【plala】ぷらら総合スレッドPart54

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
ぷららネットワークスのサービスについて語り合うスレッドです。
ぷららアクセスにようこそ! http://www.plala.or.jp/access/
ぷららフォンforフレッツ http://www.plalaphone.com/flets/
Plala.TV on 4th MEDIA http://plala.tv/4media/
ぷらら掲示板コーナー http://www.plala.or.jp/access/study/bbs/

■前スレ
【plala】ぷらら総合スレッドPart53
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145984013/

■Bフレッツでトラブルあったらまずはネットバリアベーシック解除
■現在Winny鬼規制中。将来Winnyは完全規制されます(時期未定)
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_mar/0060316_2.html
■との予定でしたが総務省判断により中止のようです
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/d20060518000007.html
■テンプレは>>2-10ぐらいに
2名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 05:51:13 ID:fQfLF/+F
■フリーチケットサービスを使おう。
ほとんどのコースではフリーチケット1200円分がついてきます。
フリーチケット適用になるサービスは無料で使って組み合わせられます。
メールボックス追加やホームページ容量をフリーチケット内なら追加料金なしです。
フリーチケットが足りなくなり300円以上実費を払っている場合には
プラスオプション(月300円でフリーチケット2500円追加)を使いましょう。
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/option_index.html

■無料サービスで使ったほうがお得なもの
ぷららポイント ぷらら料金割引
http://www.plalapoint.com/use/discount.html
迷惑メール振り分けサービス
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/antispam/index.html

■有料サービスでも使ったほうがいいもの
(ウイルス対策) ウイルスバスター for Plala(月525円)
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/trendmicro/
(ウイルス対策) マカフィー for Plala(単品月262円、4つ全部で月525円)
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/mcafee/
(IP電話) ぷららフォン for フレッツ
http://www.plalaphone.com/flets/index.html
3名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 05:51:19 ID:K4LfQJRC
2げつ
4名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 05:51:54 ID:fQfLF/+F
■その他ぷららにあって他社にあまりない便利サービス
・ダイナミックDNSオプション(DDNS)
プラスオプションを契約すれば使えるようになる。
IPアドレスではなくドメイン名で自分のパソコンにアクセスできるようになります。
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/plus/
・ダブルルートオプション
ぷららのバックボーンではなく、IIJのバックボーンが利用可能になるサービス。
http://www.plala.or.jp/access/community/etc/2route/index.html
・4thMedia(いわゆるケーブルテレビのBフレッツ版)
http://air.plala.tv/4media/
・goo料金支払い代行サービス http://www.goo.ne.jp/
gooの料金の支払い代行が出来ます。
(gooメールやgooブログの容量拡大)goo アドバンスパッケージ、
(gooの映像・音楽配信)goo ブロードバンドナビ、goo Music Store、
の料金がぷららのIDとパスワードで支払えます。

■ぷららやめる場合の解約と退会の違いについて
http://www.plala.or.jp/access/guest/service/index22.html
メールやダイアルアップ接続を残す場合には解約(アカウントの契約は続行)、
完全にやめたい場合は退会を選びましょう。

■ぷららダイヤル混雑状況
http://www.plala.or.jp/access/study/support/call_traffic.html
5名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 05:55:23 ID:fQfLF/+F
■ファイル交換ソフト(P2Pソフト)規制について
3.「WinMX」「Winny」等の一部アプリケーションご利用時におけるトラフィック制御開始について
ttp://www.plala.or.jp/access/topics/03_oct/20031020.html
Bフレッツ、ADSLともにかなり強い規制がかかっています。あきらめましょう。
将来Winnyは完全規制されます(時期未定)
ttp://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_mar/0060316_2.html
文句言う前にまずはネットバリアベーシックを解除したかチェックしてください。
P2Pを使うネットゲームやメッセンジャーの通話やファイル転送も誤爆を受けているという
話もありますが事実かどうかははっきりしていません。(PC性能や地域による混雑など)
P2Pやりたい場合にはダブルルートオプション(IIJ)を使いましょう。(上り15GB/日規制あり)

Gyaoへの接続が規制されるというのは全くの誤解なので注意してください。
トラフィックが多いからWinny規制→Gyaoもトラフィックが非常に多い→
Gyao規制されんじゃね?(←ここ妄想)→Gyao規制じゃね?と騒いでいる人が一部にいます

■総務省判断により完全規制は中止となったようです。
ttp://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/d20060518000007.html

■Bフレッツなんだけど、アクセスできないとか、何か変とかいう場合。
Bフレッツコースではネットバリアベーシックが標準で有効になっているので解除しましょう。
ttp://www.plala.or.jp/access/community/secuplus/nbb/index.html
URLフィルタとパケットフィルタ、両方解除してください。
6名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 05:55:39 ID:HduEmT11
ぷららユーザの皆さん、よかったですね

【Winny】ウィニー通信遮断は法律違反 「ぷららネットワークス」通信遮断を中止[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147897593/
7名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 05:56:23 ID:/ekcvtx3
ウィニー通信遮断は法律違反
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/k20060518000007.html
>総務省は、「Winnyによる信号かどうか調べる際にプロバイダーは通信の中身を一部解読することになり、
>『秘密の保護』を定めた電気通信事業法に違反する」と判断しました。
>これを受けて「ぷららネットワークス」側は通信を遮断する措置を中止することになりました。
>総務省では、「Winnyの対策は重要だが、今回の措置は法律に触れる行き過ぎた行為で認めるわけにはいかない」 と話しています。

うろうろさんのしようとしたことは犯罪です 未遂で終わってよかったねww

本当にありがとうございました 笑わせていただきました うろうろ哀れ・・・

8名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:01:26 ID:3nBVIRxZ
次は上り規制かな
9名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:14:19 ID:VWK2x9M2
ぷららは国家認定の犯罪企業
10名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:17:27 ID:hWUzYU/C
ぷらら、バカスwwwwwwwwwwwwwwwwww
11名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:18:38 ID:JjOVbaca
久々に笑った!!
12名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:24:06 ID:3QWgv+vu
Winny遮断はISPの産業革命だ!
13名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:28:13 ID:4C7FdgI7
ちんちんぷらら
14名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:32:36 ID:BBvui3mp
>>8
>次は上り規制かな
それをやったら、P2P規制の大義名分は出鱈目だったことになる。
先ず、中岡氏の勇退が先だろうな。
普通の神経では留まれないだろう。
いや、日テレアナウンサーの例もあるから.........
15名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:33:37 ID:og3U4da8
設備投資無駄になっちゃったね。


m9(^Д^)プギャー
16名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:34:51 ID:lP2P/W5l
自分はWinny非利用者だが、規制が違法と判断されて良かった!
歯止めがきかない危険な行為に思えたんだ。
それとゲームへの影響は疑いようも無いみたいだね。
前に妄想だと主張し続けてた一掲示板氏に何か言ってもらいたい。
17名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:38:38 ID:BBvui3mp
>>16
一掲示板氏は社内作業が忙しくなるので、当分書き込みはできません。
18名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:40:19 ID:/ekcvtx3
>>14 だってデタラメだもん

>>15 してない しないための偽装だったのに (つω・`)
19名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:42:44 ID:tU4UPs0a
20名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:45:35 ID:VKD7M99C
某掲示板で規制解除知って、ここも盛り上がってそうだなと思ったらそうでもなかった
21名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:48:54 ID:wd42ilo9
良かったなおまいらw
漏れは退会組だが上流は流れがいいぞw
22名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 06:51:31 ID:/ekcvtx3
>>21
絞りは続くと思うし 上流に行ったのは正解だと思うよ
23名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:06:18 ID:hZpXWuxm
総務省の判断が出たので来ました

ぷららm9(^Д^)プギャー
24名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:25:07 ID:ooUs6r56
1のソース読んだけど、
完全規制は、回避したけど
鬼規制については今のままでOK?

結局、ny使い物にならないじゃん。
25名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:28:43 ID:2MqGZnvf
>>24
今後規制緩くなる可能性はあるね
ホームページ閲覧は速度出てnyだけ速度出ない=違法
ってことになると思われ。トラフィック見てny規制してるんだろうからww
26名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:29:33 ID:VIbmFioR
ny使用者が犯罪者であることには変わりないよww
27名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:31:46 ID:h2i8uxoG
【Winny】ウィニー通信遮断は法律違反 「ぷららネットワークス」通信遮断を中止[05/18]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147897593/
28名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:36:37 ID:F+RYMV+q
newsみてぱぴこ。
29名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:40:34 ID:niSFSQZH
総務省の見解に沿って考えると
絞るのもダメで完全開放しなきゃならんわけか
30名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:42:19 ID:r4WfcX7X
官民一丸となってny規制の方向に行くと思ってたのに
総務省の対応が意外でびっくりした。
31名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:45:00 ID:/ekcvtx3
「2ch」でたたかれても安全安心のプロバイダー目指す――ぷららの中岡聡パートナー
http://it.nikkei.co.jp/security/special/winny.aspx?n=MMITca005027032006

うろうろさん あなたの方が危険です 犯罪計画者です

本当にありがとうございました

>>29
ny遮断する手法がダメだしくらっただけなので
絞りは継続すると思われ・・・

>>26
なぜny使用の警官は逮捕されんの? 言うてみぃ
はいはい 妄想妄想
32名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:51:04 ID:BBvui3mp
>>31
P2Pかどうか調べてはいけないのだし、というかそこが違法なわけで。
だから、誰がP2Pを使用しているかわからないまま絞るとなれば、全員ということになるね。
33名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:51:50 ID:BCLHZTi3
ny厨はまだおわらんよ!
34名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 07:53:53 ID:/ekcvtx3
>>32
そか 全体規制かなぁ 100M使い放題 
で勧誘した人へはどんな言い訳するんだろう・・・

隠しページにひっそり告知かな
35名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:08:04 ID:BBvui3mp
IIJのように15GBという訳にはいかないだろう、上り3GBぐらいに落ち着くのでは。
P2P利用者を駆除するためだったら何でもするだろう。
中国電力メガエッグなんか、月に上下トータルで150GBだよ。
一日換算で上下トータル5GB、これで使い放題って言っているのだから。
36名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:20:56 ID:Srdgo9Bz
NHKでニュース見て爆笑しながら飛んできますた
犯罪組織ぷららネットワークスプギャーーーーーー!!!
37名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:28:16 ID:1FWSJd9U
ぷららだっせーーーーーーwwwwwwwwwwwwwww


38名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:34:07 ID:PdmQqTtj
法律違反プロバイダぷららw
39名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:35:57 ID:BkIl4HQJ
NTTではエリートのOCNは規制なし、あぶれ者のぷららとWAKWAKは違法行為。
OCNよ早くカスどもを吸収してくれ。
40名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:36:18 ID:/ekcvtx3
普通に考えて監督官庁とのすり合わせ無しに発表してるのか・・・

独断強行路線 バレバレだな・・・ 程度低いのう
41名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:37:23 ID:4yxujh1m
一から出直せ馬鹿
アンケートも取らずにヤリタイ放題の天罰だなw
42名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:47:18 ID:nzYSXQbj


m9(^Д^)プギャギャネットワークズざまぁwwwwwww

 
43名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 08:50:43 ID:NCaCqWrq
もしかしてぷららは中国の手先?
44名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:12:32 ID:Dd4U8iFm
>>12
それなんて彦麻呂?www
「味のIT革命や〜」「味覚の宝石箱や〜」
45名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:33:09 ID:3OQzFA7N
官房長官の発言を受け、いち早くWINNY対策を発表したものの総務省の判断は法律違反。

どうする、中岡。どうする、シスコ。
46名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:35:13 ID:cTqM83lH
法律違反ISPのスレはここですか?
47名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:42:40 ID:S3C/6g2g
一日換算5Gもあれば平気だと思う私マー
48名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:42:50 ID:UD0IaOGQ
IMのファイル転送しぼられるのも勘弁してくれ
49名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:44:52 ID:/ekcvtx3
今から量規制なら全コース半額だな・・・ 
50名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 09:45:42 ID:x9Fyyc8I
ウィニー通信遮断は法律違反なんですか?

ポエマーゆっこ 2006/05/18 08:40:31 [返事を書く]

ウィニー通信遮断は法律違反
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/d20060518000007.html
こういうぷららに関するニュースを見ましたけど
ぷららはどうなってしまうんでしょうか。
ダウソロードとかしたことないけど違法な人と一緒のプロバなんて
私怖いです(((((((;´д`))))))

なると 2006/05/18 08:53:27 [返事を書く]

総務省は現実を見ていないですね。
ウィニーの遮断は、通常の通信帯域の確保という「公共の福祉」のために
必要な手段です。怯まずきちんと総務省に抗弁して、ウィニー遮断を
実現してください。

春雷 2006/05/18 09:12:47 [返事を書く]

当然でしょ!

情報漏洩防止に名を借りて特定のアプリケーションをインターネットから排除
しようという感性が恐ろしい。共謀罪と発想が全く一緒。


無名人 2006/05/18 09:23:08 [返事を書く]

>ダウソロードとかしたことないけど違法な人と一緒のプロバなんて

違法な人が一人もいないプロバなんてありませんよ。
ネットを止めれば、怖い思いをすることも無いと思いますが。
51名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:03:23 ID:nzYSXQbj
永久にうろうろしてろ
52名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:05:36 ID:DeijDy/4
おい
ギガビットスイッチングハブとやらに付けてる監視装置みたいなのとっとと外せよ
そいつのおかげで200msほどラグってんだろ?
あ?
53名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:17:58 ID:q4JtOwsk
法律違反プロバイダぷららw
54名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:23:30 ID:uXUBXOGn
大金懸けて監視装置付けるって言ってたのにな
総務省はもっと早く止めてやれよw
55名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:28:45 ID:/ekcvtx3
>>54
こんな黒い近いグレーな事 相談無しにやってた事が信じられん

ぷららはコンプライアンスとか崩壊してるの?
将軍さまの暴走を止められなかったのか・・・
56名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:32:14 ID:TyYZGFcI
こりゃぁぷららに悪いがプギャーだな
「ny厨が〜」とか言ってた擁護派はどうするつもりやら
57名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:34:34 ID:vVywHXHn
監視装置は都の条例に従ってる面もあるからぷららが悪いわけでもない
が、アプリ規制も出来るからって調子に乗りすぎたって感じだ。
58名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:35:27 ID:q4JtOwsk
今頃もめてんだろうな。
59名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:39:51 ID:t014bf4a
アンリツの PureFlow FS10 はどう?
http://www.anritsu.co.jp/J/Products/IPNwk/PureFlowFS10/
60名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:45:09 ID:MwbMfNDj
ねぇねぇ、違法らしいけど今どんな気持ち?
人員も費用もたくさんかけたんでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ ぷらら  :::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
61名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 10:56:24 ID:9U5SrDN5
   , -ー──‐‐-、
  ,! ||  プララ  |
  !‐‐---------.!
  |:::i ./´ ̄ ̄.ヽ .i
  |::::i | |\∧/.|..||
  |::::i | |__〔@〕__|.||
  |::::i |.(´・ω・`)||
  |::::i |  プララ  ||
  |::::i | カワイソ-ス.||
  |::::i L___________」|
  |::::i : : : : : : : : : |
  `'''‐ー------ー゙
62名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:08:17 ID:whyT4ojC
>Winnyによる信号かどうか調べる際にプロバイダーは通信の中身を一部解読することになり、
>『秘密の保護』を定めた電気通信事業法に違反する

帯域制限も違法じゃねーか。
不法行為によって契約者は損害をこうむってんだから、下手すりゃ裁判起こされるんじゃないの?

だから、総務省からの天下りを受け入れておかないとw
63名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:09:45 ID:B1mXfRPM
ぷらら国に待ったかけられてm9(^Д^)プギャー
64名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:15:41 ID:JQH/RyQG
ぷららはシナレベル
65名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:20:09 ID:dpY6eB4W
NTT潰しの一環 by 総務大臣
66名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:24:01 ID:Z2fa0oY5
日本のお役所が単独でこんな判断を出すとは思われない。
アメリカの圧力があったんだろうな。
違法か否かなんて、役人の解釈一つでどうにでもなる。
67名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:34:22 ID:/OKCCqla
68名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:49:31 ID:0mhZr1+x
ny以外も規制するからこうなるんだよバーカ
69名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:54:35 ID:q6WTlBPJ
他のプロバイダは規制に及び腰、以前から議論も多くあって
違反である可能性も予見できた。そして今も現在進行形で違反している状況だけど、
ぷららっていいようにピエロをやらされてる気がする。
70名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 11:55:43 ID:/ekcvtx3
クタや永田とかぶって見えてしょうがない '`,、('∀`) '`,、
71名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:02:56 ID:bA7z4CaN
ぷぎゅる
72名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:04:00 ID:OU3iT5w/
ぷらら哀れ。
m9(^Д^)プギャー
気分爽快だわ
73名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:05:17 ID:U8OAXuqT
>>55
まともな法務部門すらないってどっかでみたことあるような気がする
74名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:05:29 ID:V5X2IEQX
客手放してまで違法行為wwwwwwwww
75名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:41:45 ID:A07fAjzy
ぷららには使える法務部が無いの?
76名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:44:40 ID:Lu4ypTv+
違法行為m9(^Д^)プギャー
77名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 12:51:47 ID:fCY5ywmt
Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害−−総務省判断をぷららが受け入れ

ぷららは「総務省の判断に従う。ただ通信の秘密を侵害しないような他の方法で
Winny問題に対処できるかどうか、引き続き検討していく」(広報)
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060518/238305/
78名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:00:12 ID:q1Vpiuh3
はよ転送速度戻せや
79名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:03:55 ID:pk4TazeP
犯罪者集団ぷらら(笑)
80名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:11:21 ID:qRxXniqx

ぷらら〜 {⌒V⌒}
    /  ̄ ̄ `ヽ
    // ⌒Y⌒ヽ  ',
   l | l::l||l:::l |  l
  _} ゝ.__人_ノ _⊥.
  f´  ` ‐----‐ '   }
. ‐|     _ |TTヽ
   /、 ∨   /: : : :ヽ/∠ヽ
  ∠__ y    {: : : : : : l:.T‐、┤
 f´:_:_:_:_/    ゝ: : : :.ノノ  }ノ
 /: : : : :`ヽ    {⌒⌒}    ̄} ` ‐r''
 {: : : : : :.l_ノ、    \/    ノ /ヽ
 ` ‐r‐‐' ヽ ` ‐ 、 __ . ‐ '  /   l
.   | ○  l |  ○ /|
.   ト、..__| |___| |
81名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:14:37 ID:x9Fyyc8I
【速報】Winny通信の遮断は「通信の秘密」を侵害−−総務省判断をぷららが受け入れ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060518/238305/
>ぷららは「総務省の判断に従う。ただ通信の秘密を侵害しないような他の方法で
>Winny問題に対処できるかどうか、引き続き検討していく」(広報)としている。

ぷららのWinny規制は「違法」と総務省
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0605/18/news036.html
>ぷららは「規制の方針に変更はないが、総務省との議論は続ける」としている。

ISPによる「Winny」通信の遮断は「行き過ぎ」、総務省が違法性を指摘
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
>一部報道では、総務省からの回答を受けてぷららが同措置を中止することなったと
>報じているが、ぷららによれば、現在、今後の対応を検討している段階だという。
82名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:19:29 ID:c+9Sb3/4
つか、昨日あたりから通信が不安定でネトゲやHP観覧でイラつくんだけど。
今回の騒動と何か関連が?
83名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:20:07 ID:ZhzuMDpM
法律ぐらい守れや
84名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:24:51 ID:SKA2DF3w
>>77
>そもそも通信をしたかどうかといったことが秘匿されるというもの。
記事のコレが正しければ、法律に違反せずにny遮断なんて無理じゃ無いか?

P2P使ってるって事自体が、秘匿されるべき物って事に成るし。
85名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:27:09 ID:iI12r5XA
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
>「安定したサービスを提供するためのトラフィック制限は他事業者もやっており、『正当な業務』として許容範囲だが、
>特定のアプリケーションによる通信の完全規制は、手段として適当でない』」(総務省)

「限りなくゼロに近いならOKだが、完全にゼロはNG」 (総務省)
ってことか?
どっちにしても同じじゃん。これで他のISPも「限りなくゼロ規制」にどんどん踏み切るかもな。
86名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:34:13 ID:GbzGlJgP
>>84
通信内容に関して、プロバイダが触れてはいけないという原則の事じゃない?
プロバイダも使い放題を謳ってる以上、速度上限まで自由に使用する
権利をユーザー側が持っている筈だからな。

そういえば、共謀罪が成立すれば通信の秘密も危うくなるな。
共謀罪そのものが、今の法体系を根本から揺るがすものと言われてるし、
通信の秘密やプライベートの秘密も違法性のある通信を理由に
拡大解釈されるかもしれん。

俺はWinnyなんてやってないけどな。
プロバイダだからと言って何でもありだと困る。
今回の違法判断はプロバイダにとって行き過ぎた措置を戒める
いい材料になったことだろう。
87名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:37:17 ID:cq4brm0f
盗聴プロバイダ使ってる奴はマゾ
88名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:37:24 ID:r25cckX5
ま、こんなブラックなところからは退会することにしますた。
今後何されるかわかんないしね。

今月末で解約〜
89名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:38:19 ID:lr3cUaKA
俺もこの規制には問題があったと思うんだけどいくつか質問があります。

ネットゲームに大幅なロスが生じてるのは知っているんだけど
普通のWeb上のファイルのダウンロードにも影響があるって本当?

ちなみに今速度を測ってみたらなぜか18M(数ヶ月前)→23Mに上がってた。
90名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:40:59 ID:2MqGZnvf
特定のアプリケーションを規制するのが違法。
つまりnyだけ規制するとトラフィック調べてるわけだからアウト。
HP閲覧まで規制されてるなら誇大広告でJARO行きだなwww
91名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:42:13 ID:dDPFxYzs
俺は24Mから18Mに落ちてた
転送速度の規制ウザス
92名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:51:14 ID:Yw11uh5Q
だれか今後ぷららのサービスがどうなっていくのか
教えてくれ
93名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:51:48 ID:hWUzYU/C
>>89
ネトゲみたいなタイトなリアルタイム通信要求するアプリと違って、Webだと少々のパケロスや遅延はまず体感できないと思う。
ネトゲの場合帯域より応答速度と信頼性の問題だから。
94名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:52:57 ID:hWUzYU/C
[゚Д゚]<今日はこのスレに書き込んでないのに同じIDが!
95名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 13:54:02 ID:lr3cUaKA
>>93
なるほど、ありがとう。
影響受けるのは大体ネトゲか。俺もネトゲやるし人事じゃないな。
96名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:04:28 ID:peIPmBeL
ダブルルート使わなくてもよくなったの?
97名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:18:20 ID:JjOVbaca
つまり転送量で規制すれば違法ではないってことですな。
98名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:22:44 ID:Bfzyd9q4
ながながの敗北宣言キタキタキタキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!!!
俺の建てたクソスレにVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV
微妙に負け惜しみ入ってるのが気に入らないがw
99名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:25:26 ID:/ekcvtx3
>>98
おまえかw 

ダウソロード ワロス GJ
100名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:25:48 ID:r25cckX5
>>98=ポエマーゆっこ?

ネカマかよ!
101名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:31:17 ID:fCY5ywmt
>>92
吸収合併
102名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:39:31 ID:r25cckX5
これでOCNとの合併が御破算になり、規制仲間のNIFTYに売却されたら.....
お似合いのカップルだと思わないか?

合併後の新ISP名「2ぷら」 www.2pl.net
2chと間違えてアクセスしてくれるかもしれない
103名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 14:56:23 ID:3OQzFA7N
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄」
―――――――――――――‐┬┘
                        |   Cisco SCE 2020なんて
       ____.____    |   投げ捨てろ
     |        |        |   |
     |        | ∧_∧ |   |
     |        |( ´∀`)つ ミ |
     |        |/ ⊃  ノ |   |
        ̄ ̄ ̄ ̄' ̄ ̄ ̄ ̄    |
                        |  \\\
104名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 15:33:42 ID:GvEDMuIm
MX再開w
ま、mp3をたまーにしか落とさんけど、めでたいw
105名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 16:22:54 ID:dpY6eB4W
>>102
身売りの話が絶えない nifty だから、逆かもしれんよ
106名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 16:30:53 ID:CoR2kd2r
結局、ネトゲとかのラグは落ち着いたの?
107名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 16:49:49 ID:8gpKC3eb
中止万歳!各メディアで報道されてるね
でももう退会しちゃったよ.

「ぷらら」、総務省からの法律違反の指摘受け「Winny」通信遮断措置を中止
http://fnn.fujitv.co.jp/headlines/CONN00090211.html
108名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 16:51:41 ID:TxW0SY30
ウィニー利用者の通信遮断、通信の秘密侵害と総務省 社会 YOMIURI ONLINE(読売新聞)
ttp://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060518i206.htm

ぷららのWinny規制、総務省がストップ--「通信の秘密」侵害の可能性 - CNET Japan
ttp://japan.cnet.com/news/media/story/0,2000056023,20115448,00.htm

> 総務省はこれについて「利用者の同意を得ることなく通信の停止を行うのは電気通信事業法で定めた通信の秘密の侵害になる」とコメントしている。
> 「(ファイル交換ソフトの)トラフィック制限に関しては通信事業者として正当な業務と認められるが、
> 完全な遮断は正当な業務と認められない」という。

遮断同然な規制をしてれば問題ないものを、遮断すると公表してしまったplalaはお馬鹿さん、正直過ぎたって事でFA?
109名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 16:54:25 ID:wbuwX41A
↓ここで踏切戦士シャダーン登場
110名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 16:56:48 ID:q1Vpiuh3
アパラパ〜
111名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 17:14:41 ID:rG/dHeWc
ぷらら脂肪
112名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 17:21:26 ID:OUNemDT4
ぷららなんてISDN全盛時代から何してるか分かんねー
と、チョッと事情通な奴なら避けて通る不気味なISPだよ

進んで入会するのは素人か安さに惹かれる貧乏人
113名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 17:27:36 ID:1fsTndCG
人の通信を勝手に覗くプロバイダー!
ぷらら側は、誰がいつ特定ソフトを使っているか知ることができるわけだ
114名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 17:36:02 ID:hZpXWuxm
>>107
ぷららの公式発表では、中止すると明言はしてないよ
やめて良かったんじゃない?
去年の9月に光になった際に退会して良かった
115名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 17:54:37 ID:EKNxLQYi
【Winny】ウィニー通信遮断は法律違反 「ぷららネットワークス」通信遮断を中止[05/18]★2
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1147910489/
116名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:07:18 ID:1EHIhgcl
>>112
テレホ時代から一定時間で自動切断するようなISPだからw
いかに帯域を使わせないかを必死で考えている印象しかない。
117名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:11:06 ID:7V48Txqs
希望者にオプションでWINNY規制すりゃいいだけだったのに
118名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:14:39 ID:VWK2x9M2
わざわざ規制しますって発表しないで、コッソリやれば良かったのにねw
119名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:26:44 ID:GbtLOuw6
ID:VWK2x9M2は小学生
120名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:28:37 ID:aBQNzIsL
ぷらら信用失墜おめ^^
121名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:30:32 ID:9SwK+5fF
ぷげらを笑いにきました
122名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 18:50:32 ID:elNSCC0A
速度規制もやめたの?
123名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:28:12 ID:TxW0SY30
総務省から速度規制はセーフとのお墨付きが出たのだから、
遮断はせずに鬼規制に移行します
このお墨付きがplalaの狙いだったのかも?w
124名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:34:34 ID:jDjLWLWB
安心のインターネットをうたい文句にするなら
ウイルスもなかなか通過できないような規制でよろしく
125名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:37:10 ID:dPjmzVHl
以前のぷららの見解は nyは駄目でshareなら良いの?
126名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:40:24 ID:q1Vpiuh3
なんでだよw
127名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:46:44 ID:uigtS1V0
つーか速度遅すぎ100Mはでるようにしろ!
2chにくるのに時間かかる
128名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:47:46 ID:q1Vpiuh3
>2chにくるのに時間かかる

129名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 19:54:36 ID:CpUSONjx
withフレッツ乗り換えでNTTのコンサルお兄さんと会話

「回線はそのままで、withフレッツのプロバイダだけ乗り換えるということですね?」
「ええ、そうなんです、これまでぷららだったわけですが、ほら、その、いろいろあるようですから(笑)」
「ああ、なるほど、そうですよね(笑)」
130名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 20:55:15 ID:NdmXJ72o
131名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 20:57:48 ID:q+ICnDm8
ぷららに電話してもずっと話し中だから困る
132名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 21:03:18 ID:hEjym0bq
>>45
シスコは犯罪幇助の疑いがあるな、47氏と同様に担当者はまずい飯でもしばらく食べてもらったほうがいいな
133名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 21:06:36 ID:fCY5ywmt
>>123
ttp://it.nikkei.co.jp/security/special/winny.aspx?n=MMITca005027032006
うろうろ氏は「ウィニーのヘビーユーザーはぷららにはいません。
現状のトラフィックに占めるウィニーの割合は2割弱程度」と公言しているので、
これ以上の鬼規制をする必要が無く、正当な業務の範囲からは外れる「過大」な措置となるのでは?

ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
総務省総合通信基盤局消費者行政課は
「ファイル交換ソフトによる通信で帯域が占有されることがISPのサービスに支障を来た
していることから、その対策としての帯域制限は「正当な業務」にあたるとの判断だ」
134名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 21:09:08 ID:8VI0qHGt
nyの公判で取り上げられたネタも、灰色なままだったからなぁ。
流出が相次いでるからという理由で勝手に遮断したら、通信云々に引っかかるんだろう。

せこいことやらずに設備投資しなさいってこったw
135名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 21:22:37 ID:QbEWBDg7

ぷらら(笑)ダサい上に、違法ブロバイダー何て誰も使わねぇよ。
136名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 21:33:44 ID:hEjym0bq
>>133
>うろうろ氏は「ウィニーのヘビーユーザーはぷららにはいません。
>現状のトラフィックに占めるウィニーの割合は2割弱程度」と公言しているので、
>これ以上の鬼規制をする必要が無く、正当な業務の範囲からは外れる「過大」な措置となるのでは?

それだお、これをネタに公式でみんな議論を交わしてくれ

去年の秋の鬼規制、あれって利用者の了解を得ないで始めやがったからな
137i58-93-41-130.s02.a013.ap.plala.or.jp:2006/05/18(木) 21:35:36 ID:dN9TNYJp
ここ数日やたらと
○○というサーバが見つかりません、とかなってつながらないことが多い。
一度なるとどのサイトもつながらない。Pingは帰ってくるし、リンク切れも起こしてない(メールの送受信は出来る)。
まぁ、糞ぷららは解約の方向で行こう。
138名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 22:34:38 ID:VdR8Wm87
ぷららの株主セガとかソニーだっけ?
139名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 22:42:06 ID:oiChhUsZ
これまでWinny通信遮断のためにどのくらいの設備投資等をしたのか
知らないけど、それを利用料に転嫁するのは絶対のやめてもらいたい。
尻ぬぐいはご自分でどうぞ。

ちなみに、Winnyを遮断できなくなって、新たな設備投資が必要になると
しても、それを利用料に転嫁することもユーザーはきっと認めないよ。
この先5年くらいは許さないと思う。

今回の失敗で、ぷららは谷底に転がり落ちるかもね。ここからは早いよ。
140名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 22:56:14 ID:TxW0SY30
>>139
遮断さえしなければOKと総務省のお許しが出たのだから、
今までの設備投資は無駄にならない
これからWinnyはダイヤルUP以下の鬼規制となるだろう
今回の件は総務省から規制への公認を取り付けるための
いわば捨て身の戦術だったのかも?
plala恐るべし
141名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:03:37 ID:K2wTdz3O
中身見れないのに規制も制限も出来ようが無い
こじ付けで帯域制限したとしたら紛らわしい広告や宣伝したことになるし、
ユーザーにそっぽ向かれるだけ
現に今そうなってきてるでしょ
142名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:06:05 ID:oiChhUsZ
>>140
規制のための設備投資以上にはお金かけてなかったかな?
それならそこは大丈夫って事だな。

しかし、こんな日の社長ブログはどうなのかと思って読んでみたら
「深呼吸しろ」って書いてあった。
深い意味があるような気もするが、無いような気もする。
143名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:12:47 ID:TxW0SY30
>>141
>>108のリンク先に答えがある
総務省の見解に対して法的対抗処置でも取らないと事態はISPに有利
ここぞとばかりに他のISPも規制に乗り出すだろう
訴訟を起こせば面白い展開も期待できそうだが、そんなユーザはいないだろう
144名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:15:56 ID:TxW0SY30
>>142
遮断も規制の範疇だから設備は同じ
遮断のための新規設備は必要ない
145名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:29:00 ID:nWFeOtfc
完全規制できなくなって極一般的な規制プロバ確定になったわけか、
対nyISPの逆襲を楽しみにしてたけどとうとう力尽きてしまったな。
プラは早くからmx・ny規制公言してテレビまで出たりしてるから独り叩かれまくりだけど
実はもっとえげつないispはいっぱいあったりするんで現状ならプラ叩きも減って寂しくなるのぉ。
146名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:42:16 ID:K2wTdz3O
147名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:49:30 ID:CkWG4ey8
公式板はあんまり祭りになんないね

昔規制発表したときはすごかったけど
ぷらら掲示板の303あたり
Bフレッツ掲示板の40あたり
148名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:55:30 ID:x9Fyyc8I
2chネラー来るなってはっきり言ってるプロバイダも珍しい
149名無しさんに接続中…:2006/05/18(木) 23:58:42 ID:9Hw7VmRO
>>140
遮断さえしなければOKなんですか?、規制の方法に問題があのではないか

>ISPが通信の内容の一部を監視する必要があることからだ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html

つまり今までのぷららの規制はみんな駄目って事だろ
150名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:07:19 ID:eWV2riPO
>>149
だから>>108のリンク先に答えがある
今までのぷららの規制はOK
もっと絞ってもOKなんじゃないかな?
151名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:10:49 ID:/chu8PHt
>>148
なんだか強気なところがかっこいいけど、やってることは貧乏主婦のやりくり
152名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:14:21 ID:xu3Rw2hk
>>151
いい加減なドンブリ勘定よりは、よっぽどマシじゃないか














                           という俺も2ちゃんネラーorz
153名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:16:46 ID:/chu8PHt
謳い文句で言ってる事に見合ったことをやればいいだけじゃろー
154名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:35:58 ID:4L2+Tsy3
>>150
お前の言っていることは分からんな
>>108のリンク先に答えがあるなら、コピペしてくれよ
155名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:42:50 ID:/chu8PHt
>>154
9割帯域制限しても一応いいってことだよ
でもそれが本当にベストエフォートなの?全体としてはそうかもしれないけど
それだったら怪しい宣伝をしないほうがいい、稼ぎたいんだろうけどねぇ
156名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:45:51 ID:4L2+Tsy3
> 133 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2006/05/18(木) 21:06:36 ID:fCY5ywmt
> >>123
> ttp://it.nikkei.co.jp/security/special/winny.aspx?n=MMITca005027032006
> うろうろ氏は「ウィニーのヘビーユーザーはぷららにはいません。
> 現状のトラフィックに占めるウィニーの割合は2割弱程度」と公言しているので、
> これ以上の鬼規制をする必要が無く、正当な業務の範囲からは外れる「過大」な措置となるのでは?

ぷららは鬼規制の必要が無いのにWinnyを規制しているって事だよね、これは
>>108のリンク先の内容を読むと、必要も無く規制をしてはならないってことだ

他のアプリでのトラフィックが多いのであればその通信を必要に応じて絞るのなら、まあ
しょうがないって事だよ

Winnyだけ眼の敵に鬼規制するぷららは非常に問題ってことだな
157名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:52:06 ID:4L2+Tsy3
再度伺いますが、
>>108 のリンク先に下記の内容をしてもいいって事がどこに書いてあるのですか

>9割帯域制限しても一応いいってことだよ

コピペぐらい出来るでしょ?、もしかしてあなた池沼?
158名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 00:57:02 ID:eWV2riPO
>>157がお怒りのご様子w
その怒りは総務省に向けましょう
159名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:01:27 ID:4L2+Tsy3
>>158 そんな事しか書けないのか

お前が可愛そうなのでもう寝るよ

気が向いたら >>108 のリンク先の引用をコピペしておいてくれ
160名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:05:02 ID:/chu8PHt
頭悪そうw
161名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:11:40 ID:JXJBqHXF
まずはぷららやめたら?そんなにいやなら。
162名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:11:59 ID:oGt1cv9a
うん、そうだねw
163名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:16:21 ID:ZZ+ol6sv
>「Winny」による通信をISPが遮断する措置について、
>電気通信事業法で定められた「通信の秘密」を侵害する可能性が高いとの見解

>ぷららはすでに2003年より、Winnyなどの通信による帯域を制限する措置を実施している。

>今回導入を予定していた通信遮断措置においても、
>技術的には同じかたちでWinnyの通信かどう かを判断するという。
>通信内容をチェックしている点ではいずれも同じで

>今回の総務省の見解では、従来の帯域制限措置の違法性については、触れていない

限りなく黒に近いグレーって感じ。
164名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:21:43 ID:eWV2riPO
>>163
こんなのもあるけどね

Yahoo!ニュース - impress Watch - 【更新】ISPによる「Winny」通信の遮断は「行き過ぎ」、総務省が違法性を指摘導入を予定していたぷらら、今後の対応を検討中
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060518-00000032-imp-sci

>  Winnyなどの通信に対する帯域制限は、ぷららを含め、いくつかのISPで導入しているが、
> 総務省では、帯域制限までであれば通信の秘密に抵触しないとの見解だという。
165名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:22:32 ID:RuVUPF0S
>>163
全部帯域を開放しなさい とは言えないからやむなしなんだろうが

契約後売り文句と違う制限を行うこと自体に
問題があり恒常的に制限するのは好ましくないと 明言してほしいな

そうしないと ぷらら見たいに設備投資抑えるために犯罪まがいの事まで
考え付くしまつ ま うろうろの顧客軽視フラグがないとなかなか他ISPではやらないけどなw
166名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:23:03 ID:qIKS8Y5Z
ベストエフォードといっている以上は、理論値が出る可能性のない帯域制限は確実に違法
167名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:24:37 ID:/6rq2m+8
http://www.plala.or.jp/access/topics/03_sep/20030912.html

このコメント出た時2chではどうだったんだろ
168名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:27:53 ID:eWV2riPO
>>163
元記事のこっちの方が良かったかも

ISPによる「Winny」通信の遮断は「行き過ぎ」、総務省が違法性を指摘
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html

>  Winnyなどの通信に対する帯域制限は、ぷららを含め、いくつかのISPで導入しているが、
> 総務省では、帯域制限までであれば通信の秘密に抵触しないとの見解だという。
169名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:29:42 ID:JZwluLwv
「通信の秘密」の侵害にあたるか否かは、完全規制か帯域制限かが問題ではなく
(winnyの通信かを)>トラフィックのパターンから判断
てとこだと思ってたんだが、そういうわけでもないのか。
170名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:35:49 ID:bPD8gjzM
公式に程度の低い書き込みしてるのがいるな
ニュー速の方がはるかに高度な議論してる
171名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:40:38 ID:/chu8PHt
遮断とか帯域制限とかおおっぴらに言わずに
「回線が大変込み合っております、今後設備投資を行って最善を尽くす所存でございます」
とかいってごまかせばよかったんだよ。ぷららはある意味男気あふれてるなww
分不相応な事やっていなければ好感よかったんだがw
172名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:41:25 ID:3euLurX4
>>169
そういうわけですよ、とりあえず建前上は。
だからny通信だけ異常に規制かけたりしたらまたなんか指摘されるんじゃないかとw
173名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:46:57 ID:qDt0B3iE
最近は、この企業の考える顧客との有り方そのものについて、不信感を持ち始めた俺がいる。

いくら気に食わない通信でも、提供している最低速度のADSL 1.0M(東日本)以下まで帯域を
絞り込むと言うのは、Winnyをやらないおいらも嫌な気分。「ベストエフォード型」を乱用してい
ると感じずにはいられない。単に、帯域を絞りたいだけと受け取られても仕方ないと思う。

通信しているアプリケーションを特定して、アクションを発動している時点で不信感はうなぎ上り
だけど・・・。
174名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 01:49:12 ID:/chu8PHt
175名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:09:15 ID:/PaND/98
そもそも、FTTHが100Mbpsが最大でるという事を売りに、FTTHの帯域を売った訳だろう。
例えるなら、100Km/hで走る高速道路で、オービスで監視したり、警察が検問で止めるようなもんだな。
高速道路は100Km/h出す権利はある。確かに渋滞が発生したら納得する部分はある。

あとこのぷらら事件で悪いのは、シスコなどのルータベンダーじゃないだろうか。
実際、なんでルータが高いから、回線事業者も高くなるし、ルータの性能が悪すぎるのも問題。
いまのルータの処理能力が悪い例えば40Gbpsしかでないルータだから、P2Pの通信に耐えられない。
しかたなく、通信を抑制する。全ユーザがGyaoのようなお化けコンテンツを使うなという、
ぷららの対応は納得できない。
仮に、GyaoがBSハイビジョン級ビットレートのコンテンツ(22.5Mbps)が流れたら文句を言うのか。
と呆れる。本来Bフレッツ開始直後は、DVDのデータなら10分でダウンロードできます的な、
ことを書いていたISPも存在した。たとえば、iTuneのサービスが動画ダウンロードのサービスでも
始めたらぷららはどうするつもりなのだろうか。
DVDのデータが仮に5GByteなら、10分程でDLする事が出来ると思って、FTTHにするのでは無いだろうか。
あと、P2Pのデータを検閲して、別な関係ない(80番ポートなんかも)おかしくなってたりと聞く。
ぷららの責任者は流れるパケットは流す事に徹するべき、嫌なら撤退するべき。
これは憲法で定めている通信の自由をおかす事ではないだろうか。
176名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:12:35 ID:NRICMex7
これがコピペじゃなかったらある意味すごいなw
177名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:17:52 ID:L+nfEgHc
>>175
今のところギャオは無問題、
2chソースに踊らされすぎ。
178名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:25:36 ID:pUoe4hQk
>>175
最初の三行はとても良い例えでした^^わかりやすかったよ
179名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:26:06 ID:L+nfEgHc
事件って?
180名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:29:55 ID:jwTX7+yI
winnyは遮断していいよ。
ほとんどが違法ファイルなんだから。
電気通信事業法っての改正すりゃいいじゃん。
181名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:30:38 ID:P1nq97Kc
nyかどうかを調べるためにパケット盗み見ることが違法だってことで、制限かけてもいいけど「盗み見」はやめとけってことでしょ。
総務省の言いたいことは。
でもぷららが制限かけたい本当の理由は、設備がしょぼいから大量の通信する人を抑えたいってわけ。
nyやってる奴はどうせ違法なことやってるんだろうから、それを大義名分としてまず消そうとしたってこと。
んで今回総務省からダメ出しくらったから、規制かけるにはパケットを解析せずにHTTPやストリーミングなどのnyを含めた全ての通信を制限かけるしかないってことで・・・。
今まで以上に、nyやらない人間にとっても使えないプロバイダになるってことで、退会するしかないよなぁ。
182名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:34:58 ID:RuVUPF0S
>>181
なるほど 反日教育 愛国無罪 で 将軍様自爆っと・・・ φ(◎。◎‐)フムフムフム
183175:2006/05/19(金) 02:51:47 ID:/PaND/98
>>177
UP規制するのに、なんでDL規制しないのかわからない。
極端な事言えば、P2Pのアプリ並みにトラフィックをDLで消費しても文句を言わない理屈になるよね。
例えば、ぷららの全ユーザがGyaoやhttp://www.ring.gr.jpなんかで、ガンガン消費しまくったら、
どうするのだろう。結局、DLするもUPするも、帯域として、困らないのだろうか。

>>178
ありがとう、素直に喜ぶよ。
おいらも、電車男並みに有名になれるかな。思ったり思わなかったり。
フジあたり引用したりしなかったりとか思ったり思わなかったり。
それじゃ、ソフトバンクの件でなんかしでかそうかな。でかい事ね。

さて、結局、NTT COMにおんぶにだっこだからな。
池袋(サンシャイン60)のぷららの下の階にMEXや連鯖屋のcsideがあるが、
品川駅から歩いて5分のso-netに比べてさっ風景なんだよな。
一旦、サンシャイン60でトラフィック解析とかやっているのか疑問だわな。

P2Pのトラフィックはオイラはわるいとは思わない。
例えば、スカイプやYahooメッセンジャ、Hotmailメッセンジャーなどで、ファイルを高速に
転送する場合も否定するのかと思う。仮にトラフィックを絞る事で音質低下や転送時間低下も考えられる。

家族の運動会のビデオを隣の家に転送するとどう思う。
おれんちがKDDIを使って、隣の家がOCN使って二軒ともFTTH、運動会のデータが10GB。
これを素直に転送できないのはおかしい。30分も有ればそれこそ転送できる。

そういう使い方がブロードバンドというものでは無いだろうか。
184名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 02:53:09 ID:RuVUPF0S
公式に 1日15GBまでと決めた方がいいのでは? と
書き込んでる人がおられるが・・・

1日15GBなんてぷららの設備じゃ無理なんだよね かなすぃけど・・・
185名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 03:00:22 ID:9ScuDu2P

帯域制限したISPの、技術部の男性が開設していたブログが炎上

すでにこのブログや、mixiのアカウントは閉鎖中、2ちゃんねるのスレッドは今も存在している。


ttp://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm

これって ぷらら ですか?
186名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 03:06:10 ID:L+nfEgHc
>>185
【怪鳥】 ISPの中の人がP2Pユーザーをブログで批判★9
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1147965747/
187名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 03:07:42 ID:9ScuDu2P
>186
ありがとうございます。
188名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 03:27:44 ID:kJgBqX+z
>>183
一時的に帯域を占有する程度なら終われば空くわけだから我慢が出来るけど
ny等使っている奴らは一日中帯域を占有するからny等を使わない人には良い迷惑

ny等を使ってる奴は道路で道幅一杯に蛇行運転して他の人達の通行を妨げている暴走族と同じ
189名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 04:02:47 ID:TfyMugGH
>>169
総務省の見解が出たときは最初てっきり「通信の秘密」の侵害について
そういうことだと思ったのに、玉虫色の見解を出した総務省にはあきれ果てた。
190名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 04:26:35 ID:bHAE7MJK
プケラに改名したほうがいいよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
191名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 04:29:09 ID:qIKS8Y5Z
>>188
それは違うだろ
nyであろうがなからろうが、契約内の事をやられて迷惑と言うのは筋違い
他人の影響を受けたくない奴は、専用線でも引けばいい訳で
他人の影響を受けるのを承知で契約しておいて、他人に通信が妨げられているなんて言うのは矛盾しすぎ
192名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 04:29:28 ID:RuVUPF0S
>>188
それって自分で確認した内容?

うろうろが言っていたから・・ とかなら
早めに自分に補正かけろよ あとあと苦労するぞ
193名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 04:39:40 ID:sWCy6SW4
帯域制限に関して総務省がダンマリを決めこんでるもんだから
ぷららがそれならってことで、さらに踏み込んで完全規制を打ち出して、
今回、総務省の「パケットの中身を見ての帯域制限はOK」という見解
の引っ張り出しに成功した。

これで他社も堂々とNyなどのファイル交換ソフトへの帯域制限に
踏み切ってくるだろうな。
194名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 04:58:59 ID:Thz5HHqS
現状、帯域制限していないISPの方が少ないんでないの
195名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 05:04:56 ID:pUoe4hQk
帯域制限なんかすんなよ!!何のためのADSLだ!!何のための光だ!!
バカガ
196名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 05:14:54 ID:qIKS8Y5Z
そんなに興奮しなくても、Googleが同じ事総務省に直接言ってる
197名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 05:42:44 ID:veBNgviy
>>194
これからは「堂々と」だよ。約款改定してトップページに制限を謳った上で鬼規制と。

完全規制にストップを掛ける事で、総務省は監督官庁としての面目を保てて、
ISP側は「帯域制限は合法」のお墨付きをもらえたから、こちらもかなり収穫あったかと。
ま、予め作られた筋書きなのかもしれんけどな。
198名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 05:51:51 ID:Thz5HHqS
どれくらい絞るんだろうかね。しかし本音は帯域を節約したいというのが主眼なのだから、
指摘され尽くしているが、みんながGyaoなんか見はじめたらどうするやら。

従量制の復活か。
199名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 06:39:44 ID:QTOJ6fhw
帯域制限は相変わらずなんですね
でも大容量のネトゲ落とす時は制限来ないって事はお互い法を犯した犯罪者って所でしょうか?
200名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 07:11:18 ID:PTnBIekV
俺のバイトもベストエフォートにしてくれ
201名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 07:12:25 ID:q2def/0U
>>198
ストリーミングパケットだけ従量制にするような料金体系にするんじゃないの。

NHKニュースやMSNビデオみたいな軽微なストリーミング閲覧者に影響しないように、
1日の下りストリーミング通信料が5GBまでは基本料金内。5GBを逸脱したら、
1MB/secあたり0.1円の課金。上限月額+5000円というようにしておけばいい。

エクストラチャージ≒4th Media視聴料が妥当なところだろう。
202名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 07:53:44 ID:H3INqYMk
>>201
そんなこと書くとやりかねないのがぷらら・・・
203名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 08:48:33 ID:Thz5HHqS
そんなあなた、IIJ系で上り一日15Gだってのに、5Gなんて。
204名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 09:08:06 ID:6ROruOdH
どうでもいいがgyaoってフレッツスクウェア経由のほうが転送速度安定してないか?
205名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 09:30:10 ID:NLbLQKpU
>>173
> 最近は、この企業の考える顧客との有り方そのものについて、不信感を持ち始めた俺がいる。
一企業に不信感抱くだけで良いのか?
総務省が規制を容認してるんだから、一企業へ不信感抱いても無意味
で、あんたはぷららユーザなのか?フシアナサンしてみて

>>198
> みんながGyaoなんか見はじめたらどうするやら。
そうなってGyaoでも帯域制御され始めたら面白い
Winnyで帯域制御してもユーザが2chやらでグダグダ言うだけで、
それ以上の行動には出ない
これがGyaoでも規制され始めたらUSENが企業として行動に出るだろう?
今回の件は総務省の一法解釈に過ぎない
争えば総務省見解が否定されることもあるだろう

いずれにしても他のISPも前々からWinny規制してるんだから、
plalaゴルァで済ますような低級な議論はいい加減止めたら
206名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 09:33:24 ID:eOFxSB23
>>203
i-revo(コナミとIIJの合弁)は、うp5G/日
207名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 09:36:00 ID:eOFxSB23
じゃあみんなgyao見まくろうwwwww
でもさ、ぷららで複数のファイルを同時に落とそうとすると、遅かったりするよね。
208名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 09:46:12 ID:5ZSxubDM
なんのかんのと理由をつけて規制されるに決まってる
209名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 10:01:37 ID:4Rg8cBj6
>>205
>総務省が規制を容認してるんだから、一企業へ不信感抱いても無意味
>今回の件は総務省の一法解釈に過ぎない

上段では総務省肯定、下段では否定。
よくまあこんな論理で人に対して......

>いずれにしても他のISPも前々からWinny規制してるんだから
赤信号みんなで渡れば怖くないって言いたいのですか。
スピード違反で捕まった時の言い訳は通用しませんよ。

ともかく、総務省の見解に異を唱えるのであれば、廃業すれば良いのですよ。
所詮OCNに寄生している二次プロバイダなのですから。
210名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 10:14:23 ID:NLbLQKpU
>>209
頭悪そう
俺は総務省見解に対して同意とも反対とも言ってないのだが、はて?
監督官庁が規制を容認している以上、一ISPを非難してても意味がないと言ってる

これで理解できた?疲れるお人w
211ISPは詐欺師ども:2006/05/19(金) 10:34:33 ID:i9o5nAEG
「通信の秘密」の守秘義務違反うんぬんの論議は木っ端役人の見解。

光通信は100MBを謳って、高い料金を巻き上げているISPのクズども。
P-2-Pでどんなに速くたって10MBは出ない。
理想光回線の通信量の僅か1/10の通信量で、「他の会員が繋がらないから規制している」とは。

ふざけるな、ISPのゴミくずども。
てめえらのバックボーンは何を使っている。
通信の秘密どころのお話では無い。

ISPは「詐欺師」じゃん。

212名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 10:42:10 ID:NLbLQKpU
で、あんたの加入してるISPは何処?
まさか、詐欺師とお付き合いしてないよねw
213ISPは詐欺師ども:2006/05/19(金) 10:45:21 ID:i9o5nAEG
>>212
ぷららを退会して、料金は高いですが「某ISP」でサクサクですよ。
214名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 10:48:00 ID:NLbLQKpU
その某ISPとやらを教えて
みんなに知られて人気上昇すると、その某ISPも詐欺師に変身しちゃうの?w
215名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:03:49 ID:2lc0NpmQ
官房長官は「ny使うな」とか言ってるくせに
相変わらず政府のやることはいい加減だな
216名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:07:28 ID:lPGxq5H+
>>210

>>210 以外の方には無関係な内容でごめんなさい。

俺は文面を見る限り、お前の方が頭悪そうに感じる。

文中「句読点」は使っても、文末を「。」で閉じていない表記や、文面の冒頭で、
第三者に向けて「頭悪そう」と始まる敵対心を剥き出しの書き出し。会話調の
言い回しを多用している部分により、筆記者の賢さが伝わって来ない。会話
言葉をそのまま記述しただけに感じられる。「記述文章」や「会話言葉」の
使い分けが出来ない印象です。

他人を頭から見下す文面は大抵この手の文体が多感じがする。他人を小馬鹿
にした文体構造自体がより幼さを感じさせる結果になっている。文章内容を別に
しても賢さを感じられないわけです。知識以前の問題と思う。例え正論を唱えて
も説得力が無い感じです。

こんな事を書くと折り返し反論が来ると思うけど。

PS.

会話調の文面を全て否定しているわけでないので誤解しないで下さいね。会話
調も適材適所において適度に用いれば、効果的なコミュニケーションが可能な
ことは十分認知しております。
217名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:15:37 ID:NLbLQKpU
>>216
添削ありがとう
国語苦手なもんでスマソ

あ、また句読点忘れたw
218ISPは詐欺師:2006/05/19(金) 11:25:25 ID:i9o5nAEG
>>214
現状帯域規制をしていない「某ISP」は公表出来ません。

規制で不満を持っている2ちゃんの皆さんが新規入会で殺到すれば、
おっしゃる通りの結果になるのは明らかですから。

漏れはラッキーだと感じてます。
月間のUL、DLのトラフィク量はどちらも「1テラ」を楽にオーバーしてます。
これでも規制情報が蔓延していますので、遠慮しながら自己規制してます。
219名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:32:46 ID:s2csn+dT
ぷららってタダでメアド作れるところだよね?
220名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:38:26 ID:Thz5HHqS
>>218
そりゃー、あれじゃまいか。ほれ、インフォスフィアとかいう…
221名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:39:32 ID:9NOGbeuj
それは凄い量ですね。
わたしは上下トータルで800GB行けばいいほうです。
P2Pはやりませんから。
222名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:41:39 ID:hvZMGSnT
>>220
インフォはぷらぷらみたいな制限はないけど、元々全体的に遅いよ。
223名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:43:21 ID:Thz5HHqS
じゃあ電力系とかかな
224ISPは詐欺師:2006/05/19(金) 11:44:11 ID:i9o5nAEG
>>219
料金体系に応じた「金券の範囲」だけですよ。

基本料金は安いですが、メアドもHPもすべて金券を使用しますが、
必ず足が出て追加料金を取られる仕組みです。
225名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 11:51:36 ID:z0B9N/sb
>>216
おまえは2ch修行がまだ足りないようだ
自作自演がバレないように、意図的に攻撃的にしたり、文末の。を故意に
省くことだってある そのことになぜ考えが及ばないのだろう?

文末折り返し位置も、なるべくそろえるのか、各行バラバラなのかでも
印象は違うし、1行スレ乱発か長文ウダウダかでも印象は違う
2行分ぐらいを改行せず、あたかもPDAで書いたかのようにみせるのも手だし、
改行のつもりの全角空白数文字を入れるのも有効手段

そのあたりを使い分けてこそ、自作自演マイスターになれるのだ
226名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 12:01:28 ID:s2csn+dT
基本料金っていうかライトだとタダじゃん
227名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 13:29:16 ID:5t9ItBik
そして、昼休み中は誰も書き込まなくなる。

ID:NLbLQKpU は、ぷららのGKなんだろうけどさ。
228名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 13:44:53 ID:2gIRwTbO
GKてなに?
ゴールキーパー?
229名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 14:01:21 ID:vtwUDYQT
219>>
無料メルアドとは意味が違うぞ 
カード番号含めて個人情報を取られるからな
230名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 14:23:25 ID:eOFxSB23
>>228
ゲートキーパーでぐぐれ。ソニー工作員www

>>229
わざとやってると思うが、>>レス番号を覚えようw
231gk7.plala.co.jp:2006/05/19(金) 14:36:47 ID:rWVaPQKK
ny厨はどこへでも良いですから、早く出て行って下さい><
232名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 14:38:42 ID:aou5JMEV
ネトゲもnyもやらない爺婆向けISPってことで無問題
233GateKeeper7.SONY.CO.JP:2006/05/19(金) 15:22:51 ID:6ROruOdH
Winnyはso-netで
234名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 17:01:11 ID:tHjF0aDj
ぷららのGKって意味わかんねす
235名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 17:15:32 ID:RuVUPF0S
いつもだったら 物凄い勢いで妄信的に擁護する
新谷や一掲示 がまったく出て来れないww

こういう時こそ 書き込めよな 遁走か?〜〜〜〜〜((((((ノ゜凵K)ノあぁ
236名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 17:25:09 ID:f4mbXrjf
通信のひみつの侵害したぷららがおしえてくれるよ
237名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 17:25:16 ID:J/h3Bz//
触らぬ神にタタリなし。





以上、
238名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 17:26:25 ID:J/h3Bz//
ちょーーーーwwwwwwっうぇwっうぇwwwworz
239名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 17:48:48 ID:uI9d3c7s

コンプライアンス違反
ぷらら
240名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 18:15:32 ID:xPR8lQ9P
ぷららは嘘つき

確定
241名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 18:41:45 ID:PI3HmvKu
ならず者企業ぷげら
242名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 19:01:53 ID:ISivwRgr
( ・ω・) もう何がなんだか・・・なんかユーザーを振り回しているなぁ・・・プららは・・・
243名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 19:18:17 ID:/bY7IN7T
昔ADSL工事頼んだ時にNTT116のおすすめプロバイダがぷららだった
ヤバかった
244名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 19:25:41 ID:BgBllRnW
新谷ってまだ出入りしてたのか
245名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 19:31:33 ID:PVhS/pPS
ゆちゃく企業ぷげら
246名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 19:41:36 ID:RuVUPF0S
「2ch」でたたかれても安全安心のプロバイダー目指す――ぷららの中岡聡パートナー
http://it.nikkei.co.jp/security/special/winny.aspx?n=MMITca005027032006

うろうろ 哀れやな・・・ ぷらら自身が危険な思想を内包してるつーの
247名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 20:17:04 ID:6R4J/FVr
>>230はソフトバンク工作員・会員No23と思われ
248名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 20:31:05 ID:PVhS/pPS
舎弟なんでしょうな 回線会社の。
249名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 20:54:05 ID:LzdMMtez
速度のことでサポセンへ電話しましたが
レスポンス実測はできない、自分でやれということでした
ありがとうございました
250名無しさん切断中…:2006/05/19(金) 20:57:27 ID:VWDnl9Tk
総務省の見解に沿って考えると
Winny通信遮断はダメだけど他のshareとかはいいのかな?(お役人って単純だし)
251名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 21:04:41 ID:i02dMF/J
>>250
人のパケットの中身、勝手に見てんじゃねぇーよってこと
252名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 21:14:17 ID:GG0XUKlJ
ネトゲやっててブツブツに接続切れるのだけど、おまいらもこんなもんなのか?
253名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 21:41:59 ID:6ROruOdH
>>252
ゲーム名書かんとなにもわからん
254名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 21:47:43 ID:GG0XUKlJ
>>253
マイナーだけど童話王国ってMMO
255名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 22:01:01 ID:4+7/uuLu
ny規制しても遅いだろw
ゲームでも問題出るしw

Wルートにすりゃまともになるけど意味ナシ
片方しか満足に機能してないんだからw
256名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 23:09:10 ID:6ROruOdH
>>254
途中に通過するKDDIのどこかでパケロス発生してる
257名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 00:12:14 ID:ekVoKUio
フレッツの50Mくらいのプランにplalaでやってたけど、帯域制限のひどさに呆れて10M未満の他社低速プランに乗り換えてみた。
ネットブラウズはちょっと引っかかる感じだけど、ファイルの転送速度は同等かそれ以上になったよ。
よっぽどひどい制限してるんだって、他社に乗り換えて改めて実感できたよ。

脱線するけど「共謀罪」が導入されたら、P2Pどころか日常生活にまで拡大解釈されて濫用されそうだよね。
258名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 01:20:17 ID:4khrLlRi
いまさらニュースを知ったぷららユーザーだけど、
今回の件ってなんでもっと大きく扱われてないの?

通信内容を2003年からずっと無断で覗かれてたってことでしょ?これ。
私には、NTTが“盗聴してました”と言うぐらい大きな問題だと思うのだが・・・

アメリカならプライバシーの侵害で集団訴訟起こされて潰れるでしょ?
259名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 01:56:47 ID:wmbOiQCy
アメリカなら…チソチソプららなんて書いた人は巨額慰謝料になるかもね〜
260名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 02:00:21 ID:GX8b/GjP
マスコミはNTT系会社の悪質さは大々的記事にできないのか?
使われてないダークファイバーに無駄投資して利用料金あげてるとか
他社に電柱利用許可を出さないとか、健全なIT普及を妨害してる話は有名。

261名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 02:13:14 ID:EiWNYXu1
>>258
いやー かなり大きく取り上げられたと思う
NHKの朝のニューズだからな・・・

ソニーのSPYウエアの方が極悪ともいえる
潜在的被害者はまだたくさんいるだろうし
262名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 02:24:02 ID:81G+W9fo
…とプららがいっておりますwwwww
263258:2006/05/20(土) 03:26:25 ID:4khrLlRi
うーん、矛先を変えるあたり俺もGKっぽい書き込みだなぁ・・・と思ったけど
もし>261さんがGKだった場合、ソニーはぷららの設立以来の大株主ですよ^^
ソニー批判は雇用主の意図に反するかとwまぁ、違うと思いますが^^;

で、通信の解析は憲法違反と指摘されながら2日経ちましたが、具体策は出せないみたいですね。
現在も勝手な検閲を続けてると解釈してよろしいのでしょうか?
過去3年に及ぶプライバシー侵害に加え、2日間を超える違憲状態の放置。
当然役員クラスの責任問題だと思われますが、土日はお休みでしょうか?
24時間体制で対処出来ないなら通信事業者免許の返上した方がいいと思いますよ^^
264名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 03:26:47 ID:1RA31qNd
ぷららは営業停止にすべきだよ
265名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 03:32:50 ID:oYmyKgFu
>>258
ぷららはお前がどんなエロサイトを見て、どんなエロ画像をDLしたかまで
覗いているわけじゃないし、盗聴やプライバシーの侵害とは違うんでないの?
266名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 03:41:43 ID:2cNK8ggw
なんか勘違いしている奴が多いみたいだな

「通信を遮断する完全規制を計画したところ、総務省から「ウィニーの使用を検知して使えなくするのは
憲法の定める『通信の秘密』に抵触する恐れがある」と指導を受け、規制を事実上断念した」

ぷららが完全遮断を計画して総務省にお伺い建てたら法に触れる可能性があるから
止めた方が良いぞって言われたから規制を断念したとしか読めないんだが・・・

犯罪者だの違憲だのって気が早過ぎ
267名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 03:51:42 ID:RvX6RSbs
268名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 03:56:37 ID:EiWNYXu1
>>266
違うよ・・・ 勝手に規制すると公表したら
総務省に呼び出され事情説明を求められた・・・

そしてNG決定と・・・ 勝手にやる気だったんだよw
269258:2006/05/20(土) 03:59:51 ID:4khrLlRi
>265
通信の内容を解析されるということはどのサイトを見たかと同義だと思いますが^^;

>266
総務省の見解では通信内容をチェックする行為に違法な可能性があるとなっています。
今回は完全遮断計画に対する回答ですが、これまでの行為に対する違法性も当然含まれてると思いますが?
チェック方法が同じですからw
270名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:09:08 ID:mc05FJxa
100Mの日と40Mの日あるんだけど
271名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:14:31 ID:lEtNP9N8
ぷららはP2Pを排除しないと設備に負荷がかかって運営をやっていけないって時点で終わってると思うぞ。
ごく一部の人間がやってるWinnyなんかより、GyaOやYouTubeに代表されるようなストリーミング放送の方がはるかに大量に帯域を食うんだし。
現在ですらiTunesでネットラジオ流しっぱなしにするのが当たり前なのに、ロケフリなど今後さらに多くの人が普通のテレビ放送並にネットで映像を見ることが一般的になったら、ぷららはそれを規制するとでも言い出すんだろうか。
そんなことしたら顧客を逃がしてしまう結果になって、業績不振で倒産・・・ってシナリオしか思い浮かばない。
設備には問題ないなら規制は一切しないって今のうちにアピールしとかないと、株が下がるんじゃないかといらぬ心配をしてみたり。
272名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:18:05 ID:N/jcma0Z
>>270
近所のヒキコモリがガイシュツするのを尾行しDVD-Rを買うのを確認したらやっちゃう
そうすると毎日100Mに
273名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:21:44 ID:2cNK8ggw
>>269
本当かどうかは知らないがぷららの公式回答としては
「特有のパケットの流れを関知して制限する」だけだから
通信内容をチェックしている訳ではないと言うことになる
(だから他のP2Pにまで誤爆して居るんだと思う)

後はぷららの発言がどこまで本当なのか。それは俺には分からない
274名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:21:58 ID:zYpjDgNi
>>267の報道発表資料 >>216氏に添削してもらいたいね

>監督省庁である総務省に説明を行ってまいりました。
↑これって小学生の日記みたいな文章だよな↑


総務省に行ったときは報道発表資料を作って発表、
しかし去年秋の鬼規制は1週間近く何のコメントも発表も無い
どうゆう事よ?ユーザー舐めすぎ


>通信の秘密の侵害に抵触する可能性が高いとの見解を総務省より頂きましたので
役人の意見はありがたく頂いて、加入者の意見はスルーですか
275名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:32:08 ID:oRmdX9kX
>>272
ごめんなさい。
フランス帰りだから分かりやすい日本語でお願いジュテイム
276名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 04:48:22 ID:VenWFZHj
>>271
ぷららネットワークスは非上場なので、株価は下がりません。

株主は以下の15社
東日本電信電話株式会社
株式会社セガ
ソニー株式会社
西日本電信電話株式会社
ヤマハ株式会社
伊藤忠商事株式会社
双日株式会社
株式会社三井住友銀行
株式会社ソニーファイナンスインターナショナル
あいおい損害保険株式会社
株式会社みずほコーポレート銀行
株式会社アサツー ディ・ケイ
株式会社宝島社
エヌ・ティ・ティ・リース株式会社
凸版印刷株式会社
277名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 05:06:10 ID:jFgyfCTC
>>271
大ウソツキwwwwwww
gyaoやようつべは、動画見たら終わりだけど、nyは24時間365日やってる。
一番帯域を使ってるのがnyだよ。どこがはるかに帯域食うだよwwwww
バカジャネーノwwwww
278名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 05:14:33 ID:zYpjDgNi
>>277は24時間365日ny起動知れるのかも知れんが
みんなが皆そうしているとは限らないと思うな
279名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 05:17:24 ID:N/jcma0Z
キャッシュ即消し廚な漏れは朝6-8時にしか何も落ちて来ないのを知ってるので
その時間しか繋がないw
280名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 06:27:22 ID:EiWNYXu1
>>277
ほとんどつっけっぱなし無いんじゃないかな?

うろうろに洗脳されちゃってるんじゃね? 嘘つき信じちゃだめだぞ 壺買わされちゃうぞw

>>273
パケットの流れを ← ここ詭弁ね

シスコの機器使用だと 郵便で言えば開封して
日本語で書いてあるか 英語で書いてあるか
まで調べてる感じ 違法です

シスコは電気事業者向けに作ってるんじゃなくて
社内LANや企業VAN向け 

ぷららの悪用です 本当に、ありがとうございました
281名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 07:24:19 ID:pigX3nx8
今回の件で相当額の機器購入、外注費を使った筈です。
この費用を払うのは、誰あろう我々会員でございます。
会員数はこの不祥事で相当数の減少が予想されます。
少子高齢化による負担増と同様に、料金改正を以って打破する以外にはございません。
是非思い切った料金改正を行なってください。
たとえ2倍になろうとも、ぷらら会員として依存はございません。
−ぷらら会員の総意−
282名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 07:30:48 ID:cV856cYB
帯域制限をかけてる他のプロバイダーはどうやってチェックしてるの?
ここ↓を見ると、どこも大なり小なり規制をかけてるみたいだけど?
ttp://isp.oshietekun.net/
283名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 08:10:33 ID:B0DXzT15
>>274
>>監督省庁である総務省に説明を行ってまいりました。
>↑これって小学生の日記みたいな文章だよな↑

まさかとは思うけれど「‥‥いってまいりました。」って読んでる?w
284名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 08:44:36 ID:vQOPTIdf
後段では「見解を総務省より頂きましたので」と謙譲表現になっているので、
前段の経過説明の「総務省に説明を行ってまいりました」は
「総務省へその旨ご説明してまいりました」とした方がよかろう。
285名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 08:48:19 ID:fIcQ9NMl
文章として「〜〜を〜〜に」というのが正しかったり、
漢字で書いてもいいところをひらがなで書いていたりと、んなわけないか。
総務省まで、その都度出向いたんじゃないのかな、中の人。
まさか、電子メールで説明をオコナっていたわけじゃなかろうし。

つられました。
ほんとうにあ(ry
286名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 09:00:08 ID:vQOPTIdf
わからんぞ。ぷららのことだから、メールや電話でやってたのかもしれん。

というか、「説明を行ってまいりました」と言うからには何度も行き来して調整を
していたニュアンスに受け取れるが、実は「やるからねーん」と一回電話したきり
だったのかもしれない。

総務省とぷららが何度も綿密に会合を重ねて調整していたとするのなら、総務
省が見解を発表してから、慌ててぷららも報道発表したり、今後の対応は検討
を重ねてから、追って発表する、というような混乱した対応はしないんじゃないかな。

総務省がぷららに事前の通知もなく、いきなり発表したくさい。
287名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 09:01:54 ID:bXfGz65s
ちみは読みが甘すぎる
288名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 09:34:19 ID:zOPOpvmH
行政とISPがいかに合法的にファイル交換ソフトを潰すか、それだけ。
全てあらかじめ作られた筋書き。
289名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 09:43:14 ID:vQOPTIdf
なんだって?どういう仕組みになってるのか詳しく説明してくれよ。
290名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 10:52:22 ID:izVIv+wn
これには省庁再編問題までもが複雑に絡んでる。
どこが主導権を握るか。
291名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 11:44:59 ID:TVrz9tEj
渡部は激怒した。
必ず、かの邪智暴虐の2ちゃんねらーを除かなければならぬと決意した。
渡部には法律がわからぬ。渡部は、田舎のダメ人間である。
P2Pを監視し、BOTと遊んで暮して來た。けれども批判に対しては、人一倍に敏感であった。

聞いて、渡部は激怒した。「呆れたスレッドだ。晒して置けぬ。」
渡部は、単純な男であった。IPを、背負ったままで、のそのそ要請板に書き込みに行った。
たちまち彼は、スレの住民に特定された。調べられて、渡部のIPから身元が割れて来たので、騒ぎが大きくなってしまった。

ああ、あ、電凸をしのぎ切り、ブログをいくつも削除した韋駄天、ここまで突破して来た渡部よ。
真の勇者、渡部よ。今、ここで、追い詰められ動けなくなるとは情無い。
愛する会社は、おまえを信じたばかりに、やがて停止されなければならぬ。
おまえは、稀代の不信の人間、まさしく祭り好きの思う壺だぞ、と自分を叱ってみるのだが、
全身萎えて、もはやMダックスほどにも前進かなわぬ。

もう、どうでもいいという、勇者に不似合いな不貞腐れた根性が、心の隅に巣喰った。
私は、これほど隠蔽したのだ。ブログを晒す心は、みじんも無かった。
総務省も照覧、私は精一ぱいに努めて来たのだ。動けなくなるまで取り繕って来たのだ。
私は脱税の徒では無い。ああ、できる事なら私の通帳を切り裂いて、今すぐ捨てれる金だということををお目に掛けたい。
誤解と偏見の住民だけで構成されているこのスレを見せてやりたい。けれども私は、この大事な時に、精も根も尽きたのだ。
私は、よくよく不幸な男だ。私は、きっと笑われる。私の一家も笑われる。私は上司を欺いた。
中途で倒れるのは、はじめから何もしないのと同じ事だ。
ああ、もう、どうでもいい。これが、私の定った運命なのかも知れない。
292名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 11:46:21 ID:2cNK8ggw
>>280
だからどこまでが本当か俺は知らないって言ってるじゃん

あくまでも過去の「ぷららが発表した公式見解」で判断すると
って言う事だけの話
293名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 11:57:23 ID:Wct752Mf
頭悪いのがいっぱい沸いてるな
バックボーンのコストが高いから帯域消費型のソフトを規制しないと
やっていけないってだけの話なんだけどな
どこのISPでも抱えてる問題だ
技術的なブレークスルーが無いと解決できない
294名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 12:51:49 ID:4khrLlRi
>280
じゃ、メールの中身も盗み見されてたってことじゃんか(´・ω・`)
さいてーだな、この会社。

>293
ぷららが検閲をやる動機は皆分かってると思う。
問題は、通信の内容を勝手に読まれてたことに対する実害だと思う。
295名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:04:38 ID:s2KiOwIX
仮にパケット解析してなくてトラフィックパターンの解析だけだとしても
違法では?
中身を見ずにユーザがどんな通信をしているかを調べるだけでも、
通信の秘密を侵してるんでしょたしか。
296名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:09:11 ID:jFgyfCTC
電話交換機の場合でも、人気チケット販売時などは規制したりするのはしょうがない。
電話網が麻痺するから。

だから同じように一定の規制は必要じゃないか?
IIJみたいなうp総量規制とかが望ましいと思うんだけど。
でもぷららはけちって3GBとかになりそうだからいやだwwww
297名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:31:40 ID:4khrLlRi
規制の必要性は総務省も認めてるね^^
でもその方法が違法と言われてるのに16日からも検閲やめてませんよね?

通信量が増えても会話の中身まで聞くことはしませんよ、電話の場合。
298名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:38:44 ID:mvJgMak7
小倉優子の画像を装い、Winnyにローカルファイルを公開する「Exponny.B」
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/17/11993.html

 米Symantecは16日、Winnyを介して情報流出を試みるトロイの木馬「Trojan.Exponny.B」を危険度“1”で警告した。

 Symantecによれば、Trojan.Exponny.BはWinnyネットワーク上で小倉優子の画像に偽装した形で出回っており、
ファイルを起動すると小倉優子の画像をカレントフォルダに展開して画面に表示する裏で、自身をシステムフォルダにコピーする。

 さらに、Winnyがインストールされているフォルダを検索してアップロードフォルダの設定を書き換え、ローカルドライブ内の
すべてのファイルをWinnyネットワーク上に公開しようとする。ただし、「PROGRAM FILES」「WINDOWS」「TEMP」
「アプリ」「映画」「同人」などの名称が含まれるフォルダについては公開対象から除外される。
299名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:40:15 ID:a7vFJF2I
ということはだ、Bフレッツがひかり電話のトラフィックだけ優先制御して
音声通話の帯域確保してるのも違法なのか?
だとしたら、将来重い足かせになるから、考え直したほうがいいぞ、総務省。
IPネットワークへの理解が足りないんじゃないかな。
300名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:46:52 ID:sfvtjIt4
>>299
ゆうこりんとIPネットワークは関係ないだろうよ?
どっちかと言えばSMAPかTMネットワークだろ。
301名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 13:54:36 ID:a7vFJF2I
>>299はもちろん単なるつりで、面倒なので誰かが食いつく前にフォロー。
帯域制御なり通信遮断をどのレイヤーで実現するかを技術的側面で整理すると、

・レイヤー2で制御 インターネットにおいてはあんまり関係ないけど、v6直収の
ひかり電話は事実上これかも。
・レイヤー3 ソースとあて先のIPアドレス、と言い換えてもよい。郵便物なら住所か。
・レイヤー4 ソースとあて先のポート番号、と.. 郵便物なら宛名人
・レイヤー7のヘッダ部分 メールヘッダとかhttpのURLとか
・レイヤー7のペイロード全体 サイズとかのパターン
・レイヤー7のペイロードの中身

と、整理して分けてみたが、別にどれを利用しようが法的にはなんらかわりが
ないものと思われる。どれも等しく通信の秘密に相当しうる。郵便配達人や
メールサーバがあて先見るのがなぜOKなのかというと、それが通信の秘密で
ありえないからではなく、正当業務行為だからだ。
今回の総務省の判断は、トラフィック制限が目的なら正当業務、遮断が目的なら
正当業務ではないので通信の秘密侵害のおそれあり、ということだろう。
なんか、ぷららにまんまとおすみつきを与えたような気もするよ。
302名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 14:27:01 ID:OYX21nG7
>>301
>・レイヤー2で制御 インターネットにおいてはあんまり関係ないけど、v6直収の
>ひかり電話は事実上これかも。
>・レイヤー3 ソースとあて先のIPアドレス、と言い換えてもよい。郵便物なら住所か。
>・レイヤー4 ソースとあて先のポート番号、と.. 郵便物なら宛名人
>・レイヤー7のヘッダ部分 メールヘッダとかhttpのURLとか
>・レイヤー7のペイロード全体 サイズとかのパターン
>・レイヤー7のペイロードの中身
この表はとてもわかりやすかったよ。
っで、結局、物理層(レイヤー1)がどうしょうもない状況じゃないか。

オレは、Winnyで情報漏洩しようが著作権がどうこうだとか、ウイルス感染以外の部分が問題として考えたい。
これらはユーザーの自己責任だからな。

ISPの仕事は、ユーザーが転送したいデータを目的地までパケットを到達させる事が主たる目的であって、
上で書いた、パケットの内容がエロデータだろうが、ウイルスだろうが、送るのが筋だろう。
其のため、最大100Mbps帯域(ベストエフォート方式)の回線を買った訳だろう。

例えるのなら、無修正エロDVDや無修正エロ本は違法だからって輸送を佐川急便やヤマト、郵便局が拒否しないよな。
其の前に、この荷物は壊れやすい物かどうかは確認とかはするだろうけど、中に入っているものを
検閲とかしないよな。

それと同じ事を「ぷらら」はやているのではないだろうか。
303名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 14:58:39 ID:wnMEZIRz
つまり、「当社ではあなたが送る荷物の梱包の中身は見ておりませんが、
実態として無修正エロビデオ、無修正エロ本であることが明白なため、
輸送いたしません」って感じだね。

まあ、著作権がどーのこーのは規制を正当化するための“あとづけ”の
まやかしだからね。
要は、このままじゃ運搬用のトラックが足りないってことだけでしょ。
304名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:01:26 ID:cYMIgelN
NTT東日本子会社のインターネット接続事業者ぷららネットワークスを、今年七月にもNTTコムに集約する方針を打ち出した。

http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200605110001a.nwc
305名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:06:29 ID:4khrLlRi
いやいや、「当社ではあなたが送る荷物の梱包の中身を無断で見ていましたが、
違法の可能性を指摘されただけで、今までの検閲に関しては知らぬふりのまま休日を過ごしてます」って感じだろ。

>301
トラフィック制御行為についてはお墨付きは得たが、通信内容の検閲にはお墨付きは出てないお。
306名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:15:49 ID:AsZJzq9V
『総務省は、ニフティによるファイル交換ソフト利用検知も、「通信の秘密」に抵触する恐れがあるとしているが、
ニフティではファイル交換ソフト利用者に回線が独占され、一般利用者がつながりにくくなるなど悪影響が出ている
ことなどから、同省では、「ニフティの規制は許容できる」としている。』
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20060518i206.htm

となってるけどニフティとぷららの検知方法って違うの?
307名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:37:14 ID:bXfGz65s
で、ぷららユーザは何処へ引っ越せば幸せになれるの?
308名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:38:47 ID:4q8gBT9a
>>307
so-netだよ
309名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:46:42 ID:xQOuhmar
>>306
ニフティはデータ量だけ見て規制するので、データの中身はチェックしない。
通信の秘密には抵触しないが、誤爆が多くユーザーの不満は高い。

ぷららはデータの中身を見て規制する。ニフティ式に比べると誤爆は少ない。
だが法律・憲法には抵触する。
310名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:50:02 ID:jFgyfCTC
問題は
1.ny利用検知が検閲かどうか。
a.はがきの裏を見るのはおkか?
b.封筒(暗号化)の中身を見るのはおkか?
2検閲の結果によって通信させませんっていうのは違法(確定)
 検閲の結果によって通信を遅らせますっていうのは、どっちの料理ショー?
311名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:50:36 ID:B0DXzT15
>>306
『「通信の秘密」に抵触する恐れがあるとしても
「正当な業務」にあたる範囲であれば許容できる』
というのが総務省の見解
312名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:50:56 ID:jFgyfCTC
>>309
誤爆いぱーいだよwww
同時にいくつかのファイルを落とそうとすると、やたらと遅くなるんだけどwww
313名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 15:57:11 ID:eFer3mCm
インターネット2になったらどうするんだここのISPは?
314名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 16:11:55 ID:89A0OO9U
>>313
>>304
どうするも何もOCNに吸収されて終わりじゃね
315名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 16:13:40 ID:cO4TlGsS
ぷららはNTT COMに吸収されるでしょうね。
wakwakとともに。

あと、NTT(東西)の電報の例で行くと、
電報に「しね」だの「馬鹿、阿呆」だの「チョン」だの書いて、電報を送っても、
届くよな。
NTT東日本子会社のぷららは、この電報の例では、犯罪の勢いが強いので、送りません。
っといっているようなもんだろう。

>308
so-netはロケーションフリーTVを売っているから、アップロードを否定できないのですね。
SONYがアップロードしまくって見てください、っと言っているのに、否定すると、自社の
ロケーションフリーを否定する事になる。
つまり、みんな、TVサーバを建てて、BSハイビジョンのビットレート(22.5Mbps)で
アップロードしまくって、北海道の人がアップし、沖縄の人が視聴すればいいのではないだろうか。

http://www.starstonesoft.com/ad_tvserver.htm
こんなの売っているし。

ところで、無知なので教えてくれ、
例えば、ぷらら=>OCN=>So-net とパケットが流れたり祖の逆の場合も
やはり、OCN(NTT)に対して、So-netは流れたパケット分(従量?定額?)で払うのか??
海外線で、so-net => NTT COM => 米ISP事業者 ってパターンが多いのだが、
これは金の流れ的にどうなるのだ??
316名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 16:24:47 ID:jFgyfCTC
>>316
IPv6がどうなることやらなんだけどw
317名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 16:49:24 ID:wnMEZIRz
自問自答?
318名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 17:03:41 ID:GUTIGZkv
ISPの中の人(高卒)がユーザーからの問い合わせ内容をブログへ掲載していた。
p2pに関する問い合わせがあるとハイテク犯罪課へ連絡をいれていた模様、しかし自身もp2pの利用をほのめかしていた…

↓ 経緯 ↓
・5/17 ν速にスレが立ちブログのカウンターが勢いを増す
・祭られてる事に気付きブログ閉鎖
・本人による削除要請。これにより勤め先などが割れる(山陰ケ○ーブルビ○ジョン株式会社 技術部通○信課 渡部○雅樹氏)
・職場でBOT20体放流、RMTで荒稼ぎしている事が判明。
・web.archive.orgから過去が晒される
・Mixi複垢してる事特定(退会済み)
・17:00 待ちに待ったヤフオクで買った\3,980のsony純正液晶ディスプレイ到着
・5/18 9:00 勤務先へ電凸するもターゲット不在
・過去に流出したキンタマから住所や電話番号が割れる
・総務省など関係機関へぼちぼちメル凸開始
・やじうまヲチに取り上げられる
・hotmailの垢が割れる→連鎖的にRO関連のHPやエキサイトのブログやyahooの垢が割れる
・職場でネトゲ三昧確定
・5/19 9:30 勤務先へ電凸→ターゲット捕捉(詳細はパート9のID:483O0SWq0)
・松江市情報政策課へ電凸(詳細はパート9のID:9HbhG6fc0)
・税務署へメル凸準備
・電話質問でブログは担当者本人が書いた物であることが確定
・山陰ケーブルビジョン「2ちゃんねるは表舞台ではなくて裏舞台だから放置します」
・↑ていうかこれ、渡部本人の声じゃないか? ←今ここ

まとめ:http://watabe.fam.cx/
まとめWiki:http://www13.atwiki.jp/watanabe/
BOTNEWS:http://blog.livedoor.jp/botbokumetu/
やじうまWatch:http://internet.watch.impress.co.jp/static/yajiuma/index.htm
【人生】ISP管理者に電子通信業務法違反・脱税・横領疑惑★14【\(^o^)/オワタナベ】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148060225/
319名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 17:06:00 ID:5/1pIpG7
Ping statistics for 218.47.162.65:
Packets: Sent = 1000, Received = 972, Lost = 28 (2% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 46ms, Maximum = 332ms, Average = 49ms

ラグ酷いな・・・
320名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 17:21:23 ID:dvQo6cHA
321名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 17:21:52 ID:oHJN0rEq
322名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 17:32:13 ID:UzsUNjGi
>>315
定額で下り(So-netから見て)が増えるともっと払えって言われる
UsenみたいにGyaoで上りが増えるとおたくの客がうちのコンテンツを見たがってるよ?安くしてちょと交渉で有利になる
323名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 18:11:32 ID:OVYlZkUQ
>例えるのなら、無修正エロDVDや無修正エロ本は違法だから・・・
>電報に「しね」だの「馬鹿、阿呆」だの「チョン」だの書いて、電報を送っても、・・・
それで業務に支障が出ないから例えとしては違う気がする。

敢えて例えるなら、年末年始や災害時の(携帯)電話は大量にやり取りされ、
緊急電話連絡という業務に支障が出る可能性が高いため、緊急電話以外
への通話は制限するでしょ?たとえ定額料金プランであっても規制が掛かるでしょ?
あれも通話先によって規制するから、ある意味、通信の秘密を侵していることに
なりそうだけど、業務上必要なことだから容認されてる。

そんな感じかな。
324名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 18:36:37 ID:NF4BwpYD
退会理由ってなんて書けばいいんだ?
お宅のサービスに満足できないので退会します
みたいな感じでいいの?
よく分からん…
325名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 18:45:33 ID:LG0x6rQj
>>324
winny、shareが実質使えないので退会しますq
326名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 18:49:53 ID:NF4BwpYD
>>325
分かった
327名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:03:45 ID:s2KiOwIX
>>323
それを毎日やってたらとても業務上やむをえず必要な措置とは受け取れんわな。

電話を完全定額制にし儲けを確保した上で、特別な日じゃなくても、
一定時間以上通話した契約者へは緊急電話以外 への通話以外は鬼規制。

というのと同じだ。そんなことが許されるとでもお思いか?
328名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:04:40 ID:s2KiOwIX
ミスった。

緊急電話以外 への通話以外は

緊急電話以外 への通話は
329名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:23:00 ID:w8ZEvE1E
ぷぎゃら m9(^Д^)プギャー
330名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:32:43 ID:cO4TlGsS
今回のたとえだと、

>電話を完全定額制にし儲けを確保した上で、特別な日じゃなくても、
>一定時間以上通話した契約者へは緊急電話以外 への通話以外は鬼規制。
VoIP IP電話で極端な話、1日0時00分から31日23時59分まで話し続けてもただだよな。
提携IP電話だと。
あと、VodafoneのLove定額で一定時間経過したので、電話を切ってください、
っといっているようなもんでは。

331名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:34:39 ID:mCJ5uV7E
>>293
俺も頭が悪いが、お前の言ってる事は承知の上のカキコが多い気がする

> 技術的なブレークスルーが無いと解決できない
ブレークスルーなんてあるのか?回線増強以外に解決策は無いと思うよ
大量のトラフィックを必要とするストリーミングが一般化しているのに
ISPはそれに対応できない(宣伝文句と違うよコレッテ何JARO)
332名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:42:11 ID:s2KiOwIX
解決策としては

各プロバイダでサーバを用意し会員用にwinnyキャッシュをためておく。
そうすればバックボーンをとおしてプロバイダ間でファイルをやりとりするのは
ごく一部になるべ。

ぷららもこれをすれば神になれたのにwww.
333名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:44:11 ID:mCJ5uV7E
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
> 今回、通信の秘密に抵触する可能性があると指摘されたのは、
> Winnyによる通信かどうかを判断するため、ISPが通信の内容の
> 一部を監視する必要があることからだ
つまり、ISPはWinnyのトラフィックであることをどんな形で
あれ識別してはならないって事だ


ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
> 総務省総合通信基盤局消費者行政課によれば、業務上必要と
> なる「正当な業務」であれば問題ないと説明する。ファイル交換
> ソフトによる通信で帯域が占有されることがISPのサービスに
> 支障を来たしていることから、その対策としての帯域制限は
> 「正当な業務」にあたるとの判断だ。
ぷららの規制ってのは下記の記事での中岡聡パートナー発言と
合わせて考えると「正当な業務」にはならないってことか
(その他8割の帯域を制限せずにWinnyをワンポイントで鬼規制)

ttp://it.nikkei.co.jp/security/special/winny.aspx?n=MMITca005027032006
> 「2003年からファイル交換ソフトに対する規制をかけているので、
> ウィニーのヘビーユーザーはぷららにはいません。現状のトラ
> フィックに占めるウィニーの割合は2割弱程度。

Winnyのトラフィックを8割だか9割だか規制しても無問題なんて
発言している奴がいるが、特定のアプリの通信を限定して規制し
ていいのではなくて
すべての通信に対して通信流量を制限しなければならないって事
だと思う
結果として大量のトラフィックを長時間使用する通信が制限され
るなら無問題って事か
334名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:53:36 ID:a7vFJF2I
いやいや、そうじゃないよ。正当業務行為の解釈の問題。

郵便のあて先は、通信の秘密にあたる。郵便配達人が、郵便を配達するという
目的でそのあて先を利用するのは正当業務行為。気に入らない奴への郵便を
破棄する目的であて先を見るのは通信の秘密の侵害(まあ他の法益も侵害しているが)。

同じ行為でも、正当行為であれば、違法性が阻却されます。
335名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 20:06:33 ID:by1hKNPJ
皆さん、そんなにぷららをいじめないで下さいね。
336名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 20:09:16 ID:EiWNYXu1
>>293
無いものを有るように偽って販売する・・・

まさしく詐欺です 本当にありがとうございました
337名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 20:11:25 ID:a7vFJF2I
で、応用問題の答え

電子メールの差出人、送信先、送信元ホストなどの情報は、通信の秘密に
該当する。この情報をメール配信の目的に利用するのはもちろん、過剰な
スパムメールからシステムを保護するために制限する目的で利用することは、
正当業務行為である。しかしながら、たとえ契約者たる受取人の希望が
あったとしても、スパムであることを理由にメールを破棄するのは正当
業務行為とは言えず、通信の秘密を侵害し違法である。

さあ、困りましたね。
338名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 20:25:35 ID:mCJ5uV7E
>>337
結局何が言いたいの?
頭の悪い俺にも理解できるように噛み砕いて説明してほしい

スレッドの流れを混乱させるGKみたいな社員乙かね君は?
339名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 20:52:20 ID:JAY3L81e
ISPが迷惑メールを受信時に排除することは「通信の秘密」の侵害か? 総務省の今泉氏らが講演
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/event/2006/05/16/11976.html
340名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 20:59:12 ID:a7vFJF2I
なるほど、ありがとう。ということは総務省の考えは一貫してるね。
送信ドメイン認証によるものは一定の条件でなんとかなりそうだけど、
ベイジアンフィルタはやばそうですなあ。
341名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 21:42:31 ID:d1hJ5V+h
流れぶった切ります
すみません・・・

うちのパソコンがインターネットに接続できなくなりました
ぷららに接続しようとするとエラーになります
モデムの電源入れ直すと一時的につながりますがすぐ切れます
今では電源入れ直しても全く無意味になりました
ちなみにエラーの内容は
エラー678
リモートコンピューターが接続要求に対応しなかったため、この接続を完了できませんでした
です
わけもわからずOS入れ直しましたが効果無しでした・・・
どうか皆様助けてください
342名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 21:56:15 ID:cO4TlGsS
>341
XPか?
マザーボードがぶっ壊れている可能性があるな。
其の前に、ネットワーク接続でドライバが認識しているか確認しろ。
認識無しの場合、マザーボかLANカードが行かれた可能性大だな。
環境ぐらい書けよ。
ルータを使っているのか。広帯域通信使っているのか。フレッツツール使っているのか。

最終的に、USBか内蔵LANボード増設とかだよ。(直らなければ)あと、マザーボードの電池抜いていれ直してみ。
なおるかもよ。

切り分けはPC板などにいきな。
http://pc7.2ch.net/pc/
343名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 22:07:05 ID:7xTOwCLA
数ヶ月前にぷららを解約したんだがまだ請求が来る。
解約だけではプロバイダ料金まだかかるのか?
344名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 22:11:17 ID:4QVabbUr
>>341
俺と同じ症状だな…
345名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 22:20:40 ID:W/acXDjG
まさかの大逆転勝ちか
346名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 22:26:04 ID:zflYdVMs
>>342
マザーボードはねぇだろうなwww
347名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 22:43:27 ID:7KdBP+Gh
外付けHDDが5TB超えた・・・
348名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 23:04:39 ID:ekVoKUio
>>341
HDDフォーマットして設定しなおせ。
349名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 23:14:58 ID:h+M8Ffr4
犯罪社ぷ○ら
350名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 23:20:17 ID:DTmOP3R1
米グーグルが初の意見書 総務省の通信政策に

米インターネット検索大手グーグルが総務省に対し、通信業界の競争政策に関する意見書を初めて
提出したことが、同省が15日公表した意見募集の結果で分かった。
意見書は、インターネット上の特定の大容量のコンテンツ(情報の内容)について、通信事業者が
通信速度を制限するなどして配信事業者や利用者を差別することがないよう求める内容。グーグル
は米政府にも同様の要請をしている。
日本でもインターネットを通じた映像配信の普及に伴い、ネット上を流れる情報量が急増。通信事業
者やネット接続業者は、一部の映像配信事業者がネットワークの品質に影響を与え、大多数の利用
者の利便性を低下させている、と批判を強めている。

http://flash24.kyodo.co.jp/?MID=MYZ&PG=STORY&NGID=econ&NWID=2006051501005063


平成18年5月15日 総務省発表
IP化の進展に対応した競争ルールの在り方に関する追加意見の公表

ttp://www.soumu.go.jp/s-news/2006/060515_2.html

(参考)英文による提出 受付順 意見提出日 意見提出者(PDF) 代表者氏名等
1 平成18年5月9日 アメリカ合衆国政府
2 平成18年5月9日 SKYPE TECHNOLOGIES s.a.r.l.
3 平成18年5月10日 Google Inc.

351名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 23:29:21 ID:i7h6nCWz
   4thMedia加入者だとnyやってても速度落ちないのは仕様なんだろ?w
352名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 23:31:17 ID:omlwrR2I
>>341>>348
最近はHDDフォーマットしなくてもOS入れ直すことができるのか?
353名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 23:58:23 ID:bAxashA2
>>351
4thにはgyaoなんかで使うのの数倍は帯域確保してそうだしな
354名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 00:00:57 ID:xYrs7S/d
>>351
なんでもありだなw 
355名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 00:10:27 ID:IWNQASvD
>Bフレッツは、ベストエフォート型のサービスです。ベストエフォート型サービスは、お客様のご利用機器、宅内配線、回線の混雑状況などにより、通信速度が低下する場合があります
最低保証のないサービスってことしか明記しないで理論値達成へ最大限努力するって文言がないんだな
これじゃあ品質の悪いサービスしか提供できないのも無理はないな
356名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 00:48:15 ID:Psn9fNSg
光なのに下りが1M超えないんだが、まだ何か規制してるだろ?
上りは1.5Mくらい
357名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 00:50:55 ID:sfg/TYf/
>>352
原因はOSじゃないしw
あやしいのはモデムか、その先のネット側だ
358名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 03:33:00 ID:O5DI3K+W
ネトゲの調子がいい。
359名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 04:29:15 ID:HyBzxP7H
>356
1MB/秒 なのか、 1Mbpsなのかはっきり書いてくれ。
おれも回答に困る。
っで、仮に1MB/秒(8Mbps)っという事であっても遅いわな。
切り分けのため、
1 OSの種類
2 LANボードの規格(10base?? 1000Base?? 1Gbase??)
3 PCのスペック(メモリ CPU)
4 回線品目(ベーシックなのか、ニューファミリーなのか)
5 フレッツスクエア内での計測結果

これらを調べてくれないとわからんよ。
どこで混んでいるのか調べてあげるから、traceroute やPingなどを書いてくれ。
あと計測サイトの結果もな。
360名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 11:45:14 ID:hs2CJcUb
1 XP
2 1Gbase
3 512MB 2Ghz
4 マンション
5 約40
361名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 12:37:42 ID:RDV5CAtg
1 19歳
2 中2のとき。思ってたほど痛くはなかった
3 10〜15人くらい
4 バック
5 観覧車の中とか駅のトイレとか
362名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 12:41:33 ID:mxLV2N5t
海外のFPSゲーム友達のServerへ接続して遊んだ時の出来事。

俺のとこはPing 500[ms]と表示されていて、そのまま500[ms]がLagになっていた。
衛星放送の中継みたいな感じ操作感覚、自分の操作後500[ms]のあとに実際の
操作が反映されている感じだった。でも、500[ms]も有る訳だからしょうがないかと
思っていたんだよね。ところが、同時に接続していたOCNの知人に聞いてみたら
ゲームに支障の出るほどでも無いLagと言う返事。

確かにそのOCN Playerの様子をゲーム中小窓に表示させて見ている限り普通に
楽しんでいる様子。一方の俺はLagの影響で視点は定まりづらく、敵に弾がほとんど
命中しない有様・・・。その知人いわく「プロバイダーを変えろ!」のひと言・・・。
やっぱりそうなのかな〜って思った。ここまでは酷くなかったけど、過去には俺だけ
原因不明のLag状態で、その場から脱落した事が有るんだよね。

Lagの大きいクライアントは他のPlayerに迷惑が掛かっちゃうので自ら脱落するのが
一番の選択肢。最近知ったんだけど帯域制限を掛けると言うことで騒がれていた
時期とほぼ同時期だったみたい。

このゲームが使用している帯域はUp・Down共に8[KBytes/sec]以下でかなり軽め
の利用率だと思うんだけどLagが酷い。UpとDownを同時に行っているから例の
帯域制限装置を通過する時に何か影響を受けているのかなと考えてみたり。

このゲームを3年前位からPlayしているけど、最初はここまで酷い状態じゃなかったよ。
今年の4月以降位からボロボロになった感じ・・・。帯域制限装置はNetworkの途中に
存在するだけで迷惑を掛けられている感じがしてならない・・・。orz

レベルの低い内容でゴメン。
363名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 13:01:20 ID:YHQSVbzj
>>341 以降はスレの埋め立ての書き込みが目立つな
天下のぷらら将軍さまにとって何か都合の悪い事でも書いてあるのか
364名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 13:09:15 ID:G46N66/t
>>362
とりあえずtaracerouteで経路調べた方がいい。
たまに太平洋横断してることもあるしな。
365名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 14:05:04 ID:AXa3/AEW
OCNに吸収されるのは大歓迎なんだけど
まさか現ぷらら民は使用プロバイダ名だけOCNに変わって
バックボーン等回線設備は現在のぷららのものをそのまま使用とかないよな
怖いから今のうちに乗り換えておいたほうがいいだろうか
366名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 14:24:37 ID:X9JlptkI
>>359
1Mbpsだな。
100kbyteくらいか。
通信が増える度に、100kbyteくらいの帯域を食い合い始めるから、規制されてるのは間違い無い。
ちなみに、4亀からのDLだと3Mbyte出る。
367名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 14:34:49 ID:CfNT7mxO
OCNとの統合が決定事項なら、いい加減、正式発表せよと言いたい
俺は一足先に来月からOCN光で待ってます
統合後、OCNもny鬼規制になりませんように
368名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 15:01:25 ID:WAAhJlwO
犯罪者集団
ぷららm9(^Д^)プギャーーーッ
369名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 16:05:39 ID:erad2hba
>>365
ぷららの回線は各都道府県から大手町までで、そこから先はOCNにぶら下がってる二次ISPだから
そもそもバックボーンと呼べるものを持って無いぽ
370名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 16:47:42 ID:mxLV2N5t
>>369

OCN知人との通信時における快適性の差はそこなのか・・・。orz
規制対象じゃない通信をしているのに嫌な感じだ。

もう少しぷららの対応動向をみてから考えてみる・・・。(T T)
371341:2006/05/21(日) 18:00:56 ID:kCAop4Ki
皆さんレスありがとうございます
デバイスは認識しているようです
ただ、
接続状態:限定または接続無し
インターネットやネットワークリソースにアクセスできない可能性があります。ネットワークアドレスが割り当てられなかったことが原因です
と、でてます
昨日の夜中に一時的に繋がりました(3時間くらい)
しかし今日はまだ一度もつながりません
ちなみにXPです
いったいどこに原因があるのでしょうか?
372341:2006/05/21(日) 18:03:17 ID:kCAop4Ki
あげてしまいました…

すみません
373名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 18:59:33 ID:yJuTzsnp
>>371
どこに原因て言われると、単なる勉強不足です。
初歩的な事なので、自分で解決するべし。
というか、サポートに電話して状況を伝えながら解決しなさい。
それが一番早い。
374名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 21:43:57 ID:oW84dTmw
>>315
IXの存在を無視してないか?
375名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 22:42:25 ID:HyBzxP7H BE:558048858-
ぷららのネットワークは既出の通り、2次ISP。
ネットワーク的には、ぷららの場合、東京のNTTデータの隣の東日本ビルから近い所の奴だな。
ぷららのネットワークをまとめると。

東京Bフレッツユーザ− の場合
家 =>NTT東日本(NTT DATA隣のビル)そこから、いったん池袋のサンシャイン60ビル
そこから逓信博物館隣のNTT COMビル。

OCNより どうしてもパケロスは多くなるな。

東京駅の隣というか、中央線高架下のNTT東日本ビルに東京につなぐISPが全部きてるだろ??
あそこに、そんなに装置がはいるのか??
376名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 22:57:39 ID:DkGKbDZA
高速プランで申し込んでるのに帯域絞られてるplala=規制の緩い他社ISPの低速プラン

通常のネットブラウズで、アプリの体験版やネトゲーのクライアントをDLしないのなら、plalaにしがみ付いてる意味は無いよ
377名無しさん切断中…:2006/05/21(日) 23:15:23 ID:az4UmsO5
そういえば総務省管轄で憲法違反といえばNHKがあるが…(「送りつけ商法」や「強要・恐喝(一方的に契約を強要し金銭徴収を行う)」の放置。“自由権”の侵害)
やっぱ名前だけじゃなくて実際に民営化しちゃうと、そんなすてきな裏技が使えなくなるんだ(笑)
378名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 23:30:31 ID:+jo3K9MQ
【ぷらら無断検閲事件まとめ】
・Winny規制を理由に通信を解析し帯域制限を開始。正義の味方気分。
・調子に乗ってWinnyは通信遮断しちゃえばいいんじゃね?計画開始。
・総務省にちょww遮断てw計画みしてww
・総務省に顧客の通信内容を見るのは違法と言われる。
・ちょww2003年から見てますがなにか?
・とりあえず、うやむやにして合併する?←いまここ

GKっぽいのが話の流れ変えたがってるので、定期的にコピペしましょう。
379名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 23:32:50 ID:GzzfGGp7
>>307
韓国。じゃなかった某某テクノロジー(ヤフー某某)。SPAM業者御用達だからいくら悪い事や後ろめたいことしても
たいじょうぶですよ。

>>276
株主から電電公社関連と持ち合い(金融・商事・広告代理店)を除いてみましょう。
株式会社セガ
ソニー株式会社
ヤマハ株式会社
株式会社宝島社
何をやりたいんだ?ってかソニーって…自前のISPあるだろw
ちなみに、セガはサミー(朝鮮玉入れ関連)と統合して親会社がセガサミーHDだが、
この子会社にコールセンタ会社があって、なぜかンフトパソク系のやつを一手に引き受けているのである。
ますますワケワカラン痛心業界。

>>324
「憲法違反」でおk

>>341
カキコできているっていう事は接続できています。おめでとう

>>365,367
OCNに吸収されるのはナノ歓迎なんだけど
SPAMer受け入れ体勢が同じレベルにならなければ
規制云々やサポートは正直どうでもいい。(サポは期待できまへん。)

>>375
うわ、それじゃSPAMの製造元marunouchi.tokyo.ocn.ne.jpと同居じゃん
いやだなー。
380名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 23:44:06 ID:05VHQR/+
P2P規制しても速くなってないんだよね・・・
381名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 23:48:31 ID:DvrYM5Tv
>>375
全然違いますな。ちょっと調べりゃ分かることだけど、ぷららは大手町の
IXに直接乗り入れてますよ。AS持ってないのはたぶん自社網がComの広域
イーサ使ってるから、Comでまわしてもらったほうが面倒ないということでは。
池袋は本社機構のみのはず。センターは池袋(少なくともサンシャイン)とは
別に、大手町から15km圏内のどこかでしょう。
382名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 23:52:51 ID:sGsezbfs
ぷらら解約時の「解約理由」に

「OCNにぶらさがってる2次ISPということがわかったから。
いずれOCNと合併するのなら、予め上流側に移っておきたい」

と書いておいた。

スピード計測上は、OCN=ぷらら、で全く差はない。
ただ心持ちレスポンスが良くなった気はする。
今度は2年縛りかぁ、2年も果たして飽きずにいられるかなw
ぷららの美点は、解約だけは簡単だってことだな。
383名無しさんに接続中…:2006/05/21(日) 23:59:56 ID:qCdvMKTh
>>381
375はこないだまでインフォスフィアにぶら下がってるとか言ってた人だからほっとけ
384名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:01:23 ID:5z7uncGq
通信の秘密の侵害に抵触する可能性が高いとの見解を総務省より頂きましたので、
本件に関しましては、その内容についての確認および今後の対応について検討を行い、
決定次第改めてお知らせいたします。
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_may/0060518.html

監督官庁からの指導に対して 検討とは・・・ 

ぷららユーザーや知人を紹介した様な顧客に対して
今回の件でどれだけ嫌な思いや迷惑を被らせているやら
成否はともかく (はっきりしてる気もするが) 

まずは  
「本件報道に関して、お客様に対し多大なご迷惑、ご心配をおかけして申し訳ありません」

で書く出すのが常識だろ やっぱDQNだわ ぷららは・・・
385名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:01:35 ID:eBAtOqfX
>>381
TEPCOひかり(パワードコムバックボーン)からwww.plala.or.jp、www.ocn.ne.jpへの
tracerouteかけると確かに経路は違うね。自宅から******.bb.t.pwd.ne.jpまでは同じで
そこから先が違う。

パワードコムとOCNはIXを通らず、ピアリングしているようだ(I多分1Gbps)、11ホップで到達
パワードコムとplalaは大手町KDDIビルのIXで接続、15ホップで到達
386名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:03:44 ID:8ryEyeLT
フレッツADSL東京だけど、今日は超絶切れまくってる。
387名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:05:06 ID:kOqeOGTV BE:167414843-
>>381
http://www.jpix.ad.jp/jp/user/aiue.html
http://www.mfeed.com/jpnap/fr-customer.html

これ見たけど、IXにぷらら自体は繋いでいないぞ。
dix-ieも調べたけど。
http://www.wide.ad.jp/about/sponsor-j.html
これにも載っていない。
つまり、NTT COMにおんぶにだっこだろ。
もし、もっているのなら、ASの番号はわかるだろ??

おれはわからんが、サンシャシン60の中にWWW含めてのサーバはあるのかしらんが、
NTT COMビル 大手町?  と NTT DATA隣のNTT東日本@丸の内(大手町)はつながっているのか、
NTT COMビルの中に鯖おかしてもらっているのかわからんな。
ところで、NTT持ち株会社(逓信博物館)の隣工事やっているみたいだけど、
あそこはNTT関連のビルがまたたつのか?? ドコモあたりだったりしてな。

388名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:07:45 ID:e2vyf7Ca
OCN→www.ocn.ne.jpは10ホップ、
OCN→www.plala.or.jpは14ホップ

何故、こんなにもぷららは途中経路が多いのだろう。
58.89.255.*のネットワークセグメントの3つの機器を通過するが、
ロードバランサーかなんかかな。
389名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:07:46 ID:tp5UWlMj
>>384
おーっ、確かに普通なら「多大なご迷惑」って書くところだね。
思ってもないことは書けないってことか・・・。
つーか、こっちまでそういう感覚が消えかかってた。ぷらら慣れ。
390名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:26:09 ID:WQFDxvk2
>>384

そうだよなぁ〜、まともな企業ならお詫びの記述で始まるのが仁義だよな。
いきなり自社の弁解で始まるとは・・・、企業体質が見えた気がする。
391名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:31:04 ID:4Pi4WFxT
それにしても、これだけ厳しい状況だというのに「バンちゃんブログ」の
脳天気さには呆れるな。本人が書いてるのかどうかは知らないけど、
マイナスの宣伝効果しかなさそうに思うが。
392名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:33:41 ID:/mHVnuv/
通信速度が遅いのは誰のせい?全て自分のせいだと思え・・・

自分に降りかかる都合の悪いこと、アンラッキーなことを、
他人のせいとか、環境のせいにして、いつもブツブツ言っている人を時々見かける。

「悪いのは自分ではない」
「上手くいかない原因は他にあるのだ・・・」

そういう言い訳の非常に上手い人もいて、
「それは不運だったね・・・」なんて同情してしまうこともある。

でも、うまくいかない理由を並びたて、人のせいにばかりしていると進歩はない・・・
向上していかない。

ある著名な経営者が言っていました。
経営者は「全てのことを自分のせいだ」と考えなければならない。

例えば、通信速度を見たとき、「通信速度が遅いのも自分のせいだ」と思え・・・
こう考えれば通信速度が「何故、遅いのか?」と考えるようになると・・・

なるほど・・・他人のせいにすると、そこで思考が停止してしまうが、
自分のせいにすると次の一手につながっていく・・・
新しい発見がある・・・周りの風景も違って見えてくる。

このように考えることはビジネの世界において、
新しい商品、サービスを創造する大きなキッカケとなる。
このことを肝に命じておきたい。
393名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 00:53:38 ID:vF/hRRVT
公式掲示板のドラゴンって社員なのかなぁ、火消しに必死な感じが。

394名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 01:23:27 ID:WQFDxvk2
本格的に燃え出せば、燃料がある限り消せないのに・・・。

今回は燃料が約3年間分濃縮されているから燃え方が激しいかもしれんよね。
おもいっきり燃え上がっている所に、消火目的で水をかけて大爆発したりして。
395名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 04:10:52 ID:24jmVZa/
あれだけ活躍していた「一掲示板利」が全然出てこない。
今こそ、前と同じように論陣を張るべきだと思う。
旗色が悪くなったら隠れるとは、みっともないアホだな。
それと、「ねこぐるま」は車にはねられたのか。
396名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 04:18:12 ID:ibI3iuKE
ここ数日回線状況劣悪だ
HTTPうp転送でデータ破損しまくり
謎規制でもかけ始めて、それが影響してるのか?
397名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 04:22:34 ID:24jmVZa/
非公開でやれば総務省にバレない。
398名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 04:43:39 ID:5z7uncGq
>>395
いや うろうろの自演コテだから 今は うろうろ しまくってて書けないんだろw
399名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 05:20:56 ID:sYHtoyCM
それより、ICOM-BOYとか言うのが見ていてうざいし、痛い
400名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 06:45:00 ID:iUopJMo9
>>375
体育館レベルの広さに、床から天井まで全部ルーターで埋まってるような場所がある

ソコになんかあると日本の回線が全部止まるらしい
401名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 09:09:35 ID:MJhQWwsj
OCNいきたくねーなー
ぷららって普通に安くてよくね?!
402名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 10:18:23 ID:F0Y11VKA
OCNユーザも糞ぷららなんかと一緒にされたくはないだろな・・
403名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 10:34:57 ID:S34qB0AK
社員もな
404名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 15:00:39 ID:DbhTCXSI
なんか接続切れると思ったら、優先接続がぷららになってたわ。
解約したいけど親がいまさら変えるのはどうとかで、ぷららが切れない
405名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 15:01:42 ID:GQ91jknS
掲示板見に行って吹いた


この掲示板は、ぷらら会員やこれからぷららに入会を考えられているお客様が
「ぷらら」に関する情報を交換しあう掲示板です。
※ぷらら接続以外の書き込み規制中(暫定)


入会を考えてるお客様が書き込めないってwwwwwwwwwwwwwww
406名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 15:05:01 ID:DbhTCXSI
>>405
ワロスwwwwwwwwwwww
さすがぷららwwwwwwwwwwwwww
407名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 15:22:06 ID:HnCnbxh8
ぷららもユーザーも総務省も揉めてるけどさ…


……規制やめれば問題なくなるんじゃね?
408名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 15:26:11 ID:ExQ+FFDS
>>405

まあ歴史があるんだよ。

あそこの掲示板2chなみに荒らされたからなぁ・・
で2ch発言禁止にまでなっているんだな・・

荒らされたときは 3ページくらい土日で荒らされて・・
それが何回か続いたんだよな。

まあ初めての人がみたら引きまくるレベルだったからなぁ・・
あのころは・・
409名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 15:30:00 ID:HnCnbxh8
でもまぁ、ぷらら入会を考えている人が開いた瞬間、目にするものは
「規制」「制限」「総務省」「違法」「不法行為」「裁判所」という言葉の嵐。
誰も入会する気にならんだろうな…
410名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:10:29 ID:S34qB0AK
でも前は規制のきの字を書いただけで、社員&ぷらら教信者総出で叩き潰していたよね。
やっとまともに発言できるようになったのは、喜ばしい限り。
411名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:20:56 ID:6Er9vRT7
詳しい人がいるみたいなので質問します
↓を見るとNTT-Com CORE(OCN?)と1Gbps2本で繋がっているみたいですが
バックボーン2Gbpsを数百万人で共有してるということでいいんでしょうか?
ttp://www.plala.or.jp/access/living/ap/bb/img/map_d.gif
412名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:22:10 ID:G8Se+fZ3
はい?
ぷららTVとplalaはどう見ても別だろう
413名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:27:38 ID:6Er9vRT7
いや、国内NWギガイーサネットワークとplala<NTT-Com CORE>の間です
414名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:30:01 ID:G8Se+fZ3
それは線の太さから見て
GbEの束っていう意味じゃねーのかな
415名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:30:41 ID:1fKoJQ41
そこはLANだろ
416名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 16:57:59 ID:s0sOIVSw
ながなが@ぷららネットワークス 2006/05/22 13:28:00 [返事を書く]

NTTの上位レイヤサービス(インターネット接続・ポータルサービス等)の
事業主体を一体化することにより、事業の効率化を推進していく発表につきましては
昨年11月NTT持ち株会社の「NTTグループ中期経営戦略の推進について」の
中で発表させていただいております。

それ以降、より具体的な議論を進めておりますが、お客様の利便性が損なわれず
逆にお客様にとってより有益となる一体化形態を目指し、現在も継続して検討を
しております。

内容が決定し、お客様にご報告できる状況となりましたら、速やかにご案内させて
いただきたいと思いますが、現状、まだご報告させていただく状況ではありませんので
それまでの間、お待ちくださいますよう、お願い申し上げます。

やっぱりOCNに吸収されるんだな。
417名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 17:23:40 ID:ExQ+FFDS
ひかり体操に応募できる以外なんかうれしい事があるのかな?
418名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 17:31:18 ID:5z7uncGq
>>408
もともと 規制大好き・都合の悪い意見は封殺主義なんだよね 昔から・・・

>>416
うろうろ 統合は無いと大見得を切ったのにww

ま た 騙 し た の か !!
419名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 18:33:38 ID:WQFDxvk2
一度崩壊が始まると早いよね・・・。

420名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 18:51:11 ID:GzezKKpv
国から違法プロバイダと認定されたぷらら
契約してるやつは全員犯罪者だな
早く日本から消えてくださいね^^
421名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 18:55:31 ID:sk6Lw4td
一行目と二行目は繋がらないな
422名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 19:37:40 ID:5opqbgML
>>416
事業主体を一体化する⇒
 NTTコムへの社長以下一部重役の取り込み、一部は首。SONY、YAMAHAなど他の
 出資企業への補填をどうするかなど、OCN/ぷららの話し合いだけでは決まらないことも。

具体的な議論をすすめておりますが⇒
 誰が残って誰がクビになるか、外部パートナーであるシニアストラテジストがどうなるか、
 喧々諤々の議論で双方の意見が全く一致しない。

お客様の利便性が損なわれず⇒
 ぷらら側の料金体系に合わせると、会員数が多いOCNは大打撃。OCN側のサービス
 にあわせると、ぷららユーザーの不満が増大する。統一ブランド名をどうするか、
 ぷらら会員側の回線収容をどうするかなど頭の痛い問題が山積。

有益になる一体化形態⇒
 とてもそんなものは見出せないので先送りの日々
423名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 20:44:28 ID:u/gU4K/h
規制の先駆者として宣言し、ISP界のヒーローになろうとしたplala

行政に指摘されて名誉返上汚名挽回
424名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 20:56:08 ID:ju0mIk2V
経営が統合されるだけで、ブランドとしてのプララは残るんでしょ。
規制もプララ・ブランドでは継続w
安かろう悪かろう、それがプララ・クオリティだからw
425名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:10:09 ID:1MCtCP+i
一体化後もぷらら利用者は、ぷららコースとしてそのまま、規制もそのまま!
だったりしてw
426名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:10:13 ID:HpxcUTQv
違法で済ますな 違憲って言え
427名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:21:05 ID:1/H5cCTC
独裁政治
428名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:39:06 ID:F0Y11VKA
ぷららごと駆逐するのが一番いい
429名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:44:31 ID:Q6pAfApa
P2P厨を殲滅するのが一番良い
430名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:48:37 ID:1/H5cCTC
P2Pはこれからもっと表舞台に出てくる。
それを規制するなんて
431名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 21:49:12 ID:5z7uncGq
>>429
P2P厨ってのは スカペ使用者もか?

百歩譲って P2P厨:著作権法違反の疑い ぷらら:違憲な計画を制作し 実施未遂

どちらが破廉恥か わかるよな?
432名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 22:05:08 ID:573jyutw
【今夜、】 TV7 サーバ・BBSPINK のほとんど止まります。
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148291662/
【今夜、】 TV7 サーバ・BBSPINK のほとんど止まります。
1 :FOX ★ :2006/05/22(月) 18:54:22 ID:???0 ?#
今夜、
TV7 サーバ・BBSPINK のほとんど止まります。

詳しく知りたい人は
http://www.maido3.com/server/nextstep.html

【365Main】 回線増速(ニュー速とかお引越しのご案内)
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1147078648/
433名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 23:42:55 ID:N4hK/wGF
>>429
どうやってP2Pを殲滅するのか、具体的に述べよ
434名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 23:52:34 ID:lYVh5tOM

 あれだけ絞り上げても消えないp2p厨を
 どうやったら駆除できるのやら...

 俺はとっくの昔に乗り換えたが正解だったよ。
 デスラーだが運がいいとたまに1000Kbyte/sを超える。
435名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 23:55:19 ID:s8y+2z3Z
>>418
>うろうろ 統合は無いと大見得を切ったのにww

て言うか、その板の管理者であるうろうろがダンマリでは
もう、plalaは信用できない
436名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 00:56:54 ID:8rMHW+z3
437名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 01:34:04 ID:2LKqAGsH
OCN>>>>>WAKWAK>>>>>ぷらら

どうみてもぷらら終焉です、うろうろザマw
438名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 01:40:51 ID:rbFl9wNH

ぷららちゃん、何で梨のつぶてな  ん  で  す  か  ?

一日中会議しても結論が出ないことを始めからやらないようにひとつw
439名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 01:40:57 ID:a0zU8X+p
一設備工員に格下げされたうろうろは
さっさとny監視装置の部品を分解分別する作業に戻るんだw
440名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 01:45:48 ID:dv5ScGYd
>>400
インターネットの利点を根底から覆す回線の張り方だなorz
441名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 02:19:32 ID:sjfp5obg BE:334828883-
>>440
それをKDDI大手町ビルっていうんだよ。
その他に、NTTコミュニケーションズ大手町ビルもな。
http://maps.google.co.jp/maps?q=東京都千代田区大手町1-8-1&om=1
442名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 10:31:20 ID:FdscPn/p
なんか昨日からたまに切れる。
普通にネットやってるだけなのに・・・
2ndプロバなかったら使えねえな、ここ
443名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 10:47:57 ID:81ng/Oj8
今、ものすごく重くて、ほとんどのページが開けない。

2chは、「2chブラウザ」で接続して文字情報だけ取ってきてるせいか
なんとか閲覧出来てる。
時々こうなる(数時間しないと治らない)んだけど、これってやっぱり
ぷららのせい?
444名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 11:11:44 ID:uNKEXN1B
少なくとも、そういう報告が相次いでいるのは確かなんじゃね。
445名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 11:29:16 ID:50wlYdFa
「切れる」とか「重い」とか、そんな報告がサポートにも相次いで
やってくるんだろうな。

2 6 ms 6 ms 5 ms 220.220.252.235
3 7 ms 6 ms 7 ms 220.220.252.225
4 9 ms 8 ms 8 ms 220.220.250.41
5 9 ms 9 ms 9 ms 221.184.29.125
6 9 ms 17 ms 8 ms 60.37.11.89
7 9 ms 9 ms 8 ms 210.254.188.157
8 12 ms 9 ms 10 ms 210.254.188.174
9 9 ms 8 ms 9 ms 61.213.161.217
10 9 ms 19 ms 9 ms xe-1-0-0.r20.tokyjp01.jp.bb.gin.ntt.net [61.213.162.229]
11 110 ms 109 ms 109 ms p64-2-1-0.r20.mlpsca01.us.bb.gin.ntt.net [129.250.4.41]
12 114 ms 110 ms 109 ms xe-2-1-0.r21.snjsca04.us.bb.gin.ntt.net [129.250.5.62]
13 109 ms 109 ms 109 ms te14-0-0.sjc03.atlas.cogentco.com [154.54.10.49]
14 111 ms 112 ms 111 ms p5-0.core02.sfo01.atlas.cogentco.com [66.28.4.134]
15 112 ms 112 ms 112 ms g0-2.na22.b003070-0.sfo01.atlas.cogentco.com [38.112.39.134]
16 112 ms 111 ms 112 ms PacificInternetExchange.demarc.cogentco.com [38.112.11.74]
17 112 ms 113 ms 113 ms PIE.us [206.223.144.9]
18 114 ms 113 ms 113 ms banana2848.maido3.com [206.223.157.122]

Trace complete.
446名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 12:15:12 ID:rd8/Zaa9
>>445は別に不審な点ないんじゃない?
p64-2-1-0.r20.mlpsca01.us.bb.gin.ntt.net
ここから先はカリフォルニアだと思うけど、純粋に
直線距離を光が往復するだけで80msかかるわけだし。
447名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 12:22:12 ID:rd8/Zaa9
直線距離じゃねえや 大圏距離
448名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 12:26:03 ID:ZMNsWXDo
ワレワレハ
違法のイチバン
プララ
449名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 15:14:55 ID:iI9oGCMT
一昨日から遮断規制は解除されたっぽい。
今のところ、15本程度つながっている。
その前までだと2本以上は強制切断されていた。

ただ、帯域制限はまだあるので、1本あたり5〜8KB。
まぁ、全体で100KBぐらいは出ている。
先週までの15〜20KBにくらべれば天国。

450名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 15:18:48 ID:kZV0eL1H
自分はここ数日ひどい状況だけどな@新潟
451名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 15:38:35 ID:yCCtooCQ
OCNに統合されるのはいつ頃ですか?
とっとと乗り換えるかどうか、迷い中。
452名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 16:17:41 ID:piEYyle4
>>451
公式板でスレたってるから聞いてみれば。

ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/349_remxx_ALL.html

ユーザにとってWinny規制以上の大問題なはずなのに伸び悩み。
ライトユーザじゃなければ自分で問い詰めたいところ。
特に下のような発言をしていた、うろうろ氏の弁明を聞いてみたい。

ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/287_taexni_uevwmim.html#uevwmim
>#OCNがNTT-COMの直営ISPに対し、「ぷらら」はNTT東系ということもありますし、
> 「ぷらら」は独立採算で連続黒字ですので救済合併的な要素もありませんから
> NTT法が改正でもされて親元が統合にでもならない限り、「資本の論理」としても
> ありえませんね・・・
453名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 17:36:04 ID:fwIReRj0
犯罪
最低
不便
規制


悪魔ぷらら
454名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 18:52:03 ID:CsYXAi6G
NTTグループの統合はアメリカが良い顔はしてないから、頓挫するかもね。

なぜ良い顔をしないかというと、通信分野で日本に負ける日が来るからw
だからアメリカの希望の逆、つまりNTT大合併をやったほうがいい。
455名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 18:57:55 ID:8oL7c6ub
ぷららが他のプロバイダーを統合すると、そんなすごい会社に大変身できるの?
ぷららすごいかも。
456名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 19:30:41 ID:as5dNHRw
OCNが大きくなるとNTT削って孫に餌やらなきゃいけなくなるから
やっても損なのよ
457名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 19:40:45 ID:eh8EqQnR
彼女がぷららなんだけど、
スカイプはとぎれとぎれ。
浮気相手とは綺麗な音質で話せるのに・・・。
458名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 19:57:10 ID:lFN2/hJj
監視システムが二重に働くからそういうことになるな
459名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 20:01:44 ID:bIbTXgdh
ぷららのせいで恋人と上手くいかなくなるなんて…
ぷららって酷いんですね
460名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 20:02:50 ID:AtVcRGwk
普通のZIPファイルを3つほどまとめて落とそうとしたときも
速度規制かかってた時期もあったな
今はダブルルートなのでわからないけど
461名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 20:36:52 ID:cE0IOx6/
ダブルルート ってぷららの欺瞞・偽善の象徴だよなぁ

自前設備では嫌でも 他ISPの事はしったこっちゃ無いてか うろうろさんよw
462名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 20:59:58 ID:bIbTXgdh
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
ぷららは謝罪しろ
463名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 21:32:54 ID:AtVcRGwk
うちの場合、
漏れが住んでいるところ ダブルルート
両親が住んでいるところ ぷらら
で接続しているから安上がりではある。じゃなければBB駅またはアサヒネットにいってるよw

>>462
まずは無駄な改行が多いレスしてごめんなさいしろやヴォケwww
464名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 21:41:17 ID:bIbTXgdh
>>463
ん?何ぷらら援護してんの?
ぷららを援護するなんてフツウじゃないよ。
465名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 21:55:48 ID:yLw6LYXj
オナ禁するとかっこよくなれるらしいよ
466名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 22:48:45 ID:wJcGBv5e
快適に利用できているけど・・・。どうしてこの板こんなに荒れているのか?@東京
467名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 22:51:40 ID:Ft9YSwM2
解約したやつらの妬みなんじゃね?w
ここくらいだろこれから堂々とP2Pやれるの
468名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 22:51:52 ID:OZiU0Cst
469名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 22:53:01 ID:xWKJOeyS
P2Pは死んだ
470名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 22:55:19 ID:Y3ITwiGn
P2P規制出来なくなったからな
今は絞ってるやつらいる多そう
だがいずれ回復するだろうね
Torrentsは相変わらず爆速だし
471名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 00:11:24 ID:SVa0xl96
>>467
帯域絞られてる低速環境下で堂々とP2PかYO。おめで(ry


完全禁止を逃れただけで帯域制限が解除された訳ではない。
472名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 00:46:07 ID:Pfq/Hz/o
ぷららってTOPから掲示板を探すのものすごく大変なんですが・・・

何かやましいことでもあるのか?w
473名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 01:09:35 ID:zk0ZYNwd
>>472
ぷららは、通信の秘密性を無視しているため
たとえば、通信の中身を調べるなど
474名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 01:17:51 ID:62VnwjnH
とっぷの右側に掲示板コーナーってなかったっけ?
475名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 01:25:14 ID:t4aFdYK/
Winnyを使う奴はぷららから出てってくれ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/COLUMN/20060522/238633/

476名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 01:26:08 ID:86mH/TYL
社員かよ
477名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 01:28:11 ID:zk0ZYNwd
478名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 01:50:19 ID:PqvX5R/m
今夜もまたプツプツ接続が切れます
479名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 04:23:08 ID:3gNELkvN
>>464
てめぇの”フツウ”が異常なんだよハゲ!
480名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 06:10:44 ID:8lWsBnl6
>>479
何故異常なのかの考察抜きに、罵詈雑言を浴びせるのは如何なものでしょう。

【注意事項】  
暴言や第3者を不快にさせるような発言はやめましょう
人間的モラルやルール・ネットマナーに反した発言はやめましょう

【頭のおかしな人には気をつけましょう】
・根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
 他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
 プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。

・自分の感情だけ書く人
「〜〜がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
481名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 06:17:47 ID:w003q1dg
>>480
放置が基本、相手にしたらだめ。
482名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 06:43:10 ID:5/hTGsb+
「通信の秘密」侵害か、どうしようもない糞プロバだこと
うろうろ必死あげ
483名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 09:27:07 ID:G1G709Y4
最低だな。
プライバシーの侵害。
484名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 10:07:56 ID:axfCgnRv
最低だな。
著作権の侵害もな。

って書きたくなるwww
485名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 10:22:02 ID:jfsXW7Mg
>>482
糞と言うより 破廉恥で卑しいと感じるな 顧客(人格・心)軽視の結果でしょう

>>484
既に書いているのに 書きたくなるwww  と・・・

残念ですが 分裂症・痴呆症 もしくは おばかさん の可能性があります
ショックをお受けとは思いますが 落ち着いて早急に適切な処置を行ってください
486名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 10:41:08 ID:m24+nKoZ
Winny問題などどうでも良いから、OCNとの統合についての説明責任を追及しろ!
この問題こそ顧客軽視、NTTの身勝手なご都合主義。
ISPを無駄に乱立しておいて統合だと?ふざけんな!>NTT
487名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 11:16:44 ID:PTGOupF4
極端な帯域絞るのはむしろ管理が行き届いてると思うけど、
P2Pやってないユーザーに影響出してる時点で本末転倒なことは間違いないわな、ぷららの場合。

>>486
禿同。
早いとこ統合の方向性を明確にしてくれ。
488名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 12:59:08 ID:axfCgnRv
OCNとの合併計画を出して、他社の様子を見ているんじゃない?
でも反対意見(KDDI、ヤフー、外圧その他?)があるから保留とかじゃないの???
489名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 13:23:37 ID:PTGOupF4
ぷららのメアドが残らんのであれば引っ越しちゃうんだけどなあ。
吸収された側のメアドが残るってのは、あんまりないよね?
猶予期間とかは置いといて、最終的に。
490名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 13:35:02 ID:hYN2TwaB
日本語でおk
491名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 13:50:52 ID:PTGOupF4
>>490
2社以上のISPが1社に統合される場合において、
その統合前に 吸収されたISP側で作ったメールアドレスが、
統合後も永続的に使えたケースは今までにありましたでしょうか?
492名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 13:57:49 ID:J96dNjXq
.co.jpのドメイン名は1社1つまで、
.ne.jpのドメイン名は1社の1種類のサービスで1つなんで、
1つの会社が1つの「プロバイダサービス」を別々のドメイン名では運用できない決まりなんです。

.jpとか.comとかならもちろん可能だす。
493名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 13:58:18 ID:62VnwjnH
>>491
ぷららに統合されたbroba
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/manner.html
メールアカウント変更すると、plalaドメインからbrobaドメインに戻せなく
なるが、変更しないかぎりはずっと使える模様
494名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 14:39:20 ID:g+SHwBP0
法律違反というけど実際は
憲 法 違 反。
495名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 14:44:43 ID:PTGOupF4
>>492-493
ありがとうございます。
ぷららユーザーのメールアドレスのドメインは「.or.jp」ですが、
統合時に「吸収されるISP側」になってしまった場合、
統合後は別組織になってしまうわけですから、
「***@***.plala.or.jp」は残せないと考えるべきでしょうか?

OR.JPドメイン
ttp://e-words.jp/w/OR2EJPE38389E383A1E382A4E383B3.html
ドメイン名
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%A1%E3%82%A4%E3%83%B3%E5%90%8D
496名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 16:15:18 ID:FRV9E3O1
正式発表がされないとわからないよ何も。
料金がどうなるかで他のプロバイダに移動したりとかするだろう。
497名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 16:45:13 ID:VC6IEh+2
値上がりするとか言ったらそりゃ乗り換えるさ。
498名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 16:54:16 ID:VC6IEh+2
OCNってぷららとそんなに近い会社なのにIP電話無料提携してないんだよな。
実家がOCNなんでIP電話無料にしてくれるとうれしいんだけどなぁ。
499名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 19:29:33 ID:6N1pbQni
明日で一週間になりますが公式謝罪はまだですか?
http://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_may/0060518.html
500名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 20:57:43 ID:c0dTHB4K
がむ見れなくね?
ネットバリアベーシックになってるんだけど。

最悪ね・
501名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 20:58:42 ID:IJcZBRv1
完全規制だけは出来なくなったけど
現行帯域規制おkもらったわけで
ほとんどぷららの勝ちなんだよ
502名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 21:04:32 ID:G1G709Y4
まさに外道
503名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 21:58:05 ID:agZcnPun
また制限してんのかよ・・・しねしねしね8回ぐらいしね
504名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 23:28:16 ID:HoIdPEX+
>>499
公式謝罪は無いと思われ

例えば公式掲示板のこの文句

>※誠に申し訳ございませんが、しばらくの間、一時的に「ぷらら」以外の接続からの 書込みを制限させていただきます。
「しばらくの間」と書いてあるがいつまで待ってもぷらら以外から書き込みができない

>この掲示板は、ぷらら会員やこれからぷららに入会を考えられているお客様が「ぷらら」に関する情報を交換しあう掲示板です。
ぷらら以外から書き込みが出来ないのに「これから入会を考えているお客様」が情報交換できるわけが無い


>十分な内容確認、対応を検討し、再度、ご報告させていただきたいと考えております
http://mpw2.plala.or.jp/freenote/arc/d/datavw/349_cjhuw_qouif.html#qouif
などと書いてあるが「しばらくの間」の例で判るとおり、ぷららはの意識は一般常識とかけ離れてるからな

まっISPのくせに情報流出を止めるとか著作権違反を防止を行う検閲機関にジャンプUPしようとするから
総務省からお前何様?扱いされる


ぷららの中ではP2P規制?何それ?って何も無かった事になってるんだと思うよ
505名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 23:31:06 ID:G1G709Y4
ずさんな運営だな。
506名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 23:32:12 ID:wu8GPXou

頭悪そう
507名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 23:36:25 ID:G1G709Y4
はいはい社員乙
508名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 23:41:24 ID:wu8GPXou
はいはいplala非会員乙w
509名無しさんに接続中…:2006/05/24(水) 23:42:23 ID:IJcZBRv1
総務省は規制とは無関係の立場とって逃げただけのへたれ
本気で憲法遵守させる気なら規制止めさせてる
むしろ帯域制限できる技術を持たせてコントロールしたい筈だが
アメリカさまの反対が強くて表立ってできないのよ
510名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 00:34:54 ID:qOgGHqbx
昨日の昼過ぎに「ぷららからのお知らせ」ってのが届いてたから読んでみたけど…

先日より新聞等で報道されております件でございますが、
鋭意、お客様第一を掲げてサービスを提供しているつもりでございます。
しかしながら、利用者の皆様には大変な不安をお感じになる結果となりました事をお詫び致します。

くらいの文面は書かれてると思ったんだがな…。
511名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 01:07:32 ID:1clvRSEh
メールの本文を、パスワード付きの圧縮ファイルとして添付する。
こんな面倒なことをしないと本文を盗み見られてしまうISPは、ここだけだろうね。
気をつけないと、あなたがエロページを見ているのもバレていますよ。
512名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 01:44:47 ID:ymB2pj9E
>>495
今年、OR.JPを使っているうちのローカルプロバイダが地場大手のプロバイダに吸収されたけど、
プロバイダの公式サイトもメールアドレスもそのまま残っています。
ぷららのOCNへの併合後も必ず同様になるとは言い切れませんけど。
513名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 01:53:00 ID:3/8DAgWd
>>512
料金、サービス内容はどうなりました?
514名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 02:03:59 ID:aXLYaq1O
ぷららからのお知らせメールで会員向けに「WINNY完全遮断」についてアンケート集める気は無いのかな?
会員の意向は全く無視ですか。そうですか。
515名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 02:13:19 ID:MbFdYqVs
ぷらら>>>>>>>>ユーザー
金儲け>>>>>>>>プライバシー
516名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 03:31:43 ID:W176Xd6N
>>514
うろうろ様の意向=会員の意向

プロバイダ移行しよ・・・・・・・・・
517512:2006/05/25(木) 04:06:30 ID:ymB2pj9E
>>513
今のところ従来のままです。
518名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 05:04:41 ID:g9Q+yMFE
ウチには「ぷららからのお知らせ」ってのは届いてはいないが、
Subjectのない不審なメール(アドレスはplala.co.jpドメインだったような)が
届いていたので開かずに捨てました。
Subjectのないウイルスメール(Macには効果なしw)攻撃で悩んでいたのは、5年くらい前だったなぁ。
懐かしい…(遠い目で)
519名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 08:13:34 ID:IXKhN8iS
それはウイルス対策ソフトその他で何とかしようよwww

新谷だったらヴィールウス対策サフトウェイアぐらい入れましょーぐらい言うだろうがwwww
520名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 11:47:10 ID:JjWDkbLL
Winny規制はビシバシやって欲しい。
Winnyヘビーユーザが規制を公言してるplalaにが残ってるとしたら、
余程のお馬鹿さんに決まってる。
私はお馬鹿の見本ですと晒してる奴の何と多いことか?w
どうせ今はplalaとは無縁なんだろう?と釣ってみる。
521名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 12:05:01 ID:lcgvDIIy
と釣ってみる。www
522名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 12:29:10 ID:G4Mbl5dv
JjWDkbLL

ngワードぷ
523名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 12:49:00 ID:lpfrqGH3
ネットバリアベーシック
524名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 14:14:52 ID:zIMpX7en
OCNのちんちんぷらら吸収まだ〜?(チンチン
525名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 14:17:37 ID:qOgGHqbx
公式でメッセが激遅って奴に絡んでる馬鹿、お前ほど暇がある奴は居ないっちゅーにw
24時間365日、いつでも検証相手になってあげます。くらい書けよwww
526名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 14:26:05 ID:avp5mMbe
で,結局のところ今のところはWinnyって使えるの?
速度が落ちただけ?
527名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 14:35:49 ID:JjWDkbLL
>>525
どう見ても、あんたの言う絡まれてる奴の方がお馬鹿だと思う。

>>526
それ聞いてどうするつもり?
ユーザなら自分で確かめれば済む話。
Winny規制をビシバシやるISPをお探しですか?
528名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 15:12:37 ID:3P/qYHSA BE:36930492-###
メールサーバで今だにtky.plala.or.jp使ってる人いる?
529名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 15:55:38 ID:jhR1ffLf
>>525
pingやtracertに相手の都合がどうとか言っている人ですか。
あまりの次元の低さに見ているこっちが恥ずかしいです。
530名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 16:21:21 ID:ZRsCZD66
【ぷらら検閲事件まとめ】
・お?帯域ヤバいけど金も無いなぁ・・・絞るかw
・Winny規制を理由に通信を解析し帯域制限を開始。正義の味方気分も満喫。
・調子に乗ってWinnyは通信遮断しちゃえばいいんじゃね?計画開始。
・総務省に“ちょww遮断てw計画みしてww”と言われる
・総務省に“おまw通信内容を見てるの?!違法ですよ、それ”と言われる。(2006.5.13)
・ちょww2003年から見てますがなにか?
・謝罪すると掲示板荒れるから放置すっかww
・とりあえず、うやむやにしてOCNと合併する?←いまここ

※定期コピペ推奨
531名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 16:26:16 ID:qOgGHqbx
>>527
馬鹿とお馬鹿の違い…かw

>>529
俺じゃないからwww
まぁ、ココに書かれた事をあっちに書いてるみたいだから、ガキなんだろうね。

で、分からないんだが、メッセのpingってどうやってやるん?
あれって、メールアドレスで登録するんじゃないっけ?
無知でスマソ
532名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 16:27:30 ID:GVnhDEhx
いつも思うんだがぷらら本当に検閲しているのか?
検閲している事実が無いのにしているって言うのは「風説の流布」と同じだぞ

確実に検閲しているという証拠があるのなら良いけど
533名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 16:36:02 ID:jhR1ffLf
ぷらら自身が公式に言ってるじゃん。
Winnyかどうかをトラフィックパターンから判断して帯域制限してたって。
今まで問題になってなかっただけで、本来は憲法違反。
大々的に宣伝してるわけじゃないから見過ごされてきた。
それを調子こいて「Winny完全遮断」とか言い出したもんだから
総務省からチョット待ったコール、憲法違反だと総務省のお墨付きを貰う事に。
結果、どのアプリケーションが利用してるか等、通信の内容を見ること自体ができないと確定。
しかし総務省からの通告も「検討する」とかすごい言い方するぷらら。
さすがNTTの子会社なだけはある。

今後、どうやって言訳して帯域絞っていこうか検討中だと思う。
534名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 16:37:49 ID:ZRsCZD66
>532
社員?過去ログぐらい嫁。
上のリンクは今はもう読めないけどねw

ウィニー通信遮断は法律違反
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/05/18/k20060518000007.html
>総務省は、「Winnyによる信号かどうか調べる際にプロバイダーは通信の中身を一部解読することになり、
>『秘密の保護』を定めた電気通信事業法に違反する」と判断しました。

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/18/12004.html
>2003年より、Winnyなどの通信による帯域を制限する措置を実施している。
>ぷららによれば、トラフィックのパターンから判断しているとしており、
>今回導入を予定していた通信遮断措置においても、技術的には同じかたちで(略

まあ、NHKが嘘をついてるかもしれんがなw
535名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:01:21 ID:GVnhDEhx
>>533,534
トラフィックパターンを見ているだけで、中身は見ていないとしたら
検閲には当たらないような気がしたからちょっと書き込んでみただけです
536名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:08:29 ID:bx+RsGHN
通告ってなに?
537名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:09:35 ID:1clvRSEh
>>530
・とりあえず、うやむやにしてOCNと合併する?←いまここ

ワロス 小学生並みかよ 一週間も検討お疲れさん と言っておこうw

>>535
トラフィックパターンは7層なので規制を始めて方式を公言した時点で
他ISPは エエエェェ(´д`)ェェエエエ って反応だったよ 当時でも

みんな分かっていたのさ うろうろ意外はw
538名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:09:45 ID:lcgvDIIy
>>535
トラフィックパターンを中身以外のなにで判断するの?
539名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:25:52 ID:GVnhDEhx
>>537
そうだったっけ nyとかやらないから当時の事が記憶に残ってない

>>538
トラフィックパターンってデータの流れ方って事じゃないのか?
水の流れを見てせき止めているだけで水質は見ていないと言う見方も出来るから
540名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:57:46 ID:lcgvDIIy
知らないなら語るな
541名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 17:58:18 ID:amKqWBY1
なんで必死なの?
どうぞどうぞ検閲するなりwinny規制するなり好きにしてください^^
542名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 19:08:33 ID:KeuhKzYZ
>>541
だからその検閲が憲法違反にあたると何度言えば・・・・
罰として六法全書を片手に明日の朝まで

憲法第21条第2項 
検閲は、これをしてはならない。
通信の秘密は、これを侵してはならない。

と1000回唱えなさい。
543名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 19:37:27 ID:jhR1ffLf
まぁ、これで特定アプリの完全遮断はできなくなったわけで、ひとまず安心というか。

次に考えられる規制としては、やはり他社(何処だったか失念した)のように
一日の最大転送量を15Gbitに制限するとかかね。
あるいは普段から猛烈な転送量誇る香具師には混雑する時間帯だけ鬼規制して
オフタイムにある程度開放するとか、そっちのがまだ反発が少ないと思うがな。

つーか、そんなことよりOCNと合併の話のほうが心配なんですけど。
544名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 20:15:55 ID:aXLYaq1O
NTT・NHK改革に猶予なし 竹中平蔵・総務大臣に聞く
http://business.nikkeibp.co.jp/article/topics/20060519/102324/

OCNとPlalaが合併するまでもう少し時間がかかりそうな悪寒。
545名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 21:04:15 ID:W9Jiyat3
>>542
憲法で言う検閲を定義してみ
最高裁判例がちゃんとあるからね
546名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 21:18:49 ID:85FTfw3K
>>545
おまえは舎インか
検閲は検閲じゃ
どうしてそんなに必死なんだよw
こんなところで工作しないで、きちんと沿う無償と擦り合わせしなさい
547名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 21:34:12 ID:1clvRSEh
>>546
中の人も大変なんだろう・・・

一週間も何もコメント出せずに
公式でレスしてるにもかかわらず、この件は完全スルー

全面的に悪いのを自ら公言してるのと同義だ
DQNじゃないんだから自分の尻ぐらいは拭いてもらいたいもんだな

一応会社なんだし 株主だっているだろうに (;´Д`)
548名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 21:42:51 ID:UYDZ8gx7
549名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 21:44:33 ID:W9Jiyat3
>>546
しかたねーなー

「行政権が主体となって、思想内容等の表現物を対象とし、その全部又は
一部の発表の禁止を目的とし、対象とされる一定の表現物につき網羅的
一般的に、発表前にその内容を審査した上、不適当と認めるものの発表を
禁止することを特質として備えるもの」を検閲と言う。

・行政権が主体ではない
・思想内容等の表現物が対象ではない
・表現内容を審査するのではない

ということで、憲法で言う検閲には全く当たらない。
(そもそも主体が違うからそれで話は終わりだが)
通信の秘密を侵害しているかどうかは、検閲とは全然別問題。
550名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 22:14:19 ID:7vsC7r/x
おかしい。時々、激重になる。
体感としてダイヤルアップより遅くて、ブラウザが読み込みを放棄しちゃったような状態。
だいたい30分〜2時間ぐらいで元に戻るんだけど、もしかして帯域制限?されてるのかも。

自分はWinnyなんてやってないんだけど、もしかしてplalaのヤツが誤爆で制限してたりして。
551名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 22:50:21 ID:bx+RsGHN
もっと荒らし連れて来てスレ伸ばさないとeoスレに抜かれちゃうyp
552名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 23:05:31 ID:85FTfw3K
>>549
ここで言う検閲とは通信の秘密の侵害と同義だろ。
第一、憲法が定められた時に、民間の一企業が検閲まがいの
事を出来るとは想像も出来なかった事だからな。
553名無しさんに接続中…:2006/05/25(木) 23:16:02 ID:OR3f+nRd
>>550
激重だああああ
554名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 00:09:28 ID:jnVduSe5
plalaは何をやってもおかしくない。
555名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 00:13:40 ID:9MUdb9XE
今回ここまで状況が悪化したのは、企業側が不信感を持たれるような行動するからでしょ。
こうなると正論や理屈を持ち出しても、顧客を納得させるだけの材料にはならんよ。

結果として、色々な憶測が飛び交い、顧客は錯乱していると言うことがわからんのか。
企業側は顧客自信で今後の行動を決定出来るだけの情報さえ発表さえしてくれればいい。

方向性をハッキリとしないから顧客は困っている。ぷららから送られてくるメールは
あい変わらず広告ばかりだし。

帯域制限を実施するならキチンと具体的な数値で公表し、公の場において掲示してもらえ
ればそれで良い。利用者による人柱からの結果報告では無く、企業側から公の場で状況を
掲示してくれ。最終的には企業側の発表が信頼可能な状態にまで回復してもらわないと
どうにもならん。

社員さん、ここを見ていたら早急になんとかしてくれ。


と、公式掲示板とは遠い場所で好き勝手に吠えて見るテスト。
556名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 00:25:38 ID:W9xovZ+Z
おい、ぷらら、やっぱり何かしてるだろ。
株価のチャート(自動更新)を立ち上げてしばらくすると、必ず通信が困難になる。
Winnyなんかやってないのに、何、この仕打ち。
557名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 00:26:33 ID:uwjggLYe
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
これを見てしまったら、もう逃れることはできません。
このメールの伝言は西洋は北欧のスウェーデンからやってきました。
セックスを司る天界からの暗示がこめられていて妖精と悪魔がこのメールに
宿っています。私は236番目に受け取った日本人で現在暗示の使命を
委ねられています。このメールを見て無視した人は、すでに30人以上の
男性が勃起不全の呪いをかけられ苦しんでいます。その上かなりの人数の
人間たちが学業や仕事が急にうまくいかなくなるというこのメールの
呪いに苦しめられています。この悪魔の性的呪いから解き放たれる方法は
ひとつしかありません。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
この下記のアドレスに
http://music4.2ch.net/test/read.cgi/classical/1146007289/l50
 「晶子さん下半身だらしない淫乱で複数のパトロンに抱かれてる淫婦テラキモスwwwwww」
以上の文章を貼り付けるだけで呪いは解かれます。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
わたしも最初このメールを軽視して放置してしまったために突然、勃起不全になり
二週間も苦しみました。どの医者も原因不明の診断を下しました。
しかし、このメールの指示通りしたら突然完治するどころか勃起力が以前とは
比べものにならないほど硬く持続力もUPしました。
ぼくの恋人にはベッドで「もう、体力の限界よ」と拒否されるほどの絶倫になったのです。
このメールは指示を守るものには天使のメールとなるのです。
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
558名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 01:30:52 ID:0Dr8UxLs
>>549
クマー

マジレスすると、この場合の検閲というのは本来の意味を踏まえての比喩。
559名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 02:10:38 ID:RK/S82xi
ちんちんぷらぷらぷららが沈む♪
ちんちんぷららは自爆した〜♪
m9(^Д^)プギャ---ッ
560名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 08:31:53 ID:+oPj62Mp

       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″


       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″


       .,,_  _,,=-、
       '、  ̄_  _.,! __       .r-,.  _   r −、
      _/  _!」 .└ 、( `┐   .,,=! └, !、 .ヽ ヽ  丿
     .(.     ┌-'( ヽ~ ,.-┐ `┐ .r'  r.、''" r' ./
      ゛,フ .,.  |   `j .`" .,/ .r'" ヽ  | .l  '、ヽ、
     ,,-.'  , 〈.|  |  i' .__i'"  .( .、i .{,_ノ ヽ  ヽ \
  、_ニ-一''~ ヽ   |  \_`i   丶,,,,、     }  ヽ_丿
         ヽ__,/            ~''''''''''''″

561名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 08:48:49 ID:pYFE1BOI
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060525-00000087-zdn_n-sci

P2Pはともかく映像配信は、プロバイダだけの問題じゃなくなってきてるな。
こっちは費用じゃなく、物理的な問題の方が多い様だが。
562名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 14:01:23 ID:+27OxecN
もうさっさと合併しちゃってくれんかな
どっちつかずの段階で発表せんでほしい
どうせどう転んでもユーザーの都合なんぞ考慮してくれるわけないだろうし
563名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 14:12:40 ID:R6u3Qdeb
Winny規制はビシバシやって欲しい。
規制を公言してるplalaにWinnyヘビーユーザがが残ってるとしたら、
余程のお馬鹿さんに決まってる。
私はお馬鹿の見本ですと晒してる奴の何と多いことか?w
どうせ今はplalaと無縁なんだろう?
無縁な奴が何でplalaスレで騒ぐのだろう?
今加入してるISPのことを心配した方が良いよ。
と釣ってみる。
564563訂正:2006/05/26(金) 14:16:53 ID:R6u3Qdeb
Winny規制はビシバシやって欲しい。
規制を公言してるplalaにWinnyヘビーユーザが残ってるとしたら、
余程のお馬鹿さんに決まってる。
私はお馬鹿の見本ですと晒してる奴の何と多いことか?w
どうせ今はplalaと無縁なんだろう?
無縁な奴が何でplalaスレで騒ぐのだろう?
今加入してるISPのことを心配した方が良いよ。
と釣ってみる。
565名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 14:17:43 ID:VLSK/BGn
最近IP電話(プララフォン)が変ですこちらからかける分には問題無いんですが相手からはかけられないそうです。
Plalaと契約はしてますがメインで使ってるISPはBBエキサイトです。
まあルータ再起動で直るので良いのですがやはりBBエキサイトで繋いでるのが問題でしょうか?
そうなら来月からはPlala一本でいこうと思います。勿論ダブルルートで^^;

                                      ぷらら会員の皆さん帰るよもうすぐまた宜しくね!!
566名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 14:55:32 ID:9k6hM0FE
釣り宣言で二重カキコ
超カッコ悪い(クスッ
567名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 15:46:28 ID:A+JIUAVa
>>566
踊り子さんに手を出さないで下さい
568名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 19:25:40 ID:3zw8RNZS
まだ潰れてなかったのかこの糞プロバw
もうアホユーザーしか残ってないだろうな
569not社員:2006/05/26(金) 19:43:31 ID:4fRU3453
ダブルルートを考えるとまだまだお得だろ
うぷろだ自鯖チェックとかに串とかは使いづらいので安くで二つIPが使えるぷららは重宝してる
570名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 19:44:45 ID:UuLeyYm0
ダブルルートか
遅くなったぞ@札幌
571名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 20:33:12 ID:VoVVCmmr
けんえつ【検閲】

基準や規程にあっているかどうかを調べあらためること。
ttp://dictionary.msn.co.jp/result.aspx?j=%e5%9b%bd%e8%aa%9e&keyword=%e6%a4%9c%e9%96%b2

Winnyのトラフィックパターンの検出 ⇒ 基準に照らし合わせる
あらためる ⇒ 規制を行う
572名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 20:46:42 ID:kHFdaB5E
こうがん-むち 【厚顔無恥】

(名・形動)[文]ナリ
あつかましく恥知らずな・こと(さま)。

一週間以上も正式コメントを逃げ廻り、顧客を愚弄するさま
573名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 21:08:44 ID:gL9qXoRG
ほうち-ぷれい【放置プレイ】

自分のWebサイトを長期間更新しないこと。
チャットやBBSで特定の発言者にわざとレスを付けないこと。一種のいじめ。

はてなダイアリーより
574名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 21:33:00 ID:3UMfigsF
  創価学会から流出した「折伏記録と「個人情報」  
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1148646508/
575名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 21:43:43 ID:82Z+6QjK
検閲は国家権力がやった場合で、民間企業はどうなんだろ?w

でも誰か一人でもそうかがいたら漏れてるかもね。
576名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 22:56:56 ID:3Qa1v4bK
ダブルルートもほぼ規制しているようなもんだよ
一日の転送量決まっているのにさらに速度まで絞りますか・・・
577名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 23:37:19 ID:kzF5XDZD
IIJ、約245億円の資本金と資本準備金を取り崩して累損解消へ
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/25/12087.html
578名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 00:12:10 ID:BOLwFjgy
最後の砦のダブルルートも規制しまくりで陥落寸前w
579名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 00:15:47 ID:5SEvy6NH
いんぎん-ぶれい 5 【▼慇▼懃無礼】

(名・形動)[文]ナリ
表面の態度は丁寧だが、心の中では相手を軽くみている・こと(さま)。

うろうろの基本姿勢
580名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 00:28:58 ID:VkZqETmH
うろうろは確かに無礼だが、慇懃ではないだろ
581名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 01:28:13 ID:6j7CZSg2
表面も悪魔だよ
582名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 03:42:06 ID:wQmaqsDP
問題点を整理したいのだが・・・

★nyとかで帯域が占有される場合
→帯域制限はOK
→遮断はNG

★nyかどうかを通信内容を解析して調べる
→帯域制限、遮断どちらの場合もNG

ってことでしょ?
現在の帯域制限の為の解析はいつ止めるんですか?
検討じゃなくて即刻止めてユーザーに告知する必要があるんでないの?

★nyかどうかを通信内容を解析して調べる
→帯域制限の場合はOK
→遮断の場合はNG
ってことなの?
583名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 04:27:02 ID:Qj53Jzr2
584名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 05:04:47 ID:2OykSSEO
>>582
ny厨が訴え出なければ何をやっても良い
585名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 05:57:17 ID:OtUfngek
そうしたらニフティみたいな
通信量が多いやつは動的に帯域規制
みたいになるかもな。
まだIIJみたいに総量規制のほうがありがたい。

>>584
といいつつ現実的に訴えたりしないよなw
口だけだし
586名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 06:09:58 ID:wQmaqsDP
>584,585
ny使ってない奴は解析されてないの?
587名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 08:20:21 ID:XlpVret4
7時から数えて、5回接続きれですよ。
588名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 09:15:53 ID:ag6q/o55
上りの大量トラフィックに規制掛けているんだろ?
だから他のP2Pやftpとかでも誤爆規制が掛かってしまう

>>587
リンク切れはNTT
589名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 09:40:55 ID:coCbMcGx
一昨日から、ULもDLも異常な帯域制限がかかってるね。

一瞬スピードが上がってから、すぐに下がってそのまま低いレベルで推移する。
590名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 10:38:07 ID:N5vXFOfs
一つ聞きたいんだけど、何でぷららなんかに入ってる訳?
ぷらら以外に入る所がない地域なんてほぼないような気がするんだけど。
591名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 10:40:20 ID:N1392RGw
ニフのような従量制限ならともかく、ぷららは通信を解析して
nyだけを(ネトゲ他で誤爆しているらしいけどw)規制してるんでしょ?
そのやり方はまずいって総務省から注意されたのに、まだ続けてるの?
規制するならお墨付きをもらったニフ式にすればいいのに。
592名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 10:48:53 ID:gHIn7Ho4
>>591
ニフ式について詳しく
593名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 10:54:54 ID:nGKxhCP6
>>590
まず、安い。これ重要。
あとは付加サービスの充実ぶり。
594名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 10:56:13 ID:coCbMcGx
一昨日くらいから、ny以外も帯域制限してるよ。
メッセのファイル交換やftpの通信速度が半減。
595名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 11:02:50 ID:qzlv6G/+
キタチョウセンのようなプロバになってしまった
596名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 11:13:02 ID:xr7kjBcH
また何かやってるな
パケロス出てまともにネトゲできね
切断されちゃう
597名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 11:16:58 ID:YuX/BvaF
>>593
安いだけだったらフレッツ使わないでアッカとかイーアクのプロバで
いくらでもあるよ。
598名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 11:20:38 ID:0F9t0EkZ
人それぞれでしょうが
ぷららに拘るほどいいサービスも無い
599名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 11:26:41 ID:coCbMcGx
常に半分の帯域制限という訳ではなく、
制限の差が激しいから時々0KB/Sになったりする。

常時接続サービスじゃないね、こりゃ。
ストリームもネトゲもつかえねぇ。
600名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 11:46:23 ID:vTqpzwLi
ぷらら(笑)
601名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 12:11:21 ID:eu67sSvO
使い物にならないくらい制限してるなら
遮断してるのと同じだよね
602名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 13:04:08 ID:s9JbzLnL
test
603名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 13:13:58 ID:jIQSkx9i
Winny規制はビシバシやって欲しい。
規制を公言してるplalaにWinnyヘビーユーザが残ってるとしたら、
余程のお馬鹿さんに決まってる。
私はお馬鹿の見本ですと晒してる奴の何と多いことか?w
どうせ今はplalaと無縁なんだろう?
無縁な奴が何でplalaスレで騒ぐのだろう?
今加入してるISPのことを心配した方が良いよ。
と釣ってみる。
604名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 13:19:58 ID:U626/jtl
まだISPの規制がどうたら言ってんの?w
今はFlet's.netとGtk-Gnutellaを使って地域IP網で直接やりとりする時代
605名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 15:53:49 ID:4CBSAtMC
それにしても、本当にOCNと統合するの?
それにしては異常なほど何の広報もないんだけど。
ユーザーは何も意識しなくて済む経営面だけの統合?
606名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 16:57:05 ID:5SEvy6NH
>>603 コピペは斜陰か?
607名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 21:16:39 ID:vBFLY4Hq
>>586
>ny使ってない奴は解析されてないの?
それは違うんじゃない?
全員監視されている(いた)中で検問でnyかどうか確認して制限していたわけで。
ny使っているから検問して制限されるのではなく、
検問した結果ny使っていたら制限されるのだと思う。

漏れはny使ってないからどんどん規制しろって言う意見も
それはそれで良いけど、おまいもたぶん監視されてるよ。
608名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 21:29:52 ID:WxlioSSR
ny使ってない人です。

機械的な監視なら、まだいいんじゃない?もちろん良くはないけど。
逆に人間によってメールのログとか、カキコのログを見られるほうがいやだ。

あと料金体系変えるべき。転送量などによって料金かわるみたいな。
で、レートが安いプロバイダがあればなと。
609名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 21:55:15 ID:tejDKPGf
自分もP2Pソフトは使っていないが、現在もおこなわれている通信内容の解析は
手作業であれ機械によるものであれやめてもらいたい。違法なのだし。

>>582
総務省の見解は残念ながら★3つ目。
610sage:2006/05/27(土) 22:58:40 ID:q1yyOUPS
人手によって監視なんて現実的でないから機械でやってる

利用しているアプリを機械で特定するとしても、個人の通信の秘密を侵害している
機械で判別していると言ってもそれはISP側の意思の表れ、
大量の通信の中から人手でnyを選別なんて現実的に不可能だから機械を使う

⇒ISPの意思による検閲の疑いが濃厚

>>582の正解は2番目だろ
611名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 23:05:43 ID:VkZqETmH
論点すでに出尽くしてるけどさ。問題は目的なんだよ。

送信されたメールを適切なメールボックスに届けるためには、あて先情報を
見る必要がある。これは外形的に通信の秘密を侵害しているが、正当業務
なので違法性がない。一方一律に、あるあて先へのメールを遮断する
目的であて先情報を利用するのは、通信の秘密を侵害し、違法。
612名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 23:07:04 ID:gHIn7Ho4
横浜保育園判決:原告28世帯に280万円の支払い命令
 横浜市が04年4月に実施した4市立保育園の民営化をめぐり、保護者と園児ら67人が
市を相手取り、民営化取り消しなどを求めた訴訟の判決が22日、横浜地裁であった。
河村吉晃裁判長は、民営化の取り消しは認めなかったが、市議会の承認からわずか3カ月
で民営化したのは違法だったと指摘し、原告28世帯に計280万円の損害賠償支払いを命じた。

 保育園民営化は全国的な傾向で、横浜市のほか札幌市、大阪府大東市など4自治体に
民営化取り消しを求める訴訟が起こされているが、違法の司法判断は全国初という。

 判決によると、横浜市は03年12月、柿の木台保育園(青葉区)など4園民営化を盛り込
んだ条例案を市議会に提案し可決。3カ月で社会福祉法人に運営を引き継ぎ、04年4月か
ら民営化した。原告側は同年2月、「引き継ぎ期間が不十分だったことなどから保育環境の
悪化を心配し、心を痛めた」として、民営化取り消しと原告1人当たり20万円の損害賠償の
支払いを求めて提訴した。

 判決は、在園児と保護者の取り消し請求は「現時点で条例を取り消すことは無益な混乱を
引き起こしかねない」として棄却し、卒園児と保護者の同請求は却下した。

 一方、判決は▽市は保護者に「1年遅らせることは出来ない」と回答したが、04年4月に
民営化しなければならない特段の事情があったとは言えない▽3カ月の引き継ぎ期間があ
れば民営化に支障はないという主張は根拠がない−−として「04年4月に民営化したのは
(市の)裁量の範囲を逸脱、乱用しており違法だ」と指摘。保護者の精神的苦痛も認め、原告
1世帯当たり10万円の支払いを命じた。

 原告側の海渡(かいど)雄一・弁護士は「全面勝訴と言える。裁判所が違法と認めたことは
画期的」と評価した。

 同市の市立保育園民営化は04年度の4園から始まり、現在計12園が民営化された。
市立保育園は他に114園あり、計画では09年度まで年4園ずつ民間に移管する。同市の
比江島(ひえじま)勝秀・子育て支援部長は「大変厳しい判決。控訴するかは検討したうえで
判断したい」と話している。
http://www.mainichi-msn.co.jp/seiji/gyousei/news/20060523k0000m040126000c.html
613名無しさんに接続中…:2006/05/27(土) 23:39:50 ID:Smiv0vlU
■ 専用ブラウザから書き込めなくなった方々へのお知らせ[2006/5/27]
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/9240000005/
2006年5月27日13:00頃に、管理人が2ちゃんねるのクッキーの仕様を変更しました。

今回の仕様変更は、IE や FireFox 等の通常のブラウザでは特に問題ありません。

しかしながら今回の仕様変更により、一部の2ちゃんねる専用ブラウザでは、
投稿確認画面が2度表示される等の症状が発生し、書き込みができなくなることが
確認されています。

そのようなブラウザでは、今回の仕様変更に応じた対応作業、
バージョンアップ作業が必要となります。

例によって突然の仕様変更なわけですが(私も困っています)、
なにぶん管理人が自ら行った変更ですので、
各専用ブラウザの開発者の方々におかれましては、
すみませんがご対応のほど、よろしくお願いいたしますです。
-------
ということで、混乱しているわけですが。

現行の仕様(呪文さえ唱えれば、クッキーがなくても書けてしまう)はいまいちなので、
ごく近いうちに、再度仕様変更する可能性が強いです。

ということでしばらく混乱を生じる可能性がありますが、
あらかじめご承知おきいただければと思います。

作業やらわいわいがやがややらは主に、以下のスレにて。

bbs.cgi再開発プロジェクト7http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1130918407/
_______________________________________________

運用情報臨時板に一度書き込むと書けるようになるかもしれんhttp://sports2.2ch.net/operatex/
614名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 00:13:02 ID:5b09cyeJ
>>613
情報が遅い。ほとんどの専ブラがバージョンうp済み。

608 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる 投稿日:2006/05/27(土) 23:31:56 ID:J2qOThHl0
>>607
対応済みブラウザ (2006/05/27 23:18時点の最新版)

Internet Explorer、Firefox等の通常ブラウザ
2ちゃんねるターボ(壷)2.5.5.5     http://tubo.80.kg/
Castella 1.0.12.1             http://members.at.infoseek.co.jp/molees/Castella.html
Jane Nida 060527            http://members.at.infoseek.co.jp/koreawatcher/janenida/beta.htm
Jane Style 2.24/2.30β2        http://janestyle.s11.xrea.com/
katju88 Version 0.2.2.2         http://www.geocities.jp/katju88jp/
Live2ch v1.13               http://www8.plala.or.jp/uro/live2ch/
p2.2ch.net(公式p2)           http://p2.2ch.net/
V2C T20060520a             http://v2c.s50.xrea.com/
かちゅ〜しゃ 2.102+kage 0.99.1.1165 http://kage.monazilla.org/
q2ch_0.3.27oreama1           http://www.medias.ne.jp/~k_yanase/
twintail ver2.1.5             http://www.geocities.co.jp/SiliconValley/5459/
OpenTwin based on twintail 20_2_1_60527 http://prdownloads.sourceforge.jp/opentwin/20298/OpenTwin_NET20_2_1_60527.zip

610 名前: ◆Reffiz2Zh. sage 投稿日:2006/05/27(土) 23:34:15 ID:zxJcEvZO0
>608
追加

bbs2chreader 0.2.11 ttp://bbs2ch.sourceforge.jp/

616 名前:動け動けウゴウゴ2ちゃんねる sage 投稿日:2006/05/27(土) 23:54:46 ID:fUL2soCe0
ギコナビ1.52.0.653で対応
615名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 00:16:04 ID:jccVFJwA
まさかぷららスレで専ブラの謎が解けるとは。
616名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 00:57:15 ID:0P65tHkM
test
617名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 00:57:22 ID:foJruRDp
>609
いやいや、総務省が通信見ていいなんて言った事は無いでしょ^^;

ぷららが今回ユーザー放置プレイを決め込んでるのは
今度やる予定だった遮断措置に対する勧告だったから。
普通の会社だったらじゃ、2003年からやってきたこともまずいね^^;となるが
その辺は公務員体質が染み込んでる会社。言われてないことはやらない。
聞かれてないことは答える必要も無い。うやむやに過ごせば俺達には退職金がの精神

はっきり言えば今回のグダグダ感は監督官庁の総務省の指導不足。
ISPが過去に検閲を行っていたことに対して改善命令を出すべき。
お役所の事なかれ主義で、過去の帯域制限には触れようともしない。

そしてユーザーの被害者意識が全く欠如してることも一因。
自分達のプライバシーが侵されてるのに、ny使ってるやつが減るならいいとか、もうね・・・
618名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 01:23:50 ID:bfJVOWuF
ny使ってるやつが減るならいいんじゃね?別に
619名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 01:41:19 ID:u7rvRth4
将来に渡って「ny」だけの検閲で済む世の中が続けば良いけど・・・。
そうじゃ無い未来も有りうるから心配なんだよ。なし崩し的に何するか
判らんよ。

家畜が屠殺場行きのトラックに積み込まれる段階で初めて、自らの身に
迫る危機感に気付いても手遅れと同しで、今回の問題は「ny」だけにとらわ
れず、視野を広くもっと持って考えてくれよ。

プロバイダーが一線を超えた検閲を行う行動の意味を・・・。


620名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 01:48:34 ID:BHHRhOog
この状況まできて nyが・・・ とか言ってるのって
まんまと うろうろ に洗脳されてるんじゃね?

気をつけろよ 布団やら壷やら買わされるぞ

実際減ってるはずなのに顧客の快適度は下がる一方
実利を手にしてるのは規制主だけと言う現実

わかるよな・・・
621名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 03:27:04 ID:0P65tHkM
毎日一人でID変えて頑張ってるのに何にも変わらないね
出るとこ出て直接ぶつかって争ってみたら?
ネットの歴史に名を残せるかもよ
622名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 04:38:29 ID:ILx6X56B
ぷららへの批判はどんどん行うべきであり、それが中の人にもいい刺激にも薬になる。
公式掲示板においても9割がた批判的意見であり、ぷらら側も真摯に受け止めているはずである。
>>621 のような茶化した投稿は、何の役にも立たない愚の骨頂と言わざるを得ない。
623名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 05:03:48 ID:T42uXIP/
ダブルルートやたら回線切れを今日体験してるんだが俺だけか?

もしかしたらISPでない原因かもしれないから一時的にぷららで接続して様子見てみる
624名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 05:09:18 ID:+jpyQymX
TOPのリンクから掲示板が消えましたよ。
625名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 05:10:46 ID:+jpyQymX
あ、アクセスの方にはあったわ^^;
626名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 05:43:29 ID:mSAY2zfk
規制するならするで公表してほしいな・・・
もはや回線の混雑でさえ「もしかしたら規制されてる?」と
疑心暗鬼になるようになってしまった。
627名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 06:01:08 ID:TV+ivjj9
>>626
わかるわかる
接続先のサーバが混んでるだけでもぷららのせいだと思ったりw
628名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 12:31:16 ID:doMO5kun
>>623
機能の夜中からちょくちょく切れてる
俺も繋ぎなおすか
629名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 18:14:37 ID:OXR6RzTk
ISP規制情報Wiki
ttp://isp.oshietekun.net/
630名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 21:42:34 ID:3YZWwJzd
J-comとplalaどっちがマシかな?
631名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 21:54:13 ID:gl5TKYBh
Winny規制はビシバシやって欲しい。
規制を公言してるplalaにWinnyヘビーユーザが残ってるとしたら、
余程のお馬鹿さんに決まってる。
私はお馬鹿の見本ですと晒してる奴の何と多いことか?w
どうせ今はplalaと無縁なんだろう?
無縁な奴が何でplalaスレで騒ぐのだろう?
今加入してるISPのことを心配した方が良いよ。
と釣ってみる。

俺は一足先にOCNで待ってる。w
632名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 21:58:25 ID:BVPj+2Ix
俺は涅槃で待ってる
633名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 22:20:11 ID:X00r0HIh
634名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 22:38:09 ID:eZecFu9k
>>631
馬鹿の見本
635名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 02:05:12 ID:wC7Nojvj
>>520,563,564,603,631

キチガイまだ生きてるのか?
636名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 07:29:19 ID:VR9zDVgD

ここにいてはります。
637名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 09:11:08 ID:5a5vscCc
              ,,,,,,,,,,,,,,,,,,,,
             /": : : : : : : : \
           /-─-,,,_: : : : : : : : :\
          /     '''-,,,: : : : : : : :i
          /、      /: : : : : : : : i      ________
         r-、 ,,,,,,,,,,、 /: : : : : : : : : :i    /
         L_, ,   、 \: : : : : : : : :i   / プララユーザー減らし
         /●) (●>   |: :__,=-、: / <   うまいなーっと思っている
         l イ  '-     |:/ tbノノ    \    
        l ,`-=-'\     `l ι';/       \   (by馬鹿なニート)
        ヽトェ-ェェ-:)     -r'          ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         ヾ=-'     / / 
     ____ヽ::::...   / ::::|
  / ̄ ::::::::::::::l `──''''   :::|             
638名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 17:15:21 ID:DXpzHdC0

馬鹿なニート
639名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 18:27:04 ID:ecjHA9Cv

馬鹿なニート
640名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 18:33:29 ID:2S3jHUx7

馬鹿なくんに
641名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 19:18:04 ID:JUll8g4u
│  ↑
└─┘
おらっしゃあぁぁ!!!
 ∩∧ ∧
 ヽ( ゚Д゚)
   \⊂\
    O-、 )〜
      ∪
642名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 19:32:32 ID:WvJ1B5L7
ダブルルートってなんでパスワードをたった8桁以内にしなきゃいけないわけ?
643名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 20:56:55 ID:6zwReaKc
ダブルルートってIIJ?exciteもIIJだけど最近プッツン切れ多いよ
644名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 21:26:24 ID:oU6XQSpr
>>643
おまいさんだけ?
ADSLならリンク切れしてないか確認してみ?
645名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 22:27:28 ID:aHW1OOs6
今日あたりからYouTubeのDLが再生より遅くて途中で再生が止まるようになった。
今までこんなことなかったのになんか規制しだした?
646名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 22:55:53 ID:o4WyXkvF
ネゴに失敗しまくり…
なんだこれ…
647名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 22:57:52 ID:phgkOwBW
Live2chをVer1.14にアップロードして以来
ぷらら接続でリロードや書き込みのスピードが遅くなったのは気のせい?
648名無しさんに接続中…:2006/05/29(月) 23:08:40 ID:8XYu5ICg
同じURLで
ぷららで見れて
ダブルルートで見れないものがある
649名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:05:22 ID:jx710T2v
>>645
tubeはファイルによってDL速度違ったりするが同じファイル?
650名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:27:10 ID:ukda3D9R
>>649
初見のファイルだったけど
今試しにスプー見てみたら同様の現象が起こったから
ファイル側の速度が遅いってことはないと思う
651名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:46:05 ID:+bfWGfB6
そっかぁー、どうも接続がおかしいと思ったら、全てぷららのせいだったのかぁ。
652名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:51:03 ID:6BGSIcbF
午後から何故かまったく接続できないんだが、原因はぷらら?
653名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:53:26 ID:6xR3+wrx
メール・サーバがダウンしている?
654名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 00:54:40 ID:6xR3+wrx
↑653です。受信できました。失礼しました。
655名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 01:46:11 ID:jx710T2v
       ,..-――-:..、    ⌒⌒
     /.:;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::.\      ^^
    / .::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::..ヽ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   :::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;::::
     :::::::;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;
       ::::::::::::::::::::∧_∧   そうやってなんでも
       :::::::::  ( ::;;;;;;;;:)      ぷららのせいにしてりゃいいさ…
          _..  /⌒:::;;;;;ヽ
-― ―'ー'-''―-''/ / ::;;;;;;;;:| |―'''ー'-''――'`'
 ,,  '''' .  ''''' と./ゝ_;_;_ノヽつ   、、, ''"
    ,,, ''  ,,,    ::;;;;;;;;;::: ,,  '''''  ,,,,
656名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 04:17:26 ID:J3LayBNn
ちんちんぷらら〜♪
 ちんちんぷらら〜♪
  ちんちんぷらら〜♪
   ちんちんぷらら〜♪
    ちんちんぷらら〜♪
     ちんちんぷらら〜♪
      ちんちんぷらら〜♪
       ちんちんぷらら〜♪
        ちんちんぷらら〜♪
         ちんちんぷらら〜♪
          ちんちんぷらら〜♪
           ちんちんぷらら〜♪
            ちんちんぷらら〜♪
             ちんちんぷらら〜♪
              ちんちんぷらら〜♪
               ちんちんぷらら〜♪
                ちんちんぷらら〜♪
                 ちんちんぷらら〜♪
                  ちんちんぷらら〜♪
657名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 04:18:06 ID:J3LayBNn
                  ちんちんぷらら〜♪
                 ちんちんぷらら〜♪
                ちんちんぷらら〜♪
               ちんちんぷらら〜♪
              ちんちんぷらら〜♪
             ちんちんぷらら〜♪
            ちんちんぷらら〜♪
           ちんちんぷらら〜♪
          ちんちんぷらら〜♪
         ちんちんぷらら〜♪
        ちんちんぷらら〜♪
       ちんちんぷらら〜♪
      ちんちんぷらら〜♪
     ちんちんぷらら〜♪
    ちんちんぷらら〜♪
   ちんちんぷらら〜♪
  ちんちんぷらら〜♪
 ちんちんぷらら〜♪
ちんちんぷらら〜♪
658名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 05:24:53 ID:Y+OGTBrq
ようつべは単に混雑具合の低下に思えるけど、さば側か回線かは分からないけど。
規制らしさは感じられないような。
659名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 05:29:55 ID:baV+MmJp
 ___。   ゴカキーン
  O」┬┐ o
   | || レヘ「l < オラァ!デテコイヨ ウロウロ
  ノl.||| |       コドモジャネーンダカラヨ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
660名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 08:39:25 ID:kJoua+Sw
昨日の午後8時頃から全くつながらない件について
障害情報は何もないし

今は別所から書き込みしているわけだが
661名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 13:01:59 ID:iFGZZFaH
        ,r'-゚->、
    _ ,,_/⌒Y⌒Y^ヽ_
   /r'´ l f。〉  く゚) l `ヽヽ
   l l  'i,   =   l  ヽ'i
  . l l   L,人__人_,ノ  l l   < ぷらら終わってるな!
    ljj   }`ー--‐'7   l l
       `ー '"~´    iiリ
662名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 13:10:54 ID:JNBgYy/B
>>661
て言うか、Winny規制ゴルァなキティーが退散したってことだろう?
と釣ってみる。
ぷららはOCNに統合されて名前は消えちゃうけど、不滅です。
ぷららはOCN(NTT)の捨石として利用されてるだけ。
663名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 13:13:50 ID:q9zqm57U
どこを縦読み?
664名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 13:34:35 ID:6BGSIcbF
昨日の午後から全く繋がんね
665名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 17:23:31 ID:5Y1KNntl
どうして繋がらないのに書き込めるのか
666名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 17:39:13 ID:O/B+51kX
携帯とか仕事場とか可能性は無限大
667名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 20:22:01 ID:7r5fiGsg
さっきからつながらないorz
私だけか?
668名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 20:59:45 ID:qzDc6nGZ
どこからアクセスしてるか書いてくれ
あと回線の種類も
669名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:32:06 ID:kCOZVzz5
メール受信できないお
670名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:33:44 ID:05dsn+j/
俺も受信できないというか、受信とか送信しづらい状況
671名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:33:51 ID:u62I3oH0
メール受信が不安定だ・・・
672名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:34:13 ID:VsROfwFW
メール送受信できないです@東京
673名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:37:20 ID:kCOZVzz5
あっやっとできた
674名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:37:58 ID:Ij3AKl6J
メール不調@岐阜

やっぱりplalaですね
675名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:39:14 ID:ieizNBwc
palette 不安定だ〜
5回に1回程度しか繋がらない感じ
676名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:40:41 ID:K1Inlgex
メールつながんね
indigo
677名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:42:18 ID:K1Inlgex
ようやく繋がった
678名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:45:48 ID:FJ5TvQh8
@新潟
メーラーで受信出来ず…
679名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:46:38 ID:wbGkg7yp
メール駄目だ!インチキISPだな
今月分だけでも返してくれるよう明日頼んどくか
680名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:48:48 ID:XSpbqqvC
agate@TOKYO
POPサーバがのぞけない
漏れは初めてだな、plalaで障害
681678:2006/05/30(火) 21:51:17 ID:FJ5TvQh8
ちなみにgray
682名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:52:37 ID:8sC1LIkK
blue.mail.plala.or.jp @東京
送信:○
受信:×
683名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:55:27 ID:K1Inlgex
再度受信を試行したらまた繋がらない
indigo@千葉 複数メールも駄目
684名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 21:59:10 ID:ieizNBwc
うん、送信は一発でOKだった。受信がダメ。

毎度のことだけど、障害情報の
「現在感知している障害はございません。」
を読むと腹立たしくなるね。
685友達の友達の名無しさん:2006/05/30(火) 21:59:39 ID:CO4TPocn
wave.tky.plala.or.jp でメール受信できず。
686678:2006/05/30(火) 21:59:57 ID:FJ5TvQh8
@新潟
復旧の模様
687名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:01:37 ID:yZn3hPn6
受信無理ぽ。
確か、送信は無問題。
rmail@広島

ちくしょう、友人と連絡が取れないじゃないか・・・。
688名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:02:37 ID:d9uQKlxh
blue@東京
受信は出来た。
689名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:03:57 ID:RAv1iXNt
@埼玉
受信だめぽ

plalaは予備だから別にいいや
690687:2006/05/30(火) 22:04:55 ID:yZn3hPn6
5打数2安打。


っつーか、インフルエンザ辛いよ・・・。
・・・すまん、つい関係ないことを言ってしまった。
691名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:10:19 ID:8sC1LIkK
↓復旧確認しますた。

blue.mail.plala.or.jp @東京
送信:○
受信:×
692名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:13:46 ID:fhPHMo40
金    返    せ   !
693名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:15:51 ID:baV+MmJp
中国全土でメール受信できない現象も発生したようだ・・・
共産党の検閲らしいが 送信OK 受信NG WEBメルOK

な ん で  ぷ ら ら  も な の で す か?
694687:2006/05/30(火) 22:18:59 ID:yZn3hPn6
復旧。
受信:○ 送信:○
695名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 22:45:52 ID:Qn4iOyKE
ぷららのせいだったのか・・・・・・・
696670:2006/05/30(火) 22:54:09 ID:05dsn+j/
今頃現在発生している障害の項目に出たよ
697名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:01:26 ID:XSpbqqvC
>>690
この時期に?

agate@TOKYO
復帰した模様
698名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:06:27 ID:XlosfbOn
公式掲示板に「一掲示板利」が出現していますが、今回の遮断未遂事件の話題に加わっていません。
699名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:14:43 ID:R71GbEYt
★詳細情報★ 県名 全国
サービス メール
発生日時 2006/05/30 20:45頃
現在の状況 現在復旧作業中です。
復旧日時
障害箇所 メール送受信
障害内容 一部のユーザ様において、メールの送受信がしづらい状態となっております。ご利用の皆様には大変ご迷惑をおかけして申し訳ございません。
障害原因 メールサーバの高負荷
障害対策 高負荷状態の解除
更新日時 2006/05/30 22:34
700名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:38:36 ID:Ca9fe70t
ぷらら恒例の設定変更による障害発生ですか〜

ユーザーが騒がないと障害に気づかないってマジでやってるのか?

> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
> 1.メールのセキュリティ強化について
>   〜「サブミッションポート(port 587)」及び
>                  「SMTP AUTH」の標準提供開始〜
> ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
>
>  昨今、社会問題化している迷惑メール対策として各ISP事業者が取り
>  組んでいる「Outbound Port 25 Blocking(以下、OP25B)」実施が一般化
>  しつつあることに伴い、従来有料オプションサービスの一部機能として
>  提供している「サブミッションポート(port 587)」及び「SMTP AUTH」を、
>  6月1日より標準サービスとして無料で提供開始致します。
>
>  「サブミッションポート(port 587)」及び「SMTP AUTH」を利用する事に
>  より、既にOP25Bを実施している他プロバイダのインターネット接続から、
>  ぷらら送信メールサーバを利用したメール送信が無料で可能となります。
>
>  ■提供開始日:2006年6月1日(木)
701名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:40:57 ID:0z9LkfJC
いっぺんぷらら潰れてやりなおせ
702名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:49:06 ID:gMK2QuX6
ADSL12M宮崎の俺は勝ち組
不自由になったためしがない
703名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:52:48 ID:UubzVRaM
>>702
nyとか使ってみ
704名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:56:34 ID:S/7UpbOb
昨日からweb閲覧がめちゃくちゃ重くなった。
ヤフオク見てたからそのためかと思ったら違ってた。
高い金払って光なのにこんなんありか。
705名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 00:07:51 ID:uRfezS1K
糞ぷらら
海外鯖のping上がってるじゃない
ゲームにならねえよ
706名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 12:43:38 ID:AeYajdyD
金返せよ糞
707名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 13:25:54 ID:2o2EynjK
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/05/31 13:23:54
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 13888.384kbps(13.888Mbps) 1736kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 17455.633kbps(17.455Mbps) 2181.81kB/sec
推定転送速度: 17455.633kbps(17.455Mbps) 2181.81kB/sec


ぷらら光ですが何か文句ある('A`)?
708名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 13:47:29 ID:IqzO9vQx
測定サイトがウンコ
709名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 14:06:14 ID:jA2kiiig
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
710名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 16:13:46 ID:KR5JuQlB
>>707
ここで測定してみろよ!

http://www.torrentan.net/index.php?TOP
711名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 16:25:54 ID:bp8Y2SPA
>>710
707じゃないが…
測定日: 06/05/31 16:23
ホスト: 219.119.***.***
地域: 神奈川県
回線: NTT東西 Bフレッツ

プロバイダ: ぷらら

下りMAX:1,213KB/s
上りMAX:1KB/s
712名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 17:00:19 ID:KR5JuQlB
9.7Mbps(1213KB/s)
普通にADSLのほうが速かったりするわけだが・・・
713名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 17:04:21 ID:F38v/e3M
テンプレにあるが、ネットバリアベーシックとかはずしたか?
714名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 20:53:52 ID:dBOQQae9



ぷららが立った (^_^)v
715名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 21:22:05 ID:t1sCeTNy
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/05/31 21:20:45
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/新潟県
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 70.2Mbps
サーバ2[S] 69.5Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.2Mbps,8.78MByte/s)
上り送信速度: 10Mbps(10.4Mbps,1.3MByte/s)
716名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 21:59:26 ID:PgP3BJQ8
公式謝罪まだぁ〜
5月下旬からやると言ったのにダンマリですか?
717名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 22:04:41 ID:mZQitH9q
下旬てあった?
718名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 22:58:48 ID:LW62zSdD
さっきまでネットにつながらなかったのだが@北海道
719名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:04:19 ID:F38v/e3M
>>716
何か悪いことしたのか?w
完全遮断未遂だったわけだから、何もないと思うぞ。
720名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:17:06 ID:Hd4X65/p
>>719
先日までぷららが行っていた検閲が「違法」と判断されましたので。
721名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:24:45 ID:RXtx3gz8
722名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:27:52 ID:eGG+9FF2
サポセンに電話して退会の連絡。
その後、退会届が送られてきてこれを返信しろ、と。

・・・・・返信用封筒すら入ってないこの無神経さ。
別に切手が自己負担とかだったらまだいい。
このサービスの悪さは一体なんなんだ。
退める人間はどうでもいい、って態度がありありと見える。
将来再度入会する潜在顧客かも・・・とか考えないのか、この会社は。

もう二度と関わりたくない。
今までで一番最悪なISPでした。
723名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:40:42 ID:yqpO5a21
さ、サポセンの番号教えてください…!
回線きてるのにつながんない。(フレッツは今サポセンで確かめたらきてた)
あー、でも24時間じゃないのかな。。説明書もみつかんなくて困ってます。仕事おとしそう……
724名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:43:49 ID:2rlzPB2Z
>>722
退会でなく解約にすればよかったんでない?
電話一本で済むし、メールもそのまま使える。
725名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:45:41 ID:ooLnDuEb
>>719
本日の一部報道にあったとおり、「Winny」通信の完全規制については、
通信の秘密の侵害に抵触する可能性が高いとの見解を総務省より頂きましたので、
本件に関しましては、その内容についての確認および今後の対応について検討を行い、
決定次第改めてお知らせいたします

顧客に迷惑かけた (∩゚Д゚)アーアーキコエナイ   

子供じゃないんだから・・・ (;´Д`)
726名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:46:50 ID:2rlzPB2Z
「ぷららダイヤル」(Windows版) TEL:009192−33
「ぷららダイヤル」(Macintosh版) TEL:009192−34
平日:12時〜21時
土・日曜、祝日:12時〜19時

終わっとる
727名無しさんに接続中…:2006/05/31(水) 23:52:26 ID:awO0qvmI
メールが送れましぇん(つд`)
728名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 00:10:36 ID:egTTytmp
今日からサブミッションポートとSMTP AUTHが標準になるけど設定方法がわからん。
サポートページ内に解説ある?
729名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 00:12:40 ID:5/iVFOb7
>>716
ブログだか日記感覚みたいな報道発表するプロパだから
気が向かないとお知らせ(謝罪)なんて絶対ない(つまり無い)
ttp://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_may/0060518.html
730711:2006/06/01(木) 00:29:24 ID:wX3No4rp
>>713
もちろん切っている訳だが…
731名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 00:43:27 ID:c30n52AO
>>728
先月まででもセキュアメールオプションでサブミッションポートとSMTP AUTHに対応してたので、
ttp://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/secure/index.html そのままだろ。
732名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 00:48:08 ID:UVy4Z5O1
ティンティンティーン
733名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 00:59:01 ID:2rQ54ODT
たまに「公開PROXYからの書き込みは〜〜」って出るんだが、俺だけか?
734723:2006/06/01(木) 01:22:04 ID:it0Doyy+
わかりました。正午から21時って……
735名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 02:00:03 ID:nBejES8J
>>733
うちもたまに出る。ちゃんと解除申請出してからつなぎ変えるけど、plalaはちゃんと対応してるんかなぁ。
736名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 02:15:13 ID:UVy4Z5O1
なんか俺に質問ある?
737名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 02:45:43 ID:P5ta0FzL
突然ですが、ご存知でしたか?
6月より民間団体による、一方的な通報制のネット規制が始まります。
ユーザーに有害と判断されたら通報されます。

【密告制度】来月から本格的ネット規制開始【意見公募全て無視】
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1148898633/l50
738名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 05:29:57 ID:egTTytmp
>>731
無理でした
739名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 18:47:51 ID:CVPP0SVL
ネットにつながらない
740名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 19:02:44 ID:Pc3RsTTj
つながるけど???
回線とかその他情報が全くないとアドバイスしょうがないのだが
741名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 20:32:35 ID:8IrS2+RK
ここって昼間の方が規制ゆるいのかな。
742名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 22:08:44 ID:zd0oHIuR
接続状況が不安定。
俺だけか?
743名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 23:09:36 ID:OXzkVc/H
会社が不安定だから仕方が無い
744名無しさんに接続中…:2006/06/01(木) 23:55:08 ID:4sQ7ic7h
会社>憲法>ユーザー
745名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 00:08:35 ID:z2wzRLpz
重いな…2chアクセスも制限してるかもしれないな
746名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 00:23:19 ID:19sq6OEW
サーバダウン(鯖落ち)情報 part104
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1148933887/536
536 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2006/06/02(金) 00:19:47 ID:???0
【重要なお知らせ】

今日は以下の鯖の作業が予定されています。
またこの鯖も異動対象になっていますので注意してください。

oyster243.peko.2ch.net = bbq2.2ch.net m2.2ch.net dnscache.peko.2ch.net
oyster901.peko.2ch.net = ex14.2ch.net
oyster902.peko.2ch.net = memories.2ch.net
suma-san01

banana201.maido3.com = www.2ch.netバックアップ用
banana214.maido3.com = pie.bbspink.com bbspink.com, www.bbspink.com
banana218.maido3.com = idol.bbspink.com
banana224.maido3.com = 2chdns7.maido3.com
banana225.maido3.com = love3.2ch.net love4.2ch.net
banana226.maido3.com = live19.2ch.net
banana227.maido3.com = liveb1.2ch.net b.2ch.net
banana228.maido3.com = money4.2ch.net
banana229.maido3.com = book3.2ch.net travel2.2ch.net
banana231.maido3.com = ex9.2ch.net
banana232.maido3.com = tv8.2ch.net
banana233.maido3.com = sports9.2ch.net
banana238.maido3.com = i.2ch.net stats.2ch.net headline.2ch.net f22base.2ch.net
                     rock54.2ch.net itadaki.2ch.net
banana272.maido3.com = aa5.2ch.net off3.2ch.net
banana273.maido3.com = cvsup.peko.2ch.net ftp.peko.2ch.net
banana274.maido3.com = qb5.2ch.net qb6.2ch.net
banana313.maido3.com = pc8.2ch.net
banana386.maido3.com = live14.2ch.net qa.2ch.net
747名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 01:09:56 ID:sF8RQHiA
そうそう、みんな専用ブラウザ使っていたら板更新してみて
それで打開する可能性ありんす
748名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 01:28:33 ID:XIsMHr4S
>>747
今回はお引越しなので、板更新は不要でおじゃる
749名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 09:44:48 ID:I5MPQ6GS
インターネット・ホットラインセンターってのが6月1日から
運用開始したらしい
PlalaのTOPページ登録汁
750名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 11:07:50 ID:sF8RQHiA
みんなに相談なんだけど、内容はこれでいいのかな?
通報内容はもうちょっと変更するべきだと思うのだけれども。

ttp://www.internethotline.jp/
ホットラインに通報する
違法性が明らかであると判断することは困難であるが、その疑いが相当程度認められる情報
ウェブアドレス
ttp://www.plala.or.jp/access/living/releases/nr06_mar/0060316_2.html
通報内容
電気通信事業法の通信の秘密に違反する行為を行っている
751名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 11:21:30 ID:sF8RQHiA
http://law.e-gov.go.jp/htmldata/S59/S59HO086.html
第一章 総則
(検閲の禁止)
第三条  電気通信事業者の取扱中に係る通信は、検閲してはならない。
(秘密の保護)
第四条  電気通信事業者の取扱中に係る通信の秘密は、侵してはならない。
2  電気通信事業に従事する者は、在職中電気通信事業者の取扱中に係る
通信に関して知り得た他人の秘密を守らなければならない。
その職を退いた後においても、同様とする。

第二章 電気通信事業
第一節 総則
(利用の公平)
第六条  電気通信事業者は、電気通信役務の提供について、
不当な差別的取扱いをしてはならない。
752名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 11:38:27 ID:WUU5Lvr8
┐(´∀`)┌ヤレヤレ
753名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 12:10:16 ID:ZAas0Mvk
通報役も用意されてて何で措置成果出すかも決まってる仕込みじゃねえの
面倒なのは聞いた振りだけしてスルーだろ
754名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 12:40:14 ID:yLWgjWUi
そろそろny関連は別スレ立ててやってくれ
755名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 13:28:57 ID:You4Vkmm
nyだけの問題じゃないから
放置すれば検閲・規制が日常的になることを恐れているんだよ
756名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 13:47:32 ID:9POh6yYh
p2pガンガンできるとこに変えたらp2p飽きた
ぷららでよかったかも
757名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 15:08:01 ID:RtmIFIBY
いまだに100k以上出る人〜

俺はNO
758名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 15:08:17 ID:rwOjGJzq
と、ぷららアルバイトが申しとります
759名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 16:36:47 ID:Ix6Uu6WD
10 :[名無し]さん(bin+cue).rar :2006/06/02(金) 13:29:33 ID:DUbIerB70
完全規制はなくなったし
ほとんどのプロパが規制してる中で
このスレ立ててる奴って流れから取り残されてるのか?www
760名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 17:11:26 ID:Fd5r+oP6
>>757
さっき112Kを記録した
今は70〜90をうろついている
761名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 17:28:22 ID:P3PKbUuZ
俺は30k前後だぞ。
100kくらいは出すようにしろよ。
762名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 18:47:27 ID:NQf2mTjZ
今日は調子いいぞ!!
いままで0k(まttttttttったくつながんなかった)だったのに10kも出てる!!
今のうちに落とせるもん落としマクロう
763名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 19:58:45 ID:R5yiutzI
光でダイアルアップ回線並みの速度を
体験できるのはぷららだけ♪
764名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 20:03:44 ID:ZAas0Mvk
【日本人への警告?】「みなさんのビデオはすべてわれわれのものだ」YouTubeに謎のメンテナンス画面
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149240300/
765名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 20:36:24 ID:7HwvyZQG

















766名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 20:36:55 ID:7HwvyZQG







                                                        狂ってる








767名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 20:39:15 ID:TN/9K8T9
ぎぎぎ
768名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 20:39:45 ID:9sHSxElM
ががが
769名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 20:43:05 ID:NQf2mTjZ
飴タイム終了した・・・・・・・
ちくしぃいいいいいいいいいおおおおおおおおおおおおおおおおお
770名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 21:09:22 ID:9sHSxElM
つなぎなおせ
771名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 23:36:55 ID:r3WueU9Y
【スパム】 総務省、ネット利用者2000万人に啓発メール一斉送信へ 【ボム】
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149258519/
総務省は2日、インターネットの情報セキュリティー対策の重要性を訴える電子メールを、
主要なネット接続サービスの利用者最大2000万人に対して、9日に一斉送信すると発表した。
772名無しさんに接続中…:2006/06/02(金) 23:40:54 ID:YlSVdj9U BE:161856454-
つーか、ウイルス対策ソフトがファイル共有ソフトをウイルスと
認定するようにパターンファイルを作れば
世界最強なんだけどな
773名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 00:29:01 ID:QukqGmcJ
>772
おまえ、あたま良いだろwww
774名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 00:35:54 ID:6x3QeCn9
>>772
なるほど、ぷららからのアクセスを拒否するP2Pに改良するという手もあるぞ。
775名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 00:46:45 ID:HEW+GfWf
http://zx.sokudo.jp/

サーバ1[N] 390kbps
サーバ2[S] 103kbps
下り受信速度: 390kbps(390kbps,48kByte/s)
上り送信速度: 260kbps(260kbps,32kByte/s)
診断コメント: フレッツADSL 8Mbpsの下り平均速度は2.9Mbpsなので、
あなたの速度はとても遅い方です。


ちんちん吹いた
776名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 01:35:27 ID:lAS4cFTz
777名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 02:00:28 ID:kbRP+609
777
778名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 02:20:27 ID:HEW+GfWf
なんなんだよ、遅いにもほどがある。
詐欺だろ詐欺。
779名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 02:47:28 ID:6x9kJ/1B
総務省がプロバイダーと協力してスパムをばらまく模様

【ネット】"最も効果的と判断" 総務省、最大2000万人にメールを一斉送信…安全対策で9日に
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149261610/
780名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 02:51:36 ID:vTsz5CXV
>>778
adslの話するならモデムリンク速度出しなよ、正確な計測サイトなんか無いんだから。
明らかに使用感と開きがあるならとっとと他のプロバイダに行きなさいな。
781名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 03:58:31 ID:+T0Vyitq
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/06/03 03:52:14
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/北海道
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/plala
サーバ1[N] 6.10Mbps
サーバ2[S] 14.2Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.2Mbps,1.77MByte/s)
上り送信速度: 6.7Mbps(6.73Mbps,840kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

フレッツのサイトで測ったら50.01Mbpsだったんだけど
これぷららのせいってことでおk?
それとも他のプロバイダもこんなもんなのか?
782名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 04:22:17 ID:vTsz5CXV
測定貼るのは馬鹿しかいないのは確かだねぇ
783名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 04:24:55 ID:vTsz5CXV
【Share】“音楽や映像を楽しむため”秋田県立横手高校の教師「シェア」を入れる→ウイルス感染→卒業生380人の情報が流出
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149275684/
784名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 11:10:29 ID:ojlE+PEu
上げて煽ってる奴も馬鹿しかいないな!わはははっ!
785名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 11:16:47 ID:8y4PTCPY
所詮は同じplala
786名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 11:29:22 ID:rx8L1x9g
>>772
P2Pはこれからもインターネット2が廃れないように進化をし続けなければならない
そうしなけらばますます世界中から馬鹿にされてしまう
787名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 12:07:51 ID:qZ+Qot+H
その前に「けらば」が馬鹿にされてしまう
788名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 12:32:18 ID:OMPn+LKd
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/06/03 12:30:55
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/plala
サーバ1[N] 44.1Mbps
サーバ2[S] 48.9Mbps
下り受信速度: 48Mbps(48.9Mbps,6.12MByte/s)
上り送信速度: 27Mbps(27.0Mbps,3.3MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均速度は36Mbpsなので、あなたの速度は速い方です!(下位から80%tile)

だった。PCのスペックにもよるんじゃまいか?
789名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:22:03 ID:rUC2isfq
くけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ
けけけけけけけけけけけけけけけけけけけ


        -=・=-    -=・=-




このスレは祟られました
祟りを解くには制限を解除してください
それだけが私の望みです
790名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:24:19 ID:rUC2isfq
|::;;;;;;;;;::::::::::::::::゙'i、゙l, `i、 ,!: ヽ
|`゙゙゙゙゙゙゙゙''''―-、│ |  │ ゙l  ゙l
|       `''| l゙  .| .|  `|,
|         l  |  .l゙ : l゙ |゙l
|    /ニニ ,,l゙: ::,!: ../ │ :|: ゙l
|__/     l゙: :/: :/,i ..,l゙: ,/: :゙l
|         ゙̄:i/: .,/: ./:: : l゙  
|        : `i、/ : : :/:::: :l゙  
| /  ,ニニニ、、  |: : :_,,/.:: :│  
| | (  ◎  )'  ̄i'‐ : : : : :l゙
| : 、 ' ̄ ̄"   /: : : : : :l゙  
| l       ./: : ::: : : : :,!  
| _,,i、     \::::::::::::: : :,|
|"        : ::,l゙;:,、: : : |   
|ニ=‐ )     : ./::::l゙: : : : |
|,,,,,、     : ,,'":: |:  : : |
|       ..,,i´;;;;;: |:  : : :|
|   : ._,,/;;;;;;;;;;; |:   : : l
|_,,,,,,,-‐'゙|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;│  : : :|
791名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:24:52 ID:rUC2isfq
:::::::::::::::::::::::::::::    ,.-ヽ
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i    
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;    
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;    
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i   
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         1.1kb/s
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i". 
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;  
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"   
::::::: |.    i'"   ";      
::::::: |;    `-、.,;''"   
::::::::  i;     `'-----j


  /−、 −: : : :
. /  |  ・|・  : : : : . . .
// `-●: : :: : .      plala........
/ ── |  : : : : . .
. ── |  ─: : : :
. ── |  ─: : : : . .
ヽ (__|___: : : : . . .
 \      : : : :
    l━━(t)━: : : : . . .
792名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:25:53 ID:rUC2isfq
 べろべろばー      うほほほほ
   おチンチンびろーん ∩___∩
   ∩___∩      | ノ  ○─○ヽ_∩__∩ にひゃひゃひゃひゃひゃ
   | ノ      ヽ/⌒)  /  /3   3 |      ヽ
  /⌒) (゚)   (゚) | .|   |    ( _●_) |o⌒  ⌒o|
 / /   ( _●_)  ミ/∩―−、   |∪| /⌒(_●_)⌒ ミ
.(  ヽ  |∪|  / / (゚) 、_ `ヽ ヽノ |   |∪|  /
 \    ヽノ /  /  ( ●  (゚) |つ  ∩.  ヽノ∩
  /      /  | /(入__ノ   ミ   | ノ⌒  ⌒ヽ   ちんちんぷらら〜〜
 |   _つ  /    、 (_/    ノ  /  (。)(゚)|
 |  /UJ\ \   \___ ノ゙ ─ー|  (⌒_●⌒)ミ
 | /     )  )    \       _彡、/ |U  UU_/
 ∪     (  \     \     \   | |     ||
        \_) あびゃばばばだーん . .| |nn _nn||  ぐへへへへへへ
                          \___)
793名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:26:23 ID:rUC2isfq
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
/⌒ヽ  / ''''''     ''''''   ヽ
|  /   | (●),   、(●)   |
| |   |    ,,ノ(、_, )ヽ、,,     |
| |   |    `-=ニ=- '      |  
| |   !     `ニニ´      .!      ぷららじゃ、ぷららの仕業じゃ!
| /    \ _______ /
| |    ////W\ヽヽヽヽ\
| |   ////WWWヽヽヽヽヽヽヽ
| |  ////WWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E⊂////WWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
E////         ヽヽヽヽヽヽヽ
| |  //WWWWWWWヽヽヽヽヽヽヽ
794名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:28:44 ID:OMPn+LKd
           /          _ヽ
             , '    _. -──--// `!
          /    / -‐  ̄ ̄ ,.-..、'、 j
          ,' r─=‐' ,.. _.    ゞミノ ヽ
          { !   / i彡ノ)         `、
         '、 ゝ、.!  ゝ "           i ., - 、
           丶__!             _ ',jニ- .}
           /l             ,:':; ヾ:ヽ  /
          /  l }   ,..‐::‐.、    '、:ゝ..':ノヽ/
           /=、 ! .!  {::( ,):}    __)     j    ぷぃにゅりぃ〜
           `' |  `゙ー一' ゝr'´ j  _ .ノ
              ゝ       _ゝ‐'、 ̄!| /
           ,.-´`ー- __ -r‐ ´ ( _ ) .,」!
             /        \  /   / ' !
             !    _       `´ `ー'   ' ヽ
          ゝ フ´                 }
          `7'              _ノ
           ,'        __. -‐ ´ ー= .__ )
              」、    _ /
          (,_  __ ノ
            ̄
795名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 13:48:23 ID:rUC2isfq
  \
:::::  \            Plalaの両腕に冷たい鉄の輪がはめられた
\:::::  \
 \::::: _ヽ __   _     外界との連絡を断ち切る契約の印だ。
  ヽ/,  /_ ヽ/、 ヽ_
   // /<  __) l -,|__) > 「刑事さん・・・、俺、どうして・・・
   || | <  __)_ゝJ_)_>    P2P規制・・・しちゃったのかな?」
\ ||.| <  ___)_(_)_ >
  \| |  <____ノ_(_)_ )   とめどなく大粒の涙がこぼれ落ち
   ヾヽニニ/ー--'/        震える彼の掌を濡らした。
    |_|_t_|_♀__|
      9   ∂        「その答えを見つけるのは、Plala自身だ。」
       6  ∂
       (9_∂          Plala社員は声をあげて泣いた。
796名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 14:35:08 ID:rUC2isfq
/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
| 違法性はないとの認識で、規制は計画通り行う方針 |
\_______  _____________/
            )ノ
           ___                _
       / ____ヽ           /  ̄   ̄ \
       |  | /, −、, -、l           /、          ヽ きみ頭だいじょうぶ?
       | _| -|○ | ○||         |・ |―-、       |
   , ―-、 (6  _ー つ-´、}         q -´ 二 ヽ      |
   | -⊂) \ ヽ_  ̄ ̄ノノ          ノ_ ー  |     |
    | ̄ ̄|/ (_ ∪ ̄ / 、 \        \. ̄`  |      /
    ヽ  ` ,.|     ̄  |  |         O===== |
      `− ´ |       | _|        /          |
797名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 14:35:40 ID:rUC2isfq
ねぇねぇ、違法らしいけど今どんな気持ち?
人員も費用もたくさんかけたんでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ ぷらら  :::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
798名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 14:37:13 ID:rUC2isfq
          _Y_
            r'。∧。y.
         ゝ∨ノ       ぷららが糞規制             ,,,ィf...,,,__
          )~~(             している間に   _,,.∠/゙`'''t-nヾ ̄"'''=ー-.....,,,
         ,i   i,                        ,z'"    ̄ ̄ /n゙゙''''ー--...
         ,i>   <i     文明はどんどん発達し    r”^ヽ      く:::::|::|:::〔〕〔〕
         i>   <i.     ていく・・・・・・。      入_,..ノ ℃      ̄U ̄_二ニ=
`=.,,ー- ...,,,__  |,r'''"7ヽ、|  __,,,... -ー,,.='             >ーz-,,,...--,‐,‐;;:'''""~
  ~''':x.,,  ~"|{ G ゝG }|"~  ,,z:''"                     ___
      ~"'=| ゝ、.3 _ノ |=''"~      <ー<>         /  l ̄ ̄\
        .|))    ((|        / ̄ ゙̄i;:、      「 ̄ ̄ ̄ ̄| ̄| ̄ ̄ ̄\
             ))|       r'´ ̄「中] ̄`ヾv、   `-◎──────◎一'
                   ├―┤=├―┤ |li:,
                   |「 ̄ |i ̄i|「.//||「ln|:;
                   ||//__|L_」||__.||l」u|:;
                   |ニ⊃|  |⊂ニ| || ,|/
                   |_. └ー┘ ._| ||/
                   ヘ 「 ̄ ̄ ̄| /
799名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 15:58:56 ID:ISrZm+sT
ねぇねぇ、違法らしいけど今どんな気持ち?
人員も費用もたくさんかけたんでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ ぷらら  :::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
800名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 16:05:48 ID:ISrZm+sT
ねぇねぇ、違法らしいけど今どんな気持ち?
人員も費用もたくさんかけたんでしょ?
        ∩___∩                     ∩___∩
    ♪   | ノ ⌒  ⌒ヽハッ    __ _,, -ー ,,    ハッ   / ⌒  ⌒ 丶|
        /  (●)  (●)  ハッ   (/   "つ`..,:  ハッ (●)  (●) 丶   今、どんな気持ち?
       |     ( _●_) ミ    :/ ぷらら  :::::i:.   ミ (_●_ )    |      ねぇ、どんな気持ち?
 ___ 彡     |∪| ミ    :i        ─::!,,    ミ、 |∪|    、彡____
 ヽ___       ヽノ、`\     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●   / ヽノ     ___/
       /       /ヽ <   r "     .r ミノ~.    〉 /\    丶
      /      /    ̄   :|::|    ::::| :::i ゚。     ̄♪   \    丶
     /     /    ♪    :|::|    ::::| :::|:            \   丶
     (_ ⌒丶...        :` |    ::::| :::|_:           /⌒_)
      | /ヽ }.          :.,'    ::(  :::}            } ヘ /
        し  )).         ::i      `.-‐"             J´((
          ソ  トントン                             ソ  トントン
801名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 16:07:41 ID:x4IZLt/x
一番うざいのがAA貼るやつねw
802名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 16:17:36 ID:Ud7RbG5D
【ネット】「.exeに注意」…防衛庁や日本経済新聞を名乗るウイルス付き偽装メール多発
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1149300072/1

1 名前:諸君、私はニュースが好きだφ ★[] 投稿日:2006/06/03(土) 11:01:12 ID:???0
 官庁や新聞社を名乗る発信者からコンピューターウイルスのついた
メールが送りつけられるケースが相次いでいるため、独立行政法人の
情報処理推進機構はホームページを通して注意を呼びかけています。

 独立行政法人・情報処理推進機構などによりますと、先月、防衛庁や
新聞社を差出人として官庁や企業に届いたメールの中にコンピューター
ウイルスのついたものが相次いで見つかりました。調べたところ、これら
のメールは、何者かが防衛庁などの実在する部署や人物になりすまして
出した「偽装メール」であることがわかりました。このため、情報処理推進
機構は、偽装メールに注意するよう呼びかけるホームページを立ち上げました。
 ホームページでは、文書や写真のはずのファイルの末尾に文書を示す
「doc」や画像を示す「jpg」などでなく、プログラムを実行するファイルで
あることを示す「exe」や「pif」の文字がついている場合はウイルスの
可能性が高いため注意が必要だとしています。そして少しでも不審な点
がある場合は、送信者に確認するよう呼びかけています。

ソース(NHKニュース)※ソース元に動画あり
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/03/k20060603000023.html
http://www3.nhk.or.jp/news/2006/06/03/d20060603000023.html
情報処理推進機構:コンピュータウイルス・不正アクセスの届出状況[5月分]について
http://www.ipa.go.jp/security/txt/2006/06outline.html

803名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 17:51:40 ID:G7NuIdQ0
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/06/03 17:50:26
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/大阪府
サービス/ISP:Bフレッツ マンションLAN方式/plala
サーバ1[N] 11.5Mbps
サーバ2[S] 18.7Mbps
下り受信速度: 18Mbps(18.7Mbps,2.34MByte/s)
上り送信速度: 6.8Mbps(6.82Mbps,850kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションLAN方式の下り平均速度は23Mbpsなので、あなたの速度は標準的な速度です。(下位から50%tile)

なんだとー!!
804名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 18:19:54 ID:/xqi0ZSJ
ぷららって都合が悪いことはだんまり・シカト・無視で通すよな
805名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 18:25:33 ID:VPGWFQpg
>>804
黙ってれば忘れると思ってるのかね?

お客の事 馬鹿だと思ってるんだろ ┐('〜`;)┌
806名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 18:37:20 ID:/4Oxnk72
さっさと他所へ行けばいいのに、グダグダ文句言いながらしがみ付いている客が馬鹿じゃないとでも?
807名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 18:41:09 ID:/xqi0ZSJ
変更手続きも工事も金も全部やってくれるなら変えるよ^^
808名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 18:58:57 ID:3zLzdw5A
廃業届は7月1日付けになるの?
809名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 19:26:02 ID:mlebIcnC


どうなってんの????
サポ銭につながったヤツいねー?
105kしかでねーんだけどさ
Mac UPDATEで50MB落とす身になれ!!!!!
不挫件菜!!!!!!ぷらら!
810名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 19:27:55 ID:RO50U3D2
サーバ1[N] 13.7Mbps
サーバ2[S] 15.0Mbps
下り受信速度: 15Mbps(15.0Mbps,1.88MByte/s)
上り送信速度: 6.9Mbps(6.94Mbps,860kByte/s)
診断コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は32Mbpsなので、
あなたの速度は少し遅い方ですが、もし無線LANを使用している場合は問題ありません。(下位から30%tile)

仰るとおり無線LANだが・・・
おせーよと言いたいのはよく分かった
811名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 19:30:43 ID:oO+q5FG1
エキサイトよりマシだ
812名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 19:34:34 ID:pRs8LdEn
というか、ほんとに無線LANでそのスピードが安定的に出たらすげーよ
813名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 19:34:44 ID:6x9kJ/1B
NGワード登録 http://zx.sokudo.jp/
814名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 20:19:55 ID:xK40JbCN
>>805 他に行った公式掲示板で釣りが出来ないからね

「だんまり・シカト・無視」は2chで厨を暴れさせる手法かと思ったが、
ぷららもこの手法を利用しているとは・・・
815修正:2006/06/03(土) 20:25:06 ID:xK40JbCN
>>806 他に行ったら公式掲示板で釣りが出来ないからね
816名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 21:18:49 ID:X5YkzsQZ
>815
公式板で釣りをするためにPlalaに金を払ってるって方が
よっぽどマヌケなわけだが?
817名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:11:09 ID:Ud7RbG5D
【キタ━━(゚∀゚)━━ッ!!】Youtube についに日本からの削除依頼が、NHKが削除要請を出す
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149336755/1

1 名前:文五右衛門 ◆bDBIBrQs3A [] 投稿日:2006/06/03(土) 21:12:35 ID:B8ypri/P0 ?#

ソース
http://www.youtube.com/watch?v=R-fjqo3dNhg

>This video has been removed at the request of copyright owner Japan Broadcasting Corporation
>because its content was used without permission

コンテンツが許可なく使用された為、このビデオは著作権所有者である
NHK日本放送協会の依頼で削除されました。

※ちなみにこの動画は、NHKの「おかあさんといっしょ」の中のコーナー「ぐ〜チョコランタン」で、
 今話題の「スプーのえかきうた」の動画だったらしいです。
http://www.nhk.or.jp/kids/program/okaasan.html

依頼
http://news20.2ch.net/test/read.cgi/news/1149070287/524

818名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:14:05 ID:zXm7LUu1
ぷぷらぷらぷらぷぷらぷー
819名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:17:15 ID:/xqi0ZSJ
ちんちんぷららん
820名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:28:58 ID:VPGWFQpg
新谷 久しぶりに湧いたと思ったら 脳内妄想炸裂さよ www

面白杉
821名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:41:50 ID:ypiITOZp
ぷららダイヤル応答・混雑状況
http://www.plala.or.jp/access/study/support/call_traffic.html

3月頃からずっと繋がりにくい状況が続いてる。
今月の混雑予想も全く当てになりません。
サポートダイヤルまで帯域制限かけてるよwwwww
822名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:47:50 ID:cb1jwOLr
ゴキブリの出てくる季節になったのか。
新谷にはアースジェット。シュー
823名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 22:48:11 ID:/xqi0ZSJ
新谷?
824名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 23:10:19 ID:/G0V2S5l
ADSL@愛知です。
帯域制限解除した?
昨日あたりからDL速度が凄い事になってるけど・・・。
600KBとか出てるw

しかし、今は5分程度で全部切断。
おそらく、可能性としては、1日のDLサイズが10GBを超えたからだと思うけど・・・。
ぷららって、1日のDL上限なんてあったかな?
今まで帯域制限のおかげで気にもしてなかったけどw
825名無しさんに接続中…:2006/06/03(土) 23:10:51 ID:t9SX1iL+
いやぁぁぁぁぁぁ
826名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 00:15:48 ID:4KqhRN+4
>>823
NewValley
827名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 00:51:52 ID:x4mmy7XV
>>771>>779
もし本当に送りつけられたらここへ ttps://www.dekyo.or.jp/soudan/meiwakuform.html
828名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 02:06:07 ID:SZ76V6Kn
>>820 ページが変わった途端 沈黙を破ってNV登場ってか
まんまとP氏に釣られ理解不能の妄想を吐露する
829名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 02:26:14 ID:RoF/K4CG
>>822
お前には硼酸団子やるよ
830名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 02:32:18 ID:jZSkR9gp
>>829
キ印新谷にやれよ
831名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 02:35:48 ID:aFZHbImi
Winnyp v2.0b7.27.002
ttp://www.nynode.info/winnyp/
832名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 03:11:46 ID:tTq4SwWa
単にゴタク並べて、Plalaに参考になることが仮にあっても、そのユーザに
とっては対価を払ってまでそのサービスを利用する価値そのものは相当
減るのではないでしょうか。(むしろその価値無きに等しい。)

-妄想の世界から来た新谷語録より無断引用-
痛い
833名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 03:15:53 ID:pjj8xEdz
>どのように読もうが;
>ユーザのかってとは思いますが・・・

>ユーザのかってとは思いますが

この書き方、新谷は社員っぽいよな
834名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 04:38:16 ID:ZhRd9t8E
お前らメールの設定変更したか?
ttp://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/smtp_auth.html
の中に
>旧設定での送信ケースです。併用期間中のため、従来通り送信することが可能です
とある。従来の設定ではいずれ送信不可になるらしいぞ。
もっとも併用期間がいつまでと書かれていないが。
ぷららのHPの仕事はいつもいい加減だな
835名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 07:28:30 ID:o/M7KVSG
>834
そーなんだよ、「併用期間中」ってどういうことなんだよ?
そのうちpbsは使えなくなるのか? そりゃ困るんだが‥。
836名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 08:49:54 ID:yNnBRs1L
>835
なぜ困る?
837名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 09:36:51 ID:t88nzWaH
ぷららは複数メールのために使用しているようなもんだし。
メール送信方法が変わるなんてまったく知らなかったが、メーラーの設定は大丈夫だった。
838835:2006/06/04(日) 10:11:25 ID:o/M7KVSG
>>836
ちょっとした事情がある。
まあ、メーラーが「587 + SMTP AUTH」に対応してないってことにしておこう。
しかも、OEやThunderbirdなどは使えない環境ってことで。
839名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 10:20:18 ID:ioAHcybU
>>835
めーるぴょん使えば?
840835:2006/06/04(日) 10:26:15 ID:o/M7KVSG
たまにメール送信する程度ならそれでもいいが、
アドレス帳が使えないし、着信監視もできないからダメだな。
841名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 13:48:00 ID:n324aC/J
●PBS設定でメール送受信可能
・ぷららライト+メールウイルスチェック
・ぷららライト+複数メールアドレス

PBS設定が使えなくなるとセキュアメールに契約する必要があるようです。

●SMTP AUTH
・ぷららライト+セキュアメール(+メールウイルスチェックor複数メールアドレス)
・ぷらコミ0
・その他通常プラン
842名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 13:51:55 ID:n324aC/J
セキュアメールオプション
http://www.plala.or.jp/access/community/mailplus/secure/index.html

★初期登録料金 210円(本体価格:200円)(初期登録料金はフリーチケット対象ではありません)
★月額利用料金 105円(本体価格:100円)(月額利用料金はフリーチケット対象です)
843名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 13:53:31 ID:ioAHcybU
>>835
わがままな人だね。
で、そこまでしてぷららのSMTP鯖を使いたい理由は何よ?
844名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 14:47:58 ID:TwthZGCB
通常に使用していて、改悪は困ると言うのが 
なぜわがままなのだろう? 感覚が狂ってるぞ 新谷?
845名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 16:10:12 ID:O93ratQf
メールでの解約できんかった…やっぱ電話のが確実なのか…_| ̄|○
846名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 16:25:58 ID:ioAHcybU
>>844
PBSが使えなくなるのは接続しているISPの「Outbound port25Blocking」のせい。
それをぷららの改悪とは・・・お前、頭だいじょうぶ?
847名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 17:12:54 ID:dy7kzEnd
おまいら新谷に釣られ過ぎww
848名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 17:18:45 ID:xIFeS8Xe
>846
おいおい、そういう話じゃないだろ ww
849名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 17:43:29 ID:KMi9QXBA
公式板はここより日本語が不自由な香具師が多いな
ICOM-BOYsとか虹色の星とかNEOとかw
こんな猿並みの知能を相手にまともにレスしてる大人たちがいるのが笑える
850名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 18:30:09 ID:7UdrMe3I
No1は新谷!
日本語よりも頭が不自由です。
851名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 18:40:37 ID:ioAHcybU
>>848
じゃ、どういう話なのよ?

そもそもメーラーが未対応、「OEやThunderbirdなどは使えない環境」ってのは>>835の勝手じゃん。
他に使えるメル鯖が無いことを想定してメールぴょんを提案してやったわけだが・・・

今まで有料だったサービスが無料になったんだから、大部分のユーザーにとっては良いことだろ?
852名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 18:41:23 ID:ypmtecbY
メールで解約出来た
日曜なのに1時間くらいで返信が来たよ
853名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 18:49:59 ID:OdBhLxLc
公式板、今はOCNからの書き込みも弾くようになったんだな。
知らんかった。
854名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 18:54:06 ID:pjj8xEdz
まさに外道
855名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 19:05:09 ID:AfqKrfTV
なにこの気違いISP

ぷらら会員やこれからぷららに入会を考えられているお客様が
「ぷらら」に関する情報を交換しあう掲示板です。
※ぷらら接続以外の書き込み規制中
856名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 19:29:40 ID:aWbKikD7
>>855
ぷらら会員のみに規制したら、荒らし・ぷららに都合の悪い連続書き込みが有った場合、
強制退会で対処出来るからそうなってるの。
857名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 19:54:06 ID:Ec8Z4qrz
っつかもうみんなやめろよこんなとこ。
858名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:10:58 ID:CDtDzbH7
公式で、NVが捨てハンドル投稿にろくな物が無いと発言してるけど

「ろくな発言」をしない様にわざとぷららが仕組んで企てているものなんだよ

ぷらら側が有意義な発言をしてもらいらいと思うのであれば必ず固定ハンドルを強要するはず
そんな分かりきった事も行こなわずぷらら会員だけ書き込みOKなのは

>>856 が言っている様に荒らし・都合の悪い書き込みを検閲してユーザーの考えを監視しているからだよ

ぷららにとって都合のいいユーザーだけにしたい意向がミエミエと思うのは俺だけ?
859名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:13:01 ID:RbgszTwU
ほんとこんな史上最悪のクソプロバ早く解約してやりたいんだけど、
自宅住みで親が許さないから変えられない…
クレカもってないから他のプロバに契約することもできないし、
ぷららは親のクレカで登録してるから勝手に解約できないし、
本当に最悪。説得してもガンコ親父だからぜんぜん言うこと聞かないし。
860名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:36:27 ID:OIDAYwpu
>>859
自分も似たとこ
861名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:40:52 ID:qxNgCyNA
ぷららじゃなくなったけど改めて糞だったと思える
1年前NTTが光勧誘電話よこした時にぷらら勧められたんだよね
最近光繋いだ友達に聞いたらOCN勧められたそうで、快適なP○Pライフをおくれるだろうね
ほんと1年無駄だったよ
862名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:43:04 ID:e52AccFh
P2Pありきなのか
863名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:52:38 ID:LoyQtAc3
>>858

> ぷららにとって都合のいいユーザーだけにしたい意向がミエミエと思うのは俺だけ?
その通り、あんただけ。
864名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 20:57:31 ID:KvXNSaAV
>>858
公式は検閲うんぬんやユーザーうんぬんじゃなくて
会社の所有物だと思ってるから、普通にチェックしてるよ。

以前、公式で2ちゃんねるの規制解除で批判したりした奴が
強制退会させられたりしてたし、「2ちゃんねるについて」にも
そのあたりは厳しい処分をすると書いてあるからね。
誰が書いたかチェックしなきゃ、処分もへったくれもできんからな。
865名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:04:16 ID:LoyQtAc3
>>861
で、あんたは今は何処を使ってるのさ?
ぷららは遠からずOCNと統合するわけだし、
糞なOCNを奨める奴ってどうかと思うよ。

価格comのキャンペーンだけが目的でOCN光withフレッツな俺。w
866名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:05:51 ID:3ypFf72I
>>859
それなんて俺?
2002年うちのマンションに光が開通するってんで
何個かプロバイダの資料が着てその中でぷららが一番安かったのが運のつき
当事はもっと安いとこなかったんだろうか…orz
ネット環境もなかったから調べようもなくて評判とか一切わからないまま決まったから困る
867名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:10:25 ID:LoyQtAc3
>>859
ぷららを批判する前に自分のこれまでを反省した方が良い。

>>866
あんたも>>859と同類なのか?w
868名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:11:28 ID:RbgszTwU
意味が分からん。
なんで見ず知らずのお前に知った風な口聞かれなきゃいかんのだ。
869名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:13:37 ID:LoyQtAc3
>>868
今から心を入れ替えれば取り返しつくかも知れんぞ。
何時まで経っても父ちゃんが頼りじゃ情けないだろ?w
870名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:14:13 ID:RbgszTwU
コイツ精神病かなんかかな。
871名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:15:21 ID:qfLgF7Fp
なんか重いな。
872名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:15:38 ID:LoyQtAc3
哀れな奴だ。w
873名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:15:43 ID:pjj8xEdz
ぷららの利点って何よ?
874名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:16:08 ID:RbgszTwU
>>873
一つも無い。
875名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:17:55 ID:LoyQtAc3
>>874
いい加減、自分の哀れな人生を晒しまくってることに気付けよ。
876名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:22:34 ID:Vg8NA3Tt
>>873
googleを嫌ってる人はgoogleから敵視されてる点を評価するんじゃね?
877名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:26:40 ID:3ypFf72I
さっさと吸収!がっぺーい!
878名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:27:19 ID:dIwFFQu2
念力
879名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:35:59 ID:TwthZGCB
良かれと思って計画を立て それが解釈によって指導を受けた事は 
不可抗力であり 善意に解釈して 良いとして・・・

その後にダンマリ・黙殺・顧客の不安感に対して無視する姿勢は
一切の弁明を許さないほど 破廉恥で恥知らず・・・ 

それまでは数々の批判・罵声も甘受する責があるだろう
880名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 21:57:41 ID:aXk1kxoJ
ID:LoyQtAc3
これは酷い。
881名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 22:14:34 ID:e/9E2bK9
すごい不思議なんだけど、なんでこのスレの人達はぷらら解約しないの?
アドレスはライトでも残るし、そんなストレス感じてるなら解約しちゃったら?
親がぷららでいいとか言っても、自分で他ISPと契約しちゃえばいいのに。
自分はすでにライト状態だから、ぷららがなにしても割りとワロスワロスですむよ。
882名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 22:33:47 ID:LoyQtAc3
>>881
同意。
俺が思うにグダグダ騒いでる奴らは既に解約してるんだけど、
過去に問題起こして注意を受けてぷららに逆恨みしてるとか、
親におんぶに抱っこでぷららを利用してる奴らじゃない?
親におんぶに抱っこだからWinnyを使いたくても他へ乗り換えできない。

俺も解約してライトユーザ。
883名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 22:39:01 ID:b6C85r6r
おれも解約ライトユーザ。
nyよりShare中心だが快適。
884名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:22:22 ID:LoyQtAc3
親は馬鹿息子がWinyy使ってること知ってるのかな?
知らないとしたら怖い。
親が仕事関係の情報をPCに入れてたら・・・
馬鹿息子のWinyy使いのおかげで会社を首になりました。
てなことになったら悔やんでも悔やみ切れないだろう。
885名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:24:27 ID:A72rB1fu
いつまでユーザー無視するつもりですか
いつまでユーザー無視するつもりですか
いつまでユーザー無視するつもりですか
いつまでユーザー無視するつもりですか
いつまでユーザー無視するつもりですか
いつまでユーザー無視するつもりですか
いつまでユーザー無視するつもりですか
886名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:25:07 ID:DgVvzkbW
仕事の資料が入ったPCを子供に使わせてる時点でその親も馬鹿確定だろ
887名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:29:44 ID:LoyQtAc3
>>886
PCに関しては馬鹿息子の方が上手だったらどうにもならん。
馬鹿息子に限ってこう言うことには苦労をいとわない。w
888名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:33:44 ID:LoyQtAc3
>>886
それと家庭内LANのセキュリティに問題があったらどうする?
889名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:36:22 ID:A72rB1fu
馬鹿息子なのに上手

つまり親はもっと馬鹿。
890名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:37:14 ID:DgVvzkbW
暴露ウイルスに感染する程度じゃいくら上手でもそのレベルはたかが知れてるだろ
ガキが馬鹿なのは当然として、親も馬鹿であることにも変わりはない
891名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:37:19 ID:LoyQtAc3
>>889
PCに関してはな。w
892名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:40:58 ID:TwthZGCB
親: ぷらら

馬鹿息子: 愚行を批判できない洗脳されたユーザー (オウム信者・特亜人民同等)
893名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:41:17 ID:Bg41MVGj
>>888
会社(東京都内某所)でさ。無線LAN標準搭載のノートを一台買ったのよ。
で俺がセットアップしてたんだけど・・・
無線LANや赤外線機能を無効にする為にいじっていたら無線LAN上に
全くパスワードもなしでなんの保護もされてないネットワークが2個検出されててな
(ちなみに自分の社内では無線LANの類は一切使用していない)
ちょこっと選んでみたら(当然ながら)ごく普通にYahooの画面が開いた。
まあむしろこっちがガクブルして切ったわけだが・・・。
相手が裏手の住宅街だか周辺のオフィスだかはわからんが
世の中色んな人がいるもんだ。
894名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:42:08 ID:DgVvzkbW
さあ真性馬鹿の>>892がやってきますたよw
895名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:42:55 ID:A72rB1fu
ニュースで散々報道されているんだから警戒しない親が馬鹿に決まってるだろwwwwwwwwwwww
情報漏洩する可能性がある時点で社会人失格www
Winnyだのウィルスだの以前の問題。
896名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:46:58 ID:DgVvzkbW
理由はよくわからんが馬鹿親を擁護したがるID:LoyQtAc3が馬鹿なのは間違いなさそうだ
897名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:50:33 ID:A72rB1fu
うろうろたんのエロ画像キボンヌ
ttp://mpw2.plala.or.jp/freenote/uro32c.gif
898名無しさんに接続中…:2006/06/04(日) 23:55:28 ID:LoyQtAc3
>>896
馬鹿息子に理由などわかるはずがない。w
899名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:00:19 ID:A72rB1fu
ぷらら掲示板もこのスレも不満しか書き込まれていないよね。
いったい何百人がぷらら掲示板やココを除いて入会をやめたんだろうな
900名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:03:26 ID:NLpJNnjA
ID:LoyQtAc3
これは酷い。
これは痛い。
901名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:07:38 ID:dWRDIXmD
>>899
2ちゃんのこのスレ見ない人=一般人で値段とかで決める人でnyしない人
だよ。
君たちのほうが世の中から見て異常だからw
902名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:08:41 ID:a9p4g3Q9
馬鹿息子の集うスレはこちらで良いのでしょうか?
馬鹿息子は良く釣れるわい。w
903名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:12:21 ID:nJ0wp2Q7
>>901
俺が異常?だから何?
俺は入会やめる奴が大勢いるだろうなって言っただけだよ?
俺が異常とか2chが異常とか関係ないよね?

ぷらら掲示板 → 一般ユーザーが見て入会をやめる
2ch掲示板 → 異常ユーザーが見て入会をやめる

ネット環境すらない人は入会するかもしれないけどね、
それ以外で入ろうとする奴は絶対いないwwwwww
904名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:15:44 ID:a9p4g3Q9
>>903
そんな考えしか出来ないのは、あんたぐらいのもんだよ。
905名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:17:19 ID:nJ0wp2Q7
そうか。そうなんだね。
なら他はどんな考えをしてるか教えてくれないか
906904訂正:2006/06/05(月) 00:17:34 ID:a9p4g3Q9
×そんな考えしか出来ないのは、あんたぐらいのもんだよ。
○そんな考えしか思い浮かばないのは、あんたぐらいのもんだよ。

この方が適切だった。スマソ
907名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:19:25 ID:a9p4g3Q9
>>905
>>901が答えを出してるだろ。
あんたも馬鹿息子連中のお仲間かい?
908名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:21:09 ID:xsmXxmbU
>>901
安物買いの銭失いだと言いたいのだな。
909名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:24:20 ID:nJ0wp2Q7
>>907
だからね、入会してる人がいるかどうかじゃなくて
掲示板見て入会やめてる人がいるって話をしてるんだよ。
910名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:26:38 ID:nJ0wp2Q7
要するに、プロパイダ選びで悩む人がぷらら掲示板を見て
「ここは値段も安いしサービスもいいところだ!ここに決めよう!」なんてならないよね、って話だ
911名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:28:01 ID:a9p4g3Q9
>>909
心配するな。
書き込み内容から投稿者がお馬鹿か、どうか、判断してるから。
お馬鹿なら入会やめるかもな?w
912名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:31:04 ID:yam+fOzv
人はこれを「目糞鼻糞を哂う」という
913名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:51:30 ID:Ty+49J9z
とりあえずこのスレは公式より程度が低いということを自覚するべき
914名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 00:54:49 ID:xsmXxmbU
新谷とか一掲示板利用者よりは低くないだろ。
915名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 01:00:33 ID:Ty+49J9z
勝てる相手がその程度しかいないという程度の低さに気づけよ
916名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 01:20:02 ID:KdlR/Iuv
他にはぷらら擁護派はいないもんね。
917名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 01:30:53 ID:Ty+49J9z
擁護してるかどうかで分けてんだw
御手は単純にレベルを比較してるだけなんだがw
918名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 01:48:41 ID:ZUkpar/b
ダブルルートって速度規制かかってるの・?
919名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 02:25:44 ID:OI9Z6ntu
他でも規制かかる事を考えれば、今更変えてもねぇ…
nyが生活の一部になってる奴くらいかね、変えんのは
920858:2006/06/05(月) 02:30:39 ID:4OhatT3/
ID:LoyQtAc3 はなんで必死なんだ?

あの(>>858)程度の内容に異常に反応してホント馬鹿じゃねーの
>>863 以降、そこそこ釣れてて俺自身は満足だけどな

>>884
> 親が仕事関係の情報をPCに入れてたら・・・
> 馬鹿息子のWinyy使いのおかげで会社を首になりました。
> てなことになったら悔やんでも悔やみ切れないだろう。
子供が馬鹿ならその親も馬鹿ってこと、
仕事関係の重要文書を自宅にに持ち帰ること自体に問題が
あることに気づかない奴ってマジ死んでほしい
Winnyやってなくたって記録媒体の入った鞄を紛失したり
盗難の可能性がある事が分からないのかね?
P2P規制で満足するのはぷららとお前(ID:LoyQtAc3)見たいな奴

馬鹿ほど自分自身に盲目で自分の事を文章で吐露している事に気づいていない
(つまり馬鹿な親ってのはお前(ID:LoyQtAc3)自身の事を指している)

ID:a9p4g3Q9 = ID:LoyQtAc3
921名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 04:21:10 ID:6xAnNLHK
ダブルルート
922名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 04:23:46 ID:6xAnNLHK
918です
さっきダブルルートにしました!
その結果常時shareで200kくらいまでしか出ていなかったのが4300kくらいまで
出るようになってました!相手の回線しだいではもっとでると思う!
速度の規制はかかってなかったらいいよ!
1日15ギガらしいから2時間くらいで終わっちゃうけどね苦笑
923名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 04:36:43 ID:1EXIWu5/
nyニモマケズ
総務省ニモマケズ
誹謗ニモ2chノ中傷ニモマケヌ
鈍感ナ神経ヲモチ
羞恥心ハナク
決シテ謝ラズ
イツモヘラヘラ笑ッテイル
一日ニメール四分ト
Webト少シノ掲示板ヲミテ
アラユルコトヲ
ジブンヲ中心ニシテ
ヨクミキキセズワカラズ
ソシテワスレル
都会ノビルノ
フカフカノイスニイテ
東ニ洒落ノ利用者アレバ
行ッテドヤシツケテヤリ
西ニツカレタny厨アレバ
行ッテ氏ネトイヒ
南ニスネトゲ使ウ人アレバ
行ッテプチプチ落トシ
北ニ非難ノ書込ミアレバ
新谷ツカッテヤメロトイワセ
定時以降ハ姿ヲカクシ
違法ト聞ケバオロオロアルキ
ミンナニデクノボートヨバレ
ホメラレモセズ
クニモサレズ
サウイフモノニ
シニアハナリタイ
924名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 04:56:51 ID:udnh2dg9
坂東だっけ?記者会見でもしろや と思うね。
925名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 09:08:32 ID:amogE8Uf
なんかOCNのスレ見てたら30Mbps後半出てもOCNにしては遅いとか言ってる。
ぷららはそれが普通なのに。
こっちはネットゲームでもラグがひどいんでOCNに憧れるんだけど、

1,ぷららに違約金払ってOCNに乗り換える
2,ダブルルートにしてごまかしながらOCNに吸収されるのを待つ
3,エキサイトに500円払って二股かけながらOCNに吸収されるのを待つ

のうち、どれが一番良いと思われますか?
926名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 09:37:48 ID:MzstPXjG
>>925
お前様の立場なら2番。手間が最小限で済むから。
俺はOCN統合でサービスが一変するなら逆に別のところに乗り換えを考えるんだが、そういうのは少数派なのかね。
927名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 09:59:08 ID:toFzkai7
>>925
だからダブルルートにしてみなって!それで事足りるから!
そしたらここに結果報告してね!
928名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 10:05:55 ID:KviOpTIu
>>925
フレッツだから他のプロバイダと契約してみるとかはどう?
でもplalaとOCNのバックボーンは似ていたり(ネトゲがそこの問題だったら・・・とか)
IIJでも地域によっては混んでたりする。
(IIJスレでも埼玉とか重いそうだけど増設予定だそうですが。)

あと速度が出ないっていうがパソコン側の問題はないのか?
929925:2006/06/05(月) 10:38:38 ID:amogE8Uf
本心としては、とっととぷららに見切りを付けたいってのがあったんですよ。
OCNへ吸収されるまでの期間のダブルルートや別プロバイダへの追加経費が、ぷららへの違約金を超えるようなら、結局は乗り換えた方が得かと思いまして。
とりあえず、アドバイスどおりに一ヶ月くらいダブルルートにして様子をみてみます。ありがとうございました。


たまに在宅で仕事をするときに、会社とのアクセスがパケット検閲で機密情報がぷらら側に漏れたらどうするのよ?ってな冗談が出て、ありえないとは思うけど用心はするに超したことがないってことで、会社側からぷらら禁止令が出るかもしれないってのもあったり。
930名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 11:32:01 ID:toFzkai7
そんなの部署でパスワード決めておいて圧縮ファイルにして送ればいいんじゃね。
面倒ならかえれば・・・
ダブルルートにしたら報告求む
931名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 11:37:03 ID:tYTg/kZv
暗号化しない上に自宅に持ち出して機密情報かよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwどうしようもない馬鹿だな
932名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 11:58:24 ID:VDwUxto5
>>929
んなことやってるのNSAくらいしかないと思うぞ
933名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 12:10:29 ID:kl6ml0C6
>>929
おまえの会社、会社ぐるみで情報垂れ流していそうで怖い。
934名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 12:17:56 ID:amogE8Uf
だから冗談なんだってばw
会社とのアクセスがメールの添付程度で済めば暗号ZIPで問題ないんだけどね。
HTTPはもちろん、FTPやメッセンジャーなど、いろんな方法使わないといかんし。
935名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 12:23:28 ID:amogE8Uf
>>933
情報漏洩には神経質な方だと思うよ。
もっと神経質になれば本当にぷらら禁止が出るかも知れないし、外部からのアクセスすら不可になるかもだけど。

煽られすぎました。
身を引きます・・・。
936名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 12:23:54 ID:lpkUM0Q6
みんな凄い勢いで突っ込んでるけど、そーゆー考え方は素敵。
937名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 12:50:15 ID:XL1H2ysb
>>925
6月からOCNに移ったんだけど、別段遅くなったりはしてないよ。
フレッツ網は地域差が大きい。北海道や千葉では、どこのISPに変えてもダメ。
千葉はTEPCOひかりという選択肢もあるが、それでも遅い。逆にOCNにして
速くなったということもない。ネトゲの安定性は増したかな。P2Pは興味がないので知らん。

BB.exciteは地域により夜間が極端に遅い。東京と北海道がダメみたいね。
結局ぷらら+ダブルルートからOCN+BB.exciteにして金は余計にかかるようになった。

OCNはいろんな付加サービスの申請に時間がかかり、ユーザーフレンドリーではない。
そもそも付加サービスがショボく、この点はぷららが圧倒的に優れている。フリーチケットを
あまり利用しておらず、金が余計にかかってもいいなら、OCNに乗り換えもいいだろうし、
ぷららの付加サービスをいろいろ利用しているのなら、今のままがいいだろう。

ぷららの違約金は無料期間だけなので、移るなら、それが終わってからのほうがいい。
938名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 13:56:28 ID:jB7FeI2v
>>883
shareが快適なプロバイダとは、どこでしょうか?
私もplalaにはうんざりなので引越ししたいです。
939名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 14:44:25 ID:kRfkuLI4
>>938
ダウンロード板で聞きなさい
940名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 15:16:25 ID:FLg4FQc0
ぷららからDMキタ━━━━━━━━(゜∀゜)━━━━━━━━━!!(
4thMediaって人気無いのかな?
941名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 15:49:15 ID:1lOiksll
うちもダブルルートだけどshareは上下とも300kが限界だよ
本数増えると一本当たりの速度が下がるから帯域規制だとおも
地域によって違うのかな
942名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 16:16:11 ID:s5DTYVFP
例のアメリカ外圧で、ぷららの規制はなくなったんですか?
943名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 19:57:04 ID:eYM8KEtx
これからぷららに入会します。
OCNのADSLからの乗り換えです。
6月中に使えるようになるといいな。
944:2006/06/05(月) 19:57:38 ID:eYM8KEtx
当たり前だけど、光ね。
945名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 20:21:54 ID:KEV1C02T
このスレ読んで、納得いくならとめないが、いいの?w
946名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 20:25:55 ID:EFqh9Ny7
電話が全く繋がらないんだけど・・・
947名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 20:37:27 ID:UyMM+/ku
>>943
OCNのまま光にしたほうがいいと思うけど?

フリーチケットなどの付加サービスに魅力を感じてるのなら別だけど
(OCNは何かを申し込んでも、申し込み翌日(週末は翌週)の20時から使用可能、
とかふざけた対応なので)
948名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 21:24:52 ID:bC5wM637
>>943
フレッツしか選択肢がないならぷららが良いと思うが、
ACCAを選べるなら3M・IP電話付きで最安なASAHIを奨める。
最大4ヶ月の無料キャンペーン付き。

OCNと統合するぐらなら、
ぷららもACCAをメニューに加えられただろうと言いたい。
949名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 21:28:21 ID:bC5wM637
>>947
ADSLで問題ない環境なら光にする必要などない。
高い料金の光にして何をしようと言うんだ?
950943:2006/06/05(月) 21:54:21 ID:eYM8KEtx
1人暮らし始めたんだけど、
固定電話+ADSL=光の料金がほとんど変わらないから・・・。

どーせなら、速い方がいいし。
なんでもいいから、1Mでいいから2.5k以下とかあったら、それにするんだけどね。

今、AirH"だけど、さすがに遅すぎる・・・。
951名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 21:55:21 ID:eYM8KEtx
あと、価格.comのキャンペーンで、縛りなくて安いから。
ビッグローブは、プロバイダで2年縛りあるからイヤ。
952名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 22:01:55 ID:toFzkai7
biglobe縛りなんてないよ
むしろ3ヶ月無料で使ってやめても無料だし なにいってるの。

ダブルルートに設定してくだりshareで最高4000kくらいまで出るよ
東京在住でした
953名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 22:17:36 ID:wXdgqzq0
>>952

2年以内でやめると違約金かかるよ。

つ「解約・違約金について」
http://join.biglobe.ne.jp/service/course/ftth/p_bf/forfeit.html
954名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 22:28:26 ID:JpERqHfi
>>950
>固定電話+ADSL=光の料金がほとんど変わらないから・・・。
マンションタイプの話か?
955名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 22:56:59 ID:lSKddTFU
NTT固定電話+フレッツADSLというNTTコンボが他と比較して高いのは確かです。
選択肢をNTTに限定するとたしかに
>固定電話+ADSL=光の料金がほとんど変わらないから・・・。
これも頷ける。

>>950
固定電話はそのままで、
IP電話が要らなければ
ACCAプラン3M+TikTik=2,068円
IP電話が必要なら
ACCAプラン3M+ASAHI=2,461円
という選択肢も。
956名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 23:14:50 ID:toFzkai7
>>953
ビッグローブから申し込むとそれであってる
nttから申し込むと違約金の発生がない

キャンペーンの内容の違いみたいだね
957名無しさんに接続中…:2006/06/05(月) 23:49:25 ID:JpERqHfi
>>956
nttからビッグローブ申し込んで3ヶ月無料ってどうやんの?
958名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 00:07:32 ID:hK/1SNbG
OCNとぷららの統合は先送り、当面併存
って話はこのスレにまだ伝わってないのか?
959名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 00:13:46 ID:K8IS7Bw6
ソースキボン
960名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 00:21:13 ID:b/oASILG
たかがコンピュータ関連会社の分際で、違約金とか随分偉そうなプロバイダだな。
961名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 00:42:51 ID:sxNXlGAa
>>912
「晒う」?
962名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 01:01:30 ID:hpBc7c7X
わらう で変換してみれ
963名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 01:25:08 ID:gOnHlOTU
>>957

116にかけてみなさい 
964名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 02:21:21 ID:CqKiw6bL
てか、OCNと統合してもplalaが体感的に分かるほど変化するとは思えん
料金もすぐには変更しないだろうし
965名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 02:59:14 ID:UcjlSjy1
>たかがコンピュータ関連会社の分際で、違約金とか随分偉そうなプロバイダだな。

ここ最近は、違約金が重要な収入源となっている。
966名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 05:15:16 ID:52f0f5yk
ぷららに違約金必要なキャンペーンとか年間契約とかあったっけ?
967名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 05:38:20 ID:gOnHlOTU
あるよ
968名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 07:57:20 ID:hK/1SNbG
>>959
NTT東の労働組合の機関誌号外
2週間前だから、もうどこかが報道してるかと思うが
969名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 11:02:56 ID:sxNXlGAa
>>962
嗤う、なら分かるが…
970名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 14:34:40 ID:RoUOkjyv
てst
971名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 15:07:21 ID:NsvukHU8
(’A`)
972名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 16:40:13 ID:EV04sooM
\(-o-)/
973名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 16:47:30 ID:pa2Xlw0k
(><)
974名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 16:51:14 ID:SCLsIlIO
NTT東的には、ぷらら存続が希望なのかな。

NTT東にTELして、「ぷららやめてOCNに移るんだけど」と言ったら
電話口のお兄さんが悲しそうな口ぶりだった。
975名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 19:15:50 ID:+pIQK6wn
そういうの卑怯だよな、悪役は最後まで悪役でいろよ、と
976名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 19:27:36 ID:ynjTdGEC
NTT西は?
977名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 19:42:14 ID:ZdRCo3/7
次スレよろ
978名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 20:31:59 ID:SMRWSf8y
>>974
もうすぐ、OCNとぷらら合併して同じサービスになるのにな・・・って意味で悲しそうな
口ぶりだったりして
979名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 20:55:41 ID:MB+MUUsM
>>978
「そうですかぁ、ぷらら、気に入ってもらえなかったんですねorz
なんででしょう、ぷらら、悪くないのに.....(シクシク」
という感じの「悲しい口調」ですた。
980名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 22:06:56 ID:YF0HV48q
>>940
俺んところにも冊子届いた。
4thMediaなんて知っている人ほとんどいないと思われ。
画質もハイビジョンでもなんでもないから糞だしな。
981名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 22:31:50 ID:aEZL0tYe
ベーシックセットで衛星フジ見れるなら入ろうかな・・・と思ったら
フジテイストの通販専門チャンネルだった(´A`)
982名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 22:32:06 ID:Y4QiYIub
あー、神奈川県内には少なくとも今週中には届くと思うよ>4thの冊子
俺、郵便局員だけど、板パレットで10枚くらいうちに着てたから。
7t車1台分かな。
983名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 22:55:07 ID:vdLqUpGO
俺は4thMediaをやり始めたぷららに疑問を感じて解約した。
BROBAで失敗したNTTが懲りもせず、今度はぷららでかって感じた。
所詮、NTTの子会社でしかないと思って嫌気がさした。
フレッツしかない環境なら、今でもぷららが良いと思う。
984名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 23:41:37 ID:tZPdmbvF
冊子届いた〜
プララ光の冊子がADSLと光(マンションタイプだけ)を比較してるのに
なんか恣意的な物を感じてムかついた。ぷんぷん。
985名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 23:48:35 ID:lqCSWOwG
また激重だ・・・。
不定期に重くなるんだけど、イヤガラセ?
986名無しさんに接続中…:2006/06/06(火) 23:58:40 ID:4rO2v0sx
さっきからブツブツ切断される


プララもうだめだ
987名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 00:07:10 ID:Y2ATOFYB BE:64834728-#
誰でもSNS開設できる。SonetSNS


So-net SNS ご登録の前に
初めての方へ
So-net会員(※注)の方は今すぐご利用になれます。ご利用は無料です。
サービス概要はこちら。動作環境はこちら。
以下の規約に同意の上、登録手続きへお進みください。

※ご注意
・So-net会員でない方も「こんてんつコース」にてユーザーIDを取得していただければ、無料ですぐにSo-net SNSをご利用いただけます。
・法人会員としてご利用を希望される場合はこちらをご覧ください。
http://www.so-net.ne.jp/sns/regist/registration.html
988名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 00:22:06 ID:25ZGe6YC
送られてきた「ぷらら会員情報誌の送付について」って紙の
敬具の上2行読んで噴いた
989名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 00:28:04 ID:aXrrt3WV
↓次スレ立ててくれ
990名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 00:48:54 ID:FZVOL7GX
>>988
うp
991名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:21:06 ID:25ZGe6YC
>>990
 ぷららでは、今後もみなさまに快適なネット環境をご利用いただけるように努めてまいりま
すので、どうぞ末永くご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。

ってあった。実際はここ最近どんどん快適じゃなくなってきてるから困る。
992名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:34:13 ID:FZVOL7GX
今後も、の”も”ってなんだろうね。

スレ立て準備中
993名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:37:59 ID:FZVOL7GX
【plala】ぷらら総合スレッドPart55
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1149611749/
994名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 01:48:43 ID:1j0107du
こんてんつコースとぷららライトは別物?
995名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 02:49:58 ID:70A0j9IO
ウメ
996名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 02:51:23 ID:BariQVZ1
タケ
997名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 03:29:54 ID:FZVOL7GX
マツ
998名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 03:46:56 ID:Cu2EqotG
1000
999名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 04:19:18 ID:FLcgcBuY
1000名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 04:26:20 ID:uJaoCepY
P2P厨は早く出て行ってください><


1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。