【東京電力】TEPCOひかり マンションタイプ専用 2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
TEPCOひかり    http://www.tepco.ne.jp/
集合住宅への導入 http://www.tepco.ne.jp/service/intro_condominium.html
提携プロバイダ  http://www.tepco.ne.jp/provider/index.html
○VDSL方式
建物の共用部まで上り・下りとも最大100MbpsのTEPCOひかりの光ファイバを引き込み、
共用部にメディアコンバータとVDSL装置を設置。各世帯までは既存電話線を利用する方式。
下り最大57Mbps、上り最大33Mbps
○5GHz無線方式
電柱に設置した無線基地局とお客さま宅とを5GHz帯無線によって接続する無線インターネットサービス。
最寄の電柱に設置した基地局と、ご利用者さまのベランダにとりつけたアンテナとを無線で接続。
主に建物への光ファイバの引き込みが困難なマンションにお住まいの方を対象。
下り最大30Mbps、上り最大30Mbps

※ 3階以下にお住まいのお客さまで、かつ部屋が道路に面している場合には、
  戸建住宅と同様に電柱から直接光ファイバを引き込むことができます。
  なお、その際、オーナー様または管理組合様などの承諾が必要となります。
※ 集合住宅向けご提案サービスとして、VDSL方式を利用した有線方式を基本とさせていただきますが、
  建物の環境などにより無線を利用した5GHz無線方式もご提案いたします。
※ 6戸以上のお申込みが見込まれることが条件となります。
  戸数の少ないマンションなどは個別に対応させていただきます。
2漂泊の2ゲッター:2005/06/02(木) 17:04:35 ID:rCrbA/to
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
        (  2ゲットだね・・・
   。o ○\____________/
  .∧∧ヘヘ      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
  (  ノ  ) 。o○(  うん・・・
  ./  |  \   \_________/
 (___ノ(___ノ
/       \
3名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 17:22:37 ID:gmZy8pUT
3ゲトズサー
 ̄ ̄V ̄ ̄
  ∧ ∧
⊂(゚Д゚⊂⌒^つ≡3
4名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 17:38:46 ID:WG1/qC2D
>>1
ばーか
5名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 17:53:18 ID:0q93UNA3
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県川崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:76.16Mbps (9.519MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:24.39Mbps (3.048MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/2(Thu) 17:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
6名無しさんに接続中:2005/06/03(金) 10:53:00 ID:2vigJUdU
>5
川崎って最近繋がったんだよね。
マンションで下りがそんなに出るんだ。
7名無しさんに接続中…:2005/06/03(金) 17:15:09 ID:ma948ZQq
>>5
羨ましい・・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:PoweredInternet
測定地:埼玉県川口市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:50.11Mbps (6.263MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:31.88Mbps (3.985MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:****.opt.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/3(Fri) 17:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

まぁVDSLで50Mbpsも出れば充分といえば充分なんだろうけど・・・。

8名無しさんに接続中…:2005/06/03(金) 21:17:37 ID:rjTzX+Z1
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.16Mbps (3.145MByte/sec) 測定品質:94.2
上り回線
 速度:20.19Mbps (2.524MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:*************.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/3(Fri) 21:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=========================================================

無線でこれくらい。
9名無しさんに接続中:2005/06/04(土) 21:53:05 ID:Ju4kM36t
無線じゃあない方が速いんだよね。
10名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 11:07:52 ID:mARRTUa9
>>1 訂正
○ VDSL方式 下り最大100Mbps 上がり最大40Mbps


[ 19戸以下の小規模マンション ]
申し込みは1戸から可能。アンケート調査で6戸以上の希望者が集まることが導入工事の条件。

[ 20戸〜29戸のマンション ]
担当者の判断しだい。将来性が有ると判断されれば、希望者が6戸未満でも導入工事をしてくれる。

[ 30戸以上の中規模マンション ]
1戸からの申し込みで導入工事が可能。(例外あり)

[ 100戸以上の大規模マンション ]
複数の光ファイバー回線業者の導入が可能。入居者への説明会やキャンペーンなどが行われることが多い。
( TEPCO・Bフレッツ・USEN・KDDI )
11名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 20:59:33 ID:gmZGi4HO
なるほど、親切にありがとう
12名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 10:48:36 ID:CukC08ro
POINT、So-Net、BB@niftyで迷っているのですが、やはりPOINTが一番速いのでしょうか?
13名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 13:16:41 ID:OVDXp6Hy
えっ、プロバイダーによって速さも違うの?
14名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 13:44:32 ID:CukC08ro
あ、このスレを見た印象です。
でも違うと聞いた事はあります。
15名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 22:10:01 ID:A/BItqjU
ゴールデンウィーク前に申し込みをして、本日繋がりました。
一週間ぐらい前に「ゴラァァァア」メールしなかったら未だに繋がってなかったかもしれません。
価格.com経由So-netです。
速度はこんなもんですかね?
5分くらいしか使ってませんが、ADSLより速い気がするので、今のところ満足。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.72Mbps (3.090MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:23.59Mbps (2.949MByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/6(Mon) 22:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
1615:2005/06/06(月) 22:14:40 ID:A/BItqjU
上の方見てみたら、すげぇぇ速度の人いますね。
俺んとこ遅いのかぁ!
チューンナップすると速くなりますか?
こちらミ田XP-HOME
1715:2005/06/06(月) 22:21:17 ID:A/BItqjU
2回目計測しました。
ナゼ俺だけ上りの方が速いの?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.73Mbps (2.966MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:26.48Mbps (3.310MByte/sec) 測定品質:92.7
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/6(Mon) 22:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
18名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 23:10:41 ID:/PGXaKzR
大満足の結果。平日の夕方とか、すいてる時間にも試してみたいな.

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL(100Mbps)
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県川崎市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:88.99Mbps (11.12MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:36.34Mbps (4.542MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/6(Mon) 22:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
19名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 23:21:48 ID:k3UO3Oxb
>>18
結構出てるね。横浜、川崎は条件いいのかな?

>>16
当方の環境
WIN XP PRO SP2
CPU:P4 2.4G MEM:1G
NIC:Intel(R) PRO/1000 CT Desktop Connection
MTU:1492 RWIN:1022208

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:77.54Mbps (9.692MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:24.35Mbps (3.044MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/6(Mon) 23:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
20名無しさんに接続中:2005/06/07(火) 14:28:35 ID:R35BiVL+
マンションでそんなに出るんですか。
ビックリしました。
てっきり戸建てだけが速いと思っていました。
21名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 14:47:35 ID:EQx9FK1c
90越えって凄くないか?
22名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 18:19:12 ID:TmdmMp+k
全てはマンション内のメタルケーブルの品質次第。
あとはやっぱり階が下のほうがいいのかな?
高層マンションの2Fと30Fだと違うんだろうな。
23名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 18:27:00 ID:0igBDb2O
階ってより、MDF室の場所による。
分電盤が上の階にあるところもあるからね。
そこまで光で、そこから先がメタル。
24名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 18:28:27 ID:0igBDb2O
訂正

テプコは電柱から直接ひくんだったな。。。。
その代わり道路側の3F迄って制限があるからなんとも言えず。
2518:2005/06/07(火) 18:50:37 ID:1r0R1Hgw P2@ 220.110.140.120(dynasol.co.jp)
>>24

それはホームタイプ。マンションタイプの場合は >>23 で正解だと思いますが。

確かにうちはマンションの3階。築2年だから構内のメタルも状態がいいんでしょうね。
2618:2005/06/07(火) 18:51:21 ID:1r0R1Hgw P2@ 220.110.140.120(dynasol.co.jp)
あ、分電盤は1階です。
27名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 18:59:09 ID:iTXeXOSo
Radishと、http://www.bspeedtest.jp/ の結果が禿しく違うのは
俺だけ? Radish の方が速いです。
28名無しさんに接続中:2005/06/08(水) 00:33:22 ID:qEQK+gjB
地区2年なら激しく新築だし、
先行配管以外にもMDFが将来対応に適してるものだったとか
おそらく建設の際に視野に入れてたかもね。
29名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 17:53:35 ID:mr6lYv7c
>>24
以外に3階以上でも電柱の高さによってはひけたって報告もあるよ。
30名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 21:07:09 ID:SpASu+rf
俺んちはMDFの有る駐輪場の真上の2Fです。
でも速度遅いのはナゼですか?

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.94Mbps (2.993MByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:24.86Mbps (3.108MByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:*******.tokyo**.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/8(Wed) 21:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
3130:2005/06/08(水) 21:08:32 ID:SpASu+rf
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/06/08 21:07:49
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/-/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(6008kBを2.8秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(9971kBを4.5秒で転送)
推定最大スループット: 17Mbps
コメント: TEPCOひかりの平均速度は30Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)
3230:2005/06/08(水) 21:11:20 ID:SpASu+rf
今日のあなたの回線速度は
17.945 Mbps です。

速度レベルはクロヒョウ 級
33名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 21:19:04 ID:Xnb+oI6m
今日開通したんで測ってみた。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:9.419Mbps (1.177MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:9.479Mbps (1.185MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/8(Wed) 21:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

('A`)('A`)('A`)
34名無しさんに接続中:2005/06/08(水) 23:55:57 ID:jzKOxPkY
>33
悲惨!!
お気の毒で、なんと言えばいいのか判らない。
35名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 00:31:18 ID:3QE1J+Hb
ここって規制とかあるんですかね?
36名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 00:50:43 ID:8DVC3dhd


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:PoweredInternet
測定地:千葉県
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:92.27Mbps (11.53MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:35.69Mbps (4.461MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:****.opt.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/9(Thu) 0:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
37名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 11:45:48 ID:lo8cDjeL
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL 100
プロバイダ:PoweredInternet
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.11Mbps (4.389MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:17.11Mbps (2.139MByte/sec) 測定品質:95.2
測定者ホスト:*****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/9(Thu) 11:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


OSはMe
VB2005インスコ
Meだし5年も前のPCじゃこんなもんかな?
38名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 13:52:11 ID:dIU6J1Ka
この速度で不満もたれちゃあ、USENのうちの速度なんてみせられない。。
39名無しさんに接続中:2005/06/09(木) 23:18:18 ID:SGoDus9K
ヤフなんて目もあてられない。。
4033:2005/06/09(木) 23:54:27 ID:2WzbSpsM
昨日の数字が嘘のような結果が出た。
他住人で帯域持ってってる香具師がいるのかな…('A`)

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.53Mbps (3.316MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:21.77Mbps (2.721MByte/sec) 測定品質:86.0
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/9(Thu) 23:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
41名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 23:57:13 ID:iWH910si
7日に申し込みして、明日モデム届けにくるってさ。
工事担当の会社、良い仕事するね。テプコの営業には3週間って言われてたからビクリしたよ
4233:2005/06/10(金) 00:09:38 ID:MaeEyvSe
>>41
良かったね。俺なんか
5/15に説明会で申し込み

5/22にモデムお届け日のお伺い電話「予約が立て込んでるので5/30以降で」と言われる

「6/4にお届け」の予約を入れる

次の日に「土日にやるなゴルァと管理会社から怒られますた」の電話。6/8に延期

6/8のお昼にTEPCOから「モデムお届け日はいつになさいましょうか?」という馬鹿電話

今日来るんですけど?と答えたら「え?…あ、そうでしたか…失礼しました」

他にも「予約が立て込んでるから時間指定できない」って言ってたくせに
うちのマンションの他住人には「何時に家に来る」って約束してたらしいし
いい加減すぎるにも程があるよ。
4341:2005/06/10(金) 11:54:32 ID:RiM7i7OF
>>42
ありがとう。今接続が終わったさヽ(´▽`)/
俺は運が良かったのかもね。いまサポートに電話したんだけど、担当の人もすごく感じがよかった。


速度はどうだろう?って思ってたけど、これだけでればもう満足。

あなたの回線速度��
50.528Mbps

そうとう早いです。どのぐらい早いかというと、もう龍とか伝説の生き物レベルなわけです。ブロードバンドの世界を思う存分に楽しんで下さい!
4441:2005/06/10(金) 11:55:28 ID:RiM7i7OF
あれ、、、もう一回計ったら72Mbpsって表示されてる。二回目だからこんなにあがったのかな?
4541:2005/06/10(金) 11:58:37 ID:RiM7i7OF
何か心配だから別の所でもう一度計ったら↓こうなったよ。

-----------------------------
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/06/10 11:56:29
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.9
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 63Mbps(16870kBを2.2秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 74Mbps(16870kBを1.8秒で転送)
推定最大スループット: 74Mbps
コメント: TEPCOひかりの平均速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
-----------------------------

年配〜お年寄りが多いマンションだから接続してる人が少ないのかもw
46名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 23:13:04 ID:uBzHUWKN
いずれにせよ速いね
47名無しさんに接続中:2005/06/10(金) 23:13:27 ID:qtN2dk+s
ありえる。
そしてめちゃくちゃ羨ましい・・
48名無しさんに接続中:2005/06/11(土) 00:38:45 ID:SMGsCjqv
また見てしまった。
いいなあ・・・
49名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 01:24:44 ID:xOoRDBMF
遅い人は、電話線をコネクタに直結すると変わるかも。俺は大分変わったよ。家電ほとんど使ってないから外してもコマンネww
50名無しさんに接続中:2005/06/11(土) 22:26:07 ID:xWvRcvGw
テプコって100M占有の戸建てではもちろんのこと、
マンションでも速いんだね。
知らなかったよ。
51名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 22:42:43 ID:p0uMf8Yu
まったく、ぬか喜びモードの典型だな。
52名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 22:44:47 ID:p0uMf8Yu
>>45 の近未来はこうだよ。

_ト ̄|○ il|!
53名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 22:48:50 ID:/Feh6fo8
4世帯しかないアパートでも導入可能でしょうか?
54名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 23:33:12 ID:UG1JR72/
可能なんじゃない?
55名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 03:35:34 ID:thxEyN5r
質問でつ。
6月2日に申し込みしたんだけども未だ音沙汰なし。もうすぐ2週間になってしまいます。
早い人はどれぐらいで繋がっているのでしょうか? 遅い人はどれくらい遅いの?
ちなみにマンションタイプです。
不安...
56名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 03:53:25 ID:sYtAsMf7
たった2週間でガタガタ言ってんじゃねえ。
57名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 09:17:14 ID:cWYzBKi7
>>53 - 4世帯しかないアパートでも導入可能でしょうか?
ホームタイプ(100M占有)が導入できる。
マンションタイプよりもラッキーじゃないか。
58名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 09:43:56 ID:LOMwFwFl
>>52
何故立つのだw
59名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 09:45:12 ID:mfCDjdu5
大型マンションで、現在Bフレマンション入れてるけど、40Mってとこだね。自宅14階

規制の関係でテプコに乗り換えるけど、電話して聞いたら速度は50M程度だと思うって言われた。

たぶん、速い人は割と低層階なんじゃないかな?
60名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 12:26:16 ID:FiTirRGi
>>55
1ヶ月はかからなかったよ
61名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 13:53:40 ID:mfCDjdu5
実はテプコに乗換えを考えているんですよ。
実際の速度が分かる人は教えてホスィ

計測サイト http://netspeed.studio-radish.com/

あ、あとマンションの階数、ISPも書いてくれるとウレスィ
62名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 19:22:58 ID:LOMwFwFl
貴方が何処らへんに住んでるかもかかないと参考にも何もならないとオモ
63名無しさんに接続中:2005/06/13(月) 10:38:20 ID:t44PBT8h
テプコのキャンペーン
初期費用が無料なのはもちろんのこと、
月学料金が4ヵ月無料というので、ほぼ統一になったよ。
このままで行くのかな。
64名無しさんに接続中:2005/06/13(月) 23:54:07 ID:4i9k7F0u
また半年無料とかやって欲しいなあ
65名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 05:18:55 ID:dci0E4De
マンション4Fだけど、ホームタイプにできた人いる?
66名無しさんに接続中:2005/06/15(水) 10:50:17 ID:RwKGhQuq
>65
天井が低いと繋がることもあるらしい。
67名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 19:22:52 ID:klVDo0LD
今日メンテナンスで午後5時まで使えなかったよ_| ̄|○
68名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 20:45:48 ID:zGhsSkVu
>>67
俺いまだにつかえないんだが・・・orz
69名無しさんに接続中:2005/06/16(木) 00:37:39 ID:O1g0cQX6
メンテ痛いよね・・
コレばかりは、
どうしようもないよね・・・
70名無しさんに接続中…:2005/06/17(金) 21:20:37 ID:Cbi99fa8
4Fでもホームタイプにできるなら
すぐに契約するんだけどなぁ。
71名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 21:57:05 ID:c6+TfR7o
店頭キャンペーンのある店で申し込める所ある?

自分の知ってるところだと、ソフ○ップ  
10000円分買い物出来る 最悪なのが申し込めるISPがT-comのみだとさ。

ヨドバシだとマンションタイプは店頭受付してない 帰れ って言われた。

他にないかのう。kakaku.comもマンションだとキャンペーンないよね
72名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 02:20:25 ID:ekg9pFBV
マンションタイプでキャンペーンやってる方が珍しい気がするんだが。
73名無しさんに接続中:2005/06/19(日) 19:52:40 ID:k73uJRtB
そうなんですかぁ。
マンションってキャンペーンないの。
戸建てだけなんですかぁ。
でもエリア内を考えると、戸建ての方が少ないと思うんだけどな。
74名無しさんに接続中:2005/06/19(日) 23:08:07 ID:Axjltd36
そういや、そうだね
マンションの方が需要多いはず。
多少の損失はやむを得ないが。

75名無しさんに接続中:2005/06/21(火) 12:07:57 ID:mk26z8Ai
>70
天井が低めのマンションならテプコ光ホームタイプ引けるみたいよ。
とりあえず相談してみたら?
76名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 14:25:05 ID:jwhhW+3G
うちにもキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:So-net
測定地:東京都品川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.19Mbps (4.149MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:28.11Mbps (3.514MByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/21(Tue) 14:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

ま、こんなもんかな。
7776:2005/06/21(火) 20:49:02 ID:oSts+QMC
もう一回計測してみますた。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:So-net
測定地:東京都品川区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:79.66Mbps (9.957MByte/sec) 測定品質:96.9
上り回線
 速度:33.93Mbps (4.241MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/21(Tue) 20:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
78名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 00:48:30 ID:+W/2iLvz
解約後のVDSLモデム返却は元払い?着払い?
79名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 04:51:43 ID:7NGUky+Y
>>78
近くの東京電力の窓口に持参
80名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 09:39:24 ID:AqhULC5H
マンションタイプって大規模マンションでないと適用にならないのかな?

うちは3階建て、1階店舗、6世帯なんだけど...
81名無しさんに接続中:2005/06/23(木) 00:29:52 ID:ldCawK2c
運いいね
6世帯から対応してるらしいよ
82名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 14:34:08 ID:VxKl4ueU
>>80
[ 19戸以下の小規模マンション ]
申し込みは1戸から可能。アンケート調査で6戸以上の希望者が集まることが導入工事の条件。

[ 20戸〜29戸のマンション ]
担当者の判断しだい。将来性が有ると判断されれば、希望者が6戸未満でも導入工事をしてくれる。

[ 30戸以上の中規模マンション ]
1戸からの申し込みで導入工事が可能。(例外あり)

[ 100戸以上の大規模マンション ]
複数の光ファイバー回線業者の導入が可能。入居者への説明会やキャンペーンなどが行われることが多い。
( TEPCO・Bフレッツ・USEN・KDDI )
83名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 15:09:48 ID:fh78xWHP
てぷこのマンションタイプって以外に速度でてるんじゃん
84名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 17:09:33 ID:D7wGhRX8
うちはぷららのイーサネットタイプ(各戸までイーサケーブルで配線、
LANケーブルを壁の端子に挿すだけ、その先は結局Bフレ)、
テプコVDSL、BフレVDSLと3種類が入ってるが、テプコVDSLが最速。
イーサタイプなのに速度的に負けてるぷらら(Bフレ)って・・・・。

85名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 21:00:01 ID:fTkgsWYg
>>84
VDSLとLANが入ってるマンションて珍しいね。
86名無しさんに接続中:2005/06/25(土) 15:02:39 ID:vaTblsFv
テプコ繋がるとみんなやっぱり速度に満足しているから、
明るいよね。
うらやましー。

87名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 15:31:26 ID:djASyLmg
だねぇ。俺マンションだけど、夜間でも50Mくらいでてるし。
88名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 19:48:48 ID:xhO/B/jS
スレ違いかも知れないのですが・・
TEPCO+Niftyで申し込んだのですが
複数台のPCで接続する場合ルータとハブどっちが必要なのでしょうか。
HUBなら金銭的に大分安いので・・
89名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:36:02 ID:kmpw8nay
>>88
ハブでも大丈夫だけど、セキュリティの面で無防備な状態だよ。

ルーターならハブ機能も兼ねてるし、セキュリティも安心。
BUFFALOのBBR-4HGが人気のルーター。速度もまずまずだし安いから。
90名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 01:04:48 ID:LmAjAhXZ
マンションタイプって03とかの電話が優先制御できて
ないからサービスできる目処がないって聞いたが、、
Bフレ、KDDI、光プラス、YBB光ができててるのにorz
91名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 05:22:20 ID:M+UkbPts
素人同然のテプコにできるわけないよ。
92名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 13:53:46 ID:nX0z8bFP
>>88
スイッチングハブ内蔵のルーターを買っとけ。
93名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 22:14:44 ID:qcHKkD/r
USEN出身の営業はなんとかならんのか?
マンションに説明に来て昔の仲間と客の前でバカ騒ぎしてるなんて醜いかぎり
しかも電話もVODもできるようなこと言ってたが所詮できないんじゃん
金が全てのUSEN崩れは、辞めても同じなのね
94名無しさんに接続中:2005/06/26(日) 23:42:10 ID:WRzNRiZ4
テプコの恩恵だけで活動してる奴らだ
そのうち自分の首締めるだろうよ
95名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 01:22:35 ID:9ETw/5gu
家にPC数台あるんだけど、これらを複数繋げても問題ないんだよね?

説明のわかり難い構成でたまらん...>てぷこ
96名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 01:23:27 ID:9ETw/5gu
↑ホームタイプです
97名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 19:03:38 ID:03FTWdtG
>>96
別に「禁止」されてるところだって、
何台繋げたって問題ないよ。
そうそうバレるもんでない。

で、一応規約上は5台じゃなかったっけ。

あとまぁどうでもいいんだが・・・ここはマンションタイプスレ。
なのでお前はスレ違いw

98名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 22:51:45 ID:rswgvWGi

           , -'"´  ̄`丶、_
           ,.∩         `ヽ
         〃∪'´ ̄`二二人\  ヽ
         | ツ´ ̄ ̄ ̄ ̄´ ヾ ヽ. ',
         |ハ ,ニ、   ,. - 、 | | | l |
         | ハ ィハ     ,二ヽ. | | | | | 同じ板にコピペするとそのままだけど、
         | | | じ'   |トJ〉  /)} l | 違う板にコピペすると鬼のような怖い顔
         | ハ  、'_,   ̄,, 厶イ川| に変わる摩訶不思議な佳子様コピペ。
         l l /\    .. イV\川 |
         ,' l l ,イ `l ̄´ /   /ヽl l
         l | l ハ  `メ、    〃  ヽヽ、__ノ
         l  ∨ └‐イ「ト--ァ'´     ハヽ__ノ
         ヽ/  }  l」」 /     / }`ー
          〈_n| 八   / /     /ノ
          〈二二人 c /\/ / , イ
           /  /厂 /\__>< {_
99名無しさんに接続中:2005/06/27(月) 23:59:58 ID:GWC6gg+8
テプコさーん、早くマンションにも力入れてくださーい
100名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 10:19:49 ID:43+YaatP
住んでるマンションが三階建てなんだけど、
このマンション内で6戸以上が契約しないと申し込んでも工事はして貰えないのかな…?
101名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 10:24:38 ID:Ts+J6nSQ
>>100
うちのマンションは36戸だけど、
俺んち一軒でも引いてくれたよ。
まぁその後に何軒か契約したみたいだけど。
102名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 10:31:06 ID:43+YaatP
>>101
レスどもです
うちのマンション何処も光と契約してないみたいだから期待できるのかな…
大家次第ですよね?
因みにBフレとテプコで迷ってるんですけど、大家に契約の相談してくれるからテプコのほうが良さそうですね
103名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 13:02:51 ID:W7OZmuwE
うちは最初にUSENが入ってた。USENに入ろうとしたけど評判が良くないので
テプコに連絡した。すぐに連絡があって事前調査してもらった。
あとはテプコが交渉等、全部してくれた。
最初に連絡してから開通まで約2ヶ月。
104名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 21:11:51 ID:2Psvr0Cq
>>100
3階建てで全戸数は何戸なの?
105名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 02:24:00 ID:1qkH8ORn
今USENのLANタイプがマンションに入ってるんだが
今日TEPCOの無線タイプのチラシが入ってた
USENの評判があまりにクソなのでTEPCOに期待したいのだが
所詮5階建て30戸程度のマンションではやる気がないのかね・・・。

そこで相談なんですが無線タイプって有線接続と比べてどうなんでしょう?
個人的には電波干渉による速度低下が怖いのだが
ユーザー数少なすぎるのか評判がわからねぇっす
106名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 16:01:09 ID:uAxdxiUK
>>105
無線タイプのチラシが入っていたということは、近くにアンテナ基地局が有るということ。
一般論としてはLANタイプ>VDSLタイプ>無線タイプだが、古いマンションで電話線の品質が悪いと、
無線タイプ>VDSLタイプに逆転する。
30戸以上のマンションなら1戸からの申し込みでLANかVDSLが導入可能だと思うので、問い合わせてみては。
(すでにUSENが入っているので管理組合が認めないorTEPCOが断念する可能性があるが)

・・・で、USENのLANタイプでどのくらいのスピードがでているの?
107105:2005/06/30(木) 01:33:21 ID:Vuv0wtXM
>>106
早速のレスサンクスです。
うちはまだADSL12M契約なのでUSENは未加入です。
入れてる人の話では加入者数が少ないので平均50Mくらい出ているそうですが
月々税込5,040円はちと高いです。

築10年は経っていないのでVDSLでもソコソコ期待はできそうですが
管理組合の問題があったのかなぁ?
とりあえず、今使ってるSo-netのキャンペーンが今日までなので
LANタイプで申し込むだけ申し込んでみますわ。
108名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 03:26:18 ID:0rYM1afR
>>103
そうゆう強者がいるとは。
凄いぞ。
109名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 08:22:19 ID:JROpwJnH
5040円で高いというなら一生ADSLでいろよ
110名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 13:23:18 ID:CM6nTYo4
VDSLモデムとPPPoEルータとの相性ってここで聞いてもよい?
111105:2005/06/30(木) 13:31:52 ID:Vuv0wtXM
>>109
( ゚Д゚)ハァ?
TEPCOのマンションプランが月3,518円なんだから
比較して5,040円は高いだろう
フレッツだって月4,000円強だ

月々1,500円の差とはいえ縛りの半年で9,000円の差になるよ

ま、とりあえずキャンペーンが今日までだったので
申し込むだけ申し込んでおきますた
112名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 13:56:24 ID:NmVowEFn
キャンペーンって今日までに「開通」しないとダメなんじゃなかったっけ
113名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 05:12:54 ID:HyWjgU6O
ルーター噛まして今まで下り50Mbps程度だったんだが、
何げにモデム直結にしてみたら・・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:PoweredInternet
測定地:埼玉県川口市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:76.15Mbps (9.518MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:32.08Mbps (4.011MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:*****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/1(Fri) 5:10
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

こりゃすげーや。ちと感動。
ルーター買い換えようかなぁ。

114名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 14:02:24 ID:k2jDtx4i
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県相模原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.68Mbps (4.086MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:25.61Mbps (3.201MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/4(Mon) 13:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

Xeonなのにこの遅さは何?('A`)
115名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 15:20:28 ID:OT3BDnT2
チューニングした?
116名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 15:32:23 ID:rZ7g3ukM
>>111
ISP代を含めてその値段なの?
テプコ+POINT(SONET)で3500円なのか?
USENはコミコミだぞ。
117名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 18:31:02 ID:6y6R53ys
>>116
料金比較だけならusenなんたろうが、そんな単純な世界
でもないだろ。
118名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 20:30:48 ID:rZ7g3ukM
>>117
111氏は単純に値段で比較しているが?

品質なんて地域やマンションで違ってくるから
較べようがない。

サポセンの質に関してはUSENは糞だが、リンクしていれば必要なし。
テプコのサポセンについては知らないからコメントしない。
119名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 21:32:25 ID:KJFNCGsl
>>115
チューニングってどうやるの?
120名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 21:53:01 ID:9CMEb0uG
>>119
【回線の高速化】 !重要!
・コンバータ直付けの場合はRASPPPOEを使うべし!
 http://www.broadband-ana.com/raspppoe.html
・レジストリをいじるべし!
 http://x68k.net/diary/download/BradbandParam01.zip
 http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
 MTU.zipの中の自分のOSに合ったものを導入!
・参考サイト
 http://www.mnet.ne.jp/~angie/
 ANGIE WORKSHOP > 人柱実験工房 > 光ファイバー(FTTH)導入記
121名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 09:30:08 ID:dk5levCZ
↑やるとやらないとでは天と地の差
122名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 12:02:13 ID:mp6CdLu/
50MBだけど、もっとあがるかなぁ…
123名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 12:02:28 ID:mp6CdLu/
50Mb
124名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 12:47:49 ID:qG/mBTmq
>>120
ありがとうございます!!
速度が20MB以上もアップしました!!

でも100MB超えファイルのダウンロードは相変わらず遅いんですよねぇ・・・

ここ↓のサイトから、3DMark05の300MB弱ファイルのダウンロードが2分って、遅い方ですよね?
ttp://www.forest.impress.co.jp/lib/sys/hrdbnch/3dbench/3dmark05.html
125124:2005/07/05(火) 12:59:13 ID:qG/mBTmq
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県相模原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:54.48Mbps (6.810MByte/sec) 測定品質:86.3
上り回線
 速度:27.51Mbps (3.439MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/5(Tue) 12:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


>>114と比べると下りが雲泥の差(^^)
126124:2005/07/05(火) 13:53:56 ID:XaGfjyyB
>>124
300MB・2分のサイトもあれば、100MB・14分のサイトもあるんですが、占有タイプの光接続でも
相手先サーバーによってダウンロード時間が異なるものなんですか?

なんかその辺納得できなくて(=_=;
127124:2005/07/05(火) 16:36:29 ID:6RmLhOfj
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県相模原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:87.40Mbps (10.93MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:34.14Mbps (4.267MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/5(Tue) 16:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

RASPPPOEを使ったら、こんなに高速になりました!!!素晴らしい!!!
300MBのファイル30秒で落とせるようになりました!!!
教えてくださった方、本当にありがとうございますm(_ _)m
128名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 16:37:01 ID:vp6+IRtR
>>126
サーバ側のマシンスペック、回線、混雑具合、ネットワークの遠さなど
いろんな要素がある。

お前んちの回線が速かろうが、サーバ側の回線が遅ければ遅いだけ。
129名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 17:42:27 ID:ePqDIouG
>>128
THX!
でも占有光回線なのに、混雑具合とか遠さが関係してるのが今一分からないな
130名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 18:33:52 ID:5lJrpSkg
>>127
ちなみにOSは何?
131124:2005/07/05(火) 18:58:37 ID:2dqkCTzP
>>130
XP Pro SP1
132名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 22:07:19 ID:qvF1XoLH
共用部がマンションの入り口に無い人で(マンション敷地内の別の小規模な建物)
テプコ導入できた人いる?
133名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 23:56:05 ID:vp6+IRtR
>>129

占有というのは、おまえんちからISPまで(嘘、正確にはTEPCOの局終端装置まで)が1本の光ケーブルで繋がっていて、その光ケーブルをお前が
占有してるだけであって、TEPCO局以降、ISPを通ってその先の
インターネットの世界をお前が占有してるわけではないw

初心者だというのは分かるが、まずインターネットの仕組みとかを
概念だけでも理解しておけ。
そんなことばっかり言ってると、スレや板によっては煽られるぞ。

134名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 00:12:09 ID:rnY8Bpw9
>>132
MDF室のことを言ってるの?
135名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 00:40:31 ID:m/N3iyPq
>>134
そゆこと
136名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 00:41:39 ID:BLnRitZ8
>>133
ダイヤルアップが占有型でないのは分かるが、ADSLは占有型?
137名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 01:22:28 ID:Q1HeMPS+
>>136
概念的にはそうなるかもしれんが、
あれを占有とか共有とか言わん。
そもそもダイヤルアップだってある意味、占有だ。
でもそんな風には呼ばない。意味ナイから。

それと、ここってマンションタイプスレじゃん。
ってことは、1本の光ファイバーを1人が占有してるわけじゃないぞ。

138名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 03:04:55 ID:LxIGg1Gj
専有というのはベストエフォートに対するものであって…とか説明するのが面倒になるほど無知だな。
「今一わからない」とかはもっと勉強してから言え。お前は今一どころか全くわかってない。
139名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 03:58:41 ID:UOChIsQO
>>138
うるせー、はげ
140名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 08:24:13 ID:shu5usbN
うちMDFは入り口入って管理人室のなか
141名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 09:09:41 ID:0JKVljLH
>>124
いやー凄いな
20メガバイト/秒も上がったんだよな(w
142124:2005/07/06(水) 09:25:13 ID:AVBRK9ui
>>141
いえ違います。元は30MBbpsで、今は87MBbpsなので、57MBbpsアップです
RASPPPOE、試されました?
143124:2005/07/06(水) 10:01:00 ID:AVBRK9ui
>>120で書かれた途端、この↓サイト閉鎖しちゃいましたね
ttp://www.broadband-ana.com/raspppoe.html

でも他にもRASPPPOEのXPへのインストール説明ページ沢山あるから意味ないですねw
144名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 19:28:08 ID:UTmx2anh
>>132
いる。
うちはMDF室なんてない。
2Fの廊下の壁に電話回線BOXがあるだけ。
管理人室なんてものもない。
全6戸(各階2戸)の3Fマンション。(という名のアパートだなこりゃ)

ま〜うちはオーナーだけどな。
145名無しさんに接続中:2005/07/06(水) 20:37:42 ID:ysCZcFNk
うちも6戸アパートのオーナーです。
でも住人の殆どは介護を必要とする人ばかりで・・・
ちまたでは高齢者アパートと言われています。
だから、ネットなんて自分の所だけで・・・
細々とやっています。
146a:2005/07/06(水) 20:40:42 ID:DhFM6B9j
147名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 23:30:07 ID:OJ765vbl
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:So-net
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:20.30Mbps (2.538MByte/sec) 測定品質:93.2
上り回線
 速度:28.99Mbps (3.623MByte/sec) 測定品質:93.7
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/6(Wed) 23:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
148名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 15:38:17 ID:rs0TT5ks
RASPPPOEを入れて、大幅に速度アップしたけど、これ以上の速度アップ方法ってある?
149名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 18:47:33 ID:dmFJepPY
>>145
TEPCOのマンションタイプを使ってるってこと?
150名無しさんに接続中…:2005/07/08(金) 00:00:35 ID:qnDWK61/
>>148
ソケットバッファを最適値に変更。
更にCPUとNICをアップグレードすればなおよし。
151名無しさんに接続中…:2005/07/08(金) 01:51:57 ID:gdHUzypJ
>>148
この間からRASPPPOE厨うざい。
少しは自分で調べろ。


152名無しさんに接続中…:2005/07/08(金) 17:39:14 ID:8bLRXMl6
>>150
ソケットバッファってNetTuneのDefault Receive Windowsのことですよね
色んな値を試したけど全然変わらなかったです
153名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 00:50:10 ID:Hqexp/gy
>>152
それはRWINの事。
ソケットバッファは
ttp://dictionary.rbbtoday.com/Details/term2859.html
特にCPUがショボイ場合、この値を適切にしてあげないと上り速度は
厳しくなるのが通説。
154名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 14:09:47 ID:L3MLp6UU
>>153
ttp://x68k.net/Bflets/
ここでソケットバッファ設定レジストリっての入れて見たけど、変わんなかった
もうちょっと調べてみる
155名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 20:34:31 ID:iNtEUYRX
RASPPPOEってルータ使ってたら意味無いんだな。
156名無しさんに接続中:2005/07/12(火) 14:28:56 ID:gPiooPxh
テプコ光マンションって、2,30M出れば良い方なのでしょうか。
ホームとは根本的に違うんですよね。
157名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 19:47:19 ID:u92ZzPIh
>>145
六戸だと全員が入ってくれない限り、マンションタイプはだめだろう。
うちは導入調査の時、居住者にアンケートをとって、
加入希望が6世帯なければ、マンションタイプはできませんと言われたぞ。
158名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 19:57:54 ID:7saP+JwB
>>145
>でも住人の殆どは介護を必要とする人ばかりで・・・

かえってそっちのほうが都合がいい。
テプコの担当の人に事情を話して
住民全員が加入することにして申し込みしちゃいましょう。

159名無しさんに接続中…:2005/07/13(水) 00:09:24 ID:b4/sT4ij
>>158
おいおい!
それじゃリフォームのサムニングループだよ。
160名無しさんに接続中:2005/07/14(木) 00:18:50 ID:sSlHHdUP
まあみんな満足するんだろうし・・
161名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 02:24:22 ID:Pznbx1Lr
呼んだ???

ハーイ、NULPOひかりでつ。
162名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 15:09:36 ID:shy03hJo
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:東京都大田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.049Mbps (131.1kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:30.51Mbps (3.814MByte/sec) 測定品質:100.0
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/14(Thu) 15:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

下りが orz
163162:2005/07/14(木) 21:18:35 ID:azQek6iU
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:東京都大田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.200Mbps (1.025MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:30.16Mbps (3.770MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/14(Thu) 21:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

少しマシになった
164名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 14:27:29 ID:+aHhbhZR
電話回線繋いだら、上り下りともに4M落ちた
165名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 15:55:35 ID:rbZrMCET
>>163
よろしければ詳細を教えてください。

【OS】
【CPU】
【メモリ】
【LANカードの型番】
【ルータの型番】
【MTU】
【RWIN】
166162:2005/07/15(金) 20:28:09 ID:eGLxc7+P
>>165
OS WIN XP HOME SP2
CPU PEN4 2.4G
メモリ 736MB
LANカードの型番 Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
ルータの型番 Aterm WR7610HV
MTU 1454
RWIN 18382
MTU やRWINをいじってみたんですがほとんど>>163の速度と変わりませんでした。

167名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 11:12:38 ID:k/0JK8Hr
つながんねー
スピード測定すらエラーでやがる
同じマンションの奴に連絡取ったらやっぱりつながってねぇ
死ねテプコ
168名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 16:02:20 ID:g8ZJymvg
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:So-net
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:49.82Mbps (6.227MByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
 速度:35.56Mbps (4.445MByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/16(Sat) 16:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

今日はこんな感じです。
IP電話用のルーター入れたら速くなりました。
169名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 10:43:23 ID:Ut2Ip3Sz
>>168
上り35Mbpsなので、チューンすれば90近く出ると思うよ。
何たってTEPCOのVDSLのMODEMは、Dowm110で他と違うぞ!
がんばってみそ
170名無しさんに接続中:2005/07/18(月) 16:18:43 ID:/IqRbVKh
>168
そこそこは出ていると思ったら、
まだ出るんだ!

やっぱりすごいんだな。
171名無しさんに接続中:2005/07/20(水) 16:40:40 ID:vVaXADQH
AGE
172名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 14:08:15 ID:0P/MTKp7
チューニングするとしないんでは全然違うんだね
173132:2005/07/23(土) 15:06:13 ID:5IQ7fugg
>>144
超亀レスだけどサンクス!
今、調査の依頼だしてきますた。
うちは一棟8世帯の建物が四つ並んでるんだけど
住人がネット使ってるか微妙なんだよな・・・・
6世帯契約しなかったらもうだめぽ('A`)
174名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 00:12:39 ID:Dfd+f0wd
>>173
132の文面からは8戸×4棟=32戸分を一つのMDF小屋で管理しているように
読めるのだが?もしそうならば、30戸以上のマンションと同じ扱いになるので
6戸未満でも導入できる。
おそらく調査員からMDFの場所を質問されるので、32戸分を一括管理している
ことを説明して、30戸以上のマンションの扱いにしてもらえ。
175名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:40:16 ID:Y/pAt917
すいません、今度引っ越すマンションが5階建てで8部屋という建物なんです。
そこの5階に引っ越します。
なのでどのプロバイダを調べても利用可能なところがありません・・・・
電話回線は引けないしADSLも無理です。
どうすることも出来ないんでしょうか。
176名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 14:55:39 ID:+61xyFSc
>>175
電話線用の配管すらないのか?
配管があればBフレッツのハイパーファミリーを引き込める。
これ以上はスレ違いなので、Bフレ総合スレで質問しろ。
マンションタイプを導入したいのならば、戸数が少なすぎるので
事前に6戸分の同意を得てから申し込まないと難しいと思う。
177名無しさんに接続中:2005/07/25(月) 01:00:18 ID:VeRCpjjj
オレは逆に今後の契約が見込めそうだと思う
低層ならではだが
178名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 17:46:03 ID:YemRWmcT
ねね、どうして光はマンションの部屋が3F以上なら契約できないの?
179名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 19:13:20 ID:2KLuoupx
>>178
エイリアンの襲撃に備えるために。

180名無しさんに接続中:2005/07/26(火) 12:21:28 ID:apa7nEzg
>178
4階以上だよ。
それも高さによっては4階でも大丈夫である。
181名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 14:06:35 ID:8Rmf7vtY
>>178
3F以下は一戸建てタイプが引き込めるからじゃない?
182名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 20:24:03 ID:9BgfGO7d
>>178
3Fじゃないとダメとか言ってるのは、
ホームタイプですから!!
183名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 05:47:31 ID:5o27cuBG
>180
天井が低い安マンションだぞ
184名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 06:13:18 ID:K2/Q2lXd
最近のマンションって電話が引けないの?
185名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 21:44:18 ID:OxeNuuIo
>>184
暑さで頭がやられたか?
ちゃんとおでこに冷えピタはっておけ。
186名無しさんに接続中…:2005/07/27(水) 23:27:00 ID:quBuxc+O
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:So-net
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:51.68Mbps (6.459MByte/sec) 測定品質:94.6
上り回線
 速度:32.65Mbps (4.082MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/27(Wed) 23:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

過去最高の結果が出ました。
もっとチューンしよっと♪
187名無しさんに接続中:2005/07/28(木) 09:42:19 ID:A4S6FIav
>186
なかなか頑張っているではないかぁ。
その調子で記録更新をしてくれた前。
期待しているぞぉ!
188名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 12:02:36 ID:BfLj7tBE
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県相模原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:85.53Mbps (10.69MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:31.09Mbps (3.887MByte/sec) 測定品質:99.9
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/28(Thu) 11:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


電話回線繋いだら上り下りともに落ちたんだけど、下りだけまた少し復活した
でもいつも上りだけ遅い。なんでだろーー???
RASPPPoEを使ってるから、RWINとか関係ないですよね?
189名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 12:07:48 ID:1WA3tl9a
いや早すぎだよ君
190名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 12:11:08 ID:ooHu3/Ql
マンソョンタイプでそんな行くのか?
と思う俺は来月前半あたりに開通
191名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 12:42:12 ID:3vVUxGq3
>>188
マンションタイプVDSL方式は下り100M/上り40Mだぞ。
その速度ならVDSL方式のほぼ限界まででてる、ウラヤマシスギ・・・・・
ウチなど下り50M/上り20M前後だよ。
192名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 13:05:24 ID:dVaRxaV2
>>191
そうなんですか?(^^;
でも海外からゲームのDEMOをダウンロードすると、すんごく遅いですよ
193名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 13:56:02 ID:Ipr7zRbO
光ファイバーとかに申し込む時は他人のパソコンからでもよいのでしょうか?
まだネット環境整っていないのですが。
194名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 15:58:57 ID:8Sqzk85g
今度、引っ越すときに3階にしとこ。
195186:2005/07/28(木) 22:23:42 ID:/efH0R+e
元に戻りました。
原因は何でしょう?
同じマンションの人が使ってるからなぁ・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:So-net
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:24.37Mbps (3.046MByte/sec) 測定品質:85.5
上り回線
 速度:26.96Mbps (3.370MByte/sec) 測定品質:73.8
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/28(Thu) 22:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
196名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 00:00:44 ID:c9P0O6YN
>>188
>RASPPPoEを使ってるから、RWINとか関係ないですよね?
関係ないどころか、RWINやMTUはTCP/IPのパラメータそのものだから
最適値に設定した方がいいね。
それとソケットバッファもね。
197名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 00:07:11 ID:k2ucxg1M
>>196
そうなんですか。参考になりました
ちなみにソケットバッファとは具体的にどの値の事を指しているのでしょうか?
198名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 00:14:57 ID:hjZ8Zwag
>>188
だからVDSLな(ry

少しはさ、マジで勉強しろよ。


199名無しさんに接続中:2005/07/29(金) 06:15:04 ID:78Y60QKZ
最近テプコの中でもSo-netが良いみたいな・・・
みんなはテプコでどこのプロバイダーなのですか。
200名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 06:33:04 ID:0sRTlgrU
パワードコムとKDDIとが完全に統合するようですね。
最強のプロバイダ登場か…。
201名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 07:25:43 ID:ie//pf1a
>>200
統合しないよ。
相互に持ち株を(ry
202M7.74 :2005/07/29(金) 11:21:26 ID:0cOVbkbH
合併じゃん
203名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 18:01:12 ID:hjZ8Zwag
合併だね
204名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 22:42:02 ID:T8IYxmfD
合体?
205名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:46:53 ID:HdJjiMXX
個人向けは東電に残すってのは、当面の話。
絶対統合する。
で、TEPCOマンションの保守体制が弱くなる。
今後のマンションはKDDIか、Bフレッツが無難。
206190 :2005/08/15(月) 00:22:56 ID:OMa6WMOi
10日ほど書き込みが無いな・・・・・・・・・・・・
開通したから測定(測定に凄く時間がかかった


==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションイーサ
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率高
下り回線
 速度:83.12Mbps (10.39MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:17.71Mbps (2.213MByte/sec) 測定品質:58.3
測定者ホスト:**********.tky.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/8/15(Mon) 0:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


上がりがガタガタorz
また今度測ってみる
207名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 00:24:38 ID:OMa6WMOi
あげ
208190:2005/08/15(月) 00:28:24 ID:OMa6WMOi
違うところで測ったらこうなった

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度 32.25Mbps (4.03MB/sec)
アップロードデータ容量 1000kB
アップロードに要した時間 0.248秒
測定日時 2005年08月15日(月) 00時26分
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; SV1; iebar; i-NavFourF)

209名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 12:17:28 ID:E1x3ypnH
自分も上りは30Mbps程度です。これ以上上がらないのかなぁ・・・
210名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 22:27:10 ID:e4Hj8Ccm
下り回線
速度 87.21Mbps (10.90MByte/sec)
測定品質 98.2
上り回線
速度 80.98Mbps (10.12MByte/sec)
測定品質 99.0


211名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 22:51:28 ID:D7FhMRU6
テプコのマンションって本当になくなるぞ。
乗り換えるのが面倒なら、KDDIとの合併話が
落ち着くまで、見合わせた方が得策。
サービスとしては残るだろうが、新規取らない
メニューの行く末は悲惨だからな。
212名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 23:15:09 ID:Qz0tHYMF
マンションの撤収はいつから?
213名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 00:04:59 ID:6RWed1Sb
完全撤収はないよ。
でも、規模は大幅縮小。
光プラス薦められたりしてw
214名無しさんに接続中:2005/08/18(木) 00:10:09 ID:V7za82xB
でも引けるならなあ・・・
一棟でウチだけって事もありえるし
215名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 02:23:17 ID:zUa+gBZg
>>214
なら早いほうがいいよ。
ホントに新規の引き込みは停止するかもしれない。
役所が消費者ナントカで煩いから、1度始めたのは
なかなか止められないのが普通だから。
216名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 21:48:26 ID:Q44yqhYn
>>213,215
あうの携帯売らされるだけで終わるだろ。
テキトウなこと書くなよ。
工事は1ヶ月先まで一杯だよ。安心しる!

217名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 00:29:24 ID:GFDGMiCM
新規の販売が停止になるんだよ。
申込済はそのままに決まってるだろ。ボォケ
218名無しさんに接続中… :2005/08/19(金) 01:58:43 ID:+8aYqOOy
風説を流布するなよ
威力業務妨害で逮捕だぞ
新規を停止しなければならない理由がない

まぁ、俺の携帯はauだから
特典とドコモを失墜させる切っ掛けが得られればそれでいいが
219名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 02:22:35 ID:GFDGMiCM
日経ビジネスにプレジデントって人が光はブランド統一って
喋ってるぜ。
どっちに統一するかって言えば、分かるだろ?
エリアが広くて売れてる方だよ。
新築マンションとホームはオール電化とのセット関係で
残るかもしれないけどね。
ま、そんなとこでしょ。
220名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 02:35:39 ID:RRPl0yUP
プレジデントは
http://www.business-i.jp/news/ind-page/news/200508050011a.nwc
日経ビジネスは東電幹部としかでていない。
ごっちゃになってるぞ。
でも、言ってることはあってる。
221名無しさんに接続中…:2005/08/19(金) 04:05:47 ID:bARe2CXy
>>218
風説の流布・・・俺も書こうと思ってたw
222名無しさんに接続中… :2005/08/20(土) 00:54:01 ID:IyVUeIxX
そりゃブランドは統一するだろ
だが、わざわざマンションタイプを切る理由がない
統廃合ではなくて統合だ
既に整備したインフラをなぜ捨てる必要があるのか
223名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 02:04:47 ID:goZF9mIU
プロバイダの絡みがあるから提供済はそのまま。
新規はGE-PON使って光プラスに統一って感じじゃない?
でなければ、マンションの0AJ電話やギガ終端も、もう少し真剣にやるでしょ
224名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 09:48:30 ID:CMwHBams
今回の統合には個人向け光ファイバー通信事業は含まれていない。
・・・・・・・・が、いずれはKDDI に統合してTEPCOブランドは消滅
東京電力は光ファイバーの心線貸し事業のみに事業を集約する。
こんなシナリオがすでにできあがっている悪寒・・・・・・・・・・・・・・・・
225名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 11:49:30 ID:goZF9mIU
今回は個人は対象外だが、次回がいつあるかは触れてない。
でも、常識の範疇で考えれば答えは1つだろ。
226名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 18:12:06 ID:YdrW0zX3
>>224
パワードコムとTEPCOネットワークカンパニーを完全に混同しているだろ。
まあ東電はKDDIの株主でも有るし、何が有っても不思議では無いのは事実。
227名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 21:10:04 ID:H7PSM0Vb
>>222
テプコはマンションやりたくないんだよ。
マンションやっているのは元USENの人と派遣しかいない。
やらせてみたけど、金ばかりかかかるから辞めるらしい。

だってマンションだけ部署が違うビルにされてるんだよ。
俺も9月までなんで、Nにでもいこうかな。
228名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 22:44:17 ID:goZF9mIU
パワードコムだけじゃKDDIの第3株主の座は手に入らないって。
カンパニーもセット販売とか、光プラスへの
全面的な統合があると考える方が正解じゃないかな。
229名無しさんに接続中… :2005/08/21(日) 00:04:21 ID:w05uSt9C
ケータイはauだから、ぶっちゃけKDDIになってセットで安くなってくれればそれでもいい
230名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 22:00:40 ID:chov4JUw
>>222
統合で間違いない。
でも、光プラスにブランド統合したら、営業とVDSL機器保守の
主体はK社でしょ。TEPCOはインフラ敷設主体になるんじゃない?
となると、TEPCOマンションのサービス、保守はビミョー。

>>223
禿銅。

>>224
>>225
漏れもそんなシナリオな気がする。。
231名無しさんに接続中… :2005/08/21(日) 23:19:21 ID:9RppdRTc
それならむしろADSLを全部切り捨てるだろ
232名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 23:22:53 ID:OOL8quY1
>>231
多分最初はACCAだね。
このまま続けていてもしょうがない。
それとNTTコムに依存している一部のバッボーン>DTI
233名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 00:30:18 ID:irBqHYL2
明日マンション共用部に回線引き込み工事があります。
それから開通までどれくらい掛かる物なのでしょうか?
1週間ぐらいなら調度2ヶ月・・・長かった・・
234名無しさんに接続中:2005/08/23(火) 00:52:48 ID:ftfciN93
>>233
それからなら早いんじゃない?
先行配線くらいはすでにあるだろうし
235名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 21:05:18 ID:Lkbrlmvf
家庭向けも統合みたいね。
TEPCOひかりとKDDI光プラスが入ってるうちのマンションはどうなるやら
236名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 03:38:14 ID:7BroqELK
TEPCOひかり・・・・・7月に加入したばかりなのに・・・・・

asahi.com の記事より
KDDIと東京電力は、光ファイバー事業などの通信分野での全面的な提携に乗り出すことで基本的に合意した。
(中略)
東電は現在、ブランド「TEPCOひかり」で光回線サービスをしているが、12月の歳末商戦には両社で共同販売できるよう、
統一ブランドを立ち上げる方針だ。
光回線事業の扱いについては、東電から分離してKDDIに統合する案や両社で合弁会社をつくる案などが検討されている。

ttp://www.asahi.com/business/update/0824/059.html


237名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 11:19:30 ID:kSEWaiXc
これって今までのテプコのサービスを受け継ぐのかな?
KDDIとテプコじゃあ、断然テプコのほうが速いしサービスいいから心配
238名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 18:29:02 ID:yhURuNwO
>>236
ここでもデマばかりか・・・
そんな時間に起きて何をしているのやら。
239名無しさんに接続中… :2005/08/25(木) 21:52:54 ID:DC9+c5QR
KDDIとパワードコム、「合併」報道を再び否定
ttp://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/0508/24/news047.html
240名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 22:32:17 ID:k75dQZ0O
無理無理。できっこないって。
241名無しさんに接続中…:2005/08/26(金) 00:13:44 ID:TrnTWBNr
NT○、よほど焦ってるみたい。  キチガイ工作員がその窮状を物語る。 IDに注目

てぷこ光はわかってない
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1120871208/l50
62 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 2005/08/19(金) 01:06:44 ID:GFDGMiCM
>>60,61
なに言ってるんだ?
ここ数ヶ月ぜんぜん売れてないぞ、てぷこ。
減ってはいないけど、光はみかかの独り勝ち状態。


【東京電力】TEPCOひかり マンションタイプ専用 2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117699212/l50
217 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 2005/08/19(金) 00:29:24 ID:GFDGMiCM
新規の販売が停止になるんだよ。
申込済はそのままに決まってるだろ。ボォケ
219 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 2005/08/19(金) 02:22:35 ID:GFDGMiCM
日経ビジネスにプレジデントって人が光はブランド統一って
喋ってるぜ。
どっちに統一するかって言えば、分かるだろ?
エリアが広くて売れてる方だよ。
新築マンションとホームはオール電化とのセット関係で 残るかもしれないけどね。 ま、そんなとこでしょ。
242名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 00:18:12 ID:eyLkM2wx
>>241
でもさ、内容は多分あってるよ。
報道と現状を考えると、答えはそのあたりじゃない?
冷静に判断材料の一つにするな。
243名無しさんに接続中:2005/08/27(土) 01:18:42 ID:kgAW+z4M
エリアが広くて性能も上々になるならいいが
既に利用しているとなると気にかかるなあ
244名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 10:05:30 ID:nMFkfV+1
352 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2005/08/27(土) 10:02:43 ID:9LFU4BVb
tepcoを荒らしているのは、定食を持たないKDDIヲタですから
許してやって下さい。
一応ヲタですがKDDIには就職など出来ませんw

245名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 10:50:53 ID:HaOY1fNM
NTTもあせってるな
246名無しさんに接続中…:2005/08/27(土) 14:13:53 ID:2fgmDYC8
みかかは売れまくってるよ。焦ってないって。
焦ってるのはここ。シャレになってない事態。
247名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 00:28:30 ID:DLv7jKjo
誰がどう見ても焦ってるのはおまえだけ
248名無しさんに接続中:2005/08/28(日) 02:04:27 ID:BQUuEdWy
結局スレ内のみの騒ぎで納まる
249名無しさんに接続中:2005/08/28(日) 02:05:22 ID:BQUuEdWy
結局スレ内のみの騒ぎで納まる
250名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 12:59:48 ID:CjyvMIcB
結局脳内のみの騒ぎで納まる
251名無しさんに接続中:2005/08/28(日) 20:08:59 ID:XCkHwbyV
>239
そうなんですか。
でも噂のないところに煙は立たないでしょ。
水面下で動いているんだよね、きっと!!

その後のキャンペーンが楽しみなんだけど・・・
同じ人結構いそうだよ。
252名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 22:06:51 ID:wcsYFlFM
ここに常駐してる工作員って何を売っても売れなさそう。。。
自分の営業力の無さを感じつつTEPCOニ毒吐いてるだけな気が。
253名無しさんに接続中:2005/08/28(日) 22:20:46 ID:BQUuEdWy
エリア外のヒガミとしか思えん
254名無しさんに接続中… :2005/08/28(日) 23:06:17 ID:3FQVdehN
TEPCOひかりの回線速度が他と比べて格段に早いから妬んでるんだろ
255名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 23:34:45 ID:I5/0btRr
確かにそれは僻むかもなぁ
256名無しさんに接続中:2005/08/29(月) 02:17:22 ID:J52iQXUj
となるとKDDI合併後はどうなるんだろ?
257名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 00:15:57 ID:jZkwkFkr
光プラスに統合。
TEPCOひかりはおしまいです。
258名無しさんに接続中… :2005/08/30(火) 00:53:05 ID:VaDO6W+T
どうなろうが名前が変わるだけじゃん
259名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 09:43:28 ID:8rkUlnQ8
そうでしょきっとね
260名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 17:25:39 ID:Nq49WVvz
5GHz無線でも工事なしとか無理?
マンションの管理人がTEPCO(工事するのは)駄目でJcom入れてるんだけど
工事無しだったらどこと契約してもいいと言ってた。
12戸のマンションだから個別に対応とかしてくれないかな?
261名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 18:40:38 ID:jZkwkFkr
>>258
ぜんぜん違うよ。
光プラス+マンションタイプだが、プロバイダーは
自前と大手数社だけに減り、NTTダークファイバー
を使うことも。
品質を捨てたTEPCOは何もしない。が正解。
262名無しさんに接続中:2005/08/30(火) 19:35:32 ID:r9fENSS1
http://www.tepco.ne.jp/information/release/05082901.html

エリア拡大。
地道な拡大だと評価しようじゃないかぁ。
263名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 19:42:20 ID:fjtfuI0T
何も分かってない奴に限ってイタい妄想を堂々と展開するんだよなあ。
264名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 20:27:19 ID:SitkxpHD
>>263
文脈を見るだけでしょうもないKDDI厨と言うのは理解できる。
まあやりたいようにさせておくしか無いわな。
265名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 21:02:54 ID:cv2jP62E
拡大久しぶりだ。
前向きに良かったと思おう。
266名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 21:24:04 ID:jZkwkFkr
最後のエリア拡大。最後だ。
もうエリアは拡大しない。そう、する必要がないのさ。
Kさまに委ねるのだ。
267名無しさんに接続中:2005/08/30(火) 23:19:29 ID:5GHzaDwH
話それるがVDSLかなり安かったんだね
268名無しさんに接続中… :2005/08/31(水) 01:44:48 ID:wjaMOqlp
すげー粘着馬鹿がいるよな
何のための統合だよ
統合してマイナスになってたら意味ねえだろ
少なくとも今以上を目指すためだろ
それが経営と言うものだ
マイナスになる事は120%有り得ない
馬鹿は資本主義を学べ
269名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 11:33:57 ID:ylAApR9G
↑↑↑
資本主義の中では、儲からない事業は止めるのが
適切な判断なのだよ。それが経営だ。
マイナスにいくらかけてもマイナス。

それから資本主義に「120%有り得ない」という
考えはないことを胸に刻んでおくんだな、坊や。
270名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 13:20:05 ID:+SLQW9Qj
>>208
そう言われればそうだなっと納得
271名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 15:00:37 ID:xovHZnna
>>資本主義の中では、儲からない事業は
止めるのが 適切な判断なのだよ。

儲かっていないという客観的なデータを出してみようか。
お前の頭では単体黒字の会社が合併するケースが理解できまいなw
272名無しさんに接続中:2005/08/31(水) 15:42:21 ID:jALQbJXH
http://www.tepco.ne.jp/information/release/05083001.html
イッツ・コミュニケーションズ(イッツコム)への提供について

↑これ、評価できるよ。
273名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 19:03:25 ID:rP/j4tuZ
管理会社に電話したら
NTTを考えてるっていわれたけど、実際にはいれる気ないみたい。

TEPCO無線だと個人でもいけるのかな?
274名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 19:49:16 ID:ylAApR9G
>>271
ぷ。どこが単体黒字の会社なんだい。
おのれの無知さを自覚しろ。
275名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 20:55:24 ID:seUIv/zt
276271:2005/08/31(水) 22:09:35 ID:60vZXmKC
>>274

パワードコムが単体黒字という意味ではなくお前の頭では
単体黒字の会社同士の合併のケースが理解できないと言ってるだけ。

低脳とは客観的な数字も出せないくせに予言者のように予測をする馬鹿のことを指す。
早くパワードコムが儲かってないというソースを出せ。低脳でないならできる・・・・よな?
277名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 22:57:26 ID:qeCWCLpC
ID:ylAApR9G

↑これが粘着馬鹿ってやつかw
278名無しさんに接続中… :2005/09/01(木) 02:03:57 ID:Z1jUwt1y
そもそも双方にメリットが無ければ統合なんてしない訳で
279名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 07:28:02 ID:tyz42bQU
269みたいな幼稚な意見はスルーで。
280名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 10:27:38 ID:haYVnZxy
何もできやしないしないくせに、ID:ylAApR9Gが天下を取ったように
はしゃいでいるだけだな。
281名無しさんに接続中… :2005/09/01(木) 22:39:18 ID:72kyN3JK
>>269
マイナスだったらますます統合する訳ねえだろ
ボランティアじゃねえんだよ
282名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 23:56:08 ID:q5PjsEng
>>269みたいなカスは叩かれるとしばらくカキコを控えて忘れた頃にやってくる。
間違いない。
283名無しさんに接続中:2005/09/02(金) 01:03:23 ID:NS5cfmty
結局何が言いたかったの?
284名無しさんに接続中…:2005/09/02(金) 22:30:23 ID:IF0CEN35
「電力事業者の東電が無計画に始めたTEPCOが赤字を出して大失敗に終わった。
身売りせねばならなくなりPOINTがKDDIに買収された。東電は光サービスから撤退するだろう」

という妄想。キチガイの頭を完全に解析するのは無理だけどねw
285名無しさんに接続中…:2005/09/02(金) 23:59:46 ID:4HtIvChZ
Xデーまであと28日!
286名無しさんに接続中… :2005/09/03(土) 15:12:24 ID:ym6WuIa0
やっぱBフレッツの奴がTEPCOに嫉妬してるんだろうな
TEPCOが平均50M超えてるのに対し、Bフレッツは平均30そこそこだし
TEPCOは90超えも多いけどBフレッツではほとんどいない

ttp://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2005b/statistics_ftth_t_line.html
287名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 16:44:23 ID:PDGz06j9
固定IPならBフレ、回線速度にこだわるならテプコ。
どちらにもアンチはいるけど非現実的な妄想を
書き込む奴ははっきり言って邪魔。
288名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 02:29:31 ID:LOVflVka
>>284
当面撤退はないと思うけど、マンションは微妙。
戸建て向けは100M占有とGE-PONで多少の値差があれば
売り分けできるけど、マンションは所詮100Mの終端を
加入者数でシェアする訳だから、差別化は不可能。
だとすると、同じマンションにKDDIとTEPCOが引き込む
ということは、普通やらない。
どっち売る、というと電話とかVODとか揃ってる方だと
考えるのが自然じゃないか?
289名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 08:53:11 ID:2IemSWzt
>>288
個々のサービスは話題にしないけれど、電力会社の光ケーブル網は
誰の為に何の目的で持っているか考えた方が良いと思う。
「TEPCO光」としてコンシュマー向けに開放しているのは、ほんの一部で
大部分は自社の為に構築していて、その余剰分を貸し出しているに過ぎない。
これは法人向けでも同じことで、子会社のパワードコムが貸し出している。

子会社の合併問題はどう転ぶか判らないけれど、それがペイする事業なら
自社の光網をなんらかの形で貸し出すのは無くならない。
290名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 08:57:28 ID:2IemSWzt
補足です
パワードコムの件は、正確には広域イーサやVPN等のサービスとしては販売しているけれど
光網は貸し出しているだけ。
東電以外の地域電力会社系の光網も含めての話です。
291名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 12:27:28 ID:khygM+8d
>>289
>>290
マンションスレなんで、>>288の情報はタイムリー。
サービスとしてTEPCOが残るかどうかが、知りたいところ。
292名無しさんに接続中:2005/09/05(月) 16:09:19 ID:8gHt6rpF
もちろん残ります。
DTIとポイントの統合で、シンプルかつ、魅力的なサービスが期待できます。
コンテンツもかなり増えるんだよ!!!
293名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 17:41:32 ID:vAvZlPXO
ウチのマンションはBフレッツ対応してるけど
みかかには入りたくない。TEPCOは今はエリア外だが、
Bフレの設備もありつつTEPCOの設備もマンションに
引くことって可能なの?

歩いて15分のところに東京電力があるのに
ウチはTEPCO光マンションタイプはエリア外。
なんか腹立つ。
294名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 18:12:59 ID:f19GRqqL
マンションの導入工事も終わった。
IDもきた。
いつになったらモデムが来ますか_|\○_
295名無しさんに接続中…:2005/09/05(月) 20:24:50 ID:3UnuTwIc
>>293
技術的には何社でも可能だよ。
但し総会で認められればだけれど、監理会社の紐付きとか色々と
有るから認められない場合が多いと思う。
296名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 01:26:44 ID:+Rkr8pZK
俺の所は管理会社に、みかか導入が決まってるので
とか言われてテプコ断られたよ。
それで7月に開通したけど、しつこく何度も勧誘のチラシが
ポストに入ってくるから加入者少ないのかな。
10月頃に、もう一度管理組合を通してテプコ申し込んでみる予定。
ただ管理組合の会長やる気というかネットに興味なさそうな人だから
ダメそうだけどね・・・。
297名無しさんに接続中:2005/09/06(火) 13:47:05 ID:lrd1zWIq
>293
テプコ光、3階までならホームタイプ引けますよ。
マンションに導入されるのを待つより気楽だよ。
298名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 16:15:14 ID:0P48Y3M1
>>294
わかりません

_ト\○_
299名無しさんに接続中…:2005/09/07(水) 10:24:10 ID:ulEm/3i7
VDSLの工事自体は終わっているマンションに住んでいるのですが、申込みしたらどれくらいで機器等がとどきますかね?
300名無しさんに接続中… :2005/09/07(水) 23:58:38 ID:Empg+uMw
>>299
1週間ぐらい
301名無しさんに接続中:2005/09/08(木) 01:05:56 ID:QicfEsPX
>>299
ソレってめちゃ安いプランのやつ?
302299:2005/09/08(木) 08:35:41 ID:wzERtlq7
>>301
光プラン/TEPCOひかり・マンションV100です。
303名無しさんに接続中:2005/09/10(土) 02:28:08 ID:tawYyu2T
ちなみにおいくらですか?
304名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 12:48:43 ID:o3aZ6AdH
億千万!
305名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 13:03:20 ID:KOJngyD2
胸騒ぎ〜!





マンションタイプ終了の
306名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 13:51:16 ID:HedvIknZ
だから、新規の敷設は終了だって。キシュツ。
既設は今後も継続だろうけど、、
0AJの電話も放送もやらないだろうから、衰退する。

まぁ、当然の流れだな。
307名無しさんに接続中:2005/09/11(日) 20:58:17 ID:YMpn45jN
でも、HPには出てないんですが、確かな情報なのですか?
http://www.tepco.ne.jp/service/mansion/index.html

308名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 21:06:02 ID:VxldJqb1
起きたまま寝言を言う奴など軽くスルーしとけ
309名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:05:16 ID:hGOFP3qY
Kに出資するのに、出資先の足引っ張ることすると思う?
テプコのマンションタイプはベタ負けだし、今の設備では
電話も放送もできないんだから、新設備を投資するより、
出資先のサービスに力入れるのって、そんなに不自然か?

普通にニュース読んでれば、当然の答えだろ。
310名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:47:04 ID:gDhhhWBs
>>309
何を訳の分からない事を逝っているんだよ。
黙って見てろよ。
311名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 23:48:20 ID:0UBhBAjx
グダグダ言ってないでソース出せ
312311:2005/09/11(日) 23:49:13 ID:0UBhBAjx
313名無しさんに接続中… :2005/09/12(月) 00:01:32 ID:vpVE0oNH
>>309
変な噂を流してると偽計業務妨害で逮捕されるぞ
314名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 00:27:21 ID:jC9Lkj5s
再来週うちのマンションにTEPCO(VDSL)くるらしい。
回覧板で工事の知らせが来てた。

新設終了って書いてあったけど・・・受付終了前に話が進んでたということかな?
315名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 01:30:43 ID:aHhZyjW8
>>310
>>311
>>313
工作員乙。必死だな。
出社したら、会社で確認してみれば?
チミ達の耳にはよほどのことがなければ入ってこないと思うけどね。
316名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 05:42:06 ID:yoAWc6Am
被害妄想がひどすぎるなコイツ
317名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 07:02:54 ID:FRMprnNl
>>315
ソース出せずに工作員扱いとは
318名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 09:13:31 ID:46qFNhiD
DION KDDIのスレッド大杉!!
この大杉のスレで
工作員とか社員が貼りついて宣伝とかしているのは
皆知ってるよ。
319名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 10:15:53 ID:oIr5s5ty
トヨタだからね。
ある意味しょうがない。
320名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 10:18:23 ID:oIr5s5ty
昼間からいつもこれだからなw

166 名前:名無しさんに接続中…[] 投稿日:2005/09/12(月) 09:48:04 ID:Hf2EZnyL
東電もやっとスピード厨だけでは、ユーザが増えないと気づいたわけか。。

321名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 18:50:28 ID:FRMprnNl
自分を優秀なスパイか何かだと思いこんでるフシがあるな
322名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 22:19:39 ID:ff5hJ2g2
>.318

スレが多いぐらいで騒ぐな。
スレが乱立しても面白いスレは残っていくし糞スレならdat落ちを待つだけだ。
バカに限ってすぐ工作員だのと(ry
323名無しさんに接続中… :2005/09/13(火) 00:05:18 ID:YtNDhbfy
どうせBフレッツユーザーの嫉妬だろ
TEPCOの高速、高品質がうらやましいが
ド田舎に住んでるからどうにもできず
2ちゃんで有りもしない噂を流して憂さ晴らしwwww
324名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 00:41:42 ID:m03Ztmkn
社内にネット対策班があり、2chを中心とした掲示板でTEPCOをさりげなくヨイショして
それ以外のキャリアやISPをさりげなく批判する。
2chでTEPCOの開通時期や設定方法の質問の書き込みがあるのは実はこの対策班が全て
仕組んだ自作自演であり、実際には加入者は伸び悩み。
近い将来光に関連した事業から撤退を余儀なくされる。










と本気で妄想してる馬鹿が約1名いらっしゃる。
325名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 16:24:42 ID:kTbafJKG
テプコユーザとして324は迷惑。こういうのがいるから
テプコがのびないんだよな
326名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 19:01:38 ID:GpnxLPbm
324はテプコ叩きを叩いてるだけなんだがな
327名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 22:00:06 ID:MiX6phIs
基地害晒しage


325 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 2005/09/13(火) 16:24:42 ID:kTbafJKG
テプコユーザとして324は迷惑。こういうのがいるから
テプコがのびないんだよな



Bフレッツ マンションタイプ専門 Part11
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1123411505/l50

373 :名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 11:12:05 ID:kTbafJKG
>>369
オメ!
誰か、言ってましたが、100Vのコンセントも忘れずにね!
意外と乾燥してますよ。うっすらと乾燥したダストが積っています。
328名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 23:05:25 ID:GpnxLPbm
>>325って生存価値無いな
329名無しさんに接続中… :2005/09/13(火) 23:27:26 ID:PY2yo8lw
いい加減、Bフレッツの奴がTEPCOに嫉妬するのはやめてほしい
見苦しいよ
Bフレッツはどう足掻いても負け組なんだよ
330名無しさんに接続中…:2005/09/13(火) 23:31:51 ID:PsWIwmjv
テプコユーザとして
テプコユーザとして
テプコユーザとして
テプコユーザとして
テプコユーザとして
テプコユーザとして
テプコユーザとして
テプコユーザとして



プッ
331名無しさんに接続中…:2005/09/14(水) 00:47:21 ID:WdRRfSq9
>>327-330
?????

テプコユーザが、Bフレユーザにアドバイスしてるだけなのに。
テプコユーザはBフレのスレに書き込まないとでも思ってるの?
332名無しさんに接続中…:2005/09/14(水) 05:05:43 ID:ElCWtZuH
消えろ。鬱陶しい。
333名無しさんに接続中…:2005/09/14(水) 06:53:43 ID:V0nndCsr
1 Bフレユーザじゃないのになぜアドバイスできるのか?
2 テプコが伸びていないとする根拠を示せ

3 ニートしか書き込めない時間に書き込めるのはなぜか?

334名無しさんに接続中…:2005/09/15(木) 00:53:25 ID:9J/KtQN6
>テプコユーザはBフレのスレに書き込まないとでも思ってるの?

怪しまれないとでも思ってんのか?
335名無しさんに接続中… :2005/09/15(木) 01:57:37 ID:JaKB5WZj
負け組Bフレ野郎の嫉妬が激しいな
悔しかったら東京に引っ越して来いよ
田舎だからNTT以外の選択肢が無いんだろ
336名無しさんに接続中…:2005/09/15(木) 16:29:07 ID:cnBbPVYq
のぼりだけやたら速度が遅いのですが改善方法はあるんでしょうか・・・?

------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:50.01Mbps (6.252MByte/sec) 測定品質:95.8
上り回線
 速度:4.489Mbps (561.1kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/15(Thu) 16:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
337名無しさんに接続中…:2005/09/15(木) 17:09:29 ID:X0lhPWyZ
東京電力の光ファイバ「TEPCOひかり」
光ファイバ導入のお知らせ

マンションタイプの導入予告チラシキターーー(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)ーーー

おまいらこれからどうぞよろしく
338名無しさんに接続中:2005/09/15(木) 21:26:51 ID:QnJ1X+yI
ねぇ、どこかの誰かさんがテプコ光マンションタイプは廃止になったと。
やっぱりガセネタだったんだぁ。
騙されるところでしたよ。
>337
おめでとうございまぁす。
339名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 01:15:41 ID:6BP+0MNQ
そのうち廃止になると書いてあったし、諸々の報道は
確かにそう読める。。
漏れもユーザーだが、この先に期待するのはムリポ、、
340名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 06:51:49 ID:r5/PkMbf
ソース出しなさい。
341名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 13:45:38 ID:ya4JTlm8
既出だろうけど

ttp://www.netsurf.ad.jp/sp/news/2005/0822.html

SURFが今から腰を上げるくらいなんだから漏れはついていく
342名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 22:33:03 ID:yPjx/5Mz
ぺヤングソース焼きそば!

山田く〜ん、出ちゃったね。
343名無しさんに接続中…:2005/09/17(土) 00:00:38 ID:2+wmZRYX
自分のことを面白い奴だとか思っていそうだな
344名無しさんに接続中:2005/09/18(日) 20:12:25 ID:oNM1Dnys
テプコマンションタイプが尻つぼみだと、
困るんだけど・・・
ホントなのでしょうか。どうしても情報が分からず不安ですぅ。
345名無しさんに接続中…:2005/09/18(日) 21:52:42 ID:1FvzJLKg
将来はわからんが、今の状況を整理すると、

POINT限定だが、0AJの電話はホームにあってマンションにない。
設備がしょぼくてマンションでは認可がとれない、だって。
と、営業にきたテプコシステムが言ってた。
マンション限定の話ではないが、So-Netは0AJ電話のサービス開始予定を
4月にプレスリリースしたが、6月ころになって未定とこっそりWEBに
載せ直した。

マンションへの回線は他社は未だに100M。夏までにギガ化するって
言ってたけど(キシュツの営業談)、未だに予定なし。

価格だけは頑張っているけど、多チャンネルTVとかVODとか、
TEPCOとしてはなんもない。プロバイダ任せ。

去年までは希望があれば将来加入者が増えることも考えて、
即入れてもらえたが、最近はそうでもない(これもキシュツの営業談)。

とこんな感じ。腰引けてると思うのは漏れだけか?
346名無しさんに接続中…:2005/09/18(日) 22:46:29 ID:MRTJu+hv
TEPCOが絶好調という訳では無いなのね。。
しかし現状分析するにしてもぬるぽ連呼ではなく>>345のような冷静な分析が欲しいものだ。
347名無しさんに接続中…:2005/09/18(日) 23:56:06 ID:V315YUTa
マンションはTEPCO内でも除け者。
0AJもVODもギガも実現せず・・・というか
打ち切りに。そうこうしているとあの会社との報道。
それでもマンションはどうなるかもわからないらしい。
TEPCOは戸建しかやりたくないのだよ。
348名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 00:05:45 ID:CoozgJvY
う゛ぉぉぉぉ〜!!!!!!!!
クソ大家が開通工事に許可出さね〜!!!!!!!!!
なんかいい方法ねーのか???
大体「壁に穴開ける」っつー言い方が悪いんだよな。
別の言い方で説明してクレってあれほど言っといたのに!!!
TEPCO側だって交渉のプロ雇ってるんだろうから、ちゃんとクソ大家
丸め込んでくれなきゃ困る!!!つうか大家ってクソしかいねーな。
壁の穴くらいでおめえらの寿命が縮むわけじゃねーんだ。
たいしたマンションじゃねーんだからいーじゃねーかよ!
349名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 00:06:15 ID:YXE2UNjk
環境・電力版見てると、マンションの営業やってる部署は
管理者も社員も能力なしで、めちゃくちゃやってるみたいだね。

ウチのマンションに来た奴も、どうしようもない奴だった。。
350名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 00:14:31 ID:CoozgJvY
説得のプロでも雇えば良いんじゃないかって思うんだけど・・・。
大家とかってただでさえわからずやのクソしかいないのに、
勧誘だけ(テプコの)是非是非!ってしといて、1ッカ月待たされた挙句、
クソ大家の許可が下りねーからあんたのところは開通されねーよじゃ、
話しになんないよ〜!!!マジ、泣き入る。
一番恨むべくはクソ大家なんだが・・・・・。都内A区の×富不動産の佐藤!!!
てめぇブッ殺すぞ、ゴルァッァ!!!!!!!!!!
351名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 00:25:46 ID:P5j5Y7z7
うまく言えないが、、家賃とか滞納してるクチでしょ?w
352名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 00:57:56 ID:CoozgJvY
金には全く困っていないので、半年先払いしていますが何か?
353名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 01:04:19 ID:ZDWC3kpt
費用を出来るだけかけずに利益を多く出すのが大家業だよ。
ぶっ殺せるもんならやってみろ糞が
店子の分際でなめんなよ
354名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 01:14:11 ID:CoozgJvY
バーカ。てめぇみてーなゴミなんかツブす方法いくらでもあるわい。
大家なんか高卒で、クズ親のチンケな不動産(と言えるものでもねーな)そのまま
押しつけられたボンクラしかいねーんだよw
いい年してチョンガーばっかりだ。ガタガタノーガキ垂れる前に
その口臭とハゲなんとかしろや!!!!!!!!!!!!!!!!!死ね!
355名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 01:20:00 ID:CoozgJvY
おい、353のクソよ〜、それと世の中には殺し屋雇える人間も存在するってこと、
その高卒以下の腐ったノーミソの片隅にでも叩きこんでおくんだな。
短足ハゲの分際で生意気言ってんじゃねーぞ!!!!チンカスが!!! 
356名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 06:35:54 ID:FU1SGg9i
!を多用すれば迫力が出ると思っているミジンコを発見
357名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 09:08:31 ID:KAhtpPSY
記念
358名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 22:06:30 ID:atJhQkUH
>>346
絶好調どころか、相当マズイ状況だと、、。
Bフレは数伸ばしてるけど、TEPCOは春をピークに契約数が
かなり落ちてるらしいからね。
K社との報道がでたのが7月で、TEPCOひかりに言及したのが
8月だから、売れない理由は別だね。

この辺も、マンション撤退って噂の元になっているんじゃない?
359名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 22:11:12 ID:kINatEdB
ふむ。

で、その話は何が根拠になっているのかね?
360名無しさんに接続中… :2005/09/19(月) 22:46:36 ID:cKAekhqE
速度が全然出ないボッタクリのBフレッツなんて、言ってみれば滑り止め
TEPCOにしたくても出来ない可哀想な奴らが
やむを得ずBフレッツにしてるだけ
361名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 23:02:26 ID:EHjS44cr
ここは工作員が跋扈してるスレですね。
362名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 05:48:52 ID:bzq01j1l
NTT狂信者が、な。
363名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 07:59:56 ID:Lk0ClGRN
>>360
ホントそうだと思うよ。テプコにできるもんだったらテプコにしたい。
364名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 19:23:15 ID:AvSf37Vs
TEPCOスレで強引にBフレの優位性を訴える馬鹿が一人いる
365名無しさんに接続中:2005/09/20(火) 21:21:17 ID:bpORUm0I
工事の業者に聞いたら、工事件数は圧倒的にテプコが多いんだって。
壁穴開けは訴訟問題に発展するから殆どやらないんだよ。
366名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 22:12:24 ID:OjA3b1AS
マンションタイプはテプコの面汚し。なくなってほすい。
367名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 22:17:43 ID:OjA3b1AS
テプコと言ったら、占有!
368名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 22:22:26 ID:W6758aQC
一生、ホームだけやってろや!
369名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 22:24:51 ID:OjA3b1AS
このスレを見て、テプコってこんなもんか、と思われたらイヤだな。
370名無しさんに接続中…:2005/09/20(火) 22:43:13 ID:W6758aQC
はぁ?
371名無しさんに接続中… :2005/09/20(火) 23:31:53 ID:eudLViRd
TEPCOの回線速度はBフレッツの倍!!
372名無しさんに接続中:2005/09/21(水) 00:55:44 ID:dsQpUGZe
性能ならテプコでしょ
確かにマンションでのシェア率は分からんが
373名無しさんに接続中…:2005/09/21(水) 07:01:00 ID:PJsFnxix
「だからテプコは売れてないんだって!」と言い出すキチガイがもうすぐ到着する気がする
374名無しさんに接続中…:2005/09/21(水) 08:05:26 ID:igj3zoWg
はやく、共有型のマンションタイプを切り捨て汁!
占有で、速度測定で上下90Mbpsでるのがテプコだよ。
375名無しさんに接続中…:2005/09/21(水) 14:53:23 ID:ZvjmzIjd
ね、90Mでるのが他にあればそれでもいいけどね
376名無しさんに接続中…:2005/09/21(水) 23:59:34 ID:i25L3txC
で90Mも何に使うの?
377名無しさんに接続中…:2005/09/22(木) 02:00:41 ID:budwH5Da
やけに遅いと思ったら10BASEのハブだった('A`)
378名無しさんに接続中…:2005/09/22(木) 13:06:57 ID:9xYac7d+
画像落とすときとか速いと便利じゃん
379名無しさんに接続中…:2005/09/22(木) 13:28:14 ID:65Uxe5zk
>>378
画像程度の小さいファイルならある程度の回線速度まで行ったら体感的に差は出ないだろ。それに別スレでは小さい複数のファイルを同時にに落とす際のレスポンスはBフレの方がいいって話だし、巨大ファイルのダウンロードはTEPCOの独壇場だろうけど。
380名無しさんに接続中…:2005/09/22(木) 18:21:44 ID:D1wfySsI
この前送った導入調査の結果がきた。
お宅のマンションはNTTとUSENがはいってて
もうこれで十分でしょと管理者が言っているので
導入不可だって・・・・あぁ、USENとっぱらっててぷこにしようよぉ管理者さん〜
381名無しさんに接続中…:2005/09/22(木) 22:17:26 ID:dD+5QFmr
Bフレッツだとプロバイダ乗換えでもキャンペーン適用のトコあるけどtepcoはどうなんだろ。
382名無しさんに接続中…:2005/09/23(金) 13:38:51 ID:pwzRw9aM
開通しました。
場所入れ忘れたけど、さいたまです。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:65.79Mbps (8.223MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:24.28Mbps (3.035MByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/23(Fri) 13:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
383名無しさんに接続中…:2005/09/23(金) 15:24:10 ID:9njSUNT+
>>381
それってTEPCOでも全然できははず
384名無しさんに接続中…:2005/09/23(金) 21:42:26 ID:pBI+f4ec
>>382
上りが遅すぎ
385名無しさんに接続中…:2005/09/23(金) 22:29:46 ID:XjIz7YMM
>>382
テプコの面汚し。平均速度を落とすから、新しいパソコンにするまで、計測するな。
計測するときは、ファイアーウオールははずし、メディコン直結に汁!
386名無しさんに接続中…:2005/09/24(土) 16:18:37 ID:XS9NSb1Y
俺はpointつかってるんだが、下り3M上り30Mだった。
ADSLはひけないから我慢するしかないのかなぁ。
別プロバイダに乗り換えたら早くなるとかあるの?
387名無しさんに接続中…:2005/09/24(土) 22:04:41 ID:wEX4uT/k
>>386
NTTシャインーン、乙!
388名無しさんに接続中:2005/09/26(月) 17:48:27 ID:9PUTIgTs
>386
そんなのあり得ない。
作るのにも程があるぞ。
389386:2005/09/27(火) 01:51:27 ID:yoDjkEsJ
申し訳ない。>>386ですが、計測したらこれです。

------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.55Mbps (3.194MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:22.00Mbps (2.750MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/27(Tue) 1:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/



390名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 01:55:29 ID:Rh6ZlLJB
>>389
って、おい!!
今どき そんなボケかますな!!
391386:2005/09/27(火) 02:41:09 ID:yoDjkEsJ
Y!BBのスピードチェッカーで計測してたので、こんな数値でした。
本当に申し訳ないです。
392名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 09:12:38 ID:L+cjVKRS
TEPCOの平均が50いくらだから思いっきり平均値以下の奴がいてもおかしくない
393名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 09:44:36 ID:0l1hHRwh
>>389
やっぱり、シャインーか。。
394名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 15:17:57 ID:YJrC5VaK
>>1

前スレ

【東京電力】TEPCOひかり マンションタイプ専用
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077629802/
395名無しさんに接続中:2005/09/28(水) 12:12:54 ID:B8KGVztT
テプコエリア拡大ー埼玉県を中心に。

また、ユーザーが増えて、工事が遅れてしまう。

http://www.tepco.ne.jp/service_area/area_list.html

でも来月からのキャンペーンが楽しみ!!
396名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 12:59:11 ID:8k4OzFWW
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:PoweredInternet
測定地:東京都世田谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:77.76Mbps (9.719MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:34.30Mbps (4.288MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:*****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/28(Wed) 12:55
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今日、つながった。
以前のUSEN(戸建)より劣るがまあまあか。
397名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 14:58:04 ID:/mbOPG1B
開通したぞ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/09/28 11:56:29
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Mac OS 10.3.9
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 63Mbps(16870kBを2.2秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 74Mbps(16870kBを1.8秒で転送)
推定最大スループット: 74Mbps
コメント: TEPCOひかりの平均速度は30Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
398名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 20:45:06 ID:w+96TlbL
無線は採算が合わないからやってないと・

マンションタイプの会議通過まだぁ?マチクタビーレタ
399名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 23:25:50 ID:lpVC8W02
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
測定地:東京都豊島区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.68Mbps (5.335MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
 速度:24.12Mbps (3.015MByte/sec) 測定品質:68.2
測定者ホスト:*******.tokyte**.ap.so-net.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/28(Wed) 23:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
400名無しさんに接続中:2005/09/30(金) 00:11:29 ID:ruBDaAjI
USENマンションダメ過ぎ
コッチがいいなあ
401名無しさんに接続中:2005/09/30(金) 12:31:40 ID:+W9fjgeK
ゆうせんのマンションかぁ。
今どのくらい出ているのですか。
テプコにするのなら、3階以下だとホームタイプ入りますよ。
要大家相談ですがね。
402名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 16:26:18 ID:ePLosVZU
今日のチラシの裏



先週土曜、マンションの定期総会が行われた
いくつか議案がある中で、とうとう漏れが住んでいるマンションにも
光ケーブルを導入しようではないか?という議題が出された
いくつかある中で(みかか、USEN、テプコ、やほー…)
値段や実地調査済等を考慮してUSENにしようという議案書が出された…

USENはみなさんご存知の通りクソを通り越しての糞会社なので
漏れは、何としてでも、テプコ導入を通そうと動いた…

まず、議案書を貰った(約1週間前)時点で、理事長に電話をかけたところ
“総会の場でプレゼンを行って、テプコのメリットなどを述べてホスィ”と言われ
各種資料をネットで取り寄せ、テプコに対しても資料送付を依頼した

で、総会の場でプレゼンを行ったところ、
USENの連中が飛び込み営業で来たから、
USENに申し込んだと言う人ばかりではないか…

あっけに取られながらも、プレゼンを行ったところ、
漏れがこの件に関しては、
管理組合代表としてテプコに交渉する一任を取り付けた…


教訓:マンションに住んでいる人は定期総会を利用して
   理事長から一任を取り付けるも吉
403名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 16:57:50 ID:Ls75HYRs
100Mのマンションは本当にどうなるか???だから、
少し様子見た方が良いよ。
どうしても早くしたいなら、みかかとか、毛ddiとか
無難なところと2社引いた方がいい。
後で住民の恨み買うようなことにならないように気を付けて。
漏れも電話なし、コンテンツなしで恨み買ってる1人だが、、、orz
404名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 18:58:06 ID:lMYS9A7h
テプコ光ってマンション3階でホームタイプ引いた場合、
引越しとかで解約ってなると10万円くらい取られるって
本当ですか?
405名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 23:39:55 ID:vYpDpeBg
>>403tまたお前か、ミカカシャイーン、乙!
406396:2005/10/01(土) 23:55:23 ID:vYTEXXNQ
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:PoweredInternet
測定地:東京都世田谷区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:32.54Mbps (4.068MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:22.63Mbps (2.829MByte/sec) 測定品質:78.1
測定者ホスト:****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/1(Sat) 23:54
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

すげえ遅くなった…。
マンションタイプだから?
407名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 23:59:27 ID:Ls75HYRs
TEPCO信者以外は皆みかか工作員扱い……
困ったもんだ。
4081:2005/10/02(日) 00:43:00 ID:bAoRiDhG
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.5
測定時刻 2005/09/05 09:16:19
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/-/東京都
サーバ1(NTTPC) 4.52Mbps(1764kBを3.3秒で転送)
サーバ2(SAKURA) 5.52Mbps(3063kBを4.6秒で転送)
推定最大スループット: 5.5Mbps(5.52Mbps)
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)の平均速度は5.7Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
409名無しさんに接続中…:2005/10/02(日) 11:42:18 ID:v7Z20gam
>>408
それじゃADSLじゃないか??
410名無しさんに接続中…:2005/10/02(日) 15:43:09 ID:Cm3iAt4c
毛ddiシャイーン、乙!
411名無しさんに接続中:2005/10/04(火) 20:38:12 ID:NP6wvyEJ
>408
次はどこの光に行く予定ですか?
412名無しさんに接続中:2005/10/06(木) 19:28:46 ID:TJ5BuDmy
>404
それはないでしょう。
ファイバーを誤って折ってしまったら、1〜2万円だと聞いたことはあるけど。
設置より簡単だから2万程度?
413名無しさんに接続中:2005/10/12(水) 09:32:24 ID:NNe3OgCs
60世帯のマンションでつい最近(9月中旬くらい)Bフレッツが導入されたんだけど
その時は回線の速さとかに疎かった自分は回覧板のアンケートに答えるくらいで、
マンションの理事会などには当然参加しませんでした;
その後、ネットなどで調べていくうちにTEPCO光をどうしても使いたくなって
2.3日前TEPCOに導入調査を依頼しました。
Bフレッツを導入したばかりというのもあって、
マンションの理事会がどう判断するか不安なのですが、
この件について皆さんはどう思われますか?
自分がプレゼン等をして頑張るくらいじゃないと難しいと思いますか?
一般的な意見を聞かせてくださいませ。ヨロシクです。




414名無しさんに接続中…:2005/10/12(水) 12:12:37 ID:BUXMj3Eo
>>413
60世帯であればモーマンタイ。がんばってね。

一番大切なことは、選択の自由があること。

絶対独占にしてはいけない。
できれば、KDDI光プラス、Yahoo光もアプローチしたほうがよろし。
Yahoo光は、年末からキャンペーンをやるみたい。
415名無しさんに接続中…:2005/10/12(水) 19:00:56 ID:UHQldEQT
>>413
TEPCO営業と君とでタッグを組めば楽勝
416名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 00:05:46 ID:ptqOysVq
よくて当たり前、悪ければ、くそみそに言われる世界では、
おとなくししてるのが最強!
417名無しさんに接続中:2005/10/13(木) 00:41:23 ID:h3oeUt63
>>414
どうやって知ったの?
418名無しさんに接続中:2005/10/13(木) 20:58:39 ID:5tC/KCrg
>414

年末のキャンペーンってどんなのだろう。
419名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 22:32:41 ID:F85xuX39
>>418
社員のリストラ
420名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 23:25:17 ID:ArVL/1JA
パンパカパーン♪♪

12 名前:名無しさんに接続中… :2005/10/13(木) 16:53:24 ID:3Jk4N9RM
KDDI、パワードコムを吸収合併、ケテーイ!

ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/0510/13/news026.html


13 名前:名無しさんに接続中… :2005/10/13(木) 16:55:22 ID:3Jk4N9RM
テプコ光はKDDI光になります。


14 名前:名無しさんに接続中… :2005/10/13(木) 18:44:32 ID:LeZw5RXo
一番の心配は合併して質が落ちることだな〜


15 名前:名無しさんに接続中… :2005/10/13(木) 20:24:39 ID:dbDm7P4S
まず、確実に質の低下が起こることは間違い無しだな。
最強伝説は終了ですね。

次スレ予想
「光最強伝説、TEPCOの時は良かった。」
421名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 23:40:28 ID:v8xeB63P
逆だろ
KDDI光がテプコ光になんだよ
422名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 00:25:26 ID:dZMUkK/t
決まっているのはホームタイプだけらしい。

もともとマンションは派遣がやってるから、

年内で
423名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 02:21:11 ID:eZkqWXhx
>>421
ありえん。
既に大手プロバイダは8月からTEPCOダークを使った
KDDI光プラスの準備に入ってる。
規定路線。
424名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 03:21:40 ID:s/lAMTUD
TEPCOひかりがKDDI光になるのか。
そりゃ最悪だな。
425名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 08:53:47 ID:lQUgMKQk
やはり、NTT vs KDDI か。。

財務力、技術力ともにNTTが上。

値下げ競争でKDDIが白旗をあげ、
TEPCO光はKDDI光になって
さらに、フレッツ光になるのだ。
426名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 14:04:25 ID:j3qItpkB
なんか携帯電話競争と全く同じ展開だね。
427名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 15:46:12 ID:vBDXACHM
東電の光ファイバー事業は完全にKDDIに移行する予定なんだってな・・・
428名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 00:08:27 ID:VIl2Hf+j
マンションはお荷物。
戸建はTEPCO回線+KDDIのCDN+AU。
TEPCOマンションはNTTダークを使った光
プラスに統合される。
既設マンションに引込めると思ってるの?
無理無理もう、やらないって。


429名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 00:54:00 ID:gtDAnacG
>>413
漏れ>>402です

マンションの規模は>>413さんの方が大きいですね…
で、マンションの理事会で自分の意見を言わなかったのはちょっと痛い…
委任状などで済まさずにこれからは、定期総会などにちゃんと出て
自分の意見をはっきり言っていきましょう

で、逆転の可能性があるとすれば、
1・定期総会の場などでTEPCO光の品質の良さを
  強く訴えていくしかないのではないでしょうか??
2・あと、自分が理事なり副理事長なり役職に就いて、
  積極的に動く方法もあります…
3・それが難しい場合には、理事長に強く訴え出て、
  TEPCOの品質を具体的に言っていきましょう

住人が、みかかにしろUSENにしろ選ぶ理由は簡単です
みかかの場合は=超有名だから
USENの場合は=営業マンが飛び込みで来て、強引に進めるからという程度のものです
(実際、漏れのところは、USENの営業マンが来て、その日のうちに実地調査までしましたから)

>>402にも書いたんだけど、漏れは定期総会の場で>>413さんが考えているように
プレゼンを行った結果、この議案に関しては漏れがマンションの代表として
TEPCOやUSENと交渉を行える代表権を得ました…

あと、プレゼンの資料(といっても大した物じゃないけどねww)は
TEPCOにメールを送るとすぐに郵送されてきます
参考にしてガンガってくらはい!!
430名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 01:03:37 ID:8/Y/MYmI
>>428
みかかも使うだろうけど、TEPCO使えるところは優先するよ。
でなければ、Kと一緒にプロバイダ巡りして、商品説明しないって。

>>429
頑張ってもなぁ、タイミング微妙…
KのGE-PON持ってくる可能性大。
ま、そっちの方が良いかもしれないけどね。
431名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 01:08:26 ID:gtDAnacG
>>430
KのGE−PONって何??マジでわからん…
432名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 01:10:40 ID:gtDAnacG
>>430
>>431です

ググったら1発で出てきますた…
でもこれって、23区内とかもうどうでもいいじゃん?
とかいう地域限定じゃないのか??

漏れのとこは、ようやくTEPCOが開通したところだからね…
地域差にもよるよ
433 ◆vn1wtodG2M :2005/10/15(土) 01:57:43 ID:dY4YflSt
来週導入工事らしい我がマンションの場合
漏れがネットで直接申し込みして、あとは全部営業さんが
管理会社やオーナーと交渉してくれた

なんもしてな(´・ω・) ス

ちなみに規模は40世帯にも満たない
434名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 11:28:34 ID:3p4tZnUP
KのGE−PONってミカカのGE−PONだろ。

KはミカカからGE−PON借りてるだけ。
435名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 11:30:21 ID:3p4tZnUP
ミカカの研究・開発力にはKは足元にも及ばない。
436名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 12:42:49 ID:VIl2Hf+j
その研究・開発費用は固定電話料金から・・・ぼったくり。
みかかの努力じゃない。善良な国民の負担で成り立ってる。
USEN、YahooともNTTに盾突かず。頭いいよ。
対抗軸はKDDI+TEPCOのみ。
負け戦だが、どこまでやれるかねぇ?
437名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 14:13:25 ID:8IOK2evO
個人的にはKDDI+TEPCOにがんばってもらいたい。
438名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 15:15:41 ID:CtOijdk8
というかがんばってもらわないと困るね
439名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 22:10:04 ID:kWVZycOW
>>433
>>429です
本来はそうあるべきなんだよね…
っていうかそっちが基本か?
ただ、大家の関係とかマンションだったら理事長・管理会社等の問題を
抱えやすいからね…それでも普通はTEPCO側で対応可なんだろうけどね…
(´・ω・)ウラヤマシス
440名無しさんに接続中…:2005/10/15(土) 23:28:07 ID:VIl2Hf+j
10月31日をもってマンションタイプは終息。
441名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 00:03:18 ID:uQohr4lg
苦節3年、やっとでマンソンタイポ導入されてイカッタヨ!
442名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 01:51:58 ID:4MRWbi+Q
>>440
遅くまでお勤めご苦労さまです
443名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 02:17:00 ID:9J85dLiR
>>440
夜勤お疲れ様ですww
444名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 08:33:33 ID:xUsj2sQv
>>438
これ見る限り、Bフレッツ、USEN、YBBよりダントツで電力系は質がいいなあ。

http://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2005c/statistics_ftth_t_line.html

445名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 14:08:06 ID:38BHZ2af
そうなんだよね
446名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 18:19:20 ID:yVNcnmbr
ちょっとでも東電やeoを評価しようものならすぐに工作員扱いするクソバカが
いるからうかつに評価できなくなった。
夏が過ぎたら寿命を迎えると思っていたんだが甘かった。
447名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 21:16:36 ID:8df5QFMv
>>446
アホーシャイン、乙!
448名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 22:08:19 ID:uHlC3S5r
下手するとマンションV100の方がBフレハイパーより速かったりするからなあ…。
でもV100は100Mを共有だから、P2P厨が1人でも出たら終了なのが痛すぎる('A`)
TEPCOマンションがGE-PON対応だったら迷う必要すら無かったのに。
449名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 23:12:30 ID:46AePSUp
>>432
>>434
KのGE-PONは今はみかかのダークだけど、プロバイダフリータイプの
メニュー導入に合せてTEPCOダークを使い始める。
報道発表前から、代理店向け説明してるからかなり前から決まって
たんでしょ。

エリア展開が今一不明。
ダークができるところからエリアにするのかなぁ?

ここまで来れば工作員扱いされんですむな。
450名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 23:18:02 ID:8df5QFMv
>>449
コウサクイン、乙!
451名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 00:13:41 ID:qUtxPiGB
19日、正式に終息宣言。10月31日で解散。
452名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 03:56:34 ID:Yqwj8FMt
申し込もうとし管理人に相談したらもう工事始まるって言われたw
453名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 14:02:14 ID:bTBqeFCy
>>452
TEPCOならよかったんじゃん?
454名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 15:52:42 ID:QNdE+SR0
うちのマンションもTEPCOとBフレッツ両方引かれたが、プロバイダーが難しいねえ
DTIは安いけどゴタゴタしてサポートまずいみたいだし
455名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 17:51:45 ID:tgpJaXSo
そこをなんとかDTIでお願いします
456名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 20:34:33 ID:qUtxPiGB
光プラスマンションを売ります、本日、S部長断言。

457名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 22:10:55 ID:tgpJaXSo
>>456
どう見ても関係者だが・・・
要するにどっちなんだ?
458名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 22:53:16 ID:ttAeGPbl
>>456
それがわからん。
KDDIのマンション営業部隊はどうするんだ?
関東、というか、旧TEPCOひかりエリアのみソリがやるのか?
459名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 22:59:34 ID:tgpJaXSo
ソリが出来るわけないだろ>>458
ってあんたも関係者だな
460名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 23:05:45 ID:ttAeGPbl
はい、微妙に関係者。
棟あたりで、他社の半分しか売れない田村部隊が動いたら、
統合当初からコケるのは確実だしな。
キ○ちゃんとこが光プラス売るのはいいけど、湯栓の連中が
今のままじゃ、TEPCOマンションの二の舞だ、、、orz
461名無しさんに接続中…:2005/10/18(火) 07:07:22 ID:AMQNLwaa
>棟あたりで、他社の半分しか売れない田村部隊が動いたら、

これの意味がわからんが。
たしかに湯栓はなぁ
462名無しさんに接続中…:2005/10/18(火) 12:22:20 ID:NOlDxXNK
関係者同士の話わかんないよ
でもおもしろそう
463名無しさんに接続中:2005/10/18(火) 13:22:53 ID:VIIVWUyt
YBB光も力入れつつありますよ。
テプコさん、早く落ち着いて下さい。
DTIにもっと予算をかけろ!!
464名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 00:00:42 ID:XY/Q2YKh
湯銭に営業を委ねる凍新って、もっとやばいね。
まぁ、2chに書き込んでオナヌーしあってろよ。
何もできなかったくせに。
465半年待ち:2005/10/19(水) 00:40:25 ID:k1/nJCoS
今年4月末にマンション光TVパケ希望登録したがいまだ非開通。
しびれ切らして孫さんちに電話したが交渉中で止まってるとのこと。
すでに当マンション内でNTTファミリーで光開通者4月の時点であり。
結局NTTだよりのヤフー(日本テレコム)。電話で質問構成したらあっさり認めた。
って、ゆーかやっぱ通信業界も殿様(親方が要るって事)必要あり。
じゃないとジャンルは違えど少し前のアメリカの電力供給不足みたいな結果になる。
今天狗のIT企業なんて半分はマネーゲーム。採算取れなきゃ撤退でOK。やっぱ各分野親方必要。
所詮は手のひらで商売してるだけだ。
466名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 09:49:20 ID:ugSq0jul

みかか、まで読んだ。
467名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 18:04:15 ID:XKloIlmX
>>463
何があってもYBBだけはありえない
468名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 23:13:24 ID:XY/Q2YKh
新サービスが出るまでは、もうやらない。

社員も微妙なのに派遣の心配などしてられない。

と・・・。ショック
469名無しさんに接続中…:2005/10/20(木) 01:02:29 ID:NogXL5Vc
みかかダークの販売もやるんだって?
ご愁傷様、というか、笑い話にもならんな。
470名無しさんに接続中…:2005/10/20(木) 23:45:41 ID:SYyckpm6
冗談でしょ。
てめぇの商品もろくに売れないんだぜ。
ダークって何っていうアホプロパー知ってるぜ。
471469:2005/10/21(金) 01:55:58 ID:nRnZ73ym
大マジ。
ソリで今週指示があった。
472名無しさんに接続中…:2005/10/21(金) 07:14:39 ID:Jj1jj7AU
マジかよ意味わかんね
473名無しさんに接続中…:2005/10/21(金) 18:43:08 ID:XarvrGs3
光非対応エリアから急に引越になって光が使えるエリアに住まいを変わったんですが、
ゴタゴタしててとりあえずそれまで使ってたフレッツADSLを使ってるんですけど、
どうにも接続品質が良くなくて…で、調べてみると(普通は引越しの前に確認するのかな?)、
TEPCOのエリア検索の対応リストにマンションの名前があったので申し込もうと思うんですが、
申し込む前に一応マンションのオーナーに確認とかしたほうがいいんでしょうかね?
それとも確認無しで申し込んじゃって問題無いでしょうか?
474名無しさんに接続中…:2005/10/22(土) 00:16:03 ID:6xRZJ0WP
大丈夫。既にオーナーの許可を取ってある。
Webから申し込んでくれ!
475名無しさんに接続中:2005/10/22(土) 01:12:51 ID:mUEFRrCt
>>474
それはどこのマンソンでもいいんだよね?
476名無しさんに接続中…:2005/10/22(土) 02:00:34 ID:054amj89
>>475
そうだよww
心配性ですね。

ところで埼玉在住ですけど、結局どこのプロパがいいんですかね?
多目的にちゃんと使えるトコを探しているんですけど。 規制を入れてなく
安定しているところ。 色々調べたけどよくわからない。
477名無しさんに接続中…:2005/10/22(土) 10:39:22 ID:ET+1sOwt
どなたかテプコ光をマンションでつかっている方お教えください;

マンションを借りてこれから引っ越そうとしています。
このマンション借りる前にテプコ光が建築時から導入されており、部屋にLANの
ケーブルもついています。
また借りる前にテプコ光の担当者に電話したら、マンション名まで言ったところ
このマンションは既に対応してるから、当日でもインターネットでカード支払い
であれば即日インターネットが使えるようになるって言われました、。

ところがいざ引越ししようとして具体的なやり方を聞こうとおもってテプコ光に
確認したら、最低でも2ヶ月かかるっていわれたんです。
この担当にはテプコ光が既にマンションに引かれており、利用者もいるし部屋に
LANの受け口もあるっていったのに、つかえるようになるのに2,3ヶ月
かかるって言われたんですがちょっとありえないような気がします。

前の担当の名前聞いてなかかったので前の担当に電話できないのですが
これってどちらが本当なんでしょうか。
常識的に考えても、既に設備がひかれてるのに2,3ヶ月開通までかかるってのは
考えられないのですが。
478名無しさんに接続中…:2005/10/22(土) 11:13:36 ID:6xRZJ0WP
>>475-477
TEPCO光のHPで対応マンションとして名前が出てきたら
オーナーの許可済だから即申し込み、OK!
申込み〜プロバイダの手続き〜銀行・カード会社の手続き〜ジ
ャンパー工事。この間、2週間程度。
プロパはよく確認して
>>477
TEPCOのカスタマーに確認してね。代理店だと教育が徹底
されていない場合もあるからね、
479名無しさんに接続中…:2005/10/23(日) 13:22:40 ID:kzZn7BvZ
>>477
478の言うとおりだが、導入済マンションでもメディアコンバーター収容装置に
空きがない場合は、収容BOXを追加設置する必要があるので時間がかかる。
収容BOXを追加設置する場合は新たに管理組合やオーナーの承認が必要に
なるので手続きに1〜3ヶ月かかるよ。
設置スペースや美観の問題で承認をしぶることもある。
480名無しさんに接続中…:2005/10/23(日) 14:26:39 ID:lAd7BvyH
メディアコンバーター収容装置に
空きがあると引っ越して2週間ぐらいで使えるようになるんだ。
481名無しさんに接続中…:2005/10/23(日) 14:37:47 ID:2GlYUuCD
なるよ
482名無しさんに接続中…:2005/10/23(日) 17:48:42 ID:L6b+I6AE
60戸以上光プラス。
それ以下TEPCOひかり。
エリア外はNTTダーク。

おー寒。
483名無しさんに接続中…:2005/10/23(日) 18:34:09 ID:2GlYUuCD
>>482
それマジネタ?
484名無しさんに接続中…:2005/10/23(日) 22:00:07 ID:BCDfM7Ci
>>483
ガセだよ。
エリア内は全て光プラス。
名前は新しくなるだろうけどね。
485名無しさんに接続中:2005/10/24(月) 11:39:13 ID:m4PFig1M
光プラスの呼び方じゃあ、
遅そう。
メッチャカッコイイ名前を付けてくれ!!
486名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 09:25:54 ID:vYwnVQva
ピカイチ!
487名無しさんに接続中…:2005/10/25(火) 09:39:42 ID:lp97PP0z
ピカール
488名無しさんに接続中:2005/10/25(火) 14:38:01 ID:pbYoohqE
http://www.tepco.ne.jp/information/release/05102401.html

今回のエリア拡大は地味だな。
さいたま市民、おめでとう!!
489名無しさんに接続中…:2005/10/26(水) 11:16:54 ID:uZ1s+u6D
地味な拡大だけど埼玉拡大ありがとう。
490名無しさんに接続中:2005/10/26(水) 20:09:28 ID:Kkg6AR7P
次はどこらへんが拡大するんだろうね。
12月あたりかな。
楽しみだな。
491名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 00:43:48 ID:+fryYBkd
K○○Iのブース見てこよぉっと!ってアホですか?
給料もらって、コンパニオン見に行くってか。
ノルマのねぇアホプロパーが羨ましいよ。
492名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 07:05:35 ID:PP3tq/8y
>>491
ほんとだな
正直どうしようもねえ
493名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 11:04:10 ID:xwuz1xU9
BIGLOBEではもう満足できなくなってプロバイダーを変えようと思ってるんだが
解約するのに工事って必要なの?
あと、別のプロバイダーに乗り換えるのにはまた工事するの?
IDとPASSもらって終わりだといいんだが・・・・・・・・
ちなみにサービスタイプはVDSLの100M
494名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 14:05:52 ID:Q5GReWJA
>>490
クリスマス拡大期待してます。
495名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 23:19:01 ID:+fryYBkd
どうしようもねぇのがゾロゾロと。
田村町逝ってよし。
496名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 23:37:34 ID:MyKZfykk
何を今更・・・もとからバカタレのスクツ
497名無しさんに接続中:2005/10/27(木) 23:43:14 ID:SGYG7GOO
岩槻エリア内はさいたま市内になったのが影響あったりして
498名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 11:48:14 ID:kGtxzUtY
埼玉ばっかじゃあなくって神奈川にももっとがんばってほしい。
499名無しさんに接続中:2005/10/28(金) 20:52:32 ID:y4Zx0nru
埼玉の方がユーザーが増えると思ったんじゃないのかな?
神奈川県民もっと頑張れ!!
500名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 23:37:29 ID:krUqtB5e
アホプロパーよ、2日間もコンパニオン見てどうすんのよ?
オキニでも見つけたか?
501名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 10:31:01 ID:gfzdq7Ue
>>500
あの辺り整理しないとどうにもならんね
502名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 12:14:14 ID:ntSTBHky
おぉおぉ!
神よ、サボりープロパーに試練をお与え下さい。
503名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 19:14:44 ID:gfzdq7Ue
いらねえ人間の宝庫
504名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 21:12:55 ID:ntSTBHky
派遣連れてって、やっちゃってんだろ。

清六に金八じゃ、ダメだわなぁ。
505名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 21:28:56 ID:OnuPnlNC
プロパー論外。
その他も自分だけは仕事できるって勘違いしてる湯栓崩れ、
切れまくる派遣上がり、なぜプロパー採用されなかったか
自覚がないスピネ残党、そんなのばっか。

売るものないんだから、組織解体汁!
漏れは金もらえなくなって困るけどなw
506名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 23:44:28 ID:GAz8gq/+
TEPCOはまずしがみついてるゴミどもの掃除しなきゃ何も変わらんよ
元凶がどこにあるかなんて一目瞭然
東京電力の人間もしっかり現状把握してメスいれなよ
507名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 02:46:38 ID:4Ebo+sYt
元凶ってなによ?
オレはマンションで数取るのは単に営業の問題だと思う。
湯栓が未だに数取れてるわけだろ?
だったら元湯栓の営業連中が仕事してないだけだろ。
採用したのも、首切れないのもキ○ちゃんだけどな。

マンションが数字取れてれば状況変わったろうなぁ、とも思うよ。
508名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 03:17:25 ID:uzWWv6uW
サボリー連中が幅利かせてる時点で駄目
数字の話はシスの問題もあるからな
いずれにせよサボリーを排除しない限り未来はないさ

俺は今のTEPCOではマンションで数字取れると思わないし
取れるようにするにはまずは大幅に体制変えないと駄目だと思うよ

509名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 12:55:51 ID:4Ebo+sYt
GE-PONメニューになれば、売りのメインは飯田橋だから
合弁会社設立の時に清算するだろ。
所詮、この会社の連中が営業するのが間違いなんだよ。
ま、中にいるプロパー以外の連中は面の皮厚いから、
首切られるまでのうのうとしてるだろうけどね。
510名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 13:35:59 ID:CUOB7y6j
KDDIはマンション中心だよね。一緒になったら
個人中心のテプコはどーなるのかな
511名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 14:11:34 ID:fIoI1MAq
今度、VDSLタイプで転居先に初めて光を引こうと思っています。
NYやSHARE等をやる反面、業務上で大きなデータを送受します。
上記の3つで何れも50M以上出るプロバイダーがあるのでしら、是非
教えてください。
512名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 17:42:37 ID:LVBEOoG/
KDDIってマンション中心なんだ、テプコのマンションタイプがもっと強化されれば嬉しいけど
513名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 20:55:19 ID:aJsAEllQ
>>507
おまいみたいな甘ちゃん社員ばかりだからロクなサービスも
できず、失敗したんだろ?
単に営業の問題って、営業したことのないセリフだよな。
東新のやつらってマンションなんて知らねえし、関わりたく
もねぇんだろ?
そんなやつらにとやかく言われたかねぇな。

マンションが数字取れてれば違っただと?ホームの営業も
できねぇ社員がグダグだ抜かすんじゃねぇぞ! 


514507:2005/10/30(日) 21:06:04 ID:T+yri6Q4
>>513
すまん、漏れはかなりチミに近いところにいる。
売れなかったのは事実なんだから事実を受け入れることも必要だぞ。
文句言う前に売って来い!
515名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 22:03:22 ID:zToitAqg
>>514
悪いが俺も513の意見には同意出来る
サービスメニューの拡充も出来ないシステムも作れない連中は一体何の為に働いてるのさ
ここはほんと無駄飯食らいが多すぎる
まぁ営業も無駄飯食らいの巣窟だから507の言うことも十分正しい
要するに田村は腐りきってるってこと

>>511
そんな50M以上保証出来るプロバイダなんてありませんよ
あえて言うなら現在規制のないユーネットサーフがいいのではないでしょうか

516名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 23:33:51 ID:xSrjBB68
>>515
マンションは去年実績残せなかったのが致命的。
そのせいで今年体制縮小されたわけだろ?

売れてれば、電話や放送にも対応することもできた訳だからね。
去年の段階でサービス的にはKDDI以外には遜色なかったし。

1棟あたりで他社の半分以下の契約しかとれないんじゃ営業が
とやかく言うべきではないね。
517名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 23:46:21 ID:HXHXbpOY
>>516
ずっとそうやって誰かのせいにしてればいいさ
相変わらずどうしようもねえな
518名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 11:49:31 ID:8AZHqG3z
まあまあ、みなさん落ち着いて。
これからよくなればいいじゃない。
519名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 22:02:37 ID:X1Mrv2qm
>>516
ぷっ。痛いな。
売れた売れないは関係ないだろ。今のネットワークじゃ
何もできないよね?
そんな重大欠陥を知らされず営業に行き、恥かかされて
いるんだよ。
おまえも周りに騙されて恥かかないように頑張れや!
520名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 22:19:42 ID:466yWnGc
KDDIとの事業提携はいつスタートすんだよ
Gの目処はいつつくんだよ
まともに進めばみかかにも負けないってのによ
521名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 22:46:37 ID:b6JDttFW
メールで質問出したら(導入調査から)開通まで3ヶ月くらいだって・・・
そんな待てね。
品質に不安はあるがKDDI光かBフレにするわ。もう来てるから。
522名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 07:54:25 ID:wWf+xEiR
マンションはやる気ないじょ。
523名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 09:37:33 ID:O62Tuc+O
マンションはBフレと同じく帯域共有だからTEPCOにする意味ないしな
524名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 10:54:08 ID:IlDVnyWJ
マンションタイプだとBフレとテプコってどっちが高いの?
525名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 19:48:20 ID:uJrFnryC
ウチは「お宅の近くに適当な電柱がないからダメ」って言われた。
最近よく電柱を地下に埋めてるけど、いいことばかりじゃないんだな。
526名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 23:32:18 ID:pskHWaS8
>>524
似たようなもん
527名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 02:05:31 ID:HUhE4rzM
>>519
知らなかったのはチミだけ。
528名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 09:58:01 ID:jd/8c/hQ
質問です。マンション6FでTEPCO光かBフレッツどちらかこれから決める
みたいなのですがどっちがどんなふうにいいのか教えてください。
529名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 12:40:24 ID:zAzNoLzC
>>527
ほらな。知ってて何もしないし、できないし。
売る気ないし。
営業は派遣や代理店にやらせて、何で売れない!
と責任をなすりつけるだけ。


530名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 20:55:10 ID:zAzNoLzC
531名無しさんに接続中…:2005/11/02(水) 23:23:28 ID:G86eIEC7
>>527
あんたも人災の一人だということに気づけよ
まぁどうしようもない奴らの集まりだからせいぜい寝首かかれないようにな

>>528
マンションであれば特に違いはありません
場合によりTEPCOの速度が速いくらいですね
532名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 13:57:10 ID:LujF0fF/
速さでいえばTEPCOの方が確実なんですね
533名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 15:40:55 ID:js7ZL1ud
>>532
マンションのVDSLタイプで速さを気にする必要ないんじゃない?
マジな話、マンションに対するサービスを戸建と同じように
展開してくれることを優先した方が良いよ。
放送なし、0AJの電話なしだからな、、、orz
534名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 21:55:58 ID:HnhSshA6
電気のルートを使えればいいんだけどねぇ
535名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 15:31:17 ID:lv3JB9EC
usen光ファイバスレみたいに
スピードどれだけ出るか貼って下さい♪

測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

536名無しさんに接続中:2005/11/04(金) 15:43:34 ID:ebWOZvoq
>535
まず、ゆうせんに加入している奴がいるかどうかが問題だ。
まして、テプコのスレに来ているかどうか。
537名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 02:00:17 ID:fACpjSOb
>>536
それはちと湯栓に失礼だぞ。
マンションだと湯栓加入者はTEPCOの数倍、というか10倍以上いるぞ。
http://www.usen.com/corporate/release/2005/1007.shtml

1棟辺り9件以上だって、、。
TEPCOは4件って、どっかに書いてあったなw
多分2万位しか加入者いないんじゃない?、どうよ関係者。

ま、湯栓加入者がこのスレに来てるかどうかはわからんが。
538名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 06:35:53 ID:XZop5z/5
usenのプレスなんぞあてにならん
539名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 08:17:11 ID:nVhrelpT
確かに(笑
540名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 09:41:32 ID:izi3JXYW
USENはごまかすこと大好きだからな
541名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 10:27:02 ID:aifMSoj1
>>537
ちみ、いいとこ突いてるね。
2万しか取れないから、やめるんだよ。
542名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 11:16:20 ID:izi3JXYW
2万も取れれば十分だよあのメニューでは
543名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 17:05:40 ID:fGEC2LRY
対応済マンションで申し込んだのですが、思ったより工期が早くて
今まで使ってたフレッツADSLの解約する前に今日工事で開通したんですけど、
速度が遅くて接続状況も良くありません。
やっぱりフレッツと重複してるのが悪いんでしょうか?
544名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 17:43:33 ID:SpAnuxbd
契約数を発表できない会社よりはマシだよな。
1加入あたりの販促費はTEPCOが数倍なのにね。
ま、だからやめるわけだ。
545名無しさんに接続中…:2005/11/05(土) 17:49:16 ID:ia1D/JUm
>>543
サポセン電話すれ
546名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 17:52:07 ID:W6VDNqpJ
USENスレ見ると可愛そうになってきたよ
547名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 17:56:53 ID:HjZawarz
所詮USEN
インチキ軍団
548名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 21:09:55 ID:jXBf2d7c
そんなインチキ軍団に負けちゃうんだからどうしようもないな。
しかも圧倒的に負けてるんだからな、、、orz
549名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 21:30:35 ID:z4FBDy4C
>>548
そりゃお前ら管理側の馬鹿どものせいだろ
ふんぞりかえってないで泣きながら仕事してみろ
550548:2005/11/06(日) 22:03:23 ID:jXBf2d7c
>>549
関係者じゃないってw
同考えるとそういう発想になるんだ?
551名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 22:33:38 ID:FAbzpnTN
とにかく有線はストレスたまりまくりだよ〜orz
上下1Mでないからな・・。
552名無しさんに接続中…:2005/11/07(月) 15:52:00 ID:xWGqO4w1
すいません、有線の愚痴はそちらのスレでお願いしたい。
553名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 08:43:18 ID:jAHw7JMh
みんなかなりUSENにはご不満のようで
554名無しさんに接続中:2005/11/09(水) 12:24:29 ID:mxSwM5LO
もちろん!
ここはテプコのスレだし。
555名無しさんに接続中:2005/11/10(木) 00:36:58 ID:Nhm1FqXE
引けるなら引いてしまえ
556名無しさんに接続中…:2005/11/10(木) 01:14:01 ID:bQAGQzQz
今一番お得なキャンペーンって何?
557名無しさんに接続中…:2005/11/10(木) 11:59:47 ID:2bkk3eo7
kakaku.com
価格.comからの申し込みでも最大21000円キャッシュバックで8ヶ月割引で月額3990円(ホームプランDTIフォン無し)
DTIとか?いいのかどうかは知らん。
558名無しさんに接続中…:2005/11/11(金) 01:53:57 ID:KEgnr1SK
あれ?価格って全部商品券じゃないか?
559名無しさんに接続中…:2005/11/11(金) 10:08:40 ID:JqpMAG8R
ほんとだ、商品券だった。ニフティーはなぜか郵便為替だな。
大体、2万前後の商品券なのね。
560名無しさんに接続中…:2005/11/11(金) 13:54:29 ID:vUGJsGLt
会社来てもうろうろしてりゃいい身分だからな。
561名無しさんに接続中…:2005/11/11(金) 22:27:50 ID:g7ZV8+CB
>560
○○○です。僕のこと言われてみたいで恥ずかしいとです。
アホプロパーなんて呼ばないで下さい。
562名無しさんに接続中:2005/11/13(日) 02:22:55 ID:zS4bzNhe
DTIは一時期に比べて良くなってきてるらしい
それほど性能を要求するのでなければ安いし良いと思う
563名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 12:06:01 ID:fMCvh9nt
なるほどね。
564名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 18:14:52 ID:+GWbelyy
やっとうちのマンションも今週末に共用部導入工事の運びになった。
そこからなら1〜2週間の間には開通しそうな見込み。
長かったなぁぁぁ。
565名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 21:07:22 ID:sJDKG4bB
>>564
遅くなってすみませんでした
566名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 10:06:29 ID:0GdyvIIe
>>564
うちは来週頭だ。
USENのみが長らく居座って誘惑に負けそうだったけど、テプコ信じて待ったよ。
途中USENにMDF内の電話回線切られるっつう嫌がらせにも耐えながら・・・。

でさ、導入工事の翌々日に受付開始で、開通はその2〜3週間後って
言われたんだけど、何でそんな時間かかるん?
手続きと開通のトロさは半年前と変わってねーのな。
567名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 13:05:05 ID:X9/dtvPi
>>566
受付しましてからISPにいきまして登録をします
登録が完了しましたらISPから東京電力にいきまして
接続業者に付託がいきます

なので遅いのですすみません
568名無しさんに接続中:2005/11/17(木) 23:51:21 ID:FlahPxoe
ご丁寧にどうも
つーか2・3週間ならいいんでない
569名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 14:50:46 ID:ge0qsllc
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/18 14:49:30
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Mac OS 10.4.3
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり マンションタイプ/dti/埼玉県
サーバ1(さくらインターネット) 76.3Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 61.8Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.3Mbps,9.5MByte/s)
上り送信速度: 71Mbps(71.3Mbps,8.9MByte/s)
570名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 20:28:00 ID:+QQFAXNY
18戸入りマンションの総会でNTTとTEPCOの希望調査があるんだけど
NTT希望者8戸、電力系希望者6戸揃ったら両方導入するってことは可能かな。
LAN配線はないんでVDSLだけど。

むりやり一本にまとめて不満がでるより、共存させたほうがいいかと思って。
スピード的にもメリットがあるし。
571名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 20:54:50 ID:rtd3ZL3m
>>570
それは無理。どちらかが辞退する
基本18戸マンションでは導入は難しい
572名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 21:00:52 ID:+QQFAXNY
そっか。残念。
573名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 21:21:10 ID:rtd3ZL3m
>>572
ついでに希望調査で加入すると言っても実際加入する人は少ないので
事業者は出来れば導入したくない
NTTにしてもTEPCOにしても
574名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 21:42:30 ID:+QQFAXNY
前回の総会にNTTが説明に来たから一応18戸でもお客さんのようだよ。

その席で別のサービスは?っていう質問が出て、仕切りなおしで
今回のアンケートになったわけで、TEPCOの姿勢はわからないけどね。
575名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 22:57:32 ID:rtd3ZL3m
>>574
それは仕方なくやってるだけ
NTTも基本はやりたくない
それは加入が取れないから
576名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 22:58:55 ID:uK8ccY2s
回線導入の営業は入れるだけだから希望者水増しすれば簡単。
1契約とか、2契約しか取れなかった物件なんて腐るほどある。
577名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 22:58:56 ID:rtd3ZL3m
総会にまで来させられて競合じゃNTTも浮かばれないね
TEPCOは18戸ならまずやらない
578名無しさんに接続中:2005/11/19(土) 11:52:34 ID:waOgm3Rq
世の中せちがらいから、しょうがないよ。
そう言えば以前NTTの営業が来ていたけど、めっきり来なくなったな。
リストラかな・・・・
579名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 14:25:07 ID:Cwftrr90
>>570
マンションは所詮棟内で100Mをシェアする訳だからTEPCOのスピード
メリットって戸建て程ないよ。USEN以外はそんなに心配ないんじゃない?
スピードについては、同じマンション内にP2Pやる奴がいないことを
祈るんだなw

ウチもTEPCOだけど、正直なところ、光電話、ピカパーと、コンテンツが
充実しているみかかへ乗り換え予定。
580名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 16:31:24 ID:nScgXnv0
P2Pをやっている人間がいるとしたらどれくらい速度でるもんなんでしょう?
今はADSLで繋いでて800kしか出てないんですが、いくらなんでもこれより遅いなんて事は無いですよね?
581名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 16:45:14 ID:NgiA4GLz
うちのマンソンはP2P厨がいるかどうか分からんが、
下り70Mbps、上り25Mbpsだよ。
582名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 15:10:36 ID:q5MzNQnC
マンション一棟につき、100Mってのは変えられないの?
うちのマンションは70戸ぐらいなんだけど、この半分が入ったとしたら・・・。
583名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:01:33 ID:7Feujzgu
>>582
光ファイバ1本で16戸、1芯で8戸だから無問題
申し込みが多ければ追加
584名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 11:02:43 ID:TKHzpIiN
>>583
ちゃんと上限が設けられてるんですね。ありがとうございます。
585名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 11:33:47 ID:sj45D9Q1
1芯で16戸だろ?
TEPCOの平均4件らしいから殆ど関係ないけどね。
586名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 13:21:48 ID:yh3TPode
587名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 19:42:30 ID:rMGFPbX/
VDSL方式では電話回線ADSLと同時に使うってことはできませんよね?
588名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 21:00:28 ID:ZX5fY6OB
>>587
出来ません
2回線あれば出来ます
589名無しさんに接続中:2005/11/24(木) 23:45:08 ID:97JvjzuV
>>586
先月のか?
これってさいたま市合併の影響では・・
590名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 10:00:27 ID:cAgNZvaw
>587
Type2なら出来る。
やる意味があるかどうかはともかく。
591名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 13:04:00 ID:N6KYGFMw
オーロラツアー、今月までなんだ・・
そろそろ申し込もうかな
592名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 16:25:02 ID:h6kuam8d
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションイーサ
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県川崎市中原区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:67.70Mbps (8.463MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:29.09Mbps (3.636MByte/sec) 測定品質:94.1
測定者ホスト:************.tkyo.te.ftth*.ppp.infoweb.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/26(Sat) 16:18
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

20日に申し込み、本日開通。(マンションには開通済みだった)
自分で3戸目だそうだが、ここからあまり落ちなければ文句ないなぁ
ホームタイプより安いし、前つかってたBフレッツのニューファミリーよりも早い。

気になるのは、ttp://speedtest.excite.co.jp/で計測すると何度やり直しても下り25〜29Mbpsになる。
(ほかにも1つ2つ遅く表示される計測サイトあり)
なんか計測方法に由来する理由でもあるのかな。。。
593名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 17:51:06 ID:/uSx1s9e
一番正確なのはStudio Radishだと思う。
他のとこはばらつきが大きすぎる。
594名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 18:45:55 ID:dGGvRSSB
今までナロー難民でISDNを使用してまして
今日5GHz無線プラン対応しましたとチラシが入っていたのですが
余り5GHz無線の情報は無いのですが、使用されている方はいますか?
どんな感じなのか教えてくださると嬉しいです。

今日チラシが入っていたのに、DTIのキャンペーンが11月30日までで
考える暇が余りにも無さすぎ・・・

DTIのキャンペーンは1ヶ月無料で8ヶ月間2163円だそうです
みなさんお勧めのプロバイダーありますか?
595名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 23:29:13 ID:HDV5qaAV
>>592

ひかり電話使えないんだろ、馬鹿みたい
596名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 15:02:16 ID:7g4qlnCa
>>591
オーロラ見てみたい
597名無しさんに接続中:2005/11/27(日) 20:03:45 ID:AYyGTvZz
テプコのHPにあるオーロラはすごいよ。
598名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 20:14:00 ID:gdxZne7J
オーロラの果てにあるもの・・・TEPCOひかりの終焉。


いつからKDDIの新サービスになるのかい?
599名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 01:51:05 ID:aV27TNPL
相変わらずマンションは後回しみたいだな、、orz
600名無しさんに接続中:2005/11/28(月) 14:43:18 ID:tdjzvgVk
http://www.tepco.ne.jp/information/release/05112801.html
エリア追加
埼玉、千葉、神奈川。

http://www.tepco.ne.jp/information/release/05112401.html
「KDDI & TEPCO 光キャンペーンプラン」の提供開始について

一気に始まった感あり。
601名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 17:03:38 ID:q1HM58ay
マンションタイプにGE-PON採用されたら申し込むか
602名無しさんに接続中…:2005/11/28(月) 20:45:35 ID:UHEAXb7D
>>594
10月下旬から使ってるよ〜 DTI + 5GHz無線
スピードは下り20Mbps,上り8Mbps程(w
工事直後に業者がノートパソコンでテストしていたが、そのときは下り30Mbps出ていた。

マンション引っ越しと共に移設したADSLの環境が極端に悪くなって、
webページがいつまでも表示されないということに耐えられなくなっていたので、
今のスピードでも快適。
603名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 20:06:24 ID:8LHreFYm
>>600
最大12ヶ月無料ってぶっちぎりでいいね
604名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 20:22:24 ID:OHtddahZ
>>602

情報ありがとうございます、私もADSLに切り替えた時に
webページがいつまでも表示されない症状がでて
もう一度ISDNに戻した事があります。
ADSLもダメで光りも許可がおりない所に住んでいるので
今回のチラシでのお知らせは嬉しい出来事でした
情報ありがとうございますね、今の通信速度は平均で5000Kだもの・・・
605名無しさんに接続中:2005/11/29(火) 23:51:43 ID:Rmi9jOWX
>>603
マジ?
606名無しさんに接続中:2005/11/30(水) 00:58:20 ID:8/6flmdz
拡大した確認ついでに旅行のキャンペに応募してしまった。
607名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 18:58:40 ID:/y+LXv/P
旅行ってオーロラか?
今行ったけど、先月までだったんだな残念
608名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 11:33:13 ID:qapWj2Y2
オーロラまたやんないかな
609名無しさんに接続中:2005/12/03(土) 22:48:39 ID:K6zX6D6y
今度は作詞だよ。100万円ゲットしよう!!

http://www.kaeuta.jp/index.html
610名無しさんに接続中:2005/12/04(日) 19:59:28 ID:smzFwejo
>603
1年間割引ですよ。
価格コムだと、21000円のキャッシュバックです。
611名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 20:29:19 ID:YoKTPCa7
>>603
毎月1050円割引*12ヶ月=12600円の割引だろ?
価格コムなら、数ヶ月無料+21000円キャッシュバックで断然お得だ
612名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 22:10:03 ID:S6tOIW3q
 関西電力系の通信事業会社、ケイ・オプティコム(大阪市)は4日、近畿2府4県と
福井県の一部で提供しているIP(インターネット・プロトコル)電話でシステム障害が発生し、
3日午後3時ごろから同10時半ごろまで、約7時間半にわたって電話がつながりにくい状態が
続いたと発表した。契約している約17万回線のうち、最大で14万6000回線がつながらず、
110番や119番などの緊急通報もできなくなった。詳しい原因は調査中。

 ネット接続サービスでも3日午後3時ごろから約5時間にわたり、約33万回線のうち最大で
2万3000回線が不通となった。

 同社では昨年9月、NTTの加入電話を休止しても、もとの番号のまま通話料金の安いIP
電話に変更できるサービスを始め、利用者を増やしていた。
(2005年12月04日 読売新聞)
http://osaka.yomiuri.co.jp/news/20051204p301.htm

http://www.asahi.com/kansai/news/OSK200512040012.html
http://www.sankei.co.jp/news/051204/kei030.htm
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20051204NTE2INK0303122005.html
http://www.kyoto-np.co.jp/article.php?mid=P2005120400025&genre=C4&area=O10
613名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 23:41:06 ID:2Fna+sAt
>>612
いろんなスレに書き込んでうざったい!
614名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 00:04:05 ID:4N9BHA9x
>>612
心配無用。TEPCOマンションは0ABJの電話はできない。
615名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 09:05:13 ID:2VxLqFYK
0ABJって何ですか?
616名無しさんに接続中…:2005/12/06(火) 08:03:17 ID:dv5/mgle
>>611
そっか、よくよく計算してみるとそうだね
617名無しさんに接続中:2005/12/08(木) 19:59:03 ID:L75BzM6u
価格コムってJCBカードだっけ?DCカードだったと思うけど。
商品券で来るんだよね。
618名無しさんに接続中・・・:2005/12/09(金) 19:37:47 ID:T7IJUMUM
TEPCOマンションタイプ入りたいのですが、もし導入できた場合に
現在の電話番号(NTT)は違う番号になってしまうのでしょうか?
619名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 20:02:49 ID:uk/2C1f5
なんでそんな風に思うんだろう?
IP電話が0ABJじゃないから?
普通に現在の電話はそのまま。
620名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 04:53:20 ID:/yxtUfEX
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:90.37Mbps (11.30MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:82.43Mbps (10.30MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:**.CH*****a.cyberhome.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/10(Sat) 4:48
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
FNJがTEPCO傘下になった関係?で、
今日からマンションの回線がTEPCO光に切り替わったらしいんですが
爆速でうれしいです。

621名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 13:09:14 ID:JsRp4USX
ほんとに爆速おめでと〜
622名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 12:47:14 ID:geBHeSlf
うちのマンソン
NTTに決まってしまっただぁ。

なんとがしでけれ。
623名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 01:38:59 ID:Jqxe5jx+
いや、マンションはその方が幸せ。。
TEPCOのメリットって、、ない、、、orz
624名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 17:22:09 ID:au7+do0z
TEPCOってメンテナンスで繋がらない時ってあるの?
625名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 17:58:49 ID:3GqH2iw0
8時間停止とかある、、、orz
626名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 19:49:34 ID:au7+do0z
そうですか、それでは話にならないなあ。
漏れは株取引もヤフオクも大切な収入源だから。
627名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 21:19:41 ID:G4NRgiNC
>>625
ないだろ
628名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 21:45:37 ID:xe8tg+NL
8時間は大げさだけど、時々あるね。
629名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 22:37:07 ID:xe8tg+NL

67 :名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 19:22:52 ID:klVDo0LD
今日メンテナンスで午後5時まで使えなかったよ_| ̄|○

68 :名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 20:45:48 ID:zGhsSkVu
>>67
俺いまだにつかえないんだが・・・orz

69 :名無しさんに接続中 :2005/06/16(木) 00:37:39 ID:O1g0cQX6
メンテ痛いよね・・
コレばかりは、
どうしようもないよね・・・
630名無しさんに接続中:2005/12/12(月) 23:26:55 ID:vdLp51qd
メンテは避けて通れないからなあ
時間かかった後の速度に期待
631名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 23:39:48 ID:3GqH2iw0
あるって、8時間停止。
9時〜17時停止しますってメールで連絡来たことある。
ゴル電したら、短い人はすぐ復旧、最大で8時間止まるって
言われた。。実際、オレんとこは、2〜3時間止まった。。。
ホントに8時間止まった奴もいるんじゃないか?
632名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 00:00:10 ID:5BaiVHqj
>>631
TEPCOにかぎらずメンテはどこでもあるって、
ただ数時間メンテがある地域になっていても止まったことないなぁ
633名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 00:04:41 ID:g4uvagtz
Bフレは一度も止まった事なんてないけど。
634名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 06:51:43 ID:7m9j+VcI
うちのマンションBフレ導入されたけど
何でTEPCOじゃなかったんだろ。
うち5階に住んでるけど違いはどうなの?
TEPCOが早いと思ってたけどそんなに違いが無くなって来たのかな。
好みの問題程度?
635名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 08:28:15 ID:g4uvagtz
>>634
違いはメンテナンスの有無だろ。
636名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 16:23:08 ID:ZUGddYRh

TEPCOって、そんなに頻繁にメンテナンスで繋がらない時ってあるの?
637名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 16:41:05 ID:+4TNa5E5
>>634
両方経験者の登場です。
回線品質は明らかにうちのマンソンはTEPCOでした。サービスメニューの多さでBフレッツ。
価格はWithフレッツが出るまでは、圧倒的にTEPCOでしたが、Withフレッツ+プラン2だと微妙。
Withフレッツが嫌な人やプラン1だとTEPCOだね。
どうも今後GE-PONの技術があるKDDIとのタイアップは、ラインアクセスが1Gbpsになる予感。
638名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 17:00:05 ID:ZUGddYRh
>>637
で、TEPCOって、そんなに頻繁にメンテナンスで繋がらない時ってあるの?
639名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 20:43:42 ID:3Ja86hZy
>>638
そんなことないよ。うちは新宿だけど快適。
640名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 01:23:19 ID:3T1yM9mV
うちは月1回くらいはあるなあ
641名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 11:36:39 ID:WvUxhEvy
杉並区。現在半年ほど使用。
そんなにヘビーに使ってないけど、メンテで繋がらなかった事はない。
642名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 15:49:33 ID:AYscU1iE
>>638
クレーマーの報告を信じるな
643名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 16:42:20 ID:/UJqKfX4
まぁまあ、そんなかりかりせずに替え歌でもやって100万もらえば??
http://www.kaeuta.jp/index.html
644名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 12:27:50 ID:NNl3T+2Z
どっちなんだ??
645名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 13:40:14 ID:898cmj+U
替え歌ねぇ、なんかいいネタないかな
646名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 01:38:38 ID:43fr1W4d
POINTコールセンター テクニカルサポート担当
○○でございます。
平素よりPOINT をご利用いただきまして、
まことにありがとうございます。

ご利用いただいておりますTEPCOひかりの回線につきまして、
東京電力より、下記の日程での工事連絡が参りましたことを
ご報告申し上げます。

 記

[作業日]  2005年 5月 9日
[作業時間] 午前 9時 00分から午後 5時 00分までの 8時間
[作業内容] 光ファイバ設備メンテナンス
[その他]  上記時間帯において、通信停止が発生します
      
 ※メンテナンス時間終了後は、通常どおりサービスをご利用
  いただけますが、インターネット接続が出来ない場合等には、
  ご利用のパソコン、または周辺機器(メディアコンバータ、
  VDSLモデム、ブロードバンドルータ等)の再起動、
  電源入れ直しをお試しください。
  
  
急なお知らせとなり、まことに恐縮ではございますが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

今後とも POINT をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
647名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 12:09:30 ID:C/IDkrwX
RASPPPOEよりWinPOET(Ver.6.6)の方が速いですよ。90オーバー出ます
Windows起動したら即接続してくれるしね
648名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 16:48:57 ID:7c7SVT5r
クソTEPCOに告ぐ!

                       今日も抗議しまーす!!!!!!!!!!!!
                       ひかり!ひかり!さっさと栃木に光!シバクぞぉ!
 | |             |    ∧_∧ひかり!ひかり!さっさと栃木に光!シバクぞぉ!
 | |             |   <`Д´ >つ─◎
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.| /´ ̄し' ̄し' \ ///. /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ/´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄|       | | ̄|       | | ̄
    |       | |    |  _)  ◎彡.| | バン.|       | |  |       | |
    |       | |   |  ´`Y´   .| |バン .|       | |  |       | |
    t______t,,ノ   t_______t,ノ バン.t______t,,ノ  t______t,,ノ
649名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 18:15:10 ID:pxplzr7Y
高速なPCだとRASPPPoEはかえって足を引っ張るね。
650名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 21:29:37 ID:xrbDXKeZ
いまどき普通はルーターを使うだろ!
651名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 22:13:07 ID:+PbrSeyf
ネットワークの知識があまりないのにネトゲがやりたいとかじゃね?
652名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 00:41:09 ID:2rQrb8vr
>>650
いまどき普通のOLはローターを使うだろ!
653名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 01:38:25 ID:UWYZPjkA
>>工作員各位
8時間停止のネタが出たから、もうその話はしないのか?
654名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 02:03:31 ID:2rQrb8vr
>>646
それが事実なら俺はテプコはパスだな。
655名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 12:39:39 ID:enalFFU/
そんなこといったらYAHOOBBなんてメンテばっかだよ
656名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 13:34:00 ID:6v7DTyPs
俺まったくメンテないんだけどな
なんでだろう
657名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 16:58:20 ID:OX82PcTy
そしてこいつ↓の今夜のおかずはメンチカツと。
658名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 19:13:28 ID:2rQrb8vr
      ウンチカツ
659名無しさんに接続中:2005/12/17(土) 22:59:58 ID:Rw1WuMu+
>>656
ヤフーはメンテする気がないだけでは・・
660名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 23:00:28 ID:UWYZPjkA
生活インフラを謳うTEPCOとYBBを一緒にする方が間違いだろ
661名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 23:02:34 ID:FI324eGC
Yahooなんてチョソの金儲けの手段の一つでしかないしな。
662名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 00:00:06 ID:UWYZPjkA
メンテなんてあって当たり前なのに、工作員が一々潰すってのがイヤだよ
ま、8時間はあり得ないけどね。本当に8時間なんてあるんだな、って
ちょっとビックリしたな。。。orz
663名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 00:12:50 ID:kBSXxTzR
ウチのマンションにテプコが入って、
エントランスに机置いて営業していたが、
営業マンはやる気なしで殆ど寝ていたw
俺は暇だったので、叩き起こしてメンテナンスの件を聞いてみたら
「まあ、年に3〜4回くらいでしょうか、深夜なので大丈夫ですよ。
事前にメールでお知らせしますし、3〜6時間くらいで終わりますよ」
って言っていた。
664名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 01:20:52 ID:Y8gje0LZ
嫁がTEPCOひかりの歌を歌い続けるので加入しようかと。
一点質問あるんだけどマンションタイプVDSLプランの場合、

[TEPCOひかり]――(1)――[分電盤]――(2)――[モジュラー]

(1)光ファイバー100Mbps一契約占有
(2)電話回線VDSL一契約占有

という認識で合ってるよね?

(1)が共有だったり、分電盤は共有だろうけどその先の電話線の何かが共有だったりすると、
加入者が増えればガンガン速度が落ちるよね。
そんなわけあるまいと思いつつ確認しておきたい。
すまん、誰か教えてくれまいか。
665名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 01:37:13 ID:vLr30aOA
>>663
深夜のメンテはweb告知のみ。。。
昼間だからメールがくる

>>664
言ってる意味がよくわからん
電話線は占有だけど、VDSLは親機で集線するだろ?
で、光はマンションで1本だから、共有だろ?

666名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 01:47:18 ID:Y8gje0LZ
>>665
すまん、認識違いだったようだ。こっちはお陰でわかった。

マンション全体で100Mbps一本なのかー。
てっきりマンションまでは契約数分の光ファイバを接続するのかと思ってた。
つまり100戸契約だったら100本のファイバを親機に接続するものと。

そうじゃないのかー。
総戸数100以上だから今は速くても将来的に遅くなる可能性があるわけね…。
んー、ADSLのままでいいか。

レス感謝。
667名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 02:46:50 ID:kBSXxTzR
>深夜のメンテはweb告知のみ。。。

それは恐ろしいね。webも見れないじゃん。
668名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 03:16:37 ID:vLr30aOA
>>666
そりゃ、マンションは住民の質でかなり変わるゾ
P2Pが1人要るだけで、終わる。
安いんだからそんなもんだと諦めた方がいい。
669名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 07:22:05 ID:gBAI1i0U
>>666
確か、16人で100Mを共有するようだね。17人目は100M占有ということか?
670名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 11:19:02 ID:Y8gje0LZ
>>668
どう見ても運です。
本当にありがとうございました。
671名無しさんに接続中:2005/12/18(日) 11:54:59 ID:3C2b9T14
>669
そんなはずはない。
少しは速いだろうけどね。
NTTがそんな気の利いたことをしてくれるはずがない。
672名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 13:50:07 ID:xL4hjwP0
そんなんなら3F以下の人はホームタイプでそれ以外はマンションタイプってできないんんだよね
673名無しさんに接続中…:2005/12/18(日) 17:29:24 ID:nNSZawK1
>>664
マンションタイプは全部共有型だよ
674名無しさんに接続中…:2005/12/20(火) 13:37:02 ID:GglYsAds
3F以下だったらあれは個別にひきこむんだよね。
675669:2005/12/20(火) 14:11:26 ID:vRr/v2DS
>>671
ここはTEPCOのスレだろ。
キャリアもTEPCOだからNTTは関係ないぞ。
676名無しさんに接続中:2005/12/20(火) 22:58:49 ID:zNRwRy7M
>674
高さによっては4Fでも大丈夫なんだよ。
677名無しさんに接続中:2005/12/20(火) 23:18:51 ID:OUNXYeBR
何はともあれ現場確認してもらうのは必要だと
678名無しさんに接続中:2005/12/21(水) 00:23:00 ID:uyypQ8f9
679名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 06:47:43 ID:JPhfUB8e
導入調査依頼してから丸一ヶ月放置・・・
都内なんだけどこんなもん?
680名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 07:55:21 ID:skx0znJ9
20戸未満の物件だからでしょ
681名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 13:18:15 ID:SnRDBt65
そうそう4Fとかでも電柱の高さによってはひけたって聴くしね
682679:2005/12/21(水) 15:51:39 ID:JPhfUB8e
>>680
50戸以上のマンションなんだけど・・・
まぁいいや急いでないし、もう1、2ヶ月待ってみる
683名無しさんに接続中…:2005/12/21(水) 23:24:27 ID:skx0znJ9
>>682
お住まいどこですか?
管理会社がOK出さないのかもしれない
684名無しさんに接続中:2005/12/22(木) 00:14:11 ID:+t3Luw0E
>682
うらでゆうせんに決まってたりして・・・・・・・
でも1,2ヵ月待つというのは余裕だな。
そう言う奴は結局ADSLで一生終わってしまうんだよ。
685名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 01:08:42 ID:Ptwhi5up
申込みから約2週間で在宅工事の日程調整の紙切れがきた。2週間以内には連絡をするとあるけど、そこからが長期戦になりそうですねぇ。
686名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 01:58:18 ID:MubI4e0P
ホントにTEPCOでいいのかもう一度考えろ。
光事業のKDDI譲渡だの騒いでるこの時期に導入することないんじゃない?
一旦導入しちゃうと、契約そのものはISPになるから、光プラス系の
GE-PONメニューに変更なんて簡単にはできないぞ。
DTIしかひかり電話始めないとか、放送系もできないもんで、直系のDTIが
ネオインデックスのVODでお茶濁したりとか、状況みてみたら100M占有は既に
放置決定だろ?
ひかり電話はDTIもマンションは設備都合で提供できないって言ってるわけだしな。
所詮加入した人数で100M占有するんだからスピードだってホームみたいな差は
他社ほど無いぞ。

マンションタイプのFTTHは、スピード求められないんだから、サービスの拡張を
考えとかないと、世間標準サービスが受けられない、なんて事態になる。
マジで考えた方がいいって。
オレはBフレ落としたことに、ホント後悔してる。
687名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 11:02:22 ID:QN0PdX1U
え、テプコのIP電話ってDTIしかやってないの?
688名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 11:49:42 ID:8uJJANw5
>>686
結局、Bフレッツにしろってこと?
ありえないんですが・・
689名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 13:09:19 ID:4aQ0vkWJ
マンションはって事だろ。
690名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 12:09:12 ID:yk9V2jmg
マンションタイプでもBフレッツとTEPCOってそんなに違いがあるとは思えないな。
691名無しさんに接続中:2005/12/23(金) 21:54:43 ID:+DDr6adN
>687
そんなことはない。
どこでもやっているよ。
http://www.tepco.ne.jp/isp/home.html
692名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:25:18 ID:Aa4DArKD
050のおもちゃ電話はどこでもやってるけど、今の電話番号がそのまま
継続利用できる、いわゆる光電話はDTIのホームだけ。
TEPCOマンションはどこもやっていないし、今後も設備都合でできない。
この辺りは、工作員どもが良く知ってるはず。
693名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 23:18:31 ID:8oh9W8bt
>>686
お前家は分譲マンションか?
分譲なら理事の役員か管理会社の担当に文句を言ってやればいい
で、次の理事会NTTbフレッツ導入の案件を議題にのせてもらい、NTTの担当を
理事会で出席させろ。
その後、総会で決議が決まるだろう。
俺の場合はbフレッツが導入済みで、あまりにもスピードが出なかったので
管理会社に文句を言いTEPCOを導入させた。約半年掛かったが。

694名無しさんに接続中:2005/12/24(土) 00:41:26 ID:x8olNA9r
>>693
有言実行はすごい
695名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 00:57:09 ID:i5niLISz
うちのマンソンはTEPCOひかりの営業が積極的だった。
総会で承認されて2ヶ月後には導入されたよ。
696686:2005/12/24(土) 02:00:04 ID:RQcNjldV
TEPCOを押したの俺だからな〜、、、
Bフレ、KDDIで決まりそうなの、TEPCOに変えちゃったからな〜
今更Bフレなんていえないのよ。
導入決まってから、光事業売却とか騒ぎはじめたのよ。
導入工事のときに営業捕まえて電話とか聞いたら、「提供するアテはない」
だってさ。営業してたときは、その内やります!だったのに・・・
697名無しさんに接続中:2005/12/24(土) 02:23:35 ID:x8olNA9r
TEPCOで駄目でもこれからの事業主体のKDDIいいんでない?
698686:2005/12/24(土) 02:28:38 ID:wNX8FRk5
今のKDDIはいまいちでしょ。
GE-PONはいつになったら始まることやら・・・
なんだかんだと、プロバイダは変えたくないしね。
はぁ、しばらく待つか。
699名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 04:07:29 ID:QBg7+Tch
NTTと東京電力との併設が一番だよ
別線で光を2本引き込むことによって(東京電力とNTTね)マンションにとっては
メリットが大きいからね。
>>686 めげずに頑張れ!!
700名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 10:13:29 ID:n4+GGkCC
別線で光を2本引き込むと
マンションにとってはどんなメリットが大きいの?
701名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 10:45:00 ID:QbrP2MRT
Switchできる!
702名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 11:19:37 ID:T16KLXS1
>>699
その通り
NTTとTEPCO併設なら何の問題も無い
703名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 11:38:21 ID:+fODvB9O
でも、今TEPCOにすること無いよな。
2月に新光プラスをプロバイダが扱うって記事が業界紙にでてたじゃん。
http://www.shimbun.denki.or.jp/backnum/news/20051209_top.html
↑見出しだけだけど、一応ソース。

これとみかかの併設ってのが、いい組み合わせだな。
704名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 12:11:59 ID:MkV0us2t
おお、流れがオレが考えてる流れに。
今Bフレマンションでマルチセッションにして二つの
プロバイダにしてるけど今度これも入るから併設予定。
705名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 12:24:23 ID:T16KLXS1
>>703
マンションに関してはまだわからないよ
706名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 15:20:52 ID:QBg7+Tch
>>704
いいな・・・
707名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 19:11:03 ID:n4+GGkCC
>>701
Switchって?
解約して別会社と契約し直すってこと?
面倒じゃないの?
708名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 22:24:25 ID:4fhvNEhg
今、HI-HOの光のマンションフレッツで繋いでるけど
TEPCOひかりに憧れてます。フレッツ遅い;;
んで、親に相談したんだが「ここはダメ。線が来てないから」
と言われました。工事費とかかかっちゃうんですか?

うちのマンション
・3階建て、40〜50戸
・神奈川県県央
・うちは3階で道路側。
 家電もパソも道路側のリビングに置いてある。
709名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 22:29:14 ID:IMuSr8qP
すでにフレッツが来てるならTEPCOは無理ぽ。
機器を設置する場所が無いから。
710名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 22:31:22 ID:4fhvNEhg
道路から直接引けるみたいだけど
それも無理ぽ?
711名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 23:28:38 ID:n4+GGkCC
>>709
ウチのマンション34戸だけどは両方入ってるよ。
712名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 23:34:52 ID:IMuSr8qP
そらMDFユニットに余裕があったからじゃないの?
うちのマンソンはTEPCOかNTTのどっちか片方しか入らなかった。
713名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 23:36:09 ID:jUokl7iV
24:00に 一 斉 書 き 込 み
http://ex14.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1135433570/
714名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 04:20:25 ID:l8VoaxH7
テプコの100Mをマンション・タイプは16人で使うそれ以上はまた、もう1本引くんだよ・・・16世帯内1本て感じだよね
メンテナンス等はNTTの方が全然いいよ 何かあったらNTTはきちんと責任とります
696さんテプコでもいいんじゃないの!私、Nの仕事してますが、皆さん光電話とBフレッツ
同時に申し込みますよ オーナーさんにNTTとTEPCO両方引きましょうと
皆で進めたら、そのうちブロードバンド映像配信もNTTは、はじめますよ、スピード、スピードと
皆さんおっしゃるけど、5メガも出れば充分でしょう あとはPCの能力でしょう

715名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 04:46:21 ID:l8VoaxH7
そうそう、まず、マンションの場合、NTTはMDFあるか?TEPCOは3F以上は配管を使って
引くことも可能のようですが、配管が空いているか?光電話(ポータビリテー制度あり)
TEPCO(光電話*プロバイダー経由の電話)どちらを使うか?TEPCOはアパート向きかな〜?
少数世帯向けか?いずれも、大家さんの許可が大変です 取ってから、必ず大家さん不動産へは
営業の人と2人で行くこと一人でどちらが行っても説得は難しい!大家さんたる人は、基本的に
ドケチです。1円足りとも出すのが嫌いで物件には傷を付けたくない考え方!です。
今後の必要性*空家に入居者が入る為には光が必要*電話も安くその分、家賃に回せると、
経費削減の提案。電話を地下埋設している場合、光もNTTは地価から引きます 東電も同じ
配管なしでも引けるため3F以下の大家さんは喜びますが配管に空きの無い又配管が詰まっている
場合が大変です。配管工事をオーナー負担でしないといけない、道路上の許可(警察申請)問題から土木の
問題、はては、交通規制からガードマンを立てるまで、詳しくかきたいけれどこの辺で、
716名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 05:07:45 ID:l8VoaxH7
光ファイバーの本線はお金を払っても一人の為には引いてもらえません
光+プロバイダーで年間3万円の利益と考え(1人)確実な利用者が10人以上
いないと駄目でしょうね 光が近くにあれば光を引く方法ある(まず、色々考える)
負担金で解決できるのか?区または市の力を借りるのか?利用者が負担する方法(工事費)
利用者が多ければ話が進みやすい・・・利用者で工事費を負担する
都心の配管は区に相談する 一人でもへそを曲げたらアウト!
まず、利用者を集め管理会社に話しオーナーに話す 管理会社と営業にオーナーへ話す
なかなかマンション引くのは大変、NTTから引いたほうがいいかも、あとあと、
東京電力も好きですが・・・。
717名無しさんに接続中:2005/12/25(日) 09:02:47 ID:XBPOZile
>716
難しいですね。
戸建てだから、そんな面倒なこと考えたこともなかったです。
718名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 13:28:41 ID:U4438tFi
そうなんだ・・
でもNTTが好きではないんだなぁ
719名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 18:18:58 ID:L0w3UXTj

720名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 18:37:36 ID:L0w3UXTj
>>714・715・716
なにが「そうそう」だよ。てめー同じIDじゃねかよ!
自作自演してんじゃネーよ!
ミカカの代理店のまわし者が・・・
TEPCOもマンションタイプはMDFを介して光を引き込むだよ!
10人以上はあ?
俺んちのマンションは4社併設。導入時前のアンケートでNTTが8・kddiが8・TEPCO・3 USEN・3
の希望者だったが4社とも導入されたよ。
721名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 19:07:36 ID:yxRVESfd
ワロタ
722名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 20:40:27 ID:AHJbotlV
723名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 22:04:13 ID:U2yf2FBD
>>720
自演がどうこうの前に言ってる事自体が間違ってるよな
724名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 00:25:45 ID:C1o3GQFB
結局KDDIとの統合の流れか・・・
ま、マンソンはスピードなんて水ものだから、コンテンツ充実の方が
嬉しいが、既存100Mマンソンは放置だろうな・・・カナスィ
725名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 02:50:52 ID:pQd443J+
>>723
自演がどうのこうの言ってんじゃネーよ
ただの何も知らないNTTの代理店野郎が、間違った事言ってんだよ。

726名無しさんに接続中:2005/12/26(月) 06:38:33 ID:C2l2Nsv9
NTT代理店の人でテプコ使っている奴知っているよ。

727名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 07:16:57 ID:xYDBxzGD
>>725
723はそう書いてあるだろ
もちついてよく読め
728名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 07:45:16 ID:9ZOYiO4n
>>714
なぁ〜んだ、やっぱ自演だったのね
729名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 09:29:05 ID:o58azB1S
自演つーか、頭の弱いBフレ営業代理店の人間が書いたんだろうなあ。
言ってる事が間違いばかりだし、誤字も多すぎ。

年末で仕事ないからってこんなトコで憂さ晴らすなよ。
730名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 09:33:33 ID:glbGJoOd
テプコってシングルスター方式でしたっけ?
KDDIもおんなじ配線の方式なんだろうか?
731名無しさんに接続中…:2005/12/27(火) 02:37:26 ID:1fQ3QXLM
>>729
NTTに対する負け惜しみですか?w
732名無しさんに接続中…:2005/12/27(火) 20:27:40 ID:H/w+XRF4

>>731
それはないでしょ
今のNTTは代理店にほぼ全委託してるから
その辺を揶揄してるのだと思われ
733名無しさんに接続中…:2005/12/28(水) 10:25:05 ID:mPPuka/X
何をどう考えて負け惜しみになるんだか・・
734名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 01:24:23 ID:2uTkjVlm
まー確かにNTTはダントツのシェア持ってるもんな
735名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 18:59:22 ID:iHB6dLec
すみません。今度テプコ&DTI契約したんですが
現在はISDNでつなげています。
ISDNで長年使ったプロバはメールアドレスがあるので変更したくないのですが
同じPCで光とISDN共存させること出来るのですか?

736名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 19:04:53 ID:vz79jOAI
>>735
光でそのまま現在のメールアドレスで送受信できますよ
ISDNにつなぎ変える必要はありません
メールの設定さえ残ってれば問題ないです
737名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 19:28:34 ID:iHB6dLec
736様
即答ありがとうございます。
入ってるasahinetは確か自社に接続しないとメール送れないと思ったのですが
その場合は無理なんでしょうね
いやアサヒのテプコはあるのですがdtiには入りました。
それは置いておき,併存自体は可能なのですか?

ツレがBフレのマンソン接続入っていて,PC立ち上げる度に接続してるので
テプコもその時にISDNに繋げばいいかと思ったんですが違う模様ですね。

昔からテプコに憧れてやっと入ったのですが,何かゴタゴタしてますね。
Bフレの方が良かったのか?ツレの部屋では特に問題もなさそうだし
フレッツスクエアって画像配信もあるし
Bフレスレではテプコに乗り換えたいなんて話全然出てないので
ちょっと複雑ですが期待もしています。
738名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 19:45:50 ID:vz79jOAI
>>737
DTIがポップ開放してればメールの送受信は出来ると思いますよ
もちろんISDNとの併存は可能です
739737:2005/12/29(木) 21:33:36 ID:hxlr0RSD
738様色々ありがとうございます
740名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 11:48:22 ID:1cxyKbLS
ふ〜ん、ためになりました。
741pc2年目:2006/01/06(金) 19:34:28 ID:ksbsnbY3
今ocnのADSL引いてます。
でも今度引越しするのでどうしようか
迷ってる私に知り合いが テプコ光 が良いの一言。
ADSLなんて今古いですか?これからは光ファイバーの時代なの?
ぜんぜん違う?あ〜〜たくさんあるので迷います。
お勧め教えて。
使い放題で月4000円くらいの光のお勧めは?
742名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 00:10:02 ID:GB7HZOQD
>>741
家族(複数人数)で使うんなら光。安定度が段違い。(速度ではなく)
最低限6000円掛かるから1人で使うし速度が必要ないならADSLの激安を選べばいいんじゃないの?
でも激安選ばないと光とIP電話もやると値段が変わらない場合があるからその辺をよく考えるべき
743名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 04:30:57 ID:1iPmAYwb
現在Bフレッツを使用しています
引っ越し先のマンションには光ファイバーは導入されていません
TEPCOひかりなら個人で(大家とか管理会社には許可を貰う)申し込みできるのでしょうか?
744名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 08:57:02 ID:ORrNMPcR
>>742
マンションタイプならそんな高くないよ
4K程度

>>743
出来ますよ
入居の際に事前承諾とってもらえれば話は早いです
745pc2年目:2006/01/07(土) 18:09:45 ID:uXP6O6kt
>>742
一人で使用してますが、もっとスピード速ければ良いなと
思ってます。
ネットの混んでる時間帯はものすごく開くのに時間かかったたりしますが
この場合、光にあればぜんぜん待たずに開くのでしょうか?
それともこのような時は光もADSLも関係ないのでしょうか?
746名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 18:52:33 ID:1iPmAYwb
>>744
それはたとえ自分一人でも?
サイトを見ると6世帯を見込めるかどうかみたいなんだけど・・・
747名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:03:25 ID:NBjbFTEy
アホ
748名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:08:16 ID:+E9GCxFx
>>746
ホームタイプならOK
マンションタイプなら20戸以上ならOK
749名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:24:32 ID:g4a1zpto
>>746
一人だけじゃダメ
導入調査を依頼すると、各世帯に調査員が来て導入の意思を訊いてまわる
その結果6世帯以上の了承が得られないとダメ
うちはうち以外加入の意思を示さなかったらしく、導入見送られたよ
750名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:32:02 ID:+E9GCxFx
>>749
それは戸数が少ないからだよ
751名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:49:55 ID:g4a1zpto
>>750

うちのマンション56戸あるけど・・・?
752名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 21:54:19 ID:+E9GCxFx
>>751
場所どこですか?東京なら私が無条件で導入しますよ
753名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 22:19:14 ID:g4a1zpto
>>752
中の人ですか
でももういいです
春にテプコ導入済みマンションに引っ越すことになっているので
ちなみに元住所は葛飾区四つ木でした
754名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 22:32:02 ID:uqxviAam
>>753
わかりました。その節は失礼いたしました
755名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 22:48:46 ID:NBjbFTEy
56戸は少ない部類。
756名無しさんに接続中:2006/01/07(土) 23:40:48 ID:45F3l5q/
テプコマンションって30Mぐらいでるのかな。
757名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 07:06:40 ID:cCNBiO5b
>>752
お前は死すの人間か
758名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 10:38:24 ID:RR6jFxEM
>>756
オレのところは、今年9月まで、下り94Mbps、上り37Mbps、今下り80Mbps,上り30Mbpsに落ちた。
たぶん、VODやら、PrimaryIPPhoneで帯域取られた気がする。
759名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 04:57:53 ID:UQDRpBpZ
>>745
込んでる時間帯で相手が込んでる場合は光にしても変わらない、
でも色んなとこ見てると反応がいいのでストレスが減っているのに気が付く
ダウンロードは劇的に早くなる
4000円以上出せるならTEPCOとIP電話。NTT基本料金が無くなるしお得
出せないならADSLで8M以上出てるなら十分だと思うよ。早さなんて慣れてしまうから
でも光にしてしまったおれはADSLに戻る気すら起きないけどね
760名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 12:24:09 ID:OW5KxR/Y
>>759
おいおい、適当なこと書くな。
IP電話にしてNTT基本料金なくなるなんて、050番号だけでNTT解約していいのか?
TEPCOのマンションで0ABJ番号使えないのはキシュツ。
中の人間も知らずに売らされてた、ってレスつけてたしな
761名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 17:45:38 ID:Fm4BQXLX
>>760
携帯だけで困らないから050すら不要
そのうち050も無くなるらしいけど
762名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 20:21:50 ID:Eac6QjMc
>>759
そうだね、一度光を使うとADSLはもう使いたくない。
763名無しさんに接続中…:2006/01/09(月) 23:01:25 ID:OW5KxR/Y
ま、一般的にはTEPCOマンションでIP電話つけてNTT解約すればお得って
謳い文句は当てはまらんわな。
764名無しさんに接続中:2006/01/09(月) 23:36:29 ID:6mwqs3NX
>763
そうですか?
お得だと思いますけど。
765名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 13:04:36 ID:7MU5bN+F
お得だと思ってたんだけど、実際にはどう得ではないか教えてほしい。
766名無しさんに接続中:2006/01/10(火) 16:19:06 ID:uc+3JMWs
結局は基本料金のことでしょ。そして、同じプロバイダーのIP電話同士の通話料金が無料。
767名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 18:31:32 ID:LvK9Xfoq
IP電話よりもSkypeの方がずっと便利。
768名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 01:57:15 ID:n0dcNIT/
>763
TEPCOマンソンで契約できるIP電話は050だからNTT解約したら繋がんない
番号だらけで使いもんにならん、ってことか?
そういうことなら納得。

あらためてプロバイダのページみたら本当に光電話やってるところない…
DTIのホームプランだけなのな、軽く衝撃受けた。
769名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 12:01:56 ID:AabEaMyr
もうDTIにするしかないね、そんな評判悪いのかな
770名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 12:11:54 ID:njDoJDYA
TEPCO入るんだけど、ISPはどこがいい?
IP電話は使わないんだけど。
771名無しさんに接続中:2006/01/11(水) 12:42:39 ID:h5cUH+xa
ASAHIネットがいいかな。
月額も最安値だし、キャンペーンも4ヵ月月額無料。サービスもいいよ。
772名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 02:20:58 ID:Z5j4FdhS
月曜にDTIにネット上で申し込んだけど、普通何日くらいで開通するかな?
ADSLでNTTに毎月6000円払うのが馬鹿らしくなってきた。
ちなみに埼玉在住。
773名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 06:34:36 ID:Ti1CEoTk
1週間ちょっとじゃないの
774名無しさんに接続中:2006/01/12(木) 11:26:51 ID:R/EKRi3X
>772
6000円は高杉。
あり得ない、気の毒に。
でも同じような人って沢山いると思う。
775名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 13:16:53 ID:eAxmH/cK
776名無しさんに接続中:2006/01/13(金) 00:45:21 ID:mGdVbhxi
ホントだ。比較的大きい市の郊外だな。
777名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 01:26:57 ID:TnjOGp2R
>>776
工作員もう必死だな。
このリリースで大きい市はわかっても、郊外までわかるか?
もう少しスマートにできないか? 見苦しい…
778名無しさんに接続中:2006/01/13(金) 11:40:09 ID:U+W76jVN
>775
去年の拡大かぁ。
今月また拡大したかと思ったよ。
最近はマメに拡大しているよな。
779名無しさんに接続中…:2006/01/13(金) 13:01:04 ID:FtpRVlgj
なにげにチョコチョコ拡大はしてるんだよね。
いつのまにかエリア内になってたりする
780名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 04:45:19 ID:MWUIP/ri
>>769
8月9月10月のキャッシュバックのキャンペーンとDTIに吸収でうまくいかず
クレーマーが大量発生。
今は落ち着いている。
781名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 10:47:08 ID:Xvz5Rjd0
道路側に面した2階の部屋の賃貸なんですけど、
5GHz無線方式は大家さんの承諾を取らなくても
導入できるのでしょうか?
782名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 13:43:39 ID:SFFgFz9z
>>781 BSアンテナと同じ感じだから
大家に一言いっておけばよいと思うよ
エアコン用の穴があればそこから配線通せば良いし
最近気がついたけど、100Mのホームタイプも
結局エアコン用の穴から配線通すだけの仕組みなんだよね
それなら、管理人が文句を言う筋合いは無いと思うのだけど
世の中は難しいね。
783名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 15:55:03 ID:DO/zvlaA
>>781
やっぱ、賃貸なら大家には一言言うんじゃない?
交渉ならTEPCOがやってくれるみたいね
784名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 21:45:19 ID:AxHXU767
みんな簡単に無線言うけど導入条件厳しいよ
785名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 21:51:45 ID:SFFgFz9z
>>784 何が難しいの?
家の所は1棟に2件くらいで無線導入しているよ
3棟で5件の契約、アンテナ付いているから分かりやすい
障害物がなければ問題ないと言われたが
786名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 02:15:14 ID:3WjXcYq4
12月24日にマンションタイプ申し込んで、未だにテプコから連絡が無いんだけどこんなもんなの?
DTIからは来てるんだけどな。
早く開通したい・・
787名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 02:23:36 ID:DQJnp7Tl
間に正月休みが入ってるし、あと2週間くらいは我慢しれ。
788名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 09:11:16 ID:CYTy0zgm
>>786
戸数の少ないマンションでしょ?
789名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 13:12:35 ID:agZ5Dogt
>>786
年末はさんじゃったからそんなもんじゃないかな
790名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 14:57:10 ID:yX9GQzct
ここのIP電話(DTIフォントか)はアダプタってルータタイプになるのそれともブリッジ?
つまりPCにグローバルなIPが使えるかどうか知りたいんだけど
フレッツ光の光電話はどうもルータタイプらしいから
791名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 17:41:08 ID:pe0V8ZTr
>>782
ファイバーを引っ掛けるのに、家に穴あけるから持ち主の承諾は必須。

>>785
TEPCOが引き気味。採算会わないからなんだかんだ理由つけて断る可能性大。

>>790
ルータだけど、PPPoEブリッジとかUPnP使えば問題ない。
PPPoEブリッジの場合、複数セッションをプロバイダが認めているかという
問題は残るけどね。
792名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 19:29:56 ID:yX9GQzct
UPnPはよく意味が分からないけど
TEPCOのIP電話(DTI光フォンとか)のアダプタで
PPPoEブリッジ機能を使えば上手くいけるんですね
PCからその設定をするのがUPnPなんでしょうか?
793名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 22:52:22 ID:EGVtpHNM
TEPCOのマンションタイプ申し込む場合、一番得そうなのってkakaku.com?
電気屋で受付てるのは殆どホームタイプばかりでマンションタイプなら直か他で
とか言われますた。
794名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 00:10:24 ID:1qpBblbb
>>793
DELLがあるよ。So-net限定だけどね。22,000円!
学割、So-netカード併用がベストコストパフォーマンス?
795名無しさんに接続中:2006/01/16(月) 01:11:19 ID:sp88De0k
>>794
通りすがりですがサンクス
796名無しさんに接続中:2006/01/16(月) 14:45:14 ID:0XeFn0SS
やっぱり価格コムは超おいしいよね。
もらった商品券は金券ショップで現金にする派?
それで物を買う派?
797名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 17:49:38 ID:86Fpcwel
5GHz無線方式って、同じマンションの方が
何人も入ると速度とか落ちるの?

5GHz無線方式も価格コムが一番お得?
798名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 20:00:28 ID:0E7gzBfY
>>796
2万円の商品券だっけ?
それだけあれば、電気屋かなんかで使うよ
799名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 21:10:47 ID:1qpBblbb
>>798
10,000円でしょ!
ここは、TEPCOマンションスレだけどOCNのBフレマンションの30,000円すげ〜!
ほんとかな。
800名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 22:51:57 ID:+lNk5Oyg
>>799
正規の月額料金は高いぞ
801名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 12:13:23 ID:JjZXClYi
>>800
あ、そうか・・
それなら目先の30000円より月額安いほうをえらぶよ。
802名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 18:38:10 ID:+TcPZEmS
高速PLC

東京電力、最大200MbpsのPLCの実証実験を開始

ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/12338.html
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/4953.html

早く実用化されないかな、これなら管理人の許可が無くても光に出来そう
803名無しさんに接続中:2006/01/17(火) 19:52:26 ID:WqBZrvEZ
 >801
テプコで月額が安いと言えば、アサヒ?
804名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 01:49:08 ID:TmlItMRO
>>794
これのこと?
http://www1.jp.dell.com/content/topics/promo.aspx/ftth_campaign2?c=jp&l=jp&s=dhs

DELLで買った人限定じゃちょっと厳しいなあ。素直にkakaku.comしかないのか。
アキバの量販店でやってるアレって、どうして悉くホームのみなんだろう…

>>802
干渉を受ける無線業界が大反対してるからかなり難しいと思うよ。
しかも実用化にこぎ着けても、
 ・既に無線LANが普及してしまっているので戸建て向けとしてアピールしにくい
 ・802.11nが実用化されれば通信速度でも引き離される
 ・未だにPLCモデムや規格がメーカー内で未統一
 ・導入コストも当然高い
 ・むしろVDSLモデムの性能アップ、リンク速度向上の方があり得そう
と見通しはあまりよくない。
805名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 05:12:00 ID:nzGKjme4
>>7
俺はソフマップでハードディスクとメモリを買った
ファミレスで使うのもいい
806名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 00:00:25 ID:/EovIDf3
去年末に頼んで今日無事開通しました。
休み除いて実質2週間かな
設定の方雪の中ご苦労様です。
ISDNだったもんでイヤー速くて感激。
現在下り80M出てます出てます。イヤッホー
807名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 11:27:41 ID:MYpWJftZ
マルチですが参考になれば
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:DTI
測定地:神奈川県横浜市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:72.19Mbps (9.024MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:15.77Mbps (1.971MByte/sec) 測定品質:90.0
測定者ホスト:*****.opt*.point.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/22(Sun) 11:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
808名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 13:28:20 ID:aEs/nC8t

参考になるかな

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/28 22:30:25
回線種類/線路長/OS ADSL/6.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/群馬県
サーバ1(さくらインターネット) 89kbps
サーバ2(NTTPC) 90kbps
下り受信速度: 90kbps(90kbps,11kByte/s)
上り送信速度: 210kbps(213kbps,26kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.3Mbpsなので
とても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を
見直してみてください。(下位から0-5%tile)
809名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 08:55:33 ID:4cvEwxyu
>>801
DTIもあるよ。でも、アサヒっていろいろ言われるけどどうなの??
810名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 14:08:40 ID:btbjgU51
会員少ないからいいんじゃないの
811名無しさんに接続中:2006/01/26(木) 21:00:21 ID:2rBxYbXu
サポートがダメなんだよね。
812名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 23:24:48 ID:YgbctY5D
でも4ヶ月無料だっけか
813名無しさんに接続中:2006/01/29(日) 07:45:44 ID:CKQVLlj+
昨日、導入調査を申し込みました。
さて、答えが出るのはいつ頃になることやら・・・
3ヶ月も放置されて「やっぱり駄目でした」と言われたら、とか思うとやるせないのぉ。
814名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 20:09:29 ID:LNy82mIT
昨日、ヨドバシにマウス買いに行って帰りに
テプコ&DTIのセットで申し込んでしもうた

今、NTTのADSLの40Mでトータル月6500円払ってたんだけど、
実質1Mも速度が出なかったんだよね
で即申し込んだんだけど、店員に言われるままにDTIでプロバイダー決めたんだけど
なんかDTIって聞いたことないから 少し不安なんだけど どうかな?
815名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 20:39:02 ID:dv/Pom7H
一番安いDTI以外を選ぶならなにかメリットないとな
816名無しさんに接続中:2006/01/30(月) 15:37:39 ID:a1LhpeCp
>815
一番安いのは、ASAHIネットでしょ。
817名無しさんに接続中…:2006/01/30(月) 23:42:49 ID:z/2DIMxZ
ASAHIだね、無料期間も長いし。
一時期言われてたサポの対応くらいか。
818名無しさんに接続中:2006/01/31(火) 06:41:29 ID:CPn2rErh
テプコエリア拡大したよぉ。
微妙だけど、拡大です。
819名無しさんに接続中:2006/01/31(火) 08:07:43 ID:CPn2rErh
820名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 15:41:14 ID:m2plulNU
asahiが安いって言ってる奴って計算できねえの?
バカだから貧乏になるんだよ
821名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 00:30:17 ID:Nr5uV/oy
だからか・・・
asahiを利用している俺が貧乏なのは・・・
822名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 00:46:44 ID:Cckz/HqM
アカピーネットって中村正三郎とか外崎とかキチガイばかりで嫌だ。
823名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 16:33:37 ID:9gSmMRNj
5GHz無線方式は、提供マンションでは、どのくらいの期間で導入できますか?
5GHz無線方式に入った方教えてください<(_ _)>
824名無しさんに接続中…:2006/02/02(木) 22:23:42 ID:KJ1xFMHN
大家が承諾しないよー。なんでだろ。エアコン穴から通すだけなのに。
825名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 02:17:25 ID:D6w7ZUsu
大家の仕事が増えるからw
826名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 01:20:27 ID:FJ8En8aS
お前を追い出したいからだろ。
人気ない物件だったら住民をつなぎとめようと必死でいろいろやるよ。
827名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 15:04:03 ID:hDlO5RGY
>>824
今時、光とおすぐらいのこと大家も理解しなきゃねぇ
828名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 15:50:41 ID:L0kxJ4mt
>>824 つ 引っ越し
829名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 17:08:17 ID:5htf18ju
マンション導入調査申し込みからマンション工事までは長かったけど
工事終わって本申し込みから開通工事は早いね。
その間6日間だ。来週早々工事です。

ここ見てるとマンションタイプなのに回線速度速そうでどのくらい
出るか楽しみ。USEN辞めて良かった。
830名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 11:49:17 ID:L0pqkzly
TEPCOひかりを検討してますが、電話のモジュラーがパソコンを使用する部屋に無いので、無線LANでの使用になりそうです。無線LANでは、かなり速度が落ちるのが、気になります。そこで、同じ様な条件の方のレポが聞きたいです。ぜひお願いします。
831名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 12:25:36 ID:3hvsoBFF
>>829
USENとTEPCOじゃあ天と地ほどの差があるよ
832名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 15:29:15 ID:fEONT6s1
引越し先のマンションにTEPCOひかり導入となっていたので
楽しみにしてたのに・・・
実際導入されたのはテプコシステムズ(いつでもねっと)
ISPは選べないしプライベートIPだし思い切り糞でした。
役員会にかけてTEPCOかBフレ導入させなくちゃ。
833名無しさんに接続中:2006/02/05(日) 19:48:53 ID:FsZIqAPm
>831
ゆうせんとテプコの天と地ほどの差があるところを教えて下さい。
テプコの良いところは知っています。
でもゆうせんも良いかなって少し迷っています。
戸建てです。

834名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 23:10:34 ID:XjDkdVOR
>833
ゆうせん申し込んでみ。
別紹介されっかもしれねぇから。
835名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 13:01:24 ID:iUJR01WG
何それ初耳、有線申し込んだのに別に投げられるってこと?
836名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 22:39:13 ID:pvj/4lja
もう戸建なんてやってらんないでしょ。
ファイバなんて新規で引かないって。
withフレッシでどうでっか?ってなるよ多分。
withフレッシ=N○T系ボーンぐらい知っておいたら?
837名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 11:21:03 ID:E0EZaLkU
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:東京電力TEPCOひかり マンションVDSL
プロバイダ:BIGLOBE
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:60.99Mbps (7.623MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:11.36Mbps (1.420MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:**********.tky.mesh.ad.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/2/7(Tue) 11:13
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

>>829ですがたった今工事終わりました。下り60M出ればマンションタイプ
として満足です。
Bフレッツマンションも併用していますが下り34Mですから速いですね。
USENは無料期間だけ使ってましたが昼間でも15Mがせいぜいでした。
838名無しさんに接続中:2006/02/07(火) 18:08:41 ID:j54V5g5S
>837
ゆうせん、無料期間だけ使ったって、違約金取られなかったの?
839名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 18:32:54 ID:y7+MMnYX
>>838
マンションのキャンペーンだから違約金はなかった。
入る時からそれが条件だったから。
今は入会すらしてない人には1年間だけ月々1480円プランのチラシ配ってる。
その代わり6ヶ月以下の解約者からは違約金取る。
840名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 22:36:31 ID:8rWBhc1V
>>837
同じ環境でもBフレッツとテプコで結構差がでるもんだね
841名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 23:13:27 ID:kCuBsME6
テプコ相手じゃしょうがない・・・
842名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 12:42:14 ID:457/9a78
そっか、やっぱりね
843名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 14:54:06 ID:CaPxDlS0
マンションタイプだからどこもたいして変わらないなんて意見もあるけど
やっぱりテプコは一味違うね。
844名無しさんに接続中:2006/02/08(水) 16:16:32 ID:IaYk/4G0
マンションでも3階まではテプコホーム100M出来るんだってね。
845名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 17:40:20 ID:FiCyrWNP
>>844
すでにVDSL導入済のマンションだとマンションプランに誘導される。
846名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 03:12:39 ID:mpQWHZDy
うちのマンションでも光を導入することになったんですが、
マンションタイプ(VDSL方式)だと、ネットゲームができなくなったり、
ネットラジオ(ピアキャス)が聴けなくなったりしますか?

グローバルIPが割り当てられないといろいろ不都合があるそうですが、
TEPCO光マンションタイプではそのような心配はないのでしょうか?

固定IPと動的IPがあるようですが、一般には動的IPが使われてるようですね。
これだと、サーバーが立てられないそうですが、そのほかにも何か不都合はありますか?
847名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 03:29:53 ID:nScoMYbJ
>>846
問題なし。
うちもマンションVDSL100Mタイプだが、
ネットゲーム(パンヤ、メイプルストーリ)やネットラジオは問題なく使えてる。
動的IPでもダイナミックIPサービスを使えば鯖は立てられるよ。
848名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 03:46:42 ID:mpQWHZDy
>>847
ありがとうございます。
ゲームやネットラジオができるということは、
IP関係は大丈夫で、ポート開放なども従来どおり可能と考えてよいみたいですね。

回線速くなっても、それを活用できずHP閲覧しかできないんじゃないかと
心配でしたが、安心しました。
849名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 16:33:30 ID:xqlcXnVq
他社の光ではなんらかの障害があるのかな
850名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 22:40:14 ID:5y6pW0jm
FPSで海外の鯖に繋ぐときとかって光にすると改善しますか?
851名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 23:30:41 ID:VVxdRuLQ
プロバイダによる。
ネットゲームは回線速度よりもレイテンシが重要だからな。
852名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:59:48 ID:7CoeyDGZ
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/18 14:49:30
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Mac OS 10.4.3
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり マンションタイプ/dti/埼玉県
サーバ1(さくらインターネット) 76.3Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 61.8Mbps
下り受信速度: 76Mbps(76.3Mbps,9.5MByte/s)
上り送信速度: 31Mbps(31.3Mbps,8.9MByte/s)
853名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 13:11:27 ID:wbKKooaP
うち300戸くらいの大規模マンションなんだよ…。
複数の人間が加入しないといけないってマジか?
なんか俺が申し込んだ所為で説明会開かれるとか気まずいな。
854名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:58:43 ID:y+JvMaOR
最低6人だっけ?とにかく一定数以上の加入者がいないとダメ。
分譲マンションなら総会の議題にしれ。
855名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 09:09:56 ID:1qbOu+WP
そりゃ19戸以下の小規模マンションの場合だ。テンプレみろ。
856名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 12:51:42 ID:a4QqlSry
今日、テプから導入が無理との連絡が入った。
どうやら管理会社がインボイス系でインボイスのサービスしか利用できないようにしているようだ。
インボイス最悪
857名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 13:41:32 ID:qYZ/jgXY
今日、デブから挿入が無理との連絡が入った。
858名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 14:35:09 ID:a4QqlSry
今日、デブから挿入して欲しいとの連絡が入った。
859名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 15:02:56 ID:qYZ/jgXY
それはカンベン
860名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 00:30:58 ID:rsNX8v7p
>>856
目指せ直引き。3F以下?
861名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 09:11:42 ID:C6W0KHsi
>>860
どちらにしろ壁引留め等で管理会社やオーナーの承諾いるし
無理なんじゃないか?
862名無しさんに接続中:2006/02/22(水) 16:39:38 ID:Ku7ybK/1
以前より工事も丁寧だから、問題ないと思うよ。
863名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 02:49:26 ID:hFQ0aOSy
おらの家マンションの1階で 
teoco光 VDSLの奴なんだけど(@nifty)
昨日の昼ぐらいからネットが繋がらなくなった。
接続しています。…応答がありません。
で障害かなと思ってもそーじゃないみたいだし、
違うPCでつないでも同じ現象。
原因は何が考えられますか?
マジレスおながいします。
今は、満喫だorz
864名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 03:48:07 ID:19dO9ogs
くっそーウチのマンション5G無線方式じゃないと駄目なのかよー!
865名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 11:34:10 ID:tfGJofeL
DTIを知らない人って今って結構多いんだね。
アナログ回線全盛の時はテレホタイムでもあっさり繋がるくらい
品質の良さで有名なプロバイダだったんだけど。
光になってからは状況知らないですけどね。

で、結局のところプロバイダによって速度の差って出るのでしょうか。
TEPCOの人に聞いたらプロバイダによる差は一切ないって話でしたが
実際のところ教えてください。
866名無しさんに接続中:2006/02/26(日) 12:17:00 ID:kjPGa8tj
>865
POINTと合併してから、サポへの電話が繋がらなくなりました。
どうしてだろう。
867名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 13:35:34 ID:7jCArqZg
設置費用18900円は高いなぁ…どこも一緒かな?
868名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 13:52:55 ID:z81my4ug
高いねー。俺もなかなか踏み切れなかったよ。設置費無料&プロバイダ3ヶ月無料サービスがあったから踏ん切りがついたけど、なかったら決心できなかったかも。
869名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 14:26:46 ID:7jCArqZg
設置費無料期間逃しちゃったんだよね…マンション全体だからよそで勝手に契約ってわけにもいかないし。
仕方ないね。レスありがとう。
870名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 22:41:46 ID:pJlEyyZC
マンションへの導入調査をWebで依頼してか一ヶ月経つんだが、特に連絡無いまま
放置食らってます。もうTepco側で全部やってるって事?
871名無しさんに接続中…:2006/02/26(日) 23:25:51 ID:Xd6w/NM3
俺は忘れた頃に「管理組合の了解がとれなかったのでナシで」って電話がきた覚えが。
一応確認してみたら?
872名無しさんに接続中:2006/02/27(月) 10:54:34 ID:Gk3nXWIt
>871
そういうこともあるのですか。
結構説得力のある営業だと聞いているのですが。
873名無しさんに接続中…:2006/02/27(月) 22:53:56 ID:YGwnDQHx
>>872
>結構説得力のある営業だと聞いているのですが。
絶 対 嘘 だ !
任せといて通るとは思えん。
874名無しさんに接続中…:2006/03/02(木) 01:11:11 ID:lf9wA23Q
確かに。本当に導入したいなら、テメーでオーナーなり管理組合と交渉しろ!!
他人任せじゃダメだよ。
875名無しさんに接続中:2006/03/02(木) 23:15:31 ID:4A5MDOFR
今日、エリア拡大しましたよ。
柏市と、都筑区のみなさん!!おめでとう。
876名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 02:13:39 ID:NhI0gPuI
もっとエリア拡大しろよ!
877名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 08:56:20 ID:A08zdMP2
VDSL申し込んだら5G無線方式に変更され、ようやく連絡きたと思ったら都合の良い電柱が無いから設置できないとよ。あーーーーー
878名無しさんに接続中:2006/03/05(日) 22:29:38 ID:OwIPcUyR
でも、マメにエリア拡大の情報流しているよ。
けなげだと思う。
879名無しさんに接続中…:2006/03/07(火) 22:50:31 ID:cB1oSJRq
ついでにマンションタイプももっと流行らせてほしい
880名無しさんに接続中:2006/03/08(水) 22:42:15 ID:mNXgcx1R
マンション3階まではテプコホーム100M占有が引けるからね。
881名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 22:43:25 ID:X9YeS/sO
三ヵ月無料との事なのでマンションタイプを契約した
882877:2006/03/09(木) 03:50:24 ID:P/7KfSJs
エリア拡大を待つべきか、あるいはフレッツ光にすべきか迷ってる。
883名無しさんに接続中:2006/03/09(木) 11:23:05 ID:lgr4KDZN
>882
どこですか?
我慢できるのなら、待つべきだと思う。
884名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 12:36:07 ID:UhvLK5Pr
俺なら隣の市まで来てるとか
人口は大きい駅があるから多いとかで
待つかどうか決める
885名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 21:29:30 ID:C5OsXqS/
>>882
慎重にね。
Bフレッツにしたら結局ずっとそのままになっちゃうかもだよ
886名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 22:20:53 ID:8yjK17Mw
そうなったら大変だ。
でも悩むよな・・・
887名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 11:50:44 ID:jwJCVn9O
つなぎとしてBフレッツはつかえないのかな?
888名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 14:20:45 ID:1CJO44r2
マンション・タイプ、契約したいけど工事が・・・・
フレッツの工事は済んでるんだが・・・頑張ってくれよ
889名無しさんに接続中:2006/03/12(日) 11:00:52 ID:wP4EujsN
フレッツはお役所体質だから、期待しても無駄だよ。
890名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 11:57:25 ID:OFswLSA5
3ヶ月以上交渉して、ついに明日工事だ……
wktk
891名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 08:31:28 ID:+Hf0xBaP
そして結果を見てmjskとなる
892名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 14:08:17 ID:t96A1MjP
そんなにひどいんか?
そろそろ工事の人が来るんだが……
893名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 15:05:58 ID:+Hf0xBaP
人によってだな。
俺は良い方のmjskだったけど。
マンションで、モデム直結で70Mbps、分離器(?)かまして60Mbps。
まあ、俺のマンションはTEPCO利用してる人が少ないっぽいから環境はかなり良いほうだと思うけども。
894名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 16:15:09 ID:HXKN9rsY
工事終わった。モデム直結は面倒なんで試していないが、ルータ噛まして
下り43.09Mbps、上り19.10Mbps、www.dti.ne.jpまでのpingがavg4.115msと
いい方のmjskになった。ping1/5倍、上り25倍、下り10倍だよ。
895名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 16:35:52 ID:+Hf0xBaP
おめでとう。かなり良い方っぽいよ、それ。良かったね。
896名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 16:43:16 ID:HXKN9rsY
ありがとう。
897名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 07:03:41 ID:61gKTt4v
そう思っていたのもつかの間……
898名無しさんに接続中…:2006/03/14(火) 14:01:35 ID:+CmvAdh1
他の人が入ってきて遅くなるってこと?
899名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 20:00:19 ID:gIlpCSam
そうなるんじゃないかな…
まだ開通してないけど3階だしホームにすりゃよかったかな
900名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 00:09:59 ID:ebPX8NA/
質問です。TEPCO光が導入されたマンションに住むことになりそうなんですが、
今のプロバイダーをとても気に入っていて変えたくないのです。そのプロバイダーはTEPCO提携プロバイダーではないのですが、
入居にあたってプロバイダーは提携プロバイダー以外選ぶことはできないのでしょうか?
901名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 00:22:12 ID:Xg9Zvxa8
TEPCOに対応してないプロバイダーは選びようがないだろ。
902名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 00:41:19 ID:ebPX8NA/
>>901
やっぱそうですか。ありがとうございました。
じゃあ元々入ってるTEPCOと契約しないでフレッツやUSENか何か導入することは可能なんでしょうかね?
このスレ見てUSENがマンションに入ってけど評判悪いからTEPCO入れたっていう方もいたみたいですが。
903名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 13:11:53 ID:9JCg966T
>900
そのプロパイダーから変えたくない理由は?
メールアドレスを残したいだけならやりようがあるぞ。
904名無しさんに接続中:2006/03/20(月) 22:39:42 ID:QBMvrCzK
>902
ゆうせんでお奨めできるのは、GayOだけです。
残念ながら。
905名無しさんに接続中…:2006/03/21(火) 23:26:50 ID:4RvZj5B7

都内の者ですが、Bフレとテプコどちらにするか迷ってます。
このスレ全部読むと速度ではテプコが優位みたいですが、
テプコはメンテナンスが多そうで恐いです。
最近はテプコのメンテナンス状況はどうですか?
906名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 02:59:30 ID:lZVKvL8Q
>905
スピードを求めるならTEPCOひかり
0AB〜Jの電話サービス等を求めるならNTT・Bフレッツ
集合住宅に住んでるんだったら、両方導入してもらって
どっちのサービスを使うか考えてみたらどう?
907名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 03:25:49 ID:sOLaiid6
にょきにょきwwwwwwwwwwwwwwwww
908名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 03:33:33 ID:6g86lHZi
>906
集合住宅で両方導入してもらっているんだけど、
テプコのスピードは魅力なんだけど
メンテナンスが多くて長そうなので迷ってます。

909名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 10:45:35 ID:vx86xcD+
>>908 メンテは住んでいる場所によると思うよ
Bフレッツだってメンテくらいあると思うし
910名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 11:07:19 ID:c5ccTPqA
DTIとアサヒネットでは
どちらの方がサポート等は良いでしょうか?
911名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 12:28:11 ID:5WU+GiCC
>>908
メンテをしない会社に比べたらメンテして障害を未然に防いでくれてるって考え方もあると思うけどなぁ
912名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 15:41:11 ID:c5ccTPqA
>911
メンテは、株やオークションやってる人は致命的なんだよね。
913名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 16:13:48 ID:twAbO5yc
メンテ無しで思いきり障害起こすよりいいだろ。
914名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 20:19:02 ID:LrU602xB
でも短いほうだよTEPCOのメンテ
915名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 22:20:30 ID:6g86lHZi

Bフレと違ってテプコのメンテは個別に集中的にやるから
長くて多くなるらしいよ。


916名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 23:23:44 ID:BMfVvzEz
テプコってメンテ長いんだぁ〜
Bフレッツのほうがいい?
917名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 09:33:00 ID:R9wcrc5E
>916
株やオークションやってる人はBフレッツのほうがいいでしょ。
918名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 12:52:06 ID:iaAlhvqR
tepcoってそんなにメンテが多いのかぁ、こりゃ致命的だね。
919名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 14:14:24 ID:xYO2/mNQ
んな多くねえよ
920名無しさんに接続中:2006/03/23(木) 14:59:29 ID:4ehvH1iI
殆どないくらいだよ。
メンテの前は必ず告知するし、良心的だよ。
921名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 15:35:47 ID:i08Oes8o
全然メンテナンス少ないのになんでガセネタ流す人がいるんだ
922名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 15:50:04 ID:xYO2/mNQ
東電、敵多そうだし
923名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 16:44:00 ID:8/jCx4WV
事実上、マンションタイプ以外は高過ぎて使えないんだよね・・・・
マンションだとADSL並に安く使えるから、逆にADSLを使う利点が無いし。

普通の家で6000円以上、毎月払ってる奴は金持ちだ!
924名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 18:17:16 ID:eT+5kV6o
メンテナンスって昼間が多いですか?
925名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 18:41:43 ID:R9wcrc5E
>>646 :名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 01:38:38 ID:43fr1W4d

POINTコールセンター テクニカルサポート担当
○○でございます。
平素よりPOINT をご利用いただきまして、
まことにありがとうございます。

ご利用いただいておりますTEPCOひかりの回線につきまして、
東京電力より、下記の日程での工事連絡が参りましたことを
ご報告申し上げます。

 記

[作業日]  2005年 5月 9日
[作業時間] 午前 9時 00分から午後 5時 00分までの 8時間
[作業内容] 光ファイバ設備メンテナンス
[その他]  上記時間帯において、通信停止が発生します
      
 ※メンテナンス時間終了後は、通常どおりサービスをご利用
  いただけますが、インターネット接続が出来ない場合等には、
  ご利用のパソコン、または周辺機器(メディアコンバータ、
  VDSLモデム、ブロードバンドルータ等)の再起動、
  電源入れ直しをお試しください。
  
  
急なお知らせとなり、まことに恐縮ではございますが、
ご理解、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

今後とも POINT をご愛顧賜りますよう、よろしくお願い申し上げます。
926名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 18:49:54 ID:eT+5kV6o
ありがとう。
その時間に使えなくなるのは、ちょっとこまるかも。。。

NTT嫌いなんだけど、Bフレッツにするかな。
927名無しさんに接続中…:2006/03/23(木) 20:46:12 ID:rVFIyCQb
67 :名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 19:22:52 ID:klVDo0LD

今日メンテナンスで午後5時まで使えなかったよ_| ̄|○

68 :名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 20:45:48 ID:zGhsSkVu
>>67
俺いまだにつかえないんだが・・・orz

69 :名無しさんに接続中 :2005/06/16(木) 00:37:39 ID:O1g0cQX6

メンテ痛いよね・・
コレばかりは、
どうしようもないよね・・・

928名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 00:21:49 ID:IBb3/irC
>>924
そりゃ昼間が多いんじゃない?
929名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 01:04:24 ID:1Ujjc3cE
TEPCOのメンテがNTTに比べて少ないのは、単にエリアが狭いからと
加入数が少ないから幹線工事の発生比率が少ないこと。
いざメンテになると、NTTは自社都合は夜間工事をするけど、TEPCOは必ず昼間。

結局NTTは光電話やってるから昼間止めるわけにはいかないけど、TEPCOは
光電話やってるのは身内のDTIだけだから、親会社の威光でいくらでも
止められる、ってことだよ。
どちらがいいかはライフスタイルの違いだけど、どっちがユーザのこと
考えてるかは、一目瞭然。

TEPCOからNTTに乗り換え中のユーザでした。
930名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 10:16:53 ID:cfg07B4H
昼間家にいない俺は、昼間工事してくれた方が良い。
企業は夜間工事を望み、個人は昼間工事を望みそう。
931名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 10:42:58 ID:Fm/XfHYd
夜間といってもBフレの場合は深夜だからね。
932名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 11:22:30 ID:V8A8Pi1F
俺SOHOで自宅仕事だから困るなぁ…5月9日か…
933名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 14:06:10 ID:bjAvAS5S
2005年って書いてあるけど。
934名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 14:06:23 ID:bF6dlS1x
申し込みから一週間やっと開通キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
書き込めない日々が辛かったぜ
935名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 15:22:54 ID:V8A8Pi1F
ああ!マジだ!
なんつー注意力散漫ぶりだ、俺。>>933ありがとう
936名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 21:33:16 ID:fIQIcXZo
地域にもよるだろw
937名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 22:25:30 ID:yjakNU4M
TEPC0は、24時間体制じゃないからね。
夜中にメンテなんてやる気はないよ。
固定電話もできないただのケーブルやっさーんだろ。
938名無しさんに接続中:2006/03/24(金) 22:37:27 ID:wtc5jLQj
>937
いい加減な工事をしないためだし、
それってユーザーのためだよね。
939名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 00:35:01 ID:R2e91avQ
メンテは多いのですか?
940名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 01:54:51 ID:TJDWd0Tr
>>938
それは違う。
メンテ体制がないからだけ。だったらなんで法人向けメニューを拡販しない?
工作員か?適当なこと言うな!!!
941名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 11:13:01 ID:RhbXcUuk

法人向けで昼間に電話もネットも切れたら商売にならん罠w
942名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 12:39:29 ID:BXtnVwpB
なんかこのスレアンチテプコが必死すぎ
943名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 13:37:42 ID:bjsKRVQB
なんだかな
944名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 13:40:23 ID:49wMKmJ6
俺にとってはメンテで困る事なんて無いけどね
今は携帯でもネット対応しているのだから
それに、昼間は仕事で、夜にネットをする事が多いから平日の昼間の工事大歓迎
945名無しさんに接続中:2006/03/25(土) 21:06:33 ID:nRzGoueZ
テプコは夜の作業はしないよ。
土日の工事費も割り増し無いし。
Bフレとは大違い。
946名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 21:23:06 ID:nqOf7i+t
>940
一般向けも駅前呼び込み・量販店の代理店しかいないしな。
盗電社員の友人も、素人の集まりだって言ってたよ。

947名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 23:41:43 ID:RhbXcUuk
>946
たしかに営業の知識レベルはかなりBの方が上だと思う。
948名無しさんに接続中:2006/03/26(日) 13:42:07 ID:4ObH7TmT
上のように見える教育を受けているんだよ。
プライベートでは、テプコ使っている社員多いんだよ、Bは!
949名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 18:16:56 ID:MvsjK5yG
インターネット環境とかまったく考えないで引っ越ししてみたら
VDSL対応済みマンションだった(゚∀゚)
57Mタイプだったけど・・・orz

やっぱり57Mと100Mを比較したら実効速度も全然違うんだろうな
大家や東電に掛け合ってなんとか100Mに移行できないものだろうか・・・
950名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 22:29:41 ID:q15K1t2h
マンションだからマンションタイプだー、と思って工事申請したら手頃な電柱が無いから無理だと。
このスレで開通したとか言ってる香具師を羨望のまなざしで見てる。
妥協してBフレに手をだしたくは無いんだよな。
951名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 05:51:58 ID:tBfryWDD
>>950
工事費は取られた?
952名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 12:50:14 ID:he+EccZ+
けっこうマメにエリア拡大してるね
http://www.tepco.ne.jp/service_area/area_list.html
953名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 21:39:12 ID:VniWOyl+

ちっちゃいなぁ。やる気あんのかよ。
954名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 22:36:20 ID:gxMCxaLI
>947
bフレの社員のほがマシってか?
本気でそう思ってんの?
俺、派遣でbの営業やってたけどどいつもこいつも使えないプロパーだらけだよ
コンシューマの営業社員は終わってるよ。(中には出来る奴も居るけど少ないね)
全くなんにも死ねー社員だらけだよ。クレームひとつも処理できないもんなー、オマケニ説明会で寝るわ!
どこがマシなんだ?まぁTEPCOも似たようなもんだが。
955名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 22:46:15 ID:wGwpZgIj
分かってるBの社員はTEPCO使ってるって事か・・・
956名無しさんに接続中:2006/03/28(火) 14:31:14 ID:NfpFH8CV
現実はそんなもんさ。
少し考えれば誰でも分かるってことさ。
957名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 14:36:49 ID:xXzoOe8K

メンテが無ければテプコにするんだけどね、残念!
958名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 16:42:56 ID:eAlGK0NU
テプコのメンテはまだいいほうだと思うよ
959名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 18:32:26 ID:wEfj/bfn
>949
残念ながら、100Mには移行出来ないと思うよ。
57Mは57Mのまま。リプレイスするのには又余計な工事費が発生するし、(東京電力側では面倒見ないでしょ。)
料金も違うよねぇ。100Mに切り替わった途端に高くなるんだから、57Mで十分っていう人には迷惑だよね。
960名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 00:43:07 ID:dkgS/ogi
>958
俺は遠慮しておくよw
961名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 12:24:01 ID:YRUy5Pos
クイズに答えて10万円!TEPCOひかりに入ってWチャンス!
「ADSLを卒業しよう!キャンペーン」スタート

tepcoのHPでやってるけど悪くないきゃんぺーんかも
962名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 16:10:39 ID:aPAL8bly
NTT社員が必死で書き込みしているスレはココですか?
963名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 20:44:22 ID:9Lm4PkMv
違います。
東電社員が必死で書き込みしているスレがココです。
964名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 20:54:43 ID:lfel5HEX
あまり当てにならんことに違いはあるまい
965名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 22:31:01 ID:JTnM1ymI
TEPCOいいのは認めよう。
だが、営業するなら拡大予定地教えてくれ。
キャンペ以前の話だ。

966名無しさんに接続中…:2006/03/30(木) 10:15:28 ID:OrdcDCkE
テプコのエリア内の人が羨ましく思うよ
967名無しさんに接続中:2006/03/30(木) 23:32:54 ID:TNhJd/nx
ストレスのない日々を過ごしておりまする。
          by テプコユーザー
968名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 01:49:18 ID:0da4YDMY


東電社員が必死で書き込みしているスレがココですw




969名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 15:02:00 ID:WxZCAm5T
怒りのやり場のないJCOM厨がたむろするスレです
970名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 16:16:03 ID:s59KDScs
不毛w
971名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 17:40:25 ID:9aT1b3YF
>>967
DION USERから見ればうらやましい。
(;´Д`)ハァハァ

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/03/31 17:39:19
回線/ISP/地域: 東京
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 4268.443kbps(4.268Mbps) 533.13kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 2978.868kbps(2.978Mbps) 371.62kB/sec
推定転送速度: 4268.443kbps(4.268Mbps) 533.13kB/sec
972名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 21:27:53 ID:Ebfov+fK
そろそろお開きなもので。
973名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 17:24:08 ID:vOE9YanY
974名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 17:33:26 ID:+YgYGqDw
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
■                           ■
■                           ■
■    ニフティ だけは やめておけ     ■
■                           ■
■                           ■
■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
975名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 01:27:27 ID:MYBlPHFx
マンションタイプって良いよな。
下手すりゃ今のADSLより安くひかりを使えるんだから。
ADSLだって一頃なんか5,000〜6,000円ぐらいしてたよな?
976名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 11:27:41 ID:AhOMobuE
ISDN………ボソ
977名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 12:07:31 ID:q1AIO83P
おいら特にこだわりなくって、引越し先が強制でマンションタイプだったけど、
ラッキーだね。確かにADSLより安いかも。安定性は知らんけどw
978名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 18:11:16 ID:bNDmTCFO
TEPCO導入済のマンションでご利用の方、申込みからどのくらいで開通しましたか?
979名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 18:32:30 ID:kyevpxVm
KDDI 東電の「光通信」統合 来春めど、ブランド一新
http://www.sankei.co.jp/news/060403/evening/04bus002.htm
KDDIは三日、通信事業で包括提携している東京電力の光ファイバー部門を、
来春をめどに統合する方針を固めた。東電の光ファイバー網を買い取るほか、
現在両社が手がけている光サービスを統合、新たなブランドを立ち上げる。
980名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 18:32:40 ID:c/jmzTNR
電話を切ったら隣の部屋から機材もって「はいどーぞ」って
981名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 23:09:54 ID:9GCFAupu
>>978
去年の12月、自分が使ってるプロバイダーのHPで
コース変更(ADSL他社→TEPCO)申し込みをしてから工事(即日開通)まで9日間でしたよ。
982名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 00:49:05 ID:Ck234LEj
マンションでADSLだったら最悪だな。
何が悲しくってひかりと同じ金額払わなくちゃいかんのだ、って感じで。
983名無しさんに接続中…:2006/04/04(火) 06:33:36 ID:zL/RjpPQ
お後がよろしいようで。
984名無しさんに接続中:2006/04/04(火) 21:23:47 ID:8DHK0cUX
>982
そうなんだよね。今は光とADSLの金額変わらないもんね。
だったら光にするっきゃないし。
985名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 11:26:41 ID:OmdKdoF1
うち、マンションで光入ったけどNTTだった。。
TEPCOがいいよぅ〜
986名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 12:47:06 ID:SQp+M8td
JCOMより遥かには良いんだから贅沢言わない、そこw
987名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:03:50 ID:qJWymlRE
KDDIマンションタイプのスレはここですか。
東電社員も撤収ですか。
988名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:08:07 ID:PBf8MvrH
KDDIに引き取られないで放置の予感。。。
989名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:11:59 ID:Ohaza/Hu
大丈夫、ほとんど派遣だから。
990名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:33:34 ID:PBf8MvrH
アホ、社員なんてどうでもいい。
サービスが取り残されるのがイヤなんじゃ
991名無しさんに接続中…:2006/04/05(水) 23:40:04 ID:POwFEgyN
マンソン100Mタイプで上り65M下り25M出てる。
満足してる。
KDDIに譲渡されて質が落ちないで欲しいよ。
992名無しさんに接続中…
>>991
KDDIに品質を求めるのは無理