしたいの?
557名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 13:29:52 ID:RQ+4DMFG
4thメディアでユーザー増えるとダウンロード規制されるのかな。
558名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 13:36:23 ID:4rem/bvk
4thはぷららの帯域なんか使わないし。
flets.netが別契約でアドレスやルーティングも完全に別(IPv6だから当然だけど)
だから、一般のフレッツ網の帯域すら使わないんじゃないか?
559名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 13:49:08 ID:RQ+4DMFG
そうなんだ。以下、独り言。
なんでぷららが売ってるんだろ。
560名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 13:54:16 ID:4rem/bvk
放送設備はぷららが持ってるからだろ。
561名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 14:11:47 ID:v8UzC9IO
>>558
地域IP網とぷららとの接続点まではフレッツ網使ってるはず。
562名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 14:30:22 ID:p5Cjue+u
Winny房が排除されるなら舞い戻ってみるかな。
563名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 15:10:11 ID:2Mwf1D8R
515 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2006/06/16(金) 19:56:00 Jvf7e8SE
そういやぷららの給料何円?


516 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:2006/06/16(金) 19:57:03 Jvf7e8SE
そういやぷららの給料何円?
564名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 16:15:48 ID:LAVFxF2a
もしもぷらら掲示板に専ブラが使えたら
あぼーんだらけだなー、と思った
565名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 16:21:53 ID:4rem/bvk
>>561
そこが共通だとv6マルチキャスト流せないよ。
フレッツドットネットEX
http://www.ntt-east.co.jp/release/0312/031218c.html の図
566名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 16:23:34 ID:6koqYcdW
>>563
10円
567名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 17:53:44 ID:ekYXno+W
pingは問題なく届くのに、TCPだけ切られまくるなぁ。
IRCとかネットゲーは全滅だ。。。
568名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 18:04:47 ID:g0umiJ+T
ネットに繋がらないのですが障害は起きてますか?
569名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 18:11:05 ID:ekYXno+W
plala公式ページにはそれらしい障害はのっていませんね
電話してみましたが込み合っていてつながらず
570名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 18:54:12 ID:g0umiJ+T
ありがとうございます。
昨日あたりからADSLランプが点滅して繋がらないのです。
NTTかぷららに問い合わせようかと思ってます。
571名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 19:05:42 ID:CXvgGKJe
>>570
LINKならNTTだと思う
572名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 19:24:37 ID:g0umiJ+T
ありがとうございます。
NTTですね…明日電話したいと思います。
家だけみたいですね。
573名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 19:40:10 ID:jez0XBYl
>>570
レンタルモデム?
574名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 20:32:00 ID:VoAFEpgU
>>568
自分も今日の夕方5時くらいにネットに繋がらなくなったよ
園児の姪っ子に「シルバニアファミリーのサイト見せて」ってせがまれてたのに!!
2時間くらいでなおったけど
姪っ子、浴衣きて夏祭りに行っちゃったよ(´・ω・)

自分はADSLランプは点灯してた
データランプが消えてた
なんだったんだろ
575名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 21:33:15 ID:IYn4+UOO
うーんなんだろね
576名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:15:04 ID:WWsMkVdY
>>523
裏でそういう取引があったろうなということはたしかに思った。

>>526
社会通念に反する内容への変更なら、その規約は変更された部分については無効のはず。
577名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:21:38 ID:2+GCPJBz
>>574
浴衣姿の姪っ子をうpしたらきっと原因が分かると思う
578名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:24:24 ID:H6Ney/xn
重要な事項に対するユーザからの同意の取り方には
積極的同意を前提とした方法を取るべきだと思う。
ただ、それに関してそうあるべき理論はあっても
明確な法令やガイドラインはなかった気がする。

(積極的同意を取るとは・・・デフォルトをOFFに設定し、ユーザ自身の判断で
ONを能動的に押させた上で、確認画面に進む形)
579568:2006/06/17(土) 22:31:34 ID:g0umiJ+T
モデムはレンタルではないです。
MN-IIの古いやつです。

9時前に繋がったようで、今のところ問題はありません。
障害情報を調べましたがとくにないようでした。
リンクが繋がらないのは数日前から度々起こってました。
新潟県です。
580名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:34:24 ID:g0umiJ+T
と、思ったらまたなりました。
今回は短時間でつながりましたが明日あたりも直らなければ電話して連絡したいです。
581名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:53:49 ID:ue8Mh/Wd
早く逃げて!
582名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 22:57:59 ID:s88xEgP8
>>579
外の電話線か保安機周りかもよ NTTで聞いたほうがよさげ
583名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:06:15 ID:ekYXno+W
数時間大丈夫だったのに、またぷちぷち切れ始めました
ぷららでやってるP2Pの制御がバグってるのかなぁ
584名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:18:11 ID:VoAFEpgU
>>577
断固拒否する。俺に似てなくて可愛いんだこれが(*´Д`)

>>579
自分山形。
ネットがつながらなくなった瞬間最初に頭をよぎったのは「テポドン」だった
585名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:33:11 ID:ue8Mh/Wd



                       | ̄ ̄ ̄|| ̄ ̄ ̄|\
                       |      ||      |\|
                  | ̄ ̄ ̄     ||      ̄ ̄ ̄|\
                  |   .○ヽ   ||   / ○    .|\|
    ┏┓    ┏━━┓    |____.  ヽ---||---/ ..___|\|               ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃    \\\|   ヽ  ||  /  |\\\\.|               ┃  ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━   ̄ ̄l   ヽ ||. /   .|\| ̄ ̄ ̄-━━━━━━┓┃  ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃  | ̄ ̄ ̄     ヽ||/    || ̄ ̄ ̄|\.           ┃┃  ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━|           ||     .||      |\|━━━━━━┛┗━┛
    ┃┃        ┃┃    |___     ||     .||      |\|             ┏━┓
    ┗┛        ┗┛   \\\|      ||            |\|             ┗━┛
                    ̄ ̄|      ||            |\|
                       |___||______,,|\|
                      \\\ \\\\\\\\|
                         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄~
586名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:38:46 ID:s88xEgP8
リンク切れはぷららは関係なし
NTTに聞きなされ
587名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:43:09 ID:7rT90eIZ
うちも今日は頻繁にぷちぷち切れてる
リンク切れじゃないみたいなんだけど…ネトゲまともに遊べね
588名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:46:19 ID:IYn4+UOO
ny規制の影響?
589名無しさんに接続中…:2006/06/17(土) 23:53:04 ID:ue8Mh/Wd
NO→正日
590名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 05:41:37 ID:nytngRwH
                        |
                        |
      ∩___∩              |  ぷらぷらぷらら
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((   |
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)    J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /        ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
591名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 06:55:39 ID:dIdVviyG
ありがとうです。
今のところはまたよくなりました。
こういったのはNTTに問い合わせですね。
592名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 07:20:37 ID:MBBTUlMY
このプロバイダで、競馬のPATとか銀行や信販会社のインターネットサービスを
利用して大丈夫?
なんか危なそう・・・・・
593名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 07:56:15 ID:nytngRwH
全部見られる覚悟でやれば大丈夫だよ
594名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 08:16:18 ID:p9iPy8HQ
心配なら別のISPにすりゃいいんじゃね?
595名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 08:24:52 ID:x0NPtu44
たまにWEB見るだけで、時々メールが繋がらなくても困らないライトユーザーのためのプロバイダです。
フルにインターネットを活用しようという人には向いていません。
596名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 10:08:30 ID:FGh84Jm2
>>592
お前見られてるよ
597名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 12:05:52 ID:cgyvuzEU
今日もぷちぷち切れるので電話してるけどいまだにつながらず。。。
598名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 12:44:45 ID:nxBCV1pn
おまいもか・・・・
漏れも定期的におちるぜ

モデムは問題ないっぽいから、やっぱプララなのかなぁ
ゲームできないのはつらいから、乗り換えするかなー
599名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 16:00:50 ID:CT2kYPWN
やっぱりぷちぷちはまだなおってないのかぁー
1,2週間そんなかんじなんだけど俺のPCがいけないのか?
600名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 16:02:30 ID:DdCutQui
>>595
まさに漏れにうってつけのプロバイダだなw
601名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 16:55:36 ID:VsEOoocf
ネトゲーしばらくプレイしてたら断続的にロスが出始めて最終的に切れるな
CSやってたらいきなり切れることも多くなってきた
ウィニー対策効果ですか
ウェブとかは問題ないんだがな
直らんかったら解約
602名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 17:07:38 ID:3Y8bbP/4
回線が重くてまともにネットできねーぞ!ゴラァ!!
603名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 17:09:11 ID:SLI+zWdw
午前中すこしネトゲで遊んだ時は大丈夫だったけど
午後は昨日と同じくぷちぷち切れまくりだ
まともに遊べね
604名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 17:43:23 ID:SrNtzlAZ
ぷららポイント、ちゃんと手続きできてるのか不安。
605名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 18:51:59 ID:cgyvuzEU
どういう制限をかけているかを詳しく教えてもらうことってできないんですかね
Winnyの制限は気にしないのですが、ほかの通信に影響が出るようなら使えません。
606名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 18:54:02 ID:8qzBOSJh
情報開示請求してみれば?
回答拒否なら正式に訴えればいいし、まず勝てるよ(w
607名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 19:06:57 ID:5jaJ2j8X
>>606
やり方を教えてください
よろしくお願いします
608名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 19:07:09 ID:DIVoIxjm
なんか、ぷららのWinny通信の完全規制の話は、Ωへの破防法適用の議論を
思い出す。Winnyとは縁のない俺だが、破防法適用には断固反対だった。
まあ、無難な方向に進んで良かったな。
609名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 20:00:10 ID:PGWj6qah
Winny使って無いのに今日の午後から、下り速度3kしか出ないんですけど。帯域制限かけてやがるのか?ネトゲもしないのに
これじゃテレホマン並で2ちゃんもまともに出来ねーよ、ちね
610名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 20:17:14 ID:5Qq+UCxn
ぷららではよくあること
611名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 20:19:56 ID:GYNoF1Hr
公式はキチ○イだらけだなw
612名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 20:24:08 ID:m5NImkc8
ちょっと途中で切れるんですけど、この会社はどういう教育しているんですか!!
613名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:10:12 ID:Ey1VDqiU
なんか今、数分間くらい2chのアクセス規制してた?@千葉県
614名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:11:09 ID:ni20eUTG
横浜もつながらなかったな。
615名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:12:13 ID:JYKbu20v
またverio落ち?
616名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:16:46 ID:gdod34ks
東京も…orz
あとなぜかgooもつながらなかったよ
617名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:22:44 ID:/JFEYy4L
フレッツADSLのNTT西でプロパイダがぷららだす。
モデムがSVVなんだけど、これリナックス使えるんでしょうか?
XPらとかと、MACは対応してるようですが・・・
618名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:24:13 ID:8IevzjwN
サーバダウン(鯖落ち)情報 part108
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1150601218/
619名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:28:13 ID:JYKbu20v
またか。
620名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:28:58 ID:1TLrlWem
ぷららが2ちゃんへのアクセス規制始めたのかと思ったよ。
621名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:47:30 ID:rmWJuz8x
スレ一覧更新するだけでも凄い遅い…
622名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:49:41 ID:s095L+zd
9:45分頃、2ch繋がらなかった。
糞回線は当たり前
623名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 22:03:19 ID:5dxIHDKD
>>617
Linux使える脳あるなら分かるだろボケ
624名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 22:06:12 ID:JYKbu20v
>>622
今回に限り、ぷららの回線のせいではない
625名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 23:03:30 ID:g7IAlvsR
なんでもぷららのせいにしておけば気が済むんだろ
626名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 23:04:15 ID:rmWJuz8x
うむ
627名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 23:05:12 ID:VJEKRpnY
つながらなかった
628名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 00:20:28 ID:V5PLq7nD
ぷらら?くらら?ぱるる?
629名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 00:41:58 ID:fLhDMuQS
ADSLは規制解除できないのでしょうか
630名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 00:44:56 ID:WSQ4fQDU
なんか今夜は切れまくるな
631名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 01:08:18 ID:v5XN5oVs
書き込めないとかテス
632名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 08:29:39 ID:PRJcaCOi
>>624
なんにせよ今現在も一部の板というか鯖にぷららというプロバイダで接続できない事実があるわけで
633名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 10:04:19 ID:ql4mbwxL
ぷららのせいじゃないよ
【IT】2ちゃんねるで大規模障害 多くの「板」で閲覧ができない状態に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1150677154/
634名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 12:46:52 ID:rAuODakJ
この程度のことでぷららが悪いと言ってる連中が、公式でもどこでもちょっとしたことをny規制の影響だとかほざいてる訳だろ?
低レヴェルな扇動だな
635名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 12:53:50 ID:ddkqkla4
日頃から疑われるようなことを、しなければいいだけだと思います。
636名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 13:10:29 ID:4YoivaEt
ぷらら社員は誰のおかげで飯が食えていると思っているのか?
こういった低レヴェル会員が多いおかげで飯が食えるわけだな
おまけに低レヴェルだから規制もやり放題

低レヴェルな会員を多く抱えているならその低レヴェルに合わせた説明が必要だわ

今回の件がny規制と関係ないことを手取り足取り説明ないといけないだろ
ny規制で誤爆が実際に発生しているんだしな

まっ役人から怒られないと会員に説明なんてしないのはデフォルトだろうな
637名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 16:17:41 ID:tpvDXk3T
>>635
そうそう、ぷららは回線増強コスト>帯域制御装置と判断したけど
実際は回線増強コストvs帯域制御装置+厨質問のサポートコストだよな
638名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 18:34:57 ID:tLLcW/4O
さっきからぷららに電話かけてるけど全然繋がらん
呼び出しは鳴ってるんだけど
いつもこうなん?
639名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 19:15:12 ID:FJ5l3vmi
>>638
ttp://www.plala.or.jp/access/study/support/call_traffic.html

混んでるみたいね。呼び出し鳴ってるなら待ってるとそのうち繋がる
640名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 19:18:27 ID:tnVckOji
ぷららって帯域あまりまくってるのになんで制限するんだろうね
641名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 19:25:38 ID:MpFgkjEM
OCNから帯域買ってるだけなんだよ〜〜〜
ぶら下がってるんだよ〜〜〜
少ないんだよ〜〜〜
642名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 19:26:38 ID:MpFgkjEM
帯域1円どれくらい?
643名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 19:54:26 ID:YIdB3rJP
1えん=全角五文字
644名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 20:13:39 ID:vzlQhQh0
10バイト1円
1MB100円
1TB1億円
645名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 20:14:49 ID:vzlQhQh0
誤爆
1kB100円
1TB100億円
646名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 21:37:44 ID:R9Un7A8I
>>645
計算間違ってるぞお前
1MB100000円
1GB100000000円
1TB100000000000円
1千億
647名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 21:54:05 ID:nKij9SRG
>>636
役人から怒られても会員に説明していない気が。
648名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 22:30:55 ID:12wrryeN
今日から急に速度が下がった('A`)
47M契約で、4Mは出てたのに49kbpsって('A`)
649名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 23:42:47 ID:qLjk50TS
>>648
ナカーーマ。
俺はADSL1.5で下り160kB/sec出てたのが数日前から45kB/secまでしかでなくなった
650名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 23:52:37 ID:6tYmSIRV
ココのサイトnyネタが好きだな、人気無いのか、客寄せパンダみたいな扱いだな
ttp://itpro.nikkeibp.co.jp/article/OPINION/20060615/241012/
651名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 02:07:21 ID:u+V44BTK
この重さ加減…なめてんのか
652名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 03:57:08 ID:coYqrK56
メールが届いてないんだけど気のせい?
来た筈のメールが来ない
653名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 04:53:54 ID:r0v+1cP5
消されたなwwww
654名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 05:54:45 ID:BjADlwhq
■ADSL47Mタイプ+IP電話【電話共用型】
(NTT東日本の場合)

月額合計3,895円(4,399円)
  
  ・ISP利用料金682円(892円)
  ・フレッツ・ADSL利用料金2,646円(2,940円)
  ・モデム&スプリッタ567円(567円)
  ・ぷららフォンforフレッツ0円(0円)
   ()内はマイラインプラス適応

ぷららはこんなんで利益出るのか???????
ISP利用料金が682円(892円)って(゚Д゚)ポカーン
業界最安値じゃん

これでNTT電話料金合算請求にすれば完璧だな
655名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 06:01:42 ID:H7qOLkeW
そりゃまあ定員一人の所へ、三人ぐらい詰めこんどるのやから。
ぷららクオリティ、暴利を貪っとんな。
656名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 06:04:07 ID:H7qOLkeW
書き忘れたわ。
社員必死やな、相当減っとるみたいやな。
657名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 09:57:18 ID:SIfNkxq/
>>654
NTTフレッツモアIII単独契約+Asahi−net契約してた頃の話
俺の支払い→NTT月額請求5800数十円+Asahi900円(クレカ引き落とし)

ISP利用料金月額900円だったからそこのところは(利用者から見れば)
たいした差ではないと思うけど・・・フレッツADSL利用料金の差はなんだ・・・

俺はNTTからモアIII月額5800円+搾取されてたんだが(´・ω・`)

まあISPからすると700円と900円じゃ売り上げが20%以上違って来て効率が段違いだが
支払ってた俺からするとADSL利用料3000円の差が圧倒的に思える。
658名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 10:07:08 ID:7Adyo1oW
>>657
モア3で税込み月額5800円程度になるには電話回線なしのADSL専用タイプにする必要があるんだが…
圧倒的も糞もぷららスレ来るくらいなら共用と専用の違いくらい学習してこい
659名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 10:48:15 ID:SIfNkxq/
>>658
そういうことか。うむ納得。
ただ、もう携帯オンリーで電話加入権買う気は今後ないからな・・・
IP電話はいずれつけると思うけど。

良く耳にする光=高い ADSL=安いという話の意味を理解出来ていなかった
今は反省している。
660名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 13:29:02 ID:dlpE2CBc
ぷららはなんだろうね。警察にでもなったつもりなのかね。
プロバイダーであって警察でもなければ政治家でもないのにね。
661名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 13:33:01 ID:SIfNkxq/
ソフトウェアでもなく、ハードウェアでもない
企業ファイアウォールになるのが夢だったんだよ。
662名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 14:49:37 ID:paPnVFW9
大NTT様のユーザー戦略の先兵であることは確か。
Bフレッツ値下げの目はあるのかな?
663名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 16:06:25 ID:epvwq3RI
ヤフー対策会社ってだけでしょ?
乗り換え先どうしようかな〜
664名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 16:55:10 ID:7Adyo1oW
ソフトバンクがプロバイダ事業乗り出す前からあったのにヤフー対策会社って…
無知ってすばらしいね
665名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 19:24:36 ID:XqQks62k
ヤフーよりはまし





障害とwinnyとネトゲと速度と規制以外
666名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 19:59:11 ID:J0LNPFMP
真面目な話、移行先はどこがいいですかね

いまはフレッツADSL+ぷららなんですが、
プロバイダだけでも契約して試しに使ってみるのもいいかと思っているのですが。

利用したいのはネットゲー、Webブラウズ、メール、自宅鯖くらいで
Winnyは使いません。
667名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 20:01:08 ID:SIfNkxq/
>>666
北米ネットゲーならIIJ
チョンゲならNifとPlalaを避ければ大して変わらん。
どこでも好きに汁
668名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 20:02:22 ID:OJ7+tTra
>>666
DIONだけはやめとけ。バフントクソBBのほうがマシ。
669666:2006/06/20(火) 20:33:28 ID:J0LNPFMP
なるほど、Nif,Plala,DIONを除いてですね
プロバイダのページをめぐってきます。
670名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 21:56:21 ID:0zXlmaWL
>>659
今はADSL専用線引くよりも
電話加入権ライトで固定電話引いて、
ACCAとか他の会社のライン引いたほうが断然安くて賢いと思うよ。
4000円くらいで固定電話とADSL使えるから。

もしくはKDDIメタルプラスとか。
671名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 21:58:01 ID:7Adyo1oW
>>669
OCNも鉄板、OCN+ACCAなら5度死ねる

>>670
ライトなんて馬鹿高い
超格安で加入権買うのが一番利口
ADSL申し込みと同時ならほとんど無料で加入権手に入る
672名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 22:16:14 ID:0zXlmaWL
>>671
>超格安で加入権買うのが一番利口
>ADSL申し込みと同時ならほとんど無料で加入権手に入る
そう、フレッツADSLと加入電話同時申し込みならほとんどタダで
電話加入権が手に入る、しかし割高なフレッツADSLで少しでも
安いプロバイダを探すとそこにはぷららが・・・これは罠だ!w

実際、加入電話と加入電話ライトって月額250円しか違いが無いから
それだったら他社のADSLも選択できるようにマイラインのみの契約で
8000円くらいで電話加入権買うか、加入権ライトにするのもアリだと思う。
673名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 22:33:57 ID:eEFHSO6+
>>666
自宅鯖ならさくら(ttp://www.sakura.ne.jp)とか
標準で固定IPついてて月800円くらいだったかと

そして総務省からのメールじゃなくてページになってた件
ttp://pub.ne.jp/information/ (メールで来る奴のbroach版)
ttp://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/secu_taisaku/index.html
674名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 22:53:30 ID:htiXP80z
ぷららなんだが、今日突然メール送信ができなくなった。

(送れるんだが、エラーメールが来る。)

複数の人に試してもだめ。

受信はできるから、みんなにしかとしてると誤解されそうで怖い。

なんで受信できるのに送信ができないんだ?
675名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 23:03:22 ID:YZVGS2+h
これだけの情報で回答出来るやつは超能力者
676名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 23:03:32 ID:TELu4FbI
677名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 23:29:06 ID:dDMIGXp1
ぷららはOCNに1千億払えよ

帯域足りないから・・・
678名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 23:41:38 ID:eEFHSO6+
>>674
ポート番号を25から587に変えてみ
679674:2006/06/21(水) 00:59:18 ID:0XQonlbo
ポートなんて開けられるわけねーだろ。

ウィルスってしってるか? お?
680名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 01:37:52 ID:+7UBJag2
674はウィルス罹り放題か。
681名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 02:06:27 ID:nGJ4QXfH
>>676
>674には難し過ぎる話かも。
682名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 02:12:18 ID:/6U5sSk2
100Mのファイルのダウソに1時間かかる('A`)
ウェブページすらまともに見れない('A`)
683名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 02:21:56 ID:+yxJnouB
678 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2006/06/20(火) 23:41:38 ID:eEFHSO6+
>>674
ポート番号を25から587に変えてみ

679 名前:674[sage] 投稿日:2006/06/21(水) 00:59:18 ID:0XQonlbo
ポートなんて開けられるわけねーだろ。

ウィルスってしってるか? お?


うはははははは。>>674 レベル低すぎw
684名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 02:32:18 ID:PQEW+gkY
さすがに騙り釣りに決まってると思うんだが。
本人だったらおもしれーけど。
685名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 03:37:31 ID:vH1OI+VV
低レベルな会員が数多く存在するのも
ここのプロバイダーの売りなんで。
686名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 04:17:57 ID:9j3NR0Kq
NTT東西=ぷらら
NTTコミュ=OCN
687名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 05:27:14 ID:h6OqzmM1
ICOM-BOYsのことでしょうか。有難う御座いました。
ICOM-BOYsはトップクラスのスキルを持っています。
みなさんがついてこれないだけです。
688名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 06:09:36 ID:bb9QXuit
>>687
その可能性に0.1票
689名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 09:09:09 ID:cMVckLQ4
>>682
だから言っただろ。
ダイヤルUPはもう止めとけ。と
690名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 15:59:00 ID:OLOK4RaD
今、一台ネットに繋がってるのだが、今度もう一台来るので
そいつも接続したいのだがどうすればよいのかな?
691名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 15:59:45 ID:PFdHdlKA
いまキャンペーンでフレッツの47Mが1年間1735円だな
ぷららのISP料金と合わせても47Mが2300円くらいだ
692名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 16:15:39 ID:jN8sUNXu
>>690
公式掲示板で聞くといいよ
http://www.plala.or.jp/access/study/bbs/
693名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 16:50:17 ID:JvlbeCgk
>>690
ルーター買え
694名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 17:16:57 ID:vCtIsUK9
公式BBSの痛さ頂上決戦
ぷらら VS セガ
695名無しさんに接続中…
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/06/21 17:24:16
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 106.266kbps(0.106Mbps) 13.27kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 105.829kbps(0.105Mbps) 13.13kB/sec
推定転送速度: 106.266kbps(0.106Mbps) 13.27kB/sec

ちょ、ありえないんすけど('A`)