ADSL3Mタイプで十分だと思う香具師

このエントリーをはてなブックマークに追加
11 ◆Nhgd7sX0fY
最近のネットのブラウジングは1Mでは足りないことが多い。
というわけで、3Mタイプ登場。

ttp://www.acca.ne.jp/release/050407_2.html

ADSL1Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061472339/l50
2名無しさんに接続中…:2005/04/20(水) 20:56:39 ID:mKSWABLG
ノシ
3名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/21(木) 12:52:21 ID:mOsru2E8
あまりにも可哀想なのでsage
4名無しさんに接続中…:2005/04/21(木) 13:05:52 ID:6oM5AsUm
14400モデムの俺様が来ましたよ
5名無しさんに接続中:2005/04/22(金) 13:28:06 ID:OPqzkFaz
5get!!

今時そんな質素な奴も居るんだな。
一度光を体感させてあげたい。
http://my.casty.jp/switch_hikari/index_home.html
6名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 20:22:10 ID:UibZcvl2
引越し前、Bフレ新家族で70M出ていたが、
今はADSLで1.3Mしかでない。
1Mでも3Mでも用途によっては充分
7名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 20:35:58 ID:5z66YTk1
>>6
そう、自分に言い聞かせている所なんだろ…?
がんばれ。
8名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 21:09:19 ID:VDqSW85O
7 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2005/04/23(土) 20:35:58 ID:5z66YTk1
>>6
そう、自分に言い聞かせている所なんだろ…?
がんばれ。

881 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2005/04/23(土) 20:57:05 ID:5z66YTk1
Bフレハイパーを利用しているのですが、エアエッヂの繋ぎ放題×1を
OCNモバイル接続で使うとき、追加でお金がかかったりしないということでよろしいのですか?
9名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 04:02:25 ID:jcgM1Jom
一般家庭で何十メガとかいうのをどんな用途で使うのか問いつめたい
10名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 06:14:07 ID:eAk3nDBd
エロ画像収集だろ
11名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 08:17:41 ID:ukS0xpBj
スピードテストをやって優越感に浸る
12名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 08:01:00 ID:6ILpt58I
ビックカメラで申し込んだ。
開通2ヵ月後1万円商品券特典。
あと、年内モデムレンタル無料だった。
13名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 08:47:36 ID:ainb6rB/
3Mあればマジで余裕だな
つーか3Mでフルリンクする方が安定しそう
1Mスレの時は「こいつらマジで貧乏なんだなぁ」と思ってたけど
14名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 10:36:01 ID:kNb7GImt
>>13
ADSLって8M以上の契約でリンク速度3M以上ってどのくらいいるんだろう。
契約者の半分以上がリンク速度3M以下じゃないかなと思う。
15名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 12:58:41 ID:AvUVpzI9
漏れなんて50Mなのに0.15Mbps…
調べたらNTT局舎から4.1kmケーブル損失54db
頼んだ意味ねぇ…_| ̄|〇
16名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 13:40:00 ID:L6hXHlO+
うちの友人宅はモアスペ使ってて、
収容局からの距離が6kmあるけど、
約2M出てるという不思議。
17名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 14:15:01 ID:AvUVpzI9
要はケーブル損失が重要で、50dbを越えるところは致命的で改善の余地無しらしい…_| ̄|〇
事前にNTTに問い合わせしないとわからないみたい。
18名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 14:47:38 ID:u2y7cKVL
いつになったら光来るんでか?
19名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 21:23:28 ID:GOldH4cL
距離3km、損失50dBで挑戦。
予想1.5M。
20名無しさんに接続中…:2005/04/28(木) 13:57:11 ID:nSBIoQmT
俺的には充分かな

OCN ACCA 3Mサービス
線路距離長:3880m 伝送損失:33dB
ADSLリンク速度 下:3072kbps 上:1024kbps
SNR 8.5〜10db

測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.564Mbps (320.5kByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
 速度:855.2kbps (106.9kByte/sec) 測定品質:98.3

測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
21 :2005/04/28(木) 14:44:16 ID:5hjJlfOZ
>>12
もう少し教えてくれませんか
ACCAですよね
ISPは?
初期費用とかは?
申込は店舗で? ネットで? などなど
よろしくお願いします。
22名無しさんに接続中…:2005/04/28(木) 15:03:53 ID:+BbcPpbr
>>20
いいなあ、もう3M使えんの?
うちはDIONだけどまだだ・・・
23名無しさんに接続中…:2005/04/28(木) 15:56:50 ID:nSBIoQmT
>>22
ういうい
12Mからの乗り換え組です。
受付開始日に申し込みで26日に変更されました。
24名無しさんに接続中…:2005/04/28(木) 18:17:11 ID:GQeKiOYu
>>22
3M提供の前日が1Mの開通日だった俺の身にもなってみろ。
といってもあと1ヶ月位の辛抱か
25名無しさん@お腹いっぱい。:2005/04/28(木) 21:53:58 ID:Wdl1yujL
>>20
ウラヤマシ〜!
2612:2005/04/29(金) 00:16:24 ID:d/sMlV6I
>>21
OCN、初期費用無料、店舗申し込み、
商品券は開通2ヶ月後か、課金後2ヵ月後か忘れた。
先月までは、コジマでも同様にやっていた。今は知らない。ただし5000p
27 :2005/04/29(金) 00:18:07 ID:FE6tB8h9
>>26
ありがとう
28名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 00:57:07 ID:g062Je2t
J-comより早いなw
29名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 22:56:47 ID:emr15RBF
>>15
そりゃ、ちょっと住宅過密地域に住んでんじゃね?

>>20
損失33dbで速度が2割まで落ちてないってのはイー悪より
優秀なんだが、場所に夜んだろうな。
30名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 23:13:23 ID:d+B8Lf8o
3Mじゃネトゲーがラグるからだめだな
31名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 17:50:26 ID:JutvUCfo
連休はさむと、工事期間がのびて辛い。
32名無しさんに接続中…:2005/05/06(金) 11:26:55 ID:OR73hgOI
3M導入した人、感じはどうですか?
33名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 14:39:38 ID:y1CYmrT+
プロバイダーからIDとパスワードだけ届いた。
開通は今週半ばか?
34名無しさんに接続中…:2005/05/08(日) 23:38:19 ID:gYhaWZHt
糞フレッツで1.3Mリンクしてたので
ACCAで2M位出ないかなと淡い期待をする。
損失55dBでは無理かな。
35名無しさんに接続中…:2005/05/09(月) 12:52:16 ID:2nY2dHij
>>34
厳しいかと
36名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 23:21:52 ID:Pz3udU7f
ISPはOCN。
明日S−IAD−VoIP(11g)というモデムが送られてくるらしいが
メーカーはどこ?ちなみに無線LANは申し込んでいないのだが。
月曜日開通予定
37名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 11:49:41 ID:5cD+zjZ/
>>34
ちなみに距離は?
38名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 15:48:32 ID:jznm6Pe/

http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1108389918/531
531 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:2005/05/14(土) 15:40:58 ID:ccRRcea2
3M対応作業のスケジュール
http://www.acca.ne.jp/service/menu/entry/exist.html

誰も貼ってないようなんで、一応貼っとくわ。
当然5月下旬だと思い込んでたんだが、うちは7月14日のようだ・・・
39名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 17:59:16 ID:iyRAd82a
5月6日に12→3に移行した。(ocn)
変更申込から約2週間ってところか。
結果はリンク速度930→1420にアップw
ただしなんか少し重い気がする…
実用上は全く問題なし
4034:2005/05/15(日) 22:26:26 ID:E+WR1UaO
>>3
距離3.3km、線路またがりプラス別線路近くにあり。
4140:2005/05/17(火) 01:46:43 ID:s0AoX5v3
乗り換え失敗だ。距離3.3km損失55dB
 OCN−フレッツ24Mで1.3Mbpsリンク
→OCN−ACCA3Mで750kbpsリンク
フレッツはモード切替自分でできるが、
ACCA回線はISPに依頼しなきゃならないな。


42名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 02:31:54 ID:KjcA/IUh
>>38
家は6月8日予定。
地方だから遅いと思ったけどまだマシな方なんだな・・・
43名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 02:54:28 ID:1sZny+m3
OCNは50Mと3Mは1900円も違う。マイラインにしてもナビダイヤル使えるのかな?
それでも600円しか安くならんし・・・。
44cad4e6-100.tiki.ne.jp:2005/05/19(木) 07:32:46 ID:YbUgwyon
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

で下り2.6Mでた 上りは900K 充分だよ。
45名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 12:36:59 ID:+2fSY8j2
リンク速度が700kbps前後だから3M関係ない orz
46名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 20:56:43 ID:pZtyM9aX
今イーアク1Mなんだけどアッカの3Mサービスに興味があります。
プチプチ切れたりしませんか?
アッカの1Mと比べてやはり快適なんでしょうか?
47名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 21:16:06 ID:fV7FCx+V
OCNユーザだけど3Mへ速度変更すると手数料税込み3,150円。
一旦解約。
ヤフーBBを2ヶ月無料で使った後に戻れば
またOCNの新規加入キャンペーンの対象になるのだろうか?
手数料も取られず無料期間があってウマーかもと思って。
この作戦成功するのだろうか?
48名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 21:44:34 ID:kT8Q/VPr
TikiTikiの3Mにすれば。
49名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 23:39:34 ID:s1Ow30ue
アッカの3Mタイプに既存のモデム(8M/1、5M両用)は使えますか?m( )m
50名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 23:45:44 ID:WCksX4uZ
>>49
使えるが旧8M規格で接続されるから12Mモデムを使ったときより安定しない
可能性が高い。
51名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 23:50:55 ID:s1Ow30ue
>>50
ありがとうございます
規格のこと勉強しますorz
52名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 00:26:10 ID:2l/0do63
>>49
使えてもアッカはモデムレンタル料必ず取られるからメリットないよ。
53名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 00:38:29 ID:4UPmu+RR
ACCAの3Mって8Mの設備に繋がるんだよね?
だとしたら、8Mから速度変更したら即、3Mで使えるのだろうか?
54名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 01:28:06 ID:2l/0do63
>>53
ACCAの1Mは初期の頃に入った人は10Mを帯域制限したもので
去年ぐらいから入った人は12Mを帯域制限したもののはず。

それ以外のコースからは、工事やり代えるからたぶんすぐは無理だと思う。
5553:2005/05/22(日) 01:48:18 ID:4UPmu+RR
>>54
そうだとOCNの変更料金が不思議なんです。
8M→3Mの場合、NTT工事費ゼロとなっていて、
ACCAに支払う変更諸費用だけなんです。

OCN|プラン(速度)変更に伴うモデムと料金チャート
http://www.ocn.ne.jp/adsl/switch/8-1.html
5654:2005/05/22(日) 02:08:08 ID:2l/0do63
>>55
うーん、よくわかんね。プロバによるのかね。
http://www.acca.ne.jp/service/menu/entry/index.html
ここの各プロバのページ見ると、niftyとTikiTikiとかは
>*下位速度への変更は、現在ご利用中のADSLの解除と新規でのお申込みが必要です。
と書いてるけど、OCNとかDIONとかは特にそのこと書いてない。

でもなOCNでは8Mを制限したものでよそでは12Mを制限したものでみたいに違うことは
ないと思うし、料金がゼロなのはプロバが肩代わりしてるとかそういう可能性もあるんじゃないの?
料金は発生しなくても工事自体は発生する気がするけどな。
「工事費が\0」と「工事が発生しない」は必ずしもイコールじゃないと思う。
5754:2005/05/22(日) 02:56:22 ID:2l/0do63
>>55
http://www.ocn.ne.jp/adsl/acca/index.html
http://www.acca.ne.jp/support/user_support/20020724.html
OCNのページ見てたら、8Mはモデムのファームあげたら10Mになるってことみたいね。
よそのプロバで10Mコースで使ってるモデムと同じだし。

オレは8Mと10Mは技術的に別物かと思ってたので、10Mと同じなら技術的には問題ないので
コース変更とかは事務的な話なのでプロバによるのかもね。
一旦解約して新規申し込みがいるプロバとそのままいけるプロバがあるのかも。

こればっかりは実際に変更した人もしくは内部情報に詳しい人が現れないとわからないから
コース変更で即使えるかも含めてほんとに知りたいならOCNに電話して聞いてみた方が速いかと。
58名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 07:15:28 ID:WUKbYbWr
8Mと10Mは同じ規格。
1M&1Mになる以前に開通した人は局側は10Mの装置(DSLAM)に繋がっている。
1M&1M以降に開通した人は12Mの装置に繋がっている。
だから、1Mコース(現3Mコース)の人は開通時期によって違う規格で接続されているんです。
8Mから3Mに変更する人は8M(10Mと同じ)の規格で接続され、12Mから3Mにする人は12Mの規格。
だから両方ともジャンパー工事は不要なはず。
これを費用とるプロバがあったとしたら、プロバが工事費を不正に着服しているように思えるんだが。
59名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 07:16:14 ID:WUKbYbWr
NTT局内工事費(ジャンパー工事)じゃなくてプロバのコース変更手数料だったら分かるんだが。
60名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 07:18:25 ID:WUKbYbWr
8Mと10Mはノイズに弱く、長距離にも向いてない。
12Mから長距離化のための技術が取り入れられてるから、同じ3Mコースで12M規格じゃない人と不公平だと思う。
OCNな人、このあたりをサポセンに問い合わせてみては。
6153:2005/05/22(日) 10:00:50 ID:18Ryu9om
>>56-60
OCNに問い合わせた所、NTT側の工事は伴わないのでNTT工事費ゼロとの回答。
なら即、3Mになるのか?との問い合わせに。、
一旦、1Mにして3Mへ増速ということも考えられる。
詳細は別の部署へ問い合わせ願いますと回されてしまった。
その部署は平日だけの受付。
なので今の所、それ以上の情報確認できず。

わざわざ手間の掛かる2段構えの設定変更をするとは思えないのだが?
62名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 11:46:36 ID:Und2dIzg
以前の話なので、今変わってるかもしれないけど。
アッカ1M=10M(8M)を帯域制限
いーあく=12Mを制限

条件が悪くて1M以上出ていないやつは、選べればイーアクのほうがいい
という話だったが、悪化も今は12Mを制限してるのかな?

オレは8M時代、1.5M出なかったので、アッカが12Mを制限した
やつなら3Mに変更してみたいけどな。2M出てくれたらいいよ。
イーアクはエリア外だし。
5M以上出てるやつの1Mの違いなんかたいしたことはないだろうけど、
1.2Mbpsと2Mbpsの違いは結構大きいよ。
63名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/22(日) 16:04:19 ID:pDLOvPnr
>悪化も今は12Mを制限してるのかな?

YES
64名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 16:33:42 ID:0pUVpiJx
5Mタイプで1Mタイプ相当の月額料金
http://www.t-com.ne.jp/service/t-comadsl/5ml/index.html#3
65 :2005/05/22(日) 16:47:36 ID:/IM+M0Tz
イアク1M 昨年2月開通当初下り800K位
今は500K位  なぜ?  使用者が増えたから?
66名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 19:22:22 ID:SAupU5jh
うちの電話局じゃ1M→3Mの切り替えは6/30だってよ
あと1ヶ月以上もお預けか。ちぇ
67名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 23:06:12 ID:DXTgo5Kl
ふと思ったのだけど、
ジャンパー工事の必要がないDSLAMのユニット交換をするのだろうか?
8M→3Mで8M用モデムを12M用のモデム交換となってる。
てことはDSLAMも8M対応から12M対応に変わるってことではないかと?
明日にでも案内されたOCNの窓口に問い合わせしてみます。
6867=53:2005/05/22(日) 23:07:17 ID:DXTgo5Kl
でした。
69名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 23:19:54 ID:WUKbYbWr
>>67
1Mは8Mや12MのADSLリンクのままで帯域を1Mに制限してた。
3MはADSLリンクそのものを3Mにする。
この制御のために局内工事が行われる模様だが、ACCA側の都合なので
当然工事費は請求されない。
この時DSLAMが8M用から12M用に変わると安定性は速度面でかなりメリットが
あるはずだから、OCNに問い合わせてみるのが吉。
70名無しさんに接続中…:2005/05/22(日) 23:20:46 ID:WUKbYbWr
安定性は速度面で

安定性や速度面で
71267:2005/05/23(月) 11:23:19 ID:YyGTRwWq
3MでIP電話は快適に使えますか?
72 :2005/05/23(月) 17:57:10 ID:Q3/qWuoq
1Mで快適に使ってますが何か?
73名無しさんに接続中…:2005/05/23(月) 21:18:54 ID:J6QxLr/H
>>71
スピードが500〜600kbps以上出れば、快適に使えると思う。
7453:2005/05/23(月) 21:53:48 ID:2CCUEDBd
>>69
案内されたOCNの窓口へ問い合わせてみました。
どうも要領を得ない答えに終始。
ADSLのことを良くわかっていない?気配でした。

で、ACCAへ問い合わせてみました。
3Mは全て12Mに設備変更した上でサービスするそうです。
NTTの工事はないので工事費ゼロとOCNが回答しているが、
ジャンパー工事を必要としない設備変更?との問いに
NTTの工事も含め詳細はわからないとの回答。
工事費の負担に関しては色々あるようなことも言ってました。

これ以上、NTTの工事、DSLAM変更の詳細を確かめるのは断念。
ですが、3Mは全て12Mの設備でサービスすることに間違いないです。
75名無しさんに接続中…:2005/05/23(月) 23:11:16 ID:o91MzbQb
>>71
上り・下りとも128kbpsのスループットが確保できれば使えることになっている。
実際には300kbps程度のリンク速度は必要だけどね。
7671:2005/05/23(月) 23:22:13 ID:8LUVPKO8
>>75>>72>>73
ありがとうございます。
3Mにします!
77名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 07:44:03 ID:ryfmZ0Ff
うちは7月下旬みたいです。(´・ω・`)
78名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 16:44:51 ID:0sLZx/uK
私はネットのこと全然知らないのですがはじめて家にネット引こうと思ってるんだけど
この3Mのはそーがくいくらかかるの?サイト見ても、ごちゃごちゃしててよく分からない
79名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 16:47:17 ID:0sLZx/uK
あと基地局からの距離?でかなり速度が変わるそうですが基地局は教えてもらえるのでしょうか>
80名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 17:47:55 ID:GE5/ukiA
>>78-79
釣り?
1.初回のみ支払い
  初期費用
  NTT工事費用(NTTより請求)
(キャンペーンで無料の所が多い)

2.毎月支払い
月額料金
モデムレンタル料
NTT回線使用料タイプ1(家に回線が来ていなければタイプ2)
 (関東関西で料金が違う) 

http://www.acca.ne.jp/

まずは↑でサービスエリアチェックして。(基地局はここで分かる)

距離・損失
関東
https://lios-web.ntteast-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp
関西
https://lios-web.nttwest-lineinfo.jp/LiosApp1/home/index.jsp

こんな感じでどうでしょうプロバイダーで料金がまちまちなので何とも
言えないが、2600円位だとどのプロバイダーでも大丈夫だと思いますよ。



81名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 17:58:48 ID:vxVYW1lB
えっ?全部で月2600円なんですか???安いなぁ
今までネットカフェで1万とか使ってたからなぁ
82名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 18:00:12 ID:vxVYW1lB
さんくす
83名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/24(火) 18:40:49 ID:GE5/ukiA
>2600円位だとどのプロバイダーでも大丈夫

違った。一部のプロバイダーの間違い。ニフティーは絶対無理でした。
3Mのプロバイダー結構あるのでACCAのHPで確認して。
ごめんなさい。
84名無しさんに接続中…:2005/05/24(火) 20:02:24 ID:x2vACJDU
総額光が6700円、3Mが4000円・・・
月2700円の差かぁ・・・2700円ねぇ〜うーん微妙だなw
年間3万2400円かぁ〜
どっかに3Mのデモマシン置いてあるところとか知りませんかねぇ
どんぐらいの速さか実感したいので・・・
85名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 00:10:15 ID:sbAnJ0Fg
>>84
> 3Mが4000円・・・

これってどういう計算してるの?
86名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 00:17:20 ID:r0KHBuJq
電話回線代込みじゃないかな
87名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 00:19:11 ID:NLA+Lldf
tikitikiの3Mなら2000円くらいじゃないっけ?
88名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 00:51:51 ID:sbAnJ0Fg
>>86
なるほど。
それじゃ光の総額は光電話込みのTEPCOか?
89名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 01:10:03 ID:r0KHBuJq
>>88
多分そうじゃないかな
ニフティー見たらその値段だしね

まぁ84さん本人じゃないとわかりませんが^^;
90名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 13:09:14 ID:jSe2MyJY
うちは1Mです。

ブロバイダー(モデムレンタル含む) 2700円ぐらい
電話回線              2100円ぐらい

1Mで4800円だよ。(´・ω・`)
91名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 14:10:28 ID:J6YDAFqg
うちはプロバイダーだけで3700円払ってる。1.5M。
なんだっていいからtikitikiに行く予定。
92名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 14:15:28 ID:U63FMbFI
なにげにtikitikiと言いたがるのがココと1Mスレに紛れ込んでる
tikitikiやばいんじゃねーか?と勘ぐりたくなる
ODNが価格comで大判振る舞いした時ににているーー
93名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 14:19:38 ID:cO8gAiPy
>>90

ACCAのOCNの1Mプラン(7月末に3M増速予定)

ブロバイダーと回線使用料(モデムレンタル含む) 2654円マイライン契約有り
電話回線                    1790円NTT西
94名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 15:14:25 ID:Xfte55WC
>>92
紛れ込むもなにも1Mで十分だと思う香具師と3Mで十分だと思う香具師と
tikiで十分だと思う香具師が重なるんじゃねの?

つか俺も3Mになるの待つのだるいから
今んとこ解約→tiki検討してんだけどやばいの?
95名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 15:33:52 ID:lAsh6lN/
>>94
3Mに新規加入すると、1Mで待つより早く3Mになるのか?
まだ増速未対応な所は3Mに加入しても1Mじゃないのか?
局舎毎に一斉増速だろ?
96名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 15:59:37 ID:iopngB6B
>>95
現に新規で引いている人は3Mで引けているから
対応、未対応じゃなくて工事というか設定というかそういうのをすればどの局でもできるんじゃないかな。
だから新規 -> 開通工事の時に3Mとして開通
既存ユーザー -> 局ごとに予定日に一斉に設定 なのではないかと。
97名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 17:45:19 ID:lAsh6lN/
>>96
1Mからの増速がまだな局でも新規3M加入者は3Mって確認済み?
それが事実なら嬉しい話だが
98名無しさん@お腹いっぱい。:2005/05/26(木) 17:59:13 ID:7JOIL2yn
そんなに心配ならプロバイダーに直接聞け
>3Mに加入しても1Mじゃないのか
だったら詐欺だろう。
99名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 18:19:52 ID:5B8c4rQ0
新規の人は4月14日からでしょ。
100名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 19:15:58 ID:lAsh6lN/
>>98
詐欺じゃないと思うよ。
増速スケジュールを示した上で、
とりあえず1Mって断り書きがあるなら。

>>99
そうなんだ。
知らんかった。
101名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 19:55:48 ID:fU+fT+J2
新規の人は最初から3M対応DSLAMに接続される。
既存1Mの人は8Mと12MのDSLAMの人を統合して3M対応DSLAMに接続する。
102名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 21:54:18 ID:mIYGPgZ5
3Mでもアッカは使いたくない。障害が多い。
103名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 00:11:02 ID:70s2Q3K5
切れると騒いでいるのは距離が遠いのに無理して50Mとかにしてる香具師かな
104名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 02:48:28 ID:Rix72Knb
ASAHIネットはもうダメだね。
イーアクもACCAも新規加入は最速の50Mだけ。
ADSLが伸び悩んでるせいで何処もキャンペーン縮小傾向。
ARPUの確保に動き出してる。
あわよくば光の乗り換えさせようって魂胆なのだろう。
105名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 12:36:49 ID:Wc342iAK
ACCAだけど障害は1度しかないなあ。
それも近所で大掛かりな排雪作業があった日。
雪国の話ね(´・ω・`)
106名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 16:33:06 ID:XfDRf3dE
関東人エリア限定5Mタイプ
http://www.t-com.ne.jp/service/t-comadsl/5ml/index.html#3
107104:2005/05/28(土) 22:57:43 ID:+NYCkoZg
ASAHI 3M復活してる
何だったのだろう
108名無しさんに接続中…:2005/05/30(月) 14:21:35 ID:nm6rr01H
>>107
このスレを見ていたんだろう。
109名無しさんに接続中…:2005/05/30(月) 19:53:09 ID:6MTP2DJ1
>>106
T-comはダイヤルアップ接続がありませんよね?
旅行先や出張先でちょっとというときに不便かな。
nifty,hi-ho等だとダイヤルアップ接続に追加料金がかかりません。

スレ違い失礼。
110名無しさんに接続中…:2005/05/31(火) 08:39:31 ID:mjf3eMA/
>>109
ダイヤルアップなんてこーゆーの使えばいいじゃん。
http://www.alpha-net.ne.jp/muryou/
111名無しさんに接続中…:2005/06/01(水) 17:34:58 ID:rxQK0c3w
112名無しさんに接続中…:2005/06/01(水) 23:04:18 ID:d8jlZmzX
>>111
別にすごくないし
113_:2005/06/01(水) 23:12:08 ID:wX4AusUD
アッカ3Mのモデムってルーターですか?
114名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 01:46:45 ID:g+AlPcaw
>>113
ルータ機能付き
115名無し権平:2005/06/02(木) 01:51:25 ID:jKWkjDPW
>>113
ルータはNTT製品が一番だと思うけれど。
値段は高いのが難点だと思いますが。
ACCAはACCAモデムしか認めないけれど。
116_:2005/06/02(木) 04:43:35 ID:E2ifEIoW
>>114 レスありがとうございました。

>>115 3Mだから性能的にアップアップしないと思うので何でもいいです。
117名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 09:49:23 ID:jJPo6Ywq
イーアクnifty、
距離2.6km 伝送損失37dB、1.5Mはフルリンク、8Mの時でリンク3M前後、47Mになって4M前後
の環境なんだが、これいいな。
1.5M => 8Mはかなり体感速度変わったが、8M => 47M はほとんどかわらん。
118_:2005/06/04(土) 11:51:37 ID:0a4Q7NzB
>>117
37dbじゃ12Mより上のコースはあまり変わらない。
119名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 13:21:17 ID:DYD1gDrr
体感速度が変わらなくなるスループットってどれくらいなのかなぁ?
最近はサーバーまで100Mbpsでつながっている場合も多いようだけど。
120名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 21:46:38 ID:NfLE4g8A
先日 3M開通して スピードは1.4Mでてます
同じ室内で無線LANすると 激遅になるでしょうか?
121名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 21:49:28 ID:9NgnLwsW
5Mタイプで4M出ている
122名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 07:42:35 ID:ak+Opnqq
50Mタイプで1.5M出ている
123名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 11:48:47 ID:YyktypxC
>>120
自分の場合、有線接続1.1M、無線接続1.1M
全く変わらない。無線11gで実効5M程度なので、
有線接続で5M以下で電波遮断や妨害するものなければ
速度変わらないと思う。54a、gは分からない。
124cad447-201.tiki.ne.jp:2005/06/05(日) 21:18:42 ID:N+PLei3O
【光】開通してからわかった嫌なとこ【FTTH】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1117008399/l50
ここみてよりそう確信した。おれはTiki3Mだが2.5Mでてるから
125名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 22:15:10 ID:pQ6KR4Hn
>>122
50M契約する香具師は新でいいよ
126名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 21:41:53 ID:hhFsXLTp
ネタのつもりなんだろ
1.5Mしか出ていないっていうんだから
127ADSLは@niftyキャンペーン:2005/06/07(火) 22:09:06 ID:X0zQxPi/
* Nifty ダイヤルアップ既存会員、専用カンペーン*

アッカネットワークス用(富士通50M)モデムプレゼント
既存会員にはダイレクトメールが送付されているらしい。
http://www.nifty.com/bb/special/ac/

新規さんは申し込みできるか微妙だが Niftyダイヤルアップ(お手軽1)に入会後、
キャンペーン専用電話宛てに申し込めば良い、誰か人柱になってくれ・・・。
128名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 22:48:47 ID:5mkYMczI
>>127
既存会員はモデムレンタル料払い続けろってことかorz
129名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 22:53:52 ID:+6uonMIF
ミカカ工事費は取るのか うーむ
130名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 23:12:52 ID:+6uonMIF
>>127
http://www.nifty.com/setsuzoku/isp_change/cam_0505.htm
これも適用出来るのかな?
131名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 10:47:54 ID:Vzp2swpe
>>127
メールとはがきが送られてきましたNIF歴8年の者です。
プレゼントのモデムはFA11-W4とのことですが
タダならいいかと思い申し込んでみました。
今工事待ちです。
132名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 12:17:47 ID:2VkP8Tmf
@nifのモデムプレゼント後の月額とtikiやASAHIのACCA 3Mの月額同じくらいじゃないか。
133名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 12:17:59 ID:S1fR61rW
>>131
いつごろきましたか?
お手軽1でメールだけ使ってたのにこないです
はがきは住所変更してないせいかな

案内きてないのに申し込んじゃったけど
だめならやめてやる
134名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 12:24:40 ID:S1fR61rW
>>132
チキチキIP電話込みだと2362円だね
まあ似たようものか
135名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 14:34:37 ID:MUHjdSNJ
>>133
131です。
メールが来たのは5/23ではがきはその数日後でした。

料金コースは私もお手軽1で関係あるかどうかわかりませんが
会員種別はアット・ニフティ(旧NIFTY SERVE)会員です。

※このメールは2005年4月度にダイヤルアップコースをご利用されているお
  客様にお送りしております。

だそうです。
136名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 16:05:33 ID:GuYay3LU
>>134
TikiTikiなら計算間違いだろ
モデム追加料金280円
IP電話基本料金280円
合計560円UPするはず(税抜き)
137名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 19:24:21 ID:S1fR61rW
>>135
d うちも大丈夫そうですね メールはゴミ箱入れちゃったかな 
また動きがありましたらお願いします

>>136
あ・・いまどき電話非対応モデムだったのね
138名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 19:32:42 ID:SB06F5r7
今日からOCNで1M→3Mになりました。
実測値で0.85M→2.55Mです。
安定しているので満足しています。
139127:2005/06/08(水) 19:40:13 ID:UyzErH9o
@niftyモデムプレゼントはIP電話付きでは最安コースでアリマス

>>129 >>130
たぶんOK(初期費用は無料)

>>133
ダイレクトメールを貰っていない人はキャンペーン専用電話に直接申し込みしないとダメです。

このURLのフォームで申し込みが受付されるのは 131 さんのように、
ダイレクトメールを受け取った人のみです。
貰ってない人は期間限定、キャンペーン専用電話に申し込みするべし。
140133:2005/06/08(水) 20:46:50 ID:S1fR61rW
電話したぞ〜
はがきを持ってない奴は対象外
電話での受付もできない
はがきを送ったかどうかも含め調べられない
だって 13年会員やってるのにあんまりだよ〜

131さんへ
受付完了の知らせはメールorハガキですか?
どれぐらいで到着しましたか?
141127:2005/06/08(水) 22:53:03 ID:UyzErH9o
>>140
あらら・・・

4/30までeAccessで同様のキャンペーンがありNifty暦2年で葉書なしでも申し込みできたぞ〜い。

申し込み時にniftyダイヤルアップ会員であることを強調しお友達に紹介されましたと言えばOKだったよ。
2chで見たといえば拒絶されそうな雰囲気だったので絶対に禁句ですよ。

まあ、葉書もらってないヤシは締め切りまで余裕があるから、違うオペレータに当たることを祈って
ホトボリがさめた頃、また電話すれば良いと思うよ。
142名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 23:00:23 ID:GuYay3LU
小難しいこと言う@niftyモデムプレゼントなんて当てにしてないで
ASAHIで良いじゃん
NTT工事費無料、最大4ヶ月無料、メアド2つまで無料
niftyに何か良いところあるの?
今となっては名前だけじゃないの?
143133:2005/06/08(水) 23:00:54 ID:S1fR61rW
>>141
そうなんだ 最初はイーアクのキャンペーンは5月で終わりましたが?
っていわれたのよね それのことか・・
でURL言って確認してもらったんだけど・・・
そそ、友達に聞いたって言ったよ にちゃんねらみな友達w
144名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 23:08:06 ID:S1fR61rW
>>142
メルアドの引越しが面倒
維持すると250円余計にかかる それだけの理由
145名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 00:34:27 ID:aG/uhxT8
悪果1→3M変更完了キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.844Mbps (230.5kByte/sec) 測定品質:87.4
上り回線
 速度:313.5kbps (39.18kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:************************.miyagi.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/9(Thu) 0:12
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

なんかいつも行ってる掲示板でやたらタイムアウトするんだけど・・・別に設定とか変える必要ないよな?
146名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 08:29:28 ID:GZ/BxgKa
>>140
131です。
お気の毒です。なんかいい加減なキャンペーンですね。

私はwebから申し込みましたが、自動返信のメールは来ません。
申し込んだ次の日にIP電話がご利用できますメール。
(´-`).。oO 回線もモデムも無いのにどうすればいいんだろう?
次の営業日にACCAから工事スケジュールのご案内メール。

>>141
eAccessのときは何Mコースのモデムプレゼントだったのでしょうか?
147名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 09:49:54 ID:bxHqx+pu
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
 ADSLなら@nifty!モデムプレゼントキャンペーンに関するご連絡

               http://www.nifty.com/bb/special/ac/
―――――――――――――――――――――――――――――――――――
お客様各位

いつもアット・ニフティをご利用いただき、誠にありがとうございます。
この度、このメールをお送りさせていただいたお客様限定の非常にお得なキャ
ンペーンを実施させていただきます。
おハガキでのご案内もお送りさせていただきますので、どうぞこの機会にADSL
接続サービスのご利用をご検討いただければ幸いです。

この電子メールの受信後1ヶ月間が過ぎても上記のおハガキが届かない場合は、
文末に記載のお問い合わせ窓口までご連絡ください。

※お申し込みいただく場合は、このメールの「4.ADSLコースの詳細」以下の各
項目をご確認いただきますようお願い申し上げます。

======================================================================
★<<目次>>本メールの構成は、以下のようになっております。
======================================================================
1.ADSLなら@nifty!モデムプレゼントキャンペーンについて
 【 他プロバイダーのADSLをご利用中の方も必見!】
2.IP電話サービスについて
3.お申し込み方法について
4.ADSLコースの詳細
5.ADSL接続サービスのご注意事項
6.お問い合わせ先
148名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 09:51:21 ID:bxHqx+pu
======================================================================
1.ADSLなら@nifty!モデムプレゼントキャンペーンについて
                 http://www.nifty.com/bb/special/ac/
======================================================================

期間 : 2005年6月30日(木)まで
対象 : ADSLニュースタンダードコース、ADSLライトコース
特典 : 1)クイズに答えてADSLモデムをプレゼント
    2)@nifty初期費用が無料
    3)@nifty月額料金最大2ヵ月間無料
    4)出張設定サポート無料(ご希望の方のみ)

 ☆他のプロバイダーとの価格比較
  高速ADSL → http://www.nifty.com/bb/special/ac/hikaku1.htm
  低価格ADSL → http://www.nifty.com/bb/special/ac/hikaku2.htm

 ※今回のキャンペーンによって対象コースにお申し込みのお客様は、通常
  819円/月のADSLモデムレンタル料がかかりません。
 ※他プロバイダーのADSLをご利用中のお客様で、同日中に切り替えをご希望
  の場合は、文末に記載のお問い合わせ窓口までお電話にてご相談ください。
 ※無線LAN接続をご希望のお客様は、お送りするプレゼントモデム(FA11-W4)
  に対応する無線LANアクセスポイントとカードをお客様ご自身でご購入い
  ただくことでご利用が可能となります。
149名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 09:51:55 ID:bxHqx+pu
●出張設定サポートについて(ご希望の方のみ)
 1.お申し込み後、ADSLの開通予定日が決まりましたら、出張設定サポートが
  無料になるクーポン券を郵送します。
 2.その後、出張設定サポートスタッフからご連絡を差し上げます。お客様の
  ご登録電話番号にお電話いたしますので、出張設定サポートの日程をお決
  めください。
 3.出張設定に伺ったスタッフにクーポン券をお渡しください。

 ※実際に出張設定サポートを受けられる日時までにADSLモデムが到着し、
  NTT局内で工事が完了している必要があります。
 ※出張設定サポート訪問時に、登録完了通知書がお手元にない状態であった
  り、LANカードの設置がされていない状態ですとサポートが受けられない
  場合があります。
 ※クーポン券の郵送は、お申し込み者住所宛です。
 ※出張設定サポート無料は本クーポン券と引き換えとなり、ADSLお申し込み
  のご本人様のみ有効です。
 ※クーポン券が届かない場合や、出張設定サポートについてのご不明な点に
  つきましては、本メール記載のお問い合わせ先までご連絡ください。

●出張設定サポートの内容
 [無料特典]に含まれるサービス内容(パソコン1台)
  (1) 接続設定
   ・パソコンのネットワーク設定
  (2) ホームページ閲覧ソフト(WWWブラウザー)、メールソフトの設定
  (3) @niftyフォンの設定
   ・@niftyフォンに必要な設定、動作確認
 [有料]となるサービス内容(パソコン1台)
  (1) 無線LAN設定(アクセスポイント1台+子機1台)
   ・追加料金3,000円(税込3,150円)
   ※(1)(2)(3)と同時にご依頼された場合の料金です。
150名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 09:52:42 ID:bxHqx+pu
======================================================================
2.IP電話サービスについて
======================================================================
アット・ニフティのADSL接続サービスでは、以下のIP電話サービスが標準装備
(基本料無料)でご利用いただます。

IP電話サービス名称:@niftyフォン-C
通話料金(一部):  [お客様]    [掛け先]
        @niftyフォン-C → @niftyフォン-C = 無料
        @niftyフォン-C → 一般加入電話 = 8円(税込 8.4円)/3分
        @niftyフォン-C → 携帯電話   =18円(税込18.9円)/1分

※一般加入電話からの通話料や国際電話料金など料金の詳細は、以下のページ
 でご確認ください。
【@niftyフォン-C】
http://www.nifty.com/phone/
151名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 10:22:06 ID:qy2oMh0U
======================================================================
3.お申し込み方法について
======================================================================
ADSLなら@nifty!モデムプレゼントキャンペーンのお申し込み方法は、以下の
3つとなっております。

1)ハガキ返送によるお申し込み
 後日お手元に到着する、ハガキに必要事項をご記入いただきご返送

2)オンラインによるお申し込み
 お申し込みはこちらから>>>> http://www.nifty.com/bb/special/ac/

3)お電話によるお申し込み
 ブロードバンドご案内デスク
  TEL:0120-678-608 (受付時間:毎日9:00〜21:00)
  ※2005年6月30日までの期間限定ダイヤルです。
152名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 10:23:15 ID:qy2oMh0U
======================================================================
4.ADSLコースの詳細
======================================================================
●ADSLライトコース
<お手軽>安価にお試し感覚でブロードバンドを実現したい方向け
・回線速度下り:最大 3Mbps
・回線速度上り:最大 1Mbps

・初期費用(ニフティからの請求):3,000円(税込3,150円) → 無料
・@nifty月額料金:2,000円/月(税込2,100円/月) → 最大2ヶ月無料
・ADSLモデムレンタル料:780円/月(税込819円) → ずっと無料
・NTT 回線使用料:NTT東日本エリア120円(税込126円)
         NTT西日本エリア113円(税込119円)
 →キャンペーン後の月額料金は、2,120円/月(税込2,226円)になります。

●ADSLニュースタンダードコース
<標準>標準的なブロードバンド環境をご希望の方向け
・回線速度下り:最大50M/40M/24M/12M/8Mbps (*1)
・回線速度上り:最大 3M/1M(*2)

・初期費用(ニフティからの請求):3,300円(税込3,465円) → 無料
・@nifty月額料金:2,880円/月(税込3,024円/月) → 最大2ヶ月無料
・ADSLモデムレンタル料:780円/月(税込819円) → ずっと無料
・NTT 回線使用料:NTT東日本エリア120円(税込126円)
         NTT西日本エリア113円(税込119円)
 →キャンペーン後の月額料金は、3,000円/月(税込3,150円)になります。

(*1)ADSLニュースタンダードコースは通常下り最大50Mbpsのサービスですが、
  お客様のご利用の地域によっては提供速度が変わる場合があります。
(*2)ADSLニュースタンダードコースは通常上り最大3Mbpsのサービスですが、
  お客様のご利用の地域によっては提供速度が最大1Mbpsになる場合があり
  ます。
153名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 10:23:36 ID:qy2oMh0U
※今回のキャンペーンでお申し込みいただいた内容から変更が生じた場合は、
 以後、ADSLモデムレンタル料(通常819円/月)が必要になります。

※お送りするハガキでお申し込みいただけるADSL接続サービスは以下の通りで
 す。その他の場合は文末に記載のお問い合わせ窓口まで、お電話でお申し込
 みくださいますよう、お願いいたします。

・回線事業者名:アッカ・ネットワークス
・コース名:ADSLニュースタンダードコース/ADSLライトコース
・回線タイプ:タイプ1(アナログ電話回線と共用するタイプ)
・ご利用先電話番号:アット・ニフティにご登録のご自宅電話番号

尚、以下に該当される場合も、文末に記載のお問い合わせ窓口までご連絡
いただきますようお願いいたします。
・アット・ニフティにご登録の自宅電話番号の回線名義人・住所がアット・
 ニフティにご登録の情報と相違する場合
・アット・ニフティにご登録の自宅電話番号とは違う電話番号でADSL接続
 サービスのお申し込みをご希望の場合
154名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 10:23:53 ID:qy2oMh0U
======================================================================
5.ADSL接続サービスのご注意事項
======================================================================
お申し込みの前に必ずお読み下さい。

[ お申し込み前に同意いただく事項 ]
======================================================================
ADSL接続サービスは、その技術の特性上すべてのお客様に同じ条件でご利用い
ただけない場合がございます。お申し込みいただく前に、内容をご確認の上、
以下の項目すべてをご了承いただけましたらお申し込みください。

●ADSL接続サービスについて
======================================================================
本サービスは、ベストエフォート型サービスです。ベストエフォート型とは、
最大速度および接続可能性に関して保証せず、可能な場合にのみ最大限の速度
で提供することを前提に、安価に高速なサービスを提供する方法です。
ADSLは、高周波数帯を利用しているため、減衰、干渉、ノイズなど、様々な要
因によって接続できなかったり、速度が出なかったり、接続が安定しないこと
があります。またさまざまな環境要素等の影響によって、ご利用いただけな
い、または開通後ご利用いただけなくなる場合もあります。このような、ADSL
の性質を十分にご理解の上お申し込みください。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
設備メンテナンス等で、一時的にサービスのご提供を中断する場合がありま
す。
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
接続が安定しない場合、回線事業者側設備で最大速度を調整制限することで安
定を図る場合があります。あらかじめご了承ください。
155名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 10:24:13 ID:qy2oMh0U
●適合検査および回線状況について
================================================================
適合検査とはお客様宅からNTT収容局までがADSL提供必須条件であるメタル線
が提供されているか否かを確認目的とするものです。実線距離や環境を確認す
るものではございませんので、適合検査の結果、電話回線がADSL利用可能と判
断されても、ADSL接続サービスが利用できることを保証するものではありませ
ん。また、接続ができても以下のような場合においてご要望される速度のご提
供やADSL接続サービスの継続したご提供ができない場合があります。

 1.ノイズが混在する環境にある場合
  (ノイズは回線の品質を下げる要因になります)。
 2.ご利用場所とお客様の回線を収容しているNTT収容局との距離が離れてい
  る場合。
 3.NTT収容局からお客様宅までの間の電話回線の経路上または周辺に工場、
  放送局、鉄道、幹線道路等、電磁気的ノイズの発生源となるものがある場
  合や、ブリッジタップと呼ばれる回線の分岐や専用線、ISDN回線の影響を
  受ける場合。
 4. NTT収容局とお客様宅の回線に使われている芯線が細い場合。
 5.複数台のパソコンを接続している場合(ハブを利用して複数のパソコンを
  同時に接続すると、個々のパソコンの接続速度は低下します)。
 6.その他の要因でADSL に適さない回線状況の場合。
156名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 13:01:35 ID:jnq9e1+d
>>152-155
結局、モデムプレゼント有資格者の基準はどうなってるの?
これからダイヤルアップで会員になっても、該当するん?
こんなコソコソとしたキャンペーンじゃなしに、
HPのトップで目立つようにアナウンスすれば良い
ニフもやることがセコイというか、姑息
信用できんな
157名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 13:21:39 ID:LM2gqfBf
○Mコースというカキコが、どーしても○Mロースに見えてしまい肉が食べたくなる、今日このごろ…
158名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 13:52:23 ID:u/DF3JL9
食べればイイじゃない
159133:2005/06/09(木) 15:18:44 ID:QvKwYstk
webから申し込んで一日経つけど反応なしです

>>146
了解しました、しばらく待ってみます。

>>147
長文乙です
うちも同じ条件に見えるけどnifから見ると違うんでしょうね
160名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 15:18:56 ID:WxzImwgr
釣った魚にはエサを与えないのが@n1ftyクオリティ
161名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 16:38:08 ID:UCOKmyd0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.475Mbps (309.4kByte/sec) 測定品質:87.2
上り回線
 速度:848.0kbps (106.0kByte/sec) 測定品質:81.6
測定者ホスト:**************************.osaka.ocn.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/6/9(Thu) 15:57
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

8Mを約3年使ってきて、今月より3Mに変更。思ったより出てるので良いかも
162名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 16:44:45 ID:1bAwOow6
131です。
>>159
今日(申し込みから7日後)niftyから工事案内のハガキが来ました。

>>156
2005年4月度にダイヤルアップコースを利用していて
“このメールをお送りさせていただいたお客様限定”らしいですが
選定基準まではわかりかねます。

>>157
フォントの加減でロースに見えますね。
初めてこの板に来たとき戸惑いました。

実は、>>127を見て書き込んだのですが、私が申し込んだのは
50Mコースです。スレ違い失礼しました。
163名無しさんに接続中…:2005/06/09(木) 19:08:46 ID:zBliOsPE
>>157
禿同
漏れもずっと前からロースに読めていた。
MSゴシック
164133:2005/06/09(木) 19:55:52 ID:QvKwYstk
>>162
50Mですか、いいですね うちは遠くて・・

この件、nifty モデムプレゼント で検索すると普通に引っかかるんだけど
友達に聞いたじゃなくて、ぐーぐるで検索したでOK?
165127:2005/06/09(木) 21:09:44 ID:iADpUeWs
>>156
実はeAccessキャンペーンの時、同僚へ新規にダイアルアップ(お手軽1)に入会させ
お友達に紹介されましたと電話させたら・・・nif受付の担当者が長〜く上司と相談されながらも
申し込みを受理され、ウマー だったようです。

この事から”葉書受け取り者”の申し込みを優先させ状況に応じてノルマ達成のため非該当者から
申し込みを受け付けていると推測されます、まあ〜モデムが無制限に有るわけではないでしょうから〜
よって新規さんは個人情報をとられ、ダイヤルアップ会費、損する覚悟で申し込みしなければなりません
このことは漏れの同僚にも覚悟の上、申し込んでもらいました。

>>146
WD701CV (NEC)50M です。
166名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 01:00:45 ID:ydW2IbIL
>>146
1Mでも同じモデム。
167131:2005/06/10(金) 08:29:20 ID:+xOmwVuT
>>164
距離はそんなに近くありません。
一度契約したら、速度変更した場合モデムレンタルになって
しまうので迷った末に50Mにしました。

>>165
私はeAccessのときは案内がなかったです。
どっちかというとeAccessのほうが良かったな。

ACCAはモデムの評判がいまいちですし
(それは使ってから判断するとしても)
あのデザインがいただけない…。
168名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 09:27:49 ID:ZvKCBrx9
>>165
友人からキャンペーンを紹介されたと言って
何かあったらその事例を持ち出して
何で今回はキャンペーンの対象にならないのですか?
niftyってそういう紛らわしい対応をするISPなんですか?
「そうです。」と言われれば諦めるしかないですけど・・・

ってな具合に交渉すると良いかも

他はレンタルのみで流用できないから俺はパス
ASAHIやTikiTikiにすれば300円か400円の違い
そんな金額でniftyに縛られたくない
でもnifty大好きな人には価値あり
169133:2005/06/10(金) 11:17:28 ID:9pE49KeG
>>168
散々待たされ  ダメなものはダメ!今回は特別に普通の条件+1ヶ月無料にしてやるからそれで我慢しろ
と言われたわな

どうもその時センターにいる責任者によるのかな
お姉ちゃんは言われたとおりやってるだけだろうし
会員増やしたのか減らしたいのか判らん対応だわ
170名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 12:21:27 ID:+n71qBD6
お気軽1会員を始末したいのだろう。
171133:2005/06/10(金) 14:08:54 ID:9pE49KeG
懲りずにまた電話しちゃった
結果OK! 前回は何だったのって言うぐらいアッサリと
乗り換え7Kバックも適用できるそうです

前回は受付終了間際に電話したんで決済できる人が居なかったのかな?
昼間に電話したほうがいいかも 友達に聞いたのですが・・・と

これで4年間使ったモデムともお別れです
お世話になった皆さんどうもありがとう!!
172名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 15:39:36 ID:/0X3o2WI
>>171
オメ、執念の勝利
これからお気軽1会員でと考えてる漏れの運命や如何に?
富士のモデム、ルータ機能が陳腐なんだよな
NECの方が良い
173133:2005/06/10(金) 16:54:07 ID:9pE49KeG
>>172
合言葉は友達に(ry
Fのモデムすれ見たら評判悪いのね
いい加減安定してるころだとは思うけど

それで早速、ADSL申込ありがとうございます。メールが来たのだが
これがどうも以前Webで申し込んだヤツのらしい・・・電話して1時間しないで来るなんて早いと思ったよ

しばらく反応ないし、そんな申し込みされてないって言うから・・ダブってしもた・・
電話で修正してもらいました
どうもよくわからないキャンペーンだなあ
174131:2005/06/10(金) 17:46:27 ID:267oL3iZ
おめでとうございます!
あきらめないことは大事ですね。

こんなこと<はがきを送ったかどうかも含め調べられない
を言ってるぐらいだからネット申し込みでもすんなり受理されてたかも
知れませんね。
うちは14日開通です。二週間ダイヤルアップで過ごすのはきついですわ。
175127:2005/06/10(金) 22:34:34 ID:9Y+v1EtK
>>131 >>167

この件は興味ありますね〜〜
>一度契約したら、速度変更した場合モデムレンタルになって
>しまうので迷った末に50Mにしました。

下記内容を良く確認したほうが良いかも・・・3M→50Mは解約、新規に成らないから
契約が引き継がれプレゼントモデムが継続して利用できるかもよ。

コース変更速度アップ
http://www.nifty.com/setsuzoku/bb_user/whole_adsl.htm#course

※ 以下の場合は、現在ご利用中のADSL接続サービスを解除の上、新規でのコース変更が必要となります。
・高速コースから低速コースへのコース変更(例:ADSLニュースタンダードコース→ADSLライトコース)
・回線事業者の変更が伴うコース変更
・ADSL回線の移転(引越しなどによる)が伴うコース変更
・ADSLご契約電話番号の変更(住所変更なし)が伴うコース変更
・開通前のコース変更
176131:2005/06/11(土) 09:52:43 ID:C6zm+UAY
>>175
そこまでチェックしてませんでした。
実際に開通して速度や安定性が期待はずれなら後悔するかも…。

3Mコースならフルリンクはほぼ確実なんです。
今まで8Mコースで3M弱出ていたので速度同じで安くなります。
50Mだと出費が同じでどれだけ速くなるのかな?
という興味にひかれて50M申し込んでしまったので
思ったより速度が出ない・安定しないという理由で50M→3Mはあっても
3Mでは不満という理由で3M→50Mはありえないんです。
電話局の近くに引っ越す予定でもあれば別なんですが…。
177名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 13:56:00 ID:hCvU+7QK
>3Mコースならフルリンクはほぼ確実なんです。
今まで8Mコースで3M弱出ていたので速度同じで安くなります。

8Mで3M出てたからって、3Mで3Mでるとはおもわないけど
178名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 14:05:24 ID:NjuEPypt
いいとこ2.5Mだな、まあ俺がそうだから。
179 :2005/06/11(土) 14:21:05 ID:J12uRT0v
混雑時間帯では優先順位が下がって鈍く成るような気がするが
技術的にはそんな事は無い?
50Mとか上位が優先されるような気がするが…
180127:2005/06/11(土) 14:29:41 ID:vHHukRJv
>>176
元DSL環境の情報を・・・
1.MODEM型式
2.下りリンク、上りリンク速度(測定サイトの結果はダメ)
  (モデムの情報のコピーペースト)
3.みかか情報、距離、伝送損失(東日本、西日本)
http://www.eaccess.net/apply/guide/measurement.html
181127:2005/06/11(土) 14:51:33 ID:vHHukRJv
182名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 15:25:50 ID:vHHukRJv
183131:2005/06/11(土) 19:18:42 ID:ly51M0z/
>>177-178
8Mの前に1.5Mだったときはフルリンクでした。
あまり参考にならないですけど。
1.5Mのころ払っていた金額を考えると光を入れられるんですが賃貸なので('A`)

>>180
> 元DSL環境の情報を・・・
eA8M

> 1.MODEM型式
NTT-ME MN7320

> 2.下りリンク、上りリンク速度(測定サイトの結果はダメ)
>   (モデムの情報のコピーペースト)
下りは3300kぐらい。上りは忘れました。

3.みかか情報、距離、伝送損失(東日本、西日本)
2.5km/33dB

> ttp://www.eaccess.net/apply/guide/measurement.html
ACCAのそれより多少低めな印象を受けました。

スレがスレだけに、ここにいると50Mコースに申し込んだのが
失敗だった気がしてきますね。50という数字には全く期待はなく、
どうせならモデムはいらないのでeA12Mのモデムレンタル無しコースを
案内してくれればいいのに…というのが本心です。

それにしてもダイヤルアップで2chってきついっすね〜。
184名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 21:51:19 ID:vHHukRJv
漏れのDSL環境の経歴を・・・
距離 / 損失
2850m / 44db

通信キャリア
---AC8M--------->|-------eA8M-------->|---------------eA12M---------------->|eA50M
モデム
FC3521RA1------->|TE4121C--->DR202C-->|--->DR202C--->DR204C--->WD605CV--->|WD701CV
リンク速度下り
-1.9M------------>|----1.6M---->1.9M---->|--->2.1M----->2.4M----->2.7M-------->|(06/30開通)?
総合結果
***eAccess環境では1Mbpsは確実に上昇しました***

NTT-ME MN7320 はTE4121Cとほぼ同等でしょうね(住友電工製)
TE4121Cにはカティカティ切断に悩まされました(TT)

131さんはこれよりも環境良さそうなので4Mオーバーは期待出来るかも?・・保障できかねますが
漏れの経験からモデムを最新機器に交換するだけでリンク速度が上昇するようです。
漏れは3M+1M ならニュースタンダード契約は一応、料金的に成功ではと考えます。
それだけDSL環境は結果が出にくいものでしかたが無いと思います。

そそ@niftyにゴラー電をしときました、モデムを交換する必要無いのに何様のつもりだ〜
ニュースタンダードコース→ライトコースへ変更出来るように・・・お客様の声としてあげさせて
頂きますとさ。

131さんが3M契約にするには6/12(日)までがラストチャンス
みかかは6/14開通なら平日の前日6/13(月)までに工事すると思います、このままでは工事代、請求されます
もしかしたら6/10(金)に工事をしているかもモデムが到着していれば確認してね・・では
185131:2005/06/12(日) 12:11:14 ID:pZVTM9+K
>>184
情報ありがとうございます。

本日モデムが到着しました。
それにしてもデカイ。仕様を確認して大きさはイメージしていたはずなんですが
実物を見てびっくりしました。こんな大きなモデムは初めてです。
早速接続してみたところADSLランプは点灯するのですが
残念ながらPPP認証しません。明日もう一度試してみます。

私もTE4121Cを使っていたときはインクジェットプリンタを動かすたびに
回線が切れていました。
MN7320にしてからは切れなくなり、リンク速度も500kほど上がりました。
ちなみにMN7320はTE4621Cのハブ付きです。

伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ
オペレーションモード G.992.1 Annex.C(XOL)
ADSLリンク速度 下り5312kbps 上り1088kbps
SNR 5.0dB
インタリーブディレイ 4 msec 4 msec
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 59 2
CRC(エラー数) 2 0
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 0 0
送受信フレーム数 0 0
186名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 12:33:39 ID:emANNda5
>>174
> こんなこと<はがきを送ったかどうかも含め調べられない
> を言ってるぐらいだからネット申し込みでもすんなり受理されてたかも
> 知れませんね。

お気軽1会員でnifty新会員になってテスト中。
来週一杯ぐらいで結果がでるでしょう。
駄目って返事が来た時には・・・

後日、結果報告します。
187133:2005/06/12(日) 12:58:04 ID:1ZfuPPpl
現在のステータス NTT適合調査結果待ち
ADSLモデム提供方法 ルータータイプモデムを回線事業者から購入する
になりました

あの電話番号はキャンペーン専用らしく
対象者のデータしかもってないようでIDを言えばすぐ分かるみたい
最初に電話したときの担当がアレだったのかも
2回目の電話では、対象者以外でもADSL入ってくれればウレシイみたいでしたが
よそのイーアク1メガから同日乗り換えなのであと2週間ぐらいかかりそうです

>>185
とりあえず おめでとうございます。
でかいんですか・・
NECのはスマートでしたが無線LANのせいかな
188186:2005/06/12(日) 14:00:32 ID:emANNda5
>>187
FUJIのモデムはデカイとか聞くと受付されても止めるかな。
ASAHIはレンタルだけどNECのAterm WD632GV。
これはメールで確認済み。
レンタルでも235円しか変わらないし、メアド2つまで無料。
両方のキャンペーンを比較して試算してみたら
niftyがASAHIよりお得になるのは無料期間終了後、7ヶ月してから。
プロバイダー乗り換えキャンペーン7,000円も含めての結果。
ASAHIはNTT工事費を含む初期費用無料、最大4ヶ月無料。
189133:2005/06/12(日) 17:13:28 ID:1ZfuPPpl
>>188
モデム選べればいいのにね
まあ親会社のモデム使わざるを得ないのだろうけど
最近モデムスレが落ち着いてるから
大丈夫だと思いたい それとも諦めかw
190131:2005/06/12(日) 20:21:50 ID:89slse0x
>>187-188
高さ185×幅42×奥行き約230、台座の幅が76あります。
TE4621Cの倍近いです。
私は横置き派なので縦置き専用ってのが引っかかりますが
うまい置き方さえあれば…って感じです。
191131:2005/06/13(月) 19:09:46 ID:yfjmsocd
帰宅して早速試したところ、無事開通していました。
長々とスレ違いで失礼しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/06/13 19:07:39
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/nifty/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.4Mbps(1441kBを2.8秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.4Mbps(2244kBを4.2秒で転送)
推定最大スループット: 4.4Mbps
192名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 23:04:00 ID:BgNFpp9h
ネラー御用達の速度測定サイトは http://www.bspeedtest.jp/ みたいだけど
ここって画像が多すぎて正確な速度出ないんじゃないのか?
193名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 23:36:11 ID:UIopVssN
194 :2005/06/14(火) 00:01:21 ID:bXnII2KE
そのJAVAが穴が開くようで嫌なんだが そんな事無い?
195名無しさんに接続中…:2005/06/14(火) 01:06:00 ID:q/S7CPoi
誰か日本語に翻訳ぷりーず
196 :2005/06/14(火) 12:22:36 ID:wOlBGrv4
3810m/38dB
G.dmt Annex C
                   下り     上り
回線速度[リンク速度(kbps)]  3072     1024
インターリーブディレイ(ms)    4       4 
インターリーブデプス        8       4 
ノイズマージン(dB)         7       -
★実測(kbps)          2500〜240   850
http://homepage2.nifty.com/oso/speedtest/
http://homepage1.nifty.com/takuo/speed/
http://speedchecker.bbtec.net/
http://www.speedtest.ch/
http://bandwidthplace.com/speedtest/
http://www.summitcomputer.net/speedtest/unlisted/speedtest500.asp
サイトや時間帯によってその都度随分違うYO
197186:2005/06/15(水) 21:05:14 ID:Jonpz2FW
メールの認証でもたつくのでniftyパスすることにしました。
これじゃ先行き不安だし、Fの大きなモデムも嫌。
で、キャンセルのためキャンペーンの窓口に電話しました。
WEBからの申し込み状況を追跡できない様子。
聞いた所によると新規お気軽1会員でもWEBから問題なく受け付けるそうな。
インフォーメーションで進捗状況を確かめてと言われ、電話し直し。
ここでも進捗状況わからず。
結局、電話を転送してもらいniftyの解約手続きを済ませThe END。
たらい回しにあって、お役所仕事みたいって感じがしました。
大きくなり過ぎるとこうなっちゃうのかな?俺には合わない。
250円と時間を浪費しただけの愚か者の日記でした(汗。

WEBから申し込んだ場合、メールが届くのは1週間前後掛かるそうです。
nifty好きな人は新規お気軽1会員になって申し込みするべし。
198133:2005/06/15(水) 23:26:38 ID:l2i+8TsT
>>197
そうなのよ 情報がとっ散らかってて無駄に時間がかかり要領を得ない
まあサポートなんて何年も電話してなかったんだけど、いざって時にね 

んで今日、予定通り他社DSL使用中でみかかNGになったんだけど
メールが来ない・・ 自分でステータス見て電話しないといけないのかい

解約が簡単なのはいいけどw
199名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 09:39:22 ID:PRxwCV+z
ACCA 3M最強
200名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 11:59:40 ID:kpihpVGx
200げっつ
201名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 17:48:17 ID:JKj7nYPg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/06/18 17:44:39
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/so-net/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.5Mbps(539kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.6Mbps(1441kBを4.6秒で転送)
推定最大スループット: 2.6Mbps

ラインモード G.dmt Annex C
回線速度[リンク速度(kbps)] 3072  1024 
インターリーブディレイ(ms) 4  4 
インターリーブデプス 8  4 
ノイズマージン(dB) 32

ACCA so-net3M開通
202名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 17:01:57 ID:abmB1FpG
3M対応終わってるはずなのに1Mの時と速度が変わらないのだからすごい。
203名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 17:35:52 ID:RvmM0G2B
ACCAしなかっただけマシ
204133:2005/06/20(月) 00:38:16 ID:YabmkQkf
nifより設定資料到着
適用のキャンペーンとしてちゃんと書いてありました
来月1日に開通の予定
205名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 13:26:16 ID:TcO46JpA
OCN-ACCA3M、うちの方(練馬)やっと工事完了(早いとこは4月からだったのに・・・(TдT))
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.531Mbps (316.4kByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:801.6kbps (100.2kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/22(Wed) 13:14
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

同じサイトで下り0.8Mぐらいだったから、たいぶ改善されたね。
値段もモデムレンタル料込みで1Mコースと同じ¥2654だし・・
206名無しさんに接続中…:2005/06/22(水) 17:30:20 ID:CEy3OI7U
うち(板橋)も完了。
3倍ともなると早さを実感出来るね。
207名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 12:12:10 ID:2ajhMA4r
3倍速! ACCAい彗星か?
208名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 15:14:18 ID:zrCd9RPk
せいぜい2.5倍と思われ
209名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 19:16:02 ID:YHTBnMr/
OCNフレッツ8MからOCN-ACCA3Mに変更、フレッツの時は2.1M位だったけど、
変更後は、2.7Mにアップ、料金も1000円下がって言うことなしです。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 3M
プロバイダ:OCN
線路距離長:2500m 伝送損失:40dB
測定地:埼玉県所沢市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.776Mbps (347.0kByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:1.009Mbps (126.1kByte/sec) 測定品質:49.4
測定者ホスト:*************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/23(Thu) 19:10
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
210名無しさんに接続中…:2005/06/24(金) 09:25:17 ID:Z14mSr8y
>>209
おいおい、モデムのリンク速度を晒してみなw
211名無しさんに接続中…:2005/06/24(金) 09:32:29 ID:Z14mSr8y
良スレ
あげるのわすれた
212209:2005/06/24(金) 09:52:21 ID:mtQPySNq
>>210
モデムのリンク速度は下り方向 3296 kbps 上り方向 1088 kbps
213名無しさんに接続中…:2005/06/24(金) 21:29:29 ID:8qDS6Tp0
>>212
3Mコースってフルリンクで、下り3072 kbps 上り1024 kbps じゃないの?
214名無しさんに接続中…:2005/06/24(金) 23:36:26 ID:gxUjR2Gj
これまで24Mコースで、2.5M位しか出なかったので3Mコースに変更した。
糞モデムが送られてきたorz
215名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 01:21:15 ID:e3i9SNVA
>>213
そうなの?俺んトコも212とおんなじ
216名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 08:52:11 ID:wgVSpyU8
>>214
どんなモデム?型番教えてよ
217名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 11:49:15 ID:uf4FPY4g
フルリンクもキャリア毎に違うぞ。
フレッツ8Mは8192KbpsだがYBB 8Mは8064Kbpsがフルリンク。のように。
218名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 18:22:58 ID:B2buGK8w
>>216
W4じゃないの?

>>217
PPPoA/PPPoEでも違うよね。
219214:2005/06/25(土) 19:43:03 ID:C8z5iWy3
>>218
当たりです。でかい上にイモ虫みたいなデザインで、しかも色が青。
わざとダサいデザインを狙っても、なかなかここまではならないと思う。
しかも発熱も凄い。Atermなら良かったのに。
Accaで使えるモデムって売ってないんですかね?
220名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 20:43:00 ID:RnEERhhd
megabit gear
221名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:27:51 ID:n5RG5Ooi
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 3Mbps
線路距離長:1970m 伝送損失:28dB
測定地:東京都練馬区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.563Mbps (320.3kByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:800.0kbps (100.00kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:************************.tokyo.ocn.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/25(Sat) 21:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

3Mでこのくらい出ればまぁいいのではないでしょうか。
222219:2005/06/25(土) 21:56:33 ID:C8z5iWy3
>>220
Megabit Gear TE4568ですか?
http://www.megabitgear.com/direct/toplink_9_taiou-jigyosha-te4568.html
ここ見ると、Accaには対応していないみたいですけど、
実は使えるんですか?
223名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 22:20:29 ID:RnEERhhd
accaがTEシリ−ズ提供だから使えると思う
224名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 22:29:34 ID:Iu+cE5UZ
>>219
レンタル代払い続けなくちゃならにのに、
わざわざ金出してモデム買うわけ?
225名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 22:43:27 ID:ngNB9idw
>>222
間違ってもTE4568を買わないように。
まぁ1.5M規格では繋がるかもしれんが、224の言う通り金銭的にも意味無し。
226219:2005/06/26(日) 04:52:00 ID:X36pwaK7
>>224 >>225
金銭的に意味無いのは重々わかってるんですが、
個人的にどうしてもこのモデムは許せません。

ネットを探し回ったのですが、Acca対応モデムの入手は
絶望的な状況のようですね。
解約手数料がバカらしいですが、プロバイダ変えるか
回線事業者を変えるしか無いようです。orz
227名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 11:24:38 ID:3Cchd1gh
モデムのデザインで解約まで考えるとは凄すぎですW
228名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 12:33:08 ID:fcJJSW8K
>>226
解約手数料なんてとられるの?幾らとられるの
か知らないけど乗り換えるならASAHIネットの3Mが良いと思う。
初期費用と月額料金4ヶ月無料だしモデムはNECのWD632だし。
229名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 12:46:24 ID:haVyXEeK
ASAHIネットもモデムプレゼントキャンペーンやらないかな?
即乗り換えるよ。
230名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 14:55:08 ID:X36pwaK7
>>227
性格ですかね。気に入らない服を着たり、家具を使うのが
我慢できないのと同じ感覚ですね。

>>228
アドバイスありがとうございます。ASAHIネット良さげですね。
今のプロバイダで回線事業者だけeAccessにする場合と、
メリット・デメリットを比較してみます。
231名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 00:28:56 ID:uassCIxa
>>230
全然違うと思うw
232230:2005/06/27(月) 01:13:53 ID:KG4GIgZz
>>231
あくまで私の感覚ですから、「全然違うと思うw」と言われても
同じとしか言いようがないですね。
単に気に入らないモデムは使いたくないという事です。
233230:2005/06/28(火) 01:22:36 ID:IIvZRAm2
色々検討した結果、一旦解約してモデムプレゼントキャンペーンに
応募する事にしました。これが一番安そうです。
モデムはヤフオクで、8M対応の古いAtermでも買うことにします。
234名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 02:41:32 ID:hsegcyR3
>>233
ニフのモデムプレゼント?
レンタル強制なACCA用Atermがオクに出てるのかな?
235名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 14:14:34 ID:Y2ri3+nq
>>234
ニフです。
8Mや10MのAcca対応モデムなら、普通にヤフオクに出てますよ。
型番の最後がGSのヤツです。
現在の規格に繋がるかどうかはやってみないとわからないですが、
落札価格は\1000〜\3000位のようですから、その位で落とせたら
ダメでもそれ程惜しくはないですね。
236名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 07:29:19 ID:inMRuhzr
>>235
218です。
eAccessは12Mコースで8Mのモデムを使えたけど(Max.8M)
ACCAはどうなのかな。

うちはW4を電話台の裏に隠しています。
237名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 17:42:45 ID:20lbYS7M
ACCA 3Mや12Mでも8M用モデム使えるぞ。
8Mの規格だから遠距離には弱いが。
238_:2005/06/29(水) 18:45:40 ID:z0a0jai5
ACCA3Mって12Mの規格じゃないのん?
239名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 18:50:04 ID:uu1LRgKQ
12Mの規格ですよん♪
240名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 19:15:04 ID:LzBdANUP
12Mにスピードうpまだー
241235:2005/06/29(水) 23:20:44 ID:A2m2Z9CA
>>236 >>237
レスありがとうございます。
8Mのモデムが使えるのであれば、安心して購入できます。
とりあえず現在の契約は解約しました。解約手数料は\3,150でした。
加えてNTT工事費も無駄になってしまいました。orz
242名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 17:07:01 ID:4EQAtnTk
>>241
>>228が指摘してるようにASAHIに乗り換えれば
モデムを買う必要もないし、全て解決じゃないの?
モデムプレゼントのニフとASAHIのキャンペーンを比較すると
モデムレスなニフがお得になるのは1年以上先の話でしょう?
それも月々200円ぐらいの差しかないでしょう。
その頃、ADSLを取り巻く状況がどうなってるか、予想不可能。
嫌な点がない限り、モデムレンタルでもASAHIが良いと思うけど。
243名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 00:31:16 ID:B9TBbjwE
OCNの3MやめてBIGLOBE3Mにしたら4倍近く速度が上がった。
今までのは何だったんだ・・・。
244名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 06:24:52 ID:clbyc0X4
モデムのリンク速度がわからねーことには何とも言えないだろ
245名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 08:48:27 ID:oE54WxvQ
>>243
OCNの3Mの契約時期は?
1M&1Mより前に契約だったら8MのDSLAMだから乗り換えて12MのDSLAMになれば
4倍の速度もあり得る。
モデムが富士通からNECに変わったのも関係するかも
246名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 12:16:27 ID:9F5HMvH6
>>245
契約時期の問題だったみたいだね。
OCNと契約したのは約2年前だから。
試しにOCNの時の富士通モデムでBIGLOBEに繋いだらOCNの時よりも
明らかに速度が出るようになったからモデムの問題ではないみたいだ。
247名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 19:37:59 ID:QUB0YLd4
>>245-246
3Mは全て12Mの設備(ACCAテクサポ談)で運用するので時期は関係ありません。
248133:2005/07/01(金) 20:08:29 ID:IJOdH77d
予定どおり開通しました
イーアクから同日乗り換え
フルリンクでSNRは28.5dB 芋虫君が熱い・・・

プロバイダ:@nifty
線路距離長:3070m 伝送損失:27dB
下り回線
 速度:2.540Mbps (317.5kByte/sec) 測定品質:97.8
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

とりあえずこんなとこで・・
249名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 07:45:46 ID:JrrRplLK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/07/02 07:43:23
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/asahi-net/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.1Mbps(758kBを3.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.1Mbps(758kBを3.0秒で転送)
推定最大スループット: 2.1Mbps
250名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 08:30:06 ID:4+cTZSUz
今度ケーブル光申し込むんですが

3Mが月に3900円。10Mで4400円ポッキリで、余裕をもって10Mにしよーと思ってたけど、
ここみて3Mで十分かな〜、と思ってきますた。

だってたぶん、2CHかヤフオフぐらいしかやらないし…。あとホムペでも作るぐらいか
251名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 11:28:03 ID:eJMZosoO
>>250
>2CHかヤフオフぐらいしかやらないし…。あとホムペでも作るぐらい

漏れもOCN-ACCAですが、こないだ1Mからうpしましたが
1Mでも全然困りませんでした。(ストリーミング放送がちょい途切れましたが)
あとは申し込む予定のプロバのスレあればそこで評判確認したほうがいいでしょう。
252名無しさんに接続中…:2005/07/02(土) 23:42:15 ID:4+cTZSUz
>>251
ありがdです。
そーですね。以前がADSLで1.2Mだったけど遅いと感じたことはなかったなぁ。でもあの時は2CHやらメッセしかしてなかったw

ケーブルの工事で、ケーブル会社指定のマイナーなプロバイダだから…、スレなるかな。。探してみますー
253名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 00:28:50 ID:n9wQUT6T
>>252
http://isp.oshietekun.net/
ISP規制情報Wiki
ISP規制情報報告スレ Part14
http://tmp5.2ch.net/test/read.cgi/download/1119609388/
ここらへん参考に
254 :2005/07/03(日) 15:02:59 ID:3vLr0pa9
混雑時間帯は極端に重くなりWeb散歩を止めたく成る
3Mは混雑に弱いか、優先順位が低いためかなぁ と勝手に想像してるけどね
255名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 15:08:46 ID:zu8WRHcd
それはプロバイダのせい
256名無しさんに接続中…:2005/07/03(日) 18:55:41 ID:fwHzF1hq
>>253
ありがとございます

さがしてみまつぅ
257名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 08:38:22 ID:+l1dl9b2
やっぱ、地域名出して話をしないとね。
258名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 13:13:52 ID:dqMDR5Jb
コジマ1MからTiki 3M (ACCA)に同日で乗り換えました。
結果はlink down;3072k, up;1024k
modem;FLASHWAVE 2040 M1(線路長2.1km,34dB)

参考までに現在までの下りリンク速度
Flets 1.5M=フルリンク
Flets 8M=1.9M
Dion 12Me=3.2M
Kojima 1Me=1024K
259名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 13:55:41 ID:GHcx8Vbh
>>258
実測はどれくらい?リンク速度の8割くらいか?
260258:2005/07/04(月) 18:12:57 ID:QWdnkD28
>>259
8割少しですね。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/07/04 18:10:48
回線種類/線路長/OS ADSL/2.1km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 その他ADSL/その他/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.4Mbps(539kBを2.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.5Mbps(1441kBを4.7秒で転送)
推定最大スループット: 2.5Mbps
261名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 00:47:04 ID:3vkT/pRs
光も3Mもあんまし違わんかな。
体感速度はPCの性能の差のほうが大きい気がする。
毎月の差、4000円をためて、新しいマシンを買うほうが幸せになれるか。
262名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 08:51:24 ID:U0fyurs2
>>247
違うぞ。
上り1Mになる以前に開通した人は8M(10M)のDSLAMのままだ。
漏れもACCAのサポセンに確認した。
263名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 12:16:40 ID:4DakCYXE
>>262
それで、実際1Mの時と同じ速度しか出ないって事は
以前からのユーザーは蔑ろって事か。
264名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 16:50:56 ID:/oty3LTf
>>262
ACCAのサポセンもいい加減だな
8M(10M)のDSLAMのままなら何故、NTTの工事が必要なんだ?
OCNで8Mから3Mに乗り換えたわけだが、NTTの工事の連絡が来た
それにモデムも交換された
DSLAMが同じならユーザ側のモデムを交換する必要ないだろ
265名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 17:25:09 ID:m5MaWyxQ
>>264
最近3Mプランに変更したのならDSLAMも12Mのに変更されるだろ。

>>262は、ずっと昔から1Mプランを利用してる人が自動的に3M化されても
DSLAMは8Mのままだと言ってる。
266264:2005/07/06(水) 00:30:25 ID:cxEOlsrM
>>265
なるほどスマンかった。
良く考えもせずレスしてしまった。
3Mへ自動更新された人のモデムはそのままなのね。
267名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 00:38:12 ID:YXN/FbyM
>266
んだ。オレもいまだに「富士通製ADSLモデム」。これって10M用だよね。
268951:2005/07/06(水) 12:36:26 ID:X/RGasod
昔から1Mの人は3M化しても8Mの設備のままだよ。
3M工事の前後で上り下りともリンク速度が全く変わらないし
(下り=384kbps 上り864kbps)
12M設備に変われば若干でもリンク速度は変わるであろう。
269268:2005/07/06(水) 12:39:42 ID:LbKFPBy0
上りの方が速いのも変わってないしね。
270名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 08:38:02 ID:WN6R25SE
昔から1Mで旧モデムだけど
2.5Mを切った事は無い
損失35dbあるけど
271名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 08:40:29 ID:WN6R25SE
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:ACCA 8Mbps
プロバイダ:TikiTiki
線路距離長:2350m 伝送損失:35dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.510Mbps (313.8kByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:881.5kbps (110.2kByte/sec) 測定品質:85.8
測定者ホスト:**********.tiki.ne.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/7/7(Thu) 8:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
272名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 16:23:19 ID:pEBBQgNW
tikiの3mでくだり2.4m、あがり800k出たんだけどこれっていいほう?
273名無しさんに接続中…:2005/07/07(木) 18:46:49 ID:KAfmrN2C
↑普通
274名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 20:33:29 ID:ogfXC8Oq
3Mにしたけど、結構いいじゃない。値段も安いし。
気に入ったよ。
275名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 11:05:46 ID:XF0LquZq
あと4回寝れば1M→3Mだ。
わくわく。
276名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 12:05:00 ID:BPuK/WpL
3M化完了。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.554Mbps (319.2kByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:854.9kbps (106.9kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*******.ppp.dion.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/7/12(Tue) 12:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
277名無しさんに接続中…:2005/07/13(水) 04:20:54 ID:rkOHqodH
>>276
予定日のまま?
278名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 21:24:24 ID:VLeCTDGP
やっぱ、ADSLは3Mでしょう
279名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 21:30:33 ID:guE+Fx7X
ADSL不可地域なんで光にした。ADSL安くて羨ましい
280名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 21:43:14 ID:IIqPRr9j
ADSL1MからADSL3Mに変更になったが、
ネットサーフィンのHP表示の実速度大差無し。
よって1Mでも十分、いや、640Kでも大丈夫そう。
281名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 21:47:27 ID:t68mt8ax
>280
実際に実効速度が850kbpsから2.5Mbpsに上がったオレはずいぶん快適度が
向上したがな。

            …もう慣れたからわからんけど。w
282名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 22:20:09 ID:HCvoPoDQ
>>280

自分も今日変わった。
800KBps→1500KBps

たしかにHP閲覧では違いはわからなかった。
でも、DLはやっぱり倍ちかくはやくなってるね。
283名無しさんに接続中…:2005/07/14(木) 22:30:25 ID:xalcqBlq
気がつかなかったけど、いつの間にか変わってて
swfのダウンロードが100kB/sくらいから330kB/sになった。
収容局から少し距離有るから期待してなかったけど3倍速。
284名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 00:25:04 ID:3Z5863TM
シャア専用ADSL
285名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 16:29:32 ID:14f8Nnty
それを言うなら
ACCAい彗星専用ADSL
286名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 23:06:08 ID:/V02u1pZ
>>280
同じ料金払ってて速度上がらなくてもいいのか?
解約して契約し直せば速度上がるはずだが。
287名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 23:07:08 ID:/V02u1pZ
ああ、測定サイトで計測したわけじゃないのか。
なら、関係無いか。
288名無しさんに接続中…:2005/07/19(火) 12:52:16 ID:4k7+VJg4
age
289名無しさんに接続中…:2005/07/19(火) 15:55:33 ID:3BLc9MhD
sage
290288:2005/07/19(火) 17:26:32 ID:55kTULOZ
>>289
ああ、あげるつもりがsageてた。
すまそ
291名無しさんに接続中…:2005/07/22(金) 09:32:30 ID:jy3Ztz/g
すみません、OCN - ACCA な人に質問。ADSLモデムって富士通の W4 ですか?
ドットフォン無し + 無線LAN にしようと思っているのですが、W4 には W3 スレを見
る限りどちらも惨いADSLモデムのようで躊躇しております。
292名無し:2005/07/22(金) 14:48:14 ID:dCXTlNJh
ダウンロードが3倍早くなるとやっぱ違うね
エロサイト行きまくりの俺にはありがたや
(−人−)
293名無しさんに接続中…:2005/07/22(金) 17:49:08 ID:Va7IKSvU
>>291
ドットフォンか無線LANのどっちか一方でもあればW4になる。
嫌なら他のISPにするしかない。
294名無しさんに接続中…:2005/07/22(金) 18:15:02 ID:jy3Ztz/g
>>293
ありがとございます。BIGLOBE は、きっと NEC謹製だと思うんだが、無線LANオプション
が記載されていなかった。全部のプロバイダ調べるのも面倒だし、W4 で我慢するか...
295名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 00:21:20 ID:9XD1MR16
>>294
W4は形が最悪だが性能は悪くないと思う
296名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 21:05:00 ID:EIFVB7xg
昨日、3M化対応完了なんだけど、転送速度全然変化なし
ちなみにアッカ@Nifty 東京 池上局
297名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 23:38:48 ID:tmf8r9Te
モデムはどれくらいでリンクしてるんだい?
298296:2005/07/24(日) 01:56:19 ID:hzOj/foq
>>297
推定転送速度: 878.872kbps(0.878Mbps) 108.85kB/sec 下り
          734.17kbps (91.77kB/sec)  上り
局からの距離は3km、損失 47dB
上りは覚えていませんが、下りは3M移行以前と全く変化ありません
299名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 02:15:20 ID:9+29oLkT
>>296
何故か、先にリンク速度だけ3Mになって速度は800kのまま。
うちもそんな感じだったけど翌日から2.5Mになったよ。
300名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 06:58:58 ID:TRTSHiu4
>>298
それリンク速度じゃなくてスピードテストの結果だろ
301296:2005/07/24(日) 18:33:31 ID:BNqAlY3S
スマソ
リンク速度は下り1120kbps 上り928kbpsとなってる。
まだ3Mになってないってことかな?
とりあえず明日になるまで様子見します。
302名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 18:40:47 ID:jd1jwUem
>>301
俺、1Mのときリンク速度は下り3072kbps上り1024kbpsだたよ。
3Mになってからも同じ。実効速度は3倍になったけど。
モデムを再起動しても変わらなかったら、それが限界なんじゃねぇの?
303名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 18:47:04 ID:n+u+qPE5
>1Mのときリンク速度は下り3072kbps上り1024kbps
1Mにしてぇぇぇぇぇぇえ
304名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 19:16:19 ID:x/glLnji
>>301
待っても無駄。
305名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 19:17:11 ID:hwln1aQS
帯域絞ってるだけだから、リンク速度が1M越えてる人じゃないと今までと変わらない
306296:2005/07/24(日) 22:16:42 ID:qTykqQD/
どうやら我が家では今以上の速度は望めないようですね...orz
お騒がせいたしました。
307名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 08:47:10 ID:VfNdfEX5
3Mになるときに12MのDSLAMに変わるという話が本当だったら1Mのときに
1M以下のリンク速度の人でも速度アップする可能性がある
308名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 09:11:54 ID:qUAxJpQg
そうなの?今までは8Mと同じだったのかね。
それなら多少リンクアップするかな
309名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 09:20:39 ID:o0dZfsrj
1Mプラン(8MのDSLAM)だった人は3Mになっても8MのDSLAMのまま。
1Mプラン(12MのDSLAM)だった人は3Mになっても12MのDSLAMのまま。
3Mに新規申し込み or 速度変更した人は12MのDSLAM。
310名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 15:24:13 ID:kbWASWlG
>>296,306
解約して契約し直せば上がる可能性はある。
311名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 17:53:37 ID:gpcd4qUX
@nifty、いつのまにかイー・アクセスがADSLライトコースで下り3Mを提供
ttp://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/type1.htm
312名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 19:02:10 ID:8EgDue0S
OCN ACCA3MのFLASHWAVE2040M1を使っている人に聞きたいんですけど、
今まで使ってきたモデムの中でぶっちぎり熱いんですが、
このモデムってかなり熱いですか?
313名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 05:44:13 ID:a/afVGYs
>312
>今まで使ってきたモデムの中でぶっちぎり熱いんですが、

こういう質問が一番たちが悪い、環境や情報を一切出さないで答えを求める。
その他のモデムを紹介してくれないと、誰もどちらがどうなのか比較できないな。

エスパーの感想としてFLASHWAVE2040M1使っているが、熱いとだけ言っておこう。
314名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 00:04:39 ID:/U6Ezx4u
DION
315名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 00:06:25 ID:/U6Ezx4u
DIONアッカ3Mに契約変更しました。たのしみ〜


316名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 00:07:25 ID:/U6Ezx4u
DIONアッカ3Mに契約変更しました。たのしみ〜


今は、ウィル32kだから馬鹿早っぱやなるのかな〜
317名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 02:09:58 ID:b+qrU/xm
>316
ネットの使い方が一気にかわるよ。徒歩から車に変わったくらい。
318316:2005/08/03(水) 08:27:07 ID:/U6Ezx4u
>>317ありがとう。
2週間ぐらいで開通かな??まちどうしいですよ!!
319名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 13:48:26 ID:raM9e1yE
>>296-298,301

ほぼ同一の環境なので参考まで。

線路長2930m / 損失47dB

イー悪1Mの時(NECモデム)のリンク 上り512kbps / 下り832~928kbps 下り実速度 750~840k(PPPoA)

イー悪1Mの時(Fujitsu M1)のリンク 上り512kbps / 下り1024kbps

悪化3Mの時(Fujitsu M1)のリンク 上り992kbps / 下り2208kbps 下り実速度1.8M(PPPoE)

12MのDSLAMのプラス1メガは本当ですた。
320名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 19:50:22 ID:uqUG/y5K
>319
なにが言いたいのか…
イーアクセスの1Mは昔の1.5Mがベースだから当然の結果だよな。
ACCAの1M/3Mは12Mがベース。そんなことみんな知ってる(と思う)
321名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 20:16:07 ID:TeKitFO6
>>319
320氏の言うことももっともだが、それより漏れは
>イー悪1Mの時(Fujitsu M1)のリンク
>悪化3Mの時(Fujitsu M1)のリンク 
と、イーアクとアッカで同じモデムが使える事に驚いた。
出来るかもしれんとは思っていたが、やはりG.liteは
そこそこ互換性があったのか・・・。
322316:2005/08/04(木) 01:29:12 ID:PhbYxAGQ
線路長1150M 損失-20db
なんですが、この環境は恵まれてるほうですか?
323名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 07:53:43 ID:5tZjkYgX
線路長1M 損失-1db
よりは恵まれてないと思うよ
324名無しさんに接続中…:2005/08/04(木) 09:44:37 ID:MQOI2xJh
>>322
恵まれていないね。うち2kmで19dbだし。
325名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 01:35:12 ID:VddHkgJi
>>322
線路長1.15kmに対して損失が小さいとは言えないが、
20db自体はそこそこ恵まれた値なので、
結果的に言えば恵まれている方。
どうぞお好きなスピードタイプをお選びください。
といっても3Mで困るコンテンツなんて殆どないと思うがな。
2kmで19dbは恵まれすぎ。あまり無い値。
ちなみにうちは2.2kmで32dbだ。悲しい。
でもまぁ現状、3Mでフルリンクしているので不満は無い。
326名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 17:01:04 ID:ic+535pA
線路長3910m
損失42dBなんだけど、どのくらい速度でると思いますか?
327名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 21:11:05 ID:0PSoEbiq
線路長3410m損失49dBでフルリンクしている。
ただし最近気温が上がってきたので256Kbほど
リンク速度が下がってきているが体感するほどの
差は感じない。
328名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 00:09:44 ID:FyND5U0o
>>327
恵まれているね。
329322:2005/08/12(金) 06:43:18 ID:vin2zY8E
ミニミニ+パケからDIONアッカ3Mにコース変更した者です。
DIONの会員ページに有る、リンク速度を測るサイトで
調べましたら、2.34Mでてます。
エッジに比べたら、次元の違うスピードで満足してます。
因みに契約変更から繋がるまでは…
8月2日夜にDIONのHPより申し込み→3日付けの受付葉書が
5日に来る→9日にモデム到着(書類には12日開通予定)→
11日にDIONより書類届く→同日より接続可能。でした。
正直、他のプロバイダ―ならば、工事費や2ヶ月基本料
サービスなど有りましたし、DIONの3Mはキャンペーン対象外
でしたから損した気もしますが?今は、まぁ〜満足です。
330名無しさんに接続中…:2005/08/28(日) 19:41:47 ID:3ZIJZvZ/
UP
331名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 10:02:45 ID:i2xjYesk
ここで一番のお勧め計測サイトはどこですか?

アッカ、3M。
332名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 12:41:34 ID:E8GjHV5p
>>331
radishか菌xp_sp1
333名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 14:37:47 ID:F5mLCkY3
334名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 12:12:18 ID:bJh8oQtN
FA11-W4ってかなり熱くなるね
335名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 17:13:39 ID:Xaey/J5x
去年の冬の暖房はW4だけで乗り切ったお
冬場は大人気なヨカーン
336名無しさんに接続中…:2005/09/09(金) 21:12:26 ID:nKBdBjb1
あったかいろ
337331:2005/09/10(土) 10:19:55 ID:ecEZBFlf
>>332
>>333
おそレスすまんです。ありがと。
338名無しさんに接続中…:2005/09/10(土) 14:59:38 ID:sUbFmViO
距離3250m損失51dBで1.3Mbps
引き込み電信柱撤去で距離3120m損失42dBになった。
しかしリンク670kbpsに低下。それは無いだろう。
339名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 00:33:15 ID:AKjz3K46
up
340338:2005/09/29(木) 00:40:30 ID:M6KYfjeX
復活をかけて、回線変更しようかな?
341名無しさんに接続中:2005/09/30(金) 11:46:57 ID:+W9fjgeK
ADSL3Mなんて、やめちゃえ!
今時そんなんで満足している君たちは一体・・・・
人間進歩がないとつまらないよ。
もっと光で楽しもうよ!!人生観変わるよ!!
342名無しさんに接続中…:2005/09/30(金) 11:50:57 ID:05kL+6U2
>>341
具体的に何が変わった?
343名無しさんに接続中…:2005/09/30(金) 17:14:02 ID:qjGrqdsZ
♪著作権無視違法ファイル集めそ♪。想像出来ない?
344名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 11:16:05 ID:81pdmVAX
12Mでこんななのに、3Mしたらもっと遅くなることないの?


プロバイダ:Yahoo12M
線路距離長:3210m 伝送損失:40dB
下り回線
速度 1.488Mbps (186.0kByte/sec)
測定品質 99.1

上り回線
速度 633.6kbps (79.20kByte/sec)
測定品質 97.5

測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/


345名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 11:56:58 ID:vAKoA+Ap
Yahoo12Mはわからんが、ACCA12Mなら変わらない。
346名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 17:19:37 ID:qrhay5Fw
>>344
いいや、お前のところは3Mでも変わらん。

結論:3Mにしろ!
347名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 20:14:41 ID:OfjkNXG7
い・や・だ
348名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 02:21:48 ID:/uiDW+6b
>>346
いや、YBB!はAnnexAだから、もしISDNの影響も受けていた場合は、
AnnexC系なら逆に速くなる可能性すらある。
349名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 01:17:34 ID:UKybiE5T
TIKITIKIって、モデムレンタルは絶対しなくちゃいけないのですか?
350名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 01:51:41 ID:Hn8gzvPK
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/07 23:23:43
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/神奈川県
サーバ1(さくらインターネット) 1.81Mbps
サーバ2(NTTPC) 1.20Mbps
下り受信速度: 1.8Mbps(1.81Mbps,230kByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
351名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 12:02:46 ID:MAy9lACZ
>>349
手持ちのモデムも使うことはできるけど、レンタルモデムをつかうつかわないにかかわらず、
モデムレンタル代は請求されるよ。
352名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 22:15:54 ID:HmtZ5YzJ
3Mbpsって書いてあるけどどのくらいのものかわかんないのですが、
一秒間に3MB転送できるって認識で正しいのでしょうか?
353名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 22:31:28 ID:CwDo6Wyk
3Mbit/sec
3Mbyteの1/8ですね
通信用データ量の呼び方です
354名無しさんに接続中…:2005/10/17(月) 23:14:32 ID:humVHSmb
>352
数字上の速度は353のとおり。もし3Mbpsでリンクするなら、普通にネットサーフィンを
するには十分な速さだよ。
355名無しさんに接続中…:2005/10/18(火) 01:33:05 ID:rWq2Bq7r
>>353>>354
ネットサーフィンするには十分なんですね。
今まで使用してきたのと比べてネット料を多く払いすぎてたかも。
3Mにします〜。
返答ありがとう。
356名無しさんに接続中…:2005/10/22(土) 04:05:46 ID:N9mPyXMf
いえてるよなー。朝から晩まで使うわけじゃなし
357名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 21:10:11 ID:efPmFZOX
8Mで3年ほど続けてて、今年夏に同じプロバの3Mコースに変更した。
もし1Mしか無かったらまだ8Mを使い続けてただろうな。
3Mは、モデムレンタル込みで2000円台で済むのと1Mより早いというのが決め手だったし
358名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 00:30:39 ID:qvp8zlIt
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/29 00:27:37
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Mac OS 10.3.9
キャリア/ISP/地域 KDDI DION ADSL/dion/-
サーバ1(さくらインターネット) 1.40Mbps
サーバ2(NTTPC) 2.72Mbps
下り受信速度: 2.7Mbps(2.72Mbps,340kByte/s)
上り送信速度: 680kbps(677kbps,84kByte/s)

充分杉
359名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 15:35:00 ID:qTVtKNX+
月2千円のチキチキ王国なら安いでしょage
360名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 02:05:48 ID:HGNz9Zrz
ADSLの無線LANパックでモデムなどきたけど全く設定が分からないのだが‥モデムと電話回線はつなげるんですか?
361名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 02:19:09 ID:WRs66QBi
何でこのスレで?つり???

セキュリティの問題があるから最初は無線ランなしでつなげてみるよろし

 モジュラージャック → モデム → 電話機 
               ↓
              パソコン

こんなとこで聞かないでも説明書に詳しくのってるじゃん
362名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 16:55:27 ID:HGNz9Zrz
すいません。どのスレで聞いたらいいか分からなくて‥。早く皆さんのようにパソコンを使いたいです。
363361:2005/11/14(月) 01:48:34 ID:ThsQCd39
>>360 362
君、IDが一緒じゃん・・・
常時接続じゃん
携帯からだよな?なっ??
携帯からだと言ってくれよ
俺は釣られたのか??
364名無しさんに接続中…:2005/11/14(月) 18:49:10 ID:U1tCGSlW
300bpsモデムカプラの俺様がきましたよ('A`)
365名無しさんに接続中…:2005/11/14(月) 18:50:39 ID:U1tCGSlW
ちなみに家の電話回線は黒電話の直づけ。
受話器をカプラに当ててまつ。
366名無しさんに接続中…:2005/11/14(月) 19:10:28 ID:j4MpFObI
まだADSL使ってんのかテメーラ。バカじゃね?
367名無しさんに接続中…:2005/11/14(月) 19:56:41 ID:SiXVNlhr
光の売り込みも大変そうだね
368名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 00:57:06 ID:pZawLmKj
光は高価いからね。
無茶なキャンペーンやめて、その分でも安くすれば
もっとマシだろうと思うんだがな。
369名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 08:48:17 ID:qLrQpRFU
俺の周りは誰も彼もが光ばっかりだけど、
光のあの速度が必要だという人ってそんなにいるのかねえ。
わざわざ高い金払ってるんだから何か必要な理由があるんだろうけど。
370 :2005/11/15(火) 21:23:06 ID:VAGefxLZ
>>369
違うかも知れないけどISDN信者が光信者へじゃ?
371名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 22:43:00 ID:sKavwcNV
イーアクやアッカの3M以下クラスの提供地域なら
かなり安くいけるけど、フレッツしかない地域もけっこうあるからな。
光withとか利用するとフレッツADSLとの差額は1000円ぐらいか。
うちの場合、固定2回線あるからひかり電話への移行も含めると結局安上がりになる。
372名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 23:56:11 ID:S7VOOnoT
不劣しかないのに光来てるとこも有るとは知らなんだ
373名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 01:51:07 ID:mHEcTEoX
>>372
けっこうあるよ。とくに西は。
地方都市だと、イーアク、アッカ、メタルプラスは中心部のみ。
西はけっこう郊外(局から遠いとこ)を中心に光のエリア広げてるようです。
ただエリア内でも申込者少ないと放置されること多し。
374名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 01:55:25 ID:mHEcTEoX
ついでに言うと、うちはADSLはフレッツしかないけど、
光プレミアムもMEGAEGGも入れる状況。
さらにはピカパーもやってる。
375名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 21:22:48 ID:ERxIL5hv
急ぎでISP替えたいんだけど、みんな3Mでも全然支障ない?
距離1.5km損失38dbで、いままで50M契約してて9M出てた。
同じACCAだから多分2.5くらいだと思うんだけど。
ネットくらいなら十分かな?
376名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 08:12:48 ID:DzHT5MAj
ネットくらいって
377名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 10:09:33 ID:DsrnX0au
いまヤフー8M契約で5M出てるんですけど距離は2K位なのかな・・
これを3MのTIKITIKIに変えるとやっぱり1.5M程度ですか?
現状だと週末夜は混み合っててページ開くのも重いけど
TIKITIKIを使ってる1.5M程度の速度の方は週末どんな感じですか?
あとnyは使えないですよね?

経験上でいいのでアドバイスもらえたら嬉しいです。
378名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 14:40:20 ID:hzZGH4lC
>>377
>現状だと週末夜は混み合っててページ開くのも重い
5M出ててそう感じるなら、
そのサイトが混んでるor非力だと思う。
お前側がプロバ変えればなんとかなるという事じゃないよ。
379名無しさんに接続中…:2005/11/20(日) 21:03:10 ID:9PgLCOj9
1Mから3Mになった口だけど、距離3Km損失40dbで1Mの時はリンクで下り3.2から3.5Mくらい。
3Mになった時点で3072bps+0-256でリンク速度が推移している。まもなく光に移行予定。
380名無しさんに接続中:2005/11/22(火) 15:11:40 ID:/w544Ots
>379
その方が良いですよ。
サクサクしたいよね。
381名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 13:05:33 ID:COvWbmn8
382名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 22:37:00 ID:rs4caOA7
やっぱ3Mでしょ
383名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 22:59:25 ID:NP7FKb1z
距離や損失が一定数以上だと速度の恩恵は受けられないしな。
そういう人は3Mで十分だろう。速度上げたいなら光にいくしかないし。
384名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 23:47:36 ID:rs4caOA7
>>383
うちが実測で2M出るなら3M契約でも十分なんだけど
385名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 09:53:06 ID:Oncfim9T
OCN ADSLセット(3Mドットフォン無し)モデム無料キャンペ

0120-506506、coden.ntt.com/f/より2005年12月1日から2006年1月31日までに
ADSLセット(3Mドットフォン無し)にお申込みいただくとモデムを無償提供いたします
http://coden.ntt.com/cgi-bin/f/index.cgi?id=pub030299
386名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 12:13:49 ID:gzL4bR8d
あったかいろ
387名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 12:14:34 ID:cBJS2zWF
あったかいろ
388名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 19:27:04 ID:iYtFgfCS
>>385
ついに12Mモデムまで無料進呈プランが出てきたのか…
389名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 20:33:59 ID:z/PghukA
ニフティのエントリーで2ヶ月目だけど、
OCNの3M2200円は魅力的だなー。
ニフティを安住の地にしようと思っていたけど、
3MでIP電話付きで2200円なら乗り換えたい。
家族が県外長距離電話するので、IP電話は必須なのよね。
390名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 22:34:39 ID:rghq1i4W
>>389
IP電話付はモデムプレゼントの対象外だよ
391名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 14:32:42 ID:3TXmhfjR
392名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 23:34:06 ID:yZo1SsxO
>>385
えーーーーーーーーー
俺はずっとみんなより525円高く払っていくのーーーー。
なっとくいかーん
393名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 23:35:03 ID:dMuxA7AK
>>385
まさに今日3Mドットフォン無しが開通した俺としては、見たくなかった
394名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 01:41:34 ID:EDnzncfx
>>385
いまACCA ASAHIの3Mなんだけれどそれにしたいなー。IP電話使わないし。
それってADSLはどこのになるんだろう。ACCAなら乗り換えスムーズかな。
395名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 01:59:10 ID:nwCCldNy
>>394
当然ACCAでしょ。OCNのADSLセットプランはこれしかないし。
396名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 02:17:17 ID:EDnzncfx
>>395
そっかー、どうもありがとう。後は申し込んでなんて言われるかですね。
397名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 02:34:37 ID:MOYzBmDI
OCNの場合、レンタルは富士通のクソモデムだが、
タダでもらえるのはやはり富士通か?
398名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 02:41:52 ID:MOYzBmDI
>>394

asahiネットはNECのモデム。
お前、そんなことも研究してないで、乗り換えるのか?
399名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 02:50:21 ID:EDnzncfx
>>398
ええ、8M時代に富士通経験してますから。
400名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 03:01:40 ID:MOYzBmDI
>>399

俺はOCNのクソモデム(50M)で散々な目にあったよ。
IP電話と加入電話が同時に使えなかったし。リンクは切れまくり。
でその後、無料期間終了で、他社ADSL。
いまは光だから快適だけど、田舎の家族にアサヒネット3M使わせてる。
401名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 03:04:46 ID:MOYzBmDI
つーか、DIONでアッカ50M(NECモデム)最高だったよ。
なんで、富士通モデムあんなにひどいの?
402名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 03:15:33 ID:EDnzncfx
作った人の怨念
403名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 10:44:34 ID:9pWHizSC
ど素人ですんませんが、質問です。
たとえばこのスレは141キロバイトあるのですが、
3メガ理論的にスピードがでるとすれば一秒間に250キロバイトのスピード
ってことですから一秒以下で読み込めるということですよね?
これを光とかにするともっと早くなるってのはわかるのですが、
現実問題、実感できるのでしょうか?
404名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 06:52:47 ID:lJseOFGC
実感できません

光にする利点は、大量にアップロードしたいときと、
大容量のファイルのダウンロードを待たずにすぐ落としたいときです。
といっても相手のアップ速度に依存するため、たいてい待つ羽目になります。
大容量のファイルでも、数時間〜数日まてるのなら光にする必要はありません。

まあ、最初は感動するでしょうが、日々の生活に変化はないでしょうね。
とくにwebや2ch程度では画像が沢山あるページでも1.5Mbpsぐらいしか
使用することは無いので、光にしてもまったく変化は感じません。
405名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 11:00:48 ID:EXuiPxZi
今のところ現実的に光の恩恵を預っているのはファイル共有ユーザー
だろうね。普通にネットするだけならあまり差は感じられないよ。
406名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 11:02:33 ID:IL7u7qQd
3MOCN・IPなし、現存ユーザーはずっと525円損するじゃん。
なんてことをしてくれるんだ・・・
407名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 11:38:18 ID:zBc/wLzx
>>405
NTT電話回線+ADSLよりも、IP電話(光電話)+FTTHのほうが安いじゃん
光は、速度だけじゃなくて安さにもアドバンテージがあるよ
408名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 12:11:09 ID:8zDTygwD
>>404
そうはいってもあくまでベストエフォートである以上は回線速度の分母は大きいに越したことはないんじゃないの
409名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 14:39:54 ID:IL7u7qQd
>>407
君は何をいっているんだ?
410名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 19:09:02 ID:33NzvTnd
20件以上で契約可能な光のマンションタイプは
全部の部屋で同時接続したならば
100M÷20件=5M(一軒あたり)って事でOK?
411名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 21:18:52 ID:OMAkzm49
フレッツ・光プレミアムマンションタイプだと、マンションへの引き込みは1Gなので
1G÷20件=50Mの可能性も有る。
412名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 23:41:40 ID:YlA6D6ZE
ウェブでも光の方がちょっとはサクサクするよ
413名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 08:52:31 ID:482VjObJ
結局、nyにしてもダウン速度は相手次第だから(ダウン速度制限等)
自分が速くても落とすのはあまり変わらない。
HPの表示も2M超えたら速度差の実感はさほど無い。
普通の家、アパート、少世帯マンションなら大容量ファイル等で
一日でG単位のデータを移動しない限り3M契約で1M以上出るなら
3M契約で十分ってのがわかった。

でも巨大マンションでもいまやPCなんてどの家にもあるから光でも
1件占有100Mでもない限りADSLと大して変わらないが値段的には
安いのでマンション住人なら光の方が安いって事だよね。
414名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 09:37:57 ID:+u14ZnrD
3Mを保証してくれるならそれが一番最強だな
415名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 11:59:15 ID:L5aGcI/r
ここで「光り安い」を連呼してるのは仕事?
それとも池沼?
416名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 21:54:03 ID:ZWgNebNo
現に安いんだから・・・
417名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 22:14:23 ID:Nsx5Lsxh
>>415
ただの池沼だろう
ADSL50Mと比べて言うんならまだしも、
こんなところまで来て言うのはねえ
数字を読むことも出来ない、比べることもできない人なんだろうな
418名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 08:22:51 ID:VxsCFD2P
50Mにしても大規模なマンションに住んでいる人たちのことを言われても意味無い
ほとんどが戸建だろ
419名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 23:00:00 ID:hWgvu/J5
来週から50Mからアッカ3Mへ乗り換えです。
どの程度違いを感じるかな。
現在の速度は回線速度[リンク速度(kbps)] ↓26865 ↑2624 です。
420名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 23:32:02 ID:rI971ImU
>>419
↓2800 ↑900 位じゃね。
421名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 20:22:04 ID:qHGzQ1d6
ACCA3Mに乗り換え完了
ADSLリンク速度↓3072kbps↑1024kbpsとフルリンクで速度に関しては特に問題なし
問題はリンク切れが以前より頻繁に起こる事かな
現在のADSL回線設定/ビットマップ設定はDBMだが安定しないようならこれをFBMに変えてみるか
FBMに変えると下りは変わらないが上がりが500kbpsになるから出来ればしたくないんだが
それともこれが富士通 FLASHWAVE 2040 M1 の性能ってヤツなのか
422名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 07:59:29 ID:4D5WwVyA
>>421
そのくだらん日記はお前の性能ってヤツなのか
423名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 17:47:43 ID:J8wvHzHT
>>421
FBMで上り500kbpsなんて不可能なんだが・・・。
424名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 10:26:48 ID:eJbxSTUX
もう止めろよ、アンタたちはそりゃ都心の一戸建てに住んでいつでも好きな時に
光引けるかもしれないけどさ、地方ボロアパートでやっとADSL提供エリア
になったことでささやかな幸せを噛み締めているニートの気持ちにも
なってみろよ、かわいそうじゃないかぁ〜〜

425名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 20:20:44 ID:DwKfWb7B
地方の一戸建て光は来てるけど高いよ。
426名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 12:57:52 ID:iPlF+rXJ
12/26朝に郵パックにてモデム到着、さっそく接続して無事開通
3時間ほど接続してますが、リンク切れなく安定

回線状態        下り方向  上り方向
  ADSLリンク速度  3072 kbps  1024 kbps
          SNR  28 dB     -  
インタリーブディレイ   4 msec   4 msec

OCN ACCA3M(IPフォンなし)のモデムは、「富士通製 FLASHWAVE 2040 M1」でした
427名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 14:39:01 ID:zM7lV49c
>>426

富士通製モデムというのがガンだな。
俺はNECモデムの勝ち組。
ちゃんと、NECモデムのプロバイダー選べよ。
428名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 15:47:23 ID:e7NRVGsK
>>427
SNRが28dBならどのメーカーのモデムでも一緒だ。
普通に使う分にはまず切れたりしない。
429名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 16:28:47 ID:9BI+xAPV
OCNのIP電話なしだったら、きっとレンタル料のかからないプレゼントモデムっしょ。
俺もOCN解約してOCN入り直そうか(´д`)

430名無しさんに接続中…:2005/12/26(月) 19:09:16 ID:bocpQEZ+
>>427
レンタル料が永久無料なんだから、彼が勝ち組。
君は負け組。
431名無しさんに接続中…:2005/12/28(水) 15:42:56 ID:P0K+FUhA
確かにモデムレンタル料タダはうらやましい・・・

今の料金からモデム料500円引いたらうますぎるは・・・ 
432名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 22:50:34 ID:BG4WWz/z
イーアク1MからACCA3M乗り換え結果
3450m 44dbにて のぼり 512Kから800K
            くだり 1024Kから869K

のぼりは 1Mの512K制限解除ではやくなりましたが
くだりは 一割低下 しょぼ〜ん
433名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 23:49:02 ID:wyIkccPs
>>432
屋内対策をすれば上がる可能性はありそうな気がするけどなあ。
特にその辺の損失だとちょっとした要因で速度が上下するし。
434名無しさんに接続中…:2005/12/30(金) 20:05:43 ID:i67/1+fN
色々試せば1M行きそうな感じなんだけどな。
まあ、あんまりだ!って程ひどい状況でもないが微妙な所だねえ。
435名無しさんに接続中…:2006/01/08(日) 13:51:34 ID:uHxAwGi7
accaが来ない地方の負け組みは、
ヤフー8MかNTTの1Mしか安くできないのは悲しい。
436名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 11:34:03 ID:o63EB2Jf
フレッツかヤフーの選択があるだけまし
437名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 12:06:55 ID:twSG5oYz
>レンタル料が永久無料

壊れちゃえば、どうしようもないし。
レンタル料払ってる椰子は「保険」だと思えばよい。
(に、しては高いがな〜、、、orz)
438名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 01:32:54 ID:9Qvfdqlu
OCNの無料モデムきたよ> FLASHWAVE 2040 M1
リサイクルモデム…とACCAの説明用紙に有り。1年保証。
製造2003年でも新品ぽく見えるが、相変わらず安っぽス。

で、とりあえず今のDION8Mコースにつないでみたら下り3440でやがる。
往年の富士通糞モデムだと2500〜2700が限界だったのに。技術の進歩か…。
明日撤去&設置工事でOCN3Mにチェンジされると、400kbpsダウンするのがクヤシス。

(´-`).。oO(NTTから遠いって諦めてたけど50Mコースにしてたら、もちっと上狙えてたのかな・・・)
439名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 03:08:12 ID:rbBCcyJQ
>>438
実際の所は試してみないと分からないけど一般論としてはそういう環境だと
12Mがお勧めと言われる事が多いですね。(料金が50Mとほぼ一緒というのが
せつないですが)

自分もあなたと同じでアッカ8Mからもうすぐアッカ3Mに移行する予定です。
今となっては8Mコースは遅くて割高な馬鹿馬鹿しいコースになってしまいました。
(50Mが登場した時点で8Mコースをぐっと値下げしてくれたらまだ良かったのですが)
440438:2006/01/17(火) 21:42:16 ID:K0FjfWfk
>>439
うん。確かに8Mコースは凄い損してる気になるよね。
最新技術の50Mなら、食指が動かないでもないけれど。

ちなみに、OCN3Mでのリンク速度は、↓3070 ↑896 でした。
まぁ普通に8Mコースでレンタルの糞FC3521RA1で接続してるよりは速度向上で安くなってヨカタ。

(´-`).。oO(8Mの方が高速・高額プランなのに、3Mより速度出ない糞モデム使わせ続けるのってどうよ・・・)
441名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 22:23:46 ID:xU55hNPV
3Mは12Mの技術使ってる

つか、8Mってほとんどメリットないよ
442名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 21:57:54 ID:CN89s1pW
ACCA(アッカ)3M トリプル無料だ!キャンペーン−TikiTikiインターネット
キャンペーン期間 2005年10月1日(土)〜2006年1月31日(火)
特典その1:NTT工事費 無料(タイプ1:3,202円 タイプ2:2,310円)
特典その2:モデムレンタル料 最大6ヶ月無料
特典その3:接続料金 最大6ヶ月無料
http://www.tiki.ne.jp/campaign/acca/index.html

今月末までだよ
443名無しさんに接続中…:2006/01/23(月) 00:44:34 ID:wBbpzQnM
444名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 13:36:26 ID:8FVNgvDs
>>442
それ去年の春頃も見かけたから一年中やってるんじゃね?
JAROにツウホウしたろか
445名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 00:07:05 ID:Ip7XdQCl
>>444
4ヶ月単位で延長を繰り返しているんだよ。
12Mのモデムが一定数出るまで繰り返すんじゃないかね?
囲い込み策の一環だから見逃してやれ。
446名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 14:08:45 ID:BELxzg8S
OCN3Mのモデム無料って終わった?
447名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 17:23:04 ID:rGXzmjye
これってどう?

Yahoo! BB 8M ずーっと2,180円キャンペーン
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/
448名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 23:15:58 ID:zQWeB0g5
>>446
替わりにSo-netが同種のキャンペーンしているみたいだね。
ttp://www.so-net.ne.jp/bb/3m/
2月末までの台数限定らしい。
449名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 15:55:47 ID:+Uj4RjOX
>>448
そのモデム転売できるだろうか
450名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 19:32:47 ID:ZxyR1OjQ
>>449
3000円で売れる
451名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 19:50:27 ID:zW7GFdcX
無料レンタルでしょ
もらえるわけじゃないだろ
452名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 19:58:34 ID:4uYAt9Wr
>>448
クレジットカードがない 。・゚・(ノД`)・゚・。
453名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 21:45:23 ID:tAROgl1a
>>451
つ【進呈】
454名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 21:47:04 ID:tAROgl1a
>>452
★スルガ銀行VISAデビットカード 2枚目★
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/credit/1138966150/
455名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 23:49:29 ID:lwdSXzRP
無償で進呈させていただくADSLモデムの機種は、富士通製FLASHWAVE 2040 M1(リサイクル品)になります。
M1 M1 M1 M1 M1
456名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 06:03:20 ID:KKUtmPfM
別にM1で不都合は無いよ
457名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 10:39:59 ID:R0eLc26/
>>455
富士通製は糞って言えば自分は玄人とか思っているのか?
工業とか三流私大だろ、お前w
2.5kmでフルリンクして切断も一ヶ月以上なかったぜ?
自分ちの立地条件が悪いのをモデムのせいにするなってpgr
458名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 10:49:41 ID:huO6ykBe
>>457
富士通製は糞かどうかはわからんが、
中卒のお前がどうのこうの言ってもな
459名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 10:50:13 ID:uzjtBl8U
自分も2ちゃんでのM1の評判の悪さにかなり不安を覚えていたんだけど
いざ使ってみると何にも不都合・不具合も無く・・・。
もちろんリサイクル品。
もう数ヶ月経つけど全くもって順調ですがな。
460名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 11:37:58 ID:XyYbxQiJ
俺も12Mプランの時からずっとM1使ってるけど、糞だったのは最初の数ヶ月だけだったよ。
3年くらい前にファームアップされてからは安定してる。
461名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 19:08:33 ID:HxvVqHzU
確かに出始めの頃は切れまくるっていうので有名だったけど。
出てから3年近く経っているからねえ。枯れた機材なんだから安定性はあるでしょ。

うちも2002年11月製のレンタル上がり品を使っているけどいたって順調。
462455:2006/02/08(水) 00:12:59 ID:2ZL3eGk0
無償進呈M2つかってるオレ
すげえモウソウするウマシカがいるんだ

富士通製?(゚Д゚)ハァ?
463名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 10:41:36 ID:/KsaxKnD
>>462
ごめん意味がわからない
464名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 21:34:40 ID:5YgEmv6A
比較的NTTから近くて伝送損失15dbの所に住んでいるのですが
こんな僕でも幸せになれるでしょうか?
ちなみに彼女いない歴=年齢で、ニートではありませんが無職です(ヤフオクで生計立ててる)
465名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 22:19:19 ID:13yO34Db
>464
その「幸せ」ってやつを定義してくれれば占ってあげよう
466464:2006/02/08(水) 22:38:58 ID:5YgEmv6A
3M契約で2.8Mくらいでること
467名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 22:42:09 ID:13yO34Db
>466
だったら、家庭内の電話回線に変なものがついていない限り99%幸せになれる。
468464:2006/02/08(水) 22:44:30 ID:5YgEmv6A
ありがとうございます。
これでホンモノの幸せを差がします
469名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 22:45:07 ID:noLSzGtF
>466
実速度はリンク速度の85%くらいだから、3MbpsのADSLなら2.5Mbpsくらいで限界だろう。
470名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 00:12:30 ID:3oF1eimx
>469
あ、そりゃそうだな。
ACCAの3Mは3072kbpsがフルリンクだから、2.6Mbpsしか出ない。

それで我慢しろ> 464
471名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 06:57:03 ID:/a7HGpqY
15dbならヤフーいったらええやん ここより安いしここより早いし
472名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 00:23:22 ID:npbP+HGy
OCN ADSLセット(3M)のドットフォン無プランのモデムは無償提供
http://coden.ntt.com/f/adsl.html
473名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 07:41:15 ID:hfmCQzEy
>>470
漏れもACCAの3Mだけどリンク速度は 3296kbps になってるよ。
実速度は2.7Mbps位だよ。
474名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 23:38:47 ID:p20Yd1H+
>>472
ぜんぜん無料じゃないんだが
475名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 23:44:58 ID:tgFMTe9B
>>474
どこみてんだ?
476名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 00:45:20 ID:+jKEYFqF
>>474
メクラなら早く寝ないと目にも良くないぞ
477名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 02:34:01 ID:jJxn1HZp
>>476
それどこのイメク(ry
478名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 04:10:06 ID:NAX+Y2m1
お前らエアーエッジの俺を馬鹿にしやがって
画像が表示されるの遅いからしたまで見なかっただけだよ
・゜・(ノД`;)・゜・のわぁん
お前らはいいよなADSLで快適だろ
479名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 04:21:30 ID:jJxn1HZp
>>478
今度からお値段据え置きで100kbpsまであがるだろ?
480名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 04:23:31 ID:mY9wlr8J
>>478
つ[ウィルコムのADSL] 3Mプランもあるよ。
481名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 09:11:27 ID:LnM2NTVS
>>478
ADSLで快適だと?笑わせるな。今は光だよ。光。














俺はeo64だけどさ
482名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 18:21:55 ID:8Qgg75ss
たかが光でうぬぼれるな
今は音だよ音
ピーガガガってな
483名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 22:31:20 ID:CbW6zkr1
すまないeo64しらないんだ
知識がなくてつっこめない俺を許してくれ
484名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 23:07:38 ID:LnM2NTVS
許す
485名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:20:58 ID:b3li7+ge
初心者さんからの質問です。
NTT東日本エリアで収容局ー自宅までの距離が2.5キロ
伝送損失が38dBです。
風俗情報サイトが満足に見れる速度があればそれで良いのですが、
3M,8M,12M,24M,50Mとコースがいっぱいあって迷っています。
後、イーアクやらアッカやらNECモデムやら富士通モデムやらで
プロバイダもたくさんあってさらに混乱してます。
どれがベターなのかわかりませんので、アバウトで構いませんので
どなたかアドバイスを頂けたらと思います。
486名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:23:13 ID:JcJsXTVe
俗情報サイトが満足に見れる速度があればそれで良いのですが→3M
487名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:27:19 ID:Hj6ej5Rx
>>485
アッカ3Mが一番コストパフォーマンスが高い。
488名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:29:53 ID:fG0N8vq5
>>485
IP電話無しで良いならTikitikiアッカ3Mコース。
IP電話が必要ならASAHIネットアッカ3Mコース。
489名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:45:27 ID:b3li7+ge
>>486.487.488さん
早速のレスありがとうございます。
ヤフーとかOCNとかDIONとかNiftyとかの名前は知っているのですが、
tikitiki?とかよく知しりません。
マイナー?なプロバイダの方がよいのですか?
私、ミーハーなもんで「長い物に巻かれろ」的なんですが
サービス面でも良いのでしょうか?
それから、単純にあんまり値段に差がないようなら
3Mよりは8Mとか12Mのほうがより快適になる感じがするのですが
気のせいでしょうか?
素人の私には、なぜそれをチョイスするのかという理由が
わかりませんので、できれば詳しくご教授頂けたら助かります。
お願いいたします。
490名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:50:12 ID:JcJsXTVe
>>489
3Mよりは8Mとか12Mのほうがより快適になる感じがするのですが→光いけ
491名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 21:52:28 ID:Hj6ej5Rx
>NTT東日本エリアで収容局ー自宅までの距離が2.5キロ

この距離だと高速なADSLを契約しても、実測値と表記の速度の差が大きくなるが
3Mであればまず表記の速度が出る。それでいて価格が8Mとか12Mに比べ月額で約
1,000円ほど安い。
492名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 22:18:02 ID:b3li7+ge
>>490.491さん
ありがとうございます。
なるほど!って感じです。要は距離が遠くなれば12Mにしても
必ずしもそのようにならないと。だったらコスト的にみても
3Mが妥当なのですな。。。うーーん、しらんかった・・。
私みたいな無知でめんどくさがりは、HP上の内容を見ただけで
これがいいってすぐおもっちゃうんだろうな。こわいこわい。
で、ついでで申し訳ないのですが、プロバイダは、その
チキチキ?がおすすめなのですね?
あと、アッカ?ですね。。。
できればその理由も教えて頂けたらと・・・。
493名無しさんに接続中:2006/02/17(金) 22:18:46 ID:uPsT7aCn
2.5キロなら、光だよ。
せこい計算してないで、とっとと光にした方が良い。
すっきりするよ。
494名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 22:25:33 ID:JcJsXTVe
>>492
理由理由って、ちょっとは調べる気ある?
495名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 22:26:20 ID:p3U6N+1y
風俗の勉強かえらいな。
主に何時代の生活を調べてるの?
496名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 22:36:12 ID:b3li7+ge
>>493.494さん
度々すいません。
一応、自分なりに調べたのですが、
1.言葉(専門用語など)がよくわかりませんでした。
2.で、IT用語辞典で調べると、更によくわからない言葉が出てきました。
3.それで、2ちゃんでいろいろとスレをみてみました。
4.どれもこれも(プロバイダとか)悪口多数でした。
5.で、プロバイダのHPも一通りみました。
6.違いがよくわかりませんでした。
7.戸建てで、どちらかとゆーと貧しいので、光は却下でした。
8.ADSL(回線共用型)はたくさんコースがあって迷いました。
9.最終的に混乱致しました。
10. 長々とすいませんでした。
・・・それで・・・アドバイスをと・・・。
497名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 22:42:25 ID:8hWX+euo
>>492
IP電話がなくても、あなたの好みから考えると>>472でOCNの3Mか、
so-netの3Mがお勧め。
OCNにした場合は、電話のマイラインを4区分ともNTTコミュニケーショ
ンズでマイランプラス登録するのをお忘れなく。

理由、ブランド力のあるプロバイダでは安いから。
498名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 22:57:26 ID:WSST1q4N
>>496
初めてならPC買う時にプロバイダも一緒に勧められるから(ほとんどの店は
加入するとPC安くなったりします)とりあえずそれに入って、
それから速度と距離の関係とか調べて乗り換えるのがいいんじゃない?
大体何処も二、三ヶ月無料だったりするし。

あとスレ違いだから初心者板に行きましょう。
499488:2006/02/17(金) 23:24:46 ID:fG0N8vq5
>>496
話を整理します。Tikitikiはプロバイダー、アッカはプロバイダーにADSL回線を
提供している会社です。
各プロバイダーはこういった回線業者の設備を介してADSLサービスを
行っています。
ttp://www.acca.ne.jp/service/menu/entry/index.html

私が挙げた例は単純に金額の安さを優先した例です。
アッカ3Mを利用(IP電話無し)コースで一番安いのがTikitikiアッカ3M、約2千円。
アッカ3Mを利用(IP電話付)がASAHIネットアッカ3M、約2400円。

私自身はとにかく安さを優先してTikitikiアッカ3Mにしましたが、プロバイダーとしての
コンテンツは少ないですし多くのサービスは有料オプション扱いなので、そういった
オプションを付けると他よりもかえって高くつきます。
上記のアッカサイトからアッカ3Mを扱う各プロバイダーをチェックして、価格と無料で
提供されるサービスとの兼ね合いから比較してみてはどうでしょう。

500名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 12:09:02 ID:Xf6cxu9a
コストダウンの為にアッカ3Mに乗り換えようとしているのだが、usenのgyaoがストレスなく
見れるかが心配で躊躇している。
現在イーアクセス40Mで5M前後出ているから3Mでもフルリンクに近い速度は出そう
どれぐらいの下り速度があればgyaoって快適に見れるの?
501名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 12:52:54 ID:/kJ26iR4
最近、質問に「〜だが、」とか多いね。
502名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 13:23:58 ID:JIOLf6GO
最近に限ったことか?
べつに昭和時代からあってもおかしくない日本語だと思うけど…と言ってみるテスト

「〜と言ってみるテスト」っていうレスはずいぶんと減ったね
503名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 13:34:32 ID:eDAP/5JR
504名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 18:48:41 ID:J+vl4AdN
>>500
そのgyaoに全く興味の無い俺があんたの書き込みを見て検索して
usen gyaoのページを見たところ
「ブロードバンド環境(実測下り1Mbps以上)で、今までのテレビと同じように
まったく自由にご覧いただけます。 」と書いてあるのを
しめて10秒くらいで見つけたが、
ろくに検索、公式ページも見ずに質問する奴ってどう思う?
505名無しさんに接続中…:2006/02/18(土) 20:39:32 ID:ararHQBk
>>504は優しい漢だと思う。
506名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 06:25:20 ID:KD6AodsS
この会社名をきいたときドリテクとかサンテクと同じような・・・
わくわくするのを感じたんだ
きっと3円になるってね
507名無しさんに接続中…:2006/02/21(火) 15:49:27 ID:bZL9S+SQ
山水電気のお仲間ですか? (w
508名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 00:31:34 ID:lh/nTKIx
はずれドリコムでした
ってか誤爆したのだよ
509432:2006/03/08(水) 23:57:56 ID:04T05tST
モデムのpppが消灯していたので電源を切りました
電源ONの後 リンク速度を確認したら 1200
いきなり1M越え なんか得した気分
510名無しさんに接続中…:2006/03/09(木) 12:34:21 ID:JLfJEas6
>>509
屋内の配線状況とかを見直したらもう少し改善するかもね。
とりあえずオメ。
511名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 16:33:01 ID:joYNCH2a
今度の引越し先がTEPCOひかりのエリアなってるけど
TEPCO開通するまでの空白期間をADSL3Mでつなごうと検討してる。
512名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 20:32:09 ID:3l4TFXNg
ACCA3MだとRWINはどれ位の数値が妥当なのでしょうか?
皆さんどれ位にしてますか?
当方は実測2.4〜2.5Mでフルリンクはわずかながら届かず状態です。
513名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 21:32:18 ID:JtrYQwAT
>>512
ケースバイケース。
リンク速度の85%以上出てれば妥当。
514名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 19:40:44 ID:R9X1JQza
>512
RWINはMSSの10倍とか20倍とかそれくらいで充分。
515名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 11:11:53 ID:FTQoDU+6
Tikiよりちょっとだけ高いけど今ならYahooの8M2180円がお得じゃないですか?
オプションもそう高くないし。
Niftyの1Mからの乗り換え検討中。
516名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 11:52:34 ID:VbAxWI5p
>>515
環境がいい人ならね〜
517名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 20:11:35 ID:YSDJM9MK
yahoo8Mのとき 下り1.5M
アッカ3M にして 2.5M

環境によっては逆転現象もありうるね。
518名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 20:39:05 ID:ddkdU62i
>517
Yahoo!BBの8Mは日本向きでないAnnex A
ACCAの3MはAnnex Cの12M用の設備を3Mに絞って使ってるから、当然の結果だな。
519名無しさんに接続中…:2006/03/17(金) 13:19:59 ID:gUK/vJ5Q
Annex A 抹殺してくれないかなぁ
520名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 13:15:17 ID:uYo1EOg5
OCNの50Mの時,線路長2.5K,減衰38dbで,3.2M。
ヤフーのIP無し2100円の8Mにしたら,同じ条件で1.6M。
3Mにしたらどのくらいでるでしょうか?
ネット閲覧とメールのみです。
521名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 13:28:07 ID:U5894lTu
>>520
自分の場合ですが、
線路距離長2960m 伝送損失40dB

アッカ8Mで1.8M
アッカ3Mで2.1M
522名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 19:06:34 ID:spnD5Whg
>>520
線路長3040m減衰38でACCA3Mで2.4M出てます。
ヤフー12Mの時は2.0Mだったので自分の環境ではACCAがあってました。
まぁADSLは環境に左右されるからやってみないとわからないよね〜。
523522:2006/03/18(土) 19:10:34 ID:spnD5Whg
>>520
書き忘れたがヤフー50Mの時は3.0Mだったから520だと3Mプランでフルリンクするかもね。
524名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 20:44:10 ID:kt6ZEgkx
3月13日に3Mモデム無料コースのタイプ2で新規で申し込みで書類を送ったのですけど、
まだ連絡もハガキも来ません。
タイプ2は、NTT回線の本人確認の為の書類を送らなきゃいけないみたいですけど
その前に、ソネットかアッカから電話連絡とか書類連絡とかあるんですか?
すごい不安なんですけど
525名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 21:32:34 ID:uYo1EOg5
520です。
皆様ありがとうございます。
ヤフーを止めたら,3Mを試してみます。
526名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 02:00:56 ID:eAmst0fu
>>518,519
いやだけどAnnex Cって要は対ISDN向けでしょ。
日本でADSL出たときまでISDNのユーザも多くて干渉するから
という話でAnnex Cが設定されたけど、今はどうなんだろ。
ISDNユーザなんていい加減減ったろうし。
527名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 02:02:13 ID:eAmst0fu
>526訂正
>日本でADSL出たときまでISDNのユーザも多くて干渉するから

日本でADSL出たとき"まだ"ISDNのユーザも多くて干渉するから

スミマセン
528名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 11:07:56 ID:HmxV8D1L
>>526
なんか、ウィルコムのレンタルできるマイクロ基地局は
ISDN接続らしいよ。

電波の入りの悪い田舎とかビル地下では逆に増える可能性もある。
529名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 19:39:04 ID:gMk7aLNX
コンビニってまだISDNなの?
それこそ低速ADSLにしとけば安く済むし迷惑かけないのに
530名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 00:43:03 ID:QHt05/jT
>526
でもISDNが存在している以上、ISDNを別方式にした上でAnnexAを導入するか、
規格を制定したAnnexCで運用するか、が正しい解な訳で、外圧を使って無理矢理
別方式のAnnexAを持ってくるのはどうかと思ってな。
まぁ宗教論争になりそうなネタだけどさ。
531名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 03:55:12 ID:xinA8lkg
>>529
速度保証ができればね
532528:2006/03/21(火) 09:02:35 ID:EvjMpXiJ
そういえば、公衆電話もISDNのが結構あるね。

でも、ISDNで接続できるターミナルを持ってる人なんて、ほとんどいないでしょうね。
ISDNならアナログ56kbpsが確実に使えるから、わざわざISDN専用機器を使う必要がない。
533名無しさんに接続中…:2006/03/21(火) 14:25:56 ID:3PrUblv3
>>532
> そういえば、公衆電話もISDNのが結構あるね。
ICカード式から置き換えられた最新のDMC-8AもISDNだね。

> でも、ISDNで接続できるターミナルを持ってる人なんて、ほとんどいないでしょうね。
> ISDNならアナログ56kbpsが確実に使えるから、わざわざISDN専用機器を使う必要がない。
ディジタル公衆電話にある端末接続口の話?
PCカードタイプのISDN-TAはもう生産されていないしね。
アナログ接続にしたって、そもそも公衆電話からダイヤルアップする人は殆どいないだろうね。

それとも家庭で使うISDNの話かな?
どちらにしてもISDN専用機器の所有率は低いだろうね。
ISDN機器のアナログポートで3.1kHzオーディオサービスを使っても
下り56,000bpsで繋がったという話は聞いた事が無いよ。
上り48,000bpsならいくかも知れないけど、国内でV.92対応アクセスポイントを
持ったISPは殆ど無いからね。

「わざわざISDN専用機器を使う必要がない。」はどういう意味?
ISDNを使うにはISDN専用機器は必須だよ。
↓こういう電話機ならDSUやTAが内蔵されているけどね。
http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/home/1200t/index.html
534名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 02:42:25 ID:2AjNjWUU
>>533
>下り56,000bpsで繋がったという話は聞いた事が無いよ。

僕は大抵56kbpsで繋がってましたが。
記憶違いですかね?

>「わざわざISDN専用機器を使う必要がない。」はどういう意味?
ISDN公衆電話の話ですが、
TA経由なら家庭やオフィスでもアナログポートでいけるし、ということで、
パソコン用としては必要ないということです。
535名無しさんに接続中…:2006/03/22(水) 14:05:07 ID:JEstx2Xx
>>534
> 僕は大抵56kbpsで繋がってましたが。
スゴイ!
TAとモデム、センタ側機器との相性が良かったんだね。
X2/K56flex〜V.90初期の頃のBBSには
TA経由のクセに48〜52kbpsぐらいでしか繋がらねーって書き込みばかりで
56kbpsフルで繋がった報告は見たことなかったよ。
自分が見落としてただけかも知れないけどw
自分は33.6kモデムまでしか買わなかったので実験していないのさ。
ニフティサーブはISDN64k対応だったし
個人運営の草の根BBSは殆ど33.6kまでだったからね。

新しい公衆電話DMC-8Aでは端末接続口や赤外線ポートが無くなっちゃったね。
よっぽど需要が無かったんだろうな・・・
536名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 02:58:10 ID:4Dl+J8YI
色んなお店や街頭の様々なマスィーンたちが、
どいつもこいつもISDNで通信しとるから、あんまし減らんわなぁ。
うちもチャート見ると、いすどんが妨害してるよ。
537名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 20:32:08 ID:zx2/hJvO
OCN 3M使ってます。
現在、DBMで下りリンク速度2400Kbps位です。
少しでもリンク速度上げたくてサポセンにXOLモードへの変更を依頼
したら、3MコースではDBMが再上位モードであると拒否されました。
本当でしょうか?3MコースでXOLでリンクしてる人いますか?
538名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 21:05:07 ID:Zn/YwW+4
>>537
アッカに限らず殆どのADSLは、リンク速度と共に
利用できるモードも制限してコース分けしてるんだから
利用したいモードのあるコースへ変更するしかないよ。
539名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 22:04:56 ID:tJ6qxomg
>>537
12M(3M)のC.xではDBM OLが最上位のモードです。
モードは環境に応じてDBM OL→XOL→DBM→FBMsOLと自動で切り替わりますが
DBM OL以外は線路長制限がないのでOCNが拒否するのはおかしいです。
普通は「強制的に変更すると不安定になるかも・・・」的な事を言うだけだと思いますが
もう一度依頼してはどうでしょうか?
ちなみに私はTikiTikiの3MですがXOLで繋がっています。
540名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 08:14:04 ID:fThgIQ1r
確かに、XOLへの変更を依頼したとき「不安定になる場合あります」の様なことを言われ
ましたが、「それでもいいからやってくれ」と頼んだら DBMが最上位との理由で断られました。
でも、539さんはXOLでリンクしてるみたいだしもう一回サポセンに電話してみます。
541名無しさんに接続中…:2006/03/25(土) 17:46:03 ID:flOrW95r
3Mといえば3000kbpsすなわち375KB/s
現実にはこのリンク速度の8割が実効最速なので
300前後だ。

これだと標準的な6MBのエロ動画を落とすのに20秒。
20秒ならまあ許せるだろう

nyなどにしても
特別つらいわけではない
542名無しさんに接続中…:2006/03/26(日) 00:15:04 ID:vHnwevBR
俺は仕事がエロビデ制作だから
裸にはもう秋田こまち
543名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 04:33:54 ID:MEPQilVh
>>541
専用回線ならねw
544名無しさんに接続中…:2006/04/02(日) 00:38:57 ID:yOVpocDX
自宅ではBフレッツ60Mほど。

今日、知人のADSL3Mの設定をしてきた。
使ってみた感じ、それほど遅いとは思わなかった。ストリーミングもまあまあの画質。
Adobe Readerのダウンロードは確かに遅かったけど。
545名無しさんに接続中…:2006/04/03(月) 23:45:51 ID:J82IQ5lG
NTTから2.4`も離れてるからこれより上のプランにしてもあんまり変わらないと思うので
3Mで充分でつ。
546名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 05:15:25 ID:M/vDd8Az
でOCNの無料進呈モデムはどこの製品なの?So-netは富士通だと書いてかあったけど。
547名無しさんに接続中…:2006/04/08(土) 10:31:30 ID:FhbGimQr
教えぬ。。。
548名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:44:04 ID:kppMbZDB
このトピを見つけ、目からウロコでした。
是非この3MでISDNともおさらばです。
ちなみに中継点からの距離3.4Km、
損失は46dbの地域です。
549名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 16:15:17 ID:OcF4MIxw
イーアク1Mで800kでてたのでそれ程ストレスは無かったが、
この度、Yahooの8M 2180円乗り換えた。
結果、4Mでてるオレってラッキー?
550名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 16:22:50 ID:iEndsZgQ
>>549 損失が20db未満なら普通じゃね?
551名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 18:11:59 ID:LCHvrmpb
>>546
富士通 FLASHWAVE 2040 M1 問題なし
552名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 22:25:15 ID:gUDIyCqf
いきなりですまないが、アッカ3MとISDNを併用している人っていない?

仕事場の回線がふれっつISDNなんだが
さすがにきつくなってきたんでとりあえずアッカ3Mを計画中。
でも、当面は電話&FAX用にISDNを併用したいんだ。

ちなみに仕事場だが
基地からの距離は約1.8kmで線路沿いのマンションだ。
553名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 22:36:37 ID:bVr2IOty
>>552
よくわからんのだが、そもそももともと電話とネットが併用できるのが
ADSLなんだがそれでもISDNって必要なんか?

あとISDNの信号ってADSLに悪影響を与えるのだが
ACCA3MがISDN用の対策をしてあるとはいえ何か併用するのはイメージ悪い。
554名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 22:42:29 ID:kLtNF70s
>552
電話線をもう一本引けば問題ないけど、一本の線でADSLとISDNは共存できない。
犬猿の仲だからな>ADSLとISDN
555【三村】:2006/04/13(木) 22:59:07 ID:8RGO8x0f
555-
556名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 01:34:43 ID:tqjt4I3+
>>554
併用ってそういう意味だったん?
てっきり別にタイプ2を1本用意するんだと思ってた orz
557名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 02:30:10 ID:pOh/23z9
>>553
会社で使ってる電話とFAXの番号維持したいからISDNが必要なんじゃないの?
558名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 04:10:57 ID:75xNjBJX
>>552
俺はアッカじゃなくてフレッツのタイプ2だけど、以前はINSネット64も併用してたよ。
PHSから自宅へのリモートアクセスにも使っていたし、
ISDN電話機やRVS-COM(ISDN用ソフト)の使い勝手を捨てるのも惜しくてね。
今では割り切って050IP電話2本に移行したけどさ。

ADSLとISDNのカッドが隣接していれば干渉を受けるだろうし、
十分に離れていれば影響は少ないだろうね。
干渉対策は↓が参考になるかな。
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1007638378/461-462
559552:2006/04/14(金) 23:59:43 ID:lPpYiXYn
>553-558
説明不足すまぬ&こんな僕に付き合ってくれてありがとう。
参考にさせていただきます。

556ー557の解釈のとおり、
職場で二人が同時に通話とか電話中にFAX流したりとかする機会が多いので、
既存のISDNは電話&FAX専用に、で1本回線を増やしてADSLに使いたかったんだ。

本当はタイプ2がいいんだろうが、
以前申し込もうとしたら基地局の設備不足を理由に断られたorz
560名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 00:29:19 ID:bGy9WD8w
>559
ADSLで番号増やすとしたらIP電話しかないけど、これをメインにするのはちょっと怖いね。
561名無しさんに接続中…:2006/05/06(土) 14:41:21 ID:qhWFbrEA
>>559
回線に複数の機器を繋げる時は
スプリッタやラインセパレータに注意した方が良いよ。

俺はFAXが上手くいかないので、
ラインセパレータ内蔵スプリッタが必要になった事が有る。
562名無しさんに接続中…:2006/05/06(土) 15:41:07 ID:SoFKAAOi
>>561
そんな感じで、ナンバーディスプレイ装置はスプリッタのアナログ側に置いた方がいいと言われてそうしたが、
電話がかかってくるたびに回線切れ。

やっぱりナンバーディスプレイ装置は回線に真っ先に置かないと。
563名無しさんに接続中…:2006/05/13(土) 22:56:38 ID:b1KG2SBw
今までBフレッツ(65Mbps)だったんですが昨日TIKI3M(2.4Mbps)開通しましたー
普通のブラウジングではまったく変化が感じられませんね。
ダウンロード時はさすがに違いはわかるものの、
gyaoもスムースに見れてるし満足っす。
564名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 21:11:01 ID:rvTlyzbq
tiki
ocn
dion
so-net
のどれがいいのかわからん。tikiは口座引き落としなくて
ocn、dionはモデム料金がかかる
so-netってどう?安定してるのかな
565名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 22:04:08 ID:4jri9hUM
>>564
ソネットのスレを参照すれば?
566名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 22:10:25 ID:hBkWzmgE
>>564
IP電話無しならtiki最安。
IP電話無しでプロバイダーアドレスを無料で複数持ちたいならソネット。

IP電話有りで最安ならASAHIネット
タイプ2回線でIP電話有りならDION。
567名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 22:49:06 ID:tlC9MFSr
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060511-00000030-imp-sci

>ユーザー施策としては提携ISPとサポート連携を強化するほか、
>低速メニューから5Mbpsメニューへの無料アップグレードを実施する。

【ADSL5Mタイプで十分だと思う香具師】

今年か来年にはこんなスレが立ってるのかな。
568名無しさんに接続中…:2006/05/16(火) 20:46:17 ID:RPA5yUcV
イー・アクセス、6月より下り最大5MbpsのADSLサービスを提供開始
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2006/05/16/11978.html
http://www.eaccess.net/cgi-bin/press.cgi?id=423
569名無しさんに接続中…:2006/05/17(水) 01:09:19 ID:hmkouAgq
ADSL5Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1147795689/l50
570名無しさんに接続中…:2006/05/19(金) 21:13:11 ID:voEa2/KA
確か?1Mから3MはACCAの方がアーアクより早かったよね。
571名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 10:19:27 ID:zfDpmE6a
5Mもいらないから1Mで安くしてくれ
572名無しさんに接続中…:2006/05/23(火) 21:53:24 ID:KO/Kj5IN
>>571
これじゃだめか
ACCAプラン640k
ttp://www.tiki.ne.jp/service/tikiadsl/acca_lite.html
対応しているISPが少ないのが問題だが。
573名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 17:14:48 ID:1CuMhnF/
どうしても分からないので質問させてほしいー

ADSLで電話要らなくても回線使用料(住宅用)1500〜1700円(位)は
払うものなの?
IPフォンならNTTの電話を休止させればいいのかと思っていたのですが
とんだ勘違いでしょうか。
574名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 17:30:27 ID:GTvS9Ewl
>>573
加入電話使用料はいらないが、ADSL回線使用料が
126円から1434円になるので注意。
575名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 17:32:51 ID:lQF2Lg+K
>>573
その電話回線を使ってADSLのサービスを受けているわけだろ?
回線使用料払って当然。
576名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 17:37:18 ID:ADQ5+90u
>>573
ADSLを利用する場合は、
電話の基本料金以外に、
「NTT回線使用料」というのを支払う必要がある(プロバイダからの請求)。

NTTの電話を使っている場合(プラン1)の場合が月額約100円、
NTTの電話を使っていない場合(プラン2)の場合が月額約1400円。

「電話の基本料金」と「NTT回線使用料」を合わせた金額で考えると、
若干プラン2の方が安くなるけど、
・プラン1からプラン2への変更は工事手数料がかかる(電話回線の休止の為)。
・ADSLのIP電話だと、電話番号が050のみになる(今までの番号が使えない)。
・ADSLのIP電話だと、110番や119番などの緊急通報が出来ない。
などを考えると、あまりメリットは無いね。
577576:2006/05/30(火) 17:39:47 ID:ADQ5+90u
あ、ごめん。
「プラン」じゃなくて、「タイプ」だった。
置き換えて読んで。

プラン1→タイプ1
プラン2→タイプ2
578537:2006/05/30(火) 18:18:02 ID:1CuMhnF/
どうもありがとうございます。
なるほど・・・タイプ1・2の違いの意味がやっとわかりました。
特にタイプ2がわからなかったのですが、そっか。

とりあえずフレッツは解約したので次のステージへ進みます。
どうもご親切にありがとうございます。
579名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 20:54:04 ID:mtpnPAaT
保守age
580名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 17:27:55 ID:aQPUwzj6
5Mにしたいので、dion acca3Mからイー・アクセスに変更した。
大丈夫かなあ。
581名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 20:12:36 ID:4jiJKbpf
そのうちACCAも追随するだろうに…
582名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:24:02 ID:fD6VMBuM
5Mって微妙。
安定性とある程度の帯域と安さのちょうど良いとこが3Mかなと。
5Mにするとリンクの安定性のメリットが無くなる気がする。8Mとあんま変わんないんじゃない?
5M申し込んだからって5Mでリンクアップするわけでもないし。
583名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:26:14 ID:AdnjOaz9
12Mで繋いで3Mに絞ってるだけだから
584名無しさんに接続中…:2006/06/14(水) 23:42:36 ID:sw0laAUv
>583
いや、「12Mの装置で3Mでリンクさせてる」というのが正しい。
1Mの時代は「1Mに絞ってる」が正解だったけどね。
585名無しさんに接続中…:2006/06/15(木) 00:05:57 ID:zz2YcxXl
>>582-584
リンク速度の上限値が3Mでも50.5Mでも、帯域調整で下げれば安定性に差は無いよ。
それよりも「利用できる規格が何か」の方が重要だと思う。

例えば遠距離用のFBMsOLはフレッツやeAccess(メタルプラス含む)だと
24Mサービス以上でしか利用できないけど、ACCAでは3Mサービスでも利用できる。
また、FBMsOLを改良したLD-TIFはフレッツやeAccess(メタルプラス含む)の
47Mサービス以上でのみ利用でき、ACCAやY!BBでは利用できないという違いがある。
586名無しさんに接続中…:2006/07/01(土) 10:38:30 ID:4WFVYERO
3M開通しました。今までの使ってみた12M(端末での速度不明),50M(3.2M),
8M(1.1M前後)と比較すると,3Mでは2.4M前後でていますので,最初から
これで良かったと感じました。
587名無しさんに接続中…:2006/07/02(日) 13:12:54 ID:uy3I1dfH
>>586
Plala光100Mはだいたい2Mしかでない・・・。
588名無しさんに接続中…:2006/07/18(火) 03:43:28 ID:qgy/SSbF
安いし安定してるしこれで十分て感じ
589名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 11:20:07 ID:O30O/7rG
ヤフー8Mから乗り換えしたいと思っています。
速度が出てなく
BBフォンも使っていません。
無料期間もあり安いので・・・

>>>446
>替わりにSo-netが同種のキャンペーンしているみたいだね。
>ttp://www.so-net.ne.jp/bb/3m/
>2月末までの台数限定らしい。

今月いっぱいみたいなことが書いてあるんですが
これは作戦?
590名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 12:35:30 ID:fbjrHmlC
>>589
期間を区切るのは加入意欲をかき立てる作戦と言えばそうかも知れません。
ただ、条件があなたの好みに合っているのなら入っても別に損はないプランでしょう。

月々の料金だけで比べるならtikitikiアッカ3Mの方がちょっとだけ安いですが、
追加料金無しで提供されるサービスがソネットとtikitikiでは違いがあります。
料金的にはほぼ同クラスと考え、標準料金で提供されるサービス内容を比較して
お決めになるのがよろしいかと思います。
591名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 19:20:28 ID:UbPUWvIq
>>589
確か公取の通達で、恒常的に行うサービスには
キャンペーンの冠は付けられないので、
“一応”期間限定という形にして、
期限切れになると自動的に延長する仕組み。
592名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 19:21:46 ID:O30O/7rG
有難うございました。
So-netに比べてtikitikiの方が160円ぐらい安くて最安ですが
皆さんは、どちらの方が良いと思いますか?
出来れば理由も聞かせていただければ嬉しいです。
593名無しさんに接続中…:2006/08/05(土) 22:56:39 ID:O30O/7rG
調べたんですが
tikitikiは銀行から引き落とし出来ないんですね。
594名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 11:17:01 ID:Tv2RsUWH
3Mのプロバイダには
So-netやTikiTikiがありますが
皆さんは、どちらが良いと思いますか?

またTikiTikiのコンビニ払いは
キャンペーン中であっても1年分を前払いする
という方法になるのでしょうか?
(TikiTikiのホームページを見てもよく分からかったし、サポセンは今日は休みです。)
595名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 11:41:26 ID:M6SffPCE
>>594
クレカも持てないような無職や餓鬼は入会しないでね☆
HPの説明でも理解出来ない奴が入会すると、
サポートの姉さんが過労死してしまう。
596名無しさんに接続中…:2006/08/06(日) 11:44:48 ID:M6SffPCE
>>594
お前、マルチ書き込みしているじゃんか・・・

死ねよ♪
597名無しさんに接続中…:2006/08/10(木) 23:07:33 ID:rAyNCzFV
アッカ減収減益
http://ascii24.com/news/i/mrkt/article/2006/08/10/663967-000.html
> ADSL事業では、純減抑制策として低速の新サービス投入などを検討する。
> 一部のブロードバンドユーザーが、より高速なFTTHへと移行する一方、
> 8MbpsのADSLなど比較的低速な回線で低価格のものを求める声も強いという。
598名無しさんに接続中…:2006/08/15(火) 00:29:22 ID:N9yg3riX
妥協じゃなくて本当に3Mで全然不満感じたことないな
プロバイダスレで3Mの話してると「よくそんな低速使ってられるな」みたいな煽りがしょっちゅう出てくるが
599名無しさんに接続中…:2006/08/16(水) 12:41:55 ID:4o82KXKQ
ネットサーフィンするだけなら十分だろうな。
p2pをするならスピードが足りないが。
600名無しさんに接続中…:2006/08/16(水) 13:26:50 ID:M/+thT1n
>>597
低価格なサービスを求めているだけで
低速な回線を求めているわけではないと思うんだがな。
50.5Mbpsサービスと同じ料金で8Mbpsを提供しても喜ぶユーザーは居ないだろう。
601名無しさんに接続中…:2006/08/16(水) 22:01:24 ID:6ien4krQ
アッカ3MでFXデイトレしている人っていますか?
602名無しさんに接続中…:2006/08/18(金) 03:48:42 ID:CC5ClcQh
>>601
デイトレと区切っては無いが為替やってます。
OANDA、CMS、FXCM、GFT、MT4問題なく動いてます@So-net
603名無しさんに接続中…:2006/08/18(金) 09:13:09 ID:0BSC9Q2f
>>602
情報アリガd
今まで10M(@旧平成電電)だったので、アッカ3Mの評判がいいのは知って
いたんですが、実際にFXしている人のコメントが聞けて安心しました。
604名無しさんに接続中…:2006/08/18(金) 21:53:43 ID:LwSi6qRu
>>598
使い方によるんじゃね?
ウェブだけなら無問題
605名無しさんに接続中…:2006/08/18(金) 22:25:13 ID:S3wBrlBK
ACCA3MからBフレッツプレミアム乗換え組みだが、通常のブラウジングに
関しては体感速度はあまり変わらなかったよ、大きなサイズのファイル
のダウンロードも相手のある話なのでこちらだけ早くなっても相手の
都合で必ずしも速くなることも無いことも結構ある。
606名無しさんに接続中…:2006/08/20(日) 09:00:26 ID:z0T4s63j
8M→1M→光→3M→光→3M(予定)と乗り換えてきたが、
ネットと2ちゃんに使うぐらいなら、3Mで十分というのが正直なところ。
光のがいいと思うのは、得ろファイルダウンロードするときぐらい。
607名無しさんに接続中…:2006/08/24(木) 06:46:59 ID:wF/WVpWe
オイラこんな感じです。

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/24 06:45:41
回線種類/線路長/OS:ADSL/1.5km/Windows 2000/東京都
サービス/ISP:ACCA エントリー(3Mbps)/DION
サーバ1[N] 2.40Mbps
サーバ2[S] 2.50Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.50Mbps,313kByte/s)
上り送信速度: 940kbps(945kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA エントリー(3Mbps)の下り平均速度は2.1Mbpsなので、
あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100
%tile)
608名無しさんに接続中…:2006/08/28(月) 20:34:59 ID:6agOkpRe
オイラはこんな感じです。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/28 20:33:28
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:ACCA エントリー(3Mbps)/-
サーバ1[N] 2.59Mbps
サーバ2[S] 2.64Mbps
下り受信速度: 2.6Mbps(2.64Mbps,331kByte/s)
上り送信速度: 1.3Mbps(1.36Mbps,170kByte/s)
診断コメント: ACCA エントリー(3Mbps)の下り平均速度は2.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
609名無しさんに接続中…:2006/08/28(月) 23:17:02 ID:xFEN0iPg
>608
> 上り送信速度: 1.3Mbps(1.36Mbps,170kByte/s)

ぶへ… 大笑いだね。 だからエロサイトで測定するのはやめろと何度言ったら…
610608:2006/08/30(水) 22:59:18 ID:d7fSYHMC
再測しますた。
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v3.0.0
測定時刻 2006/08/30 22:57:41
回線種類/線路長/OS:ADSL/2.5km/Windows XP/埼玉県
サービス/ISP:ACCA エントリー(3Mbps)/OCN
サーバ1[N] 2.58Mbps
サーバ2[S] 2.70Mbps
下り受信速度: 2.7Mbps(2.70Mbps,338kByte/s)
上り送信速度: 940kbps(940kbps,110kByte/s)
診断コメント: ACCA エントリー(3Mbps)の下り平均速度は2.1Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
611名無しさんに接続中…:2006/08/30(水) 23:24:26 ID:tYAxpSLU
>610
無駄なことはやめとけ。

ACCA 3Mの上りのリンク速度は1024kbps。実効速度は最高でもその85%だから、
870kbps以上は出ない。それを1.3Mや940kと答えるような測定サイトは使うな。
612名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 17:57:44 ID:7/YWpQsk
1Mじゃ遅いけど微妙に速過ぎても規制されそうで、P2P使いはADSL中速を所望しますよ
613608:2006/08/31(木) 21:51:31 ID:atMhQxBM
違うサイトでの測定結果です。

SPEED 2.5 (speed.rbbtoday.com)
計測日時 : 2006年8月31日木曜日 21時49分40秒
下り(ISP→PC): 2.86Mbps
上り(PC→ISP): 854kbps
614名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 22:43:03 ID:NYOJUaA5
>613
それも下りが速すぎるなぁ 変なサイトばっか。w
3Mのフルリンクしてそうだから問題ないよ。
615名無しさんに接続中…:2006/08/31(木) 22:53:54 ID:uGw4sEz6
速度晒して何の意味があろうか
616名無しさんに接続中…:2006/09/01(金) 16:36:46 ID:mFuhb9Ek
このスレ見て、OCNの3Mモデム代タダコース使ってきたけど、
ほぼ同じ料金でso-netの12Mモデム料タダコースが今募集してるんだっていうんで、乗り換えてみようと思う。
初期費用無料&3ヵ月無料&謎のポインヨ5000p付き。
1人じゃ寂しいから誰か一緒に乗換えようぜ?
617名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 01:20:22 ID:5YMWO0d0
>>616
同じく乗換考えてるけど、宅内HUBが10BASE-T Half なんだよなぁ。
今のままぢゃ、宅内がボトルネックになりかねん。orz
618名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 07:23:51 ID:cRKHSzl0
619名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 18:33:20 ID:TepHfPfC
おいこらニフティ早く速度上げないと乗り換えるぞ!
620名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 01:16:51 ID:Tv/3w2UZ
今は、同日移行できるし、
メアドを他に確保しておいて、乗換えしまくった方が得だな。
621名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 21:49:47 ID:iPcX/CzC
>>616 俺も検討中。DION・ACCA3Mを1年使用してますが、入会キャンペーン関係の
恩恵が無かったから(工事費有料)今回のソネットは興味津津です。ただ、富士通モデム
は余り良い噂を聞かないから・・・大丈夫かな???そこだけが心配。
622名無しさんに接続中…:2006/09/03(日) 22:06:28 ID:CzLE6fI6
12Mの話はこちらでどうぞ

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157235163/
623名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 03:32:24 ID:ycJ5bTli
謎のポインヨ5000pは、おこめ券に交換して換金できるな
ttp://www.so-net.ne.jp/ebox/
624名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 12:08:15 ID:qrvDxFUm
niftyは光に力いれてるんかな・・・

ACCA12Mイー悪みたいに無料アップグレードだったら良かったのに・・・・
モデム替えるのマンドクセ・・・

でもプロバイダ変えそうなのは秘密w
625名無しさんに接続中…:2006/09/04(月) 19:13:40 ID:IHs3c8V0
俺はOCN3Mから乗り換えてもモデム変えないよ。
だって多分同じモデムが来るもんw
626名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 03:29:15 ID:0+kwfA1U
3Mでいいとは思っているが、so-net12Mbpsにします。
料金実質変わらずだから。
皆さんごめんなさい。
627名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 04:02:38 ID:kx5MHm3T
おいらはアカヒ
628名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 11:24:32 ID:BvED94zD

         ∧_∧   
         (@∀@-)   ん?
       ._φ 朝⊂)    
     /旦/三/ /|    
     | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| .|
     | 趣味滅日 |/
629名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 17:01:27 ID:x9r98iog
>>618
thx

iikamo
630名無しさんに接続中…:2006/09/15(金) 13:31:01 ID:JuRmhlII
ACCA3Mだけど、リンク切れ続発なのでプロバイダに云って帯域調整してもらった
動画はぎりぎりという感じだけど、とりあえずは安定中
631名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 21:30:22 ID:XJusvrM2
2000円台なのでいいかも…
632名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 22:44:35 ID:4Bk9+tbq
ゲームやめたからADSLで良い。
光からADLS戻す人が今後増えそうな希ガス
633名無しさんに接続中…:2006/09/20(水) 23:55:32 ID:uM2Rowlg
>>632
光の安定性に慣れたら帰れません…
634名無しさんに接続中…:2006/09/22(金) 23:14:44 ID:fQIx15QJ
とりあえず電話は当面、銅線のままにしときます
635名無しさんに接続中…:2006/09/23(土) 00:40:30 ID:KOBUNwfr
時代はついに電力線だしな
636名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 19:15:20 ID:24uMfL+s
下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 3296 kbps 1088 kbps


あれ?悪化なんだけど3M以上でてる・・
いつもは3072なんだけど
637名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 02:35:00 ID:eBc9s1fB
>>636
radishで計測品質見ながら測ったほうがええよ
98%より大きく下回るようならマシンが原因
638名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 09:37:23 ID:vjMrvxAd
>>637
何を寝ぼけてるんだおまいは
639名無しさんに接続中…:2006/10/02(月) 23:39:28 ID:lobr3KfS
640名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 00:44:24 ID:FScG62DR
>>639
何を寝ぼけてるんだおまいは
641名無しさんに接続中…:2006/10/03(火) 00:59:11 ID:9RGxbo/7
OCN 3M モデム只コースが本日開通。
と思ったら、世の中は12Mモデム只の時代か。
642名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 03:09:58 ID:/ARZnvTo
ほしゅ
643名無しさんに接続中…:2006/10/15(日) 11:46:02 ID:mXbTKdvB
3M不要
このスレも不要
644名無しさんに接続中…:2006/10/19(木) 21:18:52 ID:iiwX2QUb
3M必要
このスレも必要
645名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 01:09:02 ID:m8UKZo4S
そろそろ5Mになる情報とかないですか?
646名無しさんに接続中…:2006/10/20(金) 01:53:19 ID:KNK2H7L5
>>644
理由を述べよ
647名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 17:01:29 ID:HR2r2kqo
最近、大手プロバでは安価な12Mコースが出始めたから
やっぱこのスレ要らん。
648名無しさんに接続中…:2006/10/22(日) 23:51:13 ID:Z9qnzb9v
このクラス使ってる奴にとって重要なのは速度じゃなくて価格なんだから

   2000円以下のADSLで十分だと思う香具師

みたいなタイトルの総合スレひとつあれば事足りるだろ
649名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 14:08:07 ID:7j5EudYv
エロイ人にはそれがわからないのですよ。
650名無しさんに接続中…:2006/10/23(月) 14:18:40 ID:Y5UdV4vL
3000円ぐらいでADSLしたい
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1041577777/

これじゃだめか?
651名無しさんに接続中…:2006/10/24(火) 21:14:59 ID:BKkhnPjp
収容局からぎりぎり4kmいないでY!BB8M
で下り1.7Mbps上り640Kbpsだから
Plalaの1.5Mを検討しようかと。
652名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 22:13:07 ID:BI77wbs9
チキの3M,OCNの3M,DIONの3M
どれがセキュリティ高いですか?
653名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 22:59:12 ID:RqoMG9Db
パソコン側のOSに問題が有るのでどれも同じw
654名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 02:17:36 ID:W39NVWP9
655名無しさんに接続中…:2006/11/24(金) 19:42:31 ID:qUBEaQU7
漏れは伝送損失45dbなので、
「ADSL3Mタイプでないとダメだと思う」なんだよな。
656名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:24:30 ID:XxCMAlJ4
12Mスレ終了したけど速度はあまり関係ないレスばっかりだったな。
低額ADSLで十分だと思う香具師スレ立ててまとめた方がよくね?
657名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:26:14 ID:CLEJnhGB
>656
月額2000円程度のADSL総合スレ ってのはどうだろう?
658名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:27:06 ID:XxCMAlJ4
>>657
賛成ノシ
659名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:34:56 ID:lyGmJzQi
月額2000円程度のADSLで十分だと思う香具師 とか
660名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:36:59 ID:CLEJnhGB
>659
それでもいいと思うけど、1M,3M,5M,12Mといくつもスレが存在してる状況は解消したいところ。
661名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 01:41:03 ID:XxCMAlJ4
だよな
5Mスレなんて殆ど無駄なスレになってしまったし。
662名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 06:20:07 ID:AlMzbhki
3メガでGYAOも十分楽しめたけど
12Mの2千円プランをちょっと試しに
行ってきます!
663名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 06:59:09 ID:oDsOk/5N
1.5〜12Mで十分ってのはどうか
664名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 07:25:48 ID:ueizh31V
2000円台で12Mのサービス増えたよな
アッカやイーアクも必死なんだろな
俺はOCN12Mシンプル申し込みした
来週には開通すると思う
665名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 07:54:08 ID:YGJKYghl
>>662
自宅はイーアクセス1M、会社はひかりプレミアム。自宅でもあんまりストレス
無い。さすがに動画はきついけどどうせ見ないし、P2Pやらないし。
ただ、上りが遅いのででかいメールとかFTPのときにちょっともたつく。
ので、私感ですが1M〜12Mで低速ADSL総合スレにしては。
案として
【1M〜12M】低速ADSL総合【2000円代】
なんてどう。
666名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 08:54:23 ID:fMRPLnB6
こんなタイトルでどぉ?
【0.96M〜12M】月額2000円程度のADSLで充分だと思う香具師【IP電話付!】
667名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 09:06:01 ID:oDsOk/5N
IP電話無しは別に立てるの?
668名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 09:14:09 ID:fMRPLnB6
>>667
IP電話については外した方が紛らわしくなくて良さそうね
それにタイトル長すぎになりそうだしw
669名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 09:22:27 ID:XxCMAlJ4
仮に24MのADSLが2000円程度で出たらどうするのw
670クソバイダー情報:2006/12/08(金) 11:12:37 ID:EfaTG+K1

  ■ P2Pユーザーは必見 ■

 http://isp.oshietekun.net/index.php?FrontPage
   [ISP規制状況 FrontPage 情報掲示板]
671名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 11:18:01 ID:zHhOPUxg
じゃあこれでどうだ

【シンプル】低速ADSLで十分だと思う香具師【格安】
672名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 11:47:45 ID:Ez/AYyNc
>>671
12Mが低速かどうかが微妙なところ

【シンプル】中低速ADSLで十分だと思う香具師【格安】

これでどうだ?
673名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 19:49:53 ID:vQKdc3eo
>>672
9.6kが高速モデムと呼ばれた時代からパソ通やってた者としては、
12Mが中速か低速かはどっちでもいい。

【シンプル】格安ADSLで十分だと思う香具師【中古モデム】

こんなんはどうだ?
674名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 20:55:38 ID:zHhOPUxg
一応>>671はスレタイの文字数制限(48byte)いっぱいまで使ってるから
あれ以上文字を増やすのはきついよ。

カタカナを半角にしちゃえば>>672もOKだけど
>>673はまだ1byteオーバーでむりぽ
675名無しさんに接続中…:2006/12/08(金) 23:48:45 ID:ZxDPxIcP
【ADSL】妥協排除の厳選プラン【2000円】

決して金がないわけじゃない。
金持ちと言うのはケチが基本だ。
自分が気に入らないものにはびた一文払いたくないだけ。
そんな人のためのスレ。

どう?
676名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 00:02:30 ID:KA52sffX
>>675

いいんじゃないかな。
主旨はそんなもんでしょ

ただ後ろの部分の【2000円】は【2000円程度】とかにした方がよくない?
677名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 07:53:18 ID:TGHholzn
厳選プランはいいとして
妥協排除の部分が価格より機能重視ってイメージだな
678名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 10:33:08 ID:OqpsQAMR
12メガの安いプラン申込んだけど
不安定だったら3メガに戻ってきます。
679名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 16:05:44 ID:wk2N4qUj
>>675
一見して何のスレかわからん
680名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:12:12 ID:P0rU/pGc
ADSL低価格スレでいいよ
681名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:12:54 ID:IkYEFld9
難民回収になるかと思い貼って見る

【イーアクセス】ADSL12Mキャンペーン【アッカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165550243/
682名無しさんに接続中…:2006/12/09(土) 17:29:01 ID:wk2N4qUj
>>681
前の住人が来ないから貼っただけだろw
勝手にスレタイ変えんな、ボケ
683名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 14:12:11 ID:ZxkQEJ7z
「〜で十分だと思う香具師」
この部分は変えないで欲しいなぁ
684名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 14:23:46 ID:wA/zrhxy
【ADSL】格安回線で十分だと思う香具師【シンプル】

どう?
685名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 20:38:27 ID:NoB2ur07
既にスレは立っているわけだが・・・
ここの議論無駄だったねw

【イーアクセス】ADSL12Mキャンペーン【アッカ】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165550243/

ADSL12Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1165711636/
686名無しさんに接続中…:2006/12/10(日) 23:21:54 ID:/UdTyb3c
だってマターリ議論しすぎなんだもんw
情報欲しい奴はそうは待ってはくれんという事さ
687名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 22:00:57 ID:jbXk9Kct
またーり議論して、将来、2000円台のFTTHがはじまるまでには結論だそうよ。
688名無しさんに接続中…:2006/12/12(火) 22:26:15 ID:lqapaJ7d
まあ来年前半か後半か微妙な3000円台のFTTR開始までに結論出せばいいんじゃないか。
689初代すれ1:2006/12/17(日) 15:04:50 ID:CDKj7isd
>>683
ありがとうございます
690名無しさんに接続中:2006/12/17(日) 22:55:59 ID:pUBTfTPL
>>688
マンションの場合?
戸建てだと、いくらぐらいが目安かな。
ストレスの澑まらない速度で。
691名無しさんに接続中…:2006/12/18(月) 18:32:30 ID:ax+Y2ExK
3メガ解約して,無料プロバイダーのダイヤルアップ
使っているけど,2チャン見るなら速さはこれで十分か。
692名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 22:18:00 ID:fp7qwE7c
3Mから12Mに変えたけど速度は0.1M
程度上がっただけ。
12Mではモデムの管理画面ではエラー数が急増。
693名無しさんに接続中…:2007/01/04(木) 23:07:22 ID:MfRw5h17
>>692
3Mのままにしとけばよかったのに…
本末転倒だけど、帯域調整で3Mまでリンク速度落としてもらったら?
694名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 08:58:45 ID:E/JncjBD
3から12に変えたけど
昨日の爆弾低気圧の下では回線速度が非常に不安定でした。
3のときは荒天下でもブレがなかったのに・・・。
695名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 09:12:16 ID:A0C7yBYY
>>694
そりゃ安定性のマージンを速度に振り分けているから
悪条件下ではどうしても不安定になるだろう。
696名無しさんに接続中…:2007/01/07(日) 22:47:25 ID:dWb6qi0J
>692>694
SNRを上げて貰えばいいかと。
イーアクセスなら最初の約4dBから2段階SNRを上げ約て8dBにすると、速度は少々落ちるが
エラー数は激減。
697名無しさんに接続中…:2007/02/04(日) 16:58:21 ID:nkzN5MCW
3Mから12Mに変えたら速度が倍近くなった。
って言っても最高でも5Mそこそこだし、
特別に「すごく早くなった」という感動も
ないんだけどね。
698名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 01:15:05 ID:2EvBg1dJ
まだ3M契約のままだ。
だって速度が2.2Mしか出てないから12Mにかえても…

きっと3Mの値下げが来ると願ってるよママン
699名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 21:08:52 ID:uRZcYSr1
3Mの時2.4位だった。
12Mに変えたら2.6Mが最速になった。
700名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 23:08:22 ID:S9Ev9Zc8
・・・・・・・?単なる独り言で済まして良いの?オメって言えばいいの?
701名無しさんに接続中…:2007/02/23(金) 23:51:56 ID:oA9NvAie
アッカは、設立当初より企業向けサービスの提供をミッンの一つとし、その展開を念頭にネットワ
702名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 19:03:38 ID:w8HAp3KX
すみませんが質問です。
DIONのACCAコース3MについてくるモデムはNEC製ですか?
ブリッジモードも可能でしょうか?
703名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 21:34:37 ID:0CKBep1Q
1M
704名無しさんに接続中…:2007/05/16(水) 21:09:54 ID:szKTfd5m
    ∩____∩
   /       \
  ./   ●   ●  .',
  l     ( _●_)    l
 彡、    |∪|    ミ    勃起あげ
 i"./   ヽノ    ',ヽ
 ヽi          iノ
  ',    ∩    /
   ヽ  (.  )  /
    ',   i!  /
   (___/ \___)
705名無しさんに接続中…:2007/05/18(金) 23:52:42 ID:TweoVeev
age
706名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 19:16:19 ID:E54THwkj
なあ、せめて12Mにしないか?
707名無しさんに接続中…:2007/05/20(日) 20:07:32 ID:IcsJ9OIX
12Mって全て中古モデムって本当?
708名無しさんに接続中…:2007/05/22(火) 23:28:06 ID:VKQPsc1+
うp
709名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 01:31:50 ID:fBWz0kex
3Mタイプで3M出るならそれなりに使えるけど。
50Mタイプでも3Mしか出ないから。
710名無しさんに接続中…:2007/05/25(金) 22:44:54 ID:BT53nXnB
あげ
711名無しさんに接続中…:2007/05/26(土) 06:37:52 ID:dcC3qV/9
>>702
我が家に届いたブツ
NEC製で、ブリッジモードも可能
712名無しさんに接続中…:2007/05/28(月) 06:02:19 ID:T1ERSFIo
12Mの方がちょっぴり安いが、2.3Mしか出てないので下手に12Mに変えるより
3Mのまま安定を取るよ。
713名無しさんに接続中…:2007/06/03(日) 00:46:21 ID:pqbUiqYX
ホシュ
714名無しさんに接続中…:2007/06/06(水) 03:15:39 ID:l2Px+j2Z
>>712
12Mの方が長距離には向いている。
715名無しさんに接続中…:2007/06/13(水) 18:31:20 ID:5q2wVbZm
華麗なるage
716名無しさんに接続中…:2007/06/23(土) 11:29:07 ID:CklfYUkm
a
717名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 15:15:19 ID:x06+AkG0
NTT局舎まで直線4Km以上なら、3Mが一番安定していいらしい

変に12Mとか50Mすると3Mより遅くなるそうだ・・・。
718名無しさんに接続中…:2007/06/26(火) 15:32:28 ID:y5T51jub
>>717
アッカ、イーアク(direct、メタプラ含む)、フレッツに関しては、
上位のプランはそれより下位のプランの全規格を含んでいる事と、
超遠距離用の規格(しかしリーチDSLには及ばない)は
最上位(それぞれ50.5M、50M、47M)のみにしか実装されていないので、
遠距離であるほど最上位プランを選ぶ意味が出てくる。
また、イーアク50Mとフレッツ47Mは、ATMセルヘッダ圧縮機能があり、
物理リンク速度に対して下りのデータリンク速度は一律1.06倍に底上げされる。

ノイズ耐性を高めるには、距離に応じて最適な接続規格を選択したうえで、
リンク速度と引換えにSNRを上げる事が重要。

ADSLのプラン選択はメガ数や価格のみで選ぶのではなく、
自分の環境にとって最適な接続規格を見極め、
その接続規格が使えるプランの中から選択する事が大事。

参考
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1157507952/276-277
719名無しさんに接続中…:2007/07/05(木) 19:18:50 ID:FRXk6akv
12Mから3Mに戻したらブチブチ切れてたのが切れなくなった
720名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 20:29:12 ID:8PN8OVCp
>>719
3Mは安定してるのさ
721名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 22:14:00 ID:KA9aAywd
3Mが安定してると言うより
あなたの家の損失/ノイズで安定するのが3Mで限界と言うだけでは?
722名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 22:29:51 ID:ZJmqWGcm
>>719-720
アッカの3Mサービスの実体は、
12Mサービスのリンク速度の上限値を3Mbpsに制限しただけのサービス。

・A アッカの3Mサービス。
・B アッカの12Mサービスで、リンク速度をAと同じにする。
・C アッカの50.5Mサービスで、リンク速度をAと同じにする。

AとBの安定性は同じ。
CはAとBより安定性が高い。
723名無しさんに接続中…:2007/07/06(金) 23:46:14 ID:LYYbslQJ
ll
724名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 00:10:04 ID:bHjuNS1v
俺も3Mに戻すわ
725名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 07:16:35 ID:elTtrFFJ
リンク速度下げたりする時ってリンク切れするわけで、3Mだと余裕がうまれてリンク切れが起きない。
726名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 07:26:11 ID:QrzDcLRl
3Mより12Mのほうが料金安いし、キャンペ〜ン常時で現金くれるのに、
なぜか3Mには入会3ヶ月無料・・・なし

でも4Km以上(収容極〜自宅)なら、3Mが一番安定した速度らしい
727名無しさんに接続中…:2007/07/07(土) 21:57:43 ID:IN+znv7u
ソネットは、規制さえ入らなければ、線路長4k、3メガでも
P2PのDL速度が200kb以上は出るので結構いい選択だと思うよん

TIKITIKIの頃は、DL常時60〜80kb出ればいい方だったので
正直、あれは安いだけで悲惨ですね
728名無しさんに接続中…:2007/07/08(日) 03:14:59 ID:m2P2DWj5
>>722
>C アッカの50.5Mサービスで、リンク速度をAと同じにする

50Mでも大半の人がannexCでリンクするので
これもほぼA,Bと安定性は同じ
729名無しさんに接続中…:2007/07/17(火) 23:18:02 ID:yqb7LgCM
あげ
730名無しさん@そうだ選挙に行こう:2007/07/29(日) 01:59:16 ID:kKIy7KNl
3M最強
731名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 12:35:56 ID:tT3iJW4T
age
732名無しさんに接続中…:2007/08/11(土) 16:21:52 ID:gFs+8HXB
なぜ12Mより料金高いのさ

5Kmだから3Mが最適と思うけど、料金が安い12Mしてる
733名無しさんに接続中…:2007/08/18(土) 22:25:22 ID:9Rrd0aJn


**********************
 3Mは永遠に不滅です
**********************


734名無しさんに接続中…:2007/08/20(月) 05:37:58 ID:p0GsGEac
OCNの3Mに戻ろうかな。
735名無しさんに接続中…:2007/08/26(日) 09:38:27 ID:E+Daxfz9
age
736名無しさんに接続中…:2007/09/07(金) 18:59:17 ID:JQcdLG9R
唐揚げ
737名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 15:27:14 ID:x6WunSC7
現在アッカの3M・・・。
12Mに変えようと連絡したら工事費6000円と言われたので止めました・・・。
738名無しさんに接続中…:2007/09/25(火) 18:18:43 ID:HMHz+pOS
値段安いからって12Mに変えても幸せになれるとは限らない
739名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 00:10:34 ID:ItQZFYLo
>>783
過去レス読むとそうみたいですね。
当方中継地からの距離が2.5Kなので
効果はあるかな?と思いまして・・・
740名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 00:50:22 ID:44zh9Ifq
スピードは上がるかもしれないが、安定性が落ちるかもしれない
741名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 01:05:10 ID:yDovs8fC
そうなんですか?参考にします!
742名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 06:22:52 ID:QYJ8Y7pK
当方3Mから12Mにしたけど,爆弾低気圧がきたりすると
不安定になるので来月からまた3Mに戻します。
743名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 18:04:09 ID:eo1dfehx
12Mにしたら7Mくらいから3、4Mに落ちるけど
3Mの時は上限3Mで変わらないから安定してるように感じるだけw
744名無しさんに接続中…:2007/09/26(水) 21:40:43 ID:OnFZBXTG
3Mでいいや
745737:2007/09/26(水) 23:04:36 ID:Hp1Lj24J
工事費無料キャンペーンとかもしあれば一度12Mに
してみたいです。どれくらい早いのか興味はあります。
746名無しさんに接続中…:2007/09/27(木) 09:45:01 ID:0T1gtE4y
>>15
いくらなんでもひどすぎないか?

1.5Mbpsの間違いだろ?な?そうなんだろ?なあ?
747名無しさんに接続中…:2007/10/07(日) 11:12:21 ID:pEblVkjI
hosyu (´・ω・`)
748名無しさんに接続中…:2007/10/08(月) 23:53:05 ID:nHQWJwk7
先日、やっと24Mから5Mに変更したw
基地から遠くて、2Mも出たことないんだもの。
すこーしだけ速度が早くなったよ、さっさと変更すればよかった。
まあ、それでも2Mスレスレなんだけどな…
少しだけ料金下がったしまあいいかなと。

5Mスレに書き込むべきなんだが、あっち過疎ってるから…
749名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 19:01:07 ID:QMG8kKPZ
いいなあ、実速2Mなんて夢のまた夢だよ・・・とにかく頻繁に切れないネットがしたい
youtubeの映像なんかを最後まで切れずに見られたためしがない
こういう書き込みしてる最中にも何度も切断繰り返してるもんだから
常にモデムのランプ見ながら繋がったの見計らって「今だ!」って感じで投稿してるよorz
750名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 21:52:53 ID:QbhmNoZu
>>749
。・゚・(ノД`)・゚・。
751名無しさんに接続中…:2007/10/13(土) 21:55:04 ID:EKyjzwBY
何時切れるかビクビクしながら・・・・ってのは最高に嫌だよね。(,,゚Д゚) ガンガレ!

俺も経験歩けど速度おセー方が断然増し。ただし0.7M以上は無いと実用に耐えない。
ダウンとか、画像
752名無しさんに接続中…:2007/10/20(土) 00:16:43 ID:43cGUo8Z
753名無しさんに接続中…:2007/11/02(金) 20:59:02 ID:p7vtNfbs
あげ
754名無しさんに接続中…:2007/12/27(木) 15:34:34 ID:6PrcW8ou
1Mで1024k3Mで1200kな環境で電話着信せずになり 修理したら1600kに上がりました
(すべてリンク速度down)3500m44dB
755名無しさんに接続中…:2008/01/12(土) 11:46:20 ID:rFDwtw/D
おれは下り3Mだが最大4Mでるぞ。
756名無しさんに接続中…:2008/01/12(土) 12:58:57 ID:sJJ7DiS9
(´・ω・) カワイソス
757名無しさんに接続中…:2008/01/12(土) 15:52:43 ID:mHbR6tna
TikiのADSL加入してたが、3Mで、収容局〜自宅距離が8Kmでもスムーズに接続できた
758名無しさんに接続中…:2008/01/15(火) 14:07:13 ID:bs4SxYqy
ブッチブチ切れ捲くる。。。。。
759名無しさんに接続中…:2008/03/12(水) 16:37:54 ID:taFSCVqK
MSとイー・アクセス、月額1,480円からのADSLサービスを期間限定で受付
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/21238.html
760名無しさんに接続中…:2008/03/23(日) 23:01:10 ID:dkuJWSTr
【\2000】低価格ADSL総合スレ part3【12M・26M?】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1206202275/
761名無しさんに接続中…:2008/03/24(月) 11:46:16 ID:/FGL7L/Z
ADSL1Mタイプで十分だと思う香具師 Part2
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1206326339/
762名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 18:53:32 ID:laOE1aqH
44 :名無しさんに接続中… :2008/04/08(火) 10:42:57 ID:eZmiAb0/
数字が多いほうが速度が速くなるわけでないが、ADSLの特徴
収容局までの距離が、2.6Km以上なら、26Mより3Mのほうが早いそうですよ
763名無しさんに接続中…:2008/04/21(月) 20:38:17 ID:PoYTyJmS
2.6kmはちと短いように気がするが、距離がかなりあるなら3Mのほうが速くなるだろうね
764名無しさんに接続中…:2008/05/20(火) 19:26:45 ID:BEiWU3XD
50Mコースで局舎からの距離は3010m なのに実際0.8Mbpsしかでないんだけど・・・なんとかならんのかorz
765名無しさんに接続中…:2008/05/23(金) 00:45:17 ID:IfF56EtX
ご愁傷様です。
766名無しさんに接続中…:2008/08/04(月) 21:22:35 ID:DcoI7ndx

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:NTT フレッツADSL エントリー(1Mbps)
プロバイダ:DTI
線路距離長:2000m 伝送損失:20dB
測定地:東京都板橋区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:853.7kbps (106.7kByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:416.7kbps (52.08kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*******.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2008/8/4(Mon) 21:19
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
767名無しさんに接続中…:2009/03/01(日) 09:58:01 ID:FmGLOHmR
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.2 - Test Report ===
使用回線:ACCA エントリーサービス(3M)
プロバイダ:tikitiki
線路距離長:1590m 伝送損失:25dB
測定地:神奈川県川崎市中原区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.561Mbps (320.2kByte/sec) 測定品質:99.9
上り回線
 速度:852.4kbps (106.6kByte/sec) 測定品質:71.2
測定者ホスト:**********.dynamic.tiki.ne.jp
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2009/3/1(Sun) 9:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
768名無しさんに接続中…:2009/03/16(月) 15:38:20 ID:AUvuTr7T
あげ
769754:2009/04/02(木) 19:40:27 ID:+ZAchy3G
修理のときにこの地域の幹線張替えを申請しますと
作業員が言い残していたのだが 最近近所で電話線工事がはいっている
モデムのリンク速度が2200kb/sに上がっていた
やはり30年モノ幹線は腐っていた

だが実際の実行速度が400kb/s 最近のACCAは不安定すぎるorz
770名無しさんに接続中…:2009/04/07(火) 21:41:56 ID:IKZRkH5B
俺3Mだけどぶちぶちきれるよ。

速度測定だと2M以上出てるんだけど、いちいちつながらなくなって、メールもできなくて困る。
tikiってこんなもんなの?
771名無しさんに接続中…:2009/04/08(水) 00:26:52 ID:bxcU7XO2
リンク切れはISPのせいじゃね〜よ
772769:2009/04/13(月) 14:14:51 ID:pkBphO24
モデム交換依頼したら2002年製M1モデムを送ってきた
M2だったのだが
リンク速度2100kb/sで実効速度が1787kb/s
安定はしているが腑に落ちない
773名無しさんに接続中…:2009/05/31(日) 16:10:01 ID:97E9jsAv
安芸
774名無しさんに接続中…:2009/06/06(土) 18:49:53 ID:G2/5Fq15
3Mbps出ていれば十分だけど、安定もしていないとな。
775名無しさんに接続中…:2009/06/18(木) 13:17:17 ID:jLMNjefH
12Mの方が安い
しかし、3Mや1Mの方が安定する環境もあるかも
776名無しさんに接続中…:2009/07/12(日) 18:00:54 ID:CfK946ov
保守
777名無しさんに接続中…:2009/07/14(火) 13:35:57 ID:tCUnHEFW
777(σ´・ω・)σゲッツ!!
778名無しさんに接続中…:2009/07/15(水) 22:32:18 ID:MoxukPCR
つい3ヶ月前まで2Mほど出てたのに
最近は1M未満しか出ない

ocn(acca)3M・・何故だ
779名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 01:40:21 ID:j9wv6Z5B
780名無しさんに接続中…:2009/07/19(日) 19:45:51 ID:5E/XTuFU
12Mの方が安くない?
781名無しさんに接続中…:2010/07/21(水) 21:14:54 ID:cBa7q1m1
1年ぶりUP!
782名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 07:39:11 ID:57Krj929
ウチは3年前に 1.5Mから12Mに乗り換えたけど安くなって実測3M出てる
3Mプランは必要無い
783名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 10:42:39 ID:Ow5N1W6R
距離4Km以上なら、12Mより3Mのほうが、安定(速度)してるらしい

784名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 15:43:41 ID:oCwffZwk
2004年から1.5m→3m使い続けたけど
12mスマートが安いので乗り換え申込しました
電話で相談したら工事費無料にしてくれたのでOCNラブ
長い契約年数だからかな

お前ら元気でな
785名無しさんに接続中…:2010/07/24(土) 22:40:13 ID:LaYDAKJw
自慢じゃないが1MB出た事もない

路線長5キロ超えなので、光じゃなくても通じてる方が奇跡に近い
786名無しさんに接続中…:2010/08/11(水) 06:42:47 ID:V40qiw2P
あげ
787名無しさんに接続中…:2010/09/05(日) 23:04:24 ID:2NwQKk6q
http://www.speedtest.net/result/938681626.png

ADSL回線状態 通信中(上り 3872kbps 下り 35616kbps)
QS based on G.992.1(上り 4dB 下り 6dB)

NTT近いならやっぱり50Mタイプやな
788名無しさんに接続中…:2010/09/06(月) 14:34:47 ID:3LKfB4c0
どれだけ近いの。100M以内?
789名無しさんに接続中…:2010/09/07(火) 00:24:27 ID:46dom5H9
670m

まあNTTへの直線距離は200Mぐらいだろうか
790名無しさんに接続中…:2010/09/07(火) 04:54:08 ID:46dom5H9
光の道とかマジ迷惑だな。12M最安とかのが安いし ひかり電話込みで3000円にならないと損
791名無しさんに接続中…:2010/09/15(水) 22:40:55 ID:2d0kRV1S
俺のADSLは最大で3.5Mしかでないけど十分だお。
ギリギリHD1080の動画も見れるから満足w。
792名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 10:56:23 ID:PfeUhyrz
ADSLのキャンペーンがめっきり減ったのに
ひかりは大して安くなってねえ・・・
キャッシュバック大きくても月料金相変わらず高杉
793名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 14:31:05 ID:f/fThtB4
光も縛りがきつくなってきてる件>特に西日本
CB乞食が多いから対策しまくってるんだな
794名無しさんに接続中…:2010/11/04(木) 16:02:57 ID:an+jLoLW
それでも固定電話はすべてIPになるという不思議

最低限必要なインフラだというなら、国費で全戸に光引いて料金は半分以下にするか税金方式にしろよと
795名無しさんに接続中…:2010/11/06(土) 17:14:37 ID:wszQJEkM
ネットしなくても基本料500円ぐらいにするべきだな。あと黒電話使えるように
基本料500円+光1400円+プロバイダ代 
これでいいやろ!!
796名無しさんに接続中…:2010/11/07(日) 23:49:49 ID:AiUG/ayJ
やっぱトータル込み込みで¥3000ぐらいに抑えたいわな、一日¥100
797名無しさんに接続中…:2011/11/04(金) 16:19:41.26 ID:ih318HoE
アメリカのブロードバンドの平均速度は1.97Mbps、他国を下回る

ttp://gigazine.net/news/20070627_america_broadband/
798名無しさんに接続中…:2011/11/06(日) 06:32:42.69 ID:QLY2S8An
ADSLだが この時間は28M以上出るよ
799名無しさんに接続中…:2011/11/06(日) 06:33:09.73 ID:QLY2S8An
高速回線は国土が広いほど不利だからな
800名無しさんに接続中…:2011/11/06(日) 14:57:46.35 ID:lF7uF1hf
最近つべでもHDが出てるから流石に3Mはもうきついな
メールや2ちゃんが主なら1.5でもいいレベル
801名無しさんに接続中…:2011/11/06(日) 22:28:15.25 ID:4wx+w2PC
くま ぽん にて大好評発売中

イーモバイル42M PocketWiFiプランが2年間,月額2120円
パソコン iPad PSP DSi などに使用可能です。

初期費用完全無料です。 激安の月額2120円。初月無料です。

タブレット型端末をもっと快適に御使用
802名無しさんに接続中…:2012/04/02(月) 18:32:42.43 ID:lsQWYpWa
ocnで1980円だけど
12Mに乗り換えても2120円だから差は140円ぽっちか
3M→12Mに変えると動画の読み込みとかもだいぶ変わるものかね
せっかく新しいPC買っても3Mだと意味がないような気がしてきたわ
803名無しさんに接続中…:2012/04/02(月) 20:07:03.59 ID:98Ec/uXT
OCNはyoutube遅いよ
OCN避けた方がいいかと思われる
どうせなら価格コム経由すればいいじゃん 安くなるし
804名無しさんに接続中…:2012/04/27(金) 02:48:54.55 ID:nuNzlVnQ
google DNSを使えばよろし
805名無しさんに接続中…:2012/04/28(土) 19:22:15.63 ID:bf+fb3iz
>>802
ADSLは接続するまで速度がわからないからなあ。
電話局までの線路長が2Km以上あると3M以上でない
可能性は高い。
806名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 06:45:17.00 ID:y0H8gTYh
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
807名無しさんに接続中…:2013/11/09(土) 22:12:41.79 ID:MJihdVfO
DSLer=モンスターカスタマー
アメ(キャッシュバック)は終了しました
現在は既にムチ(大幅値上げ)で追い立てるフェーズに入っています
今年5月までにキャッシュバック受けなかった人は成田や普天間のプロ市民と同じ
完全に逃げ遅れです
808名無しさんに接続中…:2014/01/26(日) 11:46:13.24 ID:Tf6/MK7r
>>803
マジか
100%youtubeのせいだと思ってた
809名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 13:34:28.74 ID:Zpov+TOn
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
810名無しさんに接続中…
現在、学会組織では中堅地元幹部の脱出が特に青年幹部の脱会が増えています。

リタイヤした高齢幹部が兼任してカムバックしたり、
地域青年リーダーが不在だったり、青年の特殊グループ、
創価班、牙城会の人で不足にOBを再利用して
対応しています。

拠点の一般家庭が突如脱会して、
地域の拠点が無くなったりしています。

いまだにだまされてボランティアで
聖教新聞を配布しているまじめな婦人部が気の毒です。
交代要員がいないそうです。

壮年にいたってはヤング壮年とか言っておだてています。