【回線ブチ切れ】YahooBB 50Mbps 4【解約祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
946939:2006/02/10(金) 13:14:16 ID:DzfxgdJH
>>940
線路距離と伝送損失は、良くわからねーっス
けど、けっこうあると思う
実効速度、http://www.musen-lan.com/speed/で計ったら、1.6Mbps
947名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 21:42:59 ID:MNvGu1sK
>>946
ブロードバンドスピードテストのパクリサイトで計測されてもね
948940:2006/02/10(金) 22:04:53 ID:ufi3RXv2
>946
「線路情報開示」でググって、NTTのサイトで調べる>線路距離と伝送損失
実効速度はここで測る>ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
949名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 15:55:13 ID:/GVmQ+Ee
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/12 15:49:35
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/兵庫県
サーバ1[S] 1.16Mbps
サーバ2[N] 995kbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,190kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/02/12 15:53:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 559.303kbps(0.559Mbps) 69.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec
推定転送速度: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec



eo光申し込みますた
950名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 16:01:53 ID:i15mHfQO
Yahooはやめておいたほうがいいよ

回線ブチ切れ当たり前だし
個人情報漏れ、料金多くとる、なぜか回線を止められる
対応が悪い、ソフトバンクのネットランナーではwinnyなどのP2Pをすすめるが
YahoooBBでは規制したりする

他あげればきりがない
951名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 16:21:25 ID:/GVmQ+Ee
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/02/12 15:53:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 559.303kbps(0.559Mbps) 69.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec
推定転送速度: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/12 15:49:35
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/兵庫県
サーバ1[S] 1.16Mbps
サーバ2[N] 995kbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,190kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)


・゚・(ノД`)・゚・。
952名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 17:00:24 ID:LbIH2uRd
P2Pやってるやつは規制されまくりでいいよ
もしくは尸ね、クズめが
953名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 12:43:13 ID:lLV9QEcY
え、P2Pが規制されるとか時代錯誤はやめちくり
基地局から900mだから期待してるのに
モデムまだ届かないかなぁ〜〜
954名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 16:13:01 ID:bsgLCiYW
俺もカチカチ病で契約したショップでお願いしたらYBBの姉ちゃんが問い合わせしてくれて後日TELきてモデム交換。3G→3Gプラスになってから半日、今のトコ順調。継続検討中。
955名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:24:56 ID:YvAbtJKm
>>954
ヤフーにしては対応が良い。
ちゃんとしたショップで規約するのが良いのかもな。
956名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:39:03 ID:POfR9T6A
>955
どこで契約しようが同じだろうな。単に運の良し悪しの問題。
957名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 05:59:11 ID:g7nR2IC1
カチカチ病というのは回線が切れまくる病気なのか?
うちは切れたあと調整後回線速度激低下
958名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 07:53:38 ID:29r8eBIQ
>>957
リンク速度を低下させて安定したところが回線本来の限界性能だよ。
使えない周波数を無理に使おうとするから
再トレーニングのために自動切断する事になる。
一日を通してノイズフリーな周波数のみを使用していれば切断する必要はないわけでさ。
959名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 08:42:38 ID:g7nR2IC1
ということは最初から最大下り50Mとかいう宣伝は誇大広告になるんじゃねーの?
保証はしない、回線切れて調整したら速度が低下
これって一種の詐欺みたいなもんじゃないのか?
960名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 09:59:53 ID:29r8eBIQ
>>959
広告には、理論上の最大値であり必ずしもその速度を保証できない旨を
明記しているから詐欺にも景品表示法にも触れないようになってる。

「速度が低下した」んじゃなくて、それが本来の速度だと思うしかないよ。
以前の速度は機械の判断ミス、というかその時点で決定した最高値。
ノイズは刻々と変化するからそれが何時間も続くわけじゃない。
リンク切れを抑制したければ
・サポートに電話して、帯域調整をしたりモデムのADSLモードを切り替えてもらう。
・有料の回線調整(ブリッジタップはずし等)を依頼する。
・ノイズの周波数を調べて、ノーマルモードフィルタでその周波数をカットする。
等の対策が必要なんだよ。

昔からNTT収容局があって、自分は居住地を選べる立場にあった。
ADSLは遠距離ほど不利になる。
ADSLの登場を見越せず電話局の近くに居住しなかった。
これは先見の明が無かったと諦めるしかないよ。
ADSLはユニバーサルサービスじゃないから全国民が同じように利用できる必要は無い。
だからこそ日本でADSLサービスを開始する事ができた。

以前はあまりにも酷かったから↓公正取引委員会から指導が入ったよ。

インターネット接続サービスの取引に係る広告表示の実態調査及び
「消費者向け電子商取引における表示についての景品表示法上の
問題点と留意事項」の一部改定(原案)の公表について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.june/03062501.pdf
961名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 10:08:16 ID:g7nR2IC1
ヤホーの人か
962名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 10:34:20 ID:IPaI4CIM
ADSLの仕様だのベストエフォードや広告に関する事情はどこも一緒なんだが・・・
よくわからんひと乙
963960:2006/02/14(火) 10:38:51 ID:29r8eBIQ
>>961
違うよ。俺は単なるフレッツ・ADSLユーザーだよ。
速度やリンク切れに悩まされている同じ境遇の仲間さ。
ADSLについては初期の1.5Mの時から各スレで勉強してきた。

大方どの回線でも、調整すればそれなりに安定はしてるらしい。
諦めずにカンバレ!
964960:2006/02/14(火) 10:41:50 ID:29r8eBIQ
>>962
>>960はY!BBやフレッツ等に限定した話じゃなくて、ADSLサービス全般の話ね。
965名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 11:52:17 ID:eKB6SXBZ
「ガキの使い」語り140人レイプ
芸能人の名をエサに女子高生釣る

日本テレビ系の人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
のスタッフを名乗り、「タレントに会わせてやる」と若い女性に近づ
き、約140人の女性に乱暴していたとして警視庁上野署は25日ま
でに、婦女暴行容疑で韓国籍の住所不定、無職、李昇一容疑者(36)
を逮捕した。

調べによると、李容疑者は昨年10月2日夕、台東区上野の路上で、
女子高生(17)に「わたしはテレビ局の関係者」と声をかけ、カラ
オケボックスに誘い、強い酒を飲ませ、ホテルに連れ込み乱暴した疑
い。

昨年11月、同様手口で別の女子高生(17)に乱暴して逮捕された
が、今月11日に10月の事件で再逮捕された。

李容疑者は路上を歩く若い女性をターゲットに定めては、「オレは
『ガキの使い』のスタッフだ。番組の打ち上げをするので、かわいい
子を探している。タレントに会わせる。もうすぐ人気タレントがくる」
などと巧みな誘い文句で、信用させていた。

調べに対し、同容疑者は「若い女の子が好きで生活のすべてだった。
芸能人の名前を出せば簡単だった」と話し、「約3年前から同じ手口
で140人の女性を誘った」と供述している。

「ガキの使いやあらへんで」は特に若い女性に人気が高く、視聴率は
常時20%のドル箱番組。
966名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 12:58:22 ID:g7nR2IC1
>>963
失礼
967名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 15:10:10 ID:3cfb1Yhi
初期Yahoo! BB 8Mユーザ裏プラン変更リスト
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ybb8m/
↑の管理のものだが、失敗した人・これから電話したい人は
ここに記入してくれた人のコメントを全て読めばどういう交渉をすべきか把握できるよ。
968名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 21:37:00 ID:R/exEYxJ
yahoo12Mなんですが
距離2950m 損失31db で速度が0.3Mくらいしかでません…

ドアホン使ってるのですが、速度はどのくらい落ちますでしょうか?
1〜2Mくらいは出ると思ってたのですが…
交換機とかいうのを取り付ればいいのかなあ…
969名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 22:20:49 ID:POfR9T6A
>968
ドアホンの装置の手前(NTT局側)で分岐させないと改善されないな。
970名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 22:42:43 ID:R/exEYxJ
>>969
レスありがとうございます
明日NTTに問い合わせしてみます
971名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 23:25:00 ID:29r8eBIQ
>>968>>970
ドアホンアダプタの加入電話ラインは
単に素通りしているだけだから速度には殆ど関係しないよ。
測定サイトでの実測値ではなく、モデムのリンク速度をみながら弄ってみると良いよ。

リンク速度を取得する方法
Y!BBトリオモデム用UPnP情報取得ツール
http://yu-memo.info/upnp_linkspeed.shtml
12Mトリオモデム
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7405/trio.htm
972名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 00:13:12 ID:CoeVMfbG
>>971
レスありがとうございます
モデムの不具合の可能性もあるんですね
早速測定してまいります

973名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 02:13:09 ID:+rs6lGXg
>>950
> 対応が悪い、ソフトバンクのネットランナーではwinnyなどのP2Pをすすめるが
> YahoooBBでは規制したりする

P2Pを規制しているっていうところを詳しく聞きたいんだが…
うちではなんともないぞ。
974名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 02:17:16 ID:qQRitQZs
Shareするので最近入れたが速くていいな
光を2年使ったとして、比べればパソコン本体1台買える ウマー

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/15 02:04:58
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/神奈川県
サーバ1[S] 17.0Mbps
サーバ2[S] 17.3Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.3Mbps,2.2MByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.46Mbps,180kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり
速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
975名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 10:21:18 ID:ffW18718
>>974
はやいね
976名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 10:24:49 ID:GkpbpGTS
6.2Mしか出てないんですけど、8Mに変えた方がいいでしょうか?
977名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 23:41:52 ID:i9beA153
>>976
50Mで?
978名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 23:48:22 ID:BRKSSs3B
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/15 23:47:33
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/滋賀県
サーバ1[S] 4.61Mbps
サーバ2[N] 4.62Mbps
下り受信速度: 4.6Mbps(4.62Mbps,580kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(531kbps,66kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均通信速度は3.3Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
979名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 00:48:16 ID:yhsP5Fx2
>>978
上りが・・・
980名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:11:25 ID:U2+opccL
うちも上りが遅すぎる・・・
981名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:34:45 ID:LJk/E8v2
>>976
8Mで利用できる規格はG.992.1 Annex Aのみじゃなかったかな?
現在その他の規格でリンクアップしているなら、速度や安定性が悪化する可能性があるよ。
982名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:40:19 ID:oBrHkZts
>>976
おれも以前50Mで7.5〜8M程度しか出てなかった。
特にリンク切れ多発とかそういうのは無かったけど、
なんかもったいないと思って8Mに変更した。
今は5〜5.5M出てる。
これで半額以下になったんでまあ満足。
上りは600kbps以上出たこと無いな・・
983名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 07:04:03 ID:0AqFRNN5
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/16 07:02:07
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/東京都
サーバ1[S] 14.2Mbps
サーバ2[S] 14.3Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.3Mbps,1.8MByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.39Mbps,170kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

速いんですか?
984名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 07:48:58 ID:3FsWRqWD
>>983
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
985976:2006/02/16(木) 10:50:52 ID:FyXrtdQF
>>977 >>981 >>982
距離2250mの損失36dBで下り6.2Mです。
こんなもんなんでしょうか?
>>982さんの半額以下って、例の2100円のプランですか?
検討してみようと思います。
986名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 11:12:23 ID:krmvsjk9
>>985
まずはサポートに電話して、一時的に8Mコース相当のモードに切り替えてもらい、
リンク速度やリンク切れの頻度等がどう変化するかを確認した方がいいよ。
上位のコースは下位のコースのモードを利用できてもその逆はできないからね。
987976:2006/02/16(木) 11:24:25 ID:FyXrtdQF
>>986
そんな事やってもらえるんですね、知りませんでした。
試してみます。
この距離、損失だと50Mは無謀だったんでしょうね。
988名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 15:40:54 ID:O8HJYtzP
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/16 15:34:33
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/県
サーバ1[S] 11.7Mbps
サーバ2[S] 13.7Mbps
下り受信速度: 14Mbps(13.7Mbps,1.7MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,130kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.18Mbps (2.397MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:1.226Mbps (153.3kByte/sec) 測定品質:93.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/16(Thu) 15:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

計測サイトそれぞれの条件設定があると思うんだけど下りの数値が・・・
989名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 20:31:53 ID:WAJA4yap
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1000m
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.79Mbps (2.474MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:1.824Mbps (228.0kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/16(Thu) 20:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/16 20:23:12
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/県
サーバ1[S] 19.6Mbps
サーバ2[N] 20.1Mbps
下り受信速度: 20Mbps(20.1Mbps,2.5MByte/s)
上り送信速度: 1.7Mbps(1.67Mbps,210kByte/s)

加入権不要タイプなんでNTTで路線長、損失が調べられない為、
近辺の電話番号で検索した結果、路線長1km損失15dbくらい
990名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 20:49:15 ID:krmvsjk9
>>989
> 加入権不要タイプなんでNTTで路線長、損失が調べられない為、
NTTに電話で問い合わせると調べてくれるよ。
ただ、線路情報開示システムの値とは違うようなので単純には比較はできないかも。
「近辺の電話番号で検索」はあてにならない。
同じ家に2本引いても距離や損失が違う事もあるからさ。
991名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 23:11:30 ID:Khu3surK
昨夜からずっとリンクランプ点滅してて、ット繋がらないんだけど、こんなもんですかね?
ヤフー契約してまだ2週間なんだけど不良品なのかな?
992名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 00:06:00 ID:dzRREHvL
>991
線路距離と伝送損失、実効速度は?
993991:2006/02/17(金) 00:40:40 ID:ue4GrY8H
〉992
今ネット繋げられないんで分からないです。
994名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 06:02:41 ID:9epPoWE+
OCNの50Mです,結果は以下のとおり。
ヤフーの2100円プランがいいのかなぁ?

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/17 06:01:44
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/OCN/-
サーバ1[S] 3.21Mbps
サーバ2[S] 3.21Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.21Mbps,400kByte/s)
上り送信速度: 850kbps(852kbps,110kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
995名無しさんに接続中…
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/17 06:49:29
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/OCN/-
サーバ1[S] 3.98Mbps
サーバ2[S] 3.96Mbps
下り受信速度: 4.0Mbps(3.98Mbps,500kByte/s)
上り送信速度: 830kbps(834kbps,100kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)

俺はOCN悪化50M4.5kmで4Mだから君はなんかパフォーマンス良くないね。