KDDI (旧TEPCOひかり) マンションタイプ専用 3

このエントリーをはてなブックマークに追加
581名無しさんに接続中…:2010/01/30(土) 09:16:54 ID:6G9JjXkv
ヒカリってモデム変えるだけでできるの知らないんでですか?!!!!!って
電話がしつこいんですけど最近は工事いらないんですか?
582名無しさんに接続中…:2010/01/31(日) 00:55:39 ID:Mm+/8Za9
itscomへ乗り換え完了
583名無しさんに接続中…:2010/02/08(月) 12:57:47 ID:IsEW5DZW
糞代理店に騙されるなよ><、
584名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 01:40:56 ID:sZufwa3D
itscomからIDの書かれた書類届いたー
kddiから電話が来て、「DTIを退会してからでないと
itscomは使えません」とのこと。

2月25日までにDTIに退会届を出して、おさらば。
3月からはitscomだ。

2月分はitscomに接続していないから料金かからず。
585名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 03:29:17 ID:8P1Js/0Z
KDDIのマンションタイプって、同じマンションの人とIPが同じになっちゃうことってある?
586名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 08:28:50 ID:zcrHVLWV
>>585
無い。
しかもVLAN使うからサブネットも違う。
587名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 17:32:29 ID:8P1Js/0Z
>>586
ありがとう
588名無しさんに接続中…:2010/03/12(金) 07:42:48 ID:V6jspqXT
iTSCOMのマンションTタイプ、スピード出ます。
DTIの時の速度測定データと比較してもほとんど変わらないです。
589名無しさんに接続中…:2010/03/22(月) 16:53:55 ID:UySB88NJ
DTI+フレッツ残留で旧TEPCOのVDSL57Mが光配線(下り200M/上り100M)になったので測定してみた
使用サイトはRadish Network Speed Testing
100Mbpsのスイッチかませてる関係上、200Mbpsは無理なんだが、一応結果はこんな感じ

下り回線
速度 86.38Mbps (10.80MByte/sec)
測定品質 92.3
上り回線
速度 93.67Mbps (11.71MByte/sec)
測定品質 98.6

以前のVDSLはは下り20Mbps、上り10Mbps程度だったが、余計な規制や文句がなかったので使い続けてた
一応プラチナ付きだが、今度はどうなんだろうな
590名無しさんに接続中…:2010/04/06(火) 21:28:53 ID:/J9Yn3UU
規制解除?
591名無しさんに接続中…:2010/04/08(木) 21:50:50 ID:m6Q0x9Bc
解除?
592名無しさんに接続中…:2010/04/10(土) 19:02:09 ID:kW8vnQy/
過去ログ読んだらIPアドレスが変わりにくいようなことが書いてあったのでIPアドレスが固定なのかどうか聞いたんだが、KDDIにはIPアドレス自体が無いって言われた
NTTから乗り換えたら数万円お得って言われても、その程度のために不便被りたくないし面倒なだけ

まあ、競争力が無くて客が少ないから接続し直してもなかなかIPアドレスが変わらないってことなんだろw
>90
593名無しさんに接続中…:2010/04/19(月) 13:57:49 ID:qqyBo+6X
KDDI auひかり マンション(最大100Mbps)
@nifty

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2010年4月19日月曜日 13時56分31秒
下り(ISP→PC): 51.44Mbps
上り(PC→ISP): 50.32Mbps

意外にでるもんだな。
594名無しさんに接続中…:2010/04/22(木) 18:05:30 ID:Bctm51xb
今うちのマンションでKDDIのセールスがまわってる。
デスクPCかノートが無料とかほざいて。

ヤフーなんかと比べると凄まじく巧妙!
社の教育マニュアルが卑劣なものなのだろう。

・インターホン越しに、そこのマンション名を名乗り通信の調査と語る。
(相手に管理会社の者かと思わせる。)

とにかく相手が出てくるまで、扉越しに大声で名乗り続ける。
(ヤフーでは扉を叩くバカもいたが…)

・簡単な質問から、『デスクトップとノート、どちらがよいですか?』
と、一変して契約手続きに入る。

今まで対応したセールスの中では最強の卑劣具合だ!
595名無しさんに接続中…:2010/04/28(水) 13:02:58 ID:Sev/seOu
●を買おうとすると規制が解除されるな
596名無しさんに接続中…:2010/04/29(木) 18:14:02 ID:JQa9A9BP
「auひかり マンション ギガ」の提供開始について
〜集合住宅向けに、最大1Gbpsの高速サービスを開始〜
http://www.kddi.com/corporate/news_release/2010/0428a/index.html
597名無しさんに接続中…:2010/04/30(金) 15:44:47 ID:YAEHURY7
うちのマンションもTが廃止されたらマンションギガにして欲しい。
KDDIに問い合わせたところ管理会社と交渉中ということだった。
598名無しさんに接続中…:2010/05/03(月) 04:01:41 ID:SFMc7nM4
最近しつこいくらいここから電話かかってきててウンザリ。
まだ旧TEPCOだけどひかりoneに換えろってことなのか?
代わりになる所があればこういう非常識な所は解約したいお。
599名無しさんに接続中…:2010/05/03(月) 12:07:19 ID:dwbVrLvQ
>>598
家も全く同じ。来年の9月までは大丈夫なのに。
もしかして旧TEPCOがあと数人とかで
はやく乗り換えたら期限前で終了とかは無いだろうな?
600名無しさんに接続中…:2010/05/03(月) 21:51:18 ID:t8sdcWaB
こっちは光ファイバーを電線から直接引っ張ってきてるからひかりoneにしか乗り換えられないんだよね・・・これって固定IPだよね・・・
今無職だし家に知らない工事連中も入れたくないしさ・・・
なんか他にいい方法ないかな?
601名無しさんに接続中…:2010/05/04(火) 00:09:47 ID:z+T0vZc8
>今無職だし家に知らない工事連中も入れたくないしさ・・・
>今無職だし家に知らない工事連中も入れたくないしさ・・・
>今無職だし家に知らない工事連中も入れたくないしさ・・・
>今無職だし家に知らない工事連中も入れたくないしさ・・・
>今無職だし家に知らない工事連中も入れたくないしさ・・・
602名無しさんに接続中…:2010/05/04(火) 01:03:05 ID:veFPWPX4
普通の人間なら知らない輩なんか家に入れたくないわなw ましてや工事関係の人間なんてw
603名無しさんに接続中…:2010/05/08(土) 17:03:04 ID:3K5IACBO
先週BフレマンションVDSLからKDDIひかりOneマンション+Biglobeに変更しました。
上り下り共が80Mbpsくらい出ていてそれなりに満足なのですが、Bフレのように簡単にグローバルIPアドレスが変えられません。
ゲートウェイボックスを6時間落としたりしたけどIPアドレスそのまんま。
>>151さんと同じ環境なのに...
このあたりのこと何かご存知の方教えてください。(ペコり)
604名無しさんに接続中…:2010/05/08(土) 17:09:10 ID:3K5IACBO

× >>151
>>501
605603:2010/05/08(土) 17:20:40 ID:3K5IACBO
すみません、事故解決しました。
「ひかりone」と「ひかりone T」は違うんですね。
しばりが消えてもNTTに戻すには工事費3万円払わなきゃいけないし..失敗した..
606名無しさんに接続中…:2010/05/14(金) 06:22:23 ID:+sxIpfqv
旧TEPCOの回線ってひかりoneにしか変えられんの?
607名無しさんに接続中…:2010/05/20(木) 09:52:16 ID:G6dIhlpy
>>594
うちのマンションにも来たわ、KDDIのセールス
プロバイダはOCNのままで大丈夫です、月額安くなりますとか言われた
引っ越す予定なのでと断ったら、引越し先はどこですか、調べます
とまで言われたよ。押し売りかw
608名無しさんに接続中…:2010/05/30(日) 17:21:56 ID:gAAVrKND
うちのマンションはauひかりoneTマンションV100なんですが、
管理会社の人が言うには設備そのままでauひかりマンションVになるそうです。
近日中にauから案内が送られて来るという話。
609名無しさんに接続中…:2010/09/02(木) 22:47:13 ID:bSe/lri5
最近またkddiから電話がかかってくる。
610名無しさんに接続中…:2010/09/04(土) 05:38:25 ID:ZXPz6dnr
TEPCOひかりから利用して、5年ほど利用した。
今月中旬に解約、回線が切れる予定。携帯もdocomoに変えたしね。
引越し先ではフレッツ光ネクストとフレッツテレビを使う予定。
>>606
KDDIがTEPCOの回線を引き継いだんじゃなかったっけ?
611名無しさんに接続中…:2010/09/06(月) 16:01:09 ID:B0fUqdqt
今日も営業に来てた
612名無しさんに接続中…:2011/06/18(土) 12:38:35.23 ID:/uaelCw6
こんばんはKDDIです
 株式会社ケイディディアイの方ですか?
はい、そうです
 KDDIさんは後(株)ですよね、本当にKDDIの方ですか?
KDDIの指定あwくぇsrdtふゅぎhです
613名無しさんに接続中…:2011/06/26(日) 18:13:02.42 ID:qNQiwdF/
>>606
他所に変えられるよ
614名無しさんに接続中…:2011/08/31(水) 17:58:15.71 ID:H4KPjmNs
撤去工事か。
あうの共有機器交換の連絡と合わせて来たが、汚い手でフレッツのファイバーにさわるなと切った。
615名無しさんに接続中…:2011/09/01(木) 10:27:13.31 ID:TjBy0HIe
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
わすれちゃだめだよ(プンスカ
616名無しさんに接続中…:2011/09/01(木) 11:32:22.14 ID:kaFFMUAp
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇 固定IPの悲劇
わすれちゃだめだよ(プンスカ
617固定IPとは?:2011/09/01(木) 17:39:02.26 ID:zPspMsW/
618名無しさんに接続中…:2011/09/26(月) 10:41:45.80 ID:Y1jzKrvk
プロバイダはどこがおすすめなんだ?DTIをネラーの知り合いに進められたがスレ言ったらずぶずぶで迷ってる
619muropw126162078020.62.tik.panda-world.ne.jp:2011/09/26(月) 17:29:44.78 ID:XxPH85gE
ギガ特に行くなら、全部DION軍になるので、プロバイダーは、どこでも同じだって皆言っている。
フレッツの場合は、色々比較して自分のニーズにあったところを選ぶしかない。
620名無しさんに接続中…:2011/09/26(月) 20:12:11.62 ID:Crkm2sRG
DTIを勧めるとか20世紀で頭止まってるぞ。
もしくは罠レベル。
621名無しさんに接続中…:2011/09/30(金) 19:33:04.67 ID:xSQnSGzC
さてと、ついに今日でTEPCO光終了だな。
撤去工事めんどくせー
622 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.9 %】 :2012/01/30(月) 21:56:50.81 ID:HXIQrbc/
test
623 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2012/07/04(水) 14:50:53.54 ID:GrkH8NZ4
test
624名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 11:50:46.65 ID:eQsiVJcb
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね 
625名無しさんに接続中…:2012/09/30(日) 10:58:11.83 ID:uPUZdwEX
auのサポートは債務不履行レベル。
http://ameblo.jp/namietyama/entry-11318456886.html
626名無しさんに接続中…:2013/08/09(金) NY:AN:NY.AN ID:2qzr88zj
で、IPアドレスを変更するにはどうすればいいの?
回線を一日抜いただけでは変わらないんだけど、、
627名無しさんに接続中…:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:3bzh/GZc
またDNS変だぞ
ツイッターまともに使えねー
628名無しさんに接続中…:2014/02/03(月) 09:29:02.65 ID:aXof383p
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
629名無しさんに接続中…:2014/08/17(日) 16:30:04.83 ID:b6hrfkAy
auもこんなブラック企業を代理店認可するなんて終わってんな

株式会社JBC(http://j-bc.net/)0120-55-2909
夜遅くまでしつこく勧誘電話してくる。
ひかり電話の基本料金が1500円安くなるけど契約会社をNTTから変える必要ないとか、 ありえない話をしてくる。
何度も勧誘電話がかかってくるが、相手はこちらの電話番号しか知らないらしい。
名前も住所もこちらから一切口に出してはだめだ。
強制的に電話を切ると何度もリダイアルしてくる。途中から声色を変えたり、恐喝まがいの台詞で脅しをかけてくる。
「断るなら断るで構わないが、話を聞いてから判断しろ。勝手に電話を切るなんて失礼だろ!なめてるのか!」 とか。
様々な手段を使って我々にストレスを与え、精神的に弱らせるのが狙いだろう。
こういう台詞に乗ってしまうと、その時点で相手の術中にハマったも同然。
約束を取るまで、低レベルの押し問答に付き合わされるので要注意。

チープな公式サイト、こんなレベルで事業内容に「ホームページデザイン作成保守」とは笑わせる。
フッタのコピーライトの年号が2012のまま更新されていないことから察するに、
有能なコーダーが2012年に退社し、その後更新されていないのであろう。
従業員数40人とあるが、今はもっと少ないのだろう。
連絡先電話番号がCSSでgif画像が使われているが、色数の少ないgif画像なのに
なぜかノイズが乗っているという時点で、スキルのなさを伺わせる。

2012〜2013の間に従業員数が40→23人になってる 今も必死に勧誘電話やってるが、何人でやってるんだか
株式会社JBCの求人情報
http://careerindex.jp/job_offers/9772336

>従業員数
>企業全体:23人 うち就業場所:15人 うち女性:7人 うちパート:7人
>
>事業内容
>インターネット・プロバイダーの取次業務
>
>掲載開始日時
>2013年3月13日
630名無しさんに接続中…
株式会社JBC、2014年4月時点で従業員数20人。順調に減ってるようですな。
http://job.j-sen.jp/hellowork/job_10543265/
正社員という言葉に騙される奴が応募するのかな