1 :
名無しさんに接続中… :
2006/03/04(土) 23:21:50 ID:sZrOaft0
4 :
名無しさんに接続中… :2006/03/04(土) 23:35:54 ID:+1CbaGcg
乙
UPは1週間に105GBで決定です 1日にどれだけUPしようが1週間の合計で105GBを超えなければ問題ありません
乙
一週間とは連続した7日間という意味です。
平素は弊社サービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 BB.exciteカスタマーサポートセンターでございます。 お客様にご契約いただいております弊社接続サービスにおいて、 他のお客様と比較して明らかに膨大な送信トラフィック量が 長期間に渡り、現在も継続的に発生している状態が計測されており、 他のお客様の接続サービス利用に影響を及ぼしております。 このようなご利用方法は、BB.exciteサービス利用約款第22条(利用の停止) 第1項(4)に記載されている「当社が提供するサービスを直接または間接に 利用する者の当該利用に対し重大な支障を与える態様」に該当致します。 つきましては、お客様のサービスご利用において、上記のような膨大な トラフィック量を発生させるご利用方法についてご確認いただき、 早急な対策をお願い致します。 尚、お客様の送信トラフィック量に下記のように充分な改善が 見られない場合は、下記の日付をもって、上記約款第22条第1項を適用し、 接続サービスの利用停止措置を行い、お客様との契約を解除致します。
--- ◆サービス停止/契約解除 予定日 2006年03月17日(金) 【重要】 この日までに状況を改善いただいた場合には、契約解除にはなりません。 従来通りサービスをご利用いただけますが、弊社からはその旨の連絡は 致しませんのでご注意ください。 --- また、上記期日に至る前の場合でも、お客様の送信トラフィック量が 他のお客様のサービス利用に与える影響が著しい場合、 上記約款第22条第2項を適用し、予告無くサービスの利用停止 および制限措置を行う場合がございますので、予めご了承くださいますよう お願い致します。
送信トラフィック量抑制の目安:105GB未満 / 7日間合計 [現在の送信トラフィックご利用状況] Account | POI |02/24|02/25|02/26|02/27|02/28|03/01|03/02|Total(GB) abc191919 |afafaf | 18| 16| 22| 16| 16| 15| 17| 123 ※Account = フレッツ接続IDの「@」より前の部分 POI = NTT様の地域IP網のエリア ・送信トラフィック量とは、お客様側からインターネット側への 上り(アップロード)のトラフィック量です。 インターネット側からお客様側への下り(ダウンロード)の トラフィック量については制限は設けておりません。 ・各数値は1GB未満切り捨てとなっております。 その為、各日付の数値を合計した値とTotalの値とが 一致しない場合がございます。
12 :
工事待ち :2006/03/05(日) 12:51:11 ID:vmv/jBPI
BB.exciteカスタマーサポートセンターに電話つながったら ネ申だなw 今日はBフレハイパーファミリー工事まちなのだが連絡なし。 はよこいや!!実況したるけ!!! BB.exciteにしたのは、サポート面で失敗だったと思う。
インターネット如きでサポート使うなよ。
それ位で神ならみんな神(´・ω・)ス
と思ったら大間違い。マジデ繋がらない
16 :
工事終了 :2006/03/05(日) 18:28:59 ID:18NU9Vrm
つながったw ひかりははよい。 サポセンの直通電話番号知ってるぞw でも秘密w 80M出てるらしいwうれしいなw
単純な奴だ
こういうやつが数日後、速度でないとかレスしてくるんだよね・・・・
19 :
工事終了 :2006/03/05(日) 21:28:39 ID:18NU9Vrm
エロサイトだと30Mに落ちる。 >>18ごもっともですw
ここのプロバイダーに向いてない人 ・わからないことがあったらまずは誰かに聞く(サポートに期待している) ・何かトラブルが起きたらまずは他の人のせいにする(自分の環境を疑わない) ・使わなかろうがいろんな機能があった方がすごいと思っている(~とセットだと高いと言い出す) ・インターネットはどこもフルスピードが出ると思っている(普通は回線自体がベストエフォート型) ・他人のスピードと比べる(ネットに書かれているのはだいたいが超高速の結果自慢で平均ではない)
21 :
工事終了 :2006/03/06(月) 00:05:01 ID:18NU9Vrm
↑プロバイダーが一般ユーザーに向いてないんだよ。アホだな。 どこに主観を置くかで決まるだろ?客あってのプロバさ。 つながる電話番号はNTTが知ってる。粘り強く聞き出せ。
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report === 測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:88.31Mbps (11.04MByte/sec) 測定品質:99.0 上り回線 速度:30.54Mbps (3.818MByte/sec) 測定品質:98.3 測定者ホスト:***.**.***.***.dy.bbexcite.jp 測定サーバー:東京-WebARENA
一般ユーザっていうか、初心者には確かに向いてない気もするな。
価格500円分の価値は充分あると思う。
>>20 これ、テンプレートにしたいぐらいいね。
安いって言う事はサポートとかを無くして安くしてるのに
自分が払った以上のサービス求める馬鹿な客が多すぎるんだよね。
速度期待するなら金多めに払って他のISP使ったらいいのにね。
500円コースを2重契約すればエエやん
ISP規制情報に BB.Excite F/A 西:UP規制、東:DL/UP規制、P2P向け規約改定、障害多発 って書いてあったんだけど、ここ2,3ヶ月で何か規約変わったん? 前はDL規制は無かったはずだけど。 HP見てもわからんかったよ(ノД`)
>>27 書いてる字のとおりだよ。
規約なんかどうでもいいのでは?
P2P使う人は他のISPへどうぞ。
>>27 一部の自称規制されてる厨がDLにも規制あると書き込んだけど
いつものことだからみんなスルーしてたら規制あることになった
>>28 書いてる字の通りって、DLは規制されてないと思う。
>>29 そゆ事か、サンクス。
>28は真偽なんてどうでもよくただP2Pを追い出したいだけの嫌P2P厨
帯域をフルコネクションでやりとりしてる個人情報流出ソフトは深夜帯の速度低下に大きく貢献している。
33 :
名無しさんに接続中… :2006/03/07(火) 23:31:35 ID:rkDZOfr0
俺も3/17に自宅工事待ち。 NTTからは最初に接続するためのパスワードやらが郵送されてきたけど、 まだエキサイトからIDとパスワードの連絡が来ないお? どうなってんの?
>>33 直前にならないと来ないよ。
私の場合NTTの工事に間に合わなくて、BB.exciteから電話で教えてもらったよ。
工事の翌日封書で届いたけどね。
オレはエキに直接申し込んだから、オンラインですぐアカウント発行できたよ?
36 :
工事終了 :2006/03/07(火) 23:59:14 ID:llJPHQ44
紙切れ一枚。
DL3000kくらいしか出ない 完全にDLは規制されてるね
NTT経由のWithフレッツの場合は、工事日に合わせて送付されるみたい。
39 :
名無しさんに接続中… :2006/03/08(水) 02:29:48 ID:5wwUQX3U
なんかリンク切れが酷くなった気がする
>>39 それはexciteじゃなくてNTTの回線間の問題だろ。
42 :
名無しさんに接続中… :2006/03/08(水) 09:33:12 ID:JvzGUJLD
>>38 NTT経由ですた。
ホントに工事日に間に合うんだろうか……。
来なかったら当日電話するしかないのねorz
>>42 NTT経由だと契約しているプロバだったら結構ちゃんと書類がやって来る。
来なかったらNTTに文句を言えば良い。
TELは繋がらないと思え。
俺駅から郵便物なんて一度も来たこと無いな
俺も郵便物はないな。 そういうあっさりしてるところも利点っちゃ利点か<駅
他のプロバイダみたいに加入してすぐ届くIDとか書いてるのも無し?
ないよ。 WebでフレッツのIDとパスワードが表示されるのみ。 それ入力したらすぐ使えるようになる。
このISPはサブとして使う分にはいいよ。 メインに使いたい人は色々なサービスや問い合わせ電話がちゃんと繋がるISPを 他に選択したほうがいい。
そうか、他の人には届いてないのか。 新規加入の時、F100から光プレミアムに切替時に、「BB.excite接続サービス登録完了のお知らせ」がそれぞれ封書で届いた。 NTT経由のWithフレッツだからかも知れないね。
メインとして使ってるけど、何不自由しないな。 まあ自力で解決できない初心者は他を使えってこった。
世の中池沼しかいませんが何か?
55 :
工事終了 :2006/03/08(水) 21:05:17 ID:1EFL9k+g
にかかが使ってる、直通番号知ってるので問題ない。 かけたことも無いが。ただ、地方ではマイナーで2CH地方BBSでは目立つ。 エキサイトで良いじゃん。光ハイパー家族で4000円ですよ。一年間だけw
私は接続だけ利用ね。 メールはxxx@自ドメイン.comだしね。
57 :
工事終了 :2006/03/08(水) 21:32:16 ID:1EFL9k+g
>>56 そのxxx@自ドメイン.comのやり方教えてください。
私はGOOメール利用してます。
メールはyomy経由のbiglobe使えよ。 無料でプロバメール使えるんだし。
また、貧乏知恵自慢が始まった・・ 定期的に繰り返すな、これ
61 :
工事終了 :2006/03/08(水) 23:06:40 ID:1EFL9k+g
>>59 biglobeのメールって何か使いかってがいいの?
ホットメールで十分だと思うんだけど
63 :
工事終了 :2006/03/08(水) 23:24:14 ID:1EFL9k+g
280円払わないとホットメール使えません。 フリーメールならただで。
>>62 プロバイダーメールであることに価値がある。
プロバイダーメールは、企業が損害を受けた場合に個人を特定できるので、信用力がある。
フリーメールはどこぞの馬の骨か分からん奴でも取得できるので信用力がない。
>>64 yomy経由のbiglobeも誰でも取得できるんだが
「にかか」なんて言ってる基地外糞コテはいい加減に消えろ
>>66 今時クレカ持ってないやつの方が稀。
職業スナイアーでもカード作ってくれる企業も
あるんだからニートでも大丈夫だぞw
スナイアーってなんですか
スナイパーのtypoだw
よくわからない人のために横から解説いれておくが、 楽天カードの申し込みで職業欄「スナイパー」と書いて審査通った奴がいたんだよ。 電話での本人確認 楽天「ご職業でスナイパーと書かれていますが・・・?」 アホ「はい。スナイパーです」 楽天「わかりました。後日カードをお送りいたします」
>>71 猟師の人かもと好意的に解釈してくれたのでは?
今日朝、光接続できなくなった。何かあったの?
74 :
名無しさんに接続中… :2006/03/09(木) 22:41:05 ID:nuEX3tqz
暗殺者も楽天カードを持つ時代
ゴルゴ13ってリアルにいるらしいよ。ETCカードも持ってるらしいよ。
なんか回線が不安定だなぁと思ったらメンテ日だった@埼玉(´▽`*)アハハ
77 :
名無しさんに接続中 :2006/03/10(金) 20:19:35 ID:4Pr4QXN8
エキサイトスポンサーの上村愛子のCM、胸キュンしたよ。 エキサイト好感度アップ!!
@埼玉。NTTメンテ後、ルーター再起。 イキナリ、 ERROR:公開PROXYからの投稿は受け付けていません!!(1) になってる。 DSBLチェック LISTされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッmore details BBQチェック BBQにされてますよ( ̄ー ̄)ニヤリッ …大凶IP引き当てたぞ。もっぺん再起。
80 :
78 :2006/03/10(金) 22:29:07 ID:NuJUi0e+
>>79 すまん、送信する前に再起、別IP取得しちまったよ。
引っかかったIP分かるけど、別IPから送信すんのも…次引っかかった人よろしく。
でも、[今のところ解除要請ができないプロバイダ]
にエキサイト入ってるよ?
BB.excite
bbexcite.jp なし MX レコードが未設定なので現在解除作業ができません
あら…。それはスマンカッタ エキサイトはダメなのか… 差別されとる
地域の問題もあるぞ。札幌なら差別されたこと無し。
83 :
名無しさんに接続中… :2006/03/11(土) 18:16:40 ID:aoseeVTY
BBエッキ
84 :
名無しさんに接続中… :2006/03/11(土) 22:46:34 ID:TZDaEpa1
やっと繋がったシネクソISP
>>84 伊藤厨消がエキサイトを売買。
大手ISPと合併吸収を待つ手もある。その日は近いぞ。
マジで。
nyの調子はどうですか?
俺はやってないが、向いてないんじゃない? ISPの性で速度80から15に落ちるもん。
俺もやってないが、向いてないと思う
俺もやってないが、173.6kB/s以上でUPし続けると強制退会になるから、向いてないと思う。
91 :
名無しさんに接続中 :2006/03/12(日) 08:38:10 ID:wP4EujsN
>86 エキサイト上場して一年くらいだよね。 伊藤宙なんですか。しらなかったな。 でも、吸収合併はないと思うけど・・ プログも銚子良いし。
92 :
名無しさんに接続中… :2006/03/12(日) 14:06:13 ID:i3IW8ZUI
葱で絞ってるオレには関係ない share最高wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
93 :
名無しさんに接続中… :2006/03/12(日) 17:17:09 ID:XLQindDq
>>71 それでもフリーメールよりは信用度があるわけですよ。
プロバイダのメールはね。
埼玉 網終端装置サチってやがる・・・ 早く対応しろ <NTT
>>93 信用度なんか意味ない。
それを使う人が信用あるかどうかだし。
>>95 フリーメールとWEBメールをブロックしちゃってるところもあるんですわ。
>>96 間に転送アドレスかませばOKでは?
全部はじけるわけもないし。
>>97 いたちごっこになる罠。
うちんとこが特殊なのかもしれんし、
そんなこともあるってことを知って欲しかっただけだから。
「フリーメールで十分」ってのが通用しない場合もあるってこと。
>>92 オレも葱で絞ってるよ。
nyとshare比べてどうよ?
オレはずっとny使ってる。
>>97 転送メールもブロックしてるところ結構あるぞ。
いまだに、フリーメールが、SPAMに多く使われてるのが実態なんだからね。 プロバメールでもSPAMに使われてるのもあるけど、フリーよりかは、 対応しているから、信用度あるよな。
プロバ選びは、ネットの料金や速度ばかり気にしている人が多いけれど、 プロバのメールのメールフィルタ機能なども重要なんだけど。 ここのスレッド的には、適さないかもしれないけど。
確かに適さんなあ
迷惑メールフィルターなら、ニフティのがかなり精度たかかったなぁ
105 :
名無しさんに接続中… :2006/03/14(火) 05:42:43 ID:0obFj/AY
お尋ねします。BB.exciteフォンって、AGEphoneなどのソフトフォンでも使えるでしょうか? ぷららフォンではうまく使えなかったのですが、ぷららが単に認定機器以外からの利用を 制限しているだけなのかなと思いまして・・・・
106 :
名無しさんに接続中… :2006/03/14(火) 06:36:43 ID:dix4H0l+
使える
>>105 「ぷららフォン for フレッツ」やぷらら網の他社IP電話サービスを
認定機器以外で利用している人もいるから利用機器の制限は掛けられていないと思うよ。
BB.exciteの接続で「ぷららフォン for フレッツ」が利用できない等、
他回線からのSIPサーバの利用は制限されているという話を聞いたことがある。
AGEphoneがぷらら網で利用できるかは知らないけど前例があるなら設定ミスじゃないかな。
ぷらら網をヤマハ製ルータのSIP機能で利用する場合、NTTCom網とは一部設定が違うしね。
つーか同時1通話、1番号しか設定できない認定機器なんてツカッテランネw
ぷらら・NTT-ME IP電話スレ6【NTT東西】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1098791686/l50
108 :
名無しさんに接続中… :2006/03/14(火) 19:35:38 ID:paTnExa1
109 :
名無しさんに接続中… :2006/03/14(火) 21:45:11 ID:l/rTAdGj
難しい話が続いたので、111が楽しい話を書いてくれる
おちんちんびろ~ん
では、105GBが実は、105,000,000KByteであり、100GBっぽいかも 105/1.024/1.024=100.136GB さらに、105,000,000,000Byteだった場合は 105/1.024/1.024/1.024=97.789GB です。 皆さん97GBまでドンドンUPしましょう
見れるが将棋じゃない件
見れない DNSが解決できない
uploadには105GBの制限があっても、downloadには全く制限が無いのですか?
今は普通に見れるね。
将棋がどう、とかいうやつ。
>>118 ブラウザからのダウソはモウマンタイ。
WinnyとかのP2Pだとおかしい動きをする。
できないと思っていいと思う。
他のプロバ行きな。
え、Winnyは駄目なの? ぷららから乗り換えようかなと思ったのに。
だめってわけじゃないが、速度は落ちる。80Mから30Mになったよ。
122 :
名無しさんに接続中… :2006/03/16(木) 09:42:04 ID:yNAhCgW5
古い記事だが、
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/02/09/2044.html >1 のリンク先にも書いてあるけど
「一部のお客様が平均的なトラヒックを大幅に越えるデータを送信され、ネットワーク設備及び通信帯域を占有」
って、1時間に150kB程度の送信で使えなくなる設備って・・・
平均的な送信データって何を調べたんだろうか。HTTPのリクエスト送信程度を考えているんだろうね。なんだかな。
だったら、なんで受信量の制限が無いのかが全く理解出来ない。データ転送的には同じだろうに・・・
>119
そうか?普通に使えているが?@西日本
その前に駅はサブで取ってるだけだから1週間に1日使うか使わないかなので全く問題は無いのだが。
まあ確かにP2Pするには規制がキツイので他が良いと思う。
葱みていると地方ではOCNが速度が出ているみたい。まあ参考程度に、あとは自己責任。
>>122 ダウンロードだけだったらBBexciteの回線部分だけを増強すればいいが、
アップロードの場合は不特定多数のプロバイダに通信帯域を持っていかれてしまうから。
NTT-PCから乗り換えしたけど、なんかBBエキは変な繋がり方だな すこぶる快適ではあるけど
125 :
名無しさんに接続中… :2006/03/16(木) 21:41:39 ID:FIZ5KX+c
>>126 メールが届いたり届かなかったりするので、
直接プロバ側に聞いてみようと思って。
メールの容量に関係なく届いたり届かなかったり
するのですよ。
メールはさくらのほうが安上がりだよ。
>>121 80Mから30Mになったって言うのは、個別に制限をかけられて
全ての通信速度が落ちたっていう事ではないですよね?
他のプロバイダならnyで80Mぐらい出ているのが、エキサイトだと
30Mぐらいしか出ない、という意味ですか?それなら別に構わないのですが。
ぷららはnyに対して制限をかけているので、Bフレッツなのに数kBしか速度が出ません。
nyは政府も動かすほど問題になってるので、nyの通信が遮断されて使えなくなるのも
もう時間の問題かなと思いまして。
>>130 nyはやってないが、光開通時80mだった。
駅通したら30に落ちてた。
ちなみに、この地域では我が家を含め2件しか光にしてないそうだって。
だから、80M出たそうだよ。【工事のおにいちゃんが言ってた】
132 :
名無しさんに接続中… :2006/03/17(金) 15:26:44 ID:a7TFnqZx
本日開通 USENのところのテストで 28.789Mbps クロヒョウ ですた。 NTTの工事の兄ちゃんは 77Mbpsぐらい出てるって言ってたんだけどなぁ。 プロバイダーの問題なのかね? まぁ今までADSLで実質1Mbpsも出てなかったから それに比べると十分すぎるほどだけどさ。
http://www.bspeedtest.jp/ 例のエロサイトでの結果。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/17 15:27:22
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/神奈川県
サービス/ISP:Bフレッツ ハイパーファミリー/bb.Excite
サーバ1[S] 31.9Mbps
サーバ2[N] 30.9Mbps
下り受信速度: 32Mbps(31.9Mbps,4.0MByte/s)
上り送信速度: 31Mbps(30.9Mbps,3.9MByte/s)
コメント: Bフレッツ ハイパーファミリーの下り平均通信速度は30Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)
134 :
名無しさんに接続中… :2006/03/17(金) 18:23:42 ID:EJbHpdzN
> 77Mbpsってのはフレッツ網の中だけなので普通そのくらい。 30M出てるんだったら問題無しですね。時間によってかなり変動するよ。
このISPに速度を期待するなと小一時間問い詰めたい 問い詰められたい・・・
プロバイダー以前の問題の書き込み多すぎだな
田舎だとフレッツ網と同じに安定して80Mbps出てますよ
nyやろうと思ったが挫折した。設定難しい。
>138 UpFolder.txt に [] Path=C:\Documents and Settings Trip= の三行追加して起動しとけば勝手に動いてくれるよ
141 :
名無しさんに接続中… :2006/03/17(金) 23:52:16 ID:EJbHpdzN
おや、本気でやる気か。ネタか。
142 :
名無しさんに接続中… :2006/03/18(土) 09:26:04 ID:MMA9osan
>>133 ・134
MTUとRWINはどのくらいにしてますか?
こちらの設定は1454の-40の80倍かけにしています。
それで35M~38Mくらいです。50Mはムリでしょうか
光じゃなくADSLならnyの速度は無問題?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 13:14:21
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows XP/東京都
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/So-net
サーバ1[S] 55.7Mbps
サーバ2[N] 52.5Mbps
下り受信速度: 56Mbps(55.7Mbps,7.0MByte/s)
上り送信速度: 44Mbps(44.3Mbps,5.5MByte/s)
コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均通信速度は27Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます。(下位から90%tile)
今月初め、マンションにNTTの人がセールスに来てうるさいので申し込んだ。
ADSLだと26Mプランで1Mしか出ないような不毛地域なので、感動した。
プロバイダ選択間違った・・・
エキサイトのリモホてどんな感じ? 誰か節穴してくれま専科?
***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
ここって2ch規制は多い? あと、規制からの復帰は早い?
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
ttp://www.bspeedtest.jp/ v2.5.0
測定時刻 2006/03/18 21:17:56
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows 2000/京都府
サービス/ISP:Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite
サーバ1[S] 46.4Mbps
サーバ2[N] 49.4Mbps
下り受信速度: 49Mbps(49.4Mbps,6.2MByte/s)
上り送信速度: 52Mbps(52.1Mbps,6.5MByte/s)
コメント: Bフレッツ ファミリー100の下り平均通信速度は26Mbpsなので速い方です!(下位から80%tile)
十分過ぎる。というか、結果が速過ぎてうそ臭い。
エロサイトなんぞで計測する奴がわるい
ぷららからここに移動しようと思う
153 :
名無しさんに接続中… :2006/03/18(土) 22:49:38 ID:bWnp6LK9
エキサイトのHPを見たら、 「すでにフレッツ回線が開通済みの場合、BB.exciteへのお申込みが完了次第、接続に必要なID/パスワー ドが即時発行され、ご利用が可能になります。」 とあ.るけど、たとえば、3月25日に申し込みをした場合、3月から利用利用金が課金されるのでしょうか。 いつから課金開始になるかなど公式HPは恐ろしく不親切だ。
>>152 来るな、こっち来る理由はわかってるんだぞ
>>154 ああどうも
ADSLコースのほうを検討していたこともあり気づかなかった
しかしそれだと現在利用中のフロバイダから申し込まざる得ないから、実質1か月分のEXCITE分は無駄になっちまうなあ。
このあたりなんとかならんかね。
不親切だ。
>>157 500円程度でブツクサ言うなと言いたい。
まぁ別にどこのネット環境でも申し込めるんだから
友達のとこでもいけば問題ないだろ。
もしくは今申し込んどいて、問題ないか確かめるのもいいわな。
ここのサポセン完全に死んでるみたいだから、
問題あったら次を検討するって感じで。
>>157 500円ぐらいでグダグダ言う馬鹿はこなくていいよ。
まぁまぁ、落ち着いて。 どっちか、一ヶ月分は過剰に支払うしかないね それなら駅の500円を過剰に払って我慢するんだ
ほかにいいと込みつけたし、どうすっかな
俺はフレッツ1Mだから300円で入った。
>>161 じゃ、そっちいけ。
馬鹿はこないで結構。
○ららめ余計なことしやがって、難民が来るじゃねーか。
ココはサポセン最悪だからやめたほうがいいぞ。
ぷららから逃げ出してくるのはny厨だろ? 駅に逃げても無意味じゃん。
168 :
名無しさんに接続中… :2006/03/19(日) 12:06:55 ID:/A8z8xTx
すみません、現在ADSLに入ってて、現在入ってるプロバと スピードや使い勝手を比較したいのですが、2ヶ月くらい使って 解約しても5000円の解約手数料取られますか?
取られますよ。常識でそ
このプロバにしてからMSNメッセンジャーでメッセージの送信エラーが多発するようになった。 500円だから気にしないけど。
171 :
ny厨 :2006/03/19(日) 13:16:35 ID:jG8R1q5L
ぷららからこっちに逃げてきてもいいですか?
駅はNYには向いてない。 ビッグローブいいらしい。
BB.exciteって解約手数料というものがあるんですか?
174 :
名無しさんに接続中… :2006/03/19(日) 14:30:28 ID:u6q5NDvV
まだnyできない人がいるのね・・・(´・ω・)カワイソス
ホントにぷらら難民が漂着してきてんだなw
確かぷららからの移籍なら、入会料金2倍と聞いた。
nyの速度がでないでつ やめとけばよかった・・・orz
2kbとかしかでない。 P2Pやりたいなら他へどうぞ
winnyは最近ぜんぜんスピードでないね。規制始めた? どこに移転しよっかなぁ。
元々駅はメールとホームページ見る程度にしか 使わない人向けのプロバイダだからな。 ファイル交換とかしたいんならOCNとかにいけ。
たしかにOCNはおすすめだな
OCNから駅に来たけどな。 OCNは2ch規制多過ぎ。
ぷららから変なやつがこないようにぷららがny規制する5月1日の前後1ヶ月づつ新規入会停止したらいいのに。
OCNってP2Pし放題なの? サブとしてOCN契約しとこうかな
エキサイトってぷららのシステムを使ってるんじゃなかった? それはIP電話だけか・・・
>>186 そりゃ、P2Pなんて当然のようにし放題ですよ。
そもそも、P2Pを悪いものなどと決めつけるなんて馬鹿げた話だし。
「P2Pでも何でも利用者の自己責任で自由に利用してください、利用者にサービスを提供するのは
通信事業者として当然の責務です」、というのがOCNの考え方ですよ。本来、当たり前の話ですが。
最近はテレビでWinnyの話題が盛んですが、逆にこの宣伝効果を利用して
客を増やしているプロバイダは、結局勝ち組じゃないんでしょうかね。
>>187 バックボーン自体IIJだろ、何を言ってるんだ。
>>それはIP電話だけか・・・
DL規制始まり始めたね。 これからエキサイトでwinnyやろうとしてるやつらにはダメだな。 今まで50M付近だったのが10M以下に下がった。 ADSLと同じくらいだ。
はいはおわろす
規制はあるね。 ま、他のISPにもはいってるから問題ないけどねwww
ADSLの帯域も使わないオレには、ここは天国。 リンクすらままならないとかでなかったらADSLでよかったんだけど。
うん規制入ってる。ぷらら難民には気の毒だが、5000円払うんでしょう。
199 :
名無しさんに接続中… :2006/03/21(火) 02:53:53 ID:cr8NUss4
おれの環境だとエラーで落ちる まるでブラクラw
202 :
名無しさんに接続中… :2006/03/21(火) 03:14:40 ID:Wtu4p4U7
ニュースじゃBフレッツユーザーが規制対象って書いてあるけど ADSLなら大丈夫?
>>202 nyの事言ってるんなら全部対象に決まってんだろ。
上りトラフィック使うのは全て規制対象だよ。
ADSLの場合は上りトラフィック週105Gなんていくのか?
慌ててny起動したら3.2kしか出ていません。 どう見ても規制です。本当にありがとうございました。
208 :
名無しさん :2006/03/21(火) 20:26:34 ID:fOXPaqYG
>>205 単純計算でいく
3.5(Mbps うちの上り実効速度)÷8×3600(秒)×24(時間)×7(日)÷1024≒258GB
速度規制されたってのは、どこまで実証して言ってんだろ? nyってどんなやつと繋がってるかとか、 どんなファイルを共有してるとかで刻々と速度は変化するわけだし、 1時間程度動かしただけってなら話にならんよ?
現在ADSLが届かないためリーチDSLを利用していますが、我がマンションにも光が来たらしく 盛んに勧誘やってます いくつかのプロバイダを比較してみたところ、エキサイトが12ヶ月間2310円で利用できるとのことで 一番お得なので決定しようと思うのですが、何か注意点はありますか?
>>210 最低限のオプションしかないから安い。
よって、プロバメールやIP電話は追加料金を払わないと使えない。
あと、サポに電話しても(ry
2,3日くらい前から全然速度がでてない。 今に至っては、テキストだけのメール受信でタイムアウトになるくらいなんだが。 規制でこんなにもならんよなあ 北海道なんだが、携帯から障害情報はみれないし…
まずはフレッツスクウェアに繋いで調子をみることですね。
215 :
212 :2006/03/22(水) 11:33:04 ID:kHu3mjZn
>>213-214 ㌧クス
今の時間は速度自体は遅いが割と安定してる。
フレッツスクウェアの速度測定で4.83Mbps
Exciteのでは、
推定最大ダウンロード速度 3.71Mbps(474kB/s)
推定最大アップロード速度 4.23Mbps(541kB/s)
Bフレッツファミリーの速度じゃないよなー・・・
BB.exciteのサポセンに問い合わせたら、
「まずフレッツスクウェア試せ。それで遅かったらフレッツのせい。
最近北海道で特に夜の接続がおかしいようでNTTで近々調整をかけるらしい。」
と、言ってた
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:56.39Mbps (7.049MByte/sec) 測定品質:91.3
上り回線
速度:43.12Mbps (5.390MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:***.**.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/3/22(Wed) 13:09
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
前よりちょっと遅くなった。
これがnyだと全くスピードでない。
今まではこの測定結果と同じくらい出てたんだけどね。
217 :
名無しさんに接続中… :2006/03/22(水) 13:54:27 ID:fHTbtkug
…メールが無料なら入るのになぁ。
ADSLから光プレミアムの変更で 今までの地方プロバイダーはメール会員になって 接続用にBB入ることにした。 nyとかしなければ500円のここで十分だよね。 今までADSL24Mで3Mだったから光で10Mくらい出てくれれば十分なんだけど。
>>218 人によって環境も接続速度も全然違う、それが現実。
おまえは気休めでもいいから「大丈夫ですよ」と言ってほしいのか?
言ってほしい
大丈夫ですよ(棒読み
大丈夫ですよm9(^Д^)
>>220 わかりやすく言うとダメなやつは何をやってもダメ
>>226 世間が冷たいんじゃないんだ
質問者が馬鹿だからまともな答えが帰ってこないだけ
2310円って安いよね nyはアップしなければ平気かな?
>>217 yomyとぷららライトがあるじゃまいか。
exciteのメールが無料だとしても、イライラするだけだと思うぞw
>>228 平気ってのが何を意味してるのかわからんが、
アップ(転送)しないと速度はあがりにくいぞ。
>>228 このスレ見直してみ。
ダウソもたまに制限される罠。
3月30日までに申し込むと1年間月額利用料が2310円+7000円の商品券がもらえるって お得すぎない?何か裏があるような・・・。
>>231 駅に限らず、大手ISPならどこも同じようなことやっとるやん。
裏はあるよ。年数縛りとか。
裏というか公式に事細かく書いてあるとおりだぞ
公式のは細か過ぎて読むのつらい・・・
大丈夫ですよ
ヲタクしか窓拡大なんてしないと思われ・・
転送量が多すぎると警告メールが来るらしいけど、メール契約してない人にはどうするの?
のろしで警告
どうしてわざとらしい質問するの?
マジメに質問してるのに「わざとらしい」とか言うな
真面目に質問してるのならただのお馬鹿ということになるのだが、それでも良いのか?
自分の登録情報見直せば、一瞬で答えが出る
まだ入会してないんだったら、ここのID登録(無料)すれば一発でわかる
つまり
>>240 は質問するだけで何もしていないって事なんだよ!
>>245 郵送で警告書が送られてくるからmailは関係ないと思われ
249 :
名無しさんに接続中… :2006/03/24(金) 16:17:02 ID:wqaM3C5t
Bフレッツ+hiho(ハイパーファミリー) 現在これなんですが、BBの月500円でhihoとBBの2回線持つことは可能でしょうか? あと、2回線持つ場合、Bフレッツ料金5460円は2倍取られるのでしょうか?
+500円だけで二回線出来るよ
まじで?さんくす 逆もできちゃったりする?BB+Bフレッツで別回線用にhiho
252 :
名無しさんに接続中… :2006/03/24(金) 18:17:30 ID:X+WAvKlW
また、上記期日に至る前の場合でも、お客様の送信トラフィック量が
他のお客様のサービス利用に与える影響が著しい場合、
上記約款第22条第2項を適用し、予告無くサービスの利用停止
および制限措置を行う場合がございますので、予めご了承くださいますよう
お願い致します。
===========================================================================
送信トラフィック量抑制の目安:105GB未満 / 7日間合計
------------------------------------
[現在の送信トラフィックご利用状況
Account | POI
|03/15|03/16|03/17|03/18|03/19|03/20|03/21|Total(GB)
|NIIGATA | 25| 33| 47| 28| 98| 26| 58| 318
※Account = フレッツ接続IDの「@」より前の部分
POI = NTT様の地域IP網のエリア
とうとう警告メールがきてしまいました・・・
>>250 さんの方法試してみたいと思います。
つーか、hi-hoも駅も同じIIJ回線だろ? hihoと駅で二つ持つ意味あるのか??
送信量105GB突破
駅メール無いのにメール来る不思議? 携帯メールですか?
上の方で少し出てたけどfc2webのサイト見れないのって俺だけじゃないんだな。なんでなんだろ。
ヒント・炎総て、抗ウイルス剤
Bフレ500円プラン → フレッツADSL500円プランに サービス変更するつもりなんだが、これオンライン上で手続きした 瞬間Bフレのほうは使えなくなる?
そかー、困ったな。少しの遊びもなし?
262 :
名無しさんに接続中… :2006/03/25(土) 01:31:16 ID:1nolPL1i
なんか調子が悪い
フレッツ光プレミアムですが、先月までは常時90Mbpsオーバーだったのに近頃は80Mbpsしか出ません。
>>261 工事の朝に起きたら変更したら?
それが一番。
>>263 プロバイダー通して90Mも出るわけが無い。
>>265 それが出るのですよ。
Radishで計測するとね、私以外も90超えがいっぱい。
例のエロサイトでは98ぐらい出てたし。
フレッツ速度測定サイトなら今でも90以上出ます。
>>266 あの計測サイト信用できないよね・・・
NTTのフレッツサイトで計測するより速い数字出るし
ありえないよ
ひょっとして、ぷららからのWinny難民が原因?
90出ない証拠 === Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report === 使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム プロバイダ:BB.excite ------------------------------------------------------------ 測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:88.95Mbps (11.12MByte/sec) 測定品質:99.5 測定者ホスト:**.**.***.**.dy.bbexcite.jp 測定サーバー:東京-WebARENA 測定時刻:2006/3/25(Sat) 4:32
>>267 でもね、計測時にtcpmonを立ち上げてるけどグラフに同じ数値が表示されるよ。
>>270 それならNTTのフレッツサイトの計測が間違ってるの?
根元より先の方が速いなんてありえないのでは?
このISPは加速装置でもついてるのかな
>>271 NTTは93ぐらい出てますので、ISPで減速してますが。
>>274 この回線種類自己申告グラフに何の意味が?
自分はこの書き込み&サイト参考にしたら90M出たよ
出るかでないか実際自分の目で確かめるのが一番
953 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2006/03/02(木) 13:56:48 ID:cSZWAXUI
なんでもかんでもプロバのせいにしてちゃかわいそうだぞ
オレはこのサイトとほぼ同じ調整したら下りが80Mbpsくらいになった
上りは15M前後だけどな!
http://www14.plala.or.jp/papawapapa/kasou.html
80Mだ90Mだっていう悩みは凄く贅沢な悩みだって事を分かった方がいいと思うよ。 Bフレッツを契約しているのに30M程度しか出ない世帯が大多数いるって現実。 酷い場合は10Mちょっとぐらいしか出ないケースも。 ルーターが低速じゃないのかとか、そういった問題ではなくて。
規制するのは「近所のユーザーに迷惑がかかる」みたいなこと書いてあるけど、その「近所」って どの辺までのことを言うの?マンションタイプだったら同じマンション内だけ?
>>278 向こうが都合よい言い訳をするためだけで厳格な定義はありません
アクセスポイント毎の県内の事を近所と言うと思うよ
90から80になっても対して問題ねーだろうがカス
ニューの時は30出てたのにハイパーにしたら、上り変わらず 下りが10以下になった。。。。
支払いがクレジトカードのみってのをどにかしてほしい
>>283 カード払いにしなきゃ滞納したらエキサイトが請求しなきゃいけなくなるからな。
カード払いならカード会社に全部任せられるし。
あらゆる無駄を切り捨てて安いのがエキサイト。
回線速度測定結果 下り回線 速度 5.049Mbps (631.2kByte/sec) 測定品質 91.7 上り回線 速度 9.109Mbps (1.139MByte/sec) 測定品質 94.3 北海道で光なんだけど、無線ランとノートンが原因? 札幌→東京駅→測定さば→東京駅→札幌が原因?
>>284 銀行振り込みでも信販会社に委託してるプロバイダーもあるね。そのばあいは
銀行振り込みの場合も信販会社の審査が入ったりする。
287 :
名無しさんに接続中… :2006/03/26(日) 12:35:50 ID:ivXApEln
また話がループしそうだが、クレジットカード払いだけってのが何で嫌なのか?
>>289 いいえ、ハイパーファミリーですが
光にしてるのはこの地域で2件だけだそうです。
291 :
289 :2006/03/26(日) 13:19:19 ID:Zz2REgvI
工事のときの試験では、北海道の鯖フレッツで80Mの好成績でした。 やはり距離と無線ランですね。
292 :
291 :2006/03/26(日) 13:31:48 ID:Zz2REgvI
290でしたすまそ。
>>291 自分のPC環境・設定には問題ないのかい?
294 :
291 :2006/03/26(日) 13:40:55 ID:Zz2REgvI
>>293 問題ないとおもいます。NTTに問い合わせると北海道ならと言う回答でした。
295 :
291 :2006/03/26(日) 13:44:50 ID:Zz2REgvI
おまけにフリーウエアの速度改善ソフトでいじってます。
296 :
名無しさん :2006/03/26(日) 19:38:09 ID:2vYqlNkZ
ny規制やめてください;;
skypeさえ通れば、P2Pはいらね。 ポエムなら他にどうとでもやり取りの方法がある。
P2P厨は氏んだほうが世のため人のため
300 :
名無しさんに接続中… :2006/03/26(日) 21:09:49 ID:tp2JksiE
さっき入会しようと思ったんだけど、 ここのプロバイダーって、今年度いっぱいで潰れたりしないの? 今やってるキャンペーンが、 3月の30日なんていう、変なタイミングで終わるみたいだし、 4月以降で亡くなってたら嫌だな。
社会の勉強をしてない
>>300 みたいな馬鹿が入会しないのならそれでも結構。
伊藤忠が絡んでる会社は信頼していいよ ●紅PC使ってます!!
●紅ってロッキード事件の「悪の●紅」か? まだ潰れてなかったのか。
nyのDL規制が最近酷いな。 全くスピードでなくなった。
うそーん ny目当てで申し込んだのに 2週間後工事
さーて、クレジット持たない大学生の俺はどうやって申し込もうかな クレジット作るしかないか
>>307 郵貯チェックカードマジおすすめ
俺、無職、デイトレニートだけど作れたw
エキサイトのためだけに作った。
限度額1万にしといたよ
ニートと大学生を一緒にするなよ… 大学生はどのカードでも、普通に作れるよ。 俺も大学生だけど、NICOSVISA、JCB、マスターカードと大手のを普通に作れた。
>>309 スレ違いだけどそんな作ってどうすんの?
カードには気をつけろよ。。
>>309 結構普通に作れるんだな
大学で三井住友VISAが作れるとかあったが、それ作っておいてもよかった
>>310 確かに持ちすぎもよくないわな
>>310 最初はJCBだけだったんだけど、VISAしか使えないところ、マスターしか使えないところがあってな。
増えてしまった。
VISAあればどこでも問題なさげなので、JCBはそのうち解約する。
>>306 ny目当てなのに駅選んだって意味不明。
普通ny目当てなら初めに避けるだろ、駅は。
>>307 つ[楽天]
ニートでもスナイパーでも誰でもOK
>306 今nyやってどん位DL速度出るの? >313 漏れもぷら(ryより変更予定
>>312 なるほど…。
>>313 down規制は今のとこ数人の話があるだけで確実かは不明、up制限だけってのに惹かれたんじゃ?
ぷららとかなら分かるけど、ny目当てで駅を初めに避けるべき決定的理由は?
ネットではVISAが一番だね 海外も含めてVISAに対応してないところはほとんど無い
駿河銀行VISAでビットカードなら高校生でも作れるぞ その代わり店舗に行かないと作れないけど
ちなみに今日のnyはタスクマネージャーのネットワークの50%くらいで受信し続けてた
20kbyte/sしか出ません。
うちは光だけど 16Kbyte/s WEBとかみるのは普通なんだけど
こんな時間帯でもDL800k出てるな
接続直後は20Kくらいだけど、しばらくすると不安定ながら50~200Kくらいになる。
BTで申し訳ないが、活気のあるトレだと5000kBを超える。 少なくとも我が県では、P2P全般及び下りの規制は行われていない模様。 ちなみに山○県。
UPだけ規制されてるのか DLが規制される前に落としまくる
東京の一部地域ではDL規制が行われてる模様。 大学の友達に規制無しだからっつってエキサイトオススメしたのに、 最近その中の数人の地域だけがいきなりnyのDLが100k以下になった。 オレは3000kくらい出てるのに。 紹介した手前…orz
webから申し込もうと思ってますが 即日でIDとかもらえますよね?
HAI
328 :
326 :2006/03/28(火) 17:03:02 ID:JNT+23Bw
>>327 有難うございます
POPメール、どうしょうかな・・・
hotmailだけじゃ、やっぱりマズイですよねw
>>325 DLしまくるやつに勧めるな!
他の同じISP使ってる奴が迷惑するだろ
nyのDLは2000KB/s出るけどShareは100kb/s出ない UPはどちらも3000KB/s出るけど
↑空気嫁カス
まじレスすると ny使ってると、いつか必ず、ウイルス感染するよ。 専用PCを用意する位のヲタクか、 情報が流出しても失うものがないニートの方以外は 気をつけた方がいいと思うよ。
確認ですが、UL 105GB/週までなら無問題ですよね? といっても、1日15GBもupしませんがw
Winnyじゃいかねーよな BTなら1日でいくが
あれ?今規制されてる?shareの速度が全然出ない・・
規制おめ。 早く他行ってね
7000円分の商品券ってどんなの?
ここの規制は転送量だけで速度規制なんてありませんよ
もしかして新規会員増えてる?
ぷらら難民が流入しているかも
POPメール込みなら、OCNの方が安いよw >ぷらら難民
サポセンなんて使う人はこのISPには向いていない 聞く前に自分で調べられる、中級者以上の人向け。
そもそもサポセンで聞くようなことあるか?
ぷららなんてISP業界から追放すりゃいいのに
nifty難民ですが、ここお勧めですか?
プロバイダが駅でメールはぷららライトの俺は貧乏組
>>348 そんな低脳な質問する奴にはお勧めできんよ、マジで。
>>347 ライトでメールだけ世話になってる俺が困る
このスレじゃ王道だけど、中1位から自分設定を作ってた。 本当の俺は人間じゃなく、実は飛龍族の最後の生き残りで、竜界の覇権を巡る戦乱の際に地龍族に敗れ人間界に送られた王子と言う設定。 俺の周囲には配下の炎龍(激情的性格)氷龍(クール)雷龍(爺さん)が姿を消して護衛している。 が、下手に力を使うと、俺を狙っている地龍族に見つかってしまうため、力を使うことは無い。 俺は人間としての記憶しか無かったが思春期になり徐々に王子としての記憶が蘇りつつある。 来るべき地龍族との最後の闘いは近い…ってな感じで。 授業中や休み時間等に「貴様、見てるな!?」と叫んだり、「そこだ!」と気を溜めた(つもりの)掌底を壁に叩き込んだりしてた。 メインの戦闘は下校の時だったなあ。 ヤンキーに絡まれたときも 「坊ちゃま、ここは我慢ですぞ。人間相手に力を使うことはなりませぬ」 「ふざけるな!俺は限界だぜ!俺の炎で燃やしつくしてやる!」 「やめろ炎龍。ここは地龍脈の走る地。地龍族が現れれば街が滅ぶ・・・」 と、一人で呟いてた。 きもいんだよと殴られたけど、俺の中の力が覚醒するまでは我慢だと思い込むようにしてた。
353 :
名無しさんに接続中… :2006/03/30(木) 18:33:27 ID:75X5M0gt
王道まで読んだ。
このプロバイダは、契約も解約もネット上から簡単に手続き出来るんだよね? 解約は電話で、とかないですよね。 あと、今から契約するなら、4月1日の午前0時を回ってからの方がオトクですよね?
ね?まで読んだ。
俺は中1まで読んだぜ
>>354 たかが500円でそこまで必死な奴ははじめてみたよ
orz
>>354 契約も解約もネット上でできるよ。
日割り無いから、月が変わってから申し込んだ方が得ともいえる。
たかが500円だけどな。
なかいちい って何デスカ? 中山道の親戚?
>>354 月の途中でご契約・ご解約いただいた場合でも
その月の分の月額利用料金が発生いたしますので、ご注意ください。
なので、申し込むなら4/1かな?
たかが500円だけどなw
ここの会員はドケチ揃いだと思うよ(・∀・)
フレッツ4月開通なのにさっき申し込みしちゃったよ・・・とほほ;; 1秒も使えずに500円か
>>363 ケチっていうより頭悪いのよ
500円ケチってネット使えない空白期間作ってるんだし
ここはケチ【有意義にお金使える人の意】でPCの知識タップリあって P2Pに興味無く、ネット接続のみ重視な人向きです。既出だけど。
>>365 4月に1000円分ネットを楽しめば問題ない
BB駅は勝ち組だと思うよ
ケチと言われようが500円だからね
西日本とうとう規制の波が…
>>363 俺は27日にここ契約しましたが、何か?
明日ここに戻ってくるわ
一身上の都合によりniftyから乗り換えましたが、なかなかいいですね。 安いし大変満足しています。
ぷらら難民ニフティ難民がぁぁ押し寄せてくるぅぅ
使った感じが、まさに500円だね 500円以上でも500円以下でもないって感じ 500円でネットするのが悪い気したからBB駅mailも契約しちゃった。
ありがとうございます
なんか夜は駅遅い気がする 夜だけぷららにするか
先ほど、bbEXCITEにアナログモデムにて契約して移行しました これからがんがんnyしようと思います
いまから契約すれば、4月分からの支払いで良いのでしょうか? 巷では今日は3月32日と言われているので、3月分を取られるのではないかと不安です。
エキサイトもこの2ヶ月ぐらいは新規入会止めておいたらいいのに。 ぷららとニフティの不良客がやってくるから。
>>381 普通に考えれば、逆にチャンスでしょう?
105G越えをする客には警告文を送って改善を求めるだけですから。
それでnyをやめてくれて契約を継続してくれれば儲けもの。
やめない客、または退会する客は、そもそも来てもらっては困る客だったわけだし。
あと、今の時期だからといって、新規入会者が全てぷららや@niftyから 逃げてきたny利用者って決めつけるのはどうかと思いますね。 第一、ぷららはもう何年も前から速度規制をして使い物にならなかったわけだし、 @niftyのほうは規制を発表したばかりだし。しかも今のところ関東だけでしょ。
もうすぐ、ADSLからBフレッツに変わります BBexciteにしようかと思ってますが、POPメールって皆さんどうされてますか? フリメで十分? 普通いりますよね?
ここのプロバイダのメールアドレスってなんとなくフリメっぽい響きだよな
ソネットなら105円/月でアドレスとれる
388 :
384 :2006/03/32(土) 01:22:57 ID:iTYJUXoT
>>385 IP電話がいるので、とりあえず500円+277円(初回は500円かな)で申し込みました
でも、@bb.excite.co.jpって、ちょっと(・∀・)カコイイ!!
申し込み時のキャンペーンコードって何を入力したらいいのですか?
>>384 過去ログ読めばわかると思うが、yomyとぷららライトが最強。
392 :
名無しさんに接続中… :2006/03/32(土) 01:47:11 ID:WSRpMJLP
exciteのdslはnyもshareも使えないよ。いや、まじで。 1~2分で切断される。
394 :
名無しさんに接続中… :2006/03/32(土) 02:20:07 ID:WSRpMJLP
やっぱ場所によるんだろうなあ。
おいおい規制始まった?新年度だからか?勘弁してくれyp
時間かければいつか落ちてくるんだから文句言うなよ
てすと
一連の暴露ウイルスのせいもあるんじゃまいか? 学校や会社では当然削除/規制する。 高速回線がなくなる。 報道を見て、やめてるやつもいるだろうし。 その分、落ちにくくなっていると言ってみる。 漏れも繋がりにくいなーとは思ったけど、 数時間ほっといたら、結局落ちてくるし。
>>398 だね。結局ユーザー間の接続関係に起因していると思う。
速度が10~1000kの幅で分布しているし。
自分で自分の首締めることになるんだからファイル共有ソフト関係の話題は控えませんか? ぷららとかニフティとかの悪質退会者とかこっちにきたら困るし。
105GB規制があるからどうせ来ない、と皆達観してるとか
ここつかってるの ヘビーユーザーが多いだろネットある程度詳しい だから規制するとスグ客いなくなる予感 初心者だらけ店頭勧誘の大手に追従すると大変
vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' ''''''::::\ /'''''' ''''''::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=-' .::::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´\ 「ぷららから来ますた」「ぷららから来ますた」「ぷららから来ますた」「@niftyから来ますた」
マジで最近書き込み増えた… ほんとにユーザー増えてるな、これ
>>402 ヘビーユーザーはこんなとこ使わねーよw
ヘビーユーザーなら規制の無い所に行ってるだろ。
nyやるならOCN最強!
>>404 nyとかやるのに移住してきた奴らは、再来月辺りには強制退会になってるだろw
OCNって、元はぷららと同じNTT系列だし。 直ぐに規制入ると思うぞ。
ぷららは元々規制してたが、OCNは規制無し。
俺は先月加入。 光+ISPで12ヶ月4000円コミコミ、工事費無料で元DION難民でしたよ。 私と同じケースが多いと思う。NTT推奨だし。 でも光なのに遅い。深夜1Mあたりまえ。何が100だよ。糞
>>406 うちの地域も増えたせいか、異様に遅い。解約してニフかぷららにしようかな・・・。
でも、違約金っていくらなんだろ。
DNSどこにしてる?
>>411 途中解約5000円なので我慢する。
あれ?30でてる!!
>>413 5000円しかとられないのか。それなら解約しても問題ないな。
417 :
名無しさんに接続中… :2006/03/32(土) 15:12:05 ID:Bb9lBgff
前川w
418 :
名無しさんに接続中… :2006/03/32(土) 15:37:23 ID:9+TaVUJm
2006/03/32(土)…明日は33日か
>>416 1年しばりでも1年で6000円(税なし)だからあんま問題ないだろww
420 :
名無しさんに接続中… :2006/03/32(土) 19:26:36 ID:tu9ZGw0D
nifからの難民です。ココは快適です。お世話になります。よろしこ。
>>420 連続した7日間の上り制限を守りましょうね。
1週間の制限って何曜日から何曜日で数えてるのか知りたいけど、公開されてないんかな
さすが500円だ 厨が多いぜ
425 :
421 :2006/03/32(土) 20:03:37 ID:RZZLgg0N
1-->7,2-->8,3-->9というように、すべての連続した7日間ということ。
>>427 そうか
じゃ、一週間はちょい気を付けるかな
>>428 105GB超えたら警告&監視の通告がくる。(メールまたは電話)
おとなしくしていれば監視解除。
無視して105GBを超えた使用を続けたら強制退会。
430 :
名無しさん :2006/03/32(土) 20:43:49 ID:On9LZnxc
>>428 1週間ごとに区切るのではなくて、
どこの連続した七日間でもということ
皆、優しいなw
>>428 どうしても今すぐ続けたいのならもう500円払って
もうひとつID作って登録したら?
2つと言わず7個契約したら、1日105GBまでOKだよ。
>432-433 おまいら賢いな
このスレがプロバイダ板で勢い8位になっとるよ
ぷららと@niftyのおかげだな
だから、nyやるやつはOCN行けって。 P2Pをやらない俺んちのネットワークまで遅くなるだろ(怒)
激安と言うことでぷららから来ました。よろしくです^^
>>438 ちゃんと1日に契約ね、500円といえど無駄に使わないのね。
P2Pやっても近所じゃないと遅くならない筈ですよ。 近所にny厨がいて大変でしす。 ISPは違うようですが、光ケーブルとルーターさらにルーター途中まで一緒だから。 とNTTの人が言ってました。
OCNも契約してみた。 BB.exciteの規制上限無し版ですね こっちやめてOCNに引っ越します。 さよなら~
OCNって料金2千円超えてんじゃん。
>>442 1週間単位で規制引っかかるんならOCNでも変わらんというか、OCNのがマシだろ。
444 :
名無しさんに接続中… :2006/04/02(日) 11:43:20 ID:uNCeldQy
exciteのADSLは安くていいね。速度もぷららと変わらないか、すこしいいくらいだし。 nyはぷらら同様使えないけど。
夜のブラウジングがもっさりしてる。
夜はしょうがない 諦めろ
OCNは、たかだかnyを使われただけで帯域を圧迫されるほど ショボイバックボーン使ってませんから、非常に快適だし制限もなしです。 BB.exciteと比べるとOCNは割高ですけど、他のプロバイダーとOCNを比べた場合 ほとんど料金が変わらないのに快適な環境が手に入るわけだから最高です。
俺もOCNに移るわ…
nyなんかどうでもいい俺はexcite + OCN で夜でも快適
ADSLは実際どっちも変わらないからいいや。
>>447 >他のプロバイダーとOCNを比べた場合
この時点でこのスレに書く必要がないわけだが。
452 :
名無しさんに接続中… :2006/04/02(日) 20:18:12 ID:OD4WKSCp
BB.exciteに加入したいと検討中です バックボーンはIIJのを使ってるようなのですが快適にネットできますか 休日にnyもやりたいのですが
nyはだめだった。 普通のネットは快適
exciteはジゥェントゥルメェン向けのプロバイダです。
>>449 わざわざexciteとOCNに入る目的は何ですか?OCN1つで十分なのでは?
2ちゃんねるの連続カキコ対策とか?それともIDを変えて自作自演用?
>>452 メールとホームページ見るだけなら快適。
nyとかのファイル交換や、ストリーミング見るのには適してない。
>>452 IIJと比べるとだな、nyは駄目だな
使えなくは無いが遅すぎ
洒落は今のところ大丈夫だけどね
まぁ月500円にそんなに期待するなってこった
地域格差があるんだろうね。 トラフィック見ても5%ぐらい、快適。
コストパフォーマンスは、すこぶる高いな~。うんうん。
さっき食ったラーメンが670円で、 ラーメンと比べると安い気もする
OCNより3重契約のBB.exciteの方が安いんだよな 速度や快適性は両方とも同じだった。 やっぱり500円は偉大だよね
小さなことからコツコツと。 私、プロバイダをexciteに変えて 前のプロバイダとの差分分を貯金して家買っちゃいました^^v
500円はやっぱすごい。前はOCN入ってたけど、2000円払っていたからなぁ。
いやホントありがたいよ俺にとっては。光だからある程度速度も出てるし何も不満はないな
>>462 このスレで他のプロバイダーとOCNを比較し云々の
>>447 より、
ラーメンと駅を比較したお前の勝ち。
>ラーメンと比べると安い気もする
オイ、自信持てよ!
送受信量ってどっかで見れるの? それとも自分で計るしかないのかな。
むしろ、見れるISPを知りたいね
470 :
名無しさんに接続中… :2006/04/03(月) 23:11:03 ID:QGHX3iJW
測定サイト
http://speedtest.excite.co.jp/ v1.23
測定時刻 2006/04/03 23:06:48
ホスト名/IPアドレス 121.59.138.58.dy.bbexcite.jp/58.138.59.121
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/Bフレッツ マンションタイプ VDSL 100M/埼玉県
推定最大ダウンロード速度 11.34Mbps(1451kB/s)
推定最大アップロード速度 6.32Mbps(808kB/s)
測定品質 1.01
ちょw
セキュリティソフト切ってるのにw
他のサイトだと5Mとか6Mとかになるしwwwww
BB駅はADSLだとつらすぎる どのサイトでも数秒の"待ち"がある
PeerCastで1日中音楽を受信して聴いていたら、1日15GB(1週間105GB)の制限を超えるでしょうか?
受信は問題ないとマジレス
下に誰か来れば、UPもするでしょ。 もせ位なら24時間聴いても、問題ないが。
動画だと設定によっては微妙だけど音楽なら屁でもないね 転送量確認と速度調整はNEGiES使うといいよ ただ、一度終了するとリセットされるから転送量をメモしておかないとダメだけど
>>476 エンコするビットレートと接続数によるだろ
おすすめのDNSありませんか・・・・? 反応おそいっす
481 :
名無しさんに接続中… :2006/04/05(水) 10:57:36 ID:bHTQA/qo
保守・・か?
ADSL24Mで3Mだったのが光プレミアムにしたら16Mでました。 プロバイダ費今までより安くなって早くなった。 BBエキサイトありがとう
保守は平気っす
rim DTI nifty ココ 長く使えますように・・・(-人-)
札幌重い重い重い重い重い重い重い重い
札幌快適
487 :
名無しさんに接続中… :2006/04/05(水) 22:29:59 ID:dx0RcFzj
札幌重いって さっさと増強しろ
画像はもうすべてのサイトで何も読めない 半年前のぷらら問題の頃と酷似
それはPCの設定に問題あるのでは?
いや、昼間はなんでもない
キャンペーンで他の会社のWITHフレッツに加入していた場合、 まずプロバイダとの契約だけを解約して BB.exciteの500円で光ファイバーコース に加入するだけでOKなのでしょうか? WITHフレッツでプロバイダだけと契約を切って NTTのBフレッツには加入したままということはできるのでしょうか?
できるお
マジですかサンクス ここ値段安いですしすぐ解約してきます。
他のプロバイダのWITHフレッツに加入したまま BB.exciteの500円で光ファイバーコース に加入した場合今のWITHフレッツ料金+500円 を払えば二つのプロバイダを使えることになりますか? その場合フレッツ接続ツールを使って どちらか片方のプロバイダと接続すればいいのでしょうか?
別にスレ違いではないと思うけど、 自分のところがny禁止になったとかいう理由だけで来ないでね。 あなたがnyやめればいいだけの話だと思うよ。
>>497 スレ違いだよ。こんなの駅だけに特有の話じゃない。
質問スレとかで聞くべき。
500
BB.exciteWithフレッツ契約者は、他のISPにいろいろ乗り換えるために契約した人も多いと思う。 何せ2年間はNTTのみの料金より安いからね。 昨年116に申し込んだ時にそう言われて契約した。
1週間に105GB規制とあるけど これはつまり1週間に105GB程度までなら トラフィックに与える影響はたいしたことないということか? 他のプロバイダで回線がパンクしそうなのは 一部の人間がもっと使ってるからであって この規制の範囲内なら回線はパンクしないのかな だとすればしばらくはニフみたいに鬼規制はないと思いたい 一月に30GB程度しか落とさないんでこのまま鬼規制しないことを祈るか
>>502 一週間というより、連続した7日間の上り合計が105GBを越えたら、
「警告」
監視が開始され、次に越えたら、
「契約解除」
1日UP15GBって光で平均何時間ぐらいP2P繋いでたらいくんでしょうか? まぁ持ってるファイルやらで個人差もかなり大きいんだろうけど
ここ料金的によさ気なんだけど、このプロバ使ってるネットカフェでP2Pが全然使えなかったから不安なんだよな。
ポート閉じてりゃ使えんだろ、そりゃ。
508 :
名無しさんに接続中… :2006/04/07(金) 12:32:00 ID:Pqpozf3x
どうやったらエキで50M出せるの?教えて
愛知、プレミアム、エキサイトで下り90でるよ 上りは25だけど ADSLかよw
>>502 送信制限ができる前は1日に170GB位送っていましたよ
2000KB/sで楽々。多い日は260GBとか(3000KB/s)
まあP2Pのヘビーユーザーはここにはこないだろうからねえ。
512 名前:名無しさんに接続中…[余計なこと書くな!厨が流入するだろsage] 投稿日:2006/04/07(金) 20:43:05 ID:Woj6oqQT
>>511 OCNの工作員乙
513 名前:fusianasan[流入してもUP100GB/Wじゃん] 投稿日:2006/04/07(金) 21:16:29 ID:LfE8fXnD
>>512 エキサイト工作員ですが、何か?
>>510 測定サイトでは上りが実際より遅く表示される。
理由はわかるよね。
愛知なら25くらいが妥当、北海道なら20、沖縄なら15。
>>505 時間と距離と速度の計算って小学校で習っただろ?w
>>517 ファイバ伝送には損失・分散といった非線形性があるので普通に計算してもダメぽ。
非線形シュレーディンガー方程式を解かないと。
519 :
名無しさん :2006/04/08(土) 02:33:31 ID:BjKP99fd
bb.exciteに入るつもりなのですが、 お得なキャンペーンやっていますかねえ DTIは価格.comからだと25000円分の商品券 OCNはコジマ電器経由だと20000円分のポイント BB.EXCITEもホームページみたらキャンペーンコードを書く欄があるので、 何かしらあるのかと思うのですが・・・・ キャンペーンあったら教えて下さい
>>519 「BB.excite 光 with フレッツ」トクトク年割キャンペーン【第5弾】
光BB(ブロードバンド)接続料無料キャンペーン【第2弾】
オンデマンドTV無料キャンペーン
ADSL接続料無料キャンペーン【第5弾】
詳しくはコチラへ
http://bb.excite.co.jp/
nyやってみた。すぐ飽きた。駅に向いてるかもしれない
522 :
名無しさんに接続中… :2006/04/08(土) 12:55:19 ID:WEou5C9a
P2Pのオンラインゲームには不向き
>>505 P2Pという書き方はやめて、具体的なソフト名を書いてください。
P2Pというものは必ず上りの帯域を著しく食うものと誤解しているのですか?
524 :
名無しさん :2006/04/08(土) 14:06:14 ID:BjKP99fd
>>520 サンクスです
でも俺の説明の仕方が悪かったみたい
bb.exciteのキャンペーンはもちろんだけど、
他の業者からbb.exciteに加入すると
その他の業者のキャンペーンも受け取りたいのです
例えば、HESOクリックからbb.exciteに入会すれば、
プラス500円です。
さすがにそれではコジマや価格.comの2万円分より少ないので
何かいいところないかなあと思ったのです。.
525 :
名無しさんに接続中… :2006/04/08(土) 15:13:25 ID:Ou8yVxKL
西日本shareこの時間全然速度でなくなった… ついに規制に動いてきたか…
527 :
名無しさんに接続中… :2006/04/08(土) 16:32:08 ID:LQaDq6QC
>>526 単純に落ちそうに無いファイルを落としているんじゃないの?
>>525 てめーが速度云々言っているのは棚上げですかい?
テスト
531 :
名無しさんに接続中… :2006/04/08(土) 19:20:00 ID:RUtWByp/
年末まで無料なのかぁ よし今月末までに ゴミ屋敷の掃除だな いまのままだと 誰も。
おまいらいま繋がる? さっきから繋がらないんだが、408エラー
バシバシ繋がります
>>257 うちも大抵表示出来ない。
串使えば見れるけど。
ビシバシつながります。
測定サイト
http://speedtest.excite.co.jp/ v1.23
測定時刻 2006/04/09 21:42:35
プロバイダ/回線/地域 BB.excite/Bフレッツ ファミリー100タイプ/奈良県
推定最大ダウンロード速度 6.61Mbps(846kB/s)
推定最大アップロード速度 25.99Mbps(3326kB/s)
測定品質 1.02
>>536 そんなところで計ってもだめよ。
ソコは上り下りともRWINが65535打ち切りだから。
Radish、BNRなら下りは65536以上OK。
上りは未対応だけど。
500円は偉大ですね
>>536 そこで計ったら上りも下りも10Mbps未満だった。
Radishだと下りは20~25Mbpsだけど、上りが一桁。
ブロードバンドスピードテスト(いつの間にかすごいサイトになってた)だと両20Mbps。
ずいぶん違うけど、どれが正確なんでしょう?
ぷらら難民で、今はぷらら(4月まで)・Excite・IIJmioと契約してるんですが、
ExciteとIIJmioは結構値段差あるのにあんまり変わらないなぁ。
ny規制きた? なんかずっとダウン合計で100kくらいしか出ないよ… 乗り換えか…
今日工事でnyが楽しみな俺は
メールの送信とBB.exciteのサイトみれねぇ @北海道 緊急を要するメール内容だったから苛ついちまった (ノ∀`)アチャー
Bフレ マンションタイプが開通しますた IP電話も契約してるのは、折れだけのような気がする・・・
開通オメ。 駅でIP電話とは、俺とおんなじアホやな。 ひかり電話にしたからIP電話不要になったんだけど、法人着信用に残してある。
IP電話まで申し込むのなら、どこのプロバイダがお勧めですか?
adslなら asahi plala
549 :
547 :2006/04/11(火) 12:50:05 ID:vhAPDinB
>>548 ありがとうございます。書くのを忘れていました。Bフレッツです。
>>549 じゃあASAHIネットあたりでいいんじゃない?
500円で光ファイバーって書いてあるけども これの他にNTTにも金を払う必要があるんだよね? 例えば、東日本でニューファミリータイプだったら 500+4100+税が月額料かな?
ファミリータイプは通信速度が最大10Mbps、 ニューファミリータイプは通信速度が最大100Mbpsなのに、 どうして速度の遅いファミリータイプのほうが月額料金が高いのですか?
5年前のPCの方が、性能が悪くて高かったのと同じじゃないの。
>>555 でもそれは、支払ったのは5年前だけでしょう?
>>554 の料金は、契約者は今もなお支払い続けているわけだから。
しかも、10Mから100Mに変更するのにも高い工事費が取られるわけだから、
仕方なくそのまま使っている人もいると思う。
他でやれボケ
plala難民ですが さしつかえなければトラフィック領域少し分けてもらえませんか? 使用目的 主に洒落とnyですが、速度規制されてるみたいなレスついてるんですが 本当のとこはどうなんですか? 15G/日制限だけなら是非、お仲間にさせていただきたいです。
規制強化中だお
フレッツのIDとexciteのIDをずっと勘違いしてて6時間くらい悩んでた・・・ 死んだほうがいいな俺は
ある意味萌え
4/1にnif難民でココに逃れてきた者ですが、警告が来ないところをみると使い方に問題はないのかな?
BB.exciteは、使いすぎると警告が来ます。 ご注意ください。
警察はny禁止されてますよ?
566 :
名無しさんに接続中… :2006/04/14(金) 11:41:34 ID:7Vc7lPah
ぷららからきますた。MXやりまくりまつ。
新規でもらえる商品券7000円分ってどこで使えるの?
金券ショップで換金
デスラー
570 :
名無しさんに接続中… :2006/04/14(金) 18:23:17 ID:LRCoxEY5
ここ一日15GB制限らしいけど 制限以上つかって規制されちゃったらいつ解除されるのかな?
解除なんかされませんよ?
一度制限ひっかかったらブラック入りリスト
予備としてここに入ろうかと思う。 500円だし。やすい。
574 :
名無しさんに接続中… :2006/04/14(金) 19:23:17 ID:CYmbCgt2
規制された連呼してる奴いるけど よっぽとここに入って欲しくないんだなw excite複数垢取って日毎に切り替え最高wwwwwwwwwwww
規制というか光でもそんなに高速転送できんし。(たまにあるけど) 検索リンクの確立にも結構時間がかかる事もあわせれば そこまでいい評価にはならんと思うけどな。
↑Internetに検索リンクなんか無い
>>575 ノード入れ直せよwwwwwwwwwwww
UPが1日15GBって見たけど、DOWNはどうなの?
DLは制限無し
無制限中出
いつになく回線が不安定な希ガス、厨房が大量に入ってきてるのか?
すまん 漏れのせいだ
UPが1日15GBはIIJ、BB.exciteは7日間で105GB。 問い合わせしたから間違いない。 1日50GBUPしたことがあるが大丈夫だったよ。
>>581 今日はおかしいね。
フレッツ・スクウェア:80M
BB.Excite速度測定:8M
普段は60M出ているのに。
厨房の大移動
入会した。サクサク動いていいね~。
フレッツの100Mで計測したら1M切ってたんだけど 土曜の夜はこんなもの?
まだましかも
40Mから、週末の夜は20Mぐらいに低下することはあるね。
nyもシャレも爆速で良いねココ
早朝は80Mとか出たりするけど、夜は5Mも出ない時がある 最近は特にひどいw
馬鹿が帯域使ってるんだろ、P2P利用者からは倍の値段取れよBBexcite
596 :
名無しさんに接続中… :2006/04/17(月) 00:31:21 ID:Qw1BrrZ1
ぷららから移住することに決めました。 これからよろしくな。
5月1日から急に遅くなりそうな予感。 ぷらら、niftyから一体いくら移住してくるのやら。
biglobeからもくるお^ω^;
月額に惚れて新入会しようと考えているのですがどうでしょうか? 用途としてはMSNメッセ(音楽ファイルの交換)、スカイプ、2ちゃん、動画のDLなどです。 ログをみるとUPに制限があるみたいなのですが、MSNメッセでも制限などがあるのでしょうか? ちなみにWINNYやWINMXなどP2Pは一切利用しません。 それからサポートも必要ないです。ある程度は自分で解決できるので。 ご教授よろしくお願いします。
>>600 連続した7日間で105GB
ソフトは、メッセでもFTPでもSkypeでも関係ないお
P2Pというものは違法行為でWinnyだけに使われている方式だ、 と勘違いしている人が最近多すぎじゃない? P2P規制すれば、思わぬ所で影響が出て初めて「これもP2Pだったのか」と気がつくだろうな。
>>601 スカイプ使ってても搾り取られるんですね。でも105Gあれば問題ないです。
ありがとうございました。
>>602 トラフィック大量に使ってるP2Pは邪魔ですけどね。
今、604が良いこと言った。
GYAOも規制になっちゃうだろ
今帰ってきたら接続が切れていた。 初めての経験。
つなぎっぱ
接続したらプライベートIP変ってた。不思議ニャン。
shareEX2で葱の帯域制限の機能使うメリットってある?
マルチイクナイ
613 :
名無しさんに接続中… :2006/04/18(火) 10:51:30 ID:l8BcEvSN
age
614 :
名無しさんに接続中… :2006/04/18(火) 14:34:59 ID:8fCVa8IH
新スレ
平成電電倒産3日前申込の最強バカ
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1145334789/ 1 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2006/04/18(火) 13:33:09 ID:9amP0Z3p
440 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2006/04/12(水) 13:32:07 ID:JpGWzTyI
解約して
ライト東京にしました
12Mで年払いだけど
13ヶ月一万(税なし)だし
(*^-^)b
工事費回線使用料で3万円以上の支払い済。
おそらく1週間も使えないであろう。
ここまでのアホが世の中にいるとは・・・
笑止千万。
*************************
貧乏人専用ヤフーをケチって逆に爆死した 至上最強アホのスレ
615 :
名無しさんに接続中… :2006/04/18(火) 19:09:18 ID:bQvuVsrj
>>586 70かぁー遅いなぁー
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツ・光プレミアム
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:90.49Mbps (11.31MByte/sec) 測定品質:100.0
測定者ホスト:***.**.***.**.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/4/17(Mon) 6:56
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
シェー イヤミざんす
>>615 氏ね!!
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:21.60Mbps (2.700MByte/sec) 測定品質:82.6
測定者ホスト:**.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/4/18(Tue) 21:03
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:NTT Bフレッツ マンション VDSL方式
プロバイダ:BB.excite
------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:60.14Mbps (7.518MByte/sec) 測定品質:91.2
測定者ホスト:***.***.***.***.dy.bbexcite.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/4/18(Tue) 21:10
------------------------------------------------------------
測定サイト
http://netspeed.studio-radish.com/ ============================================================
予想に比べりゃだいぶいいな
620 :
586 :2006/04/18(火) 21:14:33 ID:q2Z0kN7a
>>615 遅くても70Mという意味です。普段から90Mぐらい出ます
フレッツ・スクウェアよりもよい時もあるし
50M以上出ても使い道無いけどね
>フレッツ・スクウェアよりもよい時もあるし 1.5Lのペットボトルから2L出せそうだなwww
622 :
名無しさんに接続中… :2006/04/18(火) 21:49:02 ID:bQvuVsrj
>>618 だっせーー
これは遅杉
よかったです90Mbpsでてて
>>620 私はいつも90Mbps超です。
ちょっと90Mbps超結果upしてもらえますか?
623 :
名無しさんに接続中… :2006/04/18(火) 22:06:09 ID:4th86L2Q
来月からお世話になります よろしく
>>623 いらっしゃーい
それと、回線速度が速くても別に誇るもんでもあるまいし。
チンチンおっきいの自慢してよし。
626 :
622 :2006/04/18(火) 23:10:05 ID:WKWfFQvv
小さいけど逝くのは早いよ
お尋ねします。このスレには、 おちんちんをくわえてくれる人って、いませんか? 東京でやってくれる人がいたら、是非連絡ください。
酢でも飲んで自分でくわえてろ
酢を飲むの?どうして酢が出てくるのですか? 第一、酢は嫌いです。他人に吸ってもらってこそ、気持ちいいものです。 自分で吸っても苦しいだけで気持ち良くないじゃないですか。 もうちょっと頭を使って常識のある事を言ってください。
酢を飲んだら、体が柔らかくなるのでやり易いってことだろう。
酢で柔らかくなるって迷信なんだぜ!?
ヒント:南蛮漬け
ハ,,ハ ('(゚∀゚∩_ おいらをどこかのスレに送って! /ヽ 〈/\ お別れの時にはお土産を持たせてね! /| ̄ ̄ ̄|.\/ | .モツ煮..|/  ̄ ̄ ̄ 現在の所持品:たばこ・ライター・コーヒー・ブラックブラック・枕・ケータイ電話 睡眠薬・聖教新聞 ・ダッチワイフ・外付けSCSI340MHDD・ネットランナー4月号 TYG02・小嶋進社長・ゲルトモ・ディプスファンタジア・抵抗1kΩ(黄紫橙金)・媚薬 バーボン・メシマズ嫁のお手製弁当・吉牛の割引券・銀魂1巻・将棋の駒(角行) ジンギスカンキャラメル・ホットカーペット・第三のビール・笛・nintendoDS・執刀用メス 善玉ドリンク・ブラジャー・なめこ(んふんふ)・虹鱒・ポーション青色一号 電波新聞・ドリテク株10枚 サンテク200株・樹海逝き片道切符
634 :
名無しさんに接続中… :2006/04/19(水) 23:44:07 ID:CIU/RnhL
age
635 :
名無しさんに接続中… :2006/04/20(木) 00:35:59 ID:8afnCn7f
平成電電終わりっぽいのでとりあえず申し込みました。 計算するとフレッツの場合ADSLでもBフレッツでも 料金たいしてかわらんから 光withフレッツのキャンペーンに申し込んだ
ADSLから光にすると全然違うよ。 1~2千円月の支払いが増えたりもするが それだけの価値はあるよ
いや、ないと思うね。 想像以上に遅いし、プロバイダに気を遣いながら使わないといけなくなるし。 ココに限らず、光の場合は帯域を占有したり特定のアプリを使うと規制や警告が来たりなど、 ADSLに比べて明らかにプロバイダの監視の目が光っているでしょ? 早い早いと宣伝しておきながら、それを真に受けてフル活用すると怒られる。 それが光の現実。使いまくってOKなのは、せいぜいフレッツ・スクウェアぐらいじゃないの?
上り帯域を占有しない使い方をしている人が普通ですけどね。
上りを使う=ファイル共有している という目で見られるようになってしまったから、自宅サーバーも安心して立てられなくなったし、 外出先から自宅に置いているデータを取るという事も、転送量を考えながらやらないといけなくなった。 自宅に置いているCD-ROMなどのイメージファイルを取る事だって、気軽に何度も出来ない。
俺も週105Gもアップなんて絶対ないと思うけど いろいろ気になっちゃうんだよな。
641 :
名無しさんに接続中… :2006/04/20(木) 18:25:12 ID:VRQaoK+F
光申し込んでからどのくらいでフレッツの連絡来ますか? 連絡用の電話番号を間違って解約するほうの番号記入しちゃった。
642 :
639 :2006/04/20(木) 19:16:38 ID:Z+LIcdTG
自分だって、週105GBどころか週に15GBも使ってないはずだけど、 上限が定められていると精神的に落ち着かない。 どれだけ転送量があったか、自分の統計データを簡単に見られるようになればいいのに。 PCも1台だけじゃないから、自分で調べるのは面倒だし。
>>639 ファイル共有かどうかに関わらず上り帯域使うのが迷惑なんだろ。
>>643 じゃあ、最初から光でも下り100M、上り1Mぐらいに絞っておけばいいのに。
ADSLと違って上りも下りと同じようにスピードが出ますよとエサをちらつかせておきながら、
いざエサに食いついて上りを使えば目をつけられる。ひどいね。
自分は、べつにファイル共有もやってないし、警告も受けたことはありませんが。
それでも気分的に嫌ですね。ADSLにしたくても電話回線はISDNなので無理です。
プロバイダなんて、いっぱいあるんだから、 他に行けばいいだけの話では? 俺はP2Pやらないから、なんにも気にならんけどな。
お前の言うP2Pはファイル共有だけなのな…
647 :
645 :2006/04/21(金) 11:13:57 ID:oR1Hg7jZ
だからどうしたキモオタ
ここは縛りはないんですよね? オンラインで申し込んですぐに使えるんですかね?
>>648 withじゃなけりゃ縛りは無いよ。
申し込んだら直ぐに使えるが、月単位になるから
今日申し込んだら4月分丸まる支払い、な。
nyも洒落も爆速キタワァ*:.。..。.:*・゚(n‘∀‘)η゚・*:.。..。.:* ミ ☆ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
動画でくれ
plala難民の方にお聞きします。 BBエキサイトは バックボーンがおなじなplala(ダブルルート)より早いですか?
>>652 port0のせいで時々止まることあるけどこれと関係ある?
ちげーよ、最近ポート0の通信者が多いからある意味これも脆弱性なのかと聞いてんだYO!
ちなみに今日は切断されてない
>>652 おお、winny全滅出来る可能性あんじゃんw
光の費用対効果はサイコー 速度はそれなり
661 :
名無しさんに接続中… :2006/04/22(土) 13:34:43 ID:saSUvsR+
P2P環境
500円ごときに出し惜しみしてるP2P乞食はスルー推奨 こういうやつにかぎって速度でないとあとで文句いうんだよな 自分で判断しろやカス
>>664 有難う高々500だな今から申し込むよ。ボケナス
帯域絞れば300円だぞ
来月も 一年間割引キャンペーンやってるなら ここに決めようっと
ぷららのダブルルートとそんなに変わらない様な気がします。 2.3日使って見ないと何とも言えませんが。。。
どーせ月額\500なんだから縛りがありそなキャンペーンとかには興味ないな 途中で規制されたらたまらんからな
キャンペーンでWITHフレで一年4500円らしいから申し込もうと思うんだけど、 一年弱したら多分大学へ行くために家を出る。 このとき解約するつもりだけど、違約金は5250円ですみますか?
予定通り、一年弱ですめば良いが・・
現行の一つ前のキャンペーンは3800円だった。 これからだんだんキャンペーンも厳しくなるのでしょうか。
キャンペーンに入る必要性を感じない…。 しょせんサブだし。
675 :
名無しさんに接続中… :2006/04/23(日) 03:58:25 ID:qEN1V/ra
| Winnyは全然悪くない!!! | 凡人にこのソフトウェアの素晴らしさは理解できん! | 今の時代47氏のような人材が必要なんだよ!!馬鹿! \___________ ___________ ∨ カタカタ____ ____ ∧_∧ ||\ .\ |◎ | ( #`Д´) || | ̄ ̄| |:[].| ∧_∧ . ┌( つ/ ̄l| / ̄ ̄/ ..| =| ∧_∧ ( TДT) |└ ヽ |二二二」二二二二二二二二」 ( TДT) ( つつ  ̄]||__) | || | || (つ つ / / / ./ ̄\ / || / || と_)_) (___)__) ◎ ◎ .[___|| .[___|| ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | 情報また漏れてますYO~
>>671 安心しろ、違約金取られる期間内に家出れねーから。
新規なら キャンペーン割引は必要なんだよ バカ
>>668 完全に同じだよね。DNS鯖も同じだし。個人向けサービスの
ダブルルート、BB.excite、IIJ4U、IIJmioは全部同じクオリティ。
ぷらら+ダブルルートからBB.exciteにすると月額+150円の負担増になる。
回線や品質、速度、制約は全く同じもの。BB.exciteにするメリットは、
認証が独自になるので、ぷららの認証サーバがコケても影響されない点。
メリットはそれだけだな。あと強いて言うなら、ぷらら完全解約時にも安心という点か。
679 :
668 :2006/04/23(日) 16:31:32 ID:qYC07kfD
>>678 おいらはもっと取られます。IP電話とメールウイルスチェック(Plalaアドレスを使う為)
>認証が独自になるので、ぷららの認証サーバがコケても影響されない点。
これはどうでしょう前サポートの人に聞いたらPlalaが落ちてもIIJは使えるとの事でした。
今更ながらPlalaは良いIspだったんだなと後悔してます。
乗り換え制度使おうかしらwまだエキサイトに入って2日目なのにね。
スレ違いスマソ
無駄な工作キターーーー
最近ぷららから乗り換えたばかりです。 確かにぷららに比べて切れにくいけど、一度切れたらなかなか繋がらない! 調べものの途中やチャットの途中だと言うのに・・・ 切れやすかった時よりもすぐ復帰できないほうがイライラする! netstatすると使えるようになるのは何でだろう?
さあさあ皆さん、一斉にぷららに移りましょう。 ぷららなら低料金で2つのプロバイダを使えちゃうんですよ。
>>681 ADSLなら回線そのものに問題が有るんじゃないですか?
転送損失が高くては12M以上のサービスが受けられない場合も有ります。
回線切断回数はNTTがカウントしてますから一日モデム付けっぱなしにしておいて
NTTに連絡してみたら良いと思います。
ADSLを長年使ってる方なら無料で工事してくれる場合も有りますよ。
ADSLってそういうもんだよ。もちろん全ての家がそういうふうになってるわけではないでしょうが。 一度切れたらなかなか繋がらないというのは、正しく接続を終了してないから、 前の接続がタイムアウトするまで、再接続できないのでは? 改善するには、ADSLやめるか、引っ越すしかないとおもう。
>>684 うちは一回も切れないよ工事タダでしてもらう前は1日300回以上切れてたけどね。
そんなプチプチ切れてたら有料のストリーミング放送やネトゲーで金取れないジャン。
あ、それからカウントは始める前にNTTに連絡してからの方が良いです。
ADSL使ってた時はモデム投げまくってボコボコだったなぁ
>>681 ADSLのリンク切れが多いならモデムの設定でラインモードを下げるか
帯域調整でリンク速度を下げてもらいましょう。
PPPoEが異常切断した際に、すぐ復帰できないのは
フレッツの仕様とルータの仕様によるもの。
ルータの設定でPPPoEのタイムアウト時間を長くしたり、
異常切断の際にサーバ側が保持しているPPPoEセッションを正常終了させる
機能(↓こんなの)を持ったルータを使いましょう。
http://www.rtpro.yamaha.co.jp/RT/docs/relnote/RT57i/relnote_08_00_66.txt > ルータ側には存在していないPPPoEセッションがサーバ側では通信中状態で存
> 在していることを検出したときに、そのPPPoEセッションを強制的に終了させる
> ようにした。
>>683 > 転送損失が高くては12M以上のサービスが受けられない場合も有ります。
距離や損失が悪い環境だからこそFBMsOLの利用できる24M以上や、
LD-TIF1の利用できる47Mを使う意味があるよ。これらは12Mサービスでは
リンクアップしないような遠距離環境を救うためのモードだからね。
> ADSLを長年使ってる方なら無料で工事してくれる場合も有りますよ。
利用年数に関わらず、帯域調整は24時間無料サポートの範囲内だよ。
そもそも、ADSLなんてのは定額課金制の料金体系をお試し感覚で 体験できるぐらいのサービスだからね。 速度がどうのこうの、リンク切れがどうのこうの言うぐらいなら、最初から光にしてください。 そういった事に拘る人や、接続が切れるたと不利益を被るような人(ヤフオクで競ったり吊り上げたり してる人とかね)は、ADSLなんか絶対にお勧めできませんね。
>>689 「当面はBフレッツユーザーに対して実施する」か。
ADSLな俺には今んとこ関係ないな。
>>689 > 2004/02/16 14:01
それUP15G規制のことじゃねーのか?
693 :
名無しさんに接続中… :2006/04/24(月) 04:19:04 ID:k0TzNW2D
週105G規制の開始の時のニュースですね。 ADSLが超えるのは難しいですね。
winnyの接続がブチブチ切られるんだけどどう? 洒落は安定してる...
MXがダウンアップ共 数日前から1ケタ台 おかしくないか?
可笑しい
5月以降ドット増えるであろうニフやぷらら難民対策かは知らんけど どーせ月額\500なんだから工作しても無駄な足掻きにしかならん罠。
DL週105G制限つけてもいいですからp2p規制だけは辞めてくだせえ
つーかplala難民なんてのはホントは居ない。 ダブルルートが規制されない限り移ってくる必要なし。 いい加減気付け。ってこれ禁句なの???
まあ帯域で制限するならわかるが、プロトコルで制限するのは、おかしいよな。
703 :
681 :2006/04/24(月) 21:36:24 ID:5w5WQkn6
>>684 ぷららではすぐ繋がったんですよ。
ぷららでできた事がエキサイトで出来ないのは
期待していただけにかなりのストレスです。
エキサイトは1分~3分は待たされるか復帰できません。
netstatで繋がるようになります。
ちなみにADSLはエントリー1Mです。
>>688 光など来ていません。。
即復帰できない事がこんなに不便だとは・・・
まだ今月中はぷららもつかえるので色々比べてみようと思います。
・・・今月またぷららに戻ったら今月2重に徴収されるのかな;
全国中、FTTH出来るとおもってる都会人がむかつく
都会人?
うち田舎だけど光来てる ADSLは使えん
おれもど田舎だから光 ADSL=NG(6Km) CATV(15Mb)-->光
ぷららから離れてみて初めて分かるぷららの素晴らしさ・・・・・
俺は必ずplalaに戻るよ。何で変わろーとしたんだろうorz駅の人にも激しくお勧めするよ。
全然関係ないけど、秋から始まるナンバーポータビリティ制度も 最初は他社に乗り換える人が多くても、しばらくしたら元の会社に 戻ってくる人が結構いだろうね。2年前から既に開始している韓国 でもそんな感じだったらしいし。 「隣の芝は青く見える」という言葉通りだね。 他社に移ってみて良くなった事も当然あるけど、当初の予想に反して 「なんだこんなものか」と感じてしまう事も多いし、逆に今までは 当たり前に出来ていた事が出来なくなったり。
やっぱ、OCNだな
>>708 もしかしたら、ぷららは多重ログインが可能なのかも。
同一アカウントでぷららへマルチセッションできるなら
>>703 のようにすぐ繋がる(多重ログイン状態)も説明がつく。
多くのISPでは多重ログインを禁止しているので
サーバ側のPPPoEセッションが終了しない限り再接続はできないよ。
>>687 の対策をしてみては?
ルータいじったら、ユーザ名かパスワードが違うというエラーが出てネットに繋げなくなっちゃいました。 いじったのはユーザ名とかじゃないのに(ってかいじれないのに)こうなってしまって、ルータの初期化して設定しなおしてもだめなんで 問い合わせようと思うんですがHP見てもどっから問い合わせられるか分かりません…どこからいけばいいでしょうか? とりあえずサブのISP使ってる状況です…
>>712 関係ない上、南鮮(下鮮)を引き合いに出すな。
新規で申し込んでるんだけど留守番電話に「IDが重複してるから変更してくれ」とか入ってた メールは申し込んでないんだけど何のことだろう?
IDのことだよ
いま電話あった NTTのバカが勝手にID決めてそれが重複してたらしい とっさに考え付かなかったからNTTが決めたのにハイフンを入れたのになっちゃった
721 :
719 :2006/04/25(火) 23:10:11 ID:Lf1xUB69
今日普通にネット繋がる?エキサイト利用者達 なんか30分ぐらい全然繋がんなくて今も超不安定なんだが・・・・ モデム逝ったのかエキサイトの問題なのかわからん
>>723 ずっと使ってたが別に何も問題ないが・・・
普通に使ってる分には、ぷららよりエキのほうが障害無くていい。
昨夜から洒落がブチブチ切れるな
>>724 俺もわからんので、わかるように説明してくれ。
「BB.excite 光 with フレッツ」とかをNTTから申し込んだら、 exciteのIDをNTTの営業の人間が勝手に決めてたんだろ。
洒落って何ですか?
>>731 馬鹿=Baka
洒落=?
漢字は読めるんだろ
>>730 そうです
第一希望が「苗字+01」、第二希望が「苗字+02」って感じで
NTTの担当者が糞だったのと、俺に電話連絡がつきにくかったのが原因
教えたがり君が沸いたな。 くわばらくわばら
>>734 「しゃれ」って読むんだったのですか!
「さけらく」って何の意味なのか、いつも疑問でした。
解決できました。
あ、しかもShareの事を遠回しに言ってたのですか!! 再び感動してしまいました・・・・・
738 :
名無しさんに接続中… :2006/04/26(水) 19:54:04 ID:v2+i8T+m
バカ晒しage
740 :
名無しさんに接続中… :2006/04/26(水) 19:59:27 ID:sQ26CaoO
おばかさんがいるみたいだけど いろいろ検討した結果 プララからここに乗り換えすること決めました 皆さんのレスは参考になりました どうもありがとうございましt
OCNにしておけばいいのに…
たしかにOCNはいいよね。
>>740-742 P2Pやらない奴には乗り換えたら幸せなんじゃね?
P2Pやる奴には(ry
なんか重くね?
いやべつに
525円を笑うものは525円に泣く。
デスラーは500円で十分満足。一週間で105G超えることないし、速度もそれなりに出てる。
すみませんねー
英語は得意ですけど日本語はハッキリ言って下手ですから。
>>740 >>703 のような意見もあるし、まずはダブルルートで試した方がいいと思うけど?
>>712 が事実になりかねない。
初めてのブロードバンドでプロバをここにしました 安いから
>>749 初めてなんか?
・ネット接続の設定が自分でできる
・メールの設定が自分でできる
もし、上記のスキルがなかったらよそにしたほうがいいぞ。
クレカ持つのが怖いんで、郵貯チェックカードってのを申し込もうと思うんですけど、イマイチ飲み込めない。 会社としてSAISONを使うと例とすると ・郵便貯金の普通預金口座 (10万円残高あるとする) ・印鑑 ・身分証明書 を用意して ↓ 郵便局の窓口へ申請 ↓ 1万円分だけ使いたい(保留金額)ので、限度額を1万円として、普通預金から差し引き申請する。 ↓ 1万円を限度額(残額)とするクレジットカードもどき(郵貯チェックカード)が出来上がる。 ↓ BB.exciteのHPで申し込み ↓ exciteIDを登録しログイン ↓ 個人情報と郵貯チェックカードの番号(引き落とし先)を登録して、申し込み完了。 ↓ 以後はSAISONのクレカ会社が郵貯チェックカードから料金を引き落としていく ※郵貯チェックカードの残高追加と、契約解除には申込書、印鑑、身分証明書を持って、郵便局の窓口申請が必要。 という流れで宜しいですか? クレカと違ってあらかじめ限度額が決まってる分、番号流出による被害が無くて良いと思ってるんですが・・・。
>>751 郵貯チェックカードは、ダメになってた気がする。
>751 そういう具体的な質問ならここよりクレカ板の 郵貯チェックカードスレで質問した方がいいんじゃね そっちのが実際使ってる人多いと思うよ でも郵貯チェックって保留窓口だし面倒だと思うけど? 同じようなデビットカードに郵貯、東京スター、スルガがあるけど それぞれ長所短所があるからよく読んでから申し込んだ方がいいよ
>>752-753 レスどうも。クレカ板ってあったんですね。さっと目を通して来たところ、確かに提携先のクレカ会社によって一長一短なようでした。
あと郵便局を介在させるシステムな為、実際使えるようになるまでに 2週間~3ヶ月 かかるようですね。
普通にクレカ会社で申請した方が良いような気もしました。色々、検討してみます m(_ _)m
VISAがあるんだから大丈夫じゃないの?
>>751 クレカだって限度額あるよ。俺のはクレジット月180万が限度。普通は数十万
>>751 色々保障あるしそれほどクレカは怖くないよ
クレカとサラ金を一緒にして考えてるんでないか
開通しますたー 下り受信速度: 12Mbps(12.6Mbps,1.57MByte/s) 上り送信速度: 10Mbps(10.0Mbps,1.2MByte/s) コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は24Mbpsなので、 あなたの速度は少し遅い方です。(下位から30%tile) だけど400kbpsから30倍ぐらい速くなったから、まいいか
759 :
名無しさんに接続中… :2006/04/27(木) 13:29:16 ID:IsDiGQ1B
ケーブルテレビで27Mでてるんだが、これより遅くなる可能性はあるかな?
>>759 下りは悪くなる可能性ない事もないが、上りはケーブルは遅いからまずUPする
>750 スキルないけど泣きながらがんばります orz
フレッツって何か面倒臭えなぁ・・・
プロバイダを乗り換えるのが簡単なのがメリットだろ。
infoseekとの接続がタイムアウトになるくらい相性が悪いのは既出? もし解決手段があるなら知りたい・・
>>762 何が面倒なの?
>>763 の言うようにNTTとは関係無しにプロバイダを好き勝手乗り換えることが出来るから
凄く便利。ぷららのようなプロバイダならNTTの電話料金と合算請求も出来て、請求書を
一つにまとめることだって出来るし。自分の思うように融通が利いて便利ですけどね。
>>760 がんばれ。
がんばった経験値は全部、あなたのものになる!
こまったら、検索しろ。たいがい答えは見つかるから。
>>761 だった。間違えた。
こんな事も時にはあるが、気にするな。
今sytes.netにつながる? DDNSのドメインなんだけど、俺のところからなぜか引けない、 他のサイトは今のところ普通に見れるんだけど・・・
769 :
名無しさんに接続中… :2006/04/28(金) 00:00:06 ID:wX8gH9Ga
e-cityに繋がらない
770 :
768 :2006/04/28(金) 00:26:10 ID:cTy3uCMs
PPPoEで自動取得したDNSだと引けなかった、 Q&Aに書いているDNSだと引けるなぁ・・・
何か遅くなってないかい?
772 :
名無しさんに接続中… :2006/04/28(金) 11:46:00 ID:DEbdFPeL
bbexciteに問い合わせしたいんだけど、問い合わせページには、FAQしかなくてメールフォームとかないんだけど、 どうやって問い合わせればいいんだ?
何をききたいの?
>>771 ny厨が増殖してるからだろ。
来月には強制退会させられて消えてるだろうけど。
商品券っていつもらえるの? やっぱ3ヶ月とか継続してからかな?
いつもの半分も速度出てねぇwwwwwwww
俺はクレカを 作ることが出来ないからスルガVISAデビット作ってexcite 登録したで。
俺 作 登
は る 録
>>773 e-cityになぜか繋がらなかったからさ
プロキシとおせば見れたけど
今は、プロキシとおさなくても見れるようになった
昨日の21時~今日の12時ぐらいまで繋がらなかった
原因はわからん
俺のPC特有の問題かもシレン
@niftyから来ました
西日本だけどヤフー8Mの方が早いってどういう事やねん!
速さを期待しては、いけない。
限度ってものがあるだろ
786 :
名無しさんに接続中… :2006/04/28(金) 21:19:58 ID:DUE7WeJf
ny出来ないならぷららのままでいいや
niftyから流れる予定です、ごめんなさい。
残念ながらnyなどファイル交換系の通信にはBB.exciteは向きません。 それを承知でBB.exciteに乗り換えるならご自由に。 ファイル交換ソフトを快適に使うなら、OCNのほうがいいと思うけどな・・・・
とりあえず今のウンコniftyよりは光な速度出るよね? 解約するときも違約金みたいなのはないみたいだし
>>790 まぁ、無事を祈ってるよ
もし大丈夫なら、UP15GB/日 守っとけよ。
・・・UP15GB/日って一日に15GB以上UPするなってこと?
そうだよ。それがイヤだったら他いけ
速度自体はくだり30MBぐらいでる? なら値段相応か
795 :
名無しさんに接続中… :2006/04/29(土) 10:41:54 ID:DkW6gUCr
値段相応だから、nyとかやりたければ他いった方が、 幸せになれる。
75M出るけど前のISPのほぼ2倍
OCNにしといた方が無難だとおもうけどなあ
798 :
名無しさんに接続中… :2006/04/29(土) 11:11:15 ID:DkW6gUCr
たしかOCNは、P2P規制計画中のはず
ここは支払い方法がクレカのみだからなぁ… 某ソフトバンク、楽天みたいに顧客情報流出したら((((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
exciteに変えたらnyつながらね ウンコー
前にnyの転送速度動画うpした奴出てこい
>>799 もし選べたら、どの方法で支払いたいの??
ごめん>800だがくだり200kbpsぐらいはなんとかでるわ ちなみに埼玉Bフレッツファミリー niftyで下り最大50kbpsだったから500円ならマシポ
805 :
802 :2006/04/29(土) 13:40:10 ID:qJ9xoXHy
DNSを他社のにかえてみたら繋がった。 駅のDNSウンコすぎ…
俺もある所に繋がらなかった為DNSは変えてある。今では快適だ。
> DNSを他社のにかえてみたら繋がった。
>>794 深夜とかなら出る。
夜間とか土日昼間とか人が使う時間帯は無理。
後、普通に繋がらないサイトとかも多いから。
値段相応。
メールとホームページ見る以外の事やりたいなら
他のとこにしとくのが無難。
フレッツ接続ツールでのIDとパスワード忘れちゃったんですが これってプロバイダから送られてくるIDとパスワードを入力するんですよね? なくした場合は電話で問い合わせてくれれば1日くらいで届けてくれるんですか? リカバリしたら書類がないことに気付いてネットにもつなげず 電話番号も調べられないので困ってたんですが携帯からさがしてやっとこのス
ネットで登録したら ID忘れたの?また買ってね状態
フレッツスクエアは繋げられるんですけどインターネットに繋げられないので 登録のしようがないんです。 スレみてると電話つながらないみたいですが一応電話で問い合わせてみます。
きっと後日の郵送じゃないかな?
>>812 やはり数日かかっちゃいますか。
というより電話全くつながらないからどうしようもないです。
プロバイダーのID・パス紛失の時は大体、後日の郵送だね。 でもGWだから、同情いたします。
>>813 つ[ゴールデンウィーク]
早くてもGW明けの5/8発送だから最速で5/9だな。
へたすりゃ本人確認書類送ってくれって言われて、さらに(ry
それはかなり痛いですね。 電話が1度もつながらないまま受け付け終了時間になりそうです・・
うおおおおおおおぉおお ギリギリ繋がって個人情報伝えたら直接教えてもらいました! これで地獄をみずにすみました。 皆様親切にありがとうございました!今からさっそく設定してきます
>>803 代引きと言いたいけど銀行振り込みかな
漏れたところで住所や口座番号だけ分かっても何もできないでしょ
クレカは限度額まで使われたら何十万…
情報流出の責任取らせればいいんじゃないの? もしくは盗難と一緒の扱いとか
クレジットカードの番号と名前なら、普通にリアル店舗で使ってもお店側 に控えが残る。そこまで警戒する意図がわからん。
むしろクレジットカードは保障がしっかりしてるから安心
なんかおいらと似た様な方が居られるみたいですねw 私もリカバリしてエキサイトからのメールとり忘れーorz 幸いルータで設定した後なのでネットには繋がっています。 Piaiaはあとから本と一緒にアカウントも郵送されて来ましたがエキサイトはどうなんですか?
>Piaiaはあとから なんだこりゃーw Plalaです。
難民はお帰りください
ぷららに強制送還
niftyから来ますた
つながらねえ プロバイダーの応答なしってなんだよ さっきまで繋がってたのに
831 :
825 :2006/04/30(日) 00:23:48 ID:0YGXeoit
>>827 そんな冷たい事言わないで><
1ヶ月したらPlalaに帰るから
誰か答えてーハガキ1枚来ない糞いプロパなんですかあ?
葉書一枚来ない糞プロバイダです 早々にお帰りください
P2P使えないのに難民が増えてる。
ぷららから来ました。UP3000Kも出てとても開帳です
エキサイトでIPアドレス変える方法って何?
ルーターを再起動
825って40歳以上か最近ネット始めた人?
フレッツ接続ツールのインターネット接続を切断してまた接続すれば一瞬
今時フレッツ接続ツールかよw
ww
CTUのインターネット接続を切断してまた接続すれば一瞬
CTU アルメイダ
そういや強制退会だと違約金は発生するの? あっちの都合だから関係ないよね?
>>844 業務威力妨害として3ヶ月又は送信量に比例した金額を請求される
1週間の送信量GB/105GB*500/4
80Mbpsで7日間連続送信したとして7200円ほど
業務妨害かよw 契約書にそんなの載ってたか?
>>846 第12条(自己責任の原則)
3. 契約者は、この約款に違反し、もしくはBB.exciteサービスの利用に伴い
故意または過失により、当社または第三者に対して損害を与えた場合、
自己の責任と費用をもって当該損害を賠償するものとします。
>当社または第三者に対して損害 この辺でもめれるのね
でみんなで分ける 第8章 雑則 第37条(第三者の責による利用不能) 1. 第三者の責に帰すべき事由を原因として生じた利用不能状態により 契約者が損害を被ったときは、 当社は、当該損害を被った契約者に対し、 その請求に基づき、当社が第三者から受領した損害賠償の額から 当該損害賠償を請求するために要した費用を控除した金額 (以下「損害限度額」といいます。)を限度として、損害の賠償をします。
規制無いからとニフから来て使いほうだいしてると 500円では済まなくなると 規約改定後に契約した者は特に
月末に契約開始で月初めに解約だと2日間でも料金2ヶ月分だよね?
そうです
500kB/sに制限して一日8時間とかそんなもんか
>>845 威力業務妨害な。
修飾関係からおかしいと思わないのか?
ネタにマジレス
カコイイ
858 :
名無しさんに接続中… :2006/04/30(日) 19:42:42 ID:/EgA8GbK
ま、ファイル共有目的で、しかも少しでも金を出したくないと考えて このプロバイダに来たドケチ人間は、結局は大金を払わされて大損 するという運命が待っているという事だ。安い理由には裏がある。 最初からOCNを契約していたほうが快適で、しかもファイル共有 程度の通信量で違約金なんて発生しない。
859 :
名無しさんに接続中… :2006/04/30(日) 20:14:59 ID:Y7k7hdhb
OCN社員乙 週上り105G守ればいいだけじゃ。 中国電力メガエッグなぞ、月150Gだよ。それも上下トータルで。 それに比べればここは天国じゃ。
>>858 ま、OCNよりは速度が安定して出てるんで利用してるだけの話な訳だが。
BB.exciteに電話で問い合せをしたいことがあるのですが OHPに電話番号が記載されていません。 どなたかBB.exciteの電話番号をご存知の方、いらっしゃらないでしょうか?
自己解決しました。 しかし、わかりにくいところにあるなあ・・・
なぜ電話で問い合わせをしたいのか説明しろ。 理由によって考える と思ったが、2chに電話番号書いたらいけないの知っててこういうこと聞いてる?
https://bbeps.excite.co.jp/cdn/ 公式サイトに書いてあるんだから問題ないでしょ
お電話よるお問い合わせ
※ 現在多数のお問い合わせをいただいており、お電話窓口が非常に混み合っております。お客様には大変ご迷惑をお掛け致しまして申し訳ございません。
※ 月末月初は特に窓口が混み合いますので、お早めのお問い合わせをお願い致します。
※ お急ぎのお問い合わせの場合には、下記のお問い合わせフォームをご利用ください。
BB.exciteについてのお問い合わせ
03-5977-7725
営業時間 午前10時~午後5時 ※年中無休
この電話番号を、意図的に書き換えて、嫌いなヤツの自宅番号書いても わからないだろ。 だから、ここに電話を書いたらダメなんだって。 公式サイトにあるなら、リンクだけおけばいいだろ
>>866 電話番号は原則削除だけど、公的機関・公式サイトで公開されている場合は
悪意を持った晒し方じゃない限り放置されることもある。
電話はまず、つばがる事ないから・・・
869 :
名無しさんに接続中… :2006/05/01(月) 02:26:12 ID:In+knRHZ
なんかYAHOO JAPANのページ完璧に開けない・・・。 昔のダイアルアップ接続より遅い気がするwwwww
NTTからのWithフレッツで契約したら、開通当日にNTTからBB.exciteに電話してID&Passを聞くように指示がおました。 ところがいくら掛けても通じなくて、往生しましたわ。 NTTさんにお願いして、BB.exciteさんの方からTelして貰ってなんとか開通。 ファミリー100からプレミアムに変更の時も同じでしたわ。 電話代えらいたこうついてしまいましたわ。
何か書類に「2年以内に解約する場合は解約事務手数料5250円かかります」とか書いてあるぞ そんな話聞いてない
カワイソス
>>872 NTT単独の金額より安いのだからしょうがない。
>>1 にある
>UPは1日15GB(1週間に105G説もあり)までじゃないと警告メールや電話くるよ!
これって
Downは1日15G超えても問題無いんだよな?
キャッシュ即消し (消すじゃなく待避だけど
ここのユーザーからもP2Pのユーザーからも嫌われそうな香具師だな。
>>875
>>872 もらえる商品券7000円より安いじゃん
少し前からどんどん重くなってるような気がする北海道 ネトゲとかラグ酷い
881 :
名無しさんに接続中… :2006/05/01(月) 18:47:33 ID:BH/5E6CT
nifty難民ですが、定住してもいいですか?
>>880 俺も北海道だが一週間か10日ほど前から回線状態が酷い、ネトゲはラグでまともに出来ない状態
普段最低でも10Mbps以上は出ていたDLが500kbps位しか出ない、と言うかかなり不安定
NTTとBB.exciteに電話したところ
NTT「恐らくISPの問題」
BB.excite「設備増強準備中、詳しい予定は未定」
との事
ちなみにBフレッツベーシック+1000円コースの知人は問題無いらしい
1000円コースは別回線なのだろうか
取り敢えず、ほとぼりが冷めるまで移住を考えるべきかも知れない
以前にIIJにクレーム入れたとか言ってたヤツがいたな。 駅に、「IIJに言うのはやめてくれ」とか言われたらしいが。
PPPの切断(相手からの切断) PPP-LCPの確立失敗(認証) PPPoE セッション開始成功 PPPoE AC発見成功 PPPoE セッション停止(相手から) PPPの切断(相手からの切断) PPP-LCPの確立失敗(認証) PPPoE セッション開始成功 PPPoE AC発見成功 この繰り返しで一度切れたら全然繋がらない。 仕方ないのでいちいち再起動・・・・・認証サーバシステム障害ですか?? ぷららのほうがマシだった。
ルーターが腐ってんじゃない?
886 :
名無しさんに接続中… :2006/05/02(火) 05:21:49 ID:R6RJQuLu
withフレッツ申し込もうと思うんだけど、 限定キャンペーンとかどっかやってないのかね? 価格comとECナビには無かったけど 普通にflet'scomやらbbExciteのサイトから申し込みゃいいのかな
ニューファミリーで下りは以前10Mくらいだったけど今は30Mくらい出るようになった・・
888 :
名無しさんに接続中… :2006/05/02(火) 13:39:59 ID:1H/Zu1JH
withはプロバイダの乗り換えが面倒なんじゃなかったっけ? フレッツのメリットは、プロバイダを自由に乗り換えられる所にあるのに
890 :
名無しさんに接続中… :2006/05/02(火) 15:31:03 ID:VHiPXWLH
申し込みの時のクレカ決済てクレカ番号送信するだけで完了だった?
申し込んだら接続ID、パスワードがwebに表示されて、その内容を ルータに設定したら、すぐ繋がった
直接申込だとオンライン発行だから、その点だけは便利だね
niftyより全てにおいて速くなった
来月 申し込む予定ですが みんなは 上り下りはどれくらい でてますか?
計測サイトで違う。 下り 7~60Mbps 上り 6~14Mbps
ラディッシュ
>>882 >>880 俺も同じ(北海道
1つの接続先からの下りが500kbpsしか出ないな
複数つなげば合計で1Mbps以上出るようなんだけど・・・。
ただ上りだけは今までどおり2Mbps出てた
あまりにもひどいからこれから電話してみる
ちなみに俺はニューファミリー+500円コース
ラディッシュだと何故か下りが上りの半分ほどしか測定されないんだよな俺の環境
下り速度は成績と同義
900 :
名無しさんに接続中… :2006/05/03(水) 11:57:39 ID:/DR6K38o
今からフレッツADSL12Mをオンラインで申し込もうと思うんですが どのくらいで接続できるようになるんでしょうか? あと、光が1ヶ月半くらいで開通できるようになるんですが 光の開通日が決まったらすぐに解約したいのでその方法も教えて下さい
116
>>893 両方使っているがさすがにそれはない。
用途によって使い分けるのが吉。
すみません・・・説明不足でした 現在DTIのフレッツADSL12Mで接続してます。 光の開通予定日は6月20日です。 それまでの間、なるべくお金のかからないようにエキサイトで接続していたいので、その方法を教えて下さい。 よろしくお願いします。
DTIを解約。エキサイトに申し込み。(順番の前後は好きに) 両プロバイダの解約開通日を重ねて申し込む。これ位じゃない?
>>804 なるほど。
とりあえず今から申し込んですぐ使えるようになるんでしょうか?>エキサイト
一月重複するならそのままDTIでも大して変わらんと思うが まあ、好きにしな 申し込み完了後すぐに使えるから
昨日、フレッツ神奈川でトラぶってたんだな 途中で止まったのはそのせいだったのか もう一つISP入ってよかった
重複ってDTI+フレッツADSL料金4000円としたら エキサイトを契約した合計金額ってフレッツADSL分(3000円くらい)が取られるんでしょうか? それともエキサイトのプロバイダイー料金のみの4500円?
今月からお世話になります。 早すぎ!
910 :
761 :2006/05/03(水) 23:06:46 ID:+t4SzN3b
>>767 つながりました。メールも一応送れるようになりました。
ルータがなければネットになぜか接続できないとか問題もあるんですけど
これからひとつずつ問題を攻略します。
にちゃんよ私は帰ってきた。
ゴールデンウィークはネット三昧だ!・・・orz
トラフィック食いつぶしてる奴とか、ほんと死ねばいいのに。
912 :
767 :2006/05/03(水) 23:32:07 ID:T17TASId
>>761 おめでと。
これでいっこレベルアップしたさ
うちの県のトラフィックグラフみても5%以上いったことがない。
北海道がぶっちぎりだな 逆に佐賀は物凄く快適そうだ
と思ったら北海道は補強予定なのね 大分が一番どうしようもない
>>914 北海道は速くないです
1.1mbpsという素敵な数値が昨日観測されました。
岩手県回腸
千葉でベーシックじゃないけど35Mは出る。下りは20くらいだけど。
俺普通に上下ともに80以上出るけど。
上下ともに30Mbpsくらいだわさ
俺も、上下ともに30Mだな。 前のとこだと、70Mぐらいだったのだが。
ウィルコムのAB割効かないんだね。 残念。
''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´ 「Plalaからきますた」「Niftyからきますた」「wakwakからきますた」「YBBからきますた」
BB.excite 全てにおいてPlalaダブルルートより遅えええeee--
WMEとかで、画像を配信するのも送信トラフィック量105GBに含まれる? 俺馬鹿な質問してる?
(ノ∀`)アチャー
929 :
名無しさんに接続中… :2006/05/05(金) 17:03:12 ID:5fh76ghF
shareつけると何分か跡に切断くらってnyだとずっとつけてても大丈夫なんだけど これってプロバイダ関係ないなんかこっちの問題かな?
930 :
名無しさんに接続中… :2006/05/05(金) 17:06:00 ID:1TK+w4Ja
いやー昨日から丸二日、バージョン1のnyとバージョン2のnyを起動していたら、 120GBのHDDを用意していたのに空きが無くなっちゃったよ。 どうにかならんかねぇ。とりあえずnyはHDDの空きがないため終了させました。l
931 :
名無しさんに接続中… :2006/05/05(金) 17:27:25 ID:uGJk0EpB
VDSLでスピード15Mって普通ですか?
>>931 VDSLのリンク速度が18Mbps前後なら普通
つーかリンク速度も書け
こないだBB.exciteに申し込みしてみたんだけど、 ADSL開通済みだと申し込みの際に書き込むのは、自分のエリアと フレッツのキャンペーンコード、それと連絡先電話番号だけなんだよね。 個人情報とかも後から打ち込むのかと思ったら、それで終わり。 これってまず書き込んだ連絡先に向こうから電話がきて、 それから具体的な申し込み手続きが始まるの?
933は申込を完了してないに一票
北海道のトラフィックすげえ。 山梨の俺はフレッツスクウェアだと70くらい、ラディッシュだと25くらい。 まあまあ快適。
大分のトラフィックもすげえ。 山口の俺はフレッツ速度測定サイトだと89くらい、ラディッシュだと85くらい。 すこぶる快適。
北海道のトラフィックやばいけど %表記だから北海道の設備が弱いとかじゃないの?
940 :
名無しさんに接続中… :2006/05/05(金) 23:10:12 ID:uGJk0EpB
結局メアドとIP電話を考慮したらOCNが最安ですかね?
ISPのメールを使うの?
>>941 他にいい手があるの? Webメールはなしで。
>>942 レンタルサーバ。
月150円ぐらい、アカウントいくつも取れるし。HPもOK。
ドメイン取得しても、トータルで月250円ぐらい。
BB.excite+ドメイン取得+レンタルサーバ < 他のISP
連投 私は、フリーメール不可のヤバそうな所は個別にアカウントを作成して、転送。 解除と同時にアカウントを削除します。 現在50アカウント程度設定しています。 もしISPを変えても大丈夫だしね。
''';;';';;'';;;,., ザッ ''';;';'';';''';;'';;;,., ザッ ザッ ;;''';;';'';';';;;'';;'';;; ;;'';';';;'';;';'';';';;;'';;'';;; vymyvwymyvymyvy ザッ ザッ MVvvMvyvMVvvMvyvMVvv、 Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^-^Λ_ヘ^Λ_ヘ ザッ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ ヘ__Λ __,/ヽ_ /ヽ__,.ヘ /ヽ__,.ヘ _,.ヘ ,.ヘ ザッ /\___/ヽ /\___ /\___/ヽ _/ヽ /\___/ヽ /'''''' '''''':::::::\/'''''' '''/'''''' '''''':::::::\ /'''''' '''''':::::::\ . |(●), 、(●)、.:|(●), |(●), 、(●)、.:|、( |(●), 、(●)、.:| | ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ,,ノ(、_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|_, )| ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| . | `-=ニ=- ' .:::::::| `-=ニ= | `-=ニ=- ' .:::::::|ニ=| `-=ニ=- ' .:::::::| \ `ニニ´ .:::::/\ `ニニ \ `ニニ´ .:::::/ニ´ \ `ニニ´ .:::::/ /`ー‐--‐‐―´\ /`ー‐- /`ー‐--‐‐―´\-‐‐ /`ー‐--‐‐―´ 「Plalaからきますた」「Niftyからきますた」「wakwakからきますた」「YBBからきますた」
>>943 レンタルサーバーですか。たくさんあって1つに絞るのは難しいですねぇ。
943氏はどこをご使用で?
>>942 yomyクラブまじおすすめ。
BIGLOBEのメアドが無料で貰えるよ。
数年前から使ってるが、非常に快適。
948 :
930 :2006/05/06(土) 13:51:27 ID:vZ1HM7+w
私に何かアドバイスとかないのですか?
ナイ
950 :
943 :2006/05/06(土) 15:40:25 ID:G08d95Pb
>935 あ、やっぱりかな?僕も完了したとは到底感じられなかったけど。 「この内容で申し込む」で押したらそれが送信されて… 終わっちゃうんだよね。w なんにせよお答えどうもありがと、また試してみるよ。
952 :
名無しさんに接続中… :2006/05/06(土) 23:58:27 ID:44IYTJU8
寝って起きたら20GもUPしてた。。。 合法ファイルなのに
連続した7日間のトータルで105GB以下なら来ないですよ。 1日単位の制限はありません。
956 :
1 :2006/05/07(日) 09:10:22 ID:q/TXt/vQ
>>956 何故テンプレに悪名高きエロサイトを載せるんだよw
959 :
名無しさんに接続中… :2006/05/07(日) 12:11:44 ID:dolUyBc+
>>955 1日だけどかーんとUPしまくった場合、
やっぱり7日後に警告メールが来るのですか?
適切な説明をしたのに理解してもらえない
>>955 がカワイソス
固定IPアドレス取得するのに、2500円別料金かかるのか 標準でサービスされてるプロバイダと比べると、返って割高になってしまうんじゃない?
固定IPが必要な奴は最初からここと契約しないだろ。
そもそも固定IPは要らないし 週105GBで鯖立てる奴もいないだろ 予備としてなら使えるが 40Mbpsで連続6時間送信も警告
>>963 鯖立に良くて安いプロバイダはどこですか?
鯖立てたいなら固定IPのサービスがあるとこ選べばいいのよ。
やはり、P2P「のみ」にきつく制限をかけてるところが最適かと。 転送量の多いサーバなら、ここはダメだな。
>>964 さくらインターネットが安くて固定IPもらえていいんじゃないか
P2P「のみ」に制限かけてるとこというと成功している例を聞いたことが無いのですが。 他のサービスにまで弊害って感じで。 パケットの振り分けってやっぱりめんどいのね。
>>947 BIGLOBE使ってるけど、解約してもメアドって使い続けられるってこと?
BIGLOBEのメアドは無料のコンテンツ会員でも使えるな。 ただ、POP使えないのはもちろんのこと、 メールも2週間で消されるので使いにくすぎるけど。
POP使えないというのは、つまりどういうことでしょうか? 24行以内で説明お願いします。
972だけ分かればいいんでおねがいします
まぁ要はメーラーが使えないってことでしょ? だったらHotmailとかと一緒じゃん。
WEBメールだけってことか。 使えんな。
>>978 つーかYomyっつったらそれしかないでしょ。
971が勘違いしてるだけなんじゃないの?
980 :
971 :2006/05/08(月) 09:30:10 ID:dtWekJ17
警告メールって登録したメールアドレスに来るの? 以前のプロバイダのアカウントだからもう解除しちゃったんだけど
>>981 駅から電話がかかってくるから心配無用
でも登録メアドを変更しておいた方がいいかも
>>980 >他のプロバイダにご契約の方はこちらのコースがお勧めです。
とオフィシャルに書いてある物のどこがグレーなんだ?
電話ってすげえ怖くね? いやほらアレだしさ
いや怖いといってもアイフルよりはましだろ
986 :
名無しさんに接続中… :2006/05/08(月) 13:44:10 ID:u1SMT3Sw
yahooメールで十分ではないか? 電話コワスw
987 :
名無しさんに接続中… :2006/05/08(月) 15:52:52 ID:L+CqpzRE
電話かけてきても、家の電話で契約しているから きっと話は通じないと思うよ。 「こちらはビビーエキサイトですが、お客様の転送量が・・・」 なんて言ったって、「はあ?」って対応だと思うね。 だって、電話に出るのは100最間近のおばあちゃんだし。
電話番号適当にしちゃった(;゚д゚)
スルガVISAデビットカードでも支払いOKなんだよね?
クレカならなんでもいいんじゃないの?
991 :
名無しさんに接続中… :2006/05/08(月) 20:29:29 ID:BR9xp4oF
下のアンサー意味が分かりません。誰か教えてください >「送信者の電子メールアドレスが拒否されたため、 >メッセージを送信できませんでした。」と表示される。 ①「POP before SMTP」によるエラー メールを送信する際に一回受信をしてから送信をする必要があります。 これはBB.exciteメールでは、迷惑メールの送信や第三者の不正利用を防ぐために 「POP before SMTP」という技術を採用している為です。 Outlook Expressでは、[送受信]ボタンを押すと「送信」が先に行われます。 このため、送信トレイにメールが入っている状態で[送受信]ボタンを押すと、 送信エラーが発生します。一度受信をしてから、送信を行ってください。
メールを送信する際に一回受信をしてから送信をする必要があります。 一度受信をしてから、送信を行ってください。
993 :
名無しさんに接続中… :
2006/05/09(火) 00:16:46 ID:GjtDejQW うめ