【plala】ぷらら総合スレッドPart54

このエントリーをはてなブックマークに追加
333名無しさんに接続中…
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
> 今回、通信の秘密に抵触する可能性があると指摘されたのは、
> Winnyによる通信かどうかを判断するため、ISPが通信の内容の
> 一部を監視する必要があることからだ
つまり、ISPはWinnyのトラフィックであることをどんな形で
あれ識別してはならないって事だ


ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
> 総務省総合通信基盤局消費者行政課によれば、業務上必要と
> なる「正当な業務」であれば問題ないと説明する。ファイル交換
> ソフトによる通信で帯域が占有されることがISPのサービスに
> 支障を来たしていることから、その対策としての帯域制限は
> 「正当な業務」にあたるとの判断だ。
ぷららの規制ってのは下記の記事での中岡聡パートナー発言と
合わせて考えると「正当な業務」にはならないってことか
(その他8割の帯域を制限せずにWinnyをワンポイントで鬼規制)

ttp://it.nikkei.co.jp/security/special/winny.aspx?n=MMITca005027032006
> 「2003年からファイル交換ソフトに対する規制をかけているので、
> ウィニーのヘビーユーザーはぷららにはいません。現状のトラ
> フィックに占めるウィニーの割合は2割弱程度。

Winnyのトラフィックを8割だか9割だか規制しても無問題なんて
発言している奴がいるが、特定のアプリの通信を限定して規制し
ていいのではなくて
すべての通信に対して通信流量を制限しなければならないって事
だと思う
結果として大量のトラフィックを長時間使用する通信が制限され
るなら無問題って事か