☆★YahooBB・BBフォンの質問コーナー6☆★

このエントリーをはてなブックマークに追加
887名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 15:19:52 ID:Aag7Xb2E
【重要】BBフォンの通話料改定のお知らせ
ttp://bb.softbankbb.co.jp/bbphone/bbpprice.php
888名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 17:08:30 ID:vuNijZxx
>>887
> また、国際電話では、BBフォンからアメリカへの通話料金を1分2.5円から3分7.99円に値上げするほか、アメリカのみ料金設定を3分ごとに変更する

大幅な値上げだな。
889名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 18:13:34 ID:XpjqAKxX
パソコンを買おうと思ってるインターネット初心者なんですが…回線とか全くわからないんですよ。とりあえず工事とかしないとダメなんでしょうか?
890名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 18:39:58 ID:n+R5G2qj
質問です。
ADSL8Mを利用中です。自宅は回線一つで、同居人は電話のみ、私はネットのみを利用しています。
同居人のBBフォン利用料の請求がADSL使用料と共に私宛に届くのですが、
BBフォンのみ利用を止める事はできないのでしょうか。

以前カスタマーに問い合わせたら「電話使用の際に0000を押せ」と言われたのですが、
同居人が全く聞き入れてくれません。BBフォン、要らないんですが・・・
どうしたらいいでしょうか?下らない質問かもしれませんが回答、宜しくお願い致します。
891名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 19:05:10 ID:8EpZ+IG/
>>890
モデムに電話を接続しないで、スプリッタで電話とADSLをわける
892名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 20:04:41 ID:xEb7WnPX
>890

>891に加えて、「BBフォンを休止」をサポセンに連絡。これやっとかないとBBフォンから
の電話が着信しないというトラブルになる。
893名無しさんに接続中…:2005/05/16(月) 20:06:20 ID:xEb7WnPX
>889
パソコンを買うとき「インターネットしたいんですけどー」と店に言え。なにか適当なもの
を取次ぎしてくれるだろう。
894890:2005/05/16(月) 21:44:03 ID:n+R5G2qj
>>891さん>>892sさん
回答ありがとうございました。>>891の方法を試して、サポセンにも連絡してみます。
ちょっと調べたらサポセンも必ずBBフォン休止に応じてくれる訳でもなさそうなんで、
最悪、ヤフーは解約しようかと思います。
895892:2005/05/16(月) 22:35:04 ID:xEb7WnPX
>894
もっと簡単な解決策があった。
BBフォンの料金をしらべて同居人からふんだくる。これで完璧だな。(笑)
料金はYahoo!BBのホームページから見ることができる。
896名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 06:49:52 ID:BjnRK8Pd
ここ3ヶ月ぐらい時々突然つながらなくなる
スイッチ入れたてで不安定なとき数回切れるのはこれまでもあったけど
ここんところのは一度切れたら数時間切れっぱなし
だれかにのっとられてる?
897名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 09:01:24 ID:EGdrWbn8
>>896
仕様です
898名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 13:00:03 ID:coqReRmZ
モデムのリンク速度を見るにはどうすれば良いのですか?
899名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 14:14:46 ID:EGdrWbn8
>>898
センタ装置からIDとパスワードで入ります

ユーザからはブロックしてます
900名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 22:21:33 ID:45IVMj86
BBフォンなのですが、携帯など、番号の出る電話にかけると
番号が050になってしまいます。受信は03でもできるのに……
相手先に03で発信できる方法はありますか?
901名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 22:37:55 ID:J+CwpCXo
>900
普通の電話として発信すればいい。
902名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 22:43:19 ID:45IVMj86
>901
普通に電話かけると050になっちゃうんですよ……
なんか接続を切り替えたほうがいいんでしょうか?
903名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 23:18:39 ID:J+CwpCXo
>902
だーかーらー、BBフォンで発信しないで、普通の電話として発信するの。
頭に "0000" を付けてダイヤルするとそうなる。当然普通の電話の料金
になるけど。
904名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 08:05:31 ID:vSANrLo+
IPアドレスを短時間で変える方法ありますか?
905名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 15:38:50 ID:lE+5gwhb
ヤフビビ50M解約しました。
モデムと無線RANのセットを返却するんですが、
RANケーブルとか電話線とかモジュラーから電話線に繋ぐアダプタ?
みたいなもの(スプリッタではないやつ)はもらっちゃっていいんでしょうか?
906名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 15:54:54 ID:b1cYbPJI
>>904
業者カエレ
907名無しさんに接続中…:2005/05/18(水) 17:05:37 ID:WohSqW3J
>905
モジュラーケーブルやランケーブルはある以上返却必須ですな。
でも、じつは着払いでも文句いわれなかったりする。
908名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 09:06:42 ID:+2fSY8j2
モデム返却って着払いじゃないの?
悪化は着払いだったぞ。
909名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 09:07:31 ID:+2fSY8j2
ついでに、悪化はモデム本体とACアダプターとスプリターだけ返却してくれ
って書いてあったよ。
910名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 12:06:57 ID:rVPkr6dF
問い合わせて返事が来ないと言うことは・・・

シーカートーデスカ?
911名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 12:39:26 ID:+2fSY8j2
問い合わせの度にアンケート書くのがマンドクセー
912名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 20:16:05 ID:/ZfghPf6
お願いします。http://bb046.s27.xrea.com/urawaza/urawazamenu.html
のページあるように、ラインセパレータ機能を内蔵したスプリッタをつかって、
BBフォン専用電話と、NTT用の電話を同じ回線から二本ひいています。
それで問題がおこりました。新しい電話を使って新しい設定を自動的に電話が行ったからか、
BBフォン専用の電話から外に電話を一度したときから、

本来NTTの電話にかかってくるはずの外からの電話がすべて、BBフォン専用の電話にかかってくる
ようになっていまいました。

いままで二ヶ月ぐらいずっとこれでうまくいっていたのに、新しい電話をBBフォン専用の電話に
使用したときからおかしくなってしまいました。前の電話には戻したくないのですが・・・。
トーンだとかダイアル20ppsとかに変更することで、本来の回線の分別ができるようになるのでしょうか?
お助けください。
913名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:03:07 ID:2daExODE
NAT設定をONにしてHUBを介してネットに繋げてみるといままで開いてたポートが
閉じた状態になったんですけど、どうやって開ける(元に戻す)のでしょうか?
914名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:08:09 ID:ML2jhfyr
>913
これまではルータなし(PCがインターネットに直結)で、設定変更でルータ
経由になったんだから当然だろ。

多分無線LANパックのマニュアルにある「静的IPマスカレード」の設定を
やることになるんだろうけど、機能が低いから用が足りるかどうか微妙。
915名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:13:40 ID:2daExODE
>>914
ということはNAT設定OFFにしてルーターつけないとポート開けれないんですかね
916名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:18:51 ID:ML2jhfyr
>915
いや、開けられるけど、多分開けられるポートの数が少ないはず。8かな。
917名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:36:03 ID:3mYzppS2
>>916
そうなんですか・・・サンクスです
いまいちHUBでのポートの開け方がわからない
やっぱり素直にルーター買おうかな
918名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:39:10 ID:ML2jhfyr
>917
ポートを開けるのはHUBじゃなくてルータ(この場合はトリオモデム)なんだが…
919名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:45:50 ID:3mYzppS2
>>918
セットアップのページで設定するんでしょうか?
(FWの設定では開いてます)
920918:2005/05/19(木) 23:48:51 ID:ML2jhfyr
>919
そうだ。
921名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 00:05:59 ID:vVWkzbpG
>>920
すいません、どのようにいじればいいんでしょうか・・・
922名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 00:12:53 ID:k8x0u3rw
>921
「静的IPマスカレード」の設定をする。

これでなにを調べてどう設定すればいいか分からないなら、ルータ経由で
ゲームやP2Pをやるのは諦める方がいいな。
923名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 00:21:06 ID:vVWkzbpG
>>922
たびたびサンクスです
なんとかやってみます
924名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 01:22:00 ID:OCObP1lF
>>922
いろいろ調べてやっとできました
ほんと感謝です、ありがとうございました
925名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 16:34:19 ID:wI5SMlhi
現在50M契約してますが、電話回線別にもうひとつあります。
50Mそのままで光を新規に開通させること可能でしょうか?
926912:2005/05/20(金) 16:54:36 ID:dchn2501
どうか>>912の問題、助けてください。
927名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 17:36:36 ID:Ua9fhLtx
>>912

スプリッタを交換しても状況に変化がなければわけわからん。
(交換して直ればスプリッタ故障。)
928名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 20:23:45 ID:dchn2501
>>927
そうですか。BBフォン専用の電話の操作で、トーンだとかダイアル20ppsとかに変更したのは
それほど今回の件に関係ないのかしら。
929名無しさんに接続中…:2005/05/20(金) 20:24:40 ID:rNJH0FrG
モデムのランプが昼間っから全く点滅しなく、ネットすらろくにできません。これはヤフーじゃよくある事ですか?
930927:2005/05/21(土) 08:49:51 ID:ovDacTab
>>928

だからわからんてば。

症状から考えられる、最も怪しいパーツはスプリッタ。そうでなきゃ、電話機を変えたときに
配線を入れ替えたかなんかしちまった可能性もある。その二点をチェックして異常が
ないならば、ここで相談しても埒はあかないから業者でも呼んで現物を見せろ。

スプリッタで信号がきちんと切り分けられていさえすれば、原理的にはたとえモデムが
壊れてたってNTTの着信がモデムから出てくることはない。回答が付かなかったのは、
電話機を変えたら起きるような現象じゃないからだ。
931名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 16:48:58 ID:R5SHj7+/
50Mで契約してるんですけど、最近リンク切れが多発して
もう我慢も限界なので、12Mにしようかと思います。
その場合、一旦解約してから再契約って形になるのでしょうか?
また、その場合に掛かる費用っていくらぐらいでしょうか?
詳しい方、よろしくお願いします。
932名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 17:09:23 ID:g3euPRUM
12Mと50Mてどう違うんですか?どちらのほうがいいでしょうか?
933[名無し]さん(bin+cue).rar :2005/05/21(土) 17:36:55 ID:dRXk5Ay/
YAHOOBB50Mのデフォルトで付いてくる純正のルータは、性能的にはどうなんでしょうか?
最近出力が落ちてきている気がします
934名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 17:37:26 ID:5leXOkXw
恥ずかしくないですか???????????
935名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 18:40:10 ID:USli8+EH
>>934がな
936名無しさんに接続中…
ところで皆さんは在日の方ですか?