FAQ
【入会・退会】
・オンラインサインアップは各コースごとにある「新規申込」ボタンをクリック
(要クレジットカード)
・クレジットカードを持っていない場合は郵送申し込みで口座振替を選択するか
NTT回収代行を利用(口座振替は要手数料(200円)、NTT回収代行はプチコース
などでは利用不可)
・1個目のアカウントの決済に使っているのと同じクレジットカードで2個目の
アカウントを取得する場合は、郵送申し込みをすればOK
2個目以降のアカウントの支払方法が「その他」になるのは仕様なので気にしないこと
・入会申し込み・コース変更等は↓から(各コース名の横のボタンをクリック)
http://www.wakwak.com/info/service/index.html ・退会はオンライン(会員サポートのページにリンクあり)または郵送で
【メール】
・メールBOXの容量は20MB(容量追加サービスは無し)、1通あたりの最大送受信容量は5MB、
保存期間は最長3ヶ月、APOP対応、Webメールサービスは無し
・メールのウイルスチェックサービスあり(受信時は有料、送信時は無料かつ申し込み不要)
・他社回線経由や他アカウント名義の接続からでもPOP before SMTPまたはSMTP認証で
メールチェック可能
・追加メールアドレスはメールプラス(メールアドレス追加サービス・200円)を利用
するよりもダイヤルアッププチコース(200円)を別途申し込んだほうがホームページ
領域がつく分(・∀・)イイ!
・メールアドレスは○○○@△△.wakwak.com
△△の部分は今のところ、基本メールはaa〜az・ba〜bj・ca〜ce(一部飛びあり)、
追加メール(メールプラス)はza〜zdの模様
・メールフィルタリング・転送の条件は両者合わせて最大20件
http://www.wakwak.com/info/mail/guide_mail.html フィルタリングの設定例はテンプレの下のほう参照
【2ch規制】
・広告の連投などで2chへの書き込み規制がかかると↓に情報が載る
wakwak.ne.jp 規制(規制情報板)
http://qb3.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1073538046/ ・規制対象が*.st.wakwak.ne.jp場合
固定IPのヤシが規制を食らっている状態
たいていはピンポイント規制なのであまり気にする必要は無し
・規制対象が*.ppp.wakwak.ne.jp場合
WAKWAKユーザーの大多数が規制を食らっている状態(((((゚д゚)))))ガクガクブルブル
・*.ppp.wakwak.ne.jpに規制がかかると規制議論板
http://qb3.2ch.net/sec2chd/に □規制解除要望□wakwak.ne.jp専用
という感じのスレが立つと思われるので、規制時に殺伐としたいヤシはそちらへ
□規制解除要望□wakwak.ne.jp専用★1
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1075200430/ ただし規制中はfusianasanしないと書けないので注意・・・
メールフィルタ設定例
・Part9の
>>791 氏によるフィルタ(海外からのメールを一切シャットアウト)
1 Subject (題名) に 未承諾 が含まれる時に 拒否
2 Content-Typeに (iso-2022-jp|shift_jis) が 正規表現一致 時に 受信
(1byte英字の大文字小文字を区別しない)
3 Subject に (iso-2022-jp|shift_jis) が 正規表現一致 時に 受信
(1byte英字の大文字小文字を区別しない)
4 Subject (題名)に [\xA1-\xCF][\xA1-\xFE] が 正規表現一致 時に 受信
5 From に が(正規表現)一致 時に 受信
#↑必要であれば海外メールのドメイン等を指定して拾い上げる。
FAQ
※料金は特記なき場合は税込み1ヶ月あたりの料金
【入会・退会・コース変更】
入会案内&接続コース料金一覧
http://www.wakwak.com/info/service/index.html ・入会申し込み・コース変更は、入会案内&接続コース料金一覧のページの各コースごとに
ある「新規申込」または「コース変更」のボタンをクリック
・クレジットカードを持っていない場合は、郵送申し込みで口座振替(手数料210円)を選択
するか、NTT回収代行(プチコースなどでは利用不可)を利用
・1個目のアカウントの決済に使っているのと同じクレジットカードで2個目のアカウントを
取得する場合は、郵送申し込みをすればOK
2個目以降のアカウントの支払方法が「その他」になるのは仕様なので気にしないこと
・フレッツADSLの速度変更時はWAKWAKへの手続きは不要
・コースによっては1年以上継続して利用すると自動的に長期割引が適用される
http://www.wakwak.com/tokuten/long/index.html ・退会はオンライン(会員サポートのページにリンクあり)または郵送で
【メール】
メールサービス一覧
http://www.wakwak.com/info/mail/index.html ・メールアドレスは○○○@△△.wakwak.com
○○○の部分のみ指定可能(任意)、△△はアルファベット2文字
・メールBOXの容量は50MB(容量追加サービスは無し)、1通あたりの最大送受信容量は20MB、
保存期間は最長3ヶ月、APOP対応、Webメールサービスは無し
・他社回線経由や他アカウント名義の接続からでもPOP before SMTPまたはSMTP認証で
メールチェック可能
・メールの送信は1日500通まで(迷惑メール対策のため)
・メール送信時はWAKWAK以外のメアドでもWAKWAKのSMTPサーバー(送信用メールサーバー)
を経由するよう設定する必要あり(迷惑メール及びウイルスメール対策のため)
http://www.wakwak.com/info/setup/port25/index.html
【補足Q&A】
Q:WAKWAKのリモホってどんなのですか?
A:上にある規制解除要望スレへ行くといくらでも表示されてるので見れ
Q:届いたSPAMメールが他人あてなんですが
A:宛先がBCCで指定されたメールだとそうなる
Q:公開したことがないメアドなのにSPAMメールが来ました
A:世の中にはSPAMメール送信用にメアドの自動生成ソフトなるものが存在する
どうしても気になるならメアドを変更しろ
Q:突然メンテするなゴルァ!
Q:知らない間にサービス内容が変更されてたぞゴルァ!
A:WAKWAKからのお知らせがメールで配信されてきていたはず
読んでないあなたが悪い
参考:WAKWAK利用規約(
http://www.wakwak.com/info/kiyaku/index.html )第3条の5
> 契約者は、当社が電子メールで発信した通知を遅滞なく閲覧する義務を負うものとします。
> なお、電子メールの閲覧とは、契約者がそのサーバーに配置された電子メールを
> 画面上に表示し、内容を熟読して、確認することをいいます。
メールフィルタ設定例
・Part9の
>>791 氏によるフィルタ(海外からのメールを一切シャットアウト)
1 Subject(題名) に 未承諾 が含まれる時に 拒否
2 Content-Type に (iso-2022-jp|shift_jis) が 正規表現一致 時に 受信
(1byte英字の大文字小文字を区別しない)
3 Subject に (iso-2022-jp|shift_jis) が 正規表現一致 時に 受信
(1byte英字の大文字小文字を区別しない)
4 Subject(題名) に [\xA1-\xCF][\xA1-\xFE] が 正規表現一致 時に 受信
5 From に が(正規表現)一致 時に 受信
#↑必要であれば海外メールのドメイン等を指定して拾い上げる。
6 Content-Type に
(iso-2022-kr|euc-kr|ks_c_5601-1987|us-ascii|quoted-printable|iso-8859-1|GB2312|Windows-1251|gb2312|big5)
が 正規表現一致 時に 拒否 (1byte英字の大文字小文字を区別しない)
7 From に \.(jp|com|info|net|org|biz|)>?$ が 正規表現不一致 時に 拒否
8 Date に +0900 が 含まれる時 に 受信
上記以外の場合 拒否
> サーバー屋のXREAからのメールまで弾くっぽく、
という指摘(Part9の
>>996 氏)もあるので注意
テンプレは以上(
>>8-17 )です
では、引き続きWAKWAKしてください(w
ID:27OLvktK サンクス!
モツカレ〜! 引き続きWAKWAKさせていただきます。
3月からウイルス対策無料キャンペーン始まるYO! さっそくWAKWAKしちゃうYO!
チョロ級プレゼントなんてあったのかorz
チョロQ、ココの流れ見てたけど、ふーん…と思っただけだったら 自分のとこにも今日来てた。ワォ。当選3000名? 多いんだな。 そんな特に欲しいワケでも無かったけだけどさ。 正直、前のルータが当たりたかったよ。ルータ…。
>無かったけだけどさ。 × って何だよ。 無かったけどさ。○ ちなみに白だよーん。
応募しないとチョロQ来ない?
26 :
名無しさんに接続中… :05/02/23 00:09:34 ID:zmFc0ajn
あたりまえだろw
チョロQなんていらねーよって思って応募しなかったんだけど 当たってる人の報告見てて 応募しときゃよかったと後悔してる、、、(´・ω・`)
28 :
前スレ278 :05/02/23 06:30:13 ID:e/c6UZoD
漏れも漏れも。
たかがチョロQ、されどチョロQ
5000で売れるのか 応募すればよかった・・・
>>21 言っておくがマカフィーは評判よろしくないよ…
安物買いのなんとかになる可能性も。
まあ無料だから、とりあえず入れてみて相性を確認するならいいだろうけど。
最近はAVソフトやFWソフトが高機能で個人使用に限ってFreeなんてのが多 いのであえて金出す価値があるのか疑問だね。 まあこのスレ読んでるような人は敢えて購入するような代物じゃないけど、 とりあえずインターネットに繋いでます的なセキュリティーに関心ない人 やノートンが3ヶ月で終わってる人には何も無いよりはマシかもw
>23 同感。当たると思わなかったが今日来てたよ・・・>チョロQ ルーター欲しかったな・・・
チョロQは申し込まなかったので来なかったが、、、 Outbound Port25 Blocking の案内のハガキは来た。 これって家族メール用にレンタルサーバ借りてるんで 設定の変更が面倒なんだよ〜。 しょうがないので、ひとまず予備(P2P用)で契約し てた別プロバイダをメインに切替えた。 そしたら…DNSが速くてレスポンスが良くなった。orz wakwakも普通に使う分には悪くないがDNSがだめぽ。
36 :
名無しさんに接続中… :05/02/24 09:44:08 ID:I36GfZ5g
次のキャンペーンでチョロQ当選者ブラックリスト入りしたりしてなw
こんな高値がつくものなのかw 現ユーザーへの3ヶ月割引と実質同じだな NSXのほうが高いのか おっさんとしては2000GTのほうが夢がひろがりんぐ 売る気もないので走らせて遊んでるぜ。
ブラックリストて。コレ懸賞だよ。 いわゆるテンバイヤーとは意味が違うと思うが。
善意の人に薄く広くかかる迷惑
http://www.rbbtoday.com/column/ittoku/20050225/ 私が主に使っている回線はフレッツ・ADSLモアで、プロバイダ(ISP)にWAKWAKを
使っている。そのWAKWAKが、3月1日からOutbound Port25 Blockingという措置を
実施する。これは、WAKWAKの動的IPアドレスから、WAKWAKのメールサーバ以外の
SMTPポート(Port25)への通信をブロックするものだ。簡単に言うと、WAKWAKで
接続していると、他のISPのSMTPサーバーからはメールを送れなくなるのだ。
>>39 かなり同意。余計な御世話というか。
任意導入制にして欲しいよなあ。
まあ任意導入にしたらSPAM業者は全員「制限なし」を選ぶだろうからな
日本でもOutbound Port25 Blockingが導入されると聞いて さっき衝動的にwakwakの入会手続やってきました。 古参会員のwakwak離れを承知の上での英断だと思います。 私は利益の一部を削ってでも犯罪抑制に力を入れるwakwakを選びました。 でも良い企業もユーザーがちゃんと支援しないと消えちゃうんだよね・・・
なんだこいつ。 社員?
45 :
名無しさんに接続中… :05/02/26 08:28:11 ID:fyqmivr5
なんだこいつ。 スパマー?
アメリカで全く効果が無いのは実証済みなのに何故に今更だ罠 アメリカでOutbound Port25 Blockingが増えてるのは単にISPの保身。 トンデモ提訴が多いから責任逃れのためなんだけどな。
アメリカではブロックしてるから今の状態で済んでるんだよ 開けたら今よりさらに桁違いにひどいことになる 日本だと先週のMAAWG-Jの会合で 2/15から携帯向けにブロック開始したPlalaの様子が報告されたが、効果絶大だそうだ AUはメールサーバ負荷激減に感激し Plalaカスタマサービス部門はSPAM苦情申告激減に狂喜し Plalaネットワーク担当も「個人的にはブロックしたくないと考えていたが この結果を見ると考えをブロックに賛成せざるを得ない」とのこと ただしWAKWAKだけブロックしても効果は限られるので 他のISPも続いてくれないとな、MAAWG-JやZILWANに期待か
単純な事でP2Pの様にPort25監視してユーザーの利用停止条件を決めておけば こんな事せんでも無問題なんだがな。
パケットシェーパの原理やSMTPの仕組を知ってればわかることだが、
トラヒックで絞るのが楽なのに対し、
SMTP中継無しでメールの量を規制するのは難しい。
もちろんSMTP中継すれば楽に規制できるよ。
だから「WAKWAKのメールサーバを必ず経由しろ」ということになったんだろうな。
もし中継無しで規制を実現する良いアイデアを
>>48 が持ってるなら、
そういうアプライアンスを作って売って大儲けできると思う。やってみないか?
激ワロタ。 今のP2P規制のハード、ソフト共にとっくにクリアしてる問題だよ。
>50 そうだな。でも、どーゆーのが停止条件になるの? 考えてみると、マンドクサイ話だな。 ブロックしちまうのが確実だな。コストも小さい。
52 :
名無しさんに接続中… :05/02/27 00:25:57 ID:MsMT9K2/
利用停止じゃ遅いからブロック。 先手取れるのはいいことじゃねーか 普通の使い方してれば何も困らないし歓迎しとけよおまいら
>52 wakwakユーザに直接のメリットはないのだが…… 俺もこの対応は賛成だけどな。
でフリーメールをPOPで使ってる人なんかがデメリットを受けるわけだな。 ネットで身元を明かしたくない為にYahoo! とかでアカウント持ってる人は少なくない筈。 まあ殆ど気分的な問題だが。 直接的なメリットがない以上、歓迎はできん話だね。
>>54 身元を明かしたくないって、アンタ
Yahoo!にしろ、Hotmailにしろ自分のマシンから送信したら
webメールであろうと、メーラーからの送信であろうと、
メールのヘッダ見たら、ISPくらい分かっちゃうでしょうに
56 :
名無しさんに接続中… :05/02/27 22:17:37 ID:OGohO1xz
うーーん
マカフィーってどうなの?
>57 赤いよ。
59 :
名無しさんに接続中… :05/02/27 23:29:07 ID:aXck8JDr
SMTPサーバの設定に 「XX.wakwak.com」を いれてくれるだけでい〜んだ、 あとはなんっにもしないから。
>60 うん、前は青かったんだけどね。 まじめに言うとね、 全部入りだと、うっとおしいかもね。どこの製品でもそうだろうけど。 ウィルススキャンだけなら、軽いよ。ただ、定義ファイルを Adminしか更新 できないのがいやだという人はいるかもしれないね。 しかし、PFW+を無料で提供とは、M$も罪だね。
マカフィー使っています。 ウィルススキャンと、ファイアウォールだけなら悪くないと思う。 プライバシーサービスとスパムキラーはやめといた方が吉。 俺のPCがどういうわけかマカフィー以外のセキュリティソフト 入れると機嫌が悪くなってしまうので、仕方なく使っていたんだが 特に不満もないのでこのままでいいかなと思ってる。 ところでwakwakで追加メールアドレス作る時、最近でも サブドメインが ahとか ar とかくれるのね。 それにホームページのURLも、park3とか10とか取れた。 時期で区切るんじゃなくて、空いてるところから埋めていくのかな。
「Outbound Port25 Blockingとは」
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/bbword/8671.html Outbound Port25 Blockingという言葉を、最近次第に聞くようになってきました。
例えば、NTT-MEが運営する「WAKWAK」では、2005年に入ってからOutbound Port25
Blockingを開始したことを発表しました。
同様にぷららネットワークスも、2005年からOutbound Port25 Blockingを実施するという
発表をしています。この動きは単にWAKWAK、ぷららのみならず、今年は他のプロバイダー
も追従しそうな動きになっています。
64 :
名無しさんに接続中… :05/02/28 12:56:35 ID:9h5s+W6b
この記者、記事呼んでなさすぎだなw 開始時期くらい見ろって
67 :
名無しさんに接続中… :05/02/28 19:44:49 ID:N/ciRoZY
5年くらい寝かしたら、いい値段になるかな?ww
メール送信できねーぞ ゴラァ という方々がぞろぞろ現れる頃かな。
71 :
名無しさんに接続中… :05/03/01 03:22:24 ID:f2M7lMpl
wakwak発スパマー激減の日 いやー いいことだ。
今日からどうすんのよ。 wakwakのアドレスはかみさんのモンだし。 取り敢えず.macで抜けられるので、考えるか。
73 :
名無しさんに接続中… :05/03/01 16:15:39 ID:HjeEU41t
74 :
名無しさんに接続中… :05/03/02 03:37:08 ID:3hzMbr4g
初日 スレ平穏だったな 葉書まで出したのが良かったのかな
75 :
名無しさんに接続中… :05/03/02 17:34:22 ID:Ffvbh5WX
これってDynDNSで内部にサーバ立ててる場合ってどうなるの? つか、メール届かないな…ダメなのか
76 :
名無しさんに接続中… :05/03/02 22:18:10 ID:jC5jdbX4
結局wakwakも一日10000通もの「未承諾広告」メールが送信可能なのか。 バカみてぇw
77 :
名無しさんに接続中… :05/03/02 22:28:21 ID:boQ4LAfZ
既にsmtp設定したから、いちおう屋内では問題は出てないんだが、 ノートブックを外へ持ち出して他プロバイダー経由でモバイルする場合など、 いちいちメールのsmtp設定を変えなければならないという、メンドクサイ大問題が浮上。 これに気づく者がイパーイでた頃にwakwakバイバイ組が多発すると予想。
79 :
名無しさんに接続中… :05/03/03 13:10:49 ID:FUlnElcO
「未承諾広告」の規制はもっとちゃんと適用しないと意味ないよな。 「未承認広告」とか「未 承 諾 広 告」とか確信犯的な間違いが多いし、それを 処罰されたという話も聞かない。 wakwakはspam対策を考えるなら、会員用にまともなフィルターを作りやがれ。
>>79 「未\s*承\s*(諾|認)\s*広\s*告」に正規表現一致
でフィルタ設定してみそ
82 :
名無しさんに接続中… :05/03/03 15:54:25 ID:wmB13Lf2
>78 メール設定複数作ればいいだけだろw
>>78 WAKWAKのSMTP鯖は他プロバイダ経由でも利用可能なわけだが・・・
POP before SMTPするかSMTP認証を使用しる
>>81 WAKWAKのはできる
84 :
名無しさんに接続中… :05/03/03 18:35:32 ID:TvHIdzYy
つか、他のプロバイダでは不要な設定をしなけりゃならん時点でwakwakはイラネ
普通のプロバは、他プロバ経由でSMTP鯖を利用する際に 何らかの認証が必要だが?
wakwakのHPスペースでphp使えないの?
87 :
名無しさんに接続中… :05/03/04 00:00:40 ID:TvHIdzYy
>>82 普通のメールソフトは設定毎にメールボックスが作られるから
やっぱり不便だ罠。
>>85 面倒なのはport25規制の話だろ。
>>86 使えない
てか、このスレのテンプレくらい読め
wakwak鯖で使えるperl言語で書かれたblogスクリプトありませんか? 実行ファイルを/cgi-bin/にしか置けないようなので設置実績のあるもの希望。
>82,83,85 実際に複数ISP使ってアドレス使い分けてる人間には非常に不便。 PDA、ノート、携帯、会社、自宅でシームレスに使えてたのが台無し。
91 :
名無しさんに接続中… :05/03/04 12:15:06 ID:SKJX9vZG
>89 MovableType wakwak でグーグル検索するといいんでない? >90 設定ひとつで元通りだろうが。ちゃんと設定しろ
92 :
名無しさんに接続中… :05/03/04 12:32:57 ID:hL8At7P8
>>91 wakwakの中の人なのかな?w
元通りにはならねーよ。
wakwakはもう、価格的なアドバンテージもないし、デメリットが目についてきたし、
俺もそろそろwakwakを解約するよ。
93 :
名無しさんに接続中… :05/03/04 13:39:56 ID:xgv8Plsj
>>91 おまえは馬鹿か、俺は環境晒してないのに何故断言できる?
設定一つで元通りと云うなら方法を言ってみろ。
>>90 ,93
普通のメールクライアントは、接続ISPとSMTP鯖とメアドを
完全に独立選択で使えるもんだぞ。
SMTP認証なりでWAKWAKのSMTP鯖をメインに使ってしまえば
port25ブロックも問題ないし、当然、メアドは従前通りに
好きなものを使えば良い。
95 :
名無しさんに接続中… :05/03/04 14:34:21 ID:xgv8Plsj
やっぱり知ったか振りのドザかよ。 その方法で問題が有るから出来ないと言ってるんだがな。 自分の知る物が総てで自分が正しいと思ってる俺様神様な香具師は黙ってろ。 窓とMS謹製のゴミしか知らん餓鬼は人に指図するなんぞ100億年早いはヴォケ!
いまどきSMTP認証にも対応してないヘタレメーラーを頑なに使い続けようと している人がいるスレはここですか?
97 :
94 :05/03/04 14:49:56 ID:FaGIohPO
>>95 オレは94で本日初出レスなんだがな・・・
MS以外でいくらでも方法はあるぞ。
ごく普通の探す・使うのわずかな努力ぐらいしましょうね。
あなたの言う三行目は、自身への戒訓ですか?
たぶんドザと言われた理由が理解できてないと思うよ。 いくら方法が在ってもOS違えば使えないでしょ?
>>98 俺マカーで最近wakwak使い出したけど、他社アドレス複数つかってて問題ないよ。
SMTPはぜんぶwakwak
自分でマカーと逝ってる時点でドザの様な・・・
101 :
99 :05/03/04 21:00:09 ID:aZ7gfMBf
>>100 メールの送受信にはARENA使ってます。OS9でもOSXでも共用できて便利。
その世代なら出来て当たり前。 ニュートンか初期パーム持ってる? PB2400Cでモバイルしたことある? と言う時限の話だと思われw
103 :
名無しさんに接続中… :05/03/04 21:46:16 ID:HQfJngpr
>93 環境晒せよ 笑ってやるからw
たぶん笑えないかと。 ドザは認めたがらないけど、OS8で既に通信環境は今のWinXPより シ−ムレスだったから。
だ か ら 不便とか言ってる奴はとっとと解約しろって。 プロバの乗り換えもさっさとできないのか。 初回の周知からどれだけ経ってるんだよ。 見苦しい・・・。
それは違うぞ。 既に契約を済ませて使用していた人間に不便をかけるのは本末転倒。 規約が同意無しに変えられると言っても訴えられなければの話。 契約と言うのは基本的に契約時の条件が優先される。 現代的な法解釈では今回のWAKWAKのサービス内容の変更はほぼ確実 にWAKWAKが敗訴する。 十字軍を見れば判るが正義を叫べば何でも通用すると思うのは間違い。
>>106 まぁ、
>>106 がWAKWAKを使ってるなら、裁判を起こしても利用規約の以下の部分に
同意しているはずだとみなされて却下されると思うけどな(w
第13条
当社は、契約者に対し、当社が別に定める内容および条件で本サービスを提供します。
なお、本サービスの利用の際に、当社またはIPが別途提示する個別規定または
その他の規約(以下「その他規約等」といいます)がある場合には、契約者は、
本規約に加えて当該その他規約等に従うものとします。
(中略)
4. 当社は本サービスについて、理由の如何を問わず、契約者に事前の通知をする
ことなく、本サービス内容の全部または一部を変更・追加・廃止することができます。
http://www.wakwak.com/info/kiyaku/index.html
>>106 で、アンタ訴えるの?
ワタシ、十字軍を実際に、この目で見たことないから、
アンタ実証してみて頂戴
その内容が同意条項として不適切とされるのが最近の法解釈だといってるのだが? 少しは勉強した方がいいよ。
>>109 で、WAKWAK以外のメアドを使っているためにメーラーの設定を変更せざるを
得なくなった、という点以外に
>>106 に何か不利益が出たのか?
それによる損失額は?
さてさて、必死な香具師が数名居るようだが? 必要以上に反応すると中の人と思われるぞ(苦笑
ADSLで引き落としだとここより安いプロバイダーはない
113 :
名無しさんに接続中… :05/03/05 01:21:14 ID:YsTAJdtT
>>109 だから、文句があるならこんなところで十字軍なんて、余計なこと言ってないで、WAKWAKに直接いいなさいよ。
粘着質で気色悪いわ
私は別に困っていない。 だが不満を無理に排除しようとする頭の悪い正義の味方気取りな香具師が 気に喰わないだけだが? 日本語すら不自由な香具師等相手にするのは疲れる。 私にとっては粘着してるのはそちらなんだがな。
>>114 >頭の悪い正義の味方気取りな香具師
そりゃあんたのことだろ(w
116 :
名無しさんに接続中… :05/03/05 01:47:28 ID:YsTAJdtT
>>114 なによ
ただ文句たれたいだけなんぢゃないよ
更年期障害かしら?
相手して、損したわ
wakwakのメールと、他プロバイダのメールと、自ドメインのメール を併用しているが今回の件で特に不便になったことはなかったよ。 メーラーは家ではユードラで、外出先からもチェックできるように webmailもサーバーに置いてある。 複数のメールを使う人で、今回の件で致命的に不便になって しまった人は、特殊な環境なの?
118 :
名無しさんに接続中… :05/03/05 10:58:55 ID:PEWB8+Ka
やっぱり解約します、 さようならWAKWAK。
119 :
名無しさんに接続中… :05/03/05 12:23:55 ID:nyeuqN6r
さよならスパマーちゃん wakwak度がグングン上がるぜ
>>117 〜ができなくなった。〜が不便になった。と騒ぐ香具師らは何故か
自身の環境を曖昧にしたままにしようとする。
以下、不平不満を述べる方は、
接続ISP(企業LAN)/使用SMTP鯖/使用アドのドメ/クライアントOS/メールクライアント
の組み合わせをハッキリ言ってみたら?良い解決策を教示してもらえるかもよ?
port25ブロックは、WAKWAK接続の時にWAKWAKのSMTP鯖を使えよ!と言っているだけで、
他社(LAN)接続の時は、WAKWAKを含むどこのSMTP鯖を利用しようと関係ないし、
ましてリターンアドレス(POP)など勝手に好きなものを使えば良いはずなんだがな。
えっとまぁよくよみなさいね
文句垂れる香具師らはスルー城。まじめに答えるだけ無駄。 技術があればまだまだ何でもできるだろ。port25ブロックくらい何だよ。 ところで、モバイル系にはまだ穴があるな。 ウィルス感染という観点では、モバイル系の方が危険だよな。 接続時間が短いから、大きな影響無しやといふことだろけど。
なんか一気に厨くさくなったな… 賛成派も反対派も、どっちも必死すぎてキモい。
賛成であろうと反対であろうと ユーザーの意思表示の場としては有効ぢゃお。
うーん、トヨタで応募した漏れは負け組だったか・・・
>125 こんなにお金出す人いるのね。分からん世界だわ。 この手の目利きが中にいれば、小遣い稼ぎできる会員がイパーイ。
129 :
:05/03/06 18:38:13 ID:+Ua9eEd6
NTTは生産性がぜんぜんないよ。
BROBA無くなっていたの今日知った。wakwakにして良かった♥
プチコースに変更して、違うプロバイダに契約し、またざんまいに 戻したくなった場合は、他社プロバイダからの接続回線で契約変更できますか?
wakwakIDでログインして変更できたかと
133 :
名無しさんに接続中… :05/03/07 02:51:20 ID:nYDJ7iLY
微妙にスレ違いかもしれませんが、お許し下さい。 先ほどから、WAKWAKのADSLが急に接続できなくなってしまいました。 (今、携帯から) 自サイトを覗いていただけで他に原因が思い当たらないので、 真っ先に障害情報を疑ったのですが・・・ 今、何か出てますでしょうか? お気付きの方、レス頂けると幸いです。
フレッツスクエア見れるかどーか試してみ。話はそれからだ。
park6.wakwak.com/ が表示されない!!! 俺だけ?
138 :
名無しさんに接続中… :05/03/07 21:30:34 ID:AOwb0JnD
うぉー どうなってるんだ?????
139 :
名無しさんに接続中… :05/03/07 21:34:41 ID:gkbFXS0f
>>136 ナカーマ(゚∀゚)人(゚∀゚)アヒャヒャ
140 :
名無しさんに接続中… :05/03/07 21:37:59 ID:Tuh1mxQU
繋がりませんっ 障害情報にもまだでてないなw
>>136 サイトアップしようとしたら接続できなかった理由はそういうことだったのか
142 :
名無しさんに接続中… :05/03/07 21:57:42 ID:Tuh1mxQU
障害でてたか ●Webサーバ故障発生のお知らせ(2005/3/7) 平成17年3月7日 お客様各位 株式会社 エヌ・ティ・ティエムイー WAKWAKヘルプデスク Webサーバ故障発生のお知らせ 平成17年 3月7日 午後7時26分頃から、WAKWAKのWebサーバ(park6.wakwak.com)におきまして障害が発生しております。 お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。 記 発生日時: 平成17年 3月7日 午後7時26分 状況: 下記サーバをご利用のお客様におきまして、WEB閲覧 およびFTPによるホームページの更新が出来ません。 影響: park6.wakwak.com をご利用のお客様 今後ともWAKWAKをよろしくお願い申し上げます。
盛大に落ちたままだな>6鯖
平成17年 3月7日 午後7時26分頃から、WAKWAKのWebサーバ(park6.wakwak.com)におきまして障害が発生しております。 現在、復旧作業を行っておりますが、復旧までにもうしばらく時間がかかる 見込みでございます。尚、復旧目安は 平成17年 3月8日 午前1時頃となって おります。 お客様には大変ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
145 :
名無しさんに接続中… :05/03/08 00:30:01 ID:+Byd8eHC
park6復旧age
nyで50k以上でなかったのに、今日になって200k出てるんだが 何でかね?
しかし、業務用サーバーを落とすなよ・・・ wakwak頼むよ。
148 :
名無しさんに接続中… :05/03/08 19:24:40 ID:XIa/9MVz
どこでも完璧はありえない 復旧早いだけいいんじゃね? ちなみに損害生じても規約じゃ自己責任ぽいな
149 :
名無しさんに接続中… :05/03/08 20:15:08 ID:Za0S/RJg
wakwakがphp使えるなら最強プロバなのだが。
150 :
名無しさんに接続中… :05/03/09 04:38:00 ID:wjDlBaRH
ここは退会手続きがとても面倒です。 料金は安いけど、とてもNTT系とは思えない。 オススメできないですよ。
ネット会員サポートログインから普通に出来そうだけどまだ何かあんのか? 辞める気ないから入力画面で止めたけどなw
トップから3クリックで到達できるのが面倒てかw
155 :
名無しさんに接続中… :05/03/10 00:19:43 ID:sDFso2mi
フレッツADSL+ぷららなのだが ISPをWAKWAKに変えた場合 〜ヶ月無料とかの特典受けられる?
157 :
名無しさんに接続中… :05/03/10 00:49:58 ID:D9Wd0BO9
初めてのカキコです。教えてください。 皆さんとても詳しそうなので。。。 マンション共用回線での接続品質が保てないんです。 時々一時的に接続が切れる。ひどいときには3〜4分に一度。 NetMeetingしていると再接続が恐ろしく面倒です。 WAKWAKのHPにはルーターの電源のOFF/ONを試せとありますが、 たとえ10分に一度でもこれではとてもたまりません。 うちのルーターが悪いのか、WAKWAKのシステム上の問題なのか、 詳しい方、解決法など是非お教えください。 よろしくお願いしますm(__)m。
>>159 ひょっとして無線ルータ使用ですか?
ルータの話なら板違いのような気がしますが。
引っ越す以前に普通に有線ルータ使ってましたが接続が切れることはありませんでした。
(引っ越してから無線ルータ買いましたが切れまくりでイライラしてます)
161 :
名無しさんに接続中… :05/03/10 18:12:57 ID:XQO905bu
〜平成17年3月1日(火)よりOutbound Port25 Blocking(WAKWAK 以外の送信用メールサーバへの接続制限)を実施〜 WAKWAK送信用メールサーバから『なりすまし』スパーム出し放題になりましたね。 たしかにウイルス対策にはなってるけど・・・いいのか?こんなんで。
>159 マンションはお察しください >161 ヘッダでばればれだろ さらに一日500件までだし。 疑わしいのはサポに通報しとけ
SMTP-AUTHを使用した場合 メールアドレスが筒抜けになるので注意しましょう。
DNS鯖が死んでるのかな?
東は生きてるよ
10分くらい繋がらなかった
つか地域IP網の問題じゃないか?
>>159 とりあえず共用回線の種類(Bフレッツかピアルか)とかルーターの型番とか
ルーターからPCまでの配線方法とか晒してもらわないことにはなんとも
>>161 WAKWAK外部からのメール送信はPOP before SMTPでの認証か
SMTP認証が必要なのでなりすましは困難なわけだが
もちろん、WAKWAK内部からは言わずもがな
てか、釣り?
wakwakの管理ポリシーは、電電公社のそれを未だに引きずっているからなぁ。
管理ポリシーって具体的にどのへんが?
まったく、スパマーって口の悪いやつばっかりだな
オマエラ、IRAIRAしてないでWAKWAKしろ!
IRAIRAざんまい
>>160 .162
お返事ありがとうございました。その通りです。
うちに有線のルター残っているので試してみます。
ありがとうございました。
「マカフィー・セキュリティスイート」を解約したのに 購入済みの標示が消えなくて再購入ができねよ〜。
WAKWAKさんへ MIMEを勝手にデコードするのは止めてください
試しに送ってみたがデコードされないじゃんw アンチウィルスの定義ファイルにでも引っ掛かったんだろ
179 :
名無しさんに接続中… :05/03/17 05:18:48 ID:1/+B8mMq
ボロボロでんなあ
光プレミアムの月額料金はぷららより安いな。 ぷららから乗り換えようかどうしよ...........。
181 :
175 :05/03/17 22:41:56 ID:4VpbhQfb
>>177 サポセンから
1度解約された場合、翌月1日以降まで・・・
ですって。
現在、VB2005・30日期間限定版使用中。
なんだよ!俺!
>>182 どうもです。
確かにVBの方がお得だーね。
サポセンからの続き
なお、お申込みから3ヶ月間の無料期間中に解約された場合は、
1ヶ月分のご利用料金が発生致しますので・・・
もういいや。
わざわざ金出さんでもavast!かAVGと適当なFreeFWソフト、spybot-sdで十分 な気がするのは漏れだけか?
>>183 >無料期間中に解約された場合は、1ヶ月分のご利用料金が発生致しますので・・・
WAKWAKはあらゆるサービスでこれがお約束なので注意しないとな
>>184 オレはメインマシンはVB2005でネット専用のサブマシンはAVGを入れてますが、何か?
スパムはwakwakのフィルタで漏れは困ってないな。 それと悪意あるメールはavast!でチェックするからすり抜けても 実害は無いし<この辺はAVGより良いんだがいかんせん重たいw FWはFreeのOutPost使ってて気に入ったのでOutPost FW Proにした。 FWソフトは使い方とユーザーのレベルで勝手が変わるのでOutPostは 万人向けではないけど漏れには合ってる。
Subject: utf-8 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; Content-Transfer-Encoding: base64 44G+44KA44GC44G/44Gg44G244GkDQo= ↑ こんなメールだと勝手にデコードされる で、こんなヘッダが付加される。(一部伏せ字) X-MIME-Autoconverted: from base64 to 8bit by ??.wakwak.com id ??????????????
190 :
名無しさんに接続中… :2005/03/22(火) 20:47:19 ID:3EYyv1CR
移転age
191 :
名無しさんに接続中… :2005/03/23(水) 17:32:06 ID:KnF8uqGj
いつのまにか、メールフィルタの動作履歴ログがどのフィルタで 受信or拒否したかがわかるようになってる・・・
193 :
名無しさんに接続中… :2005/03/24(木) 20:33:57 ID:8kZvygir
385 名前:なまえをいれてください 投稿日:2005/03/24(木) 20:02:47 ID:tswausN/
wakwakなんですが,もしかしたらDNSの問題かもしれません・・・?
DNSを別のプロバイダのものに指定したら,接続テストのリトライループを
抜け出しました.これからゲームの方の確認をしてみます.
400 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2005/03/24(木) 20:08:18 ID:iKZkXhA7
>>397 同じくWAKWAKです。
8時間ほど格闘していますが、同様に通信テストで落ちます。
プロバイダーに確認したら、プロバイダーのほうで制限はかけてないって言われたけど・・
あやしいよね? プロバイダーを新規にどっか登録すっか・・・・。
410 名前:385[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 20:21:03 ID:tswausN/
先ほど書き込んだwakwakユーザーですが,ゲームの方も問題なく動きました.
問題解決の参考にしていただければ幸いです.
403 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2005/03/24(木) 20:19:25 ID:iKZkXhA7
WAKAWAKじゃ 駄目なのか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜(>_<")
405 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 20:22:12 ID:g/JaCM+3
俺もwakwakでモデムからぶっさしでやったがダメだった・・・
プロバ変更してやる!
406 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 20:22:50 ID:ilafRxNP
俺もWAKWAKだけど、検証ツールで同じメッセージが出る
接続テストは通ったし、実際繋がってからDNAS認証して「接続しました」まではいく
その後テストサーバーにアクセスしにいくが繋がらない状態
194 :
名無しさんに接続中… :2005/03/24(木) 20:34:58 ID:8kZvygir
397 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 20:05:14 ID:iBWqMx0M wakwakでつながった方います? 通信テストでタイムアウトしてしまいます。 ポートも空けたしモンハンなどはプレイできてました。 398 名前:名も無き求道者[] 投稿日:2005/03/24(木) 20:05:47 ID:iKZkXhA7 コナミの公式のFAQに新たに項目がでたけど、なんで・・・・ ■通信チェックサーバが見つかりません。 DNSサーバアドレスが正しいか確認してください。 PCの設定(ネットワーク設定)をご確認ください。 のエラーときは これだけなんだ!!おれはまさにこれでエラーになるのに!!怒 改善方法がのってねぇ・ 399 名前:名も無き求道者[sage] 投稿日:2005/03/24(木) 20:07:16 ID:mz5syFa1 WAKWAK + Bフレッツ だけど、検証ツールで、 「■通信チェックサーバが見つかりません。 DNSサーバアドレスが正しいか確認してください。」 が出る。 nslookup we8port.winning-eleven.net してもダメ。 怖くて薄型PS2買いに行けない。 いい加減にしろ糞バイダー 早く何とかしてくれよ
195 :
名無しさんに接続中… :2005/03/26(土) 00:49:06 ID:Rljk0TIM
age
196 :
名無しさんに接続中… :2005/03/26(土) 12:09:47 ID:wYnC6SPm
dns鯖 konamiのもってくればいいだけじゃん
197 :
名無しさんに接続中… :2005/03/26(土) 22:51:46 ID:AKnUChcf
ADSL切断⇒即再接続してもIP変わらなくなった? ある程度時間置くと変わるみたいだけど。 一応地域は埼玉でつ
>>197 同じく埼玉だけど、昔からすぐに切り替わったりなかなか切り替わらなかったりだよ
199 :
名無しさんに接続中… :2005/03/27(日) 02:00:30 ID:PXCD8Xyx
リース時間長いのでIPアドレス変わるまでに結構な時間が要る。 それと変わる為には使用してたIPアドレスが誰かに貸し出されな ければいけないので昼の方が変わり易い。 #妙な省略するな!アドレスなら判るがIPじゃ意味が通じん。
NTT-MEってブログやってるんだっけ?
>>200 WAKWAKのサービスとしてはやってない
ホームページ領域に自力でMovableTypeを設置するのは可能みたいだけどね
php、あったっけ?
perlだけ
最近書き込み少ないよね、、、どうしたのみんな、、
>205 やっぱやんのかよ。半月早く移行しちまったぜ… 計算したら,途中で乗り換えても15,000円違うな。 2,000円×12ヶ月はでかいよ。
>>205 で、これはファイン相当なのかね?ワイド相当なのかね?
光にしても意味無いよな 規制してんだからwwwwwww
park2dj?
逝っちゃってるね
213 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 05:50:59 ID:tpktUpid
5:30頃から、WAKWAKフレッツISDN(関東)でインターネット接続できない (認証されない)んだけど、普通に繋がる?(別のネット回線から書き込み)
やっとでつながったよ。
なかなか承認されなかったね でも、がんばれば繋がる とりあえず、繋がった後は、回線が止まるとかの影響はないよ 承認だけっぽいね
216 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 07:01:29 ID:13hCrvx1
繋がらないなー
217 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 07:31:21 ID:tpktUpid
そうだったんだ、、、他の方も認証されにくかったんですか・・・。 どうやら、認証サーバー側がわるいみたいですね・・・。 WAKWAKの障害情報や、NTT側の障害情報では、 まだなにもでていないし、サポートはTEL受け付け時間外だったので、 皆の意見がきけて、すこし安心しました。 がんばれば繋がるですか!頑張ってみます。
218 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 07:39:55 ID:Gpr3mP68
つながんねーよ ハゲ シネ マンコ
219 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 07:44:14 ID:tpktUpid
http://flets.com/const/nw_t_chiba_05017.html 平成17年3月29日
故障発生/回復のお知らせ(千葉県エリア全域)
日頃よりNTT東日本のフレッツサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用のお客様におかれまして、故障によりサービスが不安定な事象が発生しておりました。
お客様には多大なご迷惑・ご不便をおかけいたしましたことを深くお詫び申し上げます。
記
発生日時:平成17年3月29日(火) 1:05
回復日時: 平成17年3月29日(火) 3:20
対象: 千葉県エリア全域にてフレッツ・ISDN、フレッツ・ADSL、Bフレッツ、Mフレッツをご利用されている一部のお客様
原因: 地域IP網設備故障
これの2回目ってことかもしれないね・・・。
障害発生してるなら、hp更新して欲しいな。
220 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 07:53:27 ID:uItLovJU
WAKWAKのせいだったのか てっきりPCのせいだと思ってシステムの復元しようかと・・・ しかしさっきからリダイヤルしまくってるんだけど 全然ダメポ・゚・(ノД`)・゚・。
221 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 08:11:07 ID:RsOiizFc
ttp://www.wakwak.com/maintenance/index.html フレッツネットワーク設備不具合発生のお知らせ
拝啓 時下ますますご清栄のこととお喜び申し上げます。
平素はWAKWAKをご利用いただきまして誠にありがとうございます。
フレッツサービスをご利用のお客様のうち一部のお客様におかれまして、
平成17年4月1日 午前 6時30分から断続的に設備に負荷がかかり、接続しにくい状況が
発生いたしております。現在は緊急の対処を行なっております。
お客様には大変ご迷惑をおかけしています事を深くお詫び申し上げます。
↑これだ!
ったく、WAKWAK・・・だめぽ
222 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 08:29:26 ID:esWU4qCX
1時間リダイヤルでやっと繋がった
223 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 08:41:56 ID:xwUemoli
みんなも繋がりにくいのね。 認証できなかったから料金未納かと思って焦ったよ。
224 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 08:54:18 ID:Zwkx23H7
8:30頃やっと繋がったぜ @さいたま リダイヤルしまくるからさらに負荷かかってんだろwww
225 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 09:51:10 ID:gjm9gh87
メールエラー出ます。
226 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 09:53:00 ID:tpktUpid
NTTの方にも発表でたね・・・。
http://flets.com/const/nw_t_chiba_05018.html 平成17年4月1日
故障発生のお知らせ(千葉市エリア/野呂ビル)
日頃よりNTT東日本のフレッツサービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
ご利用のお客様におかれまして、故障によりサービスがご利用いただけない事象が発生しております。
お客様には多大なご迷惑・ご不便をおかけいたしますことを深くお詫び申し上げます。
記
発生日時 平成17年4月1日(金) 8:25
対象 千葉市エリア/野呂ビルにてフレッツ・ADSLをご利用されている一部のお客様
原因 地域IP網設備故障
発表遅いし、対応遅いし、もっとシッカリシテクレヨ・・・。
227 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 11:30:05 ID:Zwkx23H7
>266のフレッツの故障はwakwak関係ねー
228 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 11:43:40 ID:y2RKzkGa
まあなんだかんだいって他のISPより、こういうこと少ない方じゃね?
229 :
名無しさんに接続中… :入会暦01/04/01(金) 20:49:14 ID:/vrknrPN
群馬なのに今朝は繋がらなかった…。 IDとか無効と言われるとマジびびるよ。 wakwak側の不具合だと分かって一安心。
朝7時から粘ったが・・・結局午後1時に繋がったよ・・・@茨城
メールサーバーに?がらん。 俺だけ?
232 :
名無しさんに接続中… :2005/04/03(日) 08:55:00 ID:22DpsaD5
漏れは?がるけどなぁ
ほっしゅ
WAKWAK ネットニュースサービス提供終了のお知らせ このたびWAKWAKでは、ここ数年の利用者数の大幅な減少をうけ、 現在お客様へ提供させていただいていますネットニュースサービスを 平成17年5月10日をもって終了させていただくこととなりましたため、 お知らせいたします。お客様へはご不便をおかけしますが、 何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。 1. 終了日 平成17年5月10日 2. 終了サービス ネットニュースサービス 3. 終了ネットニュースサーバ news1.wakwak.com news2.wakwak.com
密かな楽しみが奪われる。 利用者減少って事で切り捨てられて良いのか。 残念極まりない。
大幅減少なの? 元々少なくて徐々に増えてきてると思ってた
237 :
名無しさんに接続中… :2005/04/08(金) 18:19:10 ID:TRhlmBMM
238 :
名無しさんに接続中… :2005/04/08(金) 18:21:24 ID:TRhlmBMM
>236 ネットニュース鯖の利用者 ってことだと思われ >このたびWAKWAKでは、ここ数年の利用者数の大幅な減少をうけ、 この文面テラワロス 書き直せよなぁ
>>238 あー ニュース鯖の利用者のことかw
レスありがとう
そういわれればそうとも読める
修正メール来たねw
訂正メールワロタ。
WAKWAKからのメールがいつも遅れて届くんだが俺だけ? さっきの訂正メールだと 送信日時が2005 19:43:14 +0900 Received(1)が2005 19:52:10 +0900 Received(2)が2005 19:59:33 +0900 で、実際に届いたのが20時08分 酷いときは数時間遅れるぞ。
帰宅してニュース鯖停止のメールと、訂正メールみてワロス。 鯖の脆弱さや、サービス縮小や、帯域制限や、サポートのアレさからして ユーザー激減の素地は充分ある辺りがニントモカントモ。 まぁ、本当に減ってるんだろうな。
で、結局WAKWAKって利用者いくらぐらいなんだろう? そんなデータとか無いのかな?
訂正メールワラタ このスレを見てそうなタイミングだな
247 :
名無しさんに接続中… :2005/04/08(金) 23:46:37 ID:TRhlmBMM
もうちょっと文面練ってから終了メールすればよかったのになw 時期もまだだしwebと同時じゃなくてもw まぁ 中の人乙ちゃん!
月会費は安くならないのか
おいおい
250 :
名無しさんに接続中… :2005/04/09(土) 12:26:14 ID:3XXigTvH
誰も使ってなかったんじゃ。 ニュース鯖
251 :
名無しさんに接続中… :2005/04/09(土) 12:36:59 ID:+abW3n+O
wakwak勝手すぎるのでやめました。 ユーザーは会社やbその他さまざまな環境でメール使ってます。 特に俺は6ヶ所いくし、20SMTP使ってるし wakwakの認証使うなどできまへん いままで解約が面倒だったので使ってましたが、今回のSMTPで ようやく解約する気になりました。
釣れませんね。餌は何が良いんでしょうか。
スパマー乙
255 :
名無しさんに接続中… :2005/04/09(土) 21:52:41 ID:XUyoKy6J
最近CGI関連で何か設定変更等あった? 今まで何の問題もなく動いてたあるCGIが 数日前からおかしなことになってるのだが
同時実行数5個をオーバーしたのでは?
260 :
257 :2005/04/12(火) 16:48:13 ID:uKR7D02S
ページカウンターCGIなんだけど データ収集自体はできてるみたい それを一覧で表示する時にエラー処理が行われてるっぽい 他のCGIは普通に動いてる
261 :
257 :2005/04/12(火) 21:56:06 ID:9z4o8ht0
スマソ解決した 大量に溜まってた別のCGIのログを バッサリ削除したら元に戻った
>>261 結局容量オーバーが原因?
ログが蓄積してくタイプのCGIを使ってる人は気をつけたほうがいいかもね
Bフレッツで初期費用と月額3000円割引1年間っていういまやってるキャンペーンってどうよ? これってつまり64000円ほど割引ってこと? 途中でNTTの光の月額料金が安くなっても、月額はかわらず安くなった分も安くならないままはらうのかな?
てst
265 :
名無しさんに接続中… :2005/04/14(木) 08:55:35 ID:URnNGLFr
267 :
名無しさんに接続中… :2005/04/14(木) 10:16:15 ID:cpvOE64G
WAKWAK光 with フレッツ これ入りたいなぁ すっごく入りたいなぁ
いいプロバイダーだ 普通で
またメンテナンスするんだね いいプロバイダーだ メンテナンスの回数が多いほどいいプロバイダーだよね
270 :
名無しさんに接続中… :2005/04/15(金) 01:15:26 ID:5mfIktNT
しないよりましですからw
速達で封筒が届いたからちょっとビビっちゃった
272 :
名無しさんに接続中… :2005/04/20(水) 05:59:54 ID:drEj45mK
わくわくちゃん!
WAKWAK光 with フレッツ は、既存会員も移行する事になるのだろうか? (わくわくへの一括支払いになるのだろうか)
274 :
名無しさんに接続中… :2005/04/21(木) 21:23:39 ID:W38ifmtz
移行したい人だけでそ 光地域になればすぐ申し込むのにな@埼玉の田舎町
WAKWAK光 with フレッツ に移行した人は勝ち組でOK?
>>275 WAKWAKユーザーに勧めているのか?
WAKWAKのホームページスペースで満足できない奴が西院ネットを
使うとは思えない。
100MBで月1500円は高すぎる。
278 :
277 :2005/04/22(金) 00:15:02 ID:p/26bx4g
月150円な。 やはり高すぎる。
279 :
277 :2005/04/22(金) 00:46:07 ID:p/26bx4g
他の有料レンサバが頑張っているから、 WAKWAKプチコースは、あまり魅力の無いサービスになってきている。
>>276-280 業者の宣伝に釣られてどうするよ・・・
今は500円で容量1GB+無料でメアド作り放題のレン鯖とかあるけど、
あくまでもWAKWAKのはプロバイダの接続サービスのおまけだからな
>>275 phpが使える!!と思ったらphp4.3.8だった。
プロバイダ競争は熾烈だなあ。
283 :
名無しさんに接続中… :2005/04/24(日) 21:13:58 ID:5cxxixio
wakwak withに Bファインユーザーが移行してもほとんど意味ないんだな むしろ、2年縛りを受けるから無駄かもナ
283ぢゃないが。 とくに変わりなく。
やはり、2年縛られた瞬間に 劇的に遅くなったり不安定になるわけですか?
287 :
名無しさんに接続中… :2005/04/25(月) 09:43:55 ID:Owy4pW7X
やってみないとわかんねぇ。
288 :
名無しさんに接続中… :2005/04/25(月) 10:08:24 ID:3LNFP2qB
ウサギの肉は美味しいよ。
桶! キャンペーン期間が終わったら、報告するよ。
絶対しろよ↑
エラソーに、 やっぱり止めた。
一度決めたら最後までやり遂げろよ↑
296 :
名無しさんに接続中… :2005/04/29(金) 16:39:23 ID:+rmOppqI
連休くるまで詳細も見ずに意思決定を放置しといたんだけど WAKWAK光 with フレッツ 現ユーザをなめすぎ。 2年間縛っておいて月200円しか割引にならなくて、5000円の違約金はぼったくりでしょ。 おちょくられてるよ。 あまりに頭来たので退会して、妻名義で再契約します。 おそらくNTT(Bフレッツ)の名義も変えなきゃいけないんだと思うけどそれがめんどくさいかな でも、同じサービスで月3000円、しかもそれが14ヶ月って差は どう考えても納得できないでしょ。 浮いたお金で、他のISPと複数契約したっていいわけだし。
俺もそれ考えたけど NTTの名義って変更すると電話番号変わるんじゃなかったけ? 面倒だなぁと思ってるんだけど、 とりあえず、既存ユーザーを馬鹿にしすぎてるから wakwakは退会して他行くことにした。 ここまで既存ユーザーとの開きが出てしまうと流石に納得できない
298 :
名無しさんに接続中… :2005/04/29(金) 18:42:37 ID:qNXYurL4
現在「ざんまいBファイン」コースをご利用中の方が、「WAKWA K光 with フレッツ」各コースへのコース変更手続きを行なわれた場合 であっても、「WAKWAK光 with フレッツのご利用初回月から2年 以内」で退会もしくはコース変更により「WAKWAK光 with フレッ ツ」コースをご利用されなくなった場合に違約金5000円(税込価格 5250円)が発生致しますので、大変申し訳ございませんが、WAK WAKへの入会時期に関わらず、「WAKWAK光 with フレッツ」を 2年以上ご利用頂くことになります。
299 :
名無しさんに接続中… :2005/04/29(金) 20:14:42 ID:DTwcDCQ9
新規ユーザーのを集めるプランに何ごねてんだかww ADSLでも何でもそうだろ。
>>297 電話番号変わるかもしれんのね
会社とお互いの実家だけに言えばいいだけだからなんとかなるから
やってみようと思いつつ、めんどくさいなぁ
年あたり36000。退会するのもありですね
>>298 ごねてないけど?
ごねるってのは「俺は既存会員だが、不公平だから3000円値引け」って
サポセンに文句言うことだ。
NTT東西に差額を払うのはWAKWAKだが、
そいつらの分まで既存ユーザの会費で負担する道理はない。
ISPの接続料が無料程度なら誘引としても別にかまわんが
Bフレッツ代まで賄おうっていう今回はやりすぎ。
えっとつまり違約金5000円を払うのが嫌ってことか で、文句言っといてまた入会か 別のプロバに変えればいいのにね、、
>>301 違約金は関係ない。縛りもどうでもいい。
現ユーザはwithに入ってもたった200円引き、
新規は3200円引き。
全く同じサービスなのに入会した時期だけで
月3000円(というか約50%)も違うのがおかしいといってるだけだ。
そんな事言ってたらとてもじゃないが携帯電話なんて買えないなwww
>>303 携帯は新規でなんか得するのか?
インセンティブのおかげで端末が安く買えるくらいじゃないのか?
むしろ長期のほうが得するけど?
まあ要はインセンティブだろ Bフレッツに新規申し込みするとNTT東西からISPに販売奨励金が渡るわけだよ 今NTT東西って、ソフトバンク憎しの一念で儲け度外視の猛烈な拡販かけてるから 奨励金も相当な額になるとの噂 しかし、既にBフレッツ引いてる人の場合、 NTT東西からの販売奨励金は一円も出ないので、仕方ないわな
>>305 今回のは今までのとは違うんですってば。
Bフレッツ既に引いてて、ISP乗り換えただけでキャンペーンの対象なんですよ。
withフレッツのキャンペーンって別にwakwakだけじゃないよ? 他でもやってるし、大体内容似たようなもん。 しかし既存ユーザーをバカにしてるって考えは理解に苦しむ。 客だから当たり前だが、考え方が客(自分)本位すぎ。 なぜ新規だけ割引が「できる」のか、少し考えれば分かるだろ。 それで文句言われてもwakwakがかわいそうだわ。
310 :
307 :2005/04/29(金) 21:54:59 ID:VNbHaraw
>>309 月3000円(というか約50%)も違うのって
スタートキャンペーンの事だと思う。
312 :
307 :2005/04/29(金) 22:13:12 ID:VNbHaraw
WAKWAKへ新規にご契約頂き、
Bフレッツ/フレッツ・光プレミアムは
すでに他プロバイダなどでご利用頂いている場合は
乗換特典のみ。
>>311 の言うとおりです。
>>311 の言うとおり
まぁ、ここまで安くしすぎると混むから嫌だなぁって言う程度かな。 それと、一括支払いが出来て楽だなと思ってwithに使用かと思ったけど 5000円もボッタくられるんじゃ止めとこ。 って言うか、メタル線がスカスカになりそうだから 光やめてADSLにしようかと考えてます。
俺は、ビンボーなので、ひかり電話がなければBフレッツに移行できなかった。 3月下旬にひかり電話のサ−ビスが始まったのを知って、「Bフレッツお申し込み 特典」に申し込んだ。 その直後、with フレッツが始まったので、あわててキャンセル。 ISDNからwith フレッツに移行なので、一年間で、初期費用含めて 約5万円安くなる計算だ。with フレッツを始めて二年目以降、wakwak5年目になるので 長期割引が適応されて月120円安くなる。(゚Д゚)ウマー ひかり電話がなくてもBフレッツ使えるようなセレブは、 キャンペーンのことなんか気にするな。
ひかり電話って何? 固定電話辞めれるの?
毎日毎日うるさいDMが来ます。 いくつかは設定で拒否できたのですが、残りは素直な設定ではひっかけられそうにない。 ヘッダ情報とかで制御できればしたいのだけど、そのあたりで助けとなるスレ とかありますかね? DM業者にはホントむかつく。実刑くらって5年ぐらい僻地で労働してこいって思う。
>>318 情報ありがとう。
フィルタ設定のみ考えていたけど、専用ソフト含め検討してみます。
しかしPC買い替えてから……非力マシンなのでバックグラウンドで何も動かしたくないw
320 :
名無しさんに接続中… :2005/05/03(火) 18:23:46 ID:0SThKham
サポセンに電話して2時間放置したが繋がらねぇ、これじゃ乗り換えても先が思いやられる…w
+ ; * ☆_+ : , xヾ:、__,..-‐‐:、、,へ.........._ く '´::::::::::::::::ヽ /0:::::::::::::::::::::::', = {o:::::::::( ´Д`)::} <逃げて!逃げて!逃げてぇぇぇぇっっっ! ':,:::::::::::つ:::::::つ = ヽ、__;;;;::/ し"~(__)
なんだか重くなったね
重いどころか、メール以外見れなくなった。DNSサーバに障害でた?
wakwakピアルなんだが2ちゃん書き込み規制多すぎて頻繁にホスト制限で 書き込めなくなって不便だ。何でだろう?解決するまで待つしかないのか。今も携帯からだし
61.で始まる方のIPだとほとんどの場合、公開Proxy規制になる
327 :
名無しさんに接続中… :2005/05/07(土) 07:53:36 ID:c/rs4OY7
公開Proxy規制なったら規制解除送信してからipかわるまで時間潰してる俺 多少は減ってるといいのう
328 :
名無しさんに接続中… :2005/05/07(土) 12:52:04 ID:MuyQcv2f
WAKWAKだと2ちゃんに書き込めないんですか?
324っす。サンクス。一応規制解除申請して今は書き込めるみたい。wakwak.ne.jpだった。 そう、61.で始まるIPだ。かなり頻繁に公開Proxy規制になる。 ずっと61.○○○.○○○.○○○のままなんだが最後の3桁の数字がちょっと 変わるだけでほとんど固定的だよね。マンションネットだし変わらないのかな。
うちは再接続すればすぐIP変わるけど? ちなみにフレッツADSLでブリッジモデム
俺もよく公開proxyになる まぁルーター繋ぎなおせばIPかわるからいいけど
モデムとかルーターだと再接続や繋ぎなおしでIP変わるんだ。うらやましい。 自分はマンション共有?ネットでLANケーブルを部屋のコンセントにはめるやつで 繋ぎなおしてもずっと変わらない固定IPだ。 IP出る投票とか自演できないからきついしw長い公開Proxy規制はたまらんよ。 でも割と安いしわざわざモデムとか別プロバに変えるのもだるいし。
今、この瞬間、Port.4662にアタック喰らってます。 なんなんだー。
翻訳ソフトの「コリャ英和」などには去年あたりまでネットに接続してると 勝手に公開串として動作するというセキュリティホールがあったから、 ルーターを介さずにフレッツツールなどで接続してて「コリャ英和」などを 入れてたPCが利用したことがあるIPアドレスは軒並み串扱いされてるものかと
そりゃLANだからケーブル抜いてもIP変わるわけがない ちなみにモデム買えばIP変わる訳じゃないぞ
336 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:26:31 ID:BeQNu9uX
ちきしょうWAKWAKやってくれたな!
337 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:29:20 ID:jz3sL1FN
一体何だったんだ?
338 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:34:09 ID:2OKsJgaI
やっと復帰したか。 誰もリアクション見せないから、漏れだけ規制されてるのかと焦ったyo ・2chを含むネームが引けない&IPでも繋がらない。 ・引ける様にはなったが繋がらない ・また引けなくなる 〜〜繰り返し ・復旧 中国の様な言論統制のテスト?
復活!!
まじで誰かアンミラ誘致してくれ。 毎日入り浸るから。
誤爆。藁
5時間以上規制されてたの?
>>336-338 「2ch鯖監視所」の掲示板に貼られてTracertの結果をコピペ
570 :dで祭りの名無しさん :2005/05/09(月) 20:41 ID:ak4cN8bU
# traceroute 2ch.net
traceroute to 2ch.net (206.223.151.10), 30 hops max, 38 byte packets
1 fie011.nw.wakwak.com (219.103.128.2) 30.672 ms 30.261 ms 29.782 ms
2 fleast1g.nw.wakwak.com (219.103.128.1) 33.796 ms 31.965 ms 30.884 ms
3 phgwdnp0g0-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.132.135.217) 31.874 ms 30.091 ms 31.757 ms
4 phcrdnp5g0-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.135) 30.869 ms 31.006 ms 30.819 ms
5 phbddnp3g0-0-0.nw.xephion.ne.jp (211.9.229.54) 30.878 ms 31.085 ms 30.818 ms
6 sl-gw21-tok-2-4.sprintlink.net (203.222.37.249) 30.868 ms 30.781 ms 33.708 ms
7 203.222.36.82 (203.222.36.82) 31.940 ms 32.380 ms 31.816 ms
8 sl-bb20-sj-3-2.sprintlink.net (144.232.20.70) 141.863 ms 142.921 ms 142.744 ms
9 sl-bb25-sj-13-0.sprintlink.net (144.232.3.198) 143.851 ms 142.349 ms 142.802 ms
10 * * *
11 * * *
12 * * *
Sprintlinkはアメリカ側のバックボーン事業者らしい
同じ時間帯にNTT-PC系の回線?を使ってるところ(TikiTikiとか)も全滅してたらしいので、
少なくともWAKWAKの責任ではないかと
nttpc系の経路障害だったみたい。 国内にあるsports2鯖には平気で行けたので、運用情報臨時で遊んでたよ。
345 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:44:42 ID:ifUSNBVf
串使って読むだけしてたw
書ける串無いかと、変なポートの串あらかた試した。
347 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:47:00 ID:JsYZTCcX
やっと復旧しましたね
348 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:47:36 ID:jz3sL1FN
>>342 少なくとも2ch側の規制じゃないよ。
たぶんNTT系の回線障害。つかDNS?
349 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 01:50:12 ID:JsYZTCcX
>>338 言論統制のテスト ありうるかも
ネットばかりを頼ってると危ないな
350 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 02:26:37 ID:bXLmPvq4
俺も、言論統制かと思った ネットは、2ch中心ではないけど 2chを利用しないわけでもないので かなり困った そろそろ、既存ユーザーは移行時なのかな
351 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 03:30:05 ID:2aMYr+w6
なんか2ch以外も見れなくないですか? メールは普通に送受信出来るのですが インターネッツできない@wakwak
糞バイダーいい加減にしろ 謝罪コメント載せろよカス
上流でダメだったとの話も…
下流の奴が頭悪いとプロバイダも大変だな。 この際、知能指数の低い奴は月会費を高くしたらどうだろう。
今回の件ではじめて 2ch のサーバがアメリカにあるって知った やっぱそれって常識でつか?
日本のサイトの鯖がアメリカにある訳ないだろ
357 :
名無しさんに接続中… :2005/05/10(火) 16:09:59 ID:qgeaMae8
>356 プッ
>>356 米ジオシティに日本語サイトを昔持っていましたが?
352とか356とか 343の意味が分からないなら下手なこと書かない方がいいよ。 こーいうやつらがなんでもかんでも 「(みんなが言ってるから)DNSが糞」とかにつなげるんだろう。 と、釣られてみる。
>>355 有事の際、2chは使えないと言う事か。
DQNの代表みたいなやつだな
プロバのメールなんて使った事も無いし 何処にも晒した事無いのに迷惑メールが来る コピーソフト、エロサイトとかうざすぎ wakwakが迷惑メールの奴に入らせる為にワザと迷惑メール送ってきてるんじゃないかと思う
365 :
プチ会員 :2005/05/11(水) 19:08:19 ID:FFT9i5Ir
推測されやすいアカウント使ってるんじゃないの? うちは、全然来ないよ
366 :
359 :2005/05/12(木) 01:34:34 ID:SyTqgfp9
>>360 いや、プロバイダーとしては謝罪する必要はあると思うよ。
それとも、この程度なら許容範囲だろと居直ってるのなら解るけど
>>363 結局こいつの成り上がりのために
wakwak会員が人柱にさせられたわけか・・・。
>364 晒したことないならアドレス変更しとけ 移行も簡単だろぅ >367 スパマー乙
>>368 レッテル貼って楽しいか? wakwak社員
>>367 自前でSMTP鯖立てててリレー設定できずにメール送信できなくなった人?
ご苦労様ですw
X-MIME-Autoconverted: ↑ コレうざい。
372 :
名無しさんに接続中… :2005/05/12(木) 05:31:45 ID:NA7eZv00
>>366 確かに、海外とはいえ、特定ルートに六時間程度?も不通だったんだから、
原因は自分の所にはないことも含めて、説明責任ぐらいはあるよなぁ。
375 :
373 :2005/05/12(木) 15:36:11 ID:R4JbqB5h
>>374 、あぁ?
一般のエンドユーザは、自分の契約しているISPがどのような回線事業者と繋がっているかなんて
知ったこっちゃないんだから、今回の不通範囲がどの程度のものであったかは知らないが、
ある程度の規模で相当時間不通であったのならば、ISPからエンドユーザへ説明するのが常識だろ。
オレは別に謝罪しろと言っているわけではない。説明の中で、ISPには責任がないと言ってもいいし。
まぁ、原因となった回線事業者を選択した責任がないわけではないが。
池沼の常識は世間の非常識。
最近何かあるとすぐに粘着が沸くな
>>371 惜しい
もう少しでIDがADSLもしくはSDSL
5年以上使ってるがなんら問題感じないけどな やっぱ人それぞれなんだな
仕事でデータのやり取りしてるからケコ不満はあるかも・・・ 2chが読めないなんて低レベルな話じゃなくて、混雑する時間帯の DNSの反応が鈍いので、回線としての品質は保てていてもスルプトのバラ つきが酷い様に思う。<最近は多少マシな気がw 正逆一致で引くのは正しいんだろうけどコチラで保持してるDNSデータ は素直に通して欲しいかも。
>>379 隣の家の芝生は青く見えるのよ
だからぷららでもやってるPOP/SMTP over SSLして頂戴 >>WAKWAK
ノートンがSSL未対応だからウィルスチェックプラスのオプションでいいわ
ぷららもそうだし
電子メールのMIMEがデコードされるのだけは問題さね。
383 :
383 :2005/05/13(金) 03:15:51 ID:oyowzDJz
#! /usr/bin/env python import smtplib username="example" mailserver="??.wakwak.com" mta = smtplib.SMTP( mailserver ) mta.set_debuglevel(9) mta.helo() msg = "From: "+ username+"@"+mailserver +""" Subject: utf-8 Mime-Version: 1.0 Content-Type: text/plain; Content-Transfer-Encoding: base64 44G+44KA44GC44G/44Gg44G244GkDQo= """ mta.sendmail( username+"@"+mailserver , username+"@"+mailserver , msg ) mta.quit()
それってなんか困るの? > デコード
そりゃ困る。 メールが読めなくなる
ny、MXで速度絞りすぎ
バスと電車と飛行機を乗り継いで目的地にいくのだが、 飛行機のトラブルでたどりつけなかった。 この場合バス会社は謝罪しなければならないのか?
>>385 MIMEエンコード絡みでメールが読めなくなったことってないんだけど、何か特殊な環境?
>>386 もっと速度が絞られますように(-人-)ナムナム
>>387 謝罪の必要はないんじゃない?
ただ情報として知らせて欲しかったって、上でキレてる香具師が言いたいのもそーゆー事だろ。
まぁ下手な事言うと勘違いするユーザーがいそうだし知らせないってのも手ではあるがな。
とりあえずつまんねー煽りはもうやめれ、粘着以上に見苦しいから。
>>388 フッタが付加されていると酷いことになります。
391 :
375 :2005/05/13(金) 22:39:36 ID:RNRaa2hg
>>387 ,389
別に粘着してるつもりはないんだが・・・
乗り物の例えは違うんじゃないかな。
普通のエンドユーザは、乗り物を替えているとは思ってないし。
例えば、依頼主→元請→下請1→下請け2とあって、下請2で問題が起こったら、
元請から依頼主に説明するのが一般社会ってもんだろ。
件の障害だって、途中の経路障害だとしたら、2chだけというわけではなく、
米国のある程度の範囲にはアクセス不能になっていたわけだろうし。
>>391 インターネットがNTT-ME(WAKWAK)を頂点に構成されていて、他の回線事業者が
全てNTT-MEの下請けなら、その論理でいいんだろうけどねぇ・・・
トラブルを起こした事業者はNTT-MEの下請けでも元請けでもないし、そもそも
過去に会社間の取引が全くなかった可能性も充分あるわけで
オレは
>>387 の例えはかなり的を得てると思う
あるいは、道路に開いてた穴に突っ込んで車が壊れた時に、車のメーカーに対して
「道路に穴が開いてた原因を説明する責任がある」と言ってるようなものじゃないかな
393 :
392 :2005/05/13(金) 23:07:11 ID:XcI+cyl0
>>390 あ、フッタが別パートで付加されてる場合?
>>392 まあ問題は、多くのユーザには飛行機のことも道路の穴のことも見えず、
自分の目に見えるISPが全てだ、と思い込んでいる点だろうな。
まあ要はユーザが無知で馬鹿だってことなんだけど
その馬鹿をうまく誘導して気持ちよく金を払わせるのがISP成功の秘訣なんであって
WAKWAKは昔からそういうのが下手だなーとは思う。
>米国のある程度の範囲にはアクセス不能になっていたわけだろうし。 ほとんどの奴は米国のサイトなんか見ねえし影響ない罠 たまたま2chがそれに該当したからぐだぐだいってるんだろ? 全世界で9000万弱のサイトがあるのに今日はここが今見えねーとか いちいち調べて掲載していたらキリがねーと思うが tikitikiより 532 名前: 名無しさんに接続中… [sage] 投稿日: 2005/05/10(火) 09:41:27 ID:v8uBeoLw >2chに繋がらない >tracertしたら途中でタイムアウトしてる これをTikiの責任にするのは無茶・無知だよ ISPは基本的にインターネット網までの接続をサービスするものであって エンド2エンドの接続を保証するものでないしそんな保証は仕組み的に出来ないよ tracertしたならタイムアウトしてるところを担当しているネット業者をされすべきでは? 禿同だな
396 :
391 :2005/05/13(金) 23:35:44 ID:RNRaa2hg
>>392 んなアホな-->穴。ドライバーと道路管理者は、税金で直接契約している関係だよ。
で、一般ユーザはISPとしか直接契約してないわけで。
どこぞのLANレベルで落ちたのをISPに説明しろとはいわないが、
件の障害は、nttpc系の回線と繋がっている米国のバックボーンレベルで
派手に逝ったんじゃないのか?
397 :
391 :2005/05/13(金) 23:41:54 ID:RNRaa2hg
連続失礼。
>>395 いや、自分は、責任とか謝罪とかじゃなくて、説明ぐらいは・・・なんだけど。
nttpc系だけが不通だったということは、それなりの関係のある回線事業者での
トラブルだと思っているのだが。
398 :
395 :2005/05/13(金) 23:49:56 ID:mBkSk+nc
自社網内の故障であれば説明する義務があると思うが 米国スプリント社から先の経路はWAKWAKが説明する義務は無いと思われ どうしても説明が必要であれば直接スプリントに問い合わせるしかないな
>>392 ワロタ、禿同
無知なユーザーが多いのは確かだが
知る必要も知る気もないんだろうけどね。
そもそもインターネットがどういうものなのか考えれば
今回の件でISPが謝罪なんて発想自体出てくるわけがない。
しかしあくまで気持ちよく金を払わせるサービス提供側としては
説明はあった方がいいわな、なんか減るもんでもないし。
port25制限とかHP鯖変更とかでたまに客をいじめるんだから
こういう些細なとこでも、たまには必要外と思えるような
優しさも見せてほしいとこだ。
>>395 NTTって冠付いてても基本的には別ですから、が奴ら。
親玉が指揮をとる時のみ同じ集団となる不思議組織だ。
>>397 おいおい、今回コケた Sprint は、アメリカでも最大手クラスの通信企業だぞ。
NTTの関連会社呼ばわりしたら Sprint の中の人が怒る (笑)。
つまりコケたのは NTTとは全く無関係の Sprint だったんだが、
Sprint 経由のルーティングが回ってたのが大手ではたまたまNTT-PCとWAKWAKだった
というだけの話 (WAKWAKが大手かどうかは異論あるかもしれんが)。
ちなみに OCN は自前の海外接続回線(Verio)を持ってるので大丈夫だったようだ。
401 :
391 :2005/05/14(土) 00:21:00 ID:SpS97SwS
>>400 え?
>>397 では全然NTTの関連会社呼ばわりしてるつもりはないけど。
直接契約してるかどうかはともかく、障害ISPが限られてたから、
それなりの関係がある回線事業者ではないのかなぁと。
で、その回線事業者がデカそうで、不通範囲も広そうだったんで、
WAKWAKも説明ぐらいしたら良いのにって感じ。
上手と下手で違うし、ISPとは直接契約してるだろうからあたりまえだけど、
フレッツやアッカの障害はISPでも告知するじゃん。
でも TikiTiki も告知してないしぃ
ユーザA : MIMEエンコードされたメールを送信 ↓ メールサーバ : メーリングリストにメールを転送 ↓ メーリングリスト: メールをMIMEデコードせずにフッタを付加する メンバ宛にメールを配送する。 ↓ WAKWAKのメールサーバ: メールをMIMEデコードする メーリングリストが付加したフッタはデコード不能ゴミデータに化ける。 ↓ WAKWAKユーザ: MIMEデコードされたデータとフッタが化けたゴミデータとが連結された物を受信する。
404 :
名無しさんに接続中… :2005/05/14(土) 02:40:18 ID:WOzIktGm
※代理にて書き込みしております。 0120-668-234 MTT-ME埼玉 大宮メンテナンス ADSLモデム(買い取り)が調子悪いので、で113番に問い合わせたところ、 「故障ですね」 と言われたのですが、修理出張依頼を頼んでもいないのに!!!突然家に上がり込んできて 勝手にPCをさわりはじめ 見積もりをだし、 「出張料6000円ですから」 といわれ頼んでもいないのに、勝手に代替機を設置していき、次回来るときに 「再度出張費6000円と修理代をNTTの明細から引き落としますから」 と突然言われました。 これって変じゃないですか???? 出張依頼をこちらから頼んだのならわかりますが、何の説明も無しに 勝手にきて、勝手にPCさわって、勝手にモデム交換していって、 出張費払えですよ!!!! どうなってるんですか、ここの会社は!!!!
ありえないしw
406 :
名無しさんに接続中… :2005/05/14(土) 07:16:58 ID:rUm98Z+Q
MTT−MEだから、別にいいんじゃないですかね。
たとえ代理でも営業妨害、風説の流布で
>>404 が告訴されたとしても
まあ、俺たちには関係ないし。
代理で書いてますって言えば大丈夫とでも思ってるのかね
>>404 つか、ここに書き込む前にそいつ等と戦えよ
話にオチが無いから、つまんねーわw
俺だったら、まずNTTだろうとなんだろうと頼んで無い輩を家の中に入れない
そんな調子だと、布団の押し売りが入ってきて布団50万で買わされちゃうぞw
一応だが、風説の流布はねんじゃねぇの?w MEって有価証券である株式や社債は一般に販売されてないし 頻繁に売買やってないし
まあ逆恨みのマルチコピペだから元ネタはなんだか判らんが、モチット信憑性 の有るネタの方が盛り上がったと思う罠w
>>404 事実ならば、気持ちは分かるが
(株)NTT-MEと(株)NTT-ME埼玉は別会社だ。
よってここはいくらなんでもスレ違いなのだよ。
話しを広めたいのであれば場所を考えないと
こうして叩かれて終わるだけだよ。
>>403 それってWAKWAKのサーバがデコードしなくても
端末のメーラでデコードしたときに結局化け化けフッタにならないか?
まあMLがちゃんとMIME処理すべきだよな。
>>413 それは単なる一例
デコードする正当な理由は皆無である。
WAKWAKがデコードしなければ、 本文とフッタを別々にして、ちゃんと読めるのです。
それって
ttp://www.mew.org/ml/mew-dist-1.94/msg05008.html の話でしょ。
Content-Type: text/plain で base64 ないし quoted printable のときに受信側
MTA でデコードするというのは、7bit/8bit問題の workaround として認められて
いる話で、アメリカとかでは結構広く行なわれているよ。
デコードされたくないときは Content-Type: multipart/mixed にして送るが吉。
ニュース鯖、5月10日で終了してたのね。
受け取るメールのエンコーディングは受信者が決めることはできないんだなこれが
MTAがMIMEをデコードしたところで何の利点もない デコードされたメッセージはRFC2822に反する デコードすることはメッセージの破壊である
最近何か凄く重くなったりするのはなぜ? ドメイン見つからないとか言われるし。(www.wakwak.comさえ)
糞メーラーを捨てろ。
422 :
名無しさんに接続中… :2005/05/18(水) 16:42:27 ID:5Us0Obld
なんか今日未だかつてないほどリンク切れする ってフレッツに書くべきか
>>422 立地条件でねの?
約4キロで損失55でも連発する時は連発するし
424 :
名無しさんに接続中… :2005/05/19(木) 00:35:47 ID:d0DWPvIY BE:159851366-#
迷惑メールフィルタ、思いきって60語ぐらい登録したら かなり効果が上がった。(`・ω・´)
またDNS死んj?
427 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 03:23:39 ID:CZQ2prKe
おいおい メンテナンスの連絡メールなんてきてねえのに ビシッと落ちたな みかかグループってことで フレッツとの相性かんがえて利用してんのに 死ねよ ネトゲ中なんだよ
428 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 03:29:50 ID:MrjJ7Rdh
死んでる、繋がらないので携帯からカキコ
429 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 03:32:00 ID:MrjJ7Rdh
死んでる、繋がらないので携帯からカキコ
430 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 03:38:07 ID:3DCLv0BZ
やっぱり今落ちてるか? 急に繋がらなくなった… すぐ復帰するといいけどナァ
431 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 03:46:39 ID:wlmS06U2
急に繋がらなくなったと思ったら、プロバイダの問題か。この時間テレビも面白くないし困るな
おお、やっぱり今落ちてるだけか。 ちょっとホッとした。
とりあえずwakwakだけでも東日本全域ってのは広いな。
434 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 04:22:51 ID:GgcBND5H
つながんね〜
>434 うちはついさっきpppできるようになった。 とりあえずwakwakの故障情報ページから記だけコピペ 発生日時: 平成 17年 5月 20日(金) 午前 3時00分 状況: 当該時間におきまして、認証時に接続しにくい状態が発生しております。 影響: フレッツ東日本エリア全サービスをご利用のお客様。
436 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 04:29:56 ID:GgcBND5H
お!繋がったサンクス
437 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 04:30:22 ID:oJPMwH+x
久々にアナログモデムでつないだ。 おまいらもFLETSでwakwakできないのか。 ちょっと安心した。
フレッツも使えんな クソが!
439 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:05:45 ID:8FOm6+x7
頼むよメの中の人
440 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:14:28 ID:5g32Rf92
みんな繋がらなかったのかー 料金払ったよな?なんて思ってた
441 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:20:03 ID:1jC2Gy3N
wakwakに接続できないから fletsスクエアに接続しようと思ったら こっちも駄目だった。 Bフレッツで米株のデイトレやってるんで 今日は財布の中身も結構なショック受けました。
442 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:20:20 ID:zzHi/EYh
やっとwakwakできた。業務で使ってた人とかがいたら困っただろうなあ。
443 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:21:39 ID:zzHi/EYh
>>441 早速被害者がw とんだ災難だったなあ。
444 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:25:36 ID:umvDyVZK
3:00から5:20まで落ちてただろ? しかも障害予告無しで p2pのやりすぎでアカウント削除されたかと思った パス入力以前にIDの時点で弾かれてたし
パスワードが載ってる登録情報の紙探すのにここまで部屋荒れたし謝罪と賠償を以下ry
やっぱりプロバイダか。 ルーターの設定何回かやり直しちゃったよ。 おいおい、頼むぜwakwakさんよぉ。
448 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:33:45 ID:h9kI3qCy
メンテ後の故障にも巻き込まれた ロクでもねーな
449 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:35:35 ID:seeYWS/m
やっと復活か 工事情報みたら緊急メンテでこんなのが出てた 日時 平成17年5月20日(金)3:00〜平成17年5月20日(金)5:00 工事内容 WAKWAK様との接続装置の緊急メンテナンス工事 (上記時間帯におきましてサービスが一時的にご利用できなくなる場合がございます。) 対象 フレッツ・ISDN、フレッツ・ADSL、Bフレッツ、Mフレッツをご利用されている方でWAKWAK様とご契約しているお客様 さらに5:00から故障w 発生日時 平成17年5月20日(金) 5:00 回復日時 平成17年5月20日(金) 5:11 対象 Bフレッツをご利用されている方でWAKWAK様とご契約している一部のお客様 原因 地域IP網設備故障 まぁ緊急メンテと関連はありそだな おれもフレッツスクエアはずっと繋がってたぞ@埼玉 DEEPBLUEみてた。
450 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:37:43 ID:h9kI3qCy
>>449 俺も埼玉
フレッツは繋がってた
フレッツで工事情報確認するまで、モデム弄り倒したよw
>446 俺もスクエアがいけるんで、何が悪いのか分かんなくて悩んじゃったよ。 2chにカキコしすぎてアカウント停止とか一瞬考えた。 スクエアの認証サーバは正常だったんでしょう。 >441 スクエアにいけなかった人は、ルータが再接続しようとしてはった 不完全なセッションがfletsの許容セッション2本を使いきっててたんじゃないかと。
>449 緊急メンテナンスというのが認証サーバの復旧作業じゃないの?
部屋荒れたし障害情報見ようとしてもiモードじゃトップページでか過ぎて見れないしマジでキレそう 俺も埼玉だけどフレッツスクエアはwakwak切断されてから繋がった これNTT東日本と言うよりwakwakのフレッツ東日本地域の障害だろ 地域IP網は生きててwakwakのログイン鯖がつながらねえんだから
たのむってWAKWAK 乗り換えようかな〜 これで損害賠償できる?
456 :
455 :2005/05/20(金) 05:45:37 ID:J/ly4INF
損害賠償請求だった。。
459 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:48:02 ID:seeYWS/m
460 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 05:48:45 ID:8sY2Vjjv
>>454 これ、ヘルプデスクにゴルァ電した方が良いかもしれないな。
障害時にはトップページに携帯用のページを作ってくれって。
うちは3時6分過ぎに接続エラーでログが止まった。
>460 取りあえずゴルァメールは送った 9時になったらクレーム電話かける予定w
うちのログは03:29 にdisconnect 04:07に connected フレッツのほうの障害情報を見ると他のプロバイダでも影響があったところが あるみたいね。
>462 フレッツの認証サーバはプロバイダによって違うだろうしスクエアはまちがいなく 別。だからスクエアがつながったらからフレッツに問題はなくwakwakだけが 悪いとはいいきれないよ。 むしろNTTにもゴルァしてみると早いかもしれない。
>緊急メンテナンス工事のお知らせ(WAKWAK様) 東日本が工事予告してるのにwakwakがメンテ予告なしって駄目だろ ホウレンソウ不足で日勤送りの刑だな
466 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 06:36:56 ID:t0zZgBUx
「緊急メンテ」って後から言い訳してるとしか思えない。 正直に「事故」とか「障害」って言えよ。 メンテなら直前にメールくらい送れよ。腹たつな。 他のバイダなら責任とって1ヶ月分無料になるぞ。
467 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 07:00:56 ID:9TnG60jB
まだつながらない、早くしてくれ。
468 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 07:02:25 ID:seeYWS/m
繋がるんじゃね? モデムとルーター再起はしたかぃ?
やっぱり糞バイダーのせいだったから 氏ねよアフォ会社
471 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 07:51:46 ID:yaCFW76E
他人宛のメールが俺のところに届いてるんだけど・・・バグ?
ヘッダを調べても
[email protected] (他人のアドレス)なのに
全然違う#####@ac.wakwak.com(俺のアドレス)に届いてる。
473 :
名無しさんに接続中… :2005/05/20(金) 08:42:37 ID:seeYWS/m
spamの前兆じゃね?
メールの送信先はヘッダで指定するものではなく送信時に指定するものです
>>471 , 472
そりゃ,spamだよ.
完全無視しよう.
お詫びにチョロQくれよ
477 :
:2005/05/20(金) 15:45:43 ID:aqACNDFd
夜中にインターネットやってるのが悪いんだよ わかったら黙って引きこもってろ糞貧乏人め
夜中に仕事してたら会社のFTPに入れなくなって仕事にならなかった。 おかげでよく眠れたよ…
>>466 緊急メンテやったのはNTTな。
しっかり字を読もうな。
「wakwakは予告なくやられたので煽りを喰った。」
とはサポーター談、なんか声が疲れてたw
481 :
名無しさんに接続中… :2005/05/21(土) 11:38:55 ID:TaplTSn0
それはウソ。 NTTは事前に告知している。
482 :
名無しさんに接続中… :2005/05/21(土) 12:07:01 ID:dKBHUjMi
つってもギリギリに告知だろ 1日前とかなら該当者にメールもするしNTTからもフレッツの工事情報でメールくる(配信たのんでればな 今回はどっちもねーからほんと緊急なんだろな ま 後ででかい障害くるよりよかったんじゃね。 深夜だし。
483 :
名無しさんに接続中… :2005/05/21(土) 18:27:52 ID:s4sAIeJo
NTTだろうがwakwakだろうがどうでもいい ネトゲーやってたら突然回線が切れて死んだんだよ デスペナって言うのがあってな そのせいで10時間近くがパーになったんだよ どうしてくれるんだよ
ドラクエだろうがFFだろうがどうでもいい ファミコンやってたら突然停電したんだよ データ消失って言うのがあってな そのせいで10時間近くがパーになったんだよ どうしてくれるんだよ
>>484 10時間で一回もセーブしない?
ならUPS付けとけよw
ネットゲームにとって通信の安定は絶対条件だから よりよい回線を求めてころころとプロバイダーを変える人が多い
地域IP網は認証系サーバが止まると全域のネットワークが止まる というのが実は問題かも どのプロバイダでも起こるよこれは。
ただわが家の場合 回線が落ちるときってラインそのものがリンク切断するから プロバ変えても意味ないんだよな もっというとパソコンいじっても意味がない
491 :
名無しさんに接続中… :2005/05/23(月) 07:19:38 ID:+z4/zlZR
>>476 チョロQ当たらなかったクレーマーじゃんw
492 :
ISDN派 :2005/05/23(月) 10:14:43 ID:n6K31A47
私には応募する権利すら無いのである 語れ
493 :
名無しさんに接続中… :2005/05/23(月) 13:22:19 ID:rkENe6CQ
公開PROXY多すぎ いい加減にしろよ糞バイダー
>>493 別にwakwakのせいじゃないし気に喰わないなら退会しろよ。
しかし全角厨ってマジで馬k(ry
496 :
名無しさんに接続中… :2005/05/24(火) 11:39:08 ID:YH4gcXGb
>>494 フレッツだったらセカンドプロバ入ってダブルルートを取ればいいのにな。
だから貧乏人は(ry
わかってないなぁ・・・ セカンドプロバに加入するカネを貯蓄にまわしてきたから 俺は今金持ちなんだけど。 貧乏人ほど似たようなサービスに複数加入するよね。 生命保険とか。プロバイダとか。
ツールートは結局 nyやってる人か BBSで自作自演くらいにしかつかえない 普通メンテって一般人が寝静まってるころにやってるわけだしね
セカンドプロバに加入しなかった程度で貯まる小銭で金持ちって…
想像力のないやつだ
>>498 自分が自演やnyにしかインターネットを使ってないと白状してどうするよw
って軽く釣られてみたけど、仕事で使ってるとISPの複数契約は必須だ罠。
月々1000円ケチって、万が一メール送れないとかデータ落とせないなんて嫌だか
らな。
なんで明らかにホームユースの話をしてるときに仕事の話ができるのか意味不明 頭悪いんじゃない?
何処がホームユースぼ話なんだ?(ニヤニヤ
沸点も低いみたいだね タイピングミスに気づいたり、直す余裕すらないとは。 もうちょっと冷静に物事見つめられるようにならなきゃこれから苦労するよ。 先輩からのアドバイス。
505 :
名無しさんに接続中… :2005/05/24(火) 21:27:47 ID:zb1TTtTZ
何このスレ┐('〜`;)┌
506 :
名無しさんに接続中… :2005/05/25(水) 02:39:49 ID:/OlDD6v4
規制何とかしてくれよー 50kしかでねぇよ
ADSLのままの方が速いみたいだなウシシ。
508 :
名無しさんに接続中… :2005/05/25(水) 11:00:17 ID:aC1Ts2Tv
>>506 みたいなアフォが規制されてるおかげで、他の善良なユーザーは
快適にWAKWAKすることができるのです・・・
>>497 お前カネ持ちなら、ポートフォリオとかリスク分散って知ってるよね?
>>508 おれっちは普通に50kぐらいしか出無い環境だぜふははははは
>>510 ダイヤルアップで50Kbps出てるならむしろいい環境だな
>>511 素人か?
ダイヤルアップはベストエフォートじゃないから
56kでつなげば56kが通信速度
バカは黙れよ
>512 アナログ回線は 56kでつながっても56kでるとは限らない どうでもいい話だが
そもそも日本では56KでISPに繋がらないしw
今時ダイアルアップなんかいるんだ 56モデムは上り33.6で下りは33.6から56の間で回線しだいじゃねえか?
>>515 元々理論値なので接続できないから、負荷軽減と接続時間短縮のため56Kでネゴ
しないようにISPの集合モデムが設定されてるので56Kでは接続できない。
概ね上限は50Kチョイ超えた辺りだな。
>>512 ISDNならともかくアナログは回線品質次第。
今更ですが500kbps・50kbyteに訂正しますorz
>518 ワロタw しかし懐かしい話題だな。
ダイヤルアップ時代を知らない
>>512 みたいなのが出現するというのも
時代の流れなのかねぇ・・・
33.6Kbpsモデムが速えぇぇぇと思っていた時代が懐かしい
出張でど田舎に行くと、携帯エリア外な旅館とかまだまだあるので モデムカードは必需品。 0番発信頭に入れてなんてのは現役技だなw
音響カプラも
NTTはアナログで9600bpsまでしか保証してないんだっけ?
>>523 モデム通信の速度保証をしているとは初耳だ。
クンロクモデムなんて13年前じゃねえかw
>>522 見たことはあるけどそんなの使った記憶がないわ。
懐かしいなぁ…。
527 :
名無しさんに接続中… :2005/05/28(土) 23:41:00 ID:nVkz1B4s
なんか今WAKWAK重くね?
うちも重い
529 :
昼行灯 :2005/05/29(日) 00:07:33 ID:cR8K2diu
うちも重い
530 :
名無しさんに接続中… :2005/05/29(日) 13:07:03 ID:N3cdKYzZ
公開串リストになってて書き込めなかった。 2chのヘルプみながらdsbl解除申請した。 10分くれーで解除されてた。 wakwak GJ 自動処理なんかな? 何にしろ公開串規制で書き込めない人は試すといいかも。
速度全然でねぇ 何のために光にしたと思ってんだよ 光にした奴の目的はアレしかないんだから アレの速度規制してどうすんだよ この詐欺師
後悔駆使規制になったら そんなめんどくさいことするまえにIP変えたほうが早い
533 :
名無しさんに接続中… :2005/05/29(日) 17:59:17 ID:03GHpWqA
今日、ウイルス無料キャンペーンを解約したらお金かからないですか?
そうは問屋が
>>532 PC側から普通に切断しただけだと何分(時間)くらいでIPアド変わるんだろう?
モデム電源落としたら即?
どうも空いてるIPアドレスを上から順に割り振ってるような感じなので 切断してから次に接続するまでの間に他の人が割り込んでくればアドレスが変わるし だれも割り込まなければ変わらない んじゃないかと思うが本当かどうかは知らない
>>535 オレの場合、1〜2分で変わることもあったが30分待っても変わってないこともあった
深夜・早朝以外は5〜10分も待てばだいたい変わると思うが
でもあれってさ 理屈上たとえば俺の現在のリモホがAだとすると 俺が切断 ↓ どこかの誰かが接続 = Aで接続 ↓ 俺が接続 = Bで接続 ってな形になったときに 俺はID変わるけど どこかの誰かが同じ板に書いたら俺のIDでカキコすることになるんじゃないか?
開通したがデフォで20M制限になってるな
541 :
名無しさんに接続中… :2005/06/05(日) 09:15:07 ID:VhmazREG
age
542 :
名無しさんに接続中… :2005/06/05(日) 11:12:53 ID:VhmazREG
age
え、WAKWAKの光って20Mしかでないんですか?
メール一日500通までって会員にアナウンスあった? wakwakのサポートサイトにも、ちゃんと書いてないし。 (どっから入るのかわからん規約のページにはあったけど。) 俺、知らずに500通以上出してサービス停止くらっちまったよ。 (spamじゃなくて、自分の別アカウントに転送。) smtpの使用を停止させるのはわからんでもないが、 pop3もできなくなるってひどすぎないか?? メールアドレスは極力変えたくないからあと10年は契約する つもりでいたが、wakwakはもうやめる。 昔はサービス良い方だったのになぁ。
>>545 お、そこから入れたのか。
でも、追加された規約が「お知らせ」にしかないってどうよ。
「会員サポート」とかにも、あって然るべきじゃないかなぁ。
>以前からの契約者にはメールも行ってるはず
これは見落して捨ててた模様です。重ね重ねサンクスです。
警告メールも何もなしか
抗議したところでバイトがテンプレメール返信するだけだから無駄だよ
>>647 警告メールはなかったですね。
あと実際、メールは1000通以上送ってました。
>>548 別に抗議するつもりなんてないですよ。辞めるだけなので。
あと事例として、ここに書いておけば誰かの役に立つかな、と。
550 :
名無しさんに接続中… :2005/06/06(月) 19:10:18 ID:iGU5zwkL
メール関係はアナウンスあっただろ stmp規制と同時に500規制あって それ超える分は申し込みして郵送PASSとあったはず。 ま スパマーさんさよなら
WAKWAKのメールサーバはメールのBODYパートを変更するから 使い物にならない
どうりで糞広告スパムが来ないわけか
wakwakのマカフィーセキュリティーサービスって、自分でマカフィー買ってきてインストールするのとどう違うの?
WAKWAKのメールサーバにはメールを送受信する能力は無い MIMEエンコードされたメールを受信することはできない 送信メールは(quotd-printableに)改竄される
転送も500規制に掛かるとですか?
と言うか、オンラインでメールが読めればいいなと思う今日この頃
>>555 WAKWAKフィルタで転送設定したのは500通制限にカウントされない
POPしてきてメーラから転送するとアウト
>>556 漏れは全部 goo mail に転送してるよ
>553 パッケージ版:1年間有効、セキュリティスイートは一括インストール可能。 プロバイダ提供:月単位契約、一括インストール不可。 機能は同じなので、あとは財布と相談。
560 :
544 :2005/06/08(水) 12:21:55 ID:Q6I9yNjn
続報。書類を郵送して、ようやくpop/smtpの規制が外れた。 規制後にwakwakから届いていたメールに、 俺の送ったメールがウィルス W32.Netsky.X@mm を含んでたから メールの送受信を止めたとある。 うちの環境はMacとLinuxなんで、この手のウィルスは放置してて、 別に削除もしてなかったんだが、一括で転送した中にこいつを含んだ メールがあったらしい。 確かに自分の不注意もあるが、wakwakのいらんおせっかいのせいで、 ウィルスの二次被害を受けたっていう気分だ。 ということで、over500通のせいで止められたのか、このウィルスを 送ってしまったせいで止められたのかは不明。 ただ、popアクセスを禁止しといて、そんな大事なことをそのアドレス に送るってどういうことよ w。 ますますsmtpだけ規制すりゃいいじゃねーか。
wakwakのいらんおせっかいのせいで、 ウィルスの二次被害を受けたっていう気分だ。 wakwakのいらんおせっかいのせいで、 ウィルスの二次被害を受けたっていう気分だ。 wakwakのいらんおせっかいのせいで、 ウィルスの二次被害を受けたっていう気分だ。
nyの速度規制どうにかしてくれ
もう少しで544がウィルスをばら撒いて第三者がウィルスの被害を受けてしまうところだったのかー。 DQNな544を停止にしたWAKWAKグッジョブ!と言っておこう。
おらぁワクワクしてきただぁ
565 :
名無しさんに接続中… :2005/06/08(水) 19:25:49 ID:PSia3sYJ
ウイルスメール500通送りつける可能性もあんのによく平気な面だな こいつw wakwakもこんなヤツに500通以上許可する必要ないと思われ つか有料オプションにしとけw
566 :
544 :2005/06/08(水) 22:19:22 ID:Q6I9yNjn
そんな可能性はないから、そこは平気な顔ですよ。 どこ見てほざいてるんですか?
>>566 やめるんだろ?もう出てこなくていいよ。
煽る馬鹿も悪いけど。
wakwakは生ログ貰える?
>>544 の契約内容を知らんのでアレなんだが
固定IPでなくSMTP認証も使っていなければ
特定ユーザーのSMTPへの接続のみを拒否(停止)するのは
至難の業ではないのかね?
まぁこの内容で
>昔はサービス良い方だったのになぁ
と、なぜかサービスの良い悪いにつなげられる人なので
オレからも解約をお勧めしておく。
>>569 はぁ?
レンサバと勘違いしてないか?
ISPはユーザーの特定なんか朝飯前。
WAKWAKのメールサーバはデータを破壊するからね
>>569 いや技術的には可能
だけど金がかかる
・ユーザが接続/切断するたびにメールサーバのフィルタ設定を書き換える
・メールが一通来るたびにIPアドレス割当データベースを参照する
のどちらかをすれば特定ユーザだけ遮断することもできるけど
WAKWAK も何十万人かユーザがいるだろうから
1秒間に何度も接続/切断やメールが来て
そのたびにそういう処理をするに耐えるためには
それなりに高性能なサーバへの投資が必要で
それだけ金をかけてどういう良いことがあるかと言うと
「SPAMMERっぽいことをしているユーザを救える」だけ
>>544 を救うために金かけるぐらいなら料金下げろ
ってのはこのスレの総意だと思う
別に金はかからない
って、ここの4年ユーザーだけど これ以上値下げしなくていいよ 最近、遅いし、変な激安キャンペーンが鼻につくから
>>572 1.クライアントからのPOP認証を受け付ける
2.クライアントのメールを送信する権限の有無を確認する
3.クライアントからのメール中継を一定時間許可する
これだけでいい
> ・ユ-ザが接続/切断するたびにメ-ルサ-バのフィルタ設定を書き換える
> ・メ-ルが一通来るたびにIPアドレス割当デ-タベ-スを参照する
↑こんな大袈裟な仕組は必要ない。
>>576 それってPOP before SMTPじゃねーかyp
現状はWAKWAKのネットワーク内からならPOP認証しなくてもSMTPが利用
できるんだから、現状と同等の利用方法が前提ならそれじゃダメだわな
で、導入されればされたで今度は「WAKWAK内部からPOP before SMTPしないと
メール送信できなくなったのは糞、解約する」とか言うんだろ?w
> ・メ-ルが一通来るたびにIPアドレス割当デ-タベ-スを参照する
メールごとじゃなくて、smpt接続するたびにDB(LDAPか?)を見ればいいだけだから。
もっと手抜いて、500通以上とかVirusメール来てから参照すれば、
大したハードウェアコストはかからない。
>
>>544 を救うために金かけるぐらいなら料金下げろ
別に救わなくていいけど、メールサーバに変な機能を投資するのはやめてほしい。
じゃあこうしよう。 メール送信は1通あたり一律0.01円。 メール送信しない奴は月額100円キャッシュバック。
>>575 俺もWAKWAKユーザー4年目だが、今回のキャンペーンでBフレッツに移行することが出来ますた。
素晴らしいキャンペーンありがとう>WAKWAK
>>544 「メール587サービス」を使え。
WAKWAKがせっかく用意してくれた無料サービスも使わないで
文句たれてるアンタはクレーマー。
>>572 現時点でSMTPサーバはIPアドレス割当データベースを参照しています。
友達と一緒にワクワクウィズに入りました。 高速インターネットを満喫したいであります! 半年したら辞めます
間違った13ヶ月過ぎたら辞めます イェイ!私って勝ち組み!わぁおっ!
昨日の午後9時半頃からずっと繋がらなくなったからそっちの問題だと思ったが 何かして直った直後ここに故障報告がなかったから こっちの接続の問題だった・・・鬱
587 :
名無しさんに接続中… :2005/06/10(金) 06:41:27 ID:mmZWNqDk
高速インターナッツ イエイ ヤァ コマネツ!
589 :
名無しさんに接続中… :2005/06/10(金) 23:50:13 ID:mmZWNqDk
なんやねん!なんやねん!なんやねん! 聞いてないぞ!ごのがやろお!ちくそおお! ワクワクじゃねぇ、ムカムカしてきやがった!
590 :
名無しさんに接続中… :2005/06/10(金) 23:53:24 ID:mmZWNqDk
こう言う書き込みすると男ぽく見えるでしょ? 知ってるよ! 月々400円程度と計算すればいいでしょ! それでもぜ〜ぜん安いよ! 毎日、友達とP2Pやりたい放題だよ〜 やっほー、うっほー、勝ち組みだよ!
プププッ、ま・け・ぐ・みw
>>590 ワロタ
WAKWAKでP2Pやる香具師は、負け組みなんだよ。
俺、釣られちまったのか?(w
あんた等120%釣られてるよw
>585 そろそろ黒リストが作られてもおかしくないと思う。 既存ユーザを大事にする姿勢を見せてほしい。 wakwakは長期割引があるから、少々マシだが。 あ、チョロQもあったな。あれはなかなか…
なんで、
>>585 の輩は5000円払うと言ってるのにブラックリストなんだ?
まぁ、それはさて置き
もう4年も入ってる俺のような既存ユーザーも
ウィズに入ると2年縛りの解約5000円ってふざけんなと言いたいがね
>595 5,000円払うと収支トントンなのかね。それなら黒リストとは言わんが。 恐らく,インセに頼っていることは間違いなかろう。インセの原資はどこ? インセ乞食を続けている輩が黒リストに載らないのはおかしいと思わんか。
>>595 既存ユーザーかどうかは関係ない。
キャンペーン適用にならなくても、二年縛りになるってことは
既にBフレッツ使っている香具師は新規でWAKWAKに入るなってことだろ。
>>596 文句があるのならNTTに言え
他のISPもキャンペーン適用にならなくても違約金5000取るのか。 WAKWAKだけじゃないんだな。
>597 インセが全部NTT持ちならな。実情は解らん。 もっともMEは100%子会社だし、実質的に一心同体だ。 違約金がどこも横並びなのは、採算ベースなのか、横並び意識なのか。 内容がスレ違いになるので、これ以上は止める。 既存ユーザを大事に汁、それだけ言いたい。
>599 訂 > インセが全部NTT持ちならな。 NTTのインセだけで済んでればな。
602 :
名無しさんに接続中… :2005/06/11(土) 21:23:31 ID:GQBgwsPz
そういうシステムにnttがしてるんじゃねの? 乗り換えると5000円違約金アリのISP込みこみプランってやつを。 まぁ漏れの田舎には光来てないから関係ないんだけど、、、 埼玉の町にも光を><
wakwakのブロードバンドコンテンツ、見てるやついるか? 漏れは今「私たちが好きだったこと」見てるがイマイチ入り込めないなぁ。
604 :
名無しさんに接続中… :2005/06/12(日) 01:46:23 ID:WS1yasHP
gooのだしなぁ フレッツスクエアのがいいぜ 今TAXI2とかあるぽ
>>597 wakwakに入るなじゃなくてウィズに入るなの間違いじゃねぇ?
君、偉そうにウンコ垂れてるけど話がおかしいよ
>>604 確かにフレッツはケコ良いのがあるな。
前は三流映画とか邦画もあったので前の方が面白かったけど。
ウラシマンがあったときは見てたよ
グラビアの質も悪い
去年のアンケートで出した要望をほとんど取り上げてもらえて、 折的にはそれなりに満足している。 その一つが、半端なコンテンツはすっぱりやめたら、というもの。 ISPには足回りをしっかりしてもらえば結構。 やるなら心そぞろく企画キボンヌ。
疑問なんだがP2P規制、コンテンツの縮小、ポート25規制。 もしwakwakの言う通りならもっと安くなって良い筈。 別に安くしろと言っているのではないが既存のユーザが 何らかの不利益を蒙っているのにサービスは改善されて いないのが問題だと思う。
ADSL8Mで1.5M程度のスピードしか出ないけどP2P規制ってどんなもんだ?
昔やっていたアニメ動画集、復活してくれないかな。 明日のジョー、全編、好きなときに好きなだけ見られたのに。
さっき15分くらい繋がらんかったような。
615 :
名無しさんに接続中… :2005/06/13(月) 23:49:42 ID:fY0ic6wF
>>613-614 私も繋がらなかった。
「パスワードが違う〜」と何度も蹴られた。
そしてここに来てみて安心。
@大阪
糞キャンペーンのせいで、質の低下が顕著になってくるのか?
うん。大阪だけど繋がらなかった。
137 :名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 00:18:24 ID:PrVtP11g 5/30にJoshinで光withフレッツ(光プレミアム)を申し込みました。 で、説明の中にNTTが6月からぐっと割引らしいものを始めるとのことで。 そのからみで、OCNの割引適用前にぐっと割引の割引が適用されるらしいです。 費用的には以下のようになると説明(メモ書きももらいました) Joshinで申し込んだので工事費無料 基本月額 6,478.5円 開通〜1年 ぐっと割引-2200円 13ヶ月目〜19ヶ月目 OCN割引-3000 wakwak withに入った奴は負け組み
西日本だけか。。。
26400 18000 あわせて44400円の割引か。 まだWakwakのほうが割引6万以上で得じゃないか?
ニュースグループも読めなくなったしなぁ。。。
そうだ。あしたのジョーはwakwakで全部見たぞ。 劇場版で保存しようかと思っていたのに放送がなくなっちまった。 仕方がないのでゆうこりんでも見るか。
>612 懐かしアニメにはかなーり惹かれたが、RealPlayer入れるのが嫌で踏みとどまった。 >622 ニュースグループの購読ができなくなったのは少々寂しいが、まあ役目を終えたと いう見方もできるかな。spamの巣窟と化している感もあったし。
卓球の動画があるとは思わなかったw
今コンテンツは、一年くらい放置状態?どうであれ酷いものがあるね BBエキサイトの方がコンテンツ全然良くなってきてるね
映画とかアニメのコンテンツ充実させてほしいなぁ。 まあプロバイダ提供のコンテンツなんて利用する人少ないでしょうけど。
629 :
名無しさんに接続中… :2005/06/15(水) 00:47:01 ID:cpfcxSV7
フレッツスクエアあるしいいや。 gooコンテンツのがwakwakIDで買えるならそれでもいいんだけどな。 カード登録とかだるす
>>627 初期費用で3万円くらいかかるんじゃない?それが無料。
そんなにかからない。
632 :
名無しさんに接続中… :2005/06/15(水) 18:05:50 ID:GBOYkXey
ところでJoshinってなんだ?
WakWAkのほうがやすいか
またWAKWAKにE-mail壊された
>>636 じゃあ他所に行きなさいな。
少しは自分で動け。
メール壊れるってどうなるの?
もしかしてメール変な文字化けはWAKWAKが原因だったのか
WAKWAKはEMailに対して何らかの変換を行っている。 が、そのことに関してはWAKWAKからのアナウンスは一切無い。 ユーザから見れば「壊れる」としか言い様がない。
何らかの、って
>>416 に書いてある通りぢゃん
RFC2822は7bit/8bitの区別について規定しないと明記してるから違反でもない
WAKWAKのメールサーバは7-bit cleanですらない。
2.1.1. Line Length Limits There are two limits that this standard places on the number of characters in a line. Each line of characters MUST be no more than 998 characters, and SHOULD be no more than 78 characters, excluding the CRLF.
WAKWAKのメールサーバはヘッダだけではなくボディも書換える。 下位7bitすら保存されない。
送信するときは大丈夫なの?
送信時にはMIMEエンコード(←推定)されることがある で、そのことに関してもWAKWAKからの説明はない。
648 :
名無しさんに接続中… :2005/06/22(水) 10:06:56 ID:hOI8uCAQ
メールぐだくだ言ってないでサポにメールか電話で聞けよー 仕様とか対策をHPのFAQに乗せてくれとか言ってみれば?
非標準の操作を行う場合事前に説明するのが筋 何をして何をしないかはユーザにはわからないのだから
650 :
名無しさんに接続中… :2005/06/22(水) 13:08:09 ID:OjumgQTx
だからそれをサポ聞けってw 何で板で粘着してんだこいつは?
つかなんでサポに訊けば一発で済む話を、何度もココに書くのか不思議。 もしかして電話で人と話すのが怖いのか?
「WAKWAKはメールの内容を改変する」っていうのは それなりに有用な情報だとおもうんですが。
俺も、メールの話は初めて知った。
>>653 一般的には遭遇する方が稀な事だから、憶測で愚痴っても解決
策が出てくるわけじゃない。結局、当事者が自分で確認して解
決するしかない事例を、愚痴だけ書いて解決の努力をしないか
らウザがられる。
既に話題がループになってるんだから、当事者がサポに回答を
貰ってwakwakの対応をココに上げるのが筋でしょ?
だって遭遇しない香具師には確認しようが無いんだから。
メールのヘッダが改変されると困るというならさっさと改変されないプロバイダに 乗り換えればいいと思うのだが、なぜかそれもしないでいつまでも文句だけ 言い続けてるよな>愚痴ってるヤツ
> 一般的には遭遇する方が稀な事 遭遇は稀でない程度にあるんだが、現象に気がつかないか、 それがWAKWAKのせいと気がつかないだけだろうな。 ここでは見てのとおり馬の耳に念仏ってやつだろうが、 馬以外にも聞いてるやつもいるから、サポに問いあわせてくれ。たのむ。
なんか勘違いしてるようだが? 俺も化けて困った事はあったが、発信側のシステムに確認とって 改善を申し入れたら大丈夫になったよ。 別にWakwakが特殊ではなく現状のシステムがどれだけ多数の使用 者に合わせているかの問題だと思うのだがな。 使ってナンボのサービスでシステムの見直しせん方が問題でしょ。
困るならサポに聞くとか乗り換えるなんて 誰でも分かる当たり前の考え方だと思うんだけどな。 ここに文句書いてれば wakwakの中の人が動いてくれると思ったら大間違いだぞ。 まぁ改善や何らかの返答を求めていないのであれば別だが。 もう少し建設的にいこ。
>使ってナンボのサービスでシステムの見直しせん方が問題でしょ。 一般論だが、安定稼動しているものはなるべくいじらないのが、 システム運用の基本。もちろんその上で見直し・改善はするけどね。
661 :
名無しさんに接続中… :2005/06/23(木) 12:31:42 ID:tFA2EY6d
激しい議論中すみませんが みんなでわくわくしながら メールすればいいと思います。
WAKWAKもWebに書いとけばいいのに 「当社のSMTPサーバはメッセージのBODYを書換えます。」 って。
書き換えるっても、MIME をデコードするだけだけどな。 >Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP >Content-Transfer-Encoding: base64 > >V0FLV0FLIBskQiROJVAlKxsoQg0K だったのが >Content-Type: text/plain; charset=ISO-2022-JP >Content-Transfer-Encoding: 8bit >X-MIME-Autoconverted: from base64 to 8bit by ***** > >WAKWAK のバカ になるだけ。 普通は困らない。どうせローカルのメーラでデコードするんだし。 ただし漏れは遭遇したこと無いが、極めて特殊なケースで困ることがあるらしい。
popmailで取ってきて、SMTPで不特定のMTA経由の転送をさせる場合とか。
んで、極一部(もしかしたら一人)の香具師が粘着する理由は何よ? 結局、自分で取れる対応策は一杯あるのにやってないだけじゃん。
667 :
663 :2005/06/23(木) 20:44:01 ID:03AgKqWS
>>665 sendmail + CF だと MIME をデコードするのがデフォルトの動作なんだよ。
アメリカだと結構多くのメールサーバがWAKWAKと同じ仕様で動いてて、
それを有難がってる人も多い。
「俺のサーバの sendmail はバージョンが古いから MIME をデコードしてくれないんだよ」
とか平気で言ってるし。
まあ MIME をデコードできないローカルメーラが未だに結構残ってる国だからなあ。
WAKWAKの場合は「余計な事をする」というより、
「CFをデフォルト設定のまま変更してない」と言うべきかと。
この動作でもRFC上の問題は無いんだよ。認められてる。
ただし日本みたいなマルチバイト文字圏では予期せぬ問題を引き起こすことが稀だけど確かにあり得る。
そういう意味では、「WAKWAKは手抜きして日本向けローカライズを怠っている」という言い方はできるかもしらん。
668 :
665 :2005/06/23(木) 22:53:43 ID:/vf9G+EE
>>667 HTML mail や画像添付 mail を受信したときに問題が起きたりしないの?
エンコードやデコードってメールソフトが行うものだと思ってた。
メールってのは「送られてくる」もんなんで、 「自分で取れる対応策」なんてものは存在しないのです。
>>669 > 「自分で取れる対応策」なんてものは存在しないのです。
自分に酔ってないかい?
いや只の池沼でしょうw
>>665 普通に使っていれば問題に会う事の方が珍しいと思うよ。
今更プレーンテキストで明示的に混載する必要がある時代じゃ
あるまいし、化けてりゃ化けてるで直せば良いだけ。
届いた時点で既に壊されてるんだから直し様がない
壊れているのは君の心とおつm(ry
674 :
名無しさんに接続中… :2005/06/24(金) 10:11:13 ID:bFB7VUZD
まだぐだぐだやってるとは大物だなこいつw
>>668 sendmail がデコードするのは Content-Type: text/plain のものだけ。
画像添付したりすれば Content-Type: multipart/mixed になるから
デコードせずに MIME のまま通す。
>>672 sendmail がデコードするのは Content-Type: text/plain かつ
Content-Transfer-Encoding: base64 ないし quoted-printable のものだけだから
本来ならデコードしても壊れない。
壊れるということは、Header で base64 を名乗っているのに Body がそれと異なる
つまりイリーガルなメールだけだ。
君が壊されたと騒いでいるメールの方が
送信時点で既に RFC に違反していたのではないかね?
676 :
:2005/06/24(金) 14:32:39 ID:JfKyiKio
WAKWAKの6万円引きは今月終了。 終了間近。いそぐべし。
>>675 MIMEとしてはイリーガルであっても
RFC822/RFC2822メッセージとしては正当なメールである。
>>677 つまり RFC2045/RFC2046 に違反した駄目メールだということだな。
>>678 その通り。
だが SMTP と MIME は本来無関係な物である
>>677 問題や曖昧な部分が有った為に改定されたルールが有るわけで、古い
ルールを持ち出さないと正当性を主張できない時点で現状に添ってい
ないって事でしょ。
>>658 さんの様に発信者に対応を求めれば改善される事もあるだろうし、
デコードされているだけならソースの該当部分をエンコし直して好きな
様にデコードすればいいんでないのか?
昔は実際にそうしてたわけだし、古いルール持ち出すなら其れぐらい
できて当たり前だと思うんだがな。
>>679 SMTP と MIME との関係は君が思っている以上に複雑なのだ。
RFC2821にある通り SMTP は 7bit で転送されなければならない。
ところが送信時に 8bit のデータを送ってくる馬鹿者はあとを絶たず、
これをそのまま転送することは本来 RFC 違反となる。
そこで、もしメールが 8bit だった場合は
送信側MTA(MSA)でこれを強制的に MIME エンコードして 7bit にしてしまう、
という仕様が sendmail 8.11 ぐらいから採り入れられた。
現在ではこれが sendmail のデフォルト動作となっており、
強制エンコードを外すには sendmail.cf で "8" フラグを指定する必要がある。
送信側で強制エンコードを行なう場合、
受信側でも強制デコードするのが対称的だという話になる。
これが sendmail の "9" フラグ。
CF で sendmail.cf を作った場合はやはり強制デコードがデフォルトとなる。
実際アメリカの MTA の多く (つまり sendmail のほとんど) は
強制エンコード/デコードの仕様で動いている。
例えば私が購読しているアメリカの Mailing List は
たいていみんな X-MIME-Autoconverted がついた状態で届く。
その背景には「RFC2045/2046に準拠したメールなら強制エンコード/デコードしても問題無い」
という前提があるわけだ。
sendmailってのはずいぶんと身勝手な仕様だな。
>>681 幾ら言っても無駄やてw
クレーマーは責任のすり替えをするからクレーマーなんよ。
684 :
名無しさんに接続中… :2005/06/25(土) 10:57:00 ID:ywGmD6GG
メールデコードの話はいい加減飽きた 詳細をサポートに言って進めるつもりないから書くなよw ここで仕様だの何だの言ってもなにもかわらねー
>>684 あんたの個人掲示板じゃないんだからさぁ
飽きたら読まなければいいじゃん。
2ちゃんねるだからこそできる
無責任でザックバランな会話や議論というものがある。
結果を期待するなら自分で動けよ
本当に684は馬鹿だなぁ
おはなししてもいいのでぼっきゅんにもわかるようにかいてくあさい。
>>686 現状で自分の送受信に問題がなければ気にするな。
問題があるならば、自分で送受信先とサポに連絡をとってWAKWAKしろ。
要するにWAKWAKはメールデータを無制限に改変するってこと。
>>680 自前のエンコード、デコードはSystem6〜7時代には普通でしたね。(^^;
色々なソフトで皆それぞれにやってたのが懐かしいです。
>>688 可逆の圧縮、解凍、変換はデータ転送の常識なので改変には相当しません。
正当性の無い主張は無意味で建設的では有りませんので自重すべきですね。
多対一変換だから不可逆よ
そもそもWAKWAKはどういう変換をしているか発表していないんだけど。
多対一でも変換可能な形式は決まっているので可逆ですよ。
>691-692 難癖つけても論破されるのだから粘着は止めろよな。 結局ローカルでデコードしてもデコード形式指定しなけりゃ化けるんだし、 一部化けなら該当形式でソース再エンコで戻るし。 誰の益にもならない事を続けるのは本当に無駄だと思うよ。
何処にあるの?
wakwakのメールがどうとか言うんなら他逝けよ そんなMIMEだか美恵子だか知らんが 誰も困っていない。俺がルール。俺が困ってなければ全員困っていない。 苦情が1件入ってもそんなもん苦情じゃないし耳を傾ける必要は無いし無視 10000件入ってもそんなものは苦情じゃない当然無視 そう、それは俺が苦情を入れない限り誰も苦情が入ったとは思わないし 改善もされない。解ったか!
カスタマー経験のあるの俺のアレを舐めろ
700 :
名無しさんに接続中… :2005/06/26(日) 22:49:41 ID:EcNJVB4E
はぁ〜。WAKWAKには
>>697 みたいなユーザーもいるのか。
WAKWAKのサポートもさぞかし大変だろうに。
>>699 Lick my Are it is about the customer experience.
問題はMIMEがどうこうと云うことではなく、 事前に通知せずにデータを改変していることにある。
WAKWAKはメールのボディを書換えている。 WAKWAKはそのこと(どのメールをどう書換えるか)を説明していない。
Headerに勝手に書き加えてる分には文句ないのか?
>>703 本当にwakwak会員?w
退会処分受けた馬鹿かスパム業者の嫌がらせだろ。
ん?、勝手にデコードするとスパム業者は困るのか?
デコードかどうかは不明
なら詳しく調べてくれ。
709 :
名無しさんに接続中… :2005/06/27(月) 08:23:51 ID:P29wO8Hk
必死だな ガキじゃないんならいい加減サポに聞けって ぐだぐた論点違う反論して何度論破されてるか判ってんのか?w
WAKWAKが説明していないのは事実。 説明していない以上何らかの変換としか言い様がない。
711 :
名無しさんに接続中… :2005/06/27(月) 09:54:21 ID:P29wO8Hk
聞かれてないんだから説明のしようがない 開示義務もないし (セキュリティーホールになりかねん) 解決しようという意思があんならサポートにメールでもしてみれ デコードさせるようななw
>>189 の現象なら、ヘッダの
X-MIME-Autoconverted: from base64 to 8bit by *.wakwak.com
という記述だけで十分説明になってるだろ。
それ読んでもわからんと騒ぐ香具師は、そいつが物知らずなだけ。
いつまでやってるんだか(−−; wakwakのサポに訊いてない時点で非会員。 そもそも粘着厨は問題ともwakwakとも無関係なんですよ。
>>712 WAKWAKはメール送信時にもボディを書換える。
そのときはヘッダが付かない。
クレーマー必死だな
>そのときはヘッダが付かない。 恥ずかしげも無く無知晒してますなw
藻舞らそろそろスルーを覚えんか。
どうせ騒いでるのは違法品販売のスパム業者だろ 死ねよ
同意
違法品じゃなくて脱法品だから。人聞きの悪い。
脱糞女優?
あ〜あ、今日会社行く気がしないからさぼちゃった… 昨日上司に、クンニを強要されてクンニしたんだけどめっちゃクサカッタ 女王様気取りで盛り上がったんだけど、やっぱクサマン婆やった… 激しく鬱、、、
公開PROXYちゃうっちゅーねん。
(゚Д゚)ハァ?
727 :
名無しさんに接続中… :2005/06/28(火) 23:56:54 ID:rC266Yaz
また繋がらないけど俺だけ? 埼玉でadrl
728 :
名無しさんに接続中… :2005/06/28(火) 23:59:33 ID:NEkYVdFL
729 :
名無しさんに接続中… :2005/06/28(火) 23:59:53 ID:GyR+ydJU
繋がらん!札幌ADSL
730 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 00:00:54 ID:NEkYVdFL
認証エラーみたいだ
メール見てないけどまた予告なし? 解約するかな
732 :
729 :2005/06/29(水) 00:03:54 ID:7SV4ZfaR
復活した!
福島Bふれだめぽ
千葉つながらねーぞ! 今月で解約してやる!
735 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 00:07:48 ID:zgAk0pB8
札幌Bフレだめぽ
繋がらない間もパケ代でnttが儲けてると思うと更にむかつくw
737 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 00:08:54 ID:GdAcgoZx
札幌Bフレ駄目らしいよ。 wakwakが今腐ってるんだろ?
ズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! フレッツスクウェアには繋がったから寝ないでまっててよかった〜〜〜〜〜〜〜 WAKWAK、つぎやったらコロス
いまだなおらず 僻地は最後ですか
740 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 00:20:06 ID:RHRSxHU4
東京ですが、いまだなおらず。 TEPCO申し込もう・・・・
地域IP網設備故障ってNTTに出た(w
神奈川adslですがいい具合いに氏んでまつorz
743 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 00:37:51 ID:zgAk0pB8
直った落ちた
やっと繋がった@ふぐすま
東京、0:30につながったと思ったら、また不安定。 「パスワード、IDのどちらかまたは両方が違っている」メッセージが出てつながらない。 ち が っ て ね ー か ら バカNTT
747 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 00:43:59 ID:9Gna0hCq
やっぱ障害だったのか モデム障害かと思って初期化しちまったわ・・・
うほっ
これ設備故障って言うより地域IP網がある局内で別件工事してる業者がやっちまってるんだろ
回復しますた@埼玉ADSL
PPPoEの認証が通るようになってからもしばらくDNSが引けなくて
ダメだったけどなw
>>731 >>748 他社管轄部での突発的な故障を事前に探り当てるための超能力者の常駐を
求めてる人がいるスレはここですか?
752 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 04:04:56 ID:EHVNgOW9
なんかさぁ、さっきから断続的に回線が切れるんだけど。 んで、ちょこちょこIP変わるから自作自演とか言われてとても迷惑しているよ。
753 :
名無しさんに接続中… :2005/06/29(水) 13:21:43 ID:qen+uD9y
ん? 障害あったの気づかなかった漏れが来ましたよ @埼玉ADSL 深夜は普通に出来てたなぁ
最近承認が遅いと思わない?
結局昨日のはNTTが悪かったの? フレッツスクエアは繋がったんで、wakwaが悪いんだと思ってました。 ごめんよwakwak・・・。
>>754 認証・・・な。
>>756 スクウェアにつなぐ時の装置と
各プロバイダーにつなぐ時の装置は別になってるので性質が悪い。
しかもプロバイダーによっても装置が違ったりもするので
こっちから見れば分かりづらい事この上ない。
しかしNTTの障害・メンテ情報見てると
あちこちでしょっちゅういろんなこと起きてんのね。
WAKWAKもっと料金下げれ Bフレマンソン 他のプロバイダに負けてるやないの お安いのがWAKWAKの良さだったのに
WAKWAKで心臓BAKBAK
wakwakのクソ化を止めるものはおらんのか
みんな認証遅いと感じてたんだ。 ちょっとそれ聞いて安心。 うちも最近遅い!と感じてたので。 じゃまた覗きに来ます。
落ちていたのか・・・ @札幌ADSL
>>747 と同じことしてみて直らないからふて寝してたよ
764 :
名無しさんに接続中… :2005/07/01(金) 14:13:12 ID:E5MLjouT
またか?オイッ!なんか不安定になってきたぞ。
ずっと普通かも@千葉。 どっちかってーと2chが不安定な今日この頃。
さて、wakwakのブロードバンドコンテンツの邦画が新しくなっていた。 見ようっと。2流映画っぽいが。
お、この邦画、女子中学生のスク水満載だよ。
どうでもいいよ 勧告ドラマなんか消せようぜぇ しかも、1話で釣ろうとしてんじゃねぇよw
最近、最終回だけ見せないで釣って 有料で最終回だけ取るってやり方してるみたいだけど そのうちテレビもそうなるのかな 最終回だけはDVD買ってねみたいな
あー、nyとshareがまったく落ちてこなくなった。 ファイル検索はできるんだが出てくる数も少ない。 IP変えてもポートを変えてもダメだ。くそう・・・。
>>770 おめ
今日もWAKWAKはいい仕事してますなw
>>769 アニメではそれが普通じゃん
未放送13話目とか、最終回のその後の話とか
まぁ、別にテレビアニメなんか見ないから ほんとのところ、どうでもいいけど
接続切れたり繋がったり不安定@大阪
切れるたびにルーター再起動させなきゃいかんので、それが面倒。 俺も大阪。
もうやめちまえよ
お前等みたいなユーザーイラネ
779 :
名無しさんに接続中… :2005/07/06(水) 23:50:10 ID:IfUbhgip
モデムのログ出しとけ 話はそれからだ
回線切れたあとのルーター再起動は、一旦電源落とさなきゃできないから、 ログ消えちゃうんだよ。 ちなみに、3つのうち2つはNTT-Me製な。
クレーマーは出て行けよ出て行けよ出て行けよ
普通切れた後再接続すれば再起とかいらねーような どんな糞ルーターだそれは
ルーターの事文句いうんなら買い換えろよボケ クレーマーうぜぇ
うちのルーターは自動で再接続してくれるなぁ。
このスレには、以前からそうだが 強烈なwakwakファンor社員or社員の親族が住み着いてるな
そのあたりの大規模ルーティングは単なる経由ポイント数 じゃなくて、込み具合によって変わるらしい。 逆に言うとjpixは込みすぎなんだろうな。
社員は偶に出て来るけど、妄想爆発の中傷の時ぐらいだねw
俺は動画コンテンツもっと見たいな。 あしたのジョーやってた頃が懐かしい。 ガンダム見たいよ。
また切れたり繋がったり微妙な状況・・・ 最近、ちょっと多すぎるよ・・・
>ID:P+FeM2tp んなこたぁない
793 :
名無しさんに接続中… :2005/07/09(土) 04:31:21 ID:mmTusZ41
>791 地域かいとけ 同意見ねーならおまいの回線品質の問題じゃろ モデムログの切断理由みとけー メンテ情報見ても特に情報ないしな
>791 つ[光]
795 :
名無しさんに接続中… :2005/07/09(土) 12:11:22 ID:wnmhtKUE
コンテンツのグラビアは抜きどころ満載ですなぁ。
797 :
名無しさんに接続中… :2005/07/09(土) 16:29:28 ID:R7KuEU+I
windows メッセンジャーに繋がらない・・・ 他のネットは一通り普通に出来るのに・・・ なぜ?(´・ω・`)ショボーン wakwakのばか〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜。・ ゚・。* 。 +゚。・.。* ゚ + 。・゚・(ノД`)
>危険度は3段階中の“低”だが、ダメージ度は“中”となっている。 って、銀行口座のIDとパスワードが漏れてダメージが中って どうみても、高だろ 認識おかしいなw
799 :
名無しさんに接続中… :2005/07/09(土) 18:44:50 ID:WUS8xdNM
口座対象者以外は危険ないからじゃね? wakwak側も協力して逮捕ニュース期待。
メッセンジャーとかアウトルックなんか使ってる馬鹿いるんだ
>>801 こういうこと書いてるヤシに限ってセキュリティパッチを当てないで放置してて
ウイルスの温床になってたりするんだよな・・・
803 :
797 :2005/07/09(土) 21:04:40 ID:R7KuEU+I
>>800 お〜、めっちゃありがとう〜〜〜〜〜ヽ(´ー`)ノ
なんかどうやら復旧したみたいです。俺も入れました。
これからなんかあったら、教えてくれたスレを見てみます。
本当にありがとうございます。
>>801 彼女の家のパソコンにリモートアシスタンスで入り込んで、
色々と設定したりしてるんですよ〜
メッセンジャーってそういうときに便利なんですよ。
止めるが吉、彼女の家なら自分で池。
805 :
名無しさんに接続中… :2005/07/09(土) 22:02:02 ID:LkOPJzmp
>>799 なら、危険度が高だな
やっぱ、これ認識おかしいよ
>806 ドル箱のナンバーディスプレイを無料に汁。 ISPのIP電話なら標準でついているのに。 みんな良く黙って払うよな。独占ゆえに競争原理が働いてない。
FAQ読んだら解決した これ使えないわ 一台で6000円出すんだったら、 ノートン使うわ
>809 ウィルススキャンだけならお得。 しかし、以前からダウソ版を使っていて、今度ISP版を契約したら、 アカウントがまとめられちまったみたい。なんか不安だ。
>>806 IPだから固定とはあまり関係ないが、ドコモポイントはつくのか?
まさかね。
>>801 メッセンジャーもアウトルックも普通に便利だが。
アウトルックはね、漏れもあまり使ってないんだけど、
メーラーとスケジューラーが一体化したソフトが他に
ないんだよ。
thunderbirdがプラグイン開発中みたいだけど。
thunderbirdのスケジューラープラグインが完成したら
そっち使うよ。
813 :
名無しさんに接続中… :2005/07/13(水) 15:32:35 ID:C3ZlJz1P
まっ、提携してるのに最初に指摘すら出来なかったマカフィーは 大して使い物にならんっつーこったな
1台で500円って高いよね 一般の人は入らないと思うよ。
817 :
名無しさんに接続中… :2005/07/15(金) 23:41:50 ID:jur/Lx88
>816 シマンテックはサーバでウイルス削除するから200円だろが・・・
>>809 無料のFWとワクチンだけ入れた。
月200円だとノートンの一括更新より面倒がないかなと。
819 :
名無しさんに接続中… :2005/07/16(土) 23:07:58 ID:aOZA8Qes
WAKWAKのADSLコースを利用している者です。
しばらく前からウイルス対策ソフトのBitDefenderのサイトに
アクセスできません。同じWAKWAKでもAirH(リモートホスト名が
ADSLで利用するときと名前が違う)を利用した場合は接続できます。
また、ADSLでもAnonymizerを利用すれば接続できます。
WAKWAKを利用されている皆さんのところでは下のサイトに
アクセスできますか?よろしかったら教えてください。
パソコンとインターネットはかなりセキュアな状態で利用しており、
また、WAKWAKのADSLで下にアクセスできないことに関しては、
パソコンを選ばないので、ウイルス等マルウェアへの感染は考えられません。
恐れ入りますが、よろしくお願いいたします。
BitDefender
http://www.bitdefender.com/ 上のアドレスについては、
SOFTWIN BitDefender Free Edition 7
http://eazyfox.homelinux.org/SecuTool/BitDefender/BitDefender.html (Firewall & Forest / Firewallと森で遊ぼう
http://eazyfox.homelinux.org/ )
やgoogleなどの検索エンジンでのURL検索で、
怪しいサイトではないことが確認できます。
820 :
819 :2005/07/17(日) 00:02:56 ID:J31A/8QC
追加情報その1
IPドメインLOOKUP
http://www.mse.co.jp/ip_domain/lookup.shtml (IPドメインSEARCH
http://www.mse.co.jp/ip_domain/ )
>Non-authoritative answer:
>Name: www.bitdefender.com
>Addresses: 213.150.62.120, 64.239.7.56
>Authoritative answers can be found from:
>bitdefender.com
>origin = ns.bitdefender.com
>mail addr = gvoicu.bitdefender.com
>serial = 2005130812
>refresh = 3600 (1H)
>retry = 900 (15M)
>expire = 86400 (1D)
>minimum ttl = 1800 (30M)
>DNSシステムでは検索できませんでした。
821 :
819 :2005/07/17(日) 00:05:54 ID:J31A/8QC
追加情報その2 コマンドプロンプトより Microsoft Windows 2000 [Version 5.00.2195] (C) Copyright 1985-2000 Microsoft Corp. C:\Documents and Settings\Administrator>nslookup www.bitdefender.com *** Can't find server name for address 192.168.*.*: Non-existent domain *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.*.* DNS request timed out. timeout was 2 seconds. DNS request timed out. timeout was 2 seconds. *** Request to UnKnown timed-out C:\Documents and Settings\Administrator>nslookup 64.239.7.56 *** Can't find server name for address 192.168.*.*: Non-existent domain *** Default servers are not available Server: UnKnown Address: 192.168.*.* Name: bitdefender2.com Address: 64.239.7.56
822 :
819 :2005/07/17(日) 00:07:34 ID:J31A/8QC
追加情報その3(上の続き)
C:\Documents and Settings\Administrator>nslookup 213.150.62.120
*** Can't find server name for address 192.168.*.*: Non-existent domain
*** Default servers are not available
Server: UnKnown
Address: 192.168.*.*
*** UnKnown can't find 213.150.62.120: Non-existent domain
但し、192.168.*.* はブロードバンドルータのIPアドレス。
数週間前までは、
http://www.bitdefender.comに問題なくアクセスで きていたのですが。
http://213.150.62.120/も駄目です 。
なお、
http://64.239.7.56/ではアクセスできます 。
ネットワークのことはよくわからないので、
WAKWAKに問い合わせるしかないのかな?
823 :
819 :2005/07/17(日) 00:21:17 ID:J31A/8QC
824 :
名無しさんに接続中… :2005/07/17(日) 06:54:14 ID:Lb6831Y/
>819>823 うちも見れないな DNSひけてない感じだから適当なネームサーバー参照するか串使うといいんでない? そのうち直るさアハハハハ
>819 同じ現象だった。wakwakのサポートに言っておくしかなかろう。
826 :
819 :2005/07/17(日) 11:25:07 ID:s+312kyn
>>824 >>825 わざわざありがとうございます。
WAKWAKの技術サポートに報告してみます。
ありがとうございました。
827 :
819 :2005/07/17(日) 20:56:22 ID:cU6FDg0C
WAKWAKのサポートに連絡したところ早速返事があり、 WAKWAK側の問題ではなくSOFTWIN(bitdefender.com)のサーバーの問題 といった回答を頂きました。NOD32やewido、レジストリモニタなども 使っているので、bitdefenderについてはこの際使わないことにしました。
>827 報告乙。まじめに調べたのかといふ疑念もあるがな。
うちは自前でbind上げてるんだけど、確かにwww.bitdefender.comってのは 引けない。bitdefender.comが登録しているDNSを指定してもダウンしているのかつながらないね。 wakwakが言うように相手側の問題でしょ。
>829 wakwakが悪いんじゃないかとは言ってない。俺も外部が原因だと思ふ。 ただ外部の何が原因なのかすぐにわかるのか、と思ったのだよ。
>bitdefender.comが登録しているDNSを指定してもダウンしているのかつながらないね。 と、829が書いてくれており wakwak的にもここまでの回答でしょ。 プロバイダーから当該ドメインの管理者に対しては よほど影響が大きいものでない限り、連絡は客に任せる疑問。
今日メンテの日? Bフレなんだが、さっきから二回も落ちまくり 糞、ゲームも出来たもんじゃない。
833 :
名無しさんに接続中… :2005/07/20(水) 06:29:28 ID:NoMA4Su4
地域とかださねーとフレッツなのかwakwakなのかわからんな
明日の早朝はwakwak@東日本でメンテあるようなんで注意されたし
http://www.wakwak.com/maintenance/2005_7/data/0507211.html 実施日: 平成17年7月21日(木) 午前 6時30分〜午前 8時00分
(上記の時間帯の内15分程度、1回の通信断が発生致します。)
対象: 東日本エリアにてフレッツADSL、Bフレッツベーシック、
Bフレッツファミリー、Bフレッツマンションをご利用の一部のお客様及びXePhionコールPro・WAKWAKフォンをご利用の一部のお客様
_....、 ,......._ ,.ィ":::::::::`´:::::::::`ヽ、 /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ :::::::::::::::::::::,、:::::::::,、:::::::::::::::::::::::::::::::::::> ;:::::::::::::::::::ハ:::::::ハ:::::::::::::::::::_:.<',´ ` ̄ ̄ ̄  ̄  ̄ ̄ ̄ ヾ!. ,-、 Yn } l. 〈 ==''''''' '''''''''==- ! ヽ =エエ= =エエ= l^J ', , 、 |、 | b d !` ´ `  ̄ ´ ! ヽニニニニフ ,' ` ―‐ ´ / / ヽ /
>830 そのドメインが動いてるDNSサーバが止まってる。 プロバイダのDNSサーバに、キャッシュが残ってるうちは引ける。 キャッシュには寿命があるので、キャッシュが消えると順次引けなくなる。 >831 相手が止まったら引けなくなるのは、正しい動作だからねん。
そのドメインの名前解決ができないという事実があるだけだと思うが。 まあ何にせよ事実に変わりは無い。
板全体を見ると、ぷららより通信速度が遅いと言われてるがどうよ?
P2P別にしたらたいして変わらないと思われ
839 :
819 :2005/07/21(木) 20:01:04 ID:iBVrPP8/
どなたか親切な方が連絡してくださったのか bitdefender.comにつながるようになりました。 ありがとうございました。
ところで、メル鯖立てられないんだってね 今ごろ知ったおれは間抜けだな
固定にすれば出来るのか まっ、別に必要ないんだけどな
ヨカタヨカタ
保守
847 :
名無しさんに接続中… :2005/08/04(木) 00:36:34 ID:NggduviW
久々に公開プロキシきた 解除面倒なんだから串に使うなアフォが
848 :
名無しさんに接続中… :2005/08/04(木) 00:50:12 ID:C0W0Ljm7
ここに乗りかえ検討しているんですが、接続は安定していますか? 障害情報に載らない障害が出たりしていますか? 教えて下さい。
849 :
名無しさんに接続中… :2005/08/04(木) 01:09:57 ID:NggduviW
安定はするけど光でのP2Pは規制対象。 stmpもwakwak以外の鯖に繋げられないので注意 2ch規制は全ユーザーor固定ipの2択のみ。 対応はそれなりに早い 接続の安定はADSLだと環境バラバラだから何ともいえないけど
850 :
名無しさんに接続中… :2005/08/04(木) 01:20:53 ID:C0W0Ljm7
ありがとうございます。入会します。
851 :
名無しさんに接続中… :2005/08/04(木) 02:50:06 ID:34o76mzz
age
>>848 DNSが時々不安定になるっぺよ
あと、DNSの更新がちょっと遅め
あとは、特に問題は感じない
DSLだが規制されてる感じはしねーぞ 地域出すと対応されそうで嫌だから書かないけどwww DLいいときは1000k上が続くとだけ言っておこう
855 :
名無しさんに接続中… :2005/08/05(金) 23:14:11 ID:qe54GDxe
また最近繋がりにくくなったな
君の家だけだよ
地域かかないと誰も賛同できないぞ
しかしネタがなくなった 安定してんだな皆
ADSLなんだけど、雷落ちまくって接続が何度も切れた。 こういうのは各社一緒だろうな。wakwakのせいじゃない。
>>859 そうね。安定してるな。
もう半年前にもなるけど「別にISDNでもいいや!」
なんて思ってたからなぁ。
光になって多少混んでいても全然遅いと思わない。
もともとのんびり性質なんだろうな。
IP電話に切り替えてからもコレ一本にしたけど絶好調だし。
さすがマンションとは言えども光だな。
最近全くWAKWAKのHPとか見てないなぁ。
おすすめのページとかあるかね?
862 :
名無しさんに接続中… :2005/08/10(水) 23:13:55 ID:lSQ7XJfA
加入を検討してるのですが、マカフィーのファイアウォールはタダで利用できるのでしょうか?
>>862 ただじゃなかったような。。。
AVG入れてる。
>>862 WAKWAKのサイトを見た限りでは、ファイヤーウォール「だけ」ならタダで
使えるように見えるなぁ・・・
とりあえずヘルプデスクに問い合わせてみ
ウイルス検索とかは普通にパッケージのヤツを買ってきたほうが安いかと
>>863 それファイヤーウォールついてないが・・・
もっとも、AVGはオレも愛用していたりw
>>864 ファイヤーウォールもフリーであるしね。
今はXP-SP2使ってるけど。
なんか今2chはみれるんだけどウェブがみれない
うちもだ、なんだろ?
直った?
まだなんだか不安定・・・
wakwakってただでさえメアドが wakwak知らない人からみたらフリーメールっぽいのに こんなの許せんぜよ
オラ、なんだかwakwakしてきたぞ!!
872 :
名無しさんに接続中… :2005/08/12(金) 17:09:03 ID:9EZtOo3x
wakwakの予感!
やっぱ不調だったのか。
無料のFWなら最近のZAは良い出来なのでお奨めだし日本語もOK。 無料アンチウィルスは、CPUパワー有るならavast!4で日本語もOK。 日本語化要らないならAntiVir PersonalEditionが一押し。 CPUがヘタレならAVGが定番だ罠。
875 :
名無しさんに接続中… :2005/08/13(土) 18:07:17 ID:5DEBJQG3
回線の調子が悪くない?うちだけ?
そう言うのは地域かけよ
877 :
875 :2005/08/13(土) 22:08:42 ID:yHa7e8fy
新潟です。フレッツ使ってます。
フレッツISDNか
越後だとあり得るかも知れないが、ISDNなんてガラガラのスカスカで貸し切り状態じゃねえの?
880 :
875 :2005/08/13(土) 23:49:42 ID:fnWWLH++
あ、フレッツはADSLです。昨日の夕方あたりから回線が急に遅くなりだして 今に至ります。例えばyahooまでのルートを調べてみると、マルチフィードっていう サーバの辺りからpingが帰ってくるのが遅いんです。 自宅のモデムやルータに問題がないかも現在調べているのですが、 まったく解決の糸口が見つかりません。
周辺機器含めて全部の電源落として再起動
882 :
875 :2005/08/14(日) 01:33:56 ID:ogvSam0A
みなさん、アドバイスありがとうございます。 先ほどフレッツスクエアに接続してみたところ回線速度は 遅いままでした。つまるところWAKWAKプロバイダ以前、 フレッツ回線よりこちらがわに問題の原因があるようです。 スレ騒がせしてすみません。
883 :
名無しさんに接続中… :2005/08/14(日) 02:34:13 ID:nDhvEle0
フリーメール並み。さらしあげ
884 :
名無しさんに接続中… :2005/08/14(日) 04:38:01 ID:nDhvEle0
>>875 あれこれ考えるのは時間の無駄。 他に乗り換えることをお勧めする。 例えばinfosphereやIIJ等に乗り換えると劇的に環境が変わる。
885 :
名無しさんに接続中… :2005/08/14(日) 11:57:57 ID:naC80lpZ
>884 スクエアが遅いんだから変わらないだろ あふぉかw
ひとこと余計
>882 時が解決する、こともある。小人さんのはたらきに期待しよう。
洒落すんごく遅いんですけど 規制?
P2P房は他へ逝った方がよい
規制解除されたか。
891 :
875 :2005/08/21(日) 02:56:00 ID:lpFjaxIp
>>875 =
>>882 です。
通信速度低下の原因はwakwakでもfletsでもなく、
自宅にありました。ADSLスプリッタの近くに配置変えした
スピーカがノイズゲンとなっていたようでした。
対策としてモデムのアースをとってみたところ、スピーカの
位置はそのままに以前と同等の通信速度を得ることが
できました。
アースは偉大ナリ
WAKWAKのメリットって何?
自分に聞け
>>893 自作cgi置ける。安い。
メールの送信だけは自動・無料でウイルスチェック
ファイアウォールも無料。
897 :
893 :2005/08/21(日) 22:44:34 ID:ATmc3Q2q
ありがとう
昔は「安い」だけだったのにな。
逆に今は、さほど安いわけでもないのか。
しかし
>>875 のように
最後まで報告してくれると好感がもてるな。
899 :
名無しさんに接続中… :2005/08/22(月) 13:44:37 ID:liAslXFA
最安じゃないんだ。 と言っても、今はどこも横並びな価格なんでしょ。
まだ安いほう。 安い割に大した縛りもなく良心的かと。
HP容量50Mあるし自作CGI使えるしな
php5とデータベースが使えるようきぼんぬ。
今月からwak2に出戻りしたです。 【利点】 Perl最新バージョンでCGIが書ける 限定付きだが.hcaccessが一応使える 置き場は別に取るから容量は問題じゃない 積極的に規制する気もないのが気に入ってる(ぷららだとry IPから接続ポイントが見えない(OCNやぷららだとry 【欠点】 2chでアク禁食らったらwak2全部駄目(ぷららだと再接続で可
904 :
名無しさんに接続中… :2005/08/23(火) 21:52:44 ID:35SX3zm6
WAKWAKの光キャンペーン、ニフティより2万円くらいだめぽ
>903 おかえりちゃん!
PHPは使えるようになって欲しいねえ
容量欲しい・・・
フリースペース確保しろよw 大抵の場合はトップのindex.htmlから全部の要素にリンクしてればOKという規約だが 外部からの直リン禁止とは限らな(ry
規制解除してーや
P2P厨はお帰りください^^
park1しぼんぬ中?
913 :
名無しさんに接続中… :2005/08/30(火) 10:39:37 ID:bTQBBhiC
cc メールサーバー落ちてない?(;^_^A アセアセ…
914 :
名無しさんに接続中… :2005/08/30(火) 11:15:34 ID:EZDsULGI
うちはbiだけど問題ないかな 一応ccにpingは通る模様
wakwakとりあえずphp5を使えるようにしてくれ。 大手プロバイダでこれやったら ネ申 プロバ認定。
俺は「PHP 要らない。」に一票。 DB 使えなかったり、使いたい module を自分で インストール出来ないなら意味無い。
海外サイト遅いよね>アメリカのYAHOO 別にこれが重要って程でもないけど もうちっとスムーズだと嬉しい
PHPはいらねに同意
Perlあまり知らないんだけど、とりあえずオブジェクト指向でコーディングできて、 MVCモデルで設計しやすいんならPerlでいいよ。
それならPerlでバッチシですね. はい,次の方どぞー.
PerlできっちりMVCやろうとするときつい。
自作CGI不用なんで容量200MBにしてください。
容量追加はオプションでありますヨ 基本容量は50で十分な予感 他のとこんまく使うことも出来るしね
ダウト!
926 :
名無しさんに接続中… :2005/09/04(日) 04:31:17 ID:n1Ye0Dh5
以前、息子がメールアドレスが欲しいと言うので wakwakのメール追加をしてしまいました。 息子が一人暮らしをすると言うので、メールアドレスはこのまま使いたいと言いだし メール追加料金とプチコースと同じ値段ならプチコースを別に申し込んでおけば良かったと 今になって後悔してるのですが 追加したメールアドレスをプチコースに変更する事は出来ませんよね まぁ、たいした事ではないといってしまえばたいした事無いんですが
>926 息子さんにやらせてください。
928 :
名無しさんに接続中… :2005/09/04(日) 11:15:41 ID:YcnnpbnS
>>926 そういうようわからん事はwakwakに直接聞くべし。
>>927 >息子さんにやらせてください。
「息子さんとやらせてください。」
に見えて焦った
931 :
名無しさんに接続中… :2005/09/04(日) 23:30:01 ID:4qq5wIDA
>931 そろそろ目障りなんだが。webの増量無しは昔から。はいオシマイ。
大抵は本体にトップとCGI置いて 外部にフリーかレンタル鯖確保してエロ画像置いて直リンするわな
934 :
名無しさんに接続中… :2005/09/05(月) 00:26:42 ID:aIzbJ9JV
Perlって言語がきんもーーーー!!!
いかにもな厨房語ですねw
>>926 申し訳ありませんができません。
ゴネられても無理です。
今後ともwakwakをよろし(ry
>937 本当に訊いてみた人ヨロシコ。
>938 > >937 > 本当に訊いてみた人ヨロシコ。 ・・・>926 じゃないかもしれないけど 本当に困ってるなら自分で訊けば? 余程、従来のE-Mailアドレスに愛着があるとか、変えるわけにはいかない 事情が無い限りは、併用期間を設けて転送等で対処すれば良い気がする。
メールコースで増やしたほうをメインのメアドにはできないのですか? できるんだったら、増やしたメアドの契約をプチコースに変更して、 あなたは新しく契約したら? それとも、あなたも今のメアドが変わるとまずいの?
>939 折も昔>926みたいなこと考えたことあったのさ。でも今はその気はない。 単に興味があるだけ。レポが無いなら訊いてみよう。
障害報告出てないけど、夕方からpark15が死んでる
>943 おお、報告でてたんですね。リンクありがとう。 でもまた…今この時も落ちてるんですよorz>park15
945 :
名無しさんに接続中… :2005/09/08(木) 11:06:05 ID:s6xJ1jbJ
確かに繋がらないな 15
946 :
名無しさんに接続中… :2005/09/08(木) 11:07:58 ID:s6xJ1jbJ
947 :
名無しさんに接続中… :2005/09/09(金) 08:16:39 ID:u9tYJp3f
withひかりの良い点って何? 安いと言っても鼻糞みたいな金額だし
手続き中に誤字発見 → 「男姓」
>947 NTTからの請求書を見なくてすむ。
950 :
名無しさんに接続中… :2005/09/10(土) 09:55:07 ID:EHs6FDEu
こんなに過疎ってるのに
これといった不満がないからとも言える
ヤッフェーBBやぷららは大盛況自慢なのになw
ある意味、被害者の会だからな。
えーじゃあ何、wakwakな俺らって勝ち組?
ユーザ数が激減してて人がいなかったり、、 実はこのスレは隔離スレで本スレは別にあるんだけど知らなかったり、、
便りがないのは…ってやつだな
キャンペーンもまだやってるし平行線だろう 規制好きな良ISPてことじゃね 次のプレゼント企画まぁだー?
別に勝ち組みではない。 普通すぎる。 凄くいいわけでもないし、悪いわけでもない
接続業者に傷害出ないのは当たり前のことでしょう。 人間として最低限大学卒であることと一緒ですよ。 つまりヤッフェーBBやぷららは厨房です。
コイツハ スルーダナ
大卒なんてごく普通のことですよ 自慢にもなりゃしない
>961 >963 世の中いろいろ。まーそのくらいにしとけや。
満足度高いからこれといった話題もない。 プロバイダ提供コンテンツの充実度なんかいまや重視されないし。 で、こんな事書いてるから久々に邦画をクリックしたのだが… ドラマかなんかの第1話だけ無料で、あとは有料コンテンツになってたw あしたのジョーとか無料で全話見れたのが懐かしい。
>>965 もう昔の話なのかな、
満足度は結構一位取ったりしてたろ?
名前以外はw
小金になるプレゼント企画キボンヌ。
埋めないと埋まらなそうだな
新スレ早すぎたなw
↑IDがNEW
↑IDが来いウザ
↑IDがゴン
973 :
名無しさんに接続中… :2005/09/22(木) 01:49:20 ID:sRSex13Q
↑IDがSex 漏れかよorz
すげー
↑IDがもうすこしで鰻
976 :
名無しさんに接続中… :2005/09/22(木) 04:15:07 ID:AuHF/YHG
ぉぃぉぃ・・・ 自分勝手に新スレ早漏発射しといて 辻褄合わせに現行スレ埋め立てとは何事か!?
早漏なのは一名のみです
とりあえず、梅
とりあえず、竹
じゃあ、特上を
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
⊂二二二( ^ω^)二⊃
そんなんダメです
(; ^ω^)
一人で何度も続けるとつまらんのです。
⊂⌒~⊃。Д。)⊃
埋めますかっと
梅マスカット
( ´∀`)
´∀`)
∀`)
∀`)
996 :
名無しさんに接続中… :2005/09/23(金) 02:44:39 ID:u3cyFlJo
997 :
名無しさんに接続中… :2005/09/23(金) 02:45:40 ID:u3cyFlJo
`)
1000 :
以下、名無しにかわりましてモナーを取り返します :2005/09/23(金) 04:06:35 ID:kw7LqaOu
* + 巛 ヽ
〒 ! + 。 + 。 * 。
+ 。 | |
* + / / イヤッッホォォォオオォオウ!
∧_∧ / /
(´∀` / / + 。 + 。 * 。
,- f
/ ュヘ | * + 。 + 。 + このスレッドは1000を超えました。
〈_} ) | 次スレも…WAKWAKクオリティ!!
/ ! + 。 + + *
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1126713942/ ガタン ||| j / | | |||
――――――――――――
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。