【回線ブチ切れ】YahooBB 50Mbps 4【解約祭り】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
前スレ
【回線ブチ切れ】YahooBB 45Mbps 3【8Mで十分】
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1095066715/
2名無しさんに接続中…:05/01/18 19:12:04 ID:tA4gmTyZ
2get
3名無しさんに接続中…:05/01/18 19:59:23 ID:3nZKnroh
8Mで7M前後な俺は勝ち組。
でも個人情報漏洩したから勝ち組の中の負け組('A`)
4名無しさんに接続中…:05/01/18 20:31:47 ID:AneKXDL+
漏れは最初からヤバイとこだと思ってたから、ひたすら
かかわりにならないようにしてた。今後もな。
5名無しさんに接続中…:05/01/23 16:15:26 ID:OkfLO45J
p
6名無しさんに接続中…:05/02/02 11:57:13 ID:ZUs+WNPU
昔から8M契約で、2年間ほど3Mbps(距離1680m、伝送損失25db)
くらい出てたんだけど、最近速度が200Kbpsしか出ず、
何度もクリックしないとURL先の画面が表示されない現象は
モデムの不具合かな?初期型のコンボモデムってやばい?
7名無しさんに接続中…:05/02/02 12:52:02 ID:7fhfN+sC
乙。
やっと50Mになったか。
8名無しさんに接続中…:05/02/02 19:38:32 ID:Ar+ovwQL
>>6
とりあえずサポートに電話してモデム交換かな。

あ、その前にモデムの電源を落として再起動してみたら?
9名無しさんに接続中…:05/02/02 20:53:02 ID:Vtfa6Dm1
スレタイやっと50M!

でも品質悪ぅ〜
10名無しさんに接続中…:05/02/03 20:42:35 ID:vtAMHmV2
12Mから50Mの契約に変更したんですが、
路線長1420M 伝送損失21dbで
12M:7M から 50M:7M でまったく変わってないんですが、こんなもんでしょうか・・・?
今日が工事日なんですが、まだ工事されてないのでしょうか?
さっきからカチカチきれまくってこれじゃあ50Mにした意味がありません。
11名無しさんに接続中…:05/02/03 20:45:17 ID:hjt4Ijw/
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                         それがオチャンクォリティ
        /    ! +    。     +    +     *            http://2style.net/och/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
12名無しさんに接続中…:05/02/03 20:46:33 ID:w9fFlP3n
>>10
おめでとう。これで晴れてこのスレの仲間入りだ。
13名無しさんに接続中…:05/02/03 21:51:57 ID:hjt4Ijw/
 *     +    巛 ヽ
            〒 !   +    。     +    。     *     。
      +    。  |  |
   *     +   / /   イヤッッホォォォオオォオウ!
       ∧_∧ / /
      (´∀` / / +    。     +    。   *     。
      ,-     f
      / ュヘ    | *     +    。     +   。 +
     〈_} )   |                         それがオチャンクォリティ
        /    ! +    。     +    +     *            http://2style.net/och/
       ./  ,ヘ  |
 ガタン ||| j  / |  | |||
――――――――――――
14前スレ957:05/02/03 22:29:52 ID:CehZ62oQ
50M来ました。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:720m 伝送損失:10dB
測定地:東京都板橋区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:24.42Mbps (3.052MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:1.915Mbps (239.4kByte/sec) 測定品質:56.0
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/2/3(Thu) 22:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

心配していたリンク切れも全くなくて快適です。
15名無しさんに接続中…:05/02/03 22:55:38 ID:w9fFlP3n
>>14
おめ。近いやつはいいなあ。
16名無しさんに接続中…:05/02/03 23:38:03 ID:IEkLyQXG
>>10

やはり回線ブチ切れですかぁ。困ったね。
17名無しさんに接続中…:05/02/03 23:56:53 ID:w9fFlP3n
>>10
7Mも出ていたんなら、なんで変更するのよ
1810:05/02/04 00:02:52 ID:vtAMHmV2
時間がたつにつれて安定してきたのかカチカチはしばらくなくなりました。
もう少し速度を上げたかったのでカチカチ覚悟で変更してみました。
14Mくらいでればいいかなぁという考えだったんですが…
現在8Mに上がりました。
19名無しさんに接続中…:05/02/04 00:08:29 ID:t/ibnndr
>>18
お、そりゃ残念だ。w
2〜3日後にまた報告してくれ。
20名無しさんに接続中…:05/02/04 11:42:43 ID:8W7/k6Gp
このスレの存在を知らずに
50M申し込んでしまいました。
開通する前からへこんでいます。
21名無しさんに接続中…:05/02/04 17:51:21 ID:5IB3dAWI
いや、案外50Mいいと思うよ。
ここではトラブルばっか報告されてたけど。
いいとこはわざわざ書きにくる必要もないからね。

ってか前スレ先に使えsage
22名無しさんに接続中…:05/02/04 18:13:37 ID:Ls/7xkvH
>>21

社員乙。
23名無しさんに接続中…:05/02/04 18:37:21 ID:NXdmqfhb
>>21はアホアホマン。
24名無しさんに接続中…:05/02/04 20:42:33 ID:5IB3dAWI
社員とか言われたし・・・純粋に感謝してるだけなんだけどな
すぐ社員とか言うのどうかと思うよ
田舎の人はヤフーしか来てないって人多い
そんな人らは感謝してる
25名無しさんに接続中…:05/02/04 21:27:02 ID:OTWqWINx
>>24
それはお前の環境が恵まれてただけ。

たいていの50Mユーザはリンク切れの問題を抱えていたり、
リンクを安定させるために速度を落としたりしている。
26名無しさんに接続中…:05/02/05 00:10:08 ID:9PvRuIuu
つーか、他者競合でどんどん速度を上げていくのが間違ってるのは変わらないな。


プチプチ切れて困るのはたぶん新規ネットゲームユーザー等(保守)なんで、今は大した勢力でないとしてもきちんと相手にしないと。
ニーズの速度なんてWEBが見れる程度でいいから、まずはプチプチ切れずにいてくれるようしないと。
50Mなんて無駄。通称カチカチ病をなんとかしないとYBBもつぶれる。
2710:05/02/05 03:01:11 ID:GnSKUYZc
ノイズフィルタをつけたり色々いじってると何とか下り12Mbpsまで出るようになりました。
あと気になるのですが、なぜか上りが1.5Mbpsほど出ているのですが、なぜ上りはこんなに
早いのでしょうか?どうにかして下りを早くする方法はありませんか?
28名無しさんに接続中…:05/02/05 08:04:50 ID:cb7ed0+M
ヤフーで今やってるキャンペーンで
ADSL新規で加入して その後1ヶ月くらいで気に入らなかったら解約していいの?

解約するとき手数料とられんの?
29名無しさんに接続中…:05/02/05 18:56:37 ID:GvJuIECJ
漏れなんかAhooサポートに電話してモデム3回代えてもらったな。
今はOCN使ってるけど。
30名無しさんに接続中:05/02/05 20:47:10 ID:/aweXaNt
>28
?エでないと解約できないと聞いたことがあるよ。
気に入らないかも知れない物に入るより、いっそのこと光にしたら?
31名無しさんに接続中…:05/02/05 21:02:59 ID:UtI8QuyA
なんだかよくわからないけど
とりあえず練炭焚いときますね
32ううう・・・:05/02/05 22:35:52 ID:RmUW73Ac
なかなか解約させてもらえない?電話がしつこくて困っています。
33名無しさんに接続中…:05/02/06 05:59:08 ID:H8yvrGO1
>>30
光にするなら、Bフレッツや電力系が無難。

アホーBB光は問題外。
34名無しさんに接続中…:05/02/07 20:55:43 ID:2DQgvous
【回線ブチ切れ】
35名無しさんに接続中…:05/02/07 22:13:25 ID:rQYzwa1e
解約するのにモデムの送料自己負担なんですけど、着払いはやばいですかな?
36名無しさんに接続中…:05/02/07 23:30:56 ID:yaoZ3BbG
>>35
着払いだと受け取り拒否で帰ってきます
37名無しさんに接続中…:05/02/08 00:30:10 ID:WWJp/ln2
そうなんですか・・・・ 36さんどうもうっすOrz
38名無しさんに接続中…:05/02/08 10:47:16 ID:xjYpTcWZ
クロネコなら着払いで良いみたいですよ

騙されないで ヤフーBBの勧誘トラブル多発
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1098339355/83
39名無しさんに接続中…:05/02/08 19:55:45 ID:gDSyeTim
きっと個人情報、まだ漏洩しているんだろうなあ。
発覚していないだけで。
40名無しさんに接続中…:05/02/08 23:15:10 ID:24Zzs3vq
8M→50Mだけどやっぱぶちぶち切れまくり
BBフォンも安定してない
サポートの兄ちゃんもすごく頑張って対処はしてくれたんだが。。。
41名無しさんに接続中…:05/02/09 12:20:51 ID:i34f4LQ1
YahooBB ADSLですが、申し込み後2〜3週間で
突然「○○日に宅内工事します」と手紙がきました。

土日にできないか開通サポートセンターにお願いしてみたら
「無理です」とのこと。

せめて土日無理なことを申し込み用紙orパンフに明記してほしいと言ったら
「お客様の大切なご意見としてry」

まぁサポートセンターだから事務的で仕方ないけどね。
だめもとで、誠意を持って態度を変えるって広告だしたのに?
これが誠意あるYahoo?って聞いたら
「はい、これがYahooBBです」とのこと。信じた俺が馬鹿だった・・・。

頭にきて、モデム捨てちゃっていいですか?と言ったら
「捨てたら請求書を何度でも送ります」
「お客様の発言は記録として残しておきます」
とのこと。

無茶言った私は馬鹿ですが、ちょっと怖かったですYahooBB。
個人情報漏洩とかありえない問題起きてますが、なんか納得しました。
キャンセルしようかな・・・。
42名無しさんに接続中…:05/02/09 20:45:59 ID:7d+7SU3Z
>>41
宅内工事じゃなくて、「局内工事」じゃないかい?
特別なことを注文していない限り、「宅内工事」はないと思うよ。
43名無しさんに接続中…:05/02/09 23:38:51 ID:WIdYkffo
申し込み後2〜3週間 って事はタイプ2じゃネーノ

どっちにしろ工事するのはNTTでNTTが土日休みだから無理
44名無しさんに接続中…:05/02/10 05:55:26 ID:EqENPGey
>>40

それがヤフークォリティです。
45名無しさんに接続中…:05/02/10 06:03:04 ID:wKHHyk1U
>>45

そんな会社、キャンセルしたほうがええよ。
46名無しさんに接続中…:05/02/10 06:04:14 ID:wKHHyk1U
>>45

>>45ではなく、>>41でした...orz
47名無しさんに接続中…:05/02/11 00:05:34 ID:2YmtO0DE
Kaisen Butigire!!!
48ここに1KB/secで送信中…:05/02/13 04:24:08 ID:mmqDpEP5
糞!
ULが1KB/secしか出んわ#
前の12M/1Mモデムの1/500に下がってどうすんねん#
ちなみにDLは良く成っとんやが・・・;
帯域制限、即止めろ!
新規ユーザだけ制限してないんやろ!ハゲ!
49名無しさんに接続中…:05/02/13 10:45:27 ID:AkSntHMn
>>48
1KB/Sの帯域制限なんかやるわけないだろ、と一応釣られてみる。
50ここに1KB/secで送信中…:05/02/13 21:17:27 ID:mmqDpEP5
回線速度測定結果
下り回線
速度 6.433Mbps (804.2kByte/sec)
測定品質 99.5
上り回線
速度 9.923kbps (1.240kByte/sec)
測定品質 0.0

帯域制限で無ければ、設定ミスですか、>>49
やれる事は殆どやったつもりだが、上りだけ極端に遅いって・・・
51ここに1KB/secで送信中…:05/02/13 21:19:24 ID:mmqDpEP5
あぁ、測定条件置き忘れてた;

http://netspeed-osaka.studio-radish.com/index.html

使用回線 Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長 1090m  伝送損失 17dB

測定方向:両方向

測定精度:高

データタイプ:標準
52ここに1KB/secで送信中…:05/02/13 21:24:35 ID:mmqDpEP5
ベンチマークテストをやってたら
上りの途中で通信が切断され、よく終了する
タスクマネージャーでみても、モデムまでは問題無く
モデムの先からがおかしい;
これでも今回のテストでは、まだマシな方orz

12Mモデムの頃は上りでも500kByte/sec出てた;;
局内工事をしてから、上りが遅くなった!
5349:05/02/13 21:38:20 ID:AkSntHMn
>>50-52
常識的に言えば、Yahoo!BBが設置した機器のトラブルだろうね。モデムかDSLAMか。
どっちにしてもサポートに電話して共同で原因究明と対処を図ることだ。
まずは家庭内環境のチェック、次にモデム交換、それでもだめなら局舎内の再工事と
いう手順だろう。

「帯域制限してんじゃねえよ、ゴルァ」なんて電話をしてるといつまでたっても解決しな
いという希ガス
54ここに1KB/secで送信中…:05/02/13 23:29:04 ID:mmqDpEP5
>>49
ども!
機器トラブルね〜;;
工事もバイトか下請けでエエ加減なんかも?
モデムのランプの光り方もかなり怪しいし、やたらカチカチ鳴ってる;
サポセン混んでるから、明日電話してみまつ
5549:05/02/13 23:39:25 ID:AkSntHMn
>>54
> 機器トラブルね〜;;
うむ。結構あるらしい。

> 工事もバイトか下請けでエエ加減なんかも?
これはNTTの担当ね。

> モデムのランプの光り方もかなり怪しいし、やたらカチカチ鳴ってる;
ランプの光り方は多分正常。 やたらカチカチ鳴ってるのは… 多分上り回線が異常で、
BBフォンのON/OFFが切り替わっているんだろう。そういう意味では正常と言えなくもない。w

健闘を祈る。
56名無しさんに接続中…:05/02/14 08:16:45 ID:9HpxwrJA
8→50にして早5ヶ月・・
体感的にすごく遅くなったと思って測定してみたら上り770kbpsって・・
57名無しさんに接続中…:05/02/15 00:03:46 ID:EhDWTt7k
>>56

8Mに戻してみますか?
58名無しさんに接続中…:05/02/15 00:10:35 ID:SSGwd1Fv
>>57
戻すなら12Mだろうな
59名無しさんに接続中…:05/02/19 11:02:32 ID:dlVz7ROA
>>56

回線ブチ切れたりしていないですか?
60名無しさんに接続中…:05/02/19 15:45:50 ID:ZEx0S3jj
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/02/19 15:40:48
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 850kbps(264kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 6.7Mbps(3063kB,3.9秒)
推定最大スループット: 6.7Mbps

なんですか?この落差は。
3年以上ずっと安定してたのに。。。

モデム再起動でもダメです。
61名無しさんに接続中…:05/02/19 16:13:47 ID:6lLoKEKc
>>60
明らかに測定サイト(の使っているサーバ)の問題だよ。他のスピード測定サイトで
試してごらん。
62名無しさんに接続中…:05/02/20 12:04:12 ID:j++MvwHN
age
63名無しさんに接続中…:05/02/20 13:11:32 ID:F1jiHTjT
>>41
誠意が見えないようだったらその電話主の名前を聞いて
態度が悪いと本部に報告しますよ、と言ってみれば?!
けっこう効果あると思うよ。
64名無しさんに接続中…:05/02/21 01:18:48 ID:TtFPFm2x
サポセンの中の人です。
なんかあったら速攻でサポセンに電話する方がいいです。
あと、サポセンの指示には素直に従ったほうが結果的に改善は早いです。
お互い協力して障害を改善しましょう。
65名無しさんに接続中…:05/02/21 02:30:38 ID:FsHvRIsD
>>63
>>42が言ったとおりで恥ずかしくて出てこれないとかw

てかレンタル品を捨てるなどと言うあたりが痛すぎ
無茶とか馬鹿というレベルでない。
66外出先より:05/02/21 16:34:40 ID:2+lZtXlm
YBB50M契約したぞ。距離3370M 損失42dbで下り5.5〜7Mくらいなんだが 12M契約に
落とそうかどうか…。月400円安くはなるが今より速度が落ちるのは嫌だ〜。参考までに
無線LANにしたら3.5Mまで下がっちゃった 無線イラネ

67名無しさんに接続中:05/02/21 17:15:33 ID:l8RO42fS
>66
君の勇気にカンパイ!!。
で、いつ頃解約する予定?
68名無しさんに接続中…:05/02/21 17:50:55 ID:acTWJThw
俺も契約した。50mの無線パック。
99%の人が6営業日以内で開通とあったのに引かれたから。
申し込み承りましたのメールから一週間たつんだけど
音沙汰なし。
bbサポート電話したら、15分待てと児童受け答えでいわれまつた。
どっちにしても時間かかるんならocnにしてたのに。
69外出先より:05/02/21 18:42:43 ID:2+lZtXlm
>>67
もし12Mにして4M以下でしかつながらないのなら このままで行くで〜
田舎だから回線切れはおまへん 無線を捨てて有線50m家中張り巡らしたがな
70名無しさんに接続中…:05/02/22 14:55:07 ID:Y7SxJNi8
うちの田舎だとYBBしかないからそういう意味では感謝してる
でもカチカチ病は辛い
どこでもいいからはやく光きてくれないかな・・・
71名無しさんに接続中…:05/02/22 18:16:47 ID:BJhS4VTI
>>70
同じく。
72名無しさんに接続中…:05/02/22 18:26:11 ID:RAzmDxf+
>>70
うちはもう使ってるよ。アホー光じゃないけどね。
73名無しさんに接続中…:05/02/22 19:58:09 ID:NI0Wq61g
>>70,71
回線調整(帯域調整)をやってもらえ。
74名無しさんに接続中…:05/02/23 02:10:51 ID:yl8njVAi
切れるってどういう風になるんでしょうか?
YahooBB/8Mからイーアクセスの50Mに入ろうかと思ってるんだけど・・
50M固有のモノなの??
75名無しさんに接続中…:05/02/23 13:29:31 ID:K+5hJIt0
>>74

安定して繋がっているなら現状維持がいいと言われていますが。
速度変更すると不安定になることもあるみたいですが
詳しい人キボンヌ。
76名無しさんに接続中…:05/02/23 20:09:41 ID:L2PguUtj
>>75
どんな詳しい人でもやってみないと分からないのがADSL。
77名無しさんに接続中…:05/02/24 00:08:06 ID:ZxUNWLLl
ADSLはギャンブル
78名無しさんに接続中…:05/02/24 00:32:49 ID:VenKOkW1
yahoobb,家のルーターつなぐと一週間から一月して接続不可になる。
もちろんアフターも微妙・・・
79名無しさんに接続中…:05/02/24 19:49:13 ID:H4NxhlGp
ソフトバンク系列の運営しているサイトの規約は、きちんと読んだ方がいいぞ。
このサイトがいい例ttp://ijep.jp/atkuji/ot/pc/

このサイト、規約を読まずに懸賞目当てで無料登録すると、
いつのまにか、日本テレコムに申し込んだ事になるぞ
ヤフー ソフトバンク 詐欺 ヤフー ソフトバンク 詐欺
ネクサス ネクシーズ 詐欺 ネクサス ネクシーズ 詐欺
ヤフー ソフトバンク 詐欺 ヤフー ソフトバンク 詐欺
ネクサス ネクシーズ 詐欺 ネクサス ネクシーズ 詐欺
ヤフー ソフトバンク 詐欺 ヤフー ソフトバンク 詐欺
ネクサス ネクシーズ 詐欺 ネクサス ネクシーズ 詐欺
ヤフー ソフトバンク 詐欺 ヤフー ソフトバンク 詐欺
ネクサス ネクシーズ 詐欺 ネクサス ネクシーズ 詐欺
ヤフー ソフトバンク 詐欺 ヤフー ソフトバンク 詐欺
ヤフー ソフトバンク 詐欺 ヤフー ソフトバンク 詐欺
80名無しさんに接続中…:05/02/25 02:19:19 ID:gi17NBVX
>>78

ルータのファームアップデートとかはやった?
81名無しさんに接続中…:05/02/25 08:25:50 ID:TOqNryDq
おーい、みんな聞いてくれよ。
俺は今回、初めてパソコンを買って、どこのプロバイダと契約したらいいのか迷っているんだが・・。

まずは、第一希望はヤフーの12M+無線ランを希望しているんですが
これって、キャッシュカードを持っていなくても契約できるの?
真剣な質問なのでマジレスでお願いします。
82名無しさんに接続中…:05/02/25 08:52:58 ID:ZxcPMDSk
質問です。
現在フレッツモア3で引越し先が田舎でYBBの予定なんですが
YBB50の場合はフレッツみたいにカチカチ対策としてモデム側で
1.5M〜47M(フレッツの場合)の回線速度を選択する設定は
できないのですか?

カチカチ対策としてフレッツやイーアクだと12Mを選択するのが
安定と言われてますが、スレタイにも書いてありますけど
YBB的には8MでOKなのですか?
83名無しさんに接続中…:05/02/25 08:57:27 ID:+Orh1gDZ
>>81
直接問い合わせるが吉。確実に言えるのは、キャッシュカードは不要。
クレジットカードはあった方がスムーズに行くかも。
84名無しさんに接続中…:05/02/25 10:46:02 ID:TOqNryDq
>>83
ありがとう。
カード類は全然持っていないからちょっと心配していたんですよ。
まあ持っていなくとも契約できるのなら、全然いいんですけど
初めてだとプロバイダ選びも悩むものですね。
85名無しさんに接続中…:05/02/25 15:16:42 ID:LhqPQfla
>>82
12Mが良いと思うけど。
86名無しさんに接続中…:05/02/27 14:11:41 ID:sHsnV5Lo
12Mにしましょう
87名無しさんに接続中…:05/03/02 17:42:46 ID:Z6Ui+e8p
最近50Mプランに加入。
現在の状況はというと…

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2005/03/02 17:34:45
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 6020.531kbps(6.02Mbps) 752.41kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 5120.896kbps(5.12Mbps) 640kB/sec
推定転送速度: 6020.531kbps(6.02Mbps) 752.41kB/sec

線路距離長2460m
伝送損失 26dB

速度としてはこんなものなのかな?
速度以前にカチカチ病とやらになってるみたいだが…。
それを直すべく自分で出来ることは全て試し、後はサポセンの機器調整に頼るのみ。
カチカチいって落ちるのは調整で直るものなのかな…
「調整する以上、速度低下は免れない」とか言われたがどの程度落ちるものか怖い。
というか、朝に調整希望メール送って未だに返信来ないのからして不安だorz
88名無しさんに接続中…:05/03/03 03:10:48 ID:4VJICeBU
>>87
宅内とかは全部確認したのか?
89名無しさんに接続中…:05/03/05 18:19:15 ID:Rd5oS0YO
ねーねー。
アホーbb50Mで12Mでてるのって、すごい?つおい?
90名無しさんに接続中…:05/03/05 18:43:01 ID:ZeiMoPbP
>>89
普通。
91名無しさんに接続中…:05/03/06 07:09:42 ID:zY/iQ0e3
>>89

普通でし。
92名無しさんに接続中…:05/03/06 09:11:47 ID:TVhPLyOp
みなさん大変な不満を持っていらっしゃる様ですので、ネタ投下します。

版画販売会、私は全然借金版画システムを知らなくて,8日に行って見たのです。
天野本人が来場してサインするってんで、まあ行って見ようかとおもって行ったらアレですよ。

まず、入ってすぐの所でアンケートだと行って住所、名前、番号、職業などを書かされます。
そして私は学生なので良かったのですが、
どうやらそのアンケートで仕事についている人を付けねらって売る模様。
売りつける女どもと、あと明らかに金融屋です!って感じに目つきの悪いドンみたいなのが一匹。
で、売りつけるその会話の内容ってのが

女「天野先生の作品良いですよねー。
20代のフリーターの方でも天野先生の版画買ってらっしゃる方結構居るんですよ。
お部屋に飾ったりしたくなりますよねー。」
客「いや、その、恐れ多いんで…」
女「何が恐れ多いんですか」 <怖
客「部屋が汚いんで…」
女「いやー、でも、飾ったらきっと雰囲気変わりますよ〜」

とかなんとかいって、客を席につかせる。
そしてテーブルごしに版画を立てて、照明を当てる。
そして延々と、借金させるまで話しつづけて売りつける!
そのうえサインも借金版画買った人だけ。天野きたねえ。

なんにも知らないで絵だけ見てファンだったけど、
帰ってすぐ古本屋で買った(笑)画集を奥にしまいました。
まあ別に私は買わされたわけじゃないから良いですが、
悔やまれるはアンケートに素直に住所などを書いちまったことだ…

ビバンやばいです。ついでに天野も天広も二死又もヤバイです。
93名無しさんに接続中…:05/03/06 15:14:43 ID:TVhPLyOp
伊勢ヶ丘の東消防署前にて 住宅造成してるが
道路に造成地の砂が 大量に落ちてて 困ります造成地の販売 積水ハウスは 程度の問題で 掃除しないとの事
交番の前の造成地販売してたときも同じ人に話したが掃除しますと言いながら
せず福山市の道路清掃車に掃除させた何回お願いしても掃除しない
道路の白線の外なので自転車 バイク 通行し砂で足を取られて危険です 造成会社は速やかに清掃せよ
94名無しさんに接続中…:05/03/11 18:41:15 ID:pAGuWRrS
推奨設定

# ここから国内ISP
deny=*.bbtec.net #yahooBB
# ここまで国内ISP
95YBB50にて計測:05/03/15 18:31:17 ID:iAYy5/J7
回線速度測定結果
下り回線
速度 1.906Mbps (238.3kByte/sec)
測定品質 99.2
上り回線
速度 672.4kbps (84.05kByte/sec)
測定品質 26.3


orz
96名無しさんに接続中…:05/03/16 02:09:55 ID:xxCnwcsn
>>95

YBB諦めて他にするか、光にしてください。
97名無しさんに接続中…:05/03/16 11:13:51 ID:WYpwHRsl
親戚宅が3日前に開通したのだがセットアップCDが完走しない上にリンクがぶちぶち切れる
で、YBBに連絡したら今より速度は落ちるが別の機械を送るとの事。
いったい何が送られて来るのかご存知の方いませんか?

ちなみに局から見て親戚宅から100m後方に位置するうちはこんな感じ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/16 10:53:30
回線種類/線路長/OS ADSL/5.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/香川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 110kbps(60kB,4.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 110kbps(60kB,4.3秒)
推定最大スループット: 110kbps

4月から光の世界に旅立ちます、YBBじゃないよ。
98名無しさんに接続中…:05/03/16 16:10:34 ID:zjp0j/9y
>>97
ReachDSLだと思われ。
99名無しさんに接続中…:05/03/16 23:38:01 ID:36PTTQG7
>>97
ADSLに不満なら光だね。
100名無しさんに接続中…:05/03/16 23:52:03 ID:/dKzqeYb
引っ越してヤホーに電話して工事しようと思ったんだが、
電話番号分からないので誰か教えてくれると助かる(T_T)
あと、ADSLの回線の速度を上げようと思うのですが(前は12M)
スピードの種類とその際の料金について教えて下さいm(_ _)m
101名無しさんに接続中…:05/03/16 23:54:46 ID:oJFOGlnY
>>100
ネットカフェでも行って自分で調べろよ
102名無しさんに接続中…:05/03/18 20:26:30 ID:l5OTUfev
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:730m 伝送損失:12dB
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:23.86Mbps (2.983MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:1.632Mbps (204.0kByte/sec) 測定品質:97.2
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/3/18(Fri) 5:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================



測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/03/18 16:49:11
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 23Mbps(16870kB,6.0秒)
推定最大スループット: 23Mbps
103名無しさんに接続中…:05/03/19 05:30:48 ID:VvIWxJdd
回線
  ブチ切れ祭☆
104名無しさんに接続中…:05/03/19 21:29:44 ID:WBZJSyqN
ADSL50M契約しちまったよ…orz
105名無しさんに接続中…:2005/03/23(水) 14:10:17 ID:W39ecFVi
8Mユーザーだが、最近回線切れる回数が増えたな。
まあ、モデムのアダプタを抜いてまた入れればいいだけなんだけど。
自宅サーバー対策?
106名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 14:04:53 ID:NvQDfR3+
> 自宅サーバー対策?
不安定なだけだよ。
わざわざ、そんな事する意味も技術もあるわけないじゃんw
107名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 17:31:41 ID:oDdzI1Dh
                       / \
                     /    \
                   /       \
  .                /\ソフトバンク\
                 .//\ \   .本    \⌒ヽ、
                / \/\ \  社.     >ドガァァァン  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
               //        \      
              //\        \    /::/  
              /   \/\\     /:::::/  ./  .| 
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ / ./ |
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/\  /:::::::::/  | / / |
 /    |/  .|::「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ ドガァァァン
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\  /:::::::::/   .| ||/./ | 
  ヽ、   .|    .|::/. \/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/./ |   
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
孫正義は日本から失せろ!        煤@((    iヽ丶从 .......ゞ(.从 从
YBBユーザーは死ね _/2chヽ   \⌒ヽ/              ( ;゚Д゚)ギャァァー!
ネトラン房も死ね!!(# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− *⊂ * つ*−−−
           =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\              人  Y ○
         ‐=三 人 ヽノ                       し (_) 
ネトラン房は‐=三 (__(__)  タタタタタ
孫正義と _/2chヽ   \⌒ヽ/                ( ;゚Д゚) グハッ!
死ね!.. (# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− − ⊂*   つ*←−
   =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\                 ノノ ノ  
 ‐=三 人 ヽノ                          ( (_)  
‐=三 (__(__)
108名無しさんに接続中…:2005/03/24(木) 18:35:23 ID:oDdzI1Dh
                       / \
                     /    \
                   /       \
  .                /\ソフトバンク\
                 .//\ \   .本    \⌒ヽ、
                / \/\ \  社.     >ドガァァァン  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
               //        \      
              //\        \    /::/  
              /   \/\\     /:::::/  ./  .| 
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ / ./ |
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/\  /:::::::::/  | / / |
 /    |/  .|::「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ ドガァァァン
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\  /:::::::::/   .| ||/./ | 
  ヽ、   .|    .|::/. \/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/./ |   
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
孫正義は日本から失せろ!        煤@((    iヽ丶从 .......ゞ(.从 从
YBBユーザーは死ね _/2chヽ   \⌒ヽ/              ( ;゚Д゚)ギャァァー!
ネトラン房も死ね!!(# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− *⊂ * つ*−−−
           =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\              人  Y ○
         ‐=三 人 ヽノ                       し (_) 
ネトラン房は‐=三 (__(__)  タタタタタ
孫正義と _/2chヽ   \⌒ヽ/                ( ;゚Д゚) グハッ!
死ね!.. (# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− − ⊂*   つ*←−
   =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\                 ノノ ノ  
 ‐=三 人 ヽノ                          ( (_)  
‐=三 (__(__)
109名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 01:56:44 ID:HDGLoYjQ
age
110名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 03:26:19 ID:e5u+2Eha
光だと安くない・アフターやサービスは最悪
これではTEPCO待ちの人だらけ。
逆にYAHOOでも構わないって人の意見を聴いてみたい。
そんな人はここにはこないだろうが・・・
111名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 05:34:01 ID:27hqc/fz
いや、光にはするつもりがない
112名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 15:48:32 ID:5wZ2Lcq0
438 :名無しさんに接続中… :2005/03/27(日) 00:39:13 ID:VehJ3l+f
”日本テレコム 苦情やまず”
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/news/1111804999/


孫をこの世から消してくれ!


439 :名無しさんに接続中… :2005/03/27(日) 03:30:54 ID:e5u+2Eha
過剰な営業もそうだけど、契約に際して虚偽の内容を提示してるって聞きました。
解約を困難にしている理由はそれでは・・


440 :名無しさんに接続中… :2005/03/27(日) 12:47:36 ID:uvNAzfO2
自分で自分の首しめてるっぽいね


441 :名無しさんに接続中 :2005/03/27(日) 14:01:09 ID:OnKn4nQB
久しぶりに損の顏をテレビで見たよ。
ホークスのジャンバーが似合わない。
まぁ、それはいいとして、少し太ったみたい。

お気楽な神経しているんだな。
得意げに喋るあの顏、虫ずが走る。
113名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 14:12:59 ID:c6eEMv4c
今日の深夜1時半からブチブチ切れるんですが…
たまにつながるからPCの問題じゃないよな
マジうぜーこのプロバイダ
114名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 03:06:19 ID:zfFSGclo
>>113

解約しようよ、ね。
精神的ストレスたまる方が身体に悪いから。
115名無しさんに接続中:2005/03/31(木) 20:45:10 ID:StU7m0w+
安易にYBBに契約してしまったけど、完全に騙されました。
こんなに切れるとは思いませんでしたよ。
がっかりだ。
116名無しさんに接続中…:2005/03/31(木) 21:21:59 ID:KTow/WHq
1月にルーターを変えてからは全く切れなくなったよ。
それまではYBB50Mで切れまくり、でももうすぐイオの工事来るべ。
117名無しさんに接続中…:入会暦01/04/01(金) 08:51:03 ID:kDQpTipj
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:690m 伝送損失:10dB
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:25.04Mbps (3.130MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:1.877Mbps (234.6kByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/4/1(Fri) 8:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/



早まって先にルータかましてしまいました。
でも、このくらい出ていれば満足まんぞく。
118名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 00:17:36 ID:KeqlN/aN
>>115

低速にすれば大丈夫。ヤフー以外で。
119名無しさんに接続中…:2005/04/05(火) 23:30:33 ID:hMsui/FR
局から7kmの位置にあるんだけど
700kぐらいでてたのよ50Mになる前は
今は85k(なぜか落ちまくり)
めんどいので放置してたんだけど、そろそろリーチにするか
光にしちゃおうともってる。
120名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 00:26:41 ID:6G561afa
多いね、50Mのトラブル。
来てるんならテプコにしちゃえば。
ヤフー高いし。
121名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 23:32:08 ID:cHuMw7oM
3ヶ月くらい前は3Mぐらい出てたのに、最近は500k以上でない
4月中に改善しなければ乗り換えます
122名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 05:22:19 ID:lXbR+z9N
↑WINぐらいじゃん
かわいそうに
123名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 10:55:08 ID:jkNKcCCA
回線速度測定結果
下り回線
速度 14.43Mbps (1.803MByte/sec)
測定品質 99.5
上り回線
速度 884.3kbps (110.5kByte/sec)
測定品質 99.4

2度回線調整やってもらったがブチブチ切れやがる・・・
距離的には500メートルぐらいに電話局あるのに・・・・・
解約してケーブルの30Mに入ろうと思う。
近くに住んでる友達はケーブルで27M出てたらしい。
124名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 13:23:51 ID:Z8XhFI7I
そんなにぶちぶちなのか。
So-netと迷ってるんだがこっちよりはマシだろうか?
125名無しさんに接続中:2005/04/07(木) 15:21:43 ID:aDJwZwnv
So-netかぁ。
YBBより良いだろうな。
126名無しさんに接続中…:2005/04/07(木) 19:18:52 ID:7yHtT2yq
>>124,125
漫才はやらないように。

所詮はADSLなんで、安定することも不安定になることもある。
あと、So-netのADSLはACCAの回線とフレッツADSLの2種類があるからな。
127名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 09:58:57 ID:aOxJnmCa
フレッツ=イーアク>>>(超えられないモデムの設定)>>>ACCA>YBB
128名無しさんに接続中…:2005/04/08(金) 14:03:42 ID:WWjSw6xB
東京の国分寺ですが最近ブチブチ切れます。
似たような方いませんか?
129名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 16:26:49 ID:ni1TJYSu
4月になって1Mぐらい速度アップしたけど
なんでだろう
130名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 21:09:32 ID:hiYPLtHs
俺反対に4月に入って下り10Mbpsと上り0.6Mbpsだけ
速度落ちたよ・・・・
131名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 22:23:32 ID:5eGu78JE
>>126
何でもかんでもADSLの特性の所為にするなよ。
しょせんはY んなもんだよ
132126:2005/04/09(土) 22:27:20 ID:IbQBS9kM
>>131
何でもかんでもYBBのせいにするのもいかがなものかと
133名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 23:42:13 ID:5eGu78JE
Yがブチブチ切れるって話だろ。じゃ、Yの問題じゃん。
例え、それがADSLの特性であってもな。
サービスって意味をちゃんと理解してから出直してきな
134名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 02:36:21 ID:yrM5NUdB
今8Mなんだが

線路距離長4270m
伝送損失38dB

↑これで50Mに変えた場合どれくらいの速度見込めますか?12Mの方が良かったりする?
135名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 02:44:57 ID:/aFHMfqI
なぁプロバイダインターネット個人情報漏洩とかトラブルでググってもアホーがヒットしない。
136名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 05:41:36 ID:WgIZVcvV
で皆さんならどこに乗り換えますか?
最近値下げしたSo-netなんてどうなんでしょう?
137名無しさんに接続中…:2005/04/12(火) 20:27:50 ID:O2aKG889
>>134
速度はやってみないとわからないな。損失は小さいけど、距離がねえ。
12Mの方が安定しやすいが、うまく行けば50Mの方が速度が出る、というところかと。
138121:2005/04/18(月) 02:39:28 ID:rt9E1TBl
500k以上でないところから、1.8M出るところまで回復したのに、
また今800M以上でない orz なんじゃこりゃ?
139名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 11:41:19 ID:1jae/IBV
それがヤフークォリティー
140名無しさんに接続中…:2005/04/19(火) 01:06:18 ID:aCeHlE0c
悪い事は言わん
電光石火に汁
141姉妹スレ:2005/04/20(水) 23:14:23 ID:U5G+TGQN
【〓が】次に禿の魔の手が及ぶ企業は?【目障り】
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1114005125/
142名無しさんに接続中…:2005/04/22(金) 17:18:03 ID:d/hVLXnX
下り回線
速度 250.0kbps (31.25kByte/sec)
測定品質 0.0
上り回線
速度 1.127Mbps (140.9kByte/sec)
測定品質 89.6

なにこれ?
契約したばっかなんだけど俺の設定が悪いと信じたい・・・・・・
143名無しさんに接続中…:2005/04/22(金) 22:58:35 ID:GcfYe9S2
その時間帯でそれは遅すぎる
144名無しさんに接続中…:2005/04/22(金) 23:03:11 ID:oamgtmlC
>>142
> 測定品質 0.0

ってことだから、とりあえず信用できない結果、ということだわ。
時間を変えて繰り返し測ってみそ。あと、別の測定サイトを利用してみることも必要。
145名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 14:47:06 ID:f2R10sny
去年の10月辺りに50Mモデムを契約したんだが、回線プチプチ切れるわ遅くなるわで最悪。
仕方なく、この前サポートセンターに電話してモデムを交換してもらったんだが
症状は全く変わっていない…。というより前より悪いモデムみたいで
10分に一度くらいほぼ定期的に切れるようになってしまった。

このまま交換し続けても同じかな?教えてエロい人。。
146名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 14:57:21 ID:+i/rVLPs
>>145
線路距離と伝送損失、実効速度を書け。話はそれからだ。
147名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 18:15:53 ID:vxM+jAFa
電話の受話器上げてる時だけしか繋がらない・・・。
下ろすと切れる。
148名無しさんに接続中…:2005/04/23(土) 18:18:53 ID:+i/rVLPs
>>147
Yahoo!BBのトラブルシューティング
ttp://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/trouble_shoot/009.php
149147:2005/04/23(土) 19:40:35 ID:vxM+jAFa
>>148さんありがとうございます。やっぱり「パワードコム」に入ってるからかな。
 解約します・・・パワードコム。 
150148:2005/04/23(土) 21:24:24 ID:+i/rVLPs
>>149
パワードコムのどのサービスのことを指しているか分からんし、影響があるかどうかも
知らんから自己責任でどーぞ。

  …他に問題がないかちゃんとチェックした方がいいと思うが。
151147:2005/04/24(日) 06:52:16 ID:zqfp1ynu
>>150さんパワードコムは普通のサービス(安い電話回線を選ぶ)です。
他には問題ないようですが・・・
152148:2005/04/24(日) 09:31:31 ID:9KmDWEId
>>151
なるほど、その機能だと問題かもね。
> 回線自動選択装置(ACR/LCR)
ってのに該当しそうだし、BBフォンが使えるなら不要な機能だし。
153147:2005/04/24(日) 16:32:35 ID:zqfp1ynu
>>152さんいろいろとありがとうございます。
今パワードコム解約しました。今の所リンク切れしてません。
154名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 10:19:58 ID:DdCEWgm/
yahooBB解約したんだけど
レンタルモデムを「壊れ物」扱いで送付して欲しいと言われタンですが
『着払い』で送っていいんですよね?

教えてください。


155名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 12:25:51 ID:ygkwtMZM
>>154
契約者側が負担する
契約書というか規約に書いてある
ttp://hikari.softbankbb.co.jp/img/pdf/w_rental.pdf
つーかなんでヤフーに聞かないの?
156名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 13:12:51 ID:DdCEWgm/
yahooに聞いたら
払えというに決まっているでしょうし
有無をいわざず送付してしまえば
後から請求されても、損得なし。
請求されなければ、儲けもの。

的な感じみたいなものでしょうか?
157名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 13:13:37 ID:DdCEWgm/
にしても
ダメそうですね。。。
会員負担か。
158名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 13:41:01 ID:ygkwtMZM
>後から請求されても、損得なし。
>請求されなければ、儲けもの。

いや規約違反しても相手が泣き寝入りする可能性はあるし
もともとそのつもりならさっさと送ればよかったんじゃ
ここで聞く必要は何もないわな
・・もちろん俺は全く責任取らないけど
159名無しさんに接続中…:2005/04/25(月) 20:51:16 ID:0KT7WglO
>>154
借りたものを返すのは元払いはあたりまえだろヴぉけ
160名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 01:01:49 ID:YGuc4zgX
俺のときは「こわれもの扱いで、着払いでお送りください」って言われたよ
ちなみに今年4月半ば頃。今はそういう対応する方針なんじゃない?
それとも、無料期間中に解約したんで、
解約というよりキャンセル扱いになったからなんかな
161名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 01:09:58 ID:q6rIHYBZ
キャンセル迷ってたら二個目が送られてきたという話もあるらしい
162名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 05:21:52 ID:pta3lQBp
いくら糞とはいえ返すものは返さないとダメだな
自分で契約したんだからな

しっかし友達がYBBだがひでーな
モデムがカチッといったら切れてまたカチッといったら接続らしく、ぶちぶち切れやがる

最近特にひどいらしく
サポートに電話しても調整すると言われたが数日たっても症状変わらんとか
163名無しさんに接続中:2005/04/26(火) 16:18:39 ID:O0zt+MJB
YBBネットバンキングやるみたいだ。
手続き最中に、ぶちぶち来たら、どうなるんだろうか。
これで解約する人増えるな、間違いない。
164名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 21:41:33 ID:OP3aLFkr
電話が繋がりません
165名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 22:12:33 ID:lzoX/+tm
電話代
166名無しさんに接続中…:2005/04/27(水) 00:18:15 ID:ROR132s7
YBB12Mだけどここ1ヶ月ほどの間にモデムがカチカチと音をならして頻繁に接続切れるんだけど
ほかの人はどうかね?50Mは絶不調のようだが・・・
167名無しさんに接続中…:2005/04/27(水) 00:25:00 ID:+4ymdcUt
>>166
そりゃどう見てもおまいさんの回線のトラブル。他の人は関係ないね。
さっさとサポートに電話してみろ。

モデム交換→回線調整 というのが対処の手続きだ。
168166:2005/04/27(水) 01:16:31 ID:ROR132s7
>>167
おお、早速サポセン電話してみるよサンクス!!
そういえばもうこのモデム2年近く使ってるんだな。寿命とかなのかもなー。
169名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 13:42:53 ID:/IF34pMd
50M開通したんで報告します

== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1090m 伝送損失:21dB
測定地:大阪府
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.00Mbps (2.376MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:1.478Mbps (184.7kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/5/14(Sat) 13:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

回線が切れるようなこともないので、それなりに満足
170名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 18:42:19 ID:A6ac3C2H
解約が完了しました
171名無しさんに接続中…:2005/05/17(火) 16:59:11 ID:0AtXUbCu
しかし後から請求されないかビクビクするくらいなら
たかが数百円ぽっちの返送料位ケチるなよ。
ヤフはこういうユーザーが多いのか。
172あさり:2005/05/17(火) 18:23:11 ID:ntWk5nf+

測定時刻 2005/05/17 18:16:49
回線種類/線路長/OS ADSL/3.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/-/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kBを2.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 7.0Mbps(4236kBを5.0秒で転送)
推定最大スループット: 7.0Mbps
173名無しさんに接続中:2005/05/17(火) 23:17:26 ID:/uAnMbjt
50より12のほうが率いい
174名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 17:31:36 ID:lR3Dp+lk
測定時刻 2005/05/19 17:30:30
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 320kbps(124kBを2.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 320kbps(195kBを4.5秒で転送)
推定最大スループット: 320kbps

開通したばかりだがゴルァ電でもしたほうがいいのだろうか
175名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 19:04:41 ID:ML2jhfyr
>174
3.0kmは線路距離か? あと伝送損失は?
176名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 22:03:29 ID:lR3Dp+lk
>175
線路距離です
伝送損失は42dbです
177175:2005/05/19(木) 22:08:15 ID:ML2jhfyr
>176
そうかぁ なら2Mbpsぐらいは期待したいよなあ。

家庭内に問題はないの? モジュラージャックが複数あるとか、モデムの近所に
ノイズを出す電気製品があるとか…
178名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 22:51:58 ID:lR3Dp+lk
>177
特に問題はないんだけど…
やっぱゴルァ電しかないか…
179名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 22:58:43 ID:ML2jhfyr
>178
止めないけど、電話するだけ無駄、という可能性もある。まずはモデムを交換
してみて、だめなら、局舎内の再工事(ポート変更)というのが限界だろうな。

12Mにするとか、リーチにするとか、他のプロバイダを試すとかの方が建設的
かもしれない。

リンク切れが発生しないなら、いまのまま、というのが一番の正解かも。
180名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:02:19 ID:lR3Dp+lk
>179
モデム交換してみます。
181名無しさんに接続中:2005/05/19(木) 23:13:35 ID:dhGHxDaY
モデム交換は結構多発してるよね。
182175:2005/05/19(木) 23:17:15 ID:ML2jhfyr
>181
うん。交換で来るのも使いまわしの中古だから、何回か交換しないといいのに
当らないとか。
183報告:2005/05/20(金) 18:48:14 ID:2U4fAqR3
距離約4.5km、伝送損失43dBで
50Mに変えたら12Mで約1M出てたのが、約1/3の速度になった
12Mに戻したらまた1M
下位への移行なためかモデムの交換が不要だったので
予定日に勝手に切り替わって工事はスムーズでした
184名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 18:03:33 ID:hkrrwYH9
下り回線
速度 2.568Mbps (321.0kByte/sec)
測定品質 33.1
上り回線
速度 949.5kbps (118.7kByte/sec)
測定品質 72.9
185名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 19:36:10 ID:lARtuyJY
なんで光にしないの
186名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 19:44:27 ID:Rd93eYuX
>185
余計なお世話だろ?
187名無しさんに接続中:2005/05/26(木) 15:09:18 ID:apT1fGhr
>183
ありえないけど、YBBならあるかも。
YBB光へ気持ちが向くように調節して居るんじゃないの?
そう言うことやりそうだよね。
188名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 20:02:14 ID:08nhWj3W
>187
ADSLならありうることさ。
189名無しさんに接続中…:2005/05/26(木) 22:40:47 ID:VGRQ767m
というか距離約4.5kmって時点で、50Mに変えるのは大間違いだと気付きそうな物だが・・・。
190名無しさんに接続中:2005/05/27(金) 14:58:34 ID:HOw5EKSm
確かに。
さっさと光りにするしかないな。
191名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 19:31:45 ID:Mosqpk45
50Mにしたけど距離1.7kmで伝送損失23dで5Mしかでない・・・
ゲームやってると頻繁に落ちすぎる。やっぱゲーム向きの回線じゃないのかな?
つーかyahooって安いと思って入ったんだが、全然安くねーじゃねーかよ!
速攻解約するよ。ストレス溜まりすぎる
192名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 20:12:10 ID:XovEyT4R
>191
なんかうそ臭いなあ
193名無しさんに接続中…:2005/05/27(金) 21:44:42 ID:Mosqpk45
>>192
はぁ?
どこ見て何が嘘なの?
距離&伝送損失なら本当だよ。
それで5Mしかでないから納得いかない
194192:2005/05/27(金) 22:02:17 ID:XovEyT4R
>193
その距離と伝送損失で5Mしか出なくて、しかもリンク切れが起こるとすれば、
サポートに電話して文句をいうものだろ? そうすれば、

 ・家庭内の環境に問題がないかどうかチェック
 ・モデムの交換
 ・局舎内の再工事
 ・回線調整(帯域調整)

といったことを試すことになるだろう。それをやってないばかりか、やろうという
気もないみたいだから、煽りかもなと…

値段の点は確かにそのとおりなんだが、そんなことは契約する前から分かる
はずのものなんで、それを理由に即解約というのもワケワカメ
195名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 00:29:17 ID:4r6vczv/
>>194
 ・家庭内の環境に問題がないかどうかチェック
 ・モデムの交換
 ・局舎内の再工事
 ・回線調整(帯域調整)

当然やってる。モデムの交換は50Mはまだ3回だけど全部ハズレ
8Mの時は6回目の交換で3M→5.5Mに上がった
モデムは本当に当たりハズレあると思う

>それをやってないばかりか、やろうという
気もないみたいだから、煽りかもなと

やってないなんて一言もかいてないだろ?
やろうという気もない?アホか?これだから信者&関係者ウゼーヨ
クレーム後のサービス向上アンケートはすべて不満にするよ?w
196192:2005/05/28(土) 00:41:23 ID:G4TtnlFk
>195
なるほど。そこまで書いてくれればわかる。
ま、言えることは8Mで5.5Mも出ているのに50Mに変更なんかしちゃいかん、ということだな w
ADSLというのは「やってみないと分からない」というサービスなんだから…

とりあえず12Mに下げたらどうだ? 安定する可能性が大きいと思うが。
あ、Yahoo!BBをめるなら止めない。別会社のADSLなら改善される かも 知れないし。悪くなる
可能性もあるが w

でも、多分光にする方が幸せになれそうなヨカン
197名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 09:43:47 ID:yZxZNU4K
ついに12Mの我輩の家にもカチカチ病到来
カチカチ病で鞍替えした人のお勧めADSLを教えてはござらんか
198名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 10:22:58 ID:2BffpOVo
>197
替えてもいいけど、とりあえず
 ・家庭内の環境に問題がないかどうかチェック
 ・モデムの交換
 ・回線調整(帯域調整)

でないかい?
199名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 10:33:57 ID:bU/o/Mmi
>>198
全部済ませたでござる
200名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 11:28:06 ID:2BffpOVo
>199
そうか。それでだめなら、別の会社だろうなぁ
カチカチ病の問題はプロバイダじゃなくて回線提供業者の問題なんで、Yahoo!BB以外と
言うとフレッツとアッカ、イーアクセスしかないのが実情。

速度があまり出ていない環境なら、アッカの3Mコースが安くていいかも。
アッカの3Mコースはリンク速度を3Mまで下げる仕組みなので、カチカチ病には本質的に
強そうな希ガス

それ以外だと、12Mの契約が選べるところがよかろう。40M以上のADSLにはカチカチ病が
つきものみたいなものだから。
201名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 19:18:55 ID:Uax45Mqd
YBBがPING早いってのはウソなのだ
202名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 19:23:16 ID:2BffpOVo
>201
実体験なら詳しく。伝聞ならソースを。
203名無しさんに接続中…:2005/05/29(日) 22:47:11 ID:7huu6Otr
帯域調整解除ってサポセンに電話すればいいのかな?
204名無しさんに接続中:2005/05/31(火) 01:01:31 ID:ekf1gYup
サポセンってもヤフーだし
八方ふさがり?
205名無しさんに接続中…:2005/05/31(火) 11:38:06 ID:Aj5BxcVg
yahooBBのサポートセンター久しぶりに電話したら
かなりいい感じの対応になっててびびった(w
昔はほんと糞DQNのしゃべりかたの馬鹿が対応したんだけどな(w
まー改善されてよくなったね。
ところで、うちの地域でもヤフーBBの光が利用できるって公式HPに書いてあったから
申し込んでみた。で、「スターターパック」なるものが来て、サポートセンターに
電話したら、結局工事日が3ヶ月後とのこと。
NTT公式HPの光提供エリア見たら、同じく3ヶ月後。
ヤフーBBは初めっから3ヶ月経たないと光を利用できないと知っておきながら、
今すぐにでも光が使えるようなフローで公式HPで堂々と申し込みを受付やがった。
これは他社から光りユーザをさっさと奪い取るためなのか。
しかも一端申し込んだら、工事日までに解約すると2万の手数料がかかると。
こんなでたらめのようなことしていいの?違法性はないの?
独占禁止法とか。
206名無しさんに接続中…:2005/05/31(火) 12:20:50 ID:2k/InK8v
なんだそりゃwwwwwwwww
2万て・・・・ふざけてんのか、マジ詐欺じゃないのそれ

俺もこの間電話していい感じのサポートだったんだが・・・・
207名無しさんに接続中…:2005/05/31(火) 21:04:57 ID:6mc9OQWE
>>205
マルチすんな!色んなヤフー関連スレでこれ見かけるぞ!
208名無しさんに接続中…:2005/05/31(火) 21:13:05 ID:h5Kv53ht
>207
工事前に解約して2万円と言われても払うヤツはいないよなあ
209名無しさんに接続中…:2005/06/01(水) 01:39:38 ID:FO8/vRk4
ん、マルチなのか?
でも普通2万とか聞いたことないし・・・ネタか?
210名無しさんに接続中…:2005/06/01(水) 10:57:09 ID:0M7fkvoH
今日はひどいです。
朝からカチカチ、ずっとです。
もう、コレを書くのも大変。
211名無しさんに接続中…:2005/06/01(水) 12:28:12 ID:BLA9ygnH
漏れの場合、ルータのログを見る限り一週間に一回あるか無いか。
212sage:2005/06/01(水) 16:13:21 ID:dtY4AB7G
>>209
http://hikari.softbankbb.co.jp/home/service/pricelist.php
このページで「20,000円」で検索すれば見つかりましたよ。

>>課金開始日の前日までの期間に解約した場合、20,000円を解約事務手数料としてお客様にご負担いただきます。
213名無しさんに接続中…:2005/06/01(水) 19:52:52 ID:4Tl1g+O3
>212
おいおい、変なところだけ抜き出すなよ。これが全文だろ。

> 光回線設置工事費(標準屋内工事費)については、課金開始日以降も本サービスを
> ご利用いただくことを条件にソフトバンクBBが負担いたします。ただし、ソフトバンクBB
> が行う屋内工事の完了日、またはNTT東西各社が行う屋外工事の完了日のいずれ
> か早い日から課金開始日の前日までの期間に解約した場合、20,000円を解約事務
> 手数料としてお客様にご負担いただきます。

工事が終わってから解約するなら20000円払ってね、ってことだろ。
そうしとかないと、いきなり乗り換えて工事費を浮かそうと考えるヤツが出るに違いない。
いずれにせよ>205が事実とは違うことがはっきりしてうれしい。thx
214名無しさんに接続中:2005/06/01(水) 23:11:55 ID:VkvoxaP2
そのうち週一くらいなら気にならなくなる
終ってる
215名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 06:37:13 ID:kBwXVIvV
最悪。昨日から切れまくり。
216名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 16:02:21 ID:p4cGx5YG
安定していたが、不安定になると2、3日でもとにもどるのだが 今回は長いぞ。 どっかで大型工事でもやってるのかなぁー
人様の通信の妨害って通信法とかで、まずいんじゃないのかなぁー
217名無しさんに接続中:2005/06/03(金) 10:51:00 ID:2vigJUdU
>213
20000円かぁ。
すごいな。悪徳お代官じゃないかぁそれじゃあ。
218名無しさんに接続中…:2005/06/03(金) 17:54:26 ID:l74Atkuy
今日もカチカチ切れまくりです。
219名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 00:17:22 ID:DuHg7lM7
>>213
>そうしとかないと、いきなり乗り換えて工事費を浮かそうと考えるヤツが出るに違いない
そんな事を考えるのは君だけ。
Yahoo!光しか対応していない機械なのに、どうやって乗り換えるんだ?
220213:2005/06/04(土) 00:25:30 ID:3vhWdDoy
>219
光ケーブルは共通だろ。NTTの局舎まで届いているわけだし、解約したからといって撤去する
とは考えにくい。もしそのあと別の業者に契約すれば、当然その線を使うだろう。それで工事費
が安くなるかどうかは今は知らんが将来は安くなるに違いない。
221名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 04:36:11 ID:39sosc80
実際に他業者の工事費が安くなるかはともかくとして、契約の組み方としては当たり前だわな
契約しますという約束で工事費を負担したのに、開通前にキャンセルされたら工事費の負担分丸損だもんなw
逆にこの辺について何も考えられて無い方が企業としてはおかしい
222名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 13:40:59 ID:/CWcx7Uv
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.386Mbps (923.3kByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:939.1kbps (117.4kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/6/4(Sat) 13:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

下り15MBPS出てだのが急に半分になった
何か理由があるんだろうか?
223名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 14:30:05 ID:H/uCytDR
>>220
解約したら電柱RTまでの線は撤去です
224ひみつの検疫さん:2024/06/24(月) 04:40:17 ID:MarkedRes
汚染を除去しました。
225名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 19:35:54 ID:3vhWdDoy
>223
ソースよろしく。
226名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 22:02:02 ID:U09qu5Pp
今50Mに契約してるんだけど下りが165Kbpsくらいしか出ない。
12Mに下げたら早くなったりするの?
227名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 22:10:46 ID:3vhWdDoy
>226
その可能性もある。とりあえず線路距離と伝送損失を調べて書いてみ。
228226:2005/06/04(土) 22:24:31 ID:U09qu5Pp
>227
線路距離が5170mで、伝送損失が48dBだった。
俺は無知だからよくわからんのだがどうなのかなぁ?
229227:2005/06/04(土) 22:33:37 ID:3vhWdDoy
>228
その距離と損失だとADSLは「繋がればラッキー」というのが正直なところ。

165kbpsでもリンク切れがほとんどない状態ならなにもしない方がよかろう。リンク切れ
が問題なら、リーチDSLに乗り換えるのがお勧め。リーチDSLが使えないなら、12Mに
乗り換えてみる手はあるけど、過度な期待はしないように。

光かCATVに乗り換える方が幸せになれそうなヨカン
230226:2005/06/04(土) 23:05:39 ID:Z1GK4LOh
>229
光も考えてみたけど、このまま50Mで頑張っていくことにするよ。
アドバイスありがとう!
231名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 01:01:53 ID:9yVAEibA
>>225
ウチがそうです
232222:2005/06/05(日) 03:22:15 ID:yDGZPuIm
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1030m 伝送損失:23dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.73Mbps (1.966MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:897.7kbps (112.2kByte/sec) 測定品質:72.5
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/6/5(Sun) 3:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

ちがうパソコンから測定したら今までどおりの速度が出た
なぜだろう?
233名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 04:52:32 ID:qSLYXLWS
家の一階にモデム置いて
二階でパソ使ってるんだけどすぐ無線がすぐ届かなくなるよ
2分で届かなくなる時もあれば、そうでない時もある
だけどだいたい5分で届かなくなる
なんとかならないもんかね。
234名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 05:24:03 ID:qSLYXLWS
カチカチ切れてはないんだけどね。
235名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 09:59:44 ID:Y9m/Or9w
>233
チャネルを変えてみたら?
236名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 11:38:27 ID:RbMyr1Bl
一階にモデム置いて
三階でパソ使ってるんだけど快適だよ
カチカチ切れたことないし
なんで?
237名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 12:26:57 ID:qSLYXLWS
チャンネル変えるには、たしかランケーブル使わなければダメだよね。
二階にモジュラーあるんだけどADSLたまにしか繋がらないんだ。
一階まではこぶにはデスクトップだしなぁ
238名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 16:19:52 ID:A9b4bYcw
昨日は良かったのに・・・今日はカチカチ病です。
239名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 16:58:03 ID:N0Nx/KWK
>>238
YBB仕様です
諦めてください
240名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 19:12:37 ID:C74c/fc6
>237 なら1階のモジュラー外して2階のモジュラーだけ使って味噌。多分それで一時的にしのげる
それとも有線でも不安定?ならばサポセン行きだよ。
241名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 04:55:50 ID:wzRt6ZaR
関係ないけど別部屋モジュラー2つ使うと速度的にも全然ちがう。
50M契約のとき1.5Mくらいしかでなくてモジュラー1つにしたら8M
242名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 07:07:39 ID:abgQa899
今日工事予定日なんだがモデム来ない アホーオワットル 契約する前にここ見ればよかったと激しく後悔しております
243名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 08:37:37 ID:TyA2i8AU
>242
当日来る、という例もあるらしい。
244名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 10:17:57 ID:ctaHTJvK
今日もカチカチ病です。
245名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 12:50:32 ID:mQQHoJMR
>>242
うちは工事の日の夕方頃に届きましたよ。
配達指定日が工事日と一緒だったから待ってれば届くんじゃないかな?
246名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 11:36:46 ID:FBKRq92j
50M契約・局との距離が1910mで14Mって普通ですか?
247244:2005/06/08(水) 18:32:31 ID:xzblvi39
今日は切れない。不思議です。
248名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 20:31:49 ID:d0kMru5T
>246
速度が出すぎかも。
249名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 19:28:20 ID:olNUmSMA
>>246
あたりくじを引いているよ。
かなり古い話なんだけど、50Mコースで10M以上でリンクしているのは1
250名無しさんに接続中…:2005/06/11(土) 23:21:25 ID:JIZeD6Hn
5月25日にnifty経由でTEPCO光に
申し込みました。
14日に工事です。これでこのイライラとも
さよならです。さらばyahoo
251名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 23:41:49 ID:HJ8624dj
かちかち何とかしてくれないっていったら、電話局の調整をしたとかいって、
かちかち病は治ったが、回線速度激減
252名無しさんに接続中…:2005/06/12(日) 23:48:10 ID:ljDRUDw2
>251
レポート希望。

線路距離、伝送損失、調整前の実効速度、調整後の実行速度。
253名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 00:18:27 ID:vLUceaWc
>252
1680M, 28db 調整前6.5Mぐらい。調整後 0.5M以下
リンク切れはしないけど、これじゃーねー。 さすがにTEPCOに乗り換えかんがえだしたよ。
254252:2005/06/13(月) 07:44:29 ID:cW6BPIMS
>253
thx。
そこまで速度を下げないと安定しなかった、ということ? できれば経緯をもう少々お願い。
255名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 10:33:50 ID:qF5PHNni
Yahoo!BBとJ-COMブロードバンド迷ってるんですがどっちがいいですか?m(__)m
256名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 13:55:27 ID:VX86gfHL
帯域調整は、ノイズマージン改善の仕方は回線によりけりで、絞った率に
比例するわけじゃないから。
ちょっとイジって安定する回線もあれば、どうやっても改善しない
回線もある。
ADSLなんてそんなもんですよ。Yahooだから、じゃなくて。
257名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 15:12:59 ID:Q6AOqFKz
モデムにLANケーブルって付属してますか?
どのくらいの長さなんでしょうか?
258名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 15:54:56 ID:ffUTtRpM
漏れの場合、一本ついてきたよ。

スリムタイプで、10m。
259名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 16:56:09 ID:Q6AOqFKz
>>258
ほんとに?
だったら新しく買わなくていいんだけど。
260名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 19:07:03 ID:ffUTtRpM
ホントにホント

http://bb.softbankbb.co.jp/support/connect/co_ybb_t3g.php

>6、 トリオモデムとパソコンの接続
>付属のLANケーブル(青色)を使用して、モデムの[パソコン]ポートとパソコンの
>LANポート(LANアダプタまたはLANカードの差込口)を接続します。
261名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 22:03:56 ID:aaZc+cU0
切れるのって地域の問題なの?
ずっと快適なんだけど…
262名無しさんに接続中…:2005/06/13(月) 22:24:45 ID:Lh1bawxs
>261
いや、使っている電話線の問題である可能性が高い>リンク切れ

だから、切れない人はなんともない。ラッキー、ということさ。
263名無しさんに接続中:2005/06/13(月) 23:50:49 ID:4i9k7F0u
そうなんだ・・
オレもあんまネットに性能求めてなかったから
人より不都合感じなかったと思ったけど。
264238:2005/06/14(火) 02:14:31 ID:ry+R6wan
リンク切れがひどいので50Mから12Mに変えました。

使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:1800m 伝送損失:35dB
下り回線
 速度:5.041Mbps (630.1kByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:800.1kbps (100.0kByte/sec) 測定品質:82.0

50M契約当初は8Mくらい出てたのに、最近では下り速度が日に日に下がって
2..5Mくらいまで下がっていました。
12Mにしてよかったです。
リンク切れもいまのところないです。
265名無しさんに接続中…:2005/06/14(火) 08:43:14 ID:nKtPSLv4
>264
うむ。報告乙
266259:2005/06/14(火) 11:46:53 ID:AuGpu+e+
>>260
うほっ、解説ページまで。サンクス。
267名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 22:41:36 ID:L+Y1xC1I
50Mに乗り換えようと思ってのぞいたんだ微妙だねー。
ちなみに現在8Mで8.6M出てる。路線長1kくらい。
268名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 23:19:05 ID:Dx73TJeI
>267
おいおい。8Mの契約が間違いか、8.6Mの実効速度が間違いか…

どっちにしても、今安定しているならオレなら乗り換えないな。速度は上がる可能性が
高いだろうけど、せいぜい2倍だろうし、金がかかる上にリンク切れのリスクがある。
なにが起こるかわからないのがADSLだから。
269名無しさんに接続中:2005/06/15(水) 23:38:44 ID:eB45sJXW
そうだね、今で支障なければ
次は光にするべきだと思う
270名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 23:39:14 ID:L+Y1xC1I
8Mの契約で8.7M出てます。最初は4Mくらいだったんですが、次第に増速しいつの間にか7-8M。
そんな自分は4ヶ月も放置された初期加入ユーザです。知らない人が多いのかなー?
271名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 23:40:22 ID:L+Y1xC1I
↑8.6Mの間違いです。あんまり変わらないか。
272名無しさんに接続中…:2005/06/15(水) 23:53:42 ID:Dx73TJeI
>271
そりゃYahoo!BBが間違って12M契約にしてしまった可能性があるな。
モデムは12M用のトリオモデムになっていると想像するが、どうかな。

じゃあ絶対乗り換えない方がいい。お得だもの。
273名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 00:11:53 ID:cqGaiVWw
モデムとBBフォンユニットが別になってますけど・・・。
とりあえず50Mは見送ります。So-net安いですね。

http://www.so-net.ne.jp/access/new/serv/sadsl_50.html


274名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 07:50:52 ID:UZVV/fuq
10日位調子良かったのに昨夜の10時頃からまたカチカチ病だよ…OTZ
やっぱ12Mに変えた方がいいのか?
275名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 09:40:52 ID:2xAcl8r8
つーかアホー自体やめれw
276名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 19:58:01 ID:oCHoMJYY
>274
線路距離が2kmを超えるようなら12Mにする方が幸せになれそうな希ガス
277264:2005/06/16(木) 20:33:13 ID:HPlzJiL8
>>274

ウチの場合は、うまく行きましたけど、実際ちょっと怖いですよね。
しかもオーダーを出してから一週間くらいかかるんですよ。
ウチはその期間が一番の地獄でした。
なにせ一日100回以上切れたから・・・

とりあえず何か策を打たないと身体に悪いと思います。
278274:2005/06/16(木) 21:04:10 ID:GaJPYrW7
今は調子がいいな。
線路距離が5.2kmくらいで損失が47dbですw
カチカチが始まると5分間隔で見事に切断なんですよ。
モデム交換もしたしサポセンに電話して調整なんかもやってもらいました。
それでもダメなんじゃ〜
こんな状態が1ヶ月
ウンザリしてきた
279名無しさんに接続中…:2005/06/16(木) 21:08:46 ID:oCHoMJYY
>278
うむ。その距離だと繋がっているだけでもラッキーかも。
12Mか、もし使えるならリーチDSLを試したら? 遅いけどブチブチ切れるよりはいいだろ。
280名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 12:24:38 ID:SAwjH0GH
あげんなバカ
281名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 13:04:22 ID:PC3ULvii
昨日からカチカチ病です
もう嫌だ・・・orz
282名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 15:53:38 ID:B2Tg/0pI
>>279
12Mが性能いいとか
そんな都市伝説をまだ信じてるバカがいるんだな
283279:2005/06/18(土) 16:06:47 ID:jrVFgJ8C
>282
性能がいいなんて誰が言った? 安定度は12Mの方が50Mより上、というのは282以外の
みんなが知っている事実なんで、それを根拠にお勧めしてる。
284名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 16:21:20 ID:ZEenAo55
2KM超えれば12Mだろうが50Mだろうが理論上出る速度は同じ。
安定を考えれば12Mのほうがいいだろうな。
それよりも5KM超えてて伝送損失が47dbもあったら繋がってるほうがまさに奇跡だ。
285名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 17:08:59 ID:/fk1Yo2p
4月にyahoo50M開通して最初の一ヶ月くらいは切れることは滅多になかったのに
一ヵ月後くらいから2〜3日に一回プチプチ切れだしました(でも30分ほどで直る)
回線調整もしてもらいました。
今日は特にひどくて昨日の朝から今までずっと回線落ちてます。プチっと音がして繋がったら1分ほどでまたプチ
って音がして数十分切れる。多分モデムのせいだと思うので
交換依頼出したが、これでダメだったら12Mに落とすべきなのかな。

説明書みたら50M→12Mは費用がいるとかどうとか書かれていた・・・。

うちはマンションに住んでいるのですぐに光とかCATVとか入れれないorz
ちなみに基地局までの距離は3kmほどです。ほとんど落ちなかった最初の一ヶ月に
戻りたい・・・

経過はまたレポしようと思います。
286名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 20:43:55 ID:DW/Ae+XH
カチカチ病の原因、保安器が古い。
287名無しさんに接続中…:2005/06/18(土) 21:07:51 ID:hYUySNxh
みんなが知っている事実とか都市伝説ぽさ満点だからやめれ
288名無しさんに接続中…:2005/06/19(日) 10:14:46 ID:lNliTnzI
YBB勧誘関連スレで、スレタイに名前が出たオペレータって誰ですか?
mixiに「スレタイに名前が出た」と武勇伝を語る人がいるもので
289名無しさんに接続中…:2005/06/20(月) 20:42:04 ID:Z1CxcrIf
>287
ま、50Mでカチカチ病になって回線調整でもどうにもならなければ12Mにしてみたら、
ということ。信じたくないなら、いつまでも50Mでカチカチやってればいいよ。
290名無しさんに接続中…:2005/06/21(火) 09:23:42 ID:LCc8DC7W
>>289
そやね。接続安定性だけ見るならリーチがいいんだけど、12Mなら無線LANパック
とかそのままで下げれるしね。

といっても回線によっては下げてもダメなことだって当然あるから。
開示が悪い人はADSLの質は基本的にあきらめたほうがいい。

開示が相当いいのに調整してもらってもカチカチなる人は南無。
ユーザー側で波形見れるモデム提供してる他社サービスに変えて、要因を
推測するぐらいしかやることないね。
ISP側でもどうしようもない。
291名無しさんに接続中…:2005/06/23(木) 03:08:57 ID:kP/73C/S
皆さんの回線ブチ切れって更新すれば復帰しますか?
私は再起動しないと復帰しないんですが・・・
292名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 05:27:34 ID:1n/m1/tE
>>291
再起動がモデムなら、あるいはモデムの不調も可能性あるかも。
再起動がPCなら、回線っていうよりPC周り。
293名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 11:49:22 ID:sVKVBy3A
平素はYahoo! BB インターネット接続サービスをご利用いただきまして、誠にありがとうございます。

ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームでございます。

このたび、第三者様より管理下の掲示板に対して不適切な書き込みを受けたとの申告が入りました。

申告内容をもとに弊社にて調査を行いましたところ、お客様通信回線から発信されている様子であります。

誠に遺憾ではございますが、このような行為はYahoo! BBサービス会員規約の第15条に違反いたします。

従いまして、同第25条に基づきお客様へのサービス提供を停止させていただくことになります。

しかし、今回に限ってはこの警告に留めることにいたします。

ただし、今後このような迷惑行為を絶対に行わないという、確認の誓約書を郵送にてご提出ください。

また、誓約書の提出が行われたとしても、次回も同じような行為が弊社で認められた場合、事前に予告することなく一時的にサービスを停止させていただきます。

場合によっては同第27条に基づき、お客様との契約を解除させていただきます。

その場合には、解除月までに発生した料金等、弊社サービスに関連する債務の全額を支払っていただくとともに、モデム等(レンタルの場合)についても直ちに返還していただくことになります。

なお、加入時の費用につき返還は行いません。

以下のフォーマットに従い、郵送にて誓約書のご提出をお願いいたします。

本メールの送信日より7日以内に誓約書の提出、もしくは何らかのご回答がない
場合、また、誓約書提出までの間に同様の行為が弊社で認められた場合には、予告することなく一時的にサービスの停止を行うことがあります。
294名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 11:57:33 ID:ER11LQ4s
>293
うむ、ちゃんと対応しているみたいだな。>Yahoo!BB
295名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 12:01:13 ID:t3fvwF7V
>>294

というわけで、ハゲ信者も解約。
296名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 13:31:38 ID:O+ustw1l
504 名前:reffi@報告人 ★[] 投稿日:2005/06/25(土) 12:01:30 ID:???0
ソフトバンクBB様より以下の件で対応完了のご連絡がありました。
この件は美萌@報告人 ★さんが通報しておりましたがこちらでも確認しました。
以下の規制を解除します。

http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1101027309/168
YahooBB219058*.bbtec.net(規制)


以下、返答メールの転載です。

お世話になっております。
ソフトバンクBB インターネットセキュリティチームでございます。

6月25日に頂戴したご申告メールにつき確認し
弊社ルールに沿った対応をさせていただきました。

ご返信が遅れてしまい、大変申し訳ございませんでした。
また、弊社会員による迷惑行為につきお詫び申し上げます。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

◆以下の記事に対応
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1101027309/168
297名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:28:58 ID:VhP9DrgF
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1720m 伝送損失:37dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.192Mbps (149.0kByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:958.8kbps (119.9kByte/sec) 測定品質:59.4
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/25(Sat) 21:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

この速度で、50Mは遅いじゃないかなと思うのですが
みなさんはどう思いますでしょうか?

やっぱり、電話局の近くに駅があるのがだめなのか。
298名無しさんに接続中…:2005/06/25(土) 21:39:20 ID:ER11LQ4s
>297
うん、遅い。
俺の場合、1650mの37dBだけど、12M契約で下り6Mbpsぐらいだ。
299名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 01:17:28 ID:sLqEggQ0
>>297
伝損やや高いなー。
とりあえずサポセンにリンク速度いくらか聞いてみたら?
リンクが相応の速度なら、問題は9割方PC側だから。
リンクも低いということなら、回線自体の条件のほかに、回線に対して
なにか影響するものがあるわけよ。
300名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 19:50:53 ID:791RExJg
3800mで40db
もうぬるぽ('A`)
301名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 19:57:52 ID:h3F1SNhL
>300
いやいや、その伝送損失ならそれなりの速度で安定する可能性はある。

   …運がよければ、だが。
302名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 21:04:57 ID:2O70Dbxb
9.5km、100dBで50Mの勧誘来ますた
303名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 22:40:26 ID:48dqVfjm
去年入会した当初こそカチカチ病に悩んでたがそれ以降はまあ問題なかった
しかし今日午後になってカチカチ病復活して奴さんまだカチカチいってる
おとついあたりから近くで工事とかやっててうるさかったけどどうなんだろね
不安で解約したくなったよ
304名無しさんに接続中…:2005/06/26(日) 23:08:53 ID:SGCJTn5o
>>298
>>299
アドバイスしてくださってありがとうございます。
なんとか速度が出るようにがんばります。
305名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 23:19:56 ID:rfWVYLyE
俺も最近12Mから50Mに変えたら切れまくりorz
こんなことならかえるんじゃなかったorz
百歩ゆずってNet切れるのはしかたないが電話が切れるのが痛い
サポセンによるとスカパー ガスの検知器(オンライン)はないか?とか聞かれた...
回線速度を落として安定させる作業をやるから24時間まってくれって
言われて待ったけどなんだかわりなく切れるorz
ほんでまた電話したら又調整するからってさ....
調整で改善した人いる???

306名無しさんに接続中…:2005/06/27(月) 23:23:26 ID:7PIDTriS
>305
いるらしいから、のんびり構えてサポセンとのやり取りを楽しむんだ。
   …そういう気分でないとやってられんからなぁ。

しかし、「安定しているADSLはいじくるな」は金言だな。w
307305:2005/06/27(月) 23:45:23 ID:rfWVYLyE
いるんだ〜
何回で安定するようになるのか楽しみだな^^;
って感じかな...
308名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 12:01:57 ID:F/VvAIVM
もう酷いからテプコがくるからそっちにする!
309名無しさんに接続中…:2005/06/28(火) 12:10:11 ID:7OIzlefl
サポセンが10時〜19時までになるみたいね。

サービスの後退…
310うさぎ会長ファンクラブ会頭:2005/06/28(火) 18:22:44 ID:juum4FC/
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:2280m 伝送損失:28dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.055Mbps (381.8kByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:925.6kbps (115.7kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/6/28(Tue) 18:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


モデム交換してもらったらカチカチ病は治ったぽいけど
かなり遅いです
311305:2005/06/29(水) 01:02:36 ID:BKJxw3kI
調整で一応切れなくなったけど15Mが9Mまで落ちたorz
12Mやってるときとほとんどかわらなくなってしまった......
312306:2005/06/29(水) 08:04:40 ID:BZtEg/zp
>311
報告乙。一応安定したのね。「おめでとう」って言っていいのかどうか…
313名無しさんに接続中…:2005/06/29(水) 17:09:11 ID:E2JziFaj
>>309
やる気なし決定したね
314305:2005/06/30(木) 19:39:40 ID:u8x0wdf3
切れないと思ったら今日また切れたorz
サポセンに電話したらまた速度落とされるのかな.....
これ以上おとされたら12Mにもどそかな.....
もうちょっと様子みてみようかな....
315名無しさんに接続中…:2005/06/30(木) 22:38:41 ID:TgP+3XPm
>314
回線の状態が悪い場合なら何日かに1回切れるぐらいなら普通は許容範囲とするしか
ないんだが。
                    …やっぱ12Mかなぁ
316名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 00:25:36 ID:ZvAwe955
今、まったく繋がらないんだが…もう30分以上も…
漏れだけかな?
携帯から@埼玉
317名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 21:58:00 ID:yZLmMvuy
Yahoo 50Mに契約して1ヶ月
何故か時々、落ちるんですけどどうしてでしょうか?
下二つのランプが点灯しなくなるんだよね。。。
1分ぐらいほかっておくと繋がるんだけども。。。

モデム交換してもらったほうがいいのかな?
318名無しさんに接続中…:2005/07/01(金) 22:28:46 ID:5nkNqilL
319名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 18:06:33 ID:jNbGQpHC
本当に馬鹿な質問でごめんなさい。先日初めてPCを買ったのですが、
知識が全く無く加入権も無かった為、PCも割引されると店員さんに勧められて
YBB50Mを契約してしまいました。

未だ開通もしていませんが、開通後すぐに解約出来るものなのでしょうか。
契約書には期限等は書かれていないのですが、違約金を取られる事は有り得ますでしょうか。
馬鹿な質問ですみません。。。
320名無しさんに接続中…:2005/07/04(月) 20:01:07 ID:UTON709B
>>316
千葉8Mやっとつながった。
2005/07/04 19:06:40 DHCP_Client IP ADDRESS Get NG!!(REQUEST MESSAGE RETRY OVER)
2005/07/04 19:46:21 DHCP_Client IP ADDRESS Get *.*.*.* (IP-PORT=1)
321名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 18:17:57 ID:gB1MFnhf
イゴッソ
322名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 21:01:54 ID:oAwU68ZC
全然繋がらないんですけど…@茨城
323名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 21:22:17 ID:WYlKFZka
安定性を望むなら光にするしかないよね。
所詮はベストエフォートだし。
でもエリア外だったり、集合住宅に住んでいると導入が難しいのが光の難点。
自分は2年前にAhooからBフレッツに乗り換えました。
324名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 22:24:43 ID:WPGsrHkS
オレ12Mですけど、300kくらいしかでませんね【負組】
325名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 22:47:55 ID:MXLByBwa
>324
距離と損失によっては、リンク切れがなく繋がっていれば300kbpsでも勝ち組
326名無しさんに接続中…:2005/07/05(火) 23:31:29 ID:Ks2xJCVO
>>324
今まではある程度出ていたり、マルチしてたりしたら負け組。
327名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 00:22:05 ID:UCxR2Emd
オンラインゲームしてて1分も定期的に固まるのですが
これってゲームサーバーが悪いんじゃなくて
モデムの通信の不良からくるものでしょうか?
328名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 00:33:31 ID:YXN/FbyM
>327
ここにはエスパーはいません。
329剣菱 ◆hIW4ZXGJRI :2005/07/06(水) 13:07:12 ID:HGtCXB3s
ヤフーって最悪?
330名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 15:38:29 ID:MSeZzMXB
来月からサポート時間が10時〜19時だしね。
331名無しさんに接続中…:2005/07/06(水) 21:45:09 ID:IQth/gry
>>326

今まである程度出ていて、(3Mbit以上軽く)この状況は(+д+)マズーって感じだ〜〜。。。
長い間遅くなってる。。。。もう嫌だよ!!!って思ってBBに苦情だしたら

何 故 か 3 M 以 上 に 上 が っ て い る 罠
332名無しさんに接続中…:2005/07/08(金) 19:51:06 ID:c9TM0RRL
>Yahoo! BBトリオモデム3-G/26Mに3つの新機能「NAT機能」「有線⇔無線LAN間通信」「UPnP機能」が追加されました。
>NAT機能追加により、複数台のPCからインターネット接続が可能となります。
>※ 別途HubおよびLANケーブルのご購入が必要です。
ハブより安いルーターも有るし悩みどころだ。
50Mに変更しても速度若干落ちた俺としては....
最初から4ポート装備のトリオモデム3-G plusに交換して欲しいんだけど無理かな?
333名無しさんに接続中…:2005/07/08(金) 19:55:28 ID:c9TM0RRL
334名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 00:40:43 ID:RqKFwUrg
>>331
問い合わせを受けたとき、症状によっては局舎側の機器を
リセットしたりすんのさ。
たまたま何かのきっかけで速度が低下していただけなら、
それで復活することがある(しないこともある)。
ま、つまり331は実はラッキーだったねというコト。

>>332
レンタルモデムの機種指定はできないよ。
335名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 00:41:16 ID:RqKFwUrg
ごめん、×>>332 ○>>333
336名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 00:42:07 ID:RqKFwUrg
あれ? すまん、もう寝る。
337名無しさんに接続中…:2005/07/09(土) 14:29:54 ID:LNX9+QMn
ahoo 50M カチカチ病→警告ランプ消えない(上のほうがめさめさアツい
(トリオモデム 3-G plus PC2台接続

最近50Mに加入した友達のところに届いたのはplusじゃないほう。
何か問題でもあったのでしょうか。

もうほかの回線に乗り換えたほうがよいでしょうか?
338名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 09:57:11 ID:KZAcCgZS
>>337
警告ランプつくなら即交換になるよ。
しかし、3-G+もいきなり故障かね…困ったもんだね。
339名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 13:58:49 ID:5sci/889
時々繋がらなくなる。。。
1分ぐらいしたら復活するけど・・・
30分に1回切れてたらなぁ・・・

繋がっている時は、7Mbpsぐらいの速度で時に距離が遠いわけではないんだけど・・・
繋がらなくなった時は、BBphoneと通信のランプが消えてリンクが点滅状態の時が多い。
340名無しさんに接続中…:2005/07/10(日) 19:07:38 ID:nH7jAbSX
>339
とりあえずサポセンに電話して帯域調整して下さいと伝えてね
341名無しさんに接続中:2005/07/11(月) 00:12:35 ID:JVgxiGwE
まだ切れるとこはきれるのね・・
かわいそうに・・
342名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 03:09:12 ID:+108IKnm
339と同じ症状でまた切れた、と思ったら今日はもう15分切れたまま。
神奈川で同じ症状いますか?
343名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 23:45:23 ID:0selpq9t
50Mって不都合ばかりですね
26M、12M、8Mお勧めは何ですか?
344名無しさんに接続中…:2005/07/11(月) 23:58:52 ID:0+Ueyjxu
12
345名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 00:05:50 ID:4aEG9WP7
社員さんのスレッドです。
わからない事。不満があれば、ここに書き込みましょう。
http://money4.2ch.net/test/read.cgi/recruit/1120984142/
346名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 00:12:39 ID:ZQGtAeWj
>344
同意。26Mの悪い話もあまり聞かんが、ユーザが少ないからかなぁ。
ただし距離が近いなら、8Mでもいいし50Mでも多分問題ない。
347名無しさんに接続中…:2005/07/12(火) 00:21:32 ID:3sKz1DTp
引越しで50Mを希望したけど、ポート無しで断念・・・
2kmじゃ26Mで十分か
348名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 07:37:04 ID:9lyr67MP
>>340
何かメールで問い合わせしたら
MDFという遠隔のものをマンションで使ってますか?みたいた
返答が返ってきた。

Yahoo12M変えたらこのプチプチ切れるのが
改善されたりするのでしょうか?
349名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 07:53:36 ID:KCOsGPwt
>>348
保安器の事だと思う。
変えてみないとわからない。
他社に乗り換えたら?
350名無しさんに接続中…:2005/07/15(金) 13:12:38 ID:lNl4ynjP
>>348 >>349
MDFってのは集線設備のこと。配電盤を収めた箱みたいなもので、
各戸への電話回線とかを一旦まとめてるといったらイメージ伝わるかな。
で、そこに遠隔検針装置が入ってないかって聞いてる。保安器とは
また別よ。

Yahoo以外でもたぶん聞かれるし、そこらへんにADSLへ影響するものが
あったらどのみち接続品質は低下するよ。
351名無しさんに接続中:2005/07/15(金) 23:42:45 ID:KfpueP0e
他の住戸でにた症状ないなら
ヤフーが原因ともとれるが・・
352名無しさんに接続中…:2005/07/16(土) 19:28:38 ID:b7AvRv3t
>351 そうとも限らない
353名無しさんに接続中:2005/07/16(土) 23:16:00 ID:PqdY9xX6
人によっては情報漏れであらぬ電話がくるらしい
回線切れよりも解約要因になるな
354名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 18:17:26 ID:yhucw9rX
50Mで度々リンクが切れる、BBフォンはノイズの嵐。
正規のサービス受けられないので正規の料金は払いませんって言い切っ
たら一ヶ月無料にしてくれた。
その間の対策はモデム交換と帯域調整でしたが、50Mはリンク切ればか
りで実績の無いサービスなんでしょ?
って聞いたら「はい・・・おっしゃっる通りかもしれません」
速度も5Mぐらいだったので「何故、最初に実績の無いサービスから実績
のある12Mにする事を勧めないのですか?」
と問い詰めたら12Mに切り替えてくれました。

見切り発車技術のトラブルにユーザーが被る必要はないぞ!
リンク切れは無くなりました。
355名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 19:52:46 ID:uEpVf+EF
ADSLに対する対応と光に対する対応が全然違う。
両方使ってみたがサポートの差に唖然とした。
ADSLは切り捨てに入ってるから光か他社に乗り換えた方がいい。
356名無しさんに接続中…:2005/07/17(日) 22:45:15 ID:R3oHovTa
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   解約!解約!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと解約!!しばくぞッッ!!!!
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ     


ウンコ中
                        ミ @
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|    /       
 | |             |    ウイーン   Γ/了
 | |             |     ウイーン  |.@|
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   / ̄ ̄ ̄ ̄ /  |
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|   、_人_ /| | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |   _)   @彡|   バン
    |       | |     |   ´`Y´  | |   バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ
_______________________

357名無しさんに接続中…:2005/07/18(月) 20:41:59 ID:PqD8ZC68
               ミミ ヽヽヽヽリリノノノノ
              ミ   ,,、,、,、,、,、,、,、、 彡  
          r、r.r 、l   i''"         i彡
         r |_,|_,|_,||  」    /'  '\ |
         |_,|_,|_,|/⌒/    -・=-, 、-・=-│
         |_,|_,|_人そ(^i     ノ( 、_, )ヽ |  ・・・で?
         | )   ヽノ |.   ノ   !!   |
         |  `".`´  ノ     ノ ̄i   |
         人  入_ノ´    ヽニニノ  ノ\
       /  \_/\\         /|\\
             /   \ ト ───イ/   ヽヽ


...|_|.::::::::::::::::::::::::::::::::|_|:::::
358名無しさんに接続中…:2005/07/20(水) 20:34:35 ID:5uPRgrpb
カチカチ病って有名だったのか?yahooに問い合わせたらすっとぼけられて
モデム交換しただけだったぞ

てか株とか為替とか投資のデイトレードする奴はYBBを絶対に使うな
頻繁にカチカチ止まるので大損ぶっこく
359名無しさんに接続中…:2005/07/20(水) 21:24:29 ID:DHK57Q29
>358
50MクラスのADSLはそれなりにカチカチ病になる。どの業者でも同じ。
いやなら12Mに変更ね。
360名無しさんに接続中…:2005/07/21(木) 17:31:59 ID:9UQ91MT7
質問です。
PSPの無線LANを使ってネットをやりたいんですけど、
↓の写真って50Mのモデムにカードみたいなものをさしてるだけですよね?
ttp://img.yahoo.co.jp/images/ybb/promotion/service/lan/lanpack_service1_04.jpg
別にパソコンは有線で繋げとけばいいので、このカードみたいなものだけで売ってませんか?
361名無しさんに接続中…:2005/07/21(木) 19:51:01 ID:grAbs9OJ
>360
売ってない。おとなしく無線ルータを買うのがいい。
362名無しさんに接続中…:2005/07/22(金) 21:30:07 ID:ZaK9+SZd
>>361
もう1つ聞かせてください。
ルータとモデムをケーブル接続すれば使えるんですか?
363名無しさんに接続中…:2005/07/22(金) 22:11:20 ID:qawB2EGk
>362
接続はそのとおり。あとは無線が繋がって暗号化がちゃんとされるよう設定しなきゃ。
最近はほとんど自動でできる機種もあるけど。
364名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 21:24:54 ID:pd8FP1zC
>>363
ありがとうございました。
365名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 23:18:27 ID:Jn5YRn/W
ガス、電気、水道等の自動検針(遠隔指針)が原因で落ちたりするの・・・?
モデムが原因では無い限り、他社のADSLでも落ちるってことだよね・・・
366名無しさんに接続中…:2005/07/23(土) 23:29:31 ID:u1l+iryT
>365
する。 ってか、もう常識なんで相手(ガス会社とか)に連絡すると早速対処してくれるはず。

> 他社のADSLでも落ちるってことだよね・・・

そのとおり。症状は多少違うかもしれないけど、悪影響があるのは同じ。
367名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 00:07:14 ID:Jn5YRn/W
>>366
ありがとう
管理会社に問い合わせてみたらさー
水道だけは自動検針やってるって言われたから
水道会社にちょいと電話してみるかな

オートロック付のインターホンがあるけど
これもちょいと怪しいといえば怪しいよね・・・


光にすれば上記みたいな事は気にしなくていいよね


368366:2005/07/24(日) 09:06:48 ID:ibZiDF59
>367
> オートロック付のインターホンがあるけど

問題になるのは普通の電話機で話をする「ドアフォン」というタイプ。これだと電話線を
使うから。インターホンだけ独立してるなら、多分問題ないんじゃなかろうか。
369名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 10:11:17 ID:o/36TRmR
うちのyahoo50メガなのに5メガしかでないしカチカチ病で逝きまくり
デイトレやるやつは絶対にやめたほうがいい
370名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 10:16:08 ID:ibZiDF59
>369
カチカチ病なのに対策もせず使い続けるヤツの気が知れない。
371名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 10:19:13 ID:o/36TRmR
>370
対策おしえてくれよ
372名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 10:20:51 ID:o/36TRmR
てかこんなんじゃヤフーだめだろ。料金はいまや高い部類だし。
ついぞ最近yahooが四半期決算かなんかで好決算だったけど
yahoobbが駄目になると思うのでyahoo株を空売りすることにした
373名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 10:41:33 ID:ibZiDF59
>371
サポートに電話する。で、次の順序を念頭に置いて対策を図る。

(1) モデム交換 (これで解決することは稀)
(2) 回線調整 (リンク速度を下げて安定化させる。何回か違う設定を試す)
(3) 局舎内の再工事
(4) 12Mに変更
(5) 光にするか、ダメ元で他のADSLを試す(試すなら他社の12Mね)
374名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 12:22:57 ID:pLP8nw4z
yahoo50Mですが実際は10Mくらいしかでません。これって遅いですか? みなさんはどれくらい
375名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 12:38:36 ID:ibZiDF59
>374
そんなに出ている人は少数派。マジで。
とりあえず線路距離と伝送損失を教えて。
376名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:21:26 ID:OMDEzMrW
質問です。
BBフォン用のモデムだと、PC用のコネクタと電話用コネクタがあると思います。
そのうち、PC用をPCにつなぎます。そして、電話用を電話につながずに、ゲームマシンやHDDレコーダーにつなげることは可能でしょうか。
契約上も問題ないのでしょうか。教えてください。
377名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:28:44 ID:ibZiDF59
>376
不可能。 ってか、物理的に接続できない。コネクタの大きさがちがうから。

ルータを買う必要がある。もし現在BBフォンだけの契約なら、インターネットを使う
契約に変更する必要もある。現在のままでも接続できるかもしれないけど、どうせ
そのうち「使ってますよね」と言われるから、先に契約を変更しておく方が気分が
よかろう。
378名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:50:08 ID:s9myAu1X
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:1600m 伝送損失23dB
測定地:東京都板橋区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.753Mbps (344.1kByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
 速度:799.9bps (99.98kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-WebARENA
測定時刻:2005/7/24(Thu) 13:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

1/5かよ('A`)
379名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:51:20 ID:s9myAu1X
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:1600m 伝送損失23dB
測定地:東京都板橋区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.753Mbps (344.1kByte/sec) 測定品質:93.7
上り回線
 速度:799.9bps (99.98kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-WebARENA
測定時刻:2005/7/24(Thu) 13:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

1/5かよ('A`)
380376:2005/07/24(日) 13:51:48 ID:OMDEzMrW
了解しました。IP電話にはLANケーブルがつながるわけでは ないんですね。
ルータを購入する方向で検討します。ありがとうございます。
381名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:51:57 ID:s9myAu1X
連投スマソ
382名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 13:53:18 ID:+Oqp5lC8
解約したいよ〜
383名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 14:03:00 ID:ibZiDF59
>378
東京に住んでいるのに、なんで大阪のサーバで測るわけ?
384383:2005/07/24(日) 14:08:23 ID:ibZiDF59
>378
オレも試しに、と大阪で測ったら…変わらないね。
ということで、378は遅いです。はい。

==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:1650m 伝送損失:37dB
測定地:東京都多摩市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:6.305Mbps (788.1kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:825.2kbps (103.1kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/7/24(Sun) 14:04
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
385名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 17:39:51 ID:o/36TRmR
最悪でもNTTよりは多少安いと思ったらNTTのほうが安かった
NTT大嫌いだけど、この際カチカチ病をyahooがなおすきない限り
乗り換えるしかないな。ヤフーさん長いつきあいだったけどシェアとったら
改善するきなしだったら離れるわ、さいなら
386373:2005/07/24(日) 18:02:58 ID:ibZiDF59
>385
ADSLが切れるのをプロバイダのせいだと思っている時点で…

まあプロバイダを変えれば改善されることもあるから、止めないけど。でも47Mなんて
契約にはしないように。悪いことは言わんから、12Mにしとけ。
387名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 18:16:58 ID:o/36TRmR
>386
フレッツと名のつくNTTの商品はすべて割高だと思ってたけど
ヤフーよりは安かった。それくらい今のヤフーは高い。だから
Bフレッツで光にする。
388373:2005/07/24(日) 18:45:08 ID:ibZiDF59
>387
あ、Bフレッツのマンションタイプね。そりゃその方がいい。
何でいままで切れるADSLを使っていたのかと説教すること小一時間…
389名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 19:00:42 ID:43sV3I1U
Yahoo!ADSL50M+NTTの基本料金で6000円
(プロバイダ)光withフレッツ+ひかり電話で7000円

ひかり電話にすれば、加入権休止に出来るので、NTT基本料金は払わなくてよくなる。
電話番号も変わらないので、不満があるのなら、今の料金より1000円多く出してNTTにすればよい。
390名無しさんに接続中:2005/07/24(日) 20:43:06 ID:Ug7Gc9LW
でもNTTは固定電話と携帯電話の一本かサービスをやるんだよ。
安易に固定電話を解約したら困ることになる場合もある。
そう言うこともはっきりと言わないと混乱するばかりである。
391名無しさんに接続中…:2005/07/24(日) 20:56:53 ID:43sV3I1U
>>390
俺、携帯auだから関係ないや。
それに固定電話なんて全然使わないし。

加入電話の番号をひかり電話に移して、また加入電話の戻すことも可能だから、
深く考える必要はないと思う。
392名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 13:31:53 ID:qdSA3wad
>>390
それでなくてもドコモだってauにおされてるからかな。
番号かわらずに、他社乗り換えできるようになった時用にそんな対策しそう
393名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 16:17:30 ID:j0vRTRKb
無料期間でやめた場合に違約金発生したら笑えるんだがどうなんだ。
394名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 21:59:49 ID:4FvyXIEh
>374
そんなに出ている人は少数派。マジで。
とりあえず線路距離と伝送損失を教えて。


○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 1630m
○伝送損失 25dB


395名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 22:20:07 ID:U9wyzwRN
>>374
俺はこんなん

==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1590m 伝送損失:23dB
測定地:大阪府大阪市******
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.53Mbps (1.566MByte/sec) 測定品質:100.0
上り回線
 速度:852.5kbps (106.6kByte/sec) 測定品質:80.6
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/7/25(Mon) 22:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
396374:2005/07/25(月) 22:54:58 ID:T+6PHGcy
>394
うむ、thx

その距離と損失なら「想定の範囲内」だね。RWINをいじくるともう少し値は上がる
かも知れないけど、多分体感的には変わらない。このままでいいんじゃないの。
397名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 23:02:17 ID:qSe3yAky
8Mにしようと思うんだけど十分?(´・ω・`)
398名無しさんに接続中…:2005/07/25(月) 23:12:47 ID:T+6PHGcy
>397
とりあえず12Mにしとけ。8Mは近い人限定だ。
399名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 06:47:19 ID:ePqfAh0O
50Mつかっています。
普段は12Mくらい出ているのですが、
昨日の夜、無線LANの子機側PCが体感的に遅く感じたので
親機の方で速度を測ってみると20kでした。
メールを受信するのにも一苦労という状態が今も続いています。
特別いじったりもしていないので、急におかしくなったという感じです。
ダイヤルアップでつなぐと普通に48kくらいでています。電話もつながります。
モデムがおかしいのでしょうか?ヤフーにメールは出したのですが、なんとなく解決しない様な気が。
原因として考えられることがありましたら、教えてください。よろしくお願いいたします。
400名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 08:45:30 ID:oNKqomGL
>399
モデムの電源を入れなおしてみる。
3日ぐらい様子をみてみる。

それで変化がなければサポートに電話しろ。
401名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 14:02:32 ID:8Rmf7vtY
サポセンもこれが頼りにならないことも一応念頭にしといて
402399:2005/07/26(火) 14:44:41 ID:ePqfAh0O
ありがとうございます。
先ほど帰宅したところ復活しておりました。なぜ治ったのかはわかりませんが。
サポートからメールもきていまして、それによると
「電話回線上のリンク速度を調査させてもらいましたが、ちゃんと速度は出ています」
とのことで、知らないうちに治っていたのでよかったのですが
あまり頼りにはならないですね。
なぜ遅くなったのか回復したのかわからないままなので、また遅くなるのではないかと不安ですが
この度はありがとうございました。お騒がせしてすみませんでした。
403名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 17:11:19 ID:CUoaaQkX
>>402
まぁADSLだから、そういうことはあるとあらかじめ覚悟していると
動揺しなくて済むでしょう。
たとえば半日〜数日だけ電話線の真下で工事やってたとか、その手の
突発的な干渉っていくらでも考えられる。
そんなとき、条件の極上な回線ならノイズに耐えることができても、
そうでない回線は切れたり不安定になったりすることもあるってことデス。
399さんの場合もとの水準に速度が復帰してるわけだから、わりと
条件はいいんだと推測できます。
404名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 17:55:09 ID:75UFFTpY
ヤフーのモデム無くしたらどうなる?
405名無しさんに接続中…:2005/07/26(火) 18:55:04 ID:oNKqomGL
>404
どうやったら無くせるんだ? ってのは置いといて、買取価格を払うことになるらしい。
406名無しさんに接続中:2005/07/28(木) 00:41:58 ID:uYPVjoXI
5万くらいするらしいよ
407名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 00:54:30 ID:jZUuq55p
26M有線を使っていたが
つい1週間前に急に最高毎秒7k程度のダウンロード速度
下りが19〜25k程度になり
上がりが150k程度になった
ヤフーに連絡してモデムを新品に交換
しかし改善しない・・・
一体何が起きた・・・
408名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 00:58:07 ID:YjWhxm5k
>407
いろいろ考えられるが… もとはどれくらいの速度だったの? 300kbps、なんて値なら
さっさとADSLを止めたほうがいいかも。
409名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 01:04:08 ID:jZUuq55p
>408
元は知らないけど
急にどのサイト行っても表示するのが遅いし
なんかヤフーに連絡しても
相変わらず変なアンケート取ってくるし
根本解決しようとしないし・・・
NTTのどこに連絡すればいいのかわからないし・・・
もうヤフーやめようかなぁ・・・・
どこのADSLがいいかなぁ・・・
どこかある?いいところ
410名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 02:12:28 ID:BYfLJbYk
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 26Mbps
線路距離長:3460m 伝送損失:36dB
測定地:岡山県岡山市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:382.5kbps (47.82kByte/sec) 測定品質:31.6
上り回線
 速度:777.3kbps (97.17kByte/sec) 測定品質:86.7
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/7/28(Thu) 2:10
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================


。・゚・(ノД`)・゚・。
411名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 11:15:15 ID:5xcRW3AK
>>409
まず、その速度低下がリンク速度の低下かどうか調べて
もらわんことには、ここの人間もなんとも言えない。
って、モデム交換まではやったのか。じゃあ言われてるでしょ
リンクが下がったのかどうか。

なんでもそうなわけじゃないが、回線事業者でも解決
できないことってあるんで。
とくにリンク自体が下がってないなら、9割9分回線以外の
問題だから、モデム交換まではしてくれても、その後は
YBBの責任じゃないこと説得モードになるから。

>>410
下りの測定品質31.6って「まったく信頼できない」と同義だよ。
いつ計ってもそうなら、まずネットワーク周りを安定
させないと。
412名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 18:26:28 ID:zGPTUage
モア24からYahoo!BB 50Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:NTT フレッツADSLモア24(24Mbps)
プロバイダ:ODN
線路距離長:2130m 伝送損失:33dB
測定地:兵庫県西宮市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.703Mbps (587.8kByte/sec) 測定品質:99.8
上り回線
 速度:865.5kbps (108.2kByte/sec) 測定品質:98.8
測定者ホスト:**************.ppp**.odn.ad.jp
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/7/26(Tue) 10:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
413名無しさんに接続中…:2005/07/28(木) 18:28:21 ID:zGPTUage

==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
プロバイダ:ODN
線路距離長:2130m 伝送損失:33dB
測定地:兵庫県西宮市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.293Mbps (911.6kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:837.8kbps (104.7kByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/7/28(Thu) 18:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
414365:2005/07/29(金) 07:37:14 ID:Y0iclIAr
Yahoo50Mがあまりにも落ちたので12Mに切り替えました。
(モデムは変わってません)

以前よりは落ちにくくなり、また落ちたときの復帰も早くなりました。
50の時は1分ぐらいかかって復帰していたのに対して
12の時は20秒ぐらいで復帰するようになりました。

ただ、まだ30分に1回ぐらい落ちることがあるようです。
結局何が原因なんでしょうか・・・?
415名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 08:27:05 ID:PsrekfCF
>414
多分電話回線の問題。サポートに電話して、帯域調整をしてもらったらどうかな。
416名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 11:57:03 ID:xpLxxBeD
なぁ?無線ランパックじゃないと。パソコン同時立ち上げできないの?
二台同時に立ち上げると、どっちかネットつかえないんだけど。
417名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 13:06:49 ID:NnhXHrAN
>>416
俺は使えてるよ
418名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 13:59:17 ID:LdxMhUtP
>>416
無線にしろ有線にしろどこかにルータがないと無理。
無線LANパックだとデフォでルータ機能有効。
有線ではトリオ3-Gや26Mで設定を変更すればOK。
419名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 19:00:19 ID:xpLxxBeD
ルーターもハブもあるんですが・・なぜかできません。
ちなみにモデムタイプは50Mのトリオ-Gです。
使ってるパソコンはG4とVAIOの二台です。
二台とも有線接続です。
なぜ同時接続できないか、未だ不明です。
420名無しさんに接続中…:2005/07/29(金) 20:25:26 ID:XpjEGZqn
アドレスがかぶってるんじゃねーの?
421名無しさんに接続中:2005/07/29(金) 22:56:21 ID:wBikKKes
設定見直すしかないなあ
422名無しさんに接続中…:2005/07/30(土) 00:59:20 ID:1JdLIS0V
1.3GのNAT機能を無効にする。
2.ルータは繋いだパソコンにDHCPでてきとうなIPアドレスを割り振る設定にする。
3.PCとMacはDHCPを使ってIPアドレスを取得する設定にする。
(XPとかOS Xなら設定不要かも)
423おおっ:2005/07/30(土) 21:29:07 ID:UGELP+U3
>@nifty、いつのまにかイー・アクセスがADSLライトコースで下り3Mを提供
>ttp://www.nifty.com/setsuzoku/whole_adsl/type1.htm

424名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 09:09:00 ID:S5HSE302
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/07/31 09:07:24
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 20Mbps(6008kBを2.9秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(9971kBを3.9秒で転送)
推定最大スループット: 21Mbps
425名無しさんに接続中…:2005/07/31(日) 10:21:23 ID:xmlGoPxa
速度が全然出なかったら下位サービスへ落とすのが吉!
50Mは距離に強いとか騙されたらだめだよ。
426名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 18:30:00 ID:i0eAo/GA
突然リンクしなくなったので、モデム交換しました。
しかし、新しいモデムでもリンクしない・・・
しょうがないからサポートに電話しました。
すると色々指示されて、そのたびにモデムの電源を切ったり入れたりしてたら
リンクするようになりました。
だったら最初からモデム交換しなくてよかったんじゃないの????
何やったか知らないけど、それを先にしてみればよかったじゃない!!!

丸二日使えなかったので、結構ストレスたまりましたよ。
427名無しさんに接続中…:2005/08/01(月) 22:09:30 ID:R8P5PRio
>426
なにかトラブルがあったら、まずモデムを交換してモデムの問題でないことを
確認する、というのがYahoo!BBのサポートの基本姿勢らしい。

どっちを先でもいいんだけど、普通は手間が少ない方か、確率の高いほうを先に
調べるな。Yahoo!BBの場合、それがモデムの方なんだろう。

結局原因は別のところだったんだから、そっちを先に調べろ、というのは典型的
な「結果論」ってやつだ。w それが先に分かれば苦労はしないって。
428名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 00:56:09 ID:UWRG+rEK
>426 お前は何でも指示されないと行動できないのね。










カワイソス
429名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:27:37 ID:CjxLUGlD
電話局から1キロ以内でないと8Mも50Mもいっしょだよ
私場合50Mで局から1,5キロのところに住んでて4Mしかでないww
430名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:43:56 ID:CjxLUGlD
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/adsl/regular/point.html
↑って言い逃れができるわかりにくい距離だよ
妙にぼかしてあるしなぁ
431名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 01:54:24 ID:cP+aL3ax
あくまでも相関イメージかw

漏れ局舎から600mだけど、上り2.3M/下り30M しか出てないよ。
432名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 06:46:42 ID:UjdxQ75x
今8Mbpsで変えようかと思っているけど、50Mbpsってかなりやばいのか。
12Mbpsの方がよさそうだ。

技術的な話だと、ダブルスペクトラムとかクワッドスペクトラムがかなり悪影響を与えていると言うことかな?
無理に高周波数帯にアクセスして逆効果になると
433名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 08:51:24 ID:9llpaiCy
>432
線路距離と伝送損失は?
434名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 08:52:48 ID:9llpaiCy
>430
お、だいぶまともになったじゃないか。>イメージ図
以前は「50Mにしないひとはバカ」みたいな極端な差のグラフで説明してあった。
435名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 16:50:52 ID:kYncRf7b
今日ADSLの工事予定なのにまだ来ないYO!!!
申し込みして1月経つのにマジで適当だな早くネットやりてぇ
436名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 17:11:02 ID:kYncRf7b
今オサーンが汗だくできたwwwwww
437名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 20:58:13 ID:9/UmvXwj
とうとう家の回線が駄目になったぽい。
急に超低速になった
モデムを交換してもらったけど駄目だ。
加えて家の電話がつながらねぇ・・・orz
438名無しさんに接続中…:2005/08/02(火) 21:12:49 ID:9llpaiCy
>437
NTT回線でも電話が繋がらないのね? ラッキーじゃん。NTTにゴルァして…

                      電話が繋がらないか。まあなんとかしろ。w
439名無しさんに接続中…:2005/08/03(水) 01:41:25 ID:1K7Ipg9l
>>438
> NTT回線でも電話が繋がらないのね?

NTTはいつでも繋がるだろ。
繋がらないのは、ブーブーポンのことだろ。w
440名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 13:38:04 ID:tZBVb1kn
>>358
デイトレで利益を上げれる人は、貧弱なADSL回線はつかいません。
光回線つかいます。
441名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 14:04:21 ID:oED9K1JI
ネクからの電話ウザー
442名無しさんに接続中…:2005/08/05(金) 18:48:54 ID:gHLLw+PF
50Mだけど
さっきから回線頻繁にブチブチ切れるんで
サポセンに電話したら、とりあえずモデム交換だって。
それでだめだったら12Mにするよ。
443名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 00:16:34 ID:p2hLAlmi
>>442
俺ン家も7月3日から同じ症状に見舞われてる。
モデム交換、回線調整、再工事等してもらったが未だに直らない
NTTにも来てもらったが、原因は分かってるが言えませんの一点張りで話にならず。

いい加減頭に来たんで、他に乗り換えるよ('A`)オマエモソウシタホウガイイ
444名無しさんに接続中:2005/08/07(日) 00:28:43 ID:MmxMP8Zv
モデム交換だりい
何でもモデム不良で送りつけてくる
445名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 04:39:27 ID:m9U2cziH
モデムって結構安いんだろうな。
どうせ捨てちまうんだろうから、どんどん交換させてやれば?
蹴飛ばせば一発で壊れそうな怪しいモデムだもんな。
家の白いモデムもやたらと無駄なパケットを送ってるんで不具合品なんだろうな。
ガンガン交換させたろ。
446名無しさんに接続中…:2005/08/07(日) 09:38:00 ID:lMAQXbFs
>445
> どうせ捨てちまうんだろうから、どんどん交換させてやれば?

そんなもったいないことしないよ。
簡単にチェックして、不具合がなければ次の交換に使う。
447名無しさんに接続中:2005/08/07(日) 17:00:34 ID:7J0dXvcN
50Mで前は2Mぐらい出てたのに、この2、3ヶ月1M出ない orz
友達紹介キャンペーンの商品券が来たら
解約しようと思っているが、こちらも半年音沙汰なし orz
448名無しさんに接続中:2005/08/08(月) 00:40:11 ID:OzO6vJoQ
>>446
それって解決してないような・・
449名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 08:08:08 ID:oauhr0Z3
>448
そうなんだけど、稀にモデムの不具合もあるので、その可能性を消すという意味だな。
ま、トラブルシューティングの標準手順ということで納得すべきだろう。

モデムを交換しても改善されないのに、何度もモデムを交換するよう言ってくるなら
そりゃサポートに文句を言った方がいい。
450YahooBB219031154013.bbtec.net:2005/08/08(月) 20:59:36 ID:z2NanPmY
test
451名無しさんに接続中…:2005/08/08(月) 23:44:04 ID:gI+l/FHl
ここのモデム、情報が漏れるって聞いたんだけどほんと?
契約しちゃったよ…(´・ω・`)

数年前の話だから今はもう変わってるのかな?
452名無しさんに接続中…:2005/08/09(火) 07:11:33 ID:bsYQ14f8
情報が漏れる?
有線・標準ではどのモデムもブリッジタイプだから、LAN側にファイヤーウォールがないと
覗かれまくりになる確率は高い。
上の内容がよく分からないようなレベルなら、とりあえず「ファイヤーウォール」
機能込みのセキュリティ対策ソフトをPCに入れてください(メーカー製PCなら
初期導入済みの場合もあります。この場合は不要)。
26M、50Mのトリオモデム内蔵NATを有効にする手もあるけど、設定でドツボっちゃうと
サポートする側も困るので、よく分からなかったら専用ソフトを入れる方向でヨロ。
453名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 08:34:52 ID:/ppdgleM
うわああああ(((( ;゚Д゚)))カチカチ山始まったぁぁぁぁ

yahoo氏ね
454名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 08:36:04 ID:TWqNYP/Q
なんでいつまでも50Mを使っているのか…
455名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 11:27:59 ID:HGSA4yTd
解約したいんだがカスタマーIDってなんだっけ?
ぐぐってもよくわからんのだが
456名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 11:42:03 ID:TWqNYP/Q
>455
契約したときにYahoo!BBから連絡を受けているはず。契約した年の西暦年号から
始まる14桁の数字列だ。
457名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 11:47:01 ID:HGSA4yTd
>>456
ありがとう
探してみるよ
458名無しさんに接続中…:2005/08/10(水) 12:34:26 ID:HGSA4yTd
解約の電話してみたけどすぐ繋がったし
なんかあっさり終わって拍子抜けしたよ
もしやこれからが大変とか?w
459名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 00:42:13 ID:IQ9zE4tX
もう3週間カチカチ病なのにモデムの交換きりだしゃしねえ
解約だ
460名無しさんに接続中…:2005/08/12(金) 03:06:16 ID:ZYaeaL9H
>>459
( *^3^*)つ し






IQ9だからしょうがないね・・・
でも、解約出来るか心配です(´・..・`)
461名無しさんに接続中…:2005/08/15(月) 19:28:41 ID:jrDjcoSl
雨が降ったらカチカチ山が激しいんだが、サポに言えば12Mに無料でサービス変えてくれるかな?
462名無しさんに接続中:2005/08/16(火) 00:47:02 ID:3sbYNxGX
>>461
まず電話つながるかが問題だ
463名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 11:18:59 ID:pVRI+agS
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1780m 伝送損失:34dB
測定地:愛知県**********************************************
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.575Mbps (821.9kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:860.0kbps (107.5kByte/sec) 測定品質:89.2
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/8/16(Tue) 11:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com


この結果はやはり負け組みということなんすかね?
サポセンの兄ちゃんによりと、
YBBの光は現在うちの地域は回線の空き待ち状態です、だってさ。
ほんとかよ?そんなに人気ねぇだろ?
必死で提供エリア拡大中なんじゃねーの?

464名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 11:37:00 ID:2V4UWYs/
夏になってカチカチ病が直んなかったが試しに12Mにしたら直ったぞ
しかも50Mより少し速度が上がった
あいつら全然12M薦めないで無意味な局社工事なんかして時間だけかけやがってよ
解約だ
465名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 11:58:23 ID:/2iYK6Xs
>464
線路距離と伝送損失は?
466名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 12:01:10 ID:/2iYK6Xs
>463
オレは1650m 伝送損失37dBで下り6.3Mbps前後。12M契約だけど。
467名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 13:18:14 ID:gR7BVDPh
うちも50Mの無線で、めちゃくちゃ遅くてよく固まるし、リンク切れ多いしトップページに繋がるまでにかなり時間かかるんだけど、やはりAhooのせいだったのか。
電話繋がるのに45分かかった時点で危ぶんではいた。
もう解約したんですけど、無線で速くて良いプロバイダ知ってる人いません?
それともこんなにヒドイのはAhooだけですか?
468名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 14:26:55 ID:/2iYK6Xs
>467
線路距離と伝送損失は?
469名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 16:11:56 ID:W1+87L47
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:420m 伝送損失:7dB
測定地:東京都練馬区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:24.84Mbps (3.106MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:1.988Mbps (248.6kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/8/16(Tue) 16:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
470名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 18:23:14 ID:0VtDdJzn
>>464
12M変更は原則有償で薦めるから、無料でできる切り替え工事のほうが
優先されるだけ。
だいたいISP側だって何をやれば改善するか、初めから解ってれば苦労しないわけで。
宅内聞いたときに問題がないような環境で、機器調整でも安定しなかったら、
あとは手当たり次第対策してみるしかないのよ。
勝手に解約して他社でまたカチカチ言わせればいい。せっかく12Mで安定したのに
ね〜。

>>467
君みたいのも、いつまでも「ベストエフォート」に騙されつづけるんだろうね。
471名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 19:51:23 ID:zaY1ADFL
>>467測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/08/16 19:39:26
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 760kbps(264kBを2.5秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 720kbps(333kBを4.2秒で転送)
推定最大スループット: 760kbps

これって遅いの?
472名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 19:52:48 ID:zaY1ADFL
間違えたorz
↑は自分が467という意味です・・・
473名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 20:13:49 ID:/2iYK6Xs
>471
ADSLを使っている人の平均よりは遅いだろうな。しかしADSLは電話回線の状態次第なんで、
線路距離と伝送損失を調べて書いてもらわないことにはこれ以上のことは言えない。
474463:2005/08/16(火) 22:18:47 ID:pVRI+agS
>>466
マジでへこみます。。。
475名無しさんに接続中…:2005/08/16(火) 22:38:09 ID:+doHeDsx
うちはずっと8M契約だけど下り7.1Mbpsを維持して3年め・・
476名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 08:20:51 ID:3BXGYeeO
えーと、引越しに伴って

TEPCO光申し込み
Yahoo申し込み
TEPCO光開通したらYahoo解約

の予定なんだけど、収容局から近い(1200m)し無料期間だけしか使わないので
50Mにした方がいいよね?
477名無しさんに接続中…:2005/08/17(水) 20:19:30 ID:wgV+Tshp
そんなけしからんことでアドバイスをもらおうとする方がおかしい。
勝手にすれば?
478名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 04:58:58 ID:qelUTX5r
>>470
解約は冗談だよ
解約だ
479名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 13:46:45 ID:5jgvkpr+
Y!BBのモデムについて質問があるのですが

以前の12Mのモデムはルータ機能なしでしたが、50Mも同様なのでしょうか。

知っているエロい人、教えてください
480名無しさんに接続中…:2005/08/18(木) 19:53:32 ID:4F2ApVTo
>479
今の50M用のモデムはルータ機能を使うかどうかを設定できる。機能は内蔵されているけど、
有効になっているかどうかは分からない。モデムの機種にもよるらしい。
481名無しさんに接続中…:2005/08/20(土) 06:46:38 ID:qIHllyno
「かちかち」に似た、
家具やコーヒーメーカーの軋む音にドキッとする、
PTSDをわずらった場合、
医療保障を請求できるのでしょうか。
482名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 21:17:24 ID:AT/vejNY
距離が4000mで損失49くらいなのに50M薦められて
それにしてしまったのですが、ここ読んでみるとorz
12Mに替えてもらったほうがいいんでしょうか…
光はまだ来てないし
483名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 22:15:39 ID:AT/vejNY
今リーチDSLというの検索してみたんですが
これって無線ラン使えないんですか?!モデムは一階で
パソコンは2階なので無線LANはどうしても必要なんですが…
484名無しさんに接続中…:2005/08/21(日) 22:17:24 ID:AT/vejNY
あ、無線LANパックが無いんですか
自分で買えってことですか
485名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 03:30:59 ID:x7SIauXz
金かけてでも12Mにしたほうがいいぞ
しかし暑いからか昼によく切れるんよね
おかげで深夜しか出来ずテレホと変わらん
486名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 06:59:50 ID:x7SIauXz
バカモデムが昼間は必ず切れやがる
解約だ
487名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 07:06:27 ID:PIe9GPrS
休みだからって昼間からネットしようと思ったら、確かに切れるね…

そんな俺は解約して、光が来てないんで地元のケーブルに乗り換えました。
488名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 07:24:20 ID:2rXfUWOr
今Y!BB50Mで実測6〜7Mほどなんだが、なんか無駄に高いし乗り換えようと思うんで
せっかくならTigers-netにでもしてみようかと思ってるんですが、
フレッツ全般(光プレミアム除く)と平成電電12Mが使えるようなのですが、スピードを考えるとどのコースが妥当ですかね?
あと、うちはルーター使ってるんですがフレッツにして接続がめんどくさくなることはないですか?
489名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 09:50:06 ID:b8jAIO6t
>>488
>せっかくならTigers-netにでも
平成電電は止めた方がいいよ。
使うならこれはどう
ttp://www.point.ne.jp/ADSL/MAX/index.html

>うちはルーター使ってるんですがフレッツにして接続がめんどくさくなることはないですか?
特殊なことをしていなければ、接続先を新たに設定するだけでそのまま使える。
例えば
ID:*******@point.ne.jp

という感じね。
イーアクセスもフレッツも@以降でISPを認識するから、もし事業者を換えても
設定はそのままで使える。
モデムもそのまま使えるけれど、普通はレンタルだから交換するしかないけれど。
490名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 10:00:27 ID:oGhrMbQG
チェケラッチョ


==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:2200m 伝送損失:31dB
測定地:新潟県長岡市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.966Mbps (620.8kByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:781.5kbps (97.68kByte/sec) 測定品質:13.6
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/8/22(Mon) 9:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


スピードはこの位で不満なし
だが、5分おきのカチカチが鳴りやまないよ、ママン

そして毎朝10時前には安定し始めるという見事な・・・・・
491名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 10:16:54 ID:BLgtU1Ao
なんでカチカチするの?今度ヤフー
にするんだけど不安になってきた。。。
492名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 16:01:34 ID:dqOgXj/R
>>491
モデムがゴミ以下の代物だから。
今からでも遅くない、考え直せ
493名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 18:15:25 ID:2rXfUWOr
>>489
俺んちイーアクの圏外orz
494名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 20:24:02 ID:t22RzxBF
>491
線路距離と伝送損失次第。カチカチがいやなら12M契約にすればカチカチ病の確率は
大幅に下がる。
495名無しさんに接続中…:2005/08/22(月) 20:39:34 ID:T10nya5Y
光収容と回線長でNTTに一蹴されてたオレを救ってくれたのがYahooだからなぁ
サポートがクソだろうがあまり悪く思えんな
もう3年使ってるよ
496名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 00:00:20 ID:adavopTR
ちょっと質問ですよ。
教えてください、お願いします。

俺はこの前までISDN使ってまして、
この度YBBの50Mに変えたのですが
下り速度が0.027Mbpsと約半分になってしまっただよ。

でも線路距離長が多分6km(測定不能)以上有るので
仕方ないとは思うのですが、どのように対処すれば良いでしょうか?

あと不思議な事に上り速度は0.500Mbpsくらい出るときがあります。
サポートセンターより皆さんの方が頼りです。
497名無しさんに接続中:2005/08/23(火) 00:07:32 ID:ftfciN93
俺もそんな感じ。
サポに頼るのは使えないから諦めた
498名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 00:10:40 ID:lJ7v5MUI
2ヶ月間無料お試し期間中なんだけど、一度も接続せずに解約しようと思うんですが、
何も問題ありませんか?
つなぐのが面倒になってしまって。
499498:2005/08/23(火) 00:11:49 ID:lJ7v5MUI
質問スレと間違えました。向こうに行ってきます。
500名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 00:15:35 ID:WgREabzj
>>497
なんだかスレを読むと50Mより12Mやそこらが安定してるようだど
どうなのかね?

この前はノイズをカットするスプリッターてのを付けたら
リンクが点かなくなってしまったよう。

他のスレでは伝達損失を解消するアダプタがあるって聞いたんだけど・・・
ググって見よう
501名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 00:22:25 ID:SnXefHEZ
>496
もし6kmが正しいなら、ADSLは無理。ISDNに戻りなさい。
502名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 00:23:44 ID:SnXefHEZ
>500
50Mより12Mの方が安定しているのは事実のようだな。
503496:2005/08/23(火) 00:45:43 ID:WgREabzj
いろいろ試してたらモデムの電源が抜けてしまった。
http://bb.watch.impress.co.jp/column/stapa/2001/09/25/
ぐぐったらこんなページがあったので未見の方は参考にしてくださいよ


>>501
そうなんだけど116で聞いてみたら
ISDNの回線の設備がないと言われてしまいまして。
504496:2005/08/23(火) 00:58:47 ID:WgREabzj
そういえば最近家の近所でよく電線工事してるんだけど
今の時期なら光導入ですかね?
プロバイダーに聞いても確実な時期はお答えしかねるとかなんとか言うし
もう寝よう
505名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 01:20:07 ID:TyPKGfhz
>>496
ケーブルがあっても下手したら
二カ月待たなければいけない場合もあるでよ。
早まったな。寝ろ。
506名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 10:41:59 ID:gdYmLzxq
8Mで5M出てたんだけど、50Mしたら変わるもんかな?
507名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 11:17:18 ID:xUKfv5pJ
>>503
なんでReachにしないの?
ttp://bb.softbankbb.co.jp/ybb/reach/
508名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 12:09:31 ID:+MF1NQgJ
以前ヤフーのホムペの50Mの説明のところで、遠距離の人程メリット
があるから入れ!って書いてたんだけど今見たら削除されてる。

なんででつか?
509名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 12:32:17 ID:VlOBa0PL
>>506
カチカチ山へようこそ
510名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 12:51:40 ID:tCNUr0Q9
>>508
そんなこと書いてなかったから
511名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 13:44:56 ID:+MF1NQgJ
>>510
書いてたよ
512名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 14:29:53 ID:b+vZ/O6D
NTT局舎からの距離が6.5km(伝送損失で約80db相当)程度までの場合は、
IEEE802.11g規格対応のコードレスブロードバンドもお楽しみいただける
「Yahoo! BB 50M」サービスもおすすめいたしております。

>>507の中のこれですね
自分も距離が4,5kで損失50dBなのに薦められました
513302:2005/08/23(火) 15:43:34 ID:NjBo8MJ2
>>302 だけど。
ワザとなのか本当に知識無いのかわからんが、
「無料期間に試して、駄目なら戻せばいい」って、
ひたすら勧誘してくる。気を付けよう。
どうサバ読んでも100dBでは無理だっつの。こやつめハハハ。
ちなみにReachは来て無いよ。どうせ無理だろうけど。
514名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 21:45:31 ID:1qMfl1b3
絶滅品種のISDNユーザーですが。
この度、めでたくYBB50Mに登録しました!!!

線路距離が1950mの損失が29dbの環境です。
申し込み時、電話でお話を聞いたところ「40M以上は出るでしょう」
と言われました。誇大だろーなー。と思いつつ20M出たら恩の字だろう。
なんて思いつつ、このスレ見つけました。

('д')<・・・

いろんな覚悟は出来ましたが。一週間くらいはYBBと戦おうと思います。
それでムリならフレッツ8Mで我慢します(うちのエリアはYBBとフレッツ
8Mしかないので)

モデムの不良とか言われたら、3台は送って貰うつもりです。
工事日のトラブルが発生しないように、ナニか用意するものあれば
教えてください(`・ω・´)

ちなみに、下り何M出ると予想されるでしょうか?(´・ω・`)
515名無しさんに接続中…:2005/08/23(火) 22:41:57 ID:SnXefHEZ
>514
このスレに書くのは苦労している人が多いわけだから、そう悲観するものでもないよ。
用意するものはなにもない。その距離なら、トラブルにならない確率が80%ぐらいじゃ
なかろうか。

40Mは絶対に出ないな。ひどいヤツだ>そのセールス
オレの予想では下り7Mbpsというところ。

もしトラブルになってどうにもならなかったら、12Mにしてみ。フレッツに変更するに
しても12Mが多分正解。
516名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 00:03:31 ID:Oaou8F8s
>>514
伝送損失29だと、10Mいかないよ。
517名無しさんに接続中:2005/08/24(水) 00:29:55 ID:AozE+uhb
そうだね、結局軽い作業しかできなくなるんだよね。
518名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 11:17:15 ID:7ArNZWhi
伝送損失44なんだけど2Mいくかな?
距離は3800Mでつ。
519514:2005/08/24(水) 12:13:50 ID:mZn9DnSP
>>515-516
そうですか。適切なお返事ありがとうございます。
今の環境では、YBBかフレッツ8M(NTTのポート無いみたい)
しか選べないので。YBBで8M以上が出れば、YBBを選択した
意味はありそうです。

ただ、ISDNだったので。カチカチ山は辛く感じます。
YBB50Mでとりあえず開始し、安定が望めなければ、YBB12Mまで
引き下げてみようと思います。ありがとうございました。
520名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 19:13:21 ID:4eP7LeOq
>518
それくらい距離があると、安定して繋がって1Mbps以上出たら成功としなきゃな。
521名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 22:28:37 ID:SJX45GMV
切れた。
522496:2005/08/24(水) 22:32:19 ID:8Bn5iDhA
>>507
亀レス
「リーチDSLはお客様の地域では提供されていません」とさ

そこで俺が「これから開始する予定は?」と聞くと
「ウチが決めることではないので申し訳」だとさ。

でもリーチDSLはYAHOOだけのサービスでしょ?
自分の会社のことを自分で決められないなんて・・・

あとYAHOOの方で回線調整してもらったけど意味無かったよ。
523496:2005/08/24(水) 22:49:07 ID:8Bn5iDhA
そういえば家は下りは0.028Mbpsしかないのに
のぼりは0.500〜0.120MbpsMbpsくらい出てるんだよね。

下りも最初の方はたまに0.200Mbpsくらい出るときがあったけど
最近は低速で安定しているよ

状況が良ければこのくらいはいけるってことなんでしょうかね?
524名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 22:51:52 ID:4eP7LeOq
>522
その距離だと、どうしようもないね。ReachDSLは設備が高くつくらしいから、
最近は提供エリアを増やすことはやってないと思う。

ISDNに戻すか、光やCATVを探すんだな。
525名無しさんに接続中…:2005/08/24(水) 23:02:47 ID:8Bn5iDhA
>>524
はい、そうします。

最近は家の周りで電線工事してるから
長くても半年以内には光が来るはず・・・はず・・・
526507:2005/08/25(木) 00:18:52 ID:2khZRGeG
>>522
まあ、落ち込むなよ。
早く光が来るといいな。
527名無しさんに接続中:2005/08/25(木) 00:42:03 ID:H+fm2NKM
>>525
家の周りまで来てるのに引けないの?
再確認してみなよ。
528名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 00:52:31 ID:5QiJKnJz
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.022Mbps (752.7kByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:953.1kbps (119.1kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/8/25(Thu) 0:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

おいおい、乗り換えたいみねえよorz
529名無しさんに接続中:2005/08/25(木) 01:14:06 ID:H+fm2NKM
そんなもんだろ
たいして他とかわらんよ
530名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 08:40:56 ID:C7CaSw74
>528
線路距離と伝送損失は?
531名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 08:41:32 ID:C7CaSw74
>528
何からの乗換えで、元の速度は?
532496:2005/08/25(木) 10:17:17 ID:YIVCZm93
最近架かった電線というのは太い電線の周りに細い電線がバネのようにくるくる巻いてある電線なんだけど、これは光ケーブルだよね?
533名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 11:21:43 ID:kSEWaiXc
おめでとうたぶん、光ケーブルでしょうね
祝YBB脱出
534496:2005/08/25(木) 20:35:19 ID:OsWPXtC6
今日YAHOO、Bフレッツ、TEPCOと光のエリアを検索してみたけども
どの会社も未提供の区域です。
なので116にメールで確認してみました。
返事が楽しみですね。
535名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 22:44:16 ID:U3jDES3z
==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:5340m 伝送損失:42dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:235.9kbps (29.49kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:347.2kbps (43.40kByte/sec) 測定品質:7.4
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/8/25(Thu) 22:42

こんなおそいの??
536名無しさんに接続中…:2005/08/25(木) 22:56:09 ID:C7CaSw74
>535
それでリンク切れが3日に1回ぐらいなら大成功の部類だと思う。

                …元々ADSLは無理な距離だからね。
537496:2005/08/25(木) 22:59:45 ID:OsWPXtC6
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/08/25 22:56:11
回線種類/線路長/OS ADSL/7.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 27kbps(17kBを5.0秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 21kbps(17kBを4.8秒で転送)
推定最大スループット: 27kbps
538FLH1Aak095.ehm.mesh.ad.jp:2005/08/25(木) 23:10:19 ID:WL+xKlig
うわぁー・・・・
かわいそうに・・・がんばれ。
光に乗り換えれば?
539名無しさんに接続中…:2005/08/26(金) 00:48:45 ID:5ZOGhGBE
>>535
うちもまさにこんな感じですが、リーチDSLに替えた方がいいのでしょうか
540名無しさんに接続中…:2005/08/26(金) 00:53:43 ID:LYbb+P4W
>539
リーチがサービスされているなら、その方がいいね。
541名無しさんに接続中…:2005/08/26(金) 01:31:54 ID:5ZOGhGBE
>>540
yahooBBスレでも答えてくれた方ですねどうもです
サービスきてるようなので、そちらに変更してみます
542名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 00:44:37 ID:+/Hc3iKN
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/08/29 00:35:41
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP (線路長2070m、伝達損失32dB)
キャリア/ISP/地域 -/-/-(神奈川県)
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.5Mbps(2244kBを4.8秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.2Mbps(3063kBを4.8秒で転送)
推定最大スループット: 5.2Mbps
---------------------------------------------------------
リーチDSL(下り0.4Mbps程度)から26Mに変えたら、0.3Mbps程度
しか出ず、Yahooサポートに電話したら「26M契約のままでトリオ3G+
に交換してあげます(26Mモデムには戻せない)」とのこと。
でも良く調べたら、ガス屋に(すでに使わなくなってる)配線外し
てももらって5.2Mbpsでた。トリオ3G+届く前にサポートにゴメン
した方が良いですかね?50M安定悪いって言うし・・・


543名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 20:07:20 ID:poWaJ9uR
>542
もう発送手配が終わっているなら、そのままモデムを交換してしまったほうがトラブルが
少なそう。Yahoo!BBの場合、BBフォンのために「どの家にどのモデムがあるか」を設定
しなきゃならないので、変更を取り消すのはどうかな…

契約は26Mということは、接続も26Mのモードのままだろうから、カチカチ病の心配は
しなくていいんじゃなかろうか。
544名無しさんに接続中…:2005/08/29(月) 23:16:39 ID:+/Hc3iKN
>543
了解しました。3G+でやってみます。26Mとか50Mとか契約によってモデム違うとおもってました。
545名無しさんに接続中:2005/08/29(月) 23:19:44 ID:J52iQXUj
1M切るのは当たり前
ウチもそうだった
546名無しさんに接続中…:2005/08/30(火) 01:43:16 ID:E6MPlboB
ADSLで最初から50Mbpsに加入した香具師は泣きを見る確率高し
12Mbpsの方がまだマシ、なパターンは山ほどいそう
547名無しさんに接続中:2005/08/31(水) 00:54:19 ID:9MMcFDO0
>>546
2ちゃん見てると本当に多い
548名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 10:07:46 ID:p68ojfd4
ADSLの50Mで、夕べからまったく繋がらないんでブチギレてた。
それで今、
めんどくさくてやんなかった無線LANの設定して切り替えたら、
超快適になりますた。
549名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 13:22:13 ID:+SLQW9Qj
ねぇ、まだYBBこんなサービス続けるつもり?
550名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 13:37:55 ID:uYMcTS3B
未だにAhooBBに入っていること自体 負け...
551名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 19:32:15 ID:RfXz9xqF
定期便乙> 550
552名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 20:19:59 ID:oCLPF+iN
ああ、このスレに来て良かった。
世の中うまい話はないってことだなあ。

とりあえず12Mのままで行くことにする。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/08/31 20:17:55
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.43Mbps(195kBを1.1秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.72Mbps(195kBを.9秒で転送)
推定最大スループット: 1.72Mbps
553名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 22:25:04 ID:YjMOPTCe
なぁ・・・ADSLを2年以上利用してるのに
ガス、水道の自動検針システムで急に障害出るものなのか?

ヤフー「●ガス、電気、水道等の自動検針(遠隔指針)
以前、電話回線を利用したガスなどの自動検針サービスについてご利用
されていることをご確認いただきましたが、ADSLと共用される為の対策を
されていない場合は、通信の障害となる場合がございます。」

何度かメールで回線が遅いって連絡してんのにろくに対応しないで調べろってばかりの
返事が返って来るんだ・・・・そして時折来るヤフーのインフォメーションメールがむかついて仕方ない。
554名無しさんに接続中…:2005/08/31(水) 22:45:45 ID:RfXz9xqF
>553
で、実際に自動検針装置が設置されているわけ? だとしたら対策した方がいいと
思うけど。速度が上がるとか、リンク切れが減るとかの効果はあるはず。

まあ現状で満足できているなら何もしないという手も考えられるけどね。
555名無しさんに接続中:2005/09/01(木) 01:39:55 ID:66y9FDnb
プツプツ・・・
そこまで酷くはないがたまに起こる・・
556名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 01:47:10 ID:uQEm8SlC
>554
市営住宅だからよくわからんが、
水道の請求書には一応、検針費用があった。
557名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 03:37:34 ID:IyV+TQqX
なんだよこの糞プロバイダ
またメールつかえねぇじゃねぇかよ…
558名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 05:32:19 ID:2/sciBoA
>>553
干渉要因があれば対処を確認する決まりになってるから。
ちゃんと対策済みにするか、対策したと嘘つかないと先に進まないよ。

あとこれまでのリンク速度履歴をYBB側で確認して、変動がはげしく、局舎側の
機器リセットや帯域調整をやってるのに一時的な改善にとどまる場合(これらの確認は
内内にやってるときもある)、調整や機器交換ではどうにもならない可能性のほうが
高いので、ごねてもせいぜいモデム交換ぐらいで、その先は有料の「現地調査」を
案内されるだけになることもある。
まぁそういう回線にかぎってユーザーの申告に反して、実際調べてみたらアレがあった
コレがあったってオチがつくこと多いんだけどな。
集合住宅ならなおさら、住人が意識しない機器が電話回線にとりついてる場合も
出てくるから、そこらへんはグダグダ言う時間で管理人・業者なりに確認を
とるほうがはるかに賢明よ?
559名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 08:39:29 ID:57V2bERG
>556
だったら水道局に問い合わせてみろよ。対策すると言ったって、金がかかるわけじゃ
ないんだから。
560名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 08:40:20 ID:57V2bERG
>556
あと、ガス会社にも問い合わせて、必要なら対策をしてもらう。話はそれからね。
561名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 11:29:56 ID:6G2Tpgo+
みなさんストレスたまってる様子ですね
562名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 13:41:23 ID:SCzmLef+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/09/01 13:38:27
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/-/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.40Mbps(1441kBを5.1秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.35Mbps(1441kBを5.0秒で転送)
推定最大スループット: 2.40Mbps

おお、ひさしぶりに測ったら
スピードが3倍くらいになってる!!(≧∇≦)b
変えようかと思ってたけどここみたらこのままでいいか・・・
563名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 20:41:15 ID:uQEm8SlC
>>558=560
やはり・・・面倒な事になってる・・・・
正直、役所相手は連絡が取りづらい。
平日は仕事だし、休日は役所が休みだし・・・

それに
「先にご案内させていただいた内容の繰り返しとなり大変恐縮ではございますが
ガス会社様の中にはADSL通信対応のアダプターを用意されている場合もあり
アダプターの取り付工事をおこなっているようです。
ADSL対応を行っていないガス会社様の場合は、検針器の取り外しが必要です。
ガスの自動検針器がある場合は、ガス会社様までご相談いただきますよう
お願いいたします。自動検針サービスを停止しただけで、機器を取り外して
いない場合は障害が解消いたしませんのでご注意ください。」
こんな事言ってるんですが・・・生活に支障が出そうなんですが・・・
アダプターの取り付けで金まで取られそうなんですが・・・・
564名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 22:23:14 ID:9faEq8fH
Yahoo解約しようと思うんだけど
モデムって取りに来てくれるの?
それとも自腹で宅急便返却?
565名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 22:31:51 ID:57V2bERG
>564
その質問には、送料はご負担願います、と答える決まりになっております。
566名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 22:44:06 ID:2/sciBoA
>>563
なにグズってんだぁぁぁぁ
567名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 23:10:05 ID:57V2bERG
>566
ほっといてやれよ。2ちゃんには書けても電話は掛けられないひきこもりなんだから。
568名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 23:41:08 ID:uQEm8SlC
>>566
俺か?それともヤフーか?
どちらにせよ
結構イライラしながらやってるんだよ。
マジで回線が極悪なまでに遅くなって電話すらたまに繋がらないのに
その状態で金まで取られてるんだから・・・
569566:2005/09/02(金) 08:58:29 ID:DGd9Zfns
>>568
ごめん、567が言うように、気持ちを切り替えるつもりがないならもう
何を言っても無駄だと思うわ。

対応を進めるための解法はマジレス済みなので、気が変わったら検討してくれ。
570名無しさんに接続中…:2005/09/02(金) 16:58:08 ID:Vfz7SUqb
Yahoo!BBに新規加入したら新型PS2+ソフト一本を一万で売ってくれるってのやってたから50Mに加入したんだけど、何だこれ
回線速度77kbpsとか何だこれ
しかも度々接続不可になる
モデムとモジュラージャックの距離が遠いからかこれ
フレッツ契約でNTTから借りたモデムはこの距離で楽勝だったんだがな

571名無しさんに接続中…:2005/09/02(金) 21:59:18 ID:FMsz397r
甘い誘いの裏にYBBあり
572名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 10:24:00 ID:Nj+fhwBD
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.4
測定時刻 2005/09/03 10:21:18
回線種類/線路長/OS ADSL/3.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.10Mbps(539kBを4.2秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.06Mbps(539kBを4.0秒で転送)
推定最大スループット: 1.10Mbps

こんなもんかn〜?
遅すぎない!!

573名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 10:32:23 ID:rumQkxWy
>572
3kmというのはNTTの開示情報の値? だとすると伝送損失は?

開示情報で3kmだと、だいぶ遅めだけど想定の範囲内ではあるな。
574名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 10:39:12 ID:Nj+fhwBD
>>573
NTTの開示情報の値は2700mm。
伝送損失は41db

想定内かもしれないがすこし遅め?
575名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 10:57:49 ID:rumQkxWy
>574
2700mmが正しいなら、すっごく遅い。(と一応突っ込んでおく)

遅いね。想定内の下限というところ。このページ参照。
ttp://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2005b/statistics_adsl_yahoo.html

家庭内の電話線に問題はない? 複数の部屋にモジュラージャックがあるとか、
モジュラーケーブルがすごく長いとか、ノイズ源が近くにあるとか。

特に問題がなさそうなら、サポートに電話してモデム交換や局舎内の再工事を
お願いしてみるものかもね。場合によると12Mに変更する方がマシになる可能性
もある。

      …しかし、なんで50Mなんかにしたんだろう。
576名無しさんに接続中…:2005/09/03(土) 12:07:10 ID:Nj+fhwBD
>>575
以前住んでいたところが8Mで6〜7M出ていたので、
少しでもはやくと50M入れたんだけど、失敗だったも。

複数の部屋にモジュラージャック(マルチポート)はあるけど、
公衆回線からの出口のモジュラージャックは一箇にし、
そこにモデムをつけ、BBホーンのモジュラーケーブルを
モジュラージャックに戻して各部屋に回しています。、
完全イ、直列になっているので、問題は無いはず。

モデムまでのモジュラーケーブルが1mそこそこ。

ただ、近くに私鉄が走っているのが影響しているかも!!

577575:2005/09/03(土) 12:54:58 ID:rumQkxWy
>576
なるほど、屋内配線の問題はなさそうだね。電車の影響はあるかもしれない。

原因の切り分けのためにも、モデム交換と、それでだめなら局舎内の再工事までは
試してみたらどうかな。
578名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 22:24:27 ID:HKP46OQK
東京雨強いからって回線きれまくりんぐうぜー

yahoo氏ね
579名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 22:26:23 ID:GZrfeslJ
>578
ばーか、文句があるなら電話回線を持っているNTTに言えと何度言ったら(ry
580名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 22:27:26 ID:cJilrO2X
本日開通。まあまあだな。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.4
測定時刻 2005/09/04 22:26:45
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.83Mbps(1764kBを4.6秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.00Mbps(2244kBを4.3秒で転送)
推定最大スループット: 4.00Mbps
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの平均速度は5.15Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
★測定するだけでiPod shuffleやQUOカードが当たるキャンペーン実施中!★
581名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 22:48:25 ID:GZrfeslJ
>580
線路長と伝送損失を書かないことにはまあまあかどうかさえも分かりませぬ。
582名無しさんに接続中:2005/09/06(火) 00:18:16 ID:EQT2Odpw
>>568
仕事してると難しいが、
みんながメシ食ってる昼にかけてみ
583名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 01:28:01 ID:ipYZXz6x
線路距離長:730m
伝送損失:16dB

==== Radish Network Speed Testing Ver.3.2 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
測定地:東京都大田区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:17.68Mbps (2.210MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:1.630Mbps (203.8kByte/sec) 測定品質:93.1
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/9/6(Tue) 1:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

これってどぉよ?
584名無しさんに接続中…:2005/09/06(火) 08:38:20 ID:ckhydErN
>583
その速度で不満を書いたら袋叩きだな、このスレ的には。
585名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 08:23:10 ID:iWjJWtxo
980m15dBなのに、50Mでカチカチ病で8M/1.3Mって、ヤバくないか?

お試し期間中にTEPCOにでも申し込んでおくか。。。
586名無しさんに接続中…:2005/09/08(木) 08:43:08 ID:W+AKpRHD
>585
99%は家庭内の電話線の問題だろうな。
ドアフォンとか、自動検針装置とか、複数モジュラージャックとか。
587名無しさんに接続中…:2005/09/11(日) 00:21:40 ID:jjTz6sIJ
昨日はなんともなかったのに今日になってから回線切れまくりんぐ・・・
まともに使えないぞ
オンラインゲームしてるとかなりむかつく
サポセンに電話して直してもらえますか?
588名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:25:01 ID:BlMoY1fD
>587
努力はしてくれるだろうが、即効性を期待してはいかん。
がんばっても直るかどうかは神のみぞ知る。それがADSLというものだから。
589名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:50:23 ID:7frI4+Hu
590名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 00:51:54 ID:7frI4+Hu
>>586
50Mのせいもあるかも。
50Mだと、帯域が広くなるため不安定になりやすくなる。
591名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 02:54:02 ID:3capqL+x
NTTより安かったから使い始めたYBBだけどいまやIP電話があるから
NTT電話解約すれば光のほうが安いという現状。カチカチ病も
あるし他社にさらばします。YBBは改善も値下げもする気がない
ようなのでこの先斜陽でしょうね。

ついでにヤフーの株空売りすることにしました。
592名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 03:23:50 ID:mdvxYtUF
>587
サポセンに電話→回線調整(1営業日)→モデム交換(およそ3日)→ADSL再工事(5営業日)

実際これだけの日数は最低かかる、気長にな
593名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:11:20 ID:c7wFvDLp
ヤフーは、ADSLには、
これ以上、お金をかけないよ。
594名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:18:06 ID:UEdjuYtW
yahooって低額プランではACCAより高いし
高額プランではマイラインプラス割引+ぷららのNTT陣営より高いし
品質は両者に劣るし
利点ってどこにあるんだろうか?
595名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 08:22:34 ID:zZeRmnfW
月額の引き落としに失敗すると、電話の応対がころっと変わる。
いやぁ、アホーBBの接客教育って素晴らしいですねぇ。
596名無しさん@そうだ選挙に行こう :2005/09/11(日) 08:41:00 ID:0d0NU9F+
トリオモデムのACアダプタが案の定断線しちゃったんだけど無料で交換してくれるかな?
とりあえず今はDC19V出力のACアダプタで代用してます
597名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 09:35:55 ID:BlMoY1fD
>596
レンタルで、普通に使っていて断線したなら当然無料交換になる。電話しろ。
598名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:10:09 ID:p+F8FoFF
モデム変えると速度上がるの?

ルータ変えると速度変わるの?


教えて下さい
599名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:45:01 ID:N/VZObPK
>>598
一般論として、最近のモデムの方がアナログ特性が良い(設計がこなれてきた)
ので、気持ち程度速度があがることがある

ルータが速度のネックとなっている場合、ルータを良いものに変えるとネックが
解消されるので、速度が改善されることもある
(もともとルータが速度低下要因になっていなかったのなら、全く変わらない)
600名無しさん@そうだ選挙に行こう:2005/09/11(日) 16:47:59 ID:F9Na4t5l
601名無しさんに接続中…:2005/09/12(月) 07:17:25 ID:5HrXT4w9
>>595
そりゃあなんたって、代表がチョンだもの。
602名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 10:48:33 ID:eCliJhOb
リンク切れがひどいです。しょうがないのかしら。

使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長 4500m 伝送損失:61dB
下り回線
 速度:388kbps (630.1kByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:389.2kbps (100.0kByte/sec) 測定品質:89.0

当初リンク切れがひどくいらついてましたが、しばらくして直って、ここ最近再発。

いま12Mにプラン変更待ちです。

これでだめだったら、ふれっつかなぁ。ちなみに、ケーブルテレビもサービス外領域で、
電話番号もってないので、リーチDSLもむりっす。

なんかいい手段ないかしらぁ。
603名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 11:20:16 ID:76i1fbdq
繋がってるだけマシ。

その環境なら8Mプランだろうが50Mプランだろうが同じかと。
選択肢はリーチしかないけれど、それでも同じだと思う。
604名無しさんに接続中:2005/09/17(土) 01:57:16 ID:Nav55bwQ
>>603
だよな。プチ切れ頻発はダメだけど
性能とか安定を求めるならヤフー使わないでしょ。
605名無しさんに接続中…:2005/09/17(土) 21:35:24 ID:pAt3liHQ
ぶちぶち切れまくってる・・・・
606名無しさんに接続中…:2005/09/17(土) 21:40:37 ID:Q2V2kvuu
>602
とりあえず50Mよりは12Mの方が安定する可能性は高いだろうな。
607名無しさんに接続中…:2005/09/18(日) 01:07:58 ID:CnLIQCD6
50MモデムにはLANケーブルは付属していますか?
新規加入モデム待ち中
608名無しさんに接続中…:2005/09/18(日) 01:12:54 ID:8EnWnZVm
ついてる。
609607:2005/09/18(日) 03:25:10 ID:CnLIQCD6
>>608
ありがとうございます
LANケーブルの長さってわかりますか?
610名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 04:53:18 ID:ipqth4dd
下り20M出てたけど、リンク切れ多杉なので12Mに変更。
611名無しさんに接続中:2005/09/22(木) 01:04:09 ID:DluAGw80
ここ見てるとそのうち12Mの方が高くなりそう
612DM ∈( ゚Д゚)∋☆┣¨/|¨イ ◆4epl0tf7Os :2005/09/22(木) 12:41:15 ID:XPu/qe4n



50Mってやっぱりキレまくりなん??


12Mだけど1度も切れてない



613名無しさんに接続中…:2005/09/22(木) 15:04:17 ID:/vyDhNPg
条件の良い場所だから50Mでも切れないよ。
昔はリセット?なのか、毎日のように朝方に一旦切られてた。
最近は切れないし意図的に変えない限り固定IPのように、なかなかIPが変わらないのが少し嫌だ。
614名無しさんに接続中…:2005/09/23(金) 14:48:38 ID:ZbKnGcJE
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:2330m 伝送損失:35dB
測定地:
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:3.374Mbps (421.7kByte/sec) 測定品質:82.4
上り回線
 速度:760.7kbps (95.09kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/9/23(Fri) 14:43
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
615名無しさんに接続中…:2005/09/25(日) 23:26:35 ID:ROZfczDE
5.5kmで伝送損失51dbなんですが12Mにした方がいいんですかね?
616名無しさんに接続中…:2005/09/25(日) 23:30:27 ID:TH6gwqZ3
>615
50Mよりは12Mの方が多分マシ。でも光にする方がお勧め。
617名無しさんに接続中…:2005/09/26(月) 00:44:15 ID:8FE8HhNK
>>616
やっぱ12Mの方がいいんですね
光にするにもヤフー以外がいいですよね?
618名無しさんに接続中…:2005/09/26(月) 19:52:15 ID:zZ8hODib
>617
いや、Yahoo!BBの12Mは結構長距離に強いから、Yahoo!BBでもいいよ。
619名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 02:37:33 ID:9Q70mQls
ブチ切れがひどいので、12Mに変えました。
下りが 20M -> 8M に落ちたけど切れないってのは快適だー。
620619:2005/09/27(火) 02:43:55 ID:9Q70mQls
ちなみにモデムはトリオモデム3-Gのままで変更なしでした。
621名無しさんに接続中…:2005/09/29(木) 14:08:05 ID:bvE6ueDM
>>602
引っ越す
622名無しさんに接続中…:2005/09/29(木) 14:43:05 ID:DDdwImxe
解約してモデムを着払いで送って来ますた。
次はどこにしよう、、、、
しばらくはフルブラウザ携帯で我慢。
不便だが確実に接続できるだけマシ。
623名無しさんに接続中…:2005/09/29(木) 17:55:50 ID:WO0FFnOG
602
その開示なら多少よくなる程度。
無線LANはないが、リーチの方が値段も安いし安定してよいと思うが……
624名無しさんに接続中…:2005/09/29(木) 23:01:56 ID:hwGfXG3/
今突然回線が切れたから何かトラブルがあったのかと思って来てみたら、50Mってそういうものなのね…orz
625名無しさんに接続中:2005/09/29(木) 23:33:12 ID:oN4U0HZo
>>624
王道です
626名無しさんに接続中…:2005/09/29(木) 23:46:51 ID:8UP5guWQ
>625
どういう意味だよ…

やっぱ、ADSLの王道は12Mだよな。(どの業者でも結局そういう感じ)
627DM ∈( ゚Д゚)∋☆┣¨/|¨イ ◆4epl0tf7Os :2005/10/04(火) 15:16:46 ID:MCghsaTi



12Mですが突然切れました


何があった??


628名無しさんに接続中…:2005/10/04(火) 15:28:02 ID:CbFDVEUn
同じく12Mさっきから切れまくりです。
629名無しさんに接続中…:2005/10/04(火) 16:03:16 ID:WxzKpNMc
同じく切れまくってます
630名無しさんに接続中…:2005/10/04(火) 17:56:29 ID:cQ194qe0
8Mだが14時半頃までは繋がってたが
15時半頃に接続不可を確認後、17時15分頃接続を確認しました
631名無しさんに接続中…:2005/10/04(火) 18:39:29 ID:HsMX+zor
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:2040m 伝送損失:30dB
測定地:東京都
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.040Mbps (880.0kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:968.0kbps (121.0kByte/sec) 測定品質:85.8
測定者ホスト:*******************
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/10/4(Tue) 18:37
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

50Mってこんなもんですか?
632DM ∈( ゚Д゚)∋☆┣¨/|¨イ ◆4epl0tf7Os :2005/10/04(火) 19:29:34 ID:MCghsaTi


みなさんマジすか??

障害情報とかないん??


633名無しさんに接続中…:2005/10/04(火) 22:29:02 ID:ubyMsvFW
ADSLなんだから環境悪い奴は通信不安定で当たり前。
それをさも、急になったように俺も!俺も!って言い出すなよw

今まで安定してて不安定ならモデムや局舎、経路上での不具合、電話線の腐食なんかが
考えられるけどな。
誰かが新しく使い出しただけで環境なんか変わるし、こんなとこで個々の状況を適当に言われたって
どうにもなんないよ。

>>631
その環境ならそんなもんだろ。そんなことも予測できないで
50Mにしちゃうなんて乙としか言いようない。。
634名無しさんに接続中…:2005/10/04(火) 22:38:30 ID:zc9yxsfH
モデム借りるのめんどいね('A`)
635名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 10:40:06 ID:Jb4K67uX
毎年寒くなると速度低下&カチカチ病になるんですけど
原因は何でしょうね?

距離は4460m伝送損失50dBで12M契約っス!
636名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 10:46:12 ID:uxGv4iXP
解約した方、どうやって解約しましたか?
毎日ひまなとき電話してみるんですが
常に15〜20分待ちと言われ、解約できません。
637名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 11:53:44 ID:2Q4XPIs8
>635
秋 + 稲作地帯 = 稲の乾燥機でのリンク切れが有名
冬 = ヒーターのカチチチでリンク切れが有名
638名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 15:54:20 ID:6C0YN/pf
耕運機や小型ポンプなんかのエンジンのノイズも影響受けるのかな?
調子よく繋がってたと思っても朝になるとエンジンの音とともにリンク切れ発生するorz
639名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 18:27:55 ID:Jb4K67uX
>>637
乾燥機やヒーターでリンク切れするんですか?
まだリンク切れは起きてませんが、速度は
半分ぐらいに落ち始めました( ´・ω・`)

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/05 18:15:49
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/-/埼玉県
サーバ1(さくらインターネット) 257kbps
サーバ2(NTTPC) 257kbps
下り受信速度: 260kbps(257kbps,32kByte/s)
上り送信速度: 570kbps(571kbps,71kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)

640名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 03:48:49 ID:++jh2+TK
>638
エンジンノイズは結構くる
電話線が幹線道路をまたがっていた場合ADSLは終わりと言われるくらいの影響が出る
641名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 21:19:25 ID:t++xsY3h
伝送損失が36dbで線路距離が2300mなんですが、YAHOO!BBの何Mのコースにしたらいいですか?50MBにしても速度出ないですよね?26MBあたりにしておくべきでしょうか?
642名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 21:20:24 ID:Ve56xIzY
>641
迷ったら12M。
643名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 21:46:46 ID:fatrxI6x
>>641
分かりました。12Mにしときます。
推定値              上り接続速度の推定値    下り接続速度の推定値
8M・12M・26M・50M           672 【単位:Kbps】※1    2499 【単位:Kbps】※1
BBのスピードチェックで自宅付近を検索した結果推定値がこれだったんですが、やはり12Mですかね・・・・・。

644名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 04:49:35 ID:4u1Spkp8
12Mだが回線切れすぎ・・・どーなってんだ?

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/07 04:48:30
回線種類/線路長/OS ADSL/4.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/-/-
サーバ1(さくらインターネット) 3.68Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 3.88Mbps
下り受信速度: 3.9Mbps(3.88Mbps,490kByte/s)
上り送信速度: 770kbps(773kbps,96kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)
645名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 08:35:49 ID:W0TdptZd
>644
4kmじゃあしかたがないとも言えるな。

距離にしては速度が出すぎているから、回線調整をお願いすると安定するかもね。
646名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 20:37:27 ID:dLOsLxYs
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/07 20:22:34
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 8.47Mbps
サーバ2(NTTPC) 8.78Mbps
下り受信速度: 8.8Mbps(8.78Mbps,1.1MByte/s)
上り送信速度: 700kbps(702kbps,87kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

今は調子良いけど、一度切れると、下り1.0Mbps 上り80kbps位です。
PG2入れて一週間、少なくともPG2稼動中は切れてない。

たまたまなのか、PG2の効果なのか。
そもそも特定のIPをブロックすることが、回線切れを防ぐと言う結果を導くのか。
誰か教えて。
647名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 06:35:00 ID:5JI81X33
ソフトバンクって経営ヤバイってホント???
648名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 07:35:44 ID:5JI81X33
649名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 14:02:38 ID:xA7Y8AOt
>>648
わかっていると思うが・・・Y!JとYBBは別物な。
650名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 15:45:22 ID:rO/T9WhG
YBBは近いうちに赤字化すると思う
いまや光より高い料金、カチカチとまる接続。
おれもBふれっつにかえたところ。おれが解約
ということは他にも解約した人いっぱいいるはず。

NTTはきらいだけど高い料金はどうしようもない
ぶちぶちきれるのも50M契約なのに5Mしかでないのも
どうしようもない
651名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 15:55:21 ID:rDNIUkrW
>650
ふふふ
652名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 16:03:21 ID:rO/T9WhG
>651
なにがふふふなの?てか家族ぐるみでYBBにしたので本当なら
面倒だし乗り換えたくないひともいっぱいいるんだよ。電話代
かかるようになるし。
それなのにぶちぶち回線を高い料金のまま放置した
YBBはだめじゃないか?おなじSBグループでも楽天の
ねさげにたいこうしてETRADEは同日値下げしたぞ
653651:2005/10/09(日) 16:28:16 ID:rDNIUkrW
>652
いや、ADSLってのはどのプロバイダでも「そういうこともある」ってサービスだからさ。

そういう不完全なサービスではあるんだけど、日本にブロードバンドを普及させる上
ではADSL(中でもYahoo!BB)の貢献は結構大きなものがある。あの時点でYahoo!BB
が格安の8M ADSLサービスを始めなければ、ブロードバンドの普及が2年ぐらい遅く
なったんじゃないかな。

「家族ぐるみで」ってのは、申し訳ないけど個人的な事情なんで、判断ミスとして
諦めるしかないよ。BBフォンの無料通話が魅力なら、そのまま使い続ければいい
わけだし。50Mで不安定なら、解約する前に12Mを試すべきだったような気もする。

ま、オレから見ると>650は思い付きと行き当たりばったりの行動が多くて、それを
プロバイダのせいにしているように見えたよ。
654名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 21:27:05 ID:5JI81X33
>>649
会社としてはソフトバンクBBとヤフージャパンは別
しかし、同じソフトバンクグループで、YBBの利用者はヤフージャパン以外の
プロバイダーを選べないのも事実
655名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 22:44:32 ID:5Lcdkior
ヤフー:男性の抗議無視し、不当引き落とし2年半以上  

 ネットオークションなどを運営するヤフー(東京都港区)が、東京都内の男性(34)のクレジット口座から、
実際には使っていないブロードバンドサービスの利用料名目で不当な引き落としを2年半以上続けていたことが分かった。
ヤフーは男性の問い合わせを事実上無視して計約11万円分を徴収していた。
ネットの専門家は「ネットやカードの普及でこうしたミスは見過ごされがちだ。
被害は氷山の一角では」と指摘する。【大平誠】

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051009-00000013-mai-soci&kz=soci
656名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 22:44:43 ID:Tw7I7gD+
> YBBの利用者はヤフージャパン以外の
> プロバイダーを選べないのも事実

Y!JAPANがISP・・・? 何もわかってないのに知ったかするなよw
657名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 22:46:14 ID:rDNIUkrW
>654
ヤフージャパンはプロバイダじゃないよ。プロバイダーはYahoo!BB。
しかし、>648のリンク先の記事は… ヤフーのトンでもないミスだな。
658名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 23:01:17 ID:hRH4FAX4
>YBBはだめじゃないか?おなじSBグループでも楽天の
いつの間に楽天はSBグループになったんだ?
YahooBB12Mは一応お得なサービスだよ。
50Mにするやつの頭が足りないだけで。
659名無しさんに接続中…:2005/10/09(日) 23:53:08 ID:rO/T9WhG
>653
たしかにYBBの努力と功績はおれもみとめる。だけど光より
おそいわ、かちかちとまるわ、高いわじゃ変えたくなるって。
これでも結構待ったんだよ。だけどYBBは改善する気が
まったくなかった。YBB信じてなかったら1年前に変えてるって
>658
いまどきだれが12Mなんかつかうんだ。あほか。しかも12M使っても
割引特典ありの光のほうがやすいだろが。あと文章よくよめETRADEが
SBグループって書いてる
660名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 00:18:42 ID:uKBLjDzG
>>659
>いまどきだれが12Mなんかつかうんだ。
普通の人。

>あと文章よくよめETRADEがSBグループって書いてる
すまそ。
661名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 06:41:06 ID:NoOtWuwY

本当にひどい話。

ヤフー:利用料、不当引き落とし2年半 口座から11万円、男性の抗議を無視
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051009ddm041040115000c.html

ユーザー無視の無責任体質は全く変わっていないこの会社。
損氏の体質そのものだな。

662名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 08:45:22 ID:UB2SXlYa
ねぇ、YahooBBってそんなによく切れるの
俺、会社でFretsADSL、家でアッカー使っているけど
一度も切れた事無いよ。
知り合いはイーアクセス使ってるけど一度も切れた事無いって。
663名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 10:14:30 ID:QN7bI5a1
>>662
YBBに限らずだけど、ADSLは利用者の環境(NTT収容局からモデム直前まで)によって
接続状況が全く違ってくるもんです。
要するにあなたや知り合いの環境は非常に恵まれてる環境だってことです。
664名無しさんに接続中…:2005/10/11(火) 00:41:02 ID:tZ99vXAI
>>663
ベストエフォートだから当たり外れはあるけど・・・
YahooBBって標準以下ってことにならないの???
665名無しさんに接続中…:2005/10/11(火) 01:03:53 ID:u0XHPKeq
こんなページあるんだな。意味ないけど
http://219.188.201.59/techinfo/networkstat/
666名無しさんに接続中…:2005/10/11(火) 20:05:43 ID:AxcA54FO
>664
ならないよ。
ってか、何をどう見て「標準以下に思える」という判断をしたの?
667名無しさんに接続中…:2005/10/11(火) 23:36:31 ID:9NoF+B0Z

ヤフー、他人のYahoo!BB利用料金を2年半にわたり誤請求
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2005/10/11/9423.html

「他人の利用料金を誤って引き落とすというケースは想定していなかった。」などと
しゃあしゃあと嘘を付くヤフーBB。
極悪会社の本質はまったく変わっていない。

668名無しさんに接続中…:2005/10/12(水) 00:54:51 ID:C+xdGHVV
>>667
既出のものを延々と貼り続けるお前が極悪。
669名無しさんに接続中…:2005/10/12(水) 01:06:17 ID:aRA/ioYG
8Mから50Mに変えるには月額とは別に手数料っている?それとモデムは8M用のでええの?
670名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 07:13:48 ID:N/t/oULS
>>666
利用者のうちの速度が出なかったり、切れる頻度が高かったりは
ヤフーの方が高いんじゃないの????
671名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 07:34:11 ID:N/t/oULS
速度がでないのはNTT収容局からの距離だけど回線ブチ切れっていうのは
別の原因だと思うぞ
672名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 07:44:57 ID:c3Yp6B5I
メールがつながんね
673名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 07:46:38 ID:VJj6TiML
YBBのメール鯖つながらん。(つд`)
674名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 08:28:43 ID:I6bv4JRw
>670
なぜそう思う?
ADSLならどのプロバイダのスレだって遅いとか切れるとかいう話満載なんだが。w
675名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 08:34:15 ID:c3Yp6B5I
自分だけじゃなかったか
6時半頃からつながんな
メンテ情報ないし
もう出かけなきゃいけないのに…
676名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 08:51:57 ID:an8HQaJE
普通に繋がってるけどな。。。

ネット、POP、SMTP、ウェブメール。。
677名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 09:21:20 ID:HeWF7cFC
漏れもメールつながらん
なにがあったんだ
678名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 21:03:41 ID:N/t/oULS
>>674
うぜー
ヤフー工作員
679名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 21:23:27 ID:EzOlRM7p
俺12M今使ってるんだが、ここ数日メッセンジャーがブチブチ切れる現象が何故かずっと起こってる。
で、今日思い切って50Mに切り替える決意をしてこのスレ読んでみると・・・・・orz

どうしよう。間を取って24Mにしたほうがええかな?もしくはモデム新しい奴に切り替えるか・・。
どの道4,5年ぐらいずっと使ってたモデムだから、変え時なんだよね(´・ω・`)
680名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 21:29:20 ID:I6bv4JRw
>670と>671が同じIDである件について… なんか自問自答しているみたい。w
681名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 21:31:47 ID:I6bv4JRw
>679
サポートに電話すると「とりあえずモデムを交換してみましょう」ってことになる。

50Mにするかどうかのアドバイスが欲しいなら、線路距離と伝送損失、それに
現在の実効速度を書いてみたらどうかな。
682679:2005/10/13(木) 21:45:56 ID:EzOlRM7p
>>681
レスありがとう。とりあえずわかる範囲でこんな感じです。
モデムはケーブルの差込口が微妙に壊れてて、それを無理やり挿し込んでる形になってるので
遅かれ早かれ変えるつもりでした。どうせモデム変えるならついでに回線も上げてしまえ
という魂胆だったんですが、このスレ見るとあまりに酷かったんで。。
ahooBBだから元々期待はしてなかったんですが('A`)・・・・

ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/13 21:27:26
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 12Mbps/-/
サーバ1(さくらインターネット) 7.86Mbps
サーバ2(NTTPC) 7.78Mbps
下り受信速度: 7.9Mbps(7.86Mbps,980kByte/s)
上り送信速度: 740kbps(740kbps,92kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 12Mbpsの下り平均速度は3.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
683679:2005/10/13(木) 21:51:59 ID:EzOlRM7p
追記
伝送損失忘れてました。

伝送損失:33dB
684681:2005/10/13(木) 22:22:43 ID:I6bv4JRw
>682,683
1.5kmの33dBか… すごく微妙。w
50Mにすれば速度は多少上がるだろうけど、不安定になる可能性もあるよね。
不安定になる確率は5%と大胆に言い切っちゃおう。山勘だけど。w

現在の速度にさして不満がないなら、俺だったら乗り換えないけどね。
どっちにしても報告希望。

そうそう、50Mになると有線側でもルータ機能が有効にできるようになるから、
いまルータを使っていないならセキュリティが上がるというメリットがあるな。
685名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 22:26:02 ID:TS9hBNTF
今日、ネットがやたら重いんだけど
何かあったんだろうか


686679:2005/10/13(木) 22:33:38 ID:EzOlRM7p
>>684
('A`)…

少なくともモデムを新しく換えるのはほぼ確定してるので、50Mに変えるかどうかは
後日検討します。また何かあったら報告しますので
ノシ
687名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 22:42:30 ID:UjXcMqku
50M契約で4.3km58dbだけど安定してるよ

500kbpsだけどな(´・ω・`)
688名無しさんに接続中…:2005/10/13(木) 23:36:55 ID:TS9hBNTF
BBのサイト繋がる?
全く繋がらないんだけど
689名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 00:21:43 ID:xhKLM+kd
>>688
俺は名古屋だけど、全く問題ないよ
690 ◆BOAPAAAAAA :2005/10/14(金) 18:56:34 ID:iJBqG8fL
がいしゅつかも知れませんが一応、
ここ一週間程謎の低速回線化してました。
普段は平均で下り300kb/sで安定してたんですが、60kbs/sしか出ない状態が続いてます。
上りは変わらず下りだけ低速です。
p2pのし過ぎで規制されたんでしょうか。


  東京都江戸川区より愛を込めて。
691 ◆BOAPAAAAAA :2005/10/14(金) 19:00:05 ID:iJBqG8fL
あ、ちなみにYBB50M
まぁ普通の状態が遅いからどうでもいいや、、、
692名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 19:36:06 ID:9wf3/s+L
距離8200mの損失50db、YBB12Mで900kbps(調子が良いと1M超える)なんだけど
近々50Mにするつもりだったのに50Mはブチブチ切れるのかよ orz

セレ333Mhzでこのスピードなんだけど、PC買い換えたらもっと速度出るのかなー
50Mはあきらめて、とりあえずNICを蟹から3comかIntelあたりに替えてみっか…
693名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 19:41:45 ID:qH3mDo+E
50Mが何人使ってるのか知らんけど
そんなに切れる人多かったら問題になってるんじゃないか?
694名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 20:20:51 ID:/ZTUXa7S
今日の夕方から急にネット接続できなくなった(´・ω・`)
貸す玉ーに電話しようとおもたらBBフォンもだめぽ
695名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 21:17:31 ID:4U2IaJkH
>>692
何も変わらないと思うぞw ってかこの時代にセレ333Mhzを使ってるってのが凄いな。
デスクトップなら数万出してパーツ買えば人並みにはなれるから、まずはそうすれば?
買ったとこで速度は変わんないけど。

>>694
ネット切れてたらBBP使えないの当たり前じゃん。
696名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 22:04:38 ID:SiZnFq5Y
ネット切れてても、電話は通じてたから
普通にBBPの相手に電話してたらNTTから通話分ごっそり請求がきた。

貸す玉に電話しても、すみませんと謝るだけ。
納得いかない。ムカツク
697名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 22:23:47 ID:m0FIpGpv
>696
おまえ、全然説明を読んでないだろ。
BBフォンで普通の電話相手に発信したときは「プププ」、BBフォンでBBフォン相手に
発信したときは「プププ、プププ」って音が呼び出し音の前に鳴る。

気をつけろ、気をつけろとしつこく書かれているはず。馬鹿丸出し。w
698名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 22:32:30 ID:SiZnFq5Y
>697
いや、漏れが言いたいのは、
yahooの不具合で半月以上まるまるこっちが被害をこうむらなきゃなんねってことが
言いたいんだ。
699名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 22:56:14 ID:4U2IaJkH
>>698
それに気づかなかったお前さんが悪い
そういう規約に同意して申し込んでるんだから諦めるしかないだろ?
そういうの全てひっくるめてベストエフォートなんだしさ。

よくこの手でもめてる人見るけど回線保障欲しければビジネス用があるからそっちにするしかないよ。
そういう人向けに用意されてるもんだし。
700名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 10:42:52 ID:TwEMJH77
線路長が1kmで、伝送損失15dBなのだが、
YahooBBの26Mから50Mに乗り換えたら
速度が向上する可能性はありますか?
701名無しさんに接続中…:2005/10/16(日) 12:30:18 ID:8gVoeevH
>700
これが参考になるかな。
ttp://netspeed.studio-radish.com/netspeeddata/statistics2005c/statistics_adsl_yahoo.html

下りはほとんど変わらない。上りは多少上がるかな、というところだろうな。
あまり期待するな、ってことで。
702名無しさんに接続中…:2005/10/20(木) 21:43:32 ID:/KSmQSIc
で解約申し込みから本当に解約されるまで何日かかるの?
703名無しさんに接続中:2005/10/20(木) 22:48:11 ID:lb11LIhB
>>702
運次第
704名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 19:51:28 ID:eZ7GHt/7
Yahoo!BB 50Mのカチカチ病がウザい件
http://ex11.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1130403314/
705名無しさんに接続中…:2005/10/27(木) 20:16:15 ID:pQlbDIDr
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/10/27 20:15:38
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)/-/神奈川県
サーバ1(さくらインターネット) 8.91Mbps
サーバ2(NTTPC) 16.9Mbps
下り受信速度: 17Mbps(16.9Mbps,2.1MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,130kByte/s)
コメント: NTTフレッツADSL モア2系(40Mbps)の下り平均速度は6.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
706名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 18:38:48 ID:aw6QQ4WI
1年近く使ってるけど、全くカチカチなんてしなかったのに、
2週間前ぐらいから鬼のようにカチカチしだした。
突然どうしてだろう?家庭環境も変わってないし、速度も問題ないし。
やっぱりモデムの故障かな?
707名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 19:59:03 ID:z71MYp97
>706
それだけの情報じゃあ判断できないけど、とりあえずサポセンに連絡して
モデムを交換してみるんだろうな。
708名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 20:02:16 ID:4wWJaBzS
今月から契約したんで繋いでみたら・・・・・・
さっそく回線ブチ切れでブチ切れそうになる(`A´#)
こんな屈辱を味わったのは生まれて初めてだ(笑)
不安定なネット環境でなんとかググッて着てみたらこんなスレっ立ってるし!
サポセンに電話してモデム交換になったけどそれでちゃんと繋がるの?
っていうかこのスレ結構前からあったみたいだけど
問題がまだ対処まだできでないじゃんよ、ヤフー
くそぉ!プロバイダの選択を誤ったなぁ、OCNにしとくべきだった
嗚呼、光ケーブルさえ開通してればこんなことには..
もうダメだ、いつになったら快適なネットライフが送れるんだよぅorz
709名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 20:39:30 ID:jYx4+blL
>708
とりあえず線路距離と伝送損失を調べて書いてみて。
「線路情報開示システム」を検索すると調べるサイトが見つかるから。
710名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 21:02:03 ID:Sap5fWxP
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/09 20:56:02
回線種類/線路長/OS ADSL/2.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 2.03Mbps
サーバ2(NTTPC) 2.47Mbps
下り受信速度: 2.5Mbps(2.47Mbps,310kByte/s)
上り送信速度: 460kbps(464kbps,57kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均速度は3.3Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)

因みにヤフーのスピードチェッカーでは下り1781kbps、上り507kbpsでした。
伝送損失33dB 線路距離2020M
これ12Mや50Mにしたら上がるもんなのでしょうか?
いきなり50はやっぱやばいのかな・・・評判悪いみたいですし
711名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 21:21:25 ID:jYx4+blL
>710
上がる可能性が70%ぐらいと見た。ギャンブルが好きなら50M、嫌いなら12Mだな。
712名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 21:25:31 ID:fy5RPjpd
>>710
あとは宅内環境だな。電話線の長さとかPC環境とかを詳しく。
713708:2005/11/09(水) 21:28:20 ID:4wWJaBzS
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:2620m 伝送損失:52dB
測定地:神奈川県小田原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:419.6kbps (52.45kByte/sec) 測定品質:61.0
上り回線
 速度:89.07kbps (11.13kByte/sec) 測定品質:88.2
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/9(Wed) 21:20
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

他の人と見比べてもかなり酷いんだけどorz
714709:2005/11/09(水) 21:41:13 ID:jYx4+blL
>713
伝送損失が大きいねぇ。
その速度なら、もしリーチDSLが使えるならそっちに変更する方がいいな。

リーチがないなら、12Mにすると安定するかもしれない。速度は今と大差ない程度
になると思う。
715710:2005/11/09(水) 22:49:41 ID:Sap5fWxP
>>712
本体CPUIntel(R) Celeron(R) CPU 2.60GHz
周波数2597 MHz
CPUの個数1
システムソフトウェアMicrosoft Windows XP Home Service Pack 2 (Build 2600)
メモリ容量:703MB : 空き領域:257MB
ハードディスク[C:\]空き容量:7.41GB 総容量:101.09GB
ハードディスク[D:\]空き容量:1.65GB 総容量:4.76GB
DirectXのバージョンDirectX 9.0c
サウンドカードYAMAHA AC-XG WDM Audio
サウンドカードドライバyacxg.sys
バージョン6.13.10.2155
更新日時11-14-2002 05:11:52
ネットワークカードADMtek ADM9511 10/100Mbps Fast Ethernet Adapter
ネットワークドライバAN983.sys
バージョン2.20.926.2002
改訂版レベル9-26-2002
CD-ROM/DVD-ROMドライブHL-DT-ST DVDRAM GMA-4040B

PC自体も2年程前に何の知識も無く買ってかなり後悔してますがこんなんです
電話線は1mも離れてませんが3mのモジュラーケーブル?でした。
LANケーブルは5mのですが距離的には丁度3mぐらいです(場所変えて余った)
716名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 23:32:22 ID:fy5RPjpd
>>713
その伝送損失ならどこのISPに変えてもそんなもん。
Y!BBだけ特別 悪いんじゃなくてADSLの特性。
それを確認しないでADSL申し込んじゃったお前さんの落ち度だな。

改善方法は長距離向けに各社がやってるDSLサービスかな。
光が来るまで耐えるしかないねぇ

>>715
電話線=モジュラーケーブルなw
MJ---モデム---PC
の配線だろうけど、電話線は長いケーブルも束ねて使わないで距離ピッタリでノイズ対策が
施されてるのに変えたら少しは改善するはず。
LANケーブルはそれで良いと思う。
7171:2005/11/10(木) 00:10:24 ID:WEnxfI7W
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/09 21:11:37
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 USEN GATE01 マンションVDSLタイプ/USEN/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 36.5Mbps
サーバ2(NTTPC) 24.6Mbps
下り受信速度: 37Mbps(36.5Mbps,4.6MByte/s)
上り送信速度: 61Mbps(60.6Mbps,7.6MByte/s)
コメント: USEN GATE01 マンションVDSLタイプの下り平均速度は12Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
718名無しさんに接続中…:2005/11/10(木) 00:15:35 ID:YXRDeR3D
>717
そのエロサイトで測った速度を信用するなと何度(ry
719713:2005/11/10(木) 01:07:24 ID:FmBRfHea
>>714
今までADSLで快適に繋がっていたんでリーチDSLの存在を知りませんでしたよorz
>>716
ADSL申し込んだのは自分じゃないんでよく分からんが後から聞いたら契約のときに
伝送損失が大きいとか言われたそうな;
サポセンから新しいモデム送ってきてそれでもダメなら
電波を強くする(どういう事をするのかは知らないけど)との事なんで
もう少し様子をみる事にします
720名無しさんに接続中…:2005/11/11(金) 17:19:08 ID:ovIg9Ajf
ブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/11 17:15:53
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/福岡県
サーバ1(さくらインターネット) 10.1Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 10.1Mbps
下り受信速度: 10Mbps(10.1Mbps,1.3MByte/s)
上り送信速度: 970kbps(966kbps,120kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均速度は5.3Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

今日12Mから50Mにした。12Mと速度あんまかわらね・・・
721720=679:2005/11/11(金) 17:25:29 ID:ovIg9Ajf
覚えてる人いるかわかりませんがいつぞやの>>679です。
あれから考えた末50Mに乗り換える事にしました。

早速電話したんですが、4日程度でモデムが届くと言われながら1週間が過ぎ、
もう1度電話した所、また3,4日程度で届くと言われながらもう1週間が過ぎたあたりで
届くというサービスの良さはさすがahooBBだと思いました。
722名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 00:07:31 ID:x4prWDy+
この掲示板を見た人にいいたい、50Mは絶対やめたほうがいい!
実際に50Mなんて名ばかりで速度なんて12Mとほとんど変わらないしむしろ遅い
さらにカチカチ病やら電波が安定しないやらで散々だな
普通に繋がってる人のほうが少ないん何じゃないかと思ってしまうよ
Yahoo!BB 50Mbpsで繋ぐのはまさに賭け、あえて足を踏み入れる人はチャレンジャーとしか言いようがないよ
723名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 00:13:54 ID:7lPS8BF0
>722
ギャンブルが好きなら試してもいいんでない? > 50M

うまく行けば遠距離でも12Mよりは速いみたいだし。もともと安定志向だったり、
どれにしようか悩んでいる人には勧めないけど。
724名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 03:55:40 ID:Rr3/1sLI
50Mって上りの帯域広げてるからそれによって
下りも干渉受けてて速度が思うように出ない場合もあるみたいだけど
それがリンク切れにも影響でてんのかな?
そう考えると26Mの方がいいのかねえ・・・
今8Mで線路2000mで損失33dbで50と26と12で迷ってて決まらん。
ギャンブルで50にして今の8Mと安定度同じだとしたら
美味しいよなぁ。上りいらなきゃ26の方がいいんだろうか
725名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 04:16:27 ID:RC4ruFQG
>>724
悪い環境じゃなければ50Mが一番快適ですよー
726名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 08:55:45 ID:x4prWDy+
やばっ!この掲示板すらまともに見れない時がw
ハズレ引きましたorz
727名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 08:57:34 ID:x4prWDy+
やばっ!この掲示板すらまともに見れない時がw
ハズレ引きましたorz

って書き込めねぇよ〜〜〜〜〜〜〜〜!!
728名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 09:00:41 ID:x4prWDy+
スマソ、ダブった(´A`;)
729名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 09:48:45 ID:7lPS8BF0
>724
迷ったら12M。
730名無しさんに接続中…:2005/11/12(土) 17:31:27 ID:DTbP/znv
回線速度やその他の情報を得られる?簡素なツールをVBScriptを利用して作ったけど需要あるかな?
自前でTrio3Gを使ったテストができないから動作保証、というか実際に応答される値がわからないので
正確かどうか確認できてないけど・・・。
731名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 13:52:00 ID:/FqlVXIu
>>730
別ツール使ったらこんな感じで表示されますけど
同じようなものでしょうか?

ttp://momijiproject.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/ho0273.txt
732名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 17:41:31 ID:2JctusuW
>>731
こんなに詳しく取得できる物があったのですね。知りませんでした。
これはどのようなツールなのでしょうか?良かったら教えて下さい。

今回作ったのはUPnPを利用して、モデム(ルータとして)のWAN側についての情報を取得するので
例えばモデムにルータ等を利用してると、回線速度等は100Mbpsとなってしまいます。
まぁ、この様なツールがあるのなら意味なかったですね・・・。
733名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 18:40:00 ID:/FqlVXIu
>>732
これはModemStatusに時々いらっしゃる作者様が作られたものです。
ですが現在掲示板にレスがありませんのでいらっしゃるかどうか不明です。

作者様が公開される予定だったみたいなのですが、ご多忙になられたのか
まだ正式には公開されてないみたいなのです、ですのでもってる人はわずか
っぽいですね。
734名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 22:16:26 ID:iiFUYHeO
>>733
Tribo?かな。そのツールなら知っていました。
ModemStatusBBSのModemTelemeterスレを見るとごく最近のデータの書き込みがありますね。
作者さんご本人かな? すばらしいツールなので正式に公開されると便利ですね。
735名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 22:53:42 ID:/FqlVXIu
>>734
ええ、そうです、自分は8Mの頃からデータの提供等で協力してたせいもあるのかも
知れませんが今年の1月下旬ごろ、作者様から現在取得できなくなってるリンク速度など
のデータを再度取得できる新しいバージョンのtriboをメールでいただきまして現在も時々
使ってる次第です。

でも残念ながら再配布の許可はもらってませんので作者様にメールしてツールを
いただくしか現在は方法がありません。しかし今年の2月上旬あたりで掲示板の書き込みが
途切れてますので多分ご多忙になられたのだと思われます。自分も50M用のModemTelemeterが完成
しましたらお送りしますというメールを作者様から受け取っているのですが、まだいただいておりませんので・・・

年明けごろの時間が取れた時に公開されるかも知れませんね。
736名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 17:47:49 ID:z+5ZGn9u
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:3310m 伝送損失:43dB
測定地:三重県桑名市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.572Mbps (196.5kByte/sec) 測定品質:36.0
上り回線
 速度:471.8kbps (58.98kByte/sec) 測定品質:79.4
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/22(Tue) 17:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

これが普通?
やっぱ、5OMから落としたほうがいいのかな・・・
737名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 19:03:11 ID:N1pnh615
>>736
もーちょい出てもいいけど・・・そんなもんだな
738名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 19:04:57 ID:N1pnh615
つーか、下りの測定品質:36.0って('A`)
739名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 23:04:49 ID:r/hPaaTM
線路距離長:780m 伝送損失:18dB
の漏れだけど
カチカチ病がひどい。。。
特にモデムの電源入れてから20分程度はひどすぎる。。
740名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 23:25:19 ID:eOz7k+WJ
>739
回線調整をしてもらったらどうかな。ノイズの多い環境のような。
741名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 22:52:36 ID:CxTBg/Ob
http://jouhou11.fc2web.com/ybb.html
この技まだ使えるのかな?
742名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 01:52:18 ID:fovxRVGW
PBX使ってんだけどADSL接続は可能ですか?
743名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 08:33:33 ID:kvoHvvoT
           \ │ /
            / ̄\   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ─( ゚ ∀ ゚ )< ウエー、ハッハッハ!
            \_/   \_________
∩ ∧ ∧∩     / │ \      ∩ ∧ ∧ .∩
.ヽ( ゚∀゚ )/                   \( ゚∀゚) /
 ヽ| 、. !/                  |    /
  [ニ__」        _         |   |   YahooBB50 Mbpsは早くて最高!!
  |  |       ,r'⌒  ⌒ヽ、.      /____」
  ,」  L_     f ,,r' ̄ ̄ヾ. ヽ.     .」  L
 ヾー‐' |     ゞ‐=H:=‐fー)r、)     「'ー‐ヾ'
  |   じ、     ゙iー'・・ー'ヾi.トソ     ハ   │
  \    \.     l、 r==i ,; |'    ./    /
   \   ノリ^ー->==__,..-‐ヘ__/     /    ハッハッハッハッハッハ!!  
     \  ノ ハヽ  |_/oヽ__/.   ハ  /
744名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 09:49:50 ID:n6ONpYp4
>742
PBXに入る前にスプリッタを入れれば使えそうな希ガス
745名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 11:08:20 ID:a1BUncmJ
     不良の原理

悪い奴が少し良い事をすると、本当はいい奴じゃないかと勘違いする。

例:ヤクザに優しくされる→ヤクザにも良い人いるんだ〜→ヤクザを見直す。

 良 い 人 は ヤ ク ザ に な ん か な り ま せ ん か ら ! !
746名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 21:33:45 ID:A7xZO1Yk
モデムからシューシュー音がするーーー!!
747名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 19:40:53 ID:mWrEtZ3l
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:3330m 伝送損失:45dB
測定地:兵庫県西宮市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:687.0kbps (85.88kByte/sec) 測定品質:74.5
上り回線
 速度:83.75kbps (10.47kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/11/27(Sun) 19:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
カチカチ病が激しくて、モデム交換2回と回線調整してもらった。
本日、サポセンに電話してリーチになります。
リーチで安定するのかな?
教えて!エロい人。
748名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 19:51:10 ID:181YsrzJ
>747
リーチにすれば、多分安定するんじゃないかな。
速度は上り下りとも500kbpsぐらいと予想してみる。
749747:2005/11/27(日) 20:21:49 ID:mWrEtZ3l
>>748
即レスありがとう!

予想ですか・・・

カチカチ病からこれでおさらば!
750sage:2005/11/30(水) 05:01:10 ID:YPd5Vqk2
おまえら。 Yahoo!BBでいろいろストレスたまっているみたいだな。
ムカついて解約しようとしてサポセンに電話しても、30分待っても
まだつながらない。そうこうしているうちに、月末を過ぎて
結局翌月に入って、また1か月分の料金がかかってしまうこともあるだろ?
もうどうしようもないくらいにムカついた時には、
普通のサポセンじゃなく、ソフトバンクBB社に直接電話しろ。
経済産業省のサイトに、ちゃんと電話番号が公開されてるから。
http://www.meti.go.jp/policy/netsecurity/is-kansa/htmls/020.html
751名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 11:27:12 ID:m0oVrgc8
>>750
サポセンにつながらずこのレス見て直接電話しました。
これから解約手続きに入るみたいですが、何かあったらまたレスします。
今日解約したら料金どうなるんだっけ・・・
752名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 00:54:09 ID:7iAoT9hn
ttp://www.t-com.ne.jp/service/adsl/index.html
YBB解約した後のプロバイダ探しに電気屋いったら、ここ進められたけどどんなの?
753名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 12:57:44 ID:noVXxOX1
プロバイダ探しに電気屋行ってる時点で間違ってるぞw
754713:2005/12/05(月) 16:50:12 ID:rFrhOVCO
12Mにしました
変えたばかりの時は全く繋がらなくなっていたのでまたダメかなと思っていたのですが
最終手段(と言っていた;)工事をしたらちゃんと繋がるようになりました
無線も問題有りませんw

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:2620m 伝送損失:52dB
測定地:神奈川県小田原市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.470Mbps (308.7kByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:506.8kbps (63.35kByte/sec) 測定品質:87.4
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/5(Mon) 16:38
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

さらば、ブチ切れ板(ノA;)oチンチンカモカモ
755名無しさんに接続中…:2005/12/05(月) 20:41:35 ID:BOMGyJB5
>754
おお、結構出たね。これでリンク切れがなければ十分使えるよ。
756名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 02:01:52 ID:LSYaJNFv
とりあえず、このスレは12Mが無難という結論でよろしでしょうか。
757名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 02:15:02 ID:/6uplJu3
>>741
こ・・・これは!!!使えるのかな!?
758名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 10:38:09 ID:58rZuLFU
>756
よろしいです。
759名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 15:29:08 ID:MgTTelqm
リンク速度取得ツール。一番下の【T3G Infoツール】参照

ttp://yu-memo.info/upnp_linkspeed.shtml
760名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 17:33:36 ID:uqwtbcD6
線路距離長が2860mで伝送損失が40dBで、YBB50MBにしようかと思ってるけどどうかな?
761名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 17:45:45 ID:2OtNSxiI
>>760
繋がらない
762名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 18:47:00 ID:uqwtbcD6
なら・・・何MBがいいですかね?
763名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 20:01:08 ID:i5X/DcdF
>760
安定したネットワークインフラが望みなら12Mにしておけ。
764名無しさんに接続中…:2005/12/19(月) 20:52:15 ID:VElGSBJ9
つながるちゅ−のw

もちろん安定もするし12Mより速度もあがるしさー
でも、冒険は命をかける覚悟でどぞー
765名無しさんに接続中…:2005/12/22(木) 00:26:15 ID:rhbeXs+U
先月9日に契約したのにまだ工事こないし…

サポセン電話しても調整中しか言わないし。こんなにかかる?
766名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 03:42:10 ID:2RCUgTD0
なんだ誰も教えないのか
767名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 10:38:26 ID:o0LiIUk2
>766

>765の話か? 「工事」とか言ってるし、誤爆だろ
768名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 17:52:33 ID:zmc++3tk
教えてください
今、請求書待ちで止められてる状態ですが解約できますか?
769名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 20:32:02 ID:VjXD3TyJ
引越しを考えているんだが1度ヤフーを解約しなくては
いけないの?それとも住所変更するだけ?
770名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 20:51:30 ID:o0LiIUk2
771名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:07:50 ID:gCaeBcqn
SoftBankBB様

無線LANパックをレンタルで使用しております。
接続できなくなったのは、無線LANの方だけです。
BBフォンや有線LANは、問題なく使用できております。
なお、2台のパソコン共に同時に接続できなくなり
ましたので、アクセスポイント(モデムにささっている
無線LANカード)の方が故障したと考えております。
再起動や電源OFFは何度もしましたが、症状は変わりません。

総務大臣 竹中平蔵(仮名)
772名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:15:45 ID:gCaeBcqn
総務大臣 竹中平蔵(仮名)様

平素より、弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
SoftBank BB テクニカルサポートセンター 大貫です。
「Yahoo! BBおたすけウィザード」よりお問合せいただいた件について
ご回答いたします。

この度は、お返事が遅くなり大変申し訳ございませんでした。
お問い合わせの件について、ご案内いたします。

有線ではインターネットへ接続できるが、無線LANでは
インターネットへの接続ができないという場合には、
ADSLモデムのLEDランプの状態などを以下の手順で
ご確認の上、ご返信ください。

この度のお問い合わせにてモデムに取り付けるトリオモデム専用
無線LANカード無線の故障の可能性についてのご連絡をいただいて
おりますが、現段階におきましては障害の要因が特定できておらず、
モデムに取り付けるトリオモデム専用無線LANカードが原因であると
確定することはできません。

モデムに取り付けるトリオモデム専用無線LANカードの交換につきましては、
弊社にて必要であると判断された際に迅速に対応させていただきたく存じますので、
障害原因の調査にご協力下さいますようお願い申し上げます。

(つづく)
773名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:17:30 ID:gCaeBcqn

-------------------------------------------------------------------
【お客様情報確認欄】

 1.カスタマID(※):200___________
 2.お申込者名:竹中平蔵(仮名)様
 3.お申込電話番号:****

※「****」につきましては確認しておりますので、
 空欄部分のご記入をお願いいたします。

 ※「カスタマID」とは「200」から始まる14桁の数字です。
  ご不明な場合には、下記のBB会員サービスページよりご確認ください。
  http://bb.softbankbb.co.jp/member/
-------------------------------------------------------------------

以下の内容は、Yahoo! BBのADSLトリオモデムの無線LAN使用時についての
ご説明となります。他社様の無線ルータやアクセスポイントでのご使用の
不具合につきましては、サポートいたしかねます。ご了承ください。

下記の手順でADSLモデムの再配線と再起動を行った後、
ADSLモデムのLEDランプの状態をご確認のうえ弊社までお知らせください。

●ADSLモデムの再配線と再起動手順1
1.ご使用のパソコンの電源を落としてください。
 2.ADSLモデムの無線LANカードが確実にセットされているか確認して
ください。
3.ADSLモデムの電源アダプターをコンセントに差し込んでください。
4.この状態で一度ADSLモデムのLEDランプの状態を確認してください。

(まだつづく)
774名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:18:28 ID:gCaeBcqn
●LEDランプの確認方法
1.ADSLモデムの電源投入後、約1分間全てのランプが点灯します。
2.1分程度経過後LEDランプ状態が以下のようになっていることを
  確認してください。
(全てのランプが点灯した状態は、機器の個体差により、1分から2分程度
続く場合もございますが異常ではありません)

電源(PWR) →点灯
警告(ALM) →消灯
パソコン(LLK) →消灯(有線で接続している機器があれば点灯)
データ(LAC) →消灯(有線で接続している機器があれば
不規則な点滅もしくは点灯)
リンク(WLK)  →点灯
無線LAN(WLAN) →点灯
BBPHONE(VRY) →点灯
通信(WAC) →不規則な点滅 もしくは点灯
無線LANカードのアクセスランプ→点灯(ランプ名の表記はありません)

3.このとき上記にようなランプ状態にならない場合は、具体的な
ランプの状態をご記入のうえ、弊社までご連絡ください。

4.電源のみを投入した状態でのLEDランプの確認が済みましたら、
次の手順に移ってください。

(まだまだつづく)
775名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:19:08 ID:gCaeBcqn
●ADSLモデムの再配線と再起動手順2
1.ADSLモデムにモジュラーケーブルを取り付けます。
2.1分間程度「リンク」のランプの状態を観察し、以下のどの状態か
お知らせください。
  (該当するものに○を付けてください。)

  ・電源のみ投入した状態と変化しない(消灯) 【 】
  ・周期的に点滅を繰り返すようになった 【 】
  ・しばらく点滅した後、点灯した 【 】

3.ご使用のパソコンの電源を入れてください。

PC側の無線LANカードがしっかりとカードスロットにセットされているか
ご確認ください。Ether接続やUSBのアクセスポイントでご使用の場合は、
LANポートまたは、USBポートにコネクタがしっかり接続されているか
ご確認ください。

また、ご利用のPC側無線LANカードのマニュアルなどをご参照いただき、
正常に認識されてるか、ランプ状態が正常であるかなどをご確認下さい。
何かしらの異常がある場合には、ご利用のPC側無線LANカードメーカー様へ
ご確認いただきますようお願いいたします。
(まだまだまだつづく)
776名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:20:19 ID:gCaeBcqn
●上記確認で「リンク」「BBPHONE」ランプが点灯した方は、
以下の手順でネットワーク情報を確認してご記入ください。
手順はOSにより異なりますので、ご使用されているOSの手順を
参照して下さい。また、ご使用のPCに有線用のネットワーク(LAN)
カードが搭載されている場合、複数のネットワーク情報が表示されますが、
無線LANでご利用中のネットワークアダプタ(Description)の
情報をご確認ください。

Windows 2000、XP の手順

(1)[スタート]メニューから[プログラム]-[アクセサリ]-[コマンド
プロンプト]を選択してください。
(2)「ipconfig /release」と入力して[Enter]キーを押します。
(「/」の前にスペースが入ります)
(3)「ipconfig /renew」と入力して[Enter]キーを押します。
(「/」の前にスペースが入ります)
(4)「ipconfig /all」と入力して[Enter]キーを押します。
  (「/」の前にスペースが入ります)
(5)表示されている内容をご確認ください。
または以下の方法でも簡単にご確認いただけます。
いつでも!BBを起動し、画面右上にございます「いつでも!BB」を
クリックいただくことで簡単にネットワーク情報の取得を行うことが
出来ます。
また、初期設定が完了しており、現在サービスをご利用されている
お客様でも、インターネット接続やメールの送受信に関してトラブルが
発生した場合の解決方法の紹介、突然発生するメールやブラウザでの
トラブルを自動的に診断し、簡単なクリック操作だけで解決することが
できます。CD-ROMをお持ちでないお客様につきましてはダウンロード版を
ご利用ください。
(まだまだまだまだつづく)
777名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:25:30 ID:gCaeBcqn
【おまかせセットアップ ダウンロード版】
http://bb.softbankbb.co.jp/support/setup/omakase.php

※Windows 2000、XP の場合に限ります。

確認していただいた内容を下記にご記入ください。

Windows

・アダプタアドレス(Physical Address)   ( xx-xx-xx-xx-xx-xx )
・IP アドレス(IP Address)         ( xxx.xxx.xxx.xxx )
・サブネットマスク(Subnet Mask)      ( xxx.xxx.xxx.xxx )
・デフォルトゲートウェイ(Default Gateway)( xxx.xxx.xxx.xxx )
・DNS サーバー (DNS Servers) ( xxx.xxx.xxx.xxx )
 ※( )内のxxxを消して記入してください

●最後に、お客様にてお気づきの点などございましたら、
あわせてご連絡ください。
778名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:27:13 ID:gCaeBcqn
-----------------------------------------------------------------
上記の確認が済みましたら、確認結果を記入して弊社までご連絡ください。
なお、ご返信内容から不具合原因の特定ができなかった場合には、
再度詳細を確認させていただくこともございますので、予めご了承ください。

弊社では、より快適なサポートを提供することを目的とした
アンケートメールをお問い合わせ毎に送付させていただいております。
複数のアンケートメールが送付されることもございますが、
差し支えのない範囲でご協力いただければと存じます。

-----------------------------------------------------
ソフトバンクBB株式会社
SoftBank BBテクニカルサポートセンター
http://bb.softbankbb.co.jp/

◆接続、設定にお困りの方はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/
◆サポート情報はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/
◆ご登録情報の確認・変更はこちら
http://www.softbankbb.co.jp/member/
-----------------------------------------------------
779名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:27:52 ID:gCaeBcqn
総務大臣 竹中平蔵(仮名)様

お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。
SoftBank BB テクニカルサポートセンター 岩崎です。

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
現在、非常に多くのお客様よりお問い合わせをいただいており
回答までにお時間を頂戴しております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

この度は、無線LANでの接続に不具合があるとのことで、詳細な情報を
お知らせいただきまして、ありがとうございます。

しかしながら、お送りいただきました内容から、不具合の要因を
特定することができず、適切なご案内を差し上げることが困難な
状況でございます。つきましては、今すこし詳細な状況を
お知らせいただきたく、以下に確認項目をお送りいたしますので、
ご回答いただけますようお願い申し上げます。
780名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:28:41 ID:gCaeBcqn
恐れ入りますが、より円滑なサポートをさせていただくため、
お客様のご利用環境もお知らせください。

1.ご利用のOS:
2.パソコン:
  内臓無線LANアダプタの有無:
3.パソコン側無線LANカード:
4.ブラウザ:
5.セキュリティーソフト:

※以下の内容は、Yahoo! BBのADSLモデムの無線LANについての
ご質問となります。他社様の無線ルータやアクセスポイントでの
ご使用の不具合につきましては、サポートいたしかねます。
ご了承ください。

※以下、回答が選択形式のものは、該当する部分を残して削除し、
 【 】があるものは、カッコ内に○をご記入下さい。

●不具合発生時のADSLモデムのLEDランプの状態をご確認ください。

  電源(PWR) 点灯/消灯
  警告(ALM) 点灯/消灯
  パソコン(LLK) 点灯/点滅/消灯
  データ(LAC) 点灯/点滅/消灯
  リンク(WLK)  点灯/点滅/消灯
  無線LAN(WLAN) 点灯/点滅/消灯
  BBPHONE(VRY) 点灯/点滅/消灯
  通信(VAC) 点灯/点滅/消灯
  
  ※確認時の接続方法   有線接続/無線LAN接続
781名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:29:15 ID:gCaeBcqn
●パソコン側での無線LAN設定はどの無線LAN接続ユーティリティをご使用ですか。

  ・Windows XPの無線ユーティリティ Wireless Zero Configulation 【 】
   (ご利用のパソコンのOSがWindows XPの場合のみ)     
  ・弊社よりお送りした無線LANアダプタのユーティリティ     【 】
  ・その他の無線接続ユーティリティ              【 】

 ※Windows XPのパソコンで、以下の無線LANアダプタをご利用の場合には、
 OSの無線接続ユーティティである「Wireless Zero Configuration」をご利用下さい。
 <該当機器> バッファロ社WLI-PCM-L11GP・コレガ社WirelessLAN PCCL-11

●次に、接続できないときに、上記ユーティリティにてアクセスポイント(モデム)の
 電波の検出を行ってください。ESSID(初期値はYBBuser)が表示されれば、
 アクセスポイントの認識はOKです。

 ・表示される/表示されない 

●また、この時、無線LANの電波の状態はどうなっていますか。
 無線LAN接続ユーティリティを開き、無線の電波状態(シグナルの強さ)が
 どのようになっているのかをご確認ください。
 この確認は接続できている時、出来なくなった時、パソコンの
 位置や向きを変えたときなど、複数回ご確認いただきたく存じます。
 ※XPの「Wireless Zero Configuration」の場合は、アンテナ数
  無線LANアダプタの場合は、パーセント(%)表示となります。 

 ・接続できている時 電波(シグナル)強度   回答→
 ・接続できなくなった時 電波(シグナル)強度 回答→
782名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:41:58 ID:gCaeBcqn
●モデムとパソコンまでの距離を1m以内に近づけた場合改善はみられますか。

  改善する【 】 改善しない 【 】

●無線LANのセキュリティ設定はすでに行われていますでしょうか。
 設定済みの項目全てに○をつけてください。

 WEP?KEY     【 】
 ESS?IDの変更   【 】
 macフィルタリング 【 】
  
●接続できない時のネットワーク情報を以下の手順で確認して
 ご記入ください。手順はOSにより異なりますので、ご使用されている
 OSの手順を参照して下さい。

Windows 98、ME の手順

 1.スタートメニューから「ファイル名を指定して実行」を選択して下さい。
 2.「winipcfg」と入力してください。
 3.IP設定というウィンドウが開きますので、
 アダプタ情報でご使用のネットワークアダプタを選択してください。
 4.「すべて解放」をクリックしてください。
 5.「すべて書き換え」をクリックしてください。
 6.「詳細」をクリックしてください。
 7.表示されている内容をご確認ください。
783名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:42:33 ID:gCaeBcqn
Windows 2000、XP の手順

 1.[スタート]メニューから[プログラム]-[アクセサリ]-
  [コマンドプロンプト]を選択してください。
 2.「ipconfig /release」と入力して[Enter]キーを押します。
(「/」の前にスペースが入ります)
 3.「ipconfig /renew」と入力して[Enter]キーを押します。
(「/」の前にスペースが入ります)
 4.「ipconfig /all」と入力して[Enter]キーを押します。
  (「/」の前にスペースが入ります)
 5.表示されている内容をご確認ください。


MacOS 9.xx の手順

 1.コントロールパネルのTCP/IPを開きます。
 2.経由先に「Ethernet」を選択します。
 3.設定方法を「DHCPサーバを参照」にしてください。
 4.表示されている内容をご確認ください。
784名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:51:21 ID:gCaeBcqn
MacOS X の手順

 1.Dock上の[System Preferences (システム環境設定) ]のアイコンを
  クリックして、[システム環境設定]を開きます。
  ※Dock上にない場合、アップルメニューより[システム環境設定]選択。
 2.[システム環境設定]ウィンドウの[ネットワーク]をクリックします。
 3.タブ上部の[設定]リストより、「内蔵 Ethernet」を選択します。
 4.[TCP/IP]タブをクリックし、設定画面に表示されている内容を
  ご確認ください。


 確認していただいた内容を下記にご記入ください。

 ・アダプタアドレス(Physical Address)   ( xx-xx-xx-xx-xx-xx )
 ・IP アドレス(IP Address)         ( xxx.xxx.xxx.xxx )
 ・サブネットマスク(Subnet Mask)      ( xxx.xxx.xxx.xxx )
 ・デフォルトゲートウェイ(Default Gateway)( xxx.xxx.xxx.xxx )
 ・DNS サーバー (DNS Servers) ( xxx.xxx.xxx.xxx )
  ※( )内のxxxを消して記入してください。

●最後に、お客様にてお気づきの点などございましたら、
あわせてご連絡ください。
785名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:52:05 ID:gCaeBcqn
★上記の確認が済みましたら、確認結果を記入して弊社までご連絡ください。
なお、ご返信をいただいた後に、場合により弊社で通信機器の状態を
チェックいたします。恐れ入りますがADSLモデムは必ず接続して
電源を入れておいていただけますようお願いいたします。
なお、ご返信内容から不具合原因の特定ができなかった場合には、
再度詳細を確認させていただくこともございますので、予めご了承ください。

最後になりますが、お客様の個人情報が記載されております部分は
個人情報保護の観点から「****」に変更、または削除をさせていただいた
うえでご返信をさせていただいております。何卒ご了承ください。

弊社では、より快適なサポートを提供することを目的とした
アンケートメールをお問い合わせ毎に送付させていただいております。
複数のアンケートメールが送付されることもございますが、
差し支えのない範囲でご協力いただければと存じます。

-----------------------------------------------------
ソフトバンクBB株式会社
SoftBank BBテクニカルサポートセンター
http://bb.softbankbb.co.jp/

◆接続、設定にお困りの方はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/
◆サポート情報はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/
◆ご登録情報の確認・変更はこちら
http://www.softbankbb.co.jp/member/
-----------------------------------------------------
786名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:53:21 ID:gCaeBcqn
総務大臣 竹中平蔵(仮名)様

お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。
SoftBank BB テクニカルサポートセンター 石井です。

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
現在、非常に多くのお客様よりお問い合わせをいただいており
回答までにお時間を頂戴しております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

モデムの各ランプ、モデム側無線LANカード、パソコン側無線LANカードの
ランプの状態が正常であるにもかかわらず、無線LANでインターネットへ
接続がたびたび切断されてしまうという場合には、パソコンの設定や
ご利用環境などさまざまな障害の原因が考えられます。

お手数をおかけいたしましてまことに恐縮ですが、まずは、
以下のパソコンの設定についてご確認ください。

また、この度竹中(仮名)様より弊社調査についてご意見いただきましたが、
この度の障害要因は局舎からモデムまでのADSL信号に干渉が
発生している可能性が考慮され、この干渉要因についての
絞込みを図る上での調査内容となっております。

ADSL信号の干渉要因は様々ございまして、現時点では弊社でも
モデムが要因なのか、あるいは別要因なのか特定する事が
困難となります。
調査結果からモデム不良の可能性が高いと判明した場合は
即時のモデム交換を行わせて頂きますが、別要因の障害である場合、
モデム交換を行いましても抜本的な改善策とならず、
お客様にご迷惑をおかけする事がございます。
787名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 22:57:37 ID:gCaeBcqn
ご面倒をお掛け致しますが、弊社と致しましても障害改善に
全力を図る所存でございますので、何卒障害要因絞込みへの
ご協力をお願い申し上げます。
-------------------------------------------------------------------
●セキュリティー、ファイヤーウォールソフト等をご利用の場合
 一旦ソフトを停止した状態でお試しください。
 回答: 改善する / 改善なし
 セキュリティー系のソフトを使用している場合、ソフトの設定によっては、
 無線LANでの接続が不安定になる事があります。
 可能であればソフトを一旦アンインストールするか、完全に停止させた
 状態でお試しください。その状態で改善される場合はご使用のソフトが
 原因ですので、ソフトの設定等をご確認ください。
 また、詳細はソフトのメーカー様にお問い合わせください。
 ※Windows XPをご利用の場合は、XPのファイアーウォールの設定も無効にして
  お試してください。
●Wepキーを設定している場合には、いったんこれを解除して
 みてください。この状態で接続に改善が見られるという場合には、
 再設定をお試しください。
 回答: 改善する / 改善なし
 Wepキーを解除した状態で改善が見られる場合は、
 「WEPキーの長さ」の変更もお試しください。128bitに
 設定している場合には、40bit/64bitへ設定を変更してみてください。
 Wepキーの設定につきましては、下記のページでも図をまじえ紹介させて
 いただいております。
 http://bb.softbankbb.co.jp/support/wireless/
●モデムの無線LAN設定画面でMACフィルタリングの設定を
 有効にしている場合には、いったんこれを解除してください。
 回答: 改善する / 改善なし
 ※ADSLそのものの速度が十分でない場合には、Wepキーや、
  MACフィルタリングを設定したために接続が
  できなくなったりしてしまうことがあります。
788名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 23:00:19 ID:gCaeBcqn
●無線チャンネルの設定変更をお試しください。
 近隣に無線LANユーザーがいる場合、同じ無線の帯域で無線LANを利用すると、干渉が発生するため、正常に通信が行えなくなることが
 ございます。工場出荷時の状態では、無線チャンネルは「1」に設定されておりますので、モデムの無線LAN設定画面と、パソコンに
 インストールされた、無線LANユーティリティーソフトに設定された
 無線LANチャンネルを変更して接続をお試しください。
 → 接続可能 / 接続できない
 ※モデム側の無線チャンネルを変更した場合には、パソコン側の無線チャンネルも変更が必要となります。
 お手数ですが、ご利用の無線LANカードの説明書をご確認のうえ、パソコン側の無線LANカードの設定もお願いいたします。

●無線LANパックをご利用いただく際のパソコン側(クライアントパソコン)の設定は、パソコンにインストールされているOSや、パソコンでご利用いただく無線LANアダプタの種類によって異なります。
また、パソコンで利用できる無線LANアダプタには、PCカードスロットに
装着するもの、USBポートに接続するタイプのもの、パソコンにもともと
内蔵されているものなどがあります。
まず、ご利用のパソコンに装着した無線LANアダプタ(無線LANカード)の
ドライバを削除し、再インストールしてください。可能であれば、ご利用の無線LANカードのドライバの最新版を、メーカーの
ホームページからダウンロードしてインストールしてください。

※ドライバとはパソコンで周辺機器を利用する際の基本的なソフトウェアのことで、詳しくは、ご利用の無線LANアダプタ
(無線LANカード)のマニュアル等をご覧ください。
ドライバのインストールに続いて、パソコンで無線LANを利用するための
設定が必要になります。
下記のURLにて詳しい設定方法を、図をまじえて紹介させていただいております。
有線ではインターネットへの接続が可能であるという場合には、下記ページを
ご覧いただくこともよろしいかと存じます。
http://bb.softbankbb.co.jp/support/wireless/
--------------------------------------------------------------------
789名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 23:07:11 ID:gCaeBcqn
以上、ご確認いただきますようお願いいたします。
ご不明な点等ございましたら、再度ご連絡いただきますよう
お願い申し上げます。
最後になりますが、お客様の個人情報が記載されております部分は
個人情報保護の観点から「****」に変更、または削除をさせていただいた
うえでご返信をさせていただいております。何卒ご了承ください。
弊社では、より快適なサポートを提供することを目的とした
アンケートメールをお問い合わせ毎に送付させていただいております。
複数のアンケートメールが送付されることもございますが、
差し支えのない範囲でご協力いただければと存じます。
-----------------------------------------------------
ソフトバンクBB株式会社
SoftBank BBテクニカルサポートセンター
http://bb.softbankbb.co.jp/

◆接続、設定にお困りの方はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/tech/
◆サポート情報はこちら
http://bb.softbankbb.co.jp/support/
◆ご登録情報の確認・変更はこちら
http://www.softbankbb.co.jp/member/
-----------------------------------------------------
790名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 23:08:00 ID:gCaeBcqn
総務大臣 竹中平蔵(仮名)様

お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。
SoftBank BB テクニカルサポートセンター 古川です。

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
現在、非常に多くのお客様よりお問い合わせをいただいており
回答までにお時間を頂戴しております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

この度は弊社対応にてお客様にご不快な思いをさせてしまい、
誠に申し訳ございませんでした。

最新ドライバのインストール、セキュリティソフトを停止した状態、
MACフィルタリングの解除、無線チャンネルの変更のすべてを
行って頂きましても改善されないとのことですので、機器不良の
可能性を考慮し、今回はモデムおよびモデム側無線LANカードを
新しいものと交換させて頂きたく存じます。

料金の調整についてですが、無線LANパックのご利用料金につきましては、
原因が特定し次第、改めて検討させて頂きたく存じます。
しかしながら、現時点では不具合の原因が特定できませんので、
詳細なご案内は差し控えさせていただきます。何卒ご了承ください。
791名無しさんに接続中…:2005/12/23(金) 23:08:37 ID:gCaeBcqn
総務大臣 竹中平蔵(仮名)様

お忙しい中、ご返信いただきありがとうございます。
SoftBank BB テクニカルサポートセンター 有山です。

お返事が遅くなり大変申し訳ございません。
現在、非常に多くのお客様よりお問い合わせをいただいており
回答までにお時間を頂戴しております。
ご迷惑をおかけしまして誠に申し訳ございませんが、
何卒ご理解くださいますようお願いいたします。

この度は、大変なご迷惑をお掛けし、申し訳ございませんでした。

今後、お客様によりご満足頂けるサービスとサポート体制の
拡充に向けまして鋭意努力して参る所存でございます。
この度のことはご寛容下さいますよう、お願い申し上げます。

つづきまして、無線LANパックのご利用料金の調整についてで
ございますが、通常、弊社におきましては、無線LANによる接続が
不可であった期間の料金調整等を行っておりません。

ADSL通信自体が問題なくご利用可能である場合、無線LAN接続が
不可能な状況におきましても、有線での接続によりインターネットが
ご利用いただけるという観点から、このような対応をとらせて
いただいております。

ご不便をおかけしておりました折、誠に恐れ入りますが、
今件につきましては、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
792ひよこ:2005/12/23(金) 23:46:40 ID:/OCnhNvt BE:126698843-
すいません、ちょっと急ぎの質問です
フレッツスクウェアのつきは東に日は西にの再配信が開始になったのですが
そのファイルをダウンロードしてもASXファイル(ストリーミング)なのでそれを
解析してもう一度本体をダウンロードするところまではできるのですが、フレッツの
認証が邪魔して期限を過ぎると見れなかったり、DVDに焼けなかったりと
面倒なのですが、何かフレッツの認証を解除できるようなソフト
又は方法などありましたらどなたか教えてください
793名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 00:10:42 ID:NqLNFu4o
カチカチ病に苦しんでいます。
26Mプランに変更したら大丈夫でしょうか?
HPから変更して、7日後には変更される?モデムって
引き続き使うのでしょうか?それとも26Mプラン用の
モデムが新しく送られてくる?
794名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 00:11:17 ID:6S1/3S24
>>792
馬鹿は急ぐ必要ないだろ?
馬鹿は馬鹿な時間の使い方しか出来ないんだからさ。
795名無しさんに接続中:2005/12/24(土) 00:36:39 ID:x8olNA9r
>>793
七日でいけるか?
ヤフーに言われたの?
796名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 02:21:38 ID:AdWXuZDo
>>792
日本語って難しいよね
まで読んだ
797名無しさんに接続中…:2005/12/24(土) 13:41:41 ID:+h81s2AW
>>793
ELECOM LD-ADSLSPR2 ADSLラインセパレータ内蔵スプリッタ
これ付けたらカチカチ病治ったよ
798名無しさんに接続中…:2005/12/27(火) 11:22:08 ID:DdyR8MrB
このたび54Mのプランに加入したんですが、
これってどうなんでしょう?
今までのISDNよりは早いんだけどな


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.678Mbps (709.8kByte/sec) 測定品質:92.0
上り回線
 速度:1.390Mbps (173.7kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/27(Tue) 11:15
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===============================================


799名無しさんに接続中…:2005/12/28(水) 23:09:02 ID:UZhvqd4r
>>798
接続が安定しているなら許容範囲内かと。
ただ12Mで契約しても大差ないかもしれない。
(上りのリンク速度は下がるけど)
800名無しさんに接続中…:2005/12/30(金) 07:28:34 ID:23o5BL7O
なるほど、許容範囲内ですか。
以前、友達の家でネットしたときに(確かyahooBB8M)強烈にカチカチしてた記憶があるんですが、
それに比べれば、我が家の現状はずっとマシです。
とりあえず満足しておくことにします。
801名無しさんに接続中:2005/12/31(土) 00:52:12 ID:BIHHFmxu
切れなきゃ安泰。
サポに頼る必要なければ良しとする。
802名無しさんに接続中…:2005/12/31(土) 23:34:17 ID:lyhSrzB+
12Mから50Mに変更して3ヶ月
開通当初は1.5倍ぐらいDL、UP共に速度あがってよろこんでた
その勢いでBBTVにも加入
MTVとか見れて喜んでた

しかしここ2週間ぐらいリンク切れ多発
30分〜1時間ぐらいに一度ぐらいカチっといって切れる
復旧までに1分ぐらい
ブラウズに関してはネトゲとかやってないしそこまでイラつくこともないんだが
BBTVのほうが耐えられん
いいところで切れたりするとリンクだけじゃなく俺もブチ切れそうだ
モデム再起動とかしたけどやっぱ意味ないのな
803名無しさんに接続中…:2006/01/01(日) 01:19:31 ID:uxo0YgK1
50Mのモデムって、無線LAN有 無しで違うの?
仕様が知りタイの念
804名無しさんに接続中…:2006/01/01(日) 03:41:41 ID:8tMnwetu
>>803
本体自体は同じものだよ
モデムの上部にスロットがあって
そこに無線アダプタをぶっ刺す
805名無しさんに接続中…:2006/01/01(日) 05:55:30 ID:CHDIpF3C
電話加入権不要タイプなんですが、スカパーのPPV(ペイパービュー)を
見ることは不可能なのでしょうか?
806名無しさんに接続中…:2006/01/01(日) 10:23:34 ID:6z489937
>805
そりゃスカパーのPPVに電話契約が必要かどうかが問題だな。
よってスレ違い。
807名無しさんに接続中…:2006/01/01(日) 23:55:03 ID:LW5lbD3W
>>798
まともに繋がってるだけありがたいと思うべし。
808名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 00:12:10 ID:gciLVMzm
50M契約ではないのですが…12M契約です。

うちの実測回線速度、けっこう安定していまして
今まではいつも5.3〜5.5Mbpsの範囲に絶対収まっていた。
ところが、今はなぜか3.3〜5.1Mbpsしか出ないし速度も安定しません。
正月休みで回線が混んでいるからですかね?
今朝は5.4Mbps強、出ていたんですけど…

3.3なんて初体験です

誘導されてきました。
不適切でしたら適したスレを紹介してください
809808:2006/01/02(月) 00:31:53 ID:gciLVMzm
すみません。
他スレで聞いてきます。
810名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 00:32:20 ID:fKER+NeU
50M→12Mにしたらモデムも変えるのか教えてください・・・。
811名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 00:32:25 ID:5X+/L75V
2ちゃんで聞くのがそもそも不適切だろ
Yahooに聞け
812名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 11:32:29 ID:hr8al716
>810
変えないことが多いみたいね。
813名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 02:42:21 ID:vve3E7J0
8Mプランで7Mほど出ています 路線長550M 損失15db
50Mに変えると、どの程度の速度が期待できますか
分かる方 おねがいします
814名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 03:10:34 ID:xA81nIj7
低めに見積もっても、下り20M上がり1.2Mはでるかと。
路線長の割に損失が大きいのが不安要素だけど、8Mの実績からして
30M/2M位は行くだろうね。
815名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 03:13:54 ID:xIGZQLdf
>>813
下り 15Mbps 上り 1Mbps
くらいかと
816名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 12:24:31 ID:BRmhcXh/
>>813
オレん所も似た条件だった、最初25Mbpsぐらい出たが半年ほどで15Mbps
ぐらいに低下今に至っている、こう回線が増えるとバックボーン強化してもらわないこ
とには速度の向上は求められないだろうね、尤もこれは光にも言えることなんだが。
817813:2006/01/03(火) 21:37:57 ID:vve3E7J0
レス さんくす
距離の割りに、損失が多いとの指摘があったので、近所の電話番号使用して徹底的に調査しました
結果・・・路線情報っていいかげん!?てかおかしいよ
道向かいの家(我が家よりNTTから離れている)の方が路線長が長く損失が少ないとか。
NTT寄りの隣家の損失が我が家よりかなり少ない。
NTTより遠い方の隣家もなぜか、損失が少ない・・・納得いかない

家の前に何か埋まってるのか それとも適当なのか?
818名無しさんに接続中…:2006/01/04(水) 10:35:33 ID:NZn2DBN7
>817
実際に経路が違うのかもしれないし、データベースの誤りかもしれない。その程度のものだ、
ということで。

オレとしては「実際に経路が違う」に一票入れたい気分だが。
819名無しさんに接続中…:2006/01/06(金) 16:58:36 ID:OAWySScd
age
820名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 00:53:08 ID:b0+uEYTs
ネットゲームやり始めたけどプチプチ切れておかしいな?と思って調べてたらこのスレにたどりついた
どうやら俺は最悪のプロバイダと契約してしまっていたようだorz
はやくこいこい光こい。光は絶対アホー以外だ
821名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 01:02:46 ID:0N5GqLes
ホスト名が年またぎで
YahooBBxxxxxxxxx.bbtec.net → softbankxxxxxxxxx.bbtec.net
に変わってる。

アナウンス一切なかったな。
普通するだろ。このぐらい大きな変更の場合。
822名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 02:36:28 ID:L8GtfWAG
>>821
>アナウンス一切なかったな。
あったのだが。
823名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 03:24:12 ID:QKJo5tDI
>>820
俺と同じだ。
まじ勘弁してくれよ。
824名無しさんが解約中…:2006/01/10(火) 12:45:19 ID:SVuxIui+
今日もカチカチ落ちまくりです。
明日NTT光の工事です。
825名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 15:36:56 ID:sdSuG6J5
今年に入ってからネットゲームがプチプチ切れるようになり、速度が3Mから
0.1Mに激減。サポセンと何度かやりとりをしてPC環境、モデム交換、回線調整
、現在0.7Mほどで依然切れまくり・・・
距離は2860mで損失は41db、ISDN干渉はなし、ブリッジタップは2,3個、手ひねり結線は
0。yahooBBの50M契約です。今局内の機器を交換する手続き中です。
家は9戸の集合住宅なので光、ケーブルは無理。どうすれば幸せになれるでしょうか?

826名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 18:17:09 ID:ahmfEI5r
昨日開通したばっかなのに・・・。
いきなり繋がらない。モデムのリンクボタンが消えててサポセン電話しました

交換だってさ ムカッ
827名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 19:21:32 ID:Qhk72YlN
経路距離1.5Km、損失24dB で50Mだと何Mbpsくらい出るでしょうか?
828名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 19:29:30 ID:Fk6uAlRL
15-20
829名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 19:40:38 ID:5r/ydrf4
>827
下り10M前後
830名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 00:00:17 ID:Qhk72YlN
たったそれだけ??うそー最悪
831名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 00:38:46 ID:PKxtt5gU
>830
だから12Mにしておけ、ってこと。速度は大差ないから。
832名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 08:32:54 ID:Luhjb9CW
>>831
もう契約しちゃったから手遅れなんですよ…
ハァ…最悪
833名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 12:31:48 ID:aOWxOzQe
まあ上りも上がるから様子見てみ。
リンク切れおこさんといいな…。
834名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 12:32:59 ID:rAdVjkHt
他のプロバでも50Mと12MはYBBと同様、速度に変わりない?
835名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 13:10:45 ID:aOWxOzQe
>>834
距離と損失による。
836名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 00:27:13 ID:CMdTmIex
カチカチきれすぎなんだよくそが!!!!
12Mのままにしとけばよかった・・・・
837名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 10:55:47 ID:IjnbswfA
>836
そういうことだな>12Mのままにしとけばよかった
838名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 22:04:22 ID:3XftjH49
お手元のモデムと引き取り交換となりますので、現在お使いのモデムはご返却
ください。
モデムの返却は、受け取り時の箱に入れ、全ての付属品(LANケーブル、電源
アダプタなど)がそろっていることをご確認のうえ、配達員にお渡しください。

>受け取り時の箱
どこにあるの?昔すぎてわからん
839名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 22:27:34 ID:55txVbPy
>>838
紙袋でもそのままでもOK
840名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 05:19:36 ID:oIyhHbaW
50M契約なのにさっき速度測定したら、16Mあたり・・・ど、どーゆーことですかこれは???
841名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 08:13:43 ID:3UxFkWOy
>840
天然記念物にしたいくらいのバカだな。w
842名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 08:19:58 ID:oIyhHbaW
バカ呼ばわりされたのがよく分からないぐらいの初心者なのですが、
違うサイトできちんと測りなおしたら、こんな結果がでました↓

下り回線
速度 1.725Mbps (215.6kByte/sec)
測定品質 99.0
上り回線
速度 487.2kbps (60.91kByte/sec)
測定品質 82.6

50M契約なんですが、見方がさっぱり分かりません・・・
この速度は適正ですかね?
よっぽど酷いなら、もっと安くつく他のプロパイダと契約しようかとも考えています
843名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 09:01:04 ID:EhIbGFL7
>>839
ありがとう。感謝です。
844名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 09:08:39 ID:GQ+EkbI9
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 21:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
845名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 17:54:19 ID:Blm7zur2
>>842
たぶんそんなもんだ

俺の測定結果を参考にしろ!

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:4300m 伝送損失:53dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.042Mbps (130.3kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:373.1kbps (46.63kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/17(Tue) 17:46
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
846841:2006/01/17(火) 19:27:28 ID:3UxFkWOy
>842
もうインターネットに繋がるようになったんだから、少しはADSLについて調べてみろよ。
50M契約というのは、電話局の隣に家を立てて電話局から直接電話線を引くことがで
きたら50Mbpsのリンク速度が出るかもしれない、といった「理論的な上限値」なんだ。

ADSLの速度は電話局までの線路距離と伝送速度で大きく違う。まずはGoogleなんか
で「線路情報開示」を検索して、NTTのサイトでそれらを調べて書いてみな。

多分「そんなもんだよ」ってことになると思うが。
847841:2006/01/17(火) 19:28:29 ID:3UxFkWOy
>846
あ、しまった。訂正させてくれ。

× 伝送速度
○ 伝送損失
848名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 22:38:06 ID:GQ+EkbI9
俺の測定結果も参考にしろ!


http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 21:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
849名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 23:10:51 ID:/Awhpg4s
ブロードバンドスピードテスト 回線速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/17 23:03:36
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB光/-/-
サーバ1[S] 24.1Mbps
サーバ2[N] 60.4Mbps
下り受信速度: 60Mbps(60.4Mbps,7.5MByte/s)
上り送信速度: 70Mbps(70.4Mbps,8.8MByte/s)
コメント: Yahoo!BB光の下り平均速度は29Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
850名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 23:56:59 ID:3UxFkWOy
数値が大きく出れば喜ぶバカが多いみたいだな。w
851名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 00:18:25 ID:Yua66o8E
しかも糞計測サイト
852名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 00:46:09 ID:i23fRkKE
なんか今日は特にカチカチ鳴る。
リンクつながってるのと切れてるのが半々。
やってられねぇ
853名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 22:15:48 ID:mE3XriE2
カチカチなっているのはモデムなんですか?
8Mの時はカチカチなる事はありませんでした。
家はBBフォンとセットで8M→50Mに変えてから電話がカチカチなってうるさいんです。
私の部屋にモデムがあって家電4台あります。
家にある電話すべてがカチカチなるんです。
夜寝てから深夜にカチカチなるので私も親も気になって寝れない事があります。
12Mに変更したら直るのでしょうか?あと工事費もまたかかってしまうのでしょうか?
854名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 04:34:48 ID:cHtX0hKx
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/31 21:18:31
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Bフレッツ ニューファミリー/plala/-
サーバ1[S] 50.9Mbps
サーバ2[N] 80.5Mbps
下り受信速度: 81Mbps(80.5Mbps,10MByte/s)
上り送信速度: 81Mbps(81.3Mbps,10MByte/s)
コメント: Bフレッツ ニューファミリーの下り平均速度は38Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

超はやい
855名無しさんに接続中…:2006/01/20(金) 09:45:55 ID:f6Hjey3C
>>845
俺も同じくらいの距離。
リーチDSLだったけど、50Mに変えたら速くなった。

肝心の無線が使い物にならないが
856名無しさんに接続中:2006/01/21(土) 00:32:59 ID:Xl4XhfGg
いつもカチカチするんなら
とっとと乗り換えなさいな
857名無しさんに接続中:2006/01/21(土) 09:54:15 ID:dcVUphii
>856
乗り換えられる物なら乗り換えています。
858名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 10:44:38 ID:Rk9JKJyR
>857
お前、どういう環境かを書けよ。
ま、どういう距離だとしても「12Mにしてみたら?」というアドバイスになると思うけどね。
859855:2006/01/21(土) 14:46:36 ID:tWjm6Y0X
チャンネル変えたら、使えるようになった。
自動(1〜11ch)ってのは、いいやつに合わせてくれる訳じゃないんだね。
860名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 19:41:07 ID:WDx3Z8fd
ADSLについて、
 
 50MB→たまに幸運な人がめちゃっぱや。基本的に回線は不安定。料金高。
 12MB→比較的回線は安定で、それなりの速さ。料金中。

という印象を受けたんだけど、
伝送速度が速いものほどデータの送受信が速くて回線も安定している、というわけではなさそうですね。
50MBと12MBの質の違いはなにによるものなのだろう?
また、12MBと8MBの間には、伝送速度の差と料金以外に何か違いはありますか?
861名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 19:48:43 ID:vLqjF8AE
問題は回線の速さじゃない
個々の環境とその地域のインフラ事情による。勿論ISPもな。
862名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 20:09:06 ID:Rk9JKJyR
>860
Yahoo!BBの場合限定だけど、

8M:米国規格のものをそのまま日本に持ち込んだ。長距離に弱い。
12M:日本向け改良版。オーバラップ技術で低い周波数帯を下りにも使うので長距離に強い。
863名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 20:48:09 ID:QTqP2UKF
>>860
ttp://impromptu2.hp.infoseek.co.jp/index.html
ここの解説を一通り読むといい。
各社間の違いや速度間の違いを解説している。
864名無しさんに接続中…:2006/01/21(土) 20:53:10 ID:WDx3Z8fd
>>861>>862>>863
レスさんくす。
納得しますた。
今から勉強しに行ってきまつ。

ところで、「質の違い」って言葉が少し曖昧過ぎだったかも。
「50MBでカチカチ回線切れてしまった人達が、12MBに切り替えれば安定して通信できる(かもしれない)」
ってのがちょっと不思議だったのです。
通信の手法、というのか、仕組みというのか、ちょっとわからないけど、
そういうのが50MBと12MBとでは全然違うのかなぁって。
865862:2006/01/21(土) 21:02:50 ID:Rk9JKJyR
>864
50Mと12Mでは使う周波数がちがうし、信号を送る方式も違う。
「ずいぶん違う」ってことしかオレも知らない。w

50Mの方が高い周波数を使うので、ノイズの影響を受けやすい、というところでしょ。
866860:2006/01/21(土) 23:16:01 ID:WDx3Z8fd
勉強してみました。
ADSLの基礎の基礎の3分の1を読み終えたあたりからめまいがしてきたので、ほんとにさわりだけ。

とりあえず、一定の線路長を越えたら50MBや26MBにメリットはなさそうだ、と。
で、12MBがいいか8MBがいいかで迷い始めたので、もはやこの50MBスレに居場所はなさそうな。

なんだけど、申し訳ないが最後に質問が。
ISDNの干渉を受けるとADSLの速度がガタ落ちするらしい(特にBBの8MBは)のだけど、
ISDNの干渉の強さとその原因を、あらかじめ調べることは出来ます?

伝送損失と実際の下り速度の統計を、8〜50MB別にとってグラフにしてるサイトがあったので見てみたら、
伝送損失29dB(線路長2.5Km)の時の下り速度は、8MBと12MBであまり変わらないようでした。
なので、もう8MBでいいや、と思ってたところなのですが、あまりにも我が家の環境でISDNの干渉が強いようなら、
12MBにすればいいかなと。

ふぅ、月々400円の差で悩みまくってスマソ。
867860:2006/01/21(土) 23:43:55 ID:WDx3Z8fd
>866
860です。
すみません、自己解決しました。
やっぱり12MBにすることにします。

大事なことを忘れてました。
無線LANしようと思ってたんだっけ。しかも複数台。
8MBでは不向きかつ不安な要素が多すぎるような。
せめて12MBにします。

乱文な上、お騒がせしました。ココロからスマソ。
868名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 00:03:44 ID:qiq8DKvz
>867
うん、それでいい。どの業者でも「迷ったら12M」が正しいと思う。
869名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 02:51:30 ID:smfTnReo
工事してまだ一か月もたたないものです。
50メガなんだが回線繋らない
経緯を話すと工事したあと繋らなかったんでサポートに電話したらつながった
一週間位正常だったんだけど、昨日一日繋らなくなって今日2時間位やったらまた切れた
リンクは常時点灯
局からも遠くないし
何これ?
これがデフォ?
870名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 04:49:45 ID:YDc/vVkI
>>867
路線長と損失情報から12M選択する結論が出せたなら
参照先を読んだ価値はあったと思うぞ。乙。
871名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 16:28:25 ID:IQ2MLEX6
>>866
ISDNの干渉や回線品質についてはyahooに回線調査を依頼して調べてもらうしかないですね
テクニカルに電話かメールで依頼することが以前は無料でできましたけど。

他にも特殊なツールを使ってビットマップを取得すれば、ある程度はどのくらいISDNの干渉を
受けているかは確認できますが、現在このツールは出回ってませんのでサポートに聞くしかない
ようです。
tp://momijiproject.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/uploader/src/ho_0055.txt

これのDown Stream Bit Loading:の数値をグラフ化して大きく波打っているようなグラフになるの
でしたらISDNの干渉を受けていることになります、うちでは回線状況がいいので影響はほとんど
ないみたいですが、この前のメンテナンスでパイロットトーンが76番から66番に変わりリンク速度も
1M位ダウンした模様です、リンク切れの頻度も若干上がった気がします。

モデムのファームは去年の10月ぐらいからかわってない見たいですので
どうやら局側の機器で何かの仕様変更があった模様です。

Downstream Noise Marginも5.5から4.5に下がってしまいましたし、リンク切れが多くなったという話が
が増えたのはそのせいかも。
872860:2006/01/22(日) 22:25:56 ID:fR5QWbBZ
12MBで申し込んでみました。
レスくれた方々d。
諸事情で一年間の縛り。もしダメなら平成電電ダ。
さて、どうだか。

>871
参照先の左の[]内の数字が時間、その右の数値がその時間内に受信データの量、と見ればいいのかな。
だとすると、871氏の場合は一瞬カクッと0に下がったところと、最後尻すぼみになるとこ以外は
ずっと一定の数値を保っているから、干渉されずに通信できている、と。

これが干渉を受けると波打つ形になるわけですか。
試してみたいもんだ。
わざわざdでした。
873名無しさんに接続中…:2006/01/22(日) 23:14:34 ID:OtGOIGbM
>>872
>参照先の左の[]内の数字が時間、その右の数値がその時間内に受信データの量、と見ればいいのかな。

違うよ。[]内の数字は搬送波の番号で1搬送波は4.3125kHz。
その右の数字は1搬送波あたりの搭載ビット数なのでデータ量の事だが
送信か受信かは搬送波の番号で決まる。

これが0になってる[413]〜[469]は周波数に直すと約1.8MHz〜2.0MHzであり
これはアマチュア無線対策でどのキャリアでも使わない事になってる。
874名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 00:27:34 ID:b+e+B7vq
ホスト名がYBBからsoftbankに変わったんで
久々に速度計ってみた。
なんと実行速度が13Mから10Mに落ちてるぞい。
モデムのリブートもしたが回復せず。
モデム付近の状況も以前と変化無く雑音源は見当たらない。
なんでだろう?
875871:2006/01/24(火) 00:43:08 ID:hepXavKG
>>872
説明は873氏のおっしゃるとおりで[]内の数字は時間ではありません、最後尻すぼみ
になってるのは、うちの回線品質の限界で高域の周波数になるほど徐々に減っていってます。

50Mでは多分路線長600m以下損失10dB以下で干渉等がない状態じゃないと、きれいな2つの台形
のビットマップにはならないものと思われます。

ISDNは波打つ形になりますがAMラジオの影響の場合は穴が開いたように鋭く落ち込むのが特徴です
他にインバータノイズの場合は平らではなく鋸の刃のように細かいぎざぎざのビットマップになるようです。
ADSLのノイズでビットマップを見て原因がわかるのはこれぐらいかな?

12Mと8Mの比較についてはこちらを参考にされるといいかも。
tp://ybbmodem.s17.xrea.com/8Mvs12M.html
876871:2006/01/24(火) 00:49:30 ID:hepXavKG
あ、それと新型モデムのトリオ3Gを使われてる人は、ここのwebページの中ほどにあるT3G Infoを
使えばリンク速度を確認できます、プロキシ等を使ってるとエラーがでる場合がありますのでご注意ください。

tp://www.broadland.jp/
877名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 06:05:28 ID:wSqx+yT0
YahooBBって、ユーザーが育てた企業だよなぁ。
このスレを見てそう思う。
878名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 19:18:21 ID:ty7McSES
開通日:ストレスも無く安定
翌日:いきなり繋がらなくなりモデム交換。
5日後:到着するも変わらずリンクランプ消えてる。
12日後:BBTV回線工事及び回線検査しても無理。

いろいろ調べましたが原因が全くわからない、、サポート員を派遣するにも早くて二週間後みたいで困ってます・・・。
879名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 19:34:30 ID:G9Nof1Co
>878
線路距離と伝送損失は?
家庭内の電話線に変なもの付いていない?(ガス自動検針装置とか)
ドアフォンは使ってない?
家庭内に複数のモジュラージャックがあるんじゃない?
880名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 20:18:34 ID:ty7McSES
>>879
今はネット環境が携帯しかないので距離等はわからないです。
モジュラージャックは1ヶ所で玄関側にあります。その上に旧式のドアフォン。
同じマンションに住みYBBを使ってる大家に聞いても遮断する機器等は使ってないとの事です。
881名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 20:27:19 ID:G9Nof1Co
>880
旧式のドアフォンの定義は? インターフォンとドアフォンは違うよ。
普通の電話の受話器でドアの外のお客さんと話ができるのがドアフォン。

ま、距離が分からないんじゃ結局は謎が残るだけだから、帰っていいよ。
882名無しさんに接続中…:2006/01/24(火) 23:07:37 ID:ty7McSES
今みたいなモニターが無い受話器だけのドアフォンです。説明が足りなく迷惑かけました。
一つ上に住む大家のYBB50Mは繋がるらしいので疑問に思ったんです。
失礼しました。。
883名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 12:08:07 ID:XSuJHj7s
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
プロバイダ:@nifty
線路距離長:1430m 伝送損失:22dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:16.49Mbps (2.061MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
 速度:1.935Mbps (241.8kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/25(Wed) 12:03
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今日モデムが届いたので早速。
これは50Mにしてよかったのか?
884名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 13:47:42 ID:Xsdq/Cwo
>>883
10M超える奴はほとんどいないからいい方じゃね?うpも速い方。
885名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 19:25:58 ID:W74/dm/w
ま。ヤフーに限らずADSLはどれも同じなんだけどな。
886名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 19:40:35 ID:G02DIT8e
プ
887名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 23:21:05 ID:M3w+968S
ヤフーは胡散臭さがある
888名無しさんに接続中…:2006/01/25(水) 23:48:30 ID:08XGzJ1q
>>882
ほぼ同じ条件下の大家さんや近所だと繋がるのか。。。
そりゃ厄介だな。
889名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 01:25:12 ID:dDltHqwm
PCの性能も関係なさそうだし。。。
890名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 22:58:18 ID:v9P7vpC+
>>878です。とりあえず来週中に調査員を呼ぶ事にしました。
サポセンが言うには断線の可能性が高いとの事でした。しばらく待ってみます。
891名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 00:22:54 ID:0MOiNDmL
>>890
電話は通じてるんですよね?
うーん、何が原因なんだろう、最初つながっていてすぐにつながらなくなる
なんてことは、路線長や損失が大きくて回線が不安定な以外モデムの故障か局側の機器
の不具合以外ないはずなんですけどね、モデム交換されて、局側も再工事してもだめとなると
調査しないとyahoo側もお手上げ状態でしょう。

リンクのランプも不規則点滅じゃなくて完全に消灯してるのならADSL自体の信号がきてないことになりますから
局側の問題なのかな?
892名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 21:14:10 ID:wuB8Otbb
891さん、いろいろありがとうございますm(_ _)m
50M電話加入権不要なので電話は無いです。
モデムのリンクランプはずっと消えたままですね・・・。電源とPCランプしか点いてない状態です。
自分では限界なので調査員が来るまで待ってみます。
いろいろ相談に乗っていただき感謝です。
893名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 00:29:31 ID:jfxZdVBa
いっそ光にするとか・・
でも直るといいですね
894名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 10:49:39 ID:Iek0xsvp
12Mor50Mで迷っています。

線路距離長1070m
伝送損失30dB

何ですけど、満足な速度出るでしょうか?
距離のわりに伝送損失が大きいのが気になります。

過去レス見てると10Mぐらいしか出なそうだけど。。。。
同じような環境の方いたらよろしくです。
895名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 12:59:24 ID:FjozQmJt
>>894
10M↑出る人の方が少ないので過度の期待はしないように。
どの道その損失だと10Mは厳しいと思います。
プランは財布と相談と言った所でしょうが、12Mでいいんじゃないですかね。
最近YBBはすこぶる評判悪いので正直お勧め出来ません。
FTTH可能な環境ならそちらを勧めます。
896名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 17:31:34 ID:5uSKSJ0O
>894
インターネットに繋がる回線はある程度速度があれば安定性が一番重要だと思います。
その見方からすると、12Mでしょうね。
897名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 20:58:04 ID:dWpnd1n4
50Mなんだが測ったら0.02M
ナニコレ
898名無しさんに接続中…:2006/01/28(土) 21:27:00 ID:dWpnd1n4
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/28 21:09:22
伝送損失 42
回線種類/線路長/OS ADSL/5.0km/Windows Me
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/広島県
サーバ1[S] 100kbps
サーバ2[N] 98kbps
下り受信速度: 100kbps(100kbps,13kByte/s)
上り送信速度: 260kbps(259kbps,32kByte/s)

でした。いまだにMeだからとかゆう問題ではないですよね?
899名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 03:44:23 ID:KHatUt/P
Meでブロードバンドか
まだWin98の方が(ry
900名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 11:01:42 ID:O1ZiLK9i
>898
線路距離が5kmじゃあ何があってもおかしくない。ADSL向きじゃない環境だな。まあ
その速度でもリンク切れが少なければダイヤルアップやISDNよりはマシだから、いいと
するしかないな。

今回の場合OSはほとんど関係がない。でもそのサイトはエロ広告ばかりで重いから、
とりあえずこちらでも測定してみたらどうかな。
ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
901名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 12:46:11 ID:aTOCTNfi
今日回線切断の件についてyahooにメールした
いつごろ対応してくれるのやら・・・
902898:2006/01/29(日) 13:21:35 ID:WMIO0kIb
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:29.05kbps (3.631kByte/sec) 測定品質:72.9
上り回線
 速度:465.2kbps (58.15kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/1/29(Sun) 13:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

おそ!! これってダイヤルアップ以下ですよね??
リーチDSLってやつにするべきでしょうか…
903名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 19:05:28 ID:wRk8+4Og
>>902
リーチDSLにできるのでしたらそちらの方がよさそうですね、下りも上り
ぐらいは速度出ると思います、5kmじゃ12Mでも厳しいでしょう。
904898:2006/01/29(日) 20:46:41 ID:WMIO0kIb
リーチDSLは無線LANパックがないので悩んでます。
とりあえず値段安くて安定してるらしい12Mにしようかと思ってるんですが。
電話よく切れます。
田舎最悪
905名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 21:41:18 ID:wRk8+4Og
>>904
無線LANパックは月額料金が高くなるだけですし、yahooのモデムのものだと
電波が弱くて使いにくいらしいですよ、その速度でしたら11bの市販の無線LANで
十分ですので安くで買えるでしょうからそちらの方がいいと思います。
906898:2006/01/29(日) 22:07:40 ID:WMIO0kIb
そうなんですか!無知なもので…。
では、リーチにしてみようと思います。
アドバイスありがとうございした!
907名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 00:20:35 ID:I6WL530j
>>892
ヤフーの出張サポート員やってる者だけど
多分、今度来る人間でも配線や宅内環境調べて問題がなければ
全く分からないと思うよ
携帯からセンターに連絡して回線調整依頼かけて終了

点滅さえしないってことは信号が全く来てないって事になるので
工事失敗・料金未納で停止・配線ミスの何れかだと思う
宅内環境(ガス・スカパー・ドアホン)の場合には
点滅さえしないってことはほとんどないから

>>906
光は使えないの?
リーチにしてもスピードは出ないから光にしたら?
908名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 09:21:07 ID:RIg2TRvC
>>907
すぐに取り掛かれるの?エリアにもよるだろうけど、
ぶっちゃけ工事担当って忙しい?
909名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 09:28:50 ID:jpCqm/ZV
GuildWarsってネトゲが今朝からヤフーだけ出来ないみたいだが
どうなってんの?

【GW】ギルドウォーズJP版 Part58【GuildWars】
http://game10.2ch.net/test/read.cgi/netgame/1138618637/
910名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 10:51:03 ID:888rnT0U
今回解約に至って、
ヤ●ーのやりくちが色々よくわかった。

去年契約してからカチカチ病はデフォだったが、
局内調整とか何から何までやってもダメで、
最終的にはウチの建物のせいにされた。

ウチじゃなくシステムの問題なのは、このスレでもバレバレだと思うが。

今年に入ってからなんて、全く繋がらないので、
やむをえず解約に踏み切ったが、

モデムの送料は負担しろだとよ。

コッチは解約したいわけじゃないが、
回線が繋がらなくて解約せざるを得ないのはヤ●ーのせいだろって聞いたら、

「繋がるか繋がらないか分からない」サービスですから
こちらに責任は全くありません。

と、のたまっておられますた。
はい。そのと〜りですね。
こんなトコに1年も金払ってた私が悪うございますた。
911名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 11:39:35 ID:2NGeKhD8
繋がらないのは気の毒。しかし煽るわけじゃないが、
繋がらないからって責任取ってくれるプロバイダとかあるの?
912名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 12:04:18 ID:8qPRboVx
>>911
横レスだが某プロバイダじゃ「サービスに不満な場合のモデム送料は弊社負担」がデフォ。
別のプロバイダでサポセン業務していた事もあるが、そのようなケースのとき少なくともクレームの場合は
「後で因縁つけられても2chで騒がれても面倒なんで着払いで送ってもらえ」だったよ。
913名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 12:06:00 ID:AsPOD7dz
ゑうぇえうぇwッうぇえwwっうぇっうぇうぇっうぇwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwwwwwwwwwwwっうぇうぇうぇうぇうぇっうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇうぇwwっうぇ
914しょぼーん:2006/01/31(火) 12:27:18 ID:Qhlr3XrJ BE:210399146-
PvPのギルド観戦してて、つながらなくなったりしてたから
1度見たやつは、もうつながらないのかと思っていたらアホーBBの
せいだったか('A`)。こんどは、接続しようとしても、繋がらないし
時間かえせ('A`)
915名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 13:45:10 ID:CDoaD/lf
>>914
仲間です、まぁ・・・前も他のネトゲでOCNかODNだけつながらないこともあったので
気長に待ちましょう。
916名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 17:12:14 ID:djQZBx9m
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/01/31 17:10:23
回線種類/線路長/OS -/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
サーバ1[S] 25.2Mbps
サーバ2[S] 24.5Mbps
下り受信速度: 25Mbps(25.2Mbps,3.1MByte/s)
上り送信速度: 2.3Mbps(2.33Mbps,290kByte/s)



数字はいいが、カチカチモデムが音なっててまともにネトゲできNEEEEEEEEE
サポート電話してみたが、モデムの交換ということになった。
過去ログ読んでみたが、それじゃ直んない可能性大?
917名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 19:35:16 ID:JnJHOArW
あほーBBまじうっぜええ
あほーだけ差別食らってるんじゃねえの・・orz
918名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 20:36:32 ID:u9XtBiZM
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1400m 伝送損失:23dB
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:3.426Mbps (428.2kByte/sec) 測定品質:98.0
上り回線
 速度:1.671Mbps (208.9kByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/31(Tue) 20:30
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

今日8Mから50Mに変えたんだが下りの速度が全く変わってない。
1400Mで3Mはありえねーだろ
919名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:01:05 ID:mLgiYb0v
>>910
うはーまじっすか。

>「繋がるか繋がらないか分からない」サービスですから
金とっといてよくもいけしゃあしゃあと言えるよな信じらんない・・・
920名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:19:13 ID:He2rGDPg
>918
ちゃんと上りが増速されてるじゃないか。
PCの性能とか、OSとか、RWINあたりが気になるなぁ
921名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:38:03 ID:AkHIU8G1
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:494.0kbps (61.76kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:275.6kbps (34.45kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2006/1/31(Tue) 21:35
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
===========================================================

いくらなんでもこれはあんまりかなと・・・・
他の人に比べて見劣りが激しい
12MBから50MBに変えるべきが変えないべきか
922名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:41:12 ID:u9XtBiZM
>>920
PCはwinXPでスムーズに動く性能はあるから関係ないと思うし
RWINも調整したんだがな。上りは結構出てるのになぜに下りが遅いのか
923名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:41:45 ID:He2rGDPg
>921
時間を変えて測っても同じくらいかな? あと線路距離と伝送損失はどれくらい?
924名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:42:49 ID:He2rGDPg
>922
ファイアーウォールやウイルス対策ソフトは切って試した?
925名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 21:43:51 ID:u9XtBiZM
>>924
その辺は全部やったさ。ルーターの位置とかももろもろな。
926名無しさんに接続中…:2006/01/31(火) 22:00:11 ID:He2rGDPg
>925
モデムのリセットも当然試したよね? だとすると、1週間ぐらい待ってみて、
改善しなければテクニカルサポートに電話したらいいんじゃないかな。
9271:2006/01/31(火) 22:18:27 ID:p4dzbP2I
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/12/27 18:49:08
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/-/-
サーバ1[S] 5.72Mbps
サーバ2[S] 5.27Mbps
下り受信速度: 5.7Mbps(5.72Mbps,720kByte/s)
上り送信速度: 2.9Mbps(2.89Mbps,360kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)
928名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 11:34:57 ID:6/r+bshT
>>910です。
>>919さん、同情?サンクスです。

誇張してませんよ〜w 本当にそう言われました。
「これは○○○(←ADSLの訳を言ってたかも)というもので、
 繋がるか繋がらないか分からないというサービスなので、
 こちらに責任はまったくありません!」

動くか動かないか分からない車だったら最初から買わないけどねw

ちなみにウチは基地局から100メータ程度で超近いです。
契約の時は、「とても快適にご利用いただけます」って、
繋がらない可能性の説明は無かったし。
シロウトには予測不可能だし、
明らかに説明義務を怠ってるとオモワレ。

サポセンでは最終的に、
「NTTに頼んで自己負担で調査してください」
と言われました。万単位かかるみたいです。

このやり場の無い怒り、いったいどこへ・・・orz
文科省とか?w


929825:2006/02/03(金) 11:52:15 ID:/OAQSp+V
825ですが、その後、NTT局舎内の機器を変えましたがだめで結局解約しました。
解約を申し出たその日から速度はさらに激減してWEB閲覧もできなくなりました。
サポートに言っても解約も申し込んだやつには一切サポートできないとのこと。
昨日やっとアサヒネットでアッカ3Mコースが開通して不具合は一気に解消しました。

やはりヤフーBB固有の問題だったことが判明しました。50Mモデムが悪いか、
ヤフーの通信手段に欠陥を抱えているかどちらかだと推測できます。

同様のカチカチ病にお悩みの方はあきらめて乗り換えをお勧めします。
うちの環境
距離は2860mで損失は41db、ISDN干渉はなし、ブリッジタップは2,3個、手ひねり結線は
0。yahooBBの50M契約です
930名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 15:42:12 ID:n63PasLP
>>929
手ひねり回線ってどうやってしらべるの
931名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 00:55:14 ID:zd2qkZej
【料金不平等】Yahoo!BB8Mを2180円にする方法【是正の道】

現在Yahoo!BBでは下記URLのとおり、8Mを2180円で利用できるプランを掲げています。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/8m/index.html

通常であれば月額3366円のところを、
恒久的に2180円で利用できるという格安のプランです。(ただしBBフォン使用不可)

しかし、これは新規登録ユーザーに限ったサービスで、現行の利用者には適用されません。
新規加入者は安く、長期利用者には高い使用料を払わせるという、
不平等かつ、あまりに無神経な提案と言わざるを得ません。

ただし、サポセンに解約の問い合わせをすれば、
このプランへの変更が可能になるようです。(この対応も、どうかと思うよ)
手順は以下のとおり、

一般電話:0800 1111 820
携帯電話・PHS:03 6688 1970(東京)
受付時間:10:00〜18:00(施設点検日およびメンテナンス日は休業)

6 キャンセル・解約に関するお問い合わせ
→5 その他の理由での解約希望・電話加入権不要タイプのお客様

「ボクも2180円にしてください」

( ´∀`)<Yeah!
932名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 02:28:47 ID:fC4rCl/u
933名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 11:52:42 ID:BZFmK7pY
受話器外しておかないとリンクしなくなった。

外しておいても3分に1度リンクが切れる

サポセンに何度問い合わせてもモデム変えても直らない。

そんなYBB26Mとはあと二日でお別れだ
934名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 12:33:41 ID:O1Sothul
>933
この類のトラブルだろうな。
ttps://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/009.php

ま、止めるなら関係ないか。w
935名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 11:23:07 ID:uSKXS1LS
2ヶ月無料キャンペーンとやらにはいった。
は?50Mでこの速さ?遅すぎ。まぁ雪国ってのもあるんだが。
「キャンペーン期間終了間際にお客様の方から電話してくださらないと
そのまま有料継続というかたちになります」
ってところがもう糞だね。
OCNやめんきゃよかった。
936名無しさんに接続中…:2006/02/05(日) 13:54:29 ID:ic4TeimY
カチカチ病の件でヤホーあてメールしたが1週間たっても返信コネー
同じメール10件くらい送ってやることにした
937894 :2006/02/05(日) 16:32:18 ID:3+jBsuEU
>>895-896
レスありがとうございます。

やっぱり期待はできなそうですね。
一応yahoo側にも問い合わせしてるんですが、
12Mにしようかと思います。
938名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 12:05:32 ID:iCPPEsDr
トリオモデム3G+無線
なんか、時々、勝手にカチッとなって、再起動しやがるんですけど

どーしたら良いかな?
939名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 13:11:59 ID:JwuRERP/
>>938
解約。
940名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 20:16:36 ID:y1fN87Oq
>938
線路距離と伝送損失、実効速度は?
941名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 15:29:05 ID:62uDi9Ay
ヒント revo
942名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 13:44:56 ID:w9FiCmbY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/02/08 13:15:36
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 17.618kbps(0.017Mbps) 2.18kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 27.013kbps(0.027Mbps) 3.36kB/sec
推定転送速度: 27.013kbps(0.027Mbps) 3.36kB/sec

なにこれ・・・
引っ越し前は14M出てたのに・・・
943名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 16:36:53 ID:OOK8OY4y
売国反日企業晒しあげ。三度の正直、反日コカコーラに法則キボン

コカコーラ     爽健美茶    キム・テヒ   スイスで反日活動。博報堂ごり押し。
リーバイスジャパン(※在日企業です) ★ボア      
Jtb                 グォン・サンウ ぼったくりツアー 
カプコン              イ・ビョンホン
桃屋       桃屋製品    クウォン・サンウ  
森永乳業     おいしい牛乳  クウォン・サンウ ←法則発動
日本リーバ     ポンズ
住友?       化粧品       チェ・ジウ     
エイボン化粧品  口紅       ぺ・ヨンジュン 
サマンサタバサ  サマンサティアラ イ・ビョンホン 博報堂の肩入れ
ロッテ   アーモンドチョコ(菓子) キシリトールガム(菓子) ぺヨンジュン
ロッテ   フラボノガム(菓子) ラミー、バッカス(菓子)   ぺヨンジュン
ロッテ   キシリトールのど飴(菓子)・ガム(菓子)   チェジウ
日本コカコーラ ジョージア  ソン・イエジン
ソニー サイバーショット ハンディカム(カメラ)  ぺヨンジュン→法則発動
ピザーラ イタリアンバジル、テリヤキチキン(食品)  ぺヨンジュン 
au   グローバルパスポート(海外通話サービス)  ぺヨンジュン
大塚製薬 オロナミンC(飲料) ぺヨンジュン 
ダイハツ ミラ(自動車) ぺヨンジュン
日本コカコーラ 七色亜茶(飲料) ぺヨンジュン
ラ・パルレ ――――(企業)    チェジウ
ロート製薬 新XロートEX(薬品) チェジウ
眞露ジャパン チャミスル(酒)   チャンドンゴン
オージオ ビタナリッシュクリーム(化粧品) チャンドンゴン
ブルボン 素材こだわりシリーズ(菓子) リュシウォン
フォーバル ――――(企業) ウォンビン
NEC FOMA N901iS(携帯電話) イビョンホン
ヴェントゥーノ エフキュア(シャンプー)  クウォン・サンウ
エバラ食品 ゼリードレッシング(食品)   チョインソン
東宝 (邦画)蝉しぐれ            チェジウ
944名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 19:16:33 ID:13yO34Db
>942
引越し後の線路距離と伝送損失を教えてもらわないとなんとも。
945名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 09:22:25 ID:KzURyo7c
>>932
Yahoo! BB 50M Revoとか出してきたのか
既存の50Mになんらかのシステム的な問題で回線速度低下が発生してるんじゃないのか?
946939:2006/02/10(金) 13:14:16 ID:DzfxgdJH
>>940
線路距離と伝送損失は、良くわからねーっス
けど、けっこうあると思う
実効速度、http://www.musen-lan.com/speed/で計ったら、1.6Mbps
947名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 21:42:59 ID:MNvGu1sK
>>946
ブロードバンドスピードテストのパクリサイトで計測されてもね
948940:2006/02/10(金) 22:04:53 ID:ufi3RXv2
>946
「線路情報開示」でググって、NTTのサイトで調べる>線路距離と伝送損失
実効速度はここで測る>ttp://netspeed.studio-radish.com/index.html
949名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 15:55:13 ID:/GVmQ+Ee
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/12 15:49:35
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/兵庫県
サーバ1[S] 1.16Mbps
サーバ2[N] 995kbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,190kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)


------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/02/12 15:53:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 559.303kbps(0.559Mbps) 69.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec
推定転送速度: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec



eo光申し込みますた
950名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 16:01:53 ID:i15mHfQO
Yahooはやめておいたほうがいいよ

回線ブチ切れ当たり前だし
個人情報漏れ、料金多くとる、なぜか回線を止められる
対応が悪い、ソフトバンクのネットランナーではwinnyなどのP2Pをすすめるが
YahoooBBでは規制したりする

他あげればきりがない
951名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 16:21:25 ID:/GVmQ+Ee
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/02/12 15:53:47
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 559.303kbps(0.559Mbps) 69.78kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec
推定転送速度: 718.507kbps(0.718Mbps) 89.43kB/sec


ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/12 15:49:35
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/兵庫県
サーバ1[S] 1.16Mbps
サーバ2[N] 995kbps
下り受信速度: 1.2Mbps(1.16Mbps,140kByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.50Mbps,190kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から20%tile)


・゚・(ノД`)・゚・。
952名無しさんに接続中…:2006/02/12(日) 17:00:24 ID:LbIH2uRd
P2Pやってるやつは規制されまくりでいいよ
もしくは尸ね、クズめが
953名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 12:43:13 ID:lLV9QEcY
え、P2Pが規制されるとか時代錯誤はやめちくり
基地局から900mだから期待してるのに
モデムまだ届かないかなぁ〜〜
954名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 16:13:01 ID:bsgLCiYW
俺もカチカチ病で契約したショップでお願いしたらYBBの姉ちゃんが問い合わせしてくれて後日TELきてモデム交換。3G→3Gプラスになってから半日、今のトコ順調。継続検討中。
955名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:24:56 ID:YvAbtJKm
>>954
ヤフーにしては対応が良い。
ちゃんとしたショップで規約するのが良いのかもな。
956名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:39:03 ID:POfR9T6A
>955
どこで契約しようが同じだろうな。単に運の良し悪しの問題。
957名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 05:59:11 ID:g7nR2IC1
カチカチ病というのは回線が切れまくる病気なのか?
うちは切れたあと調整後回線速度激低下
958名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 07:53:38 ID:29r8eBIQ
>>957
リンク速度を低下させて安定したところが回線本来の限界性能だよ。
使えない周波数を無理に使おうとするから
再トレーニングのために自動切断する事になる。
一日を通してノイズフリーな周波数のみを使用していれば切断する必要はないわけでさ。
959名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 08:42:38 ID:g7nR2IC1
ということは最初から最大下り50Mとかいう宣伝は誇大広告になるんじゃねーの?
保証はしない、回線切れて調整したら速度が低下
これって一種の詐欺みたいなもんじゃないのか?
960名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 09:59:53 ID:29r8eBIQ
>>959
広告には、理論上の最大値であり必ずしもその速度を保証できない旨を
明記しているから詐欺にも景品表示法にも触れないようになってる。

「速度が低下した」んじゃなくて、それが本来の速度だと思うしかないよ。
以前の速度は機械の判断ミス、というかその時点で決定した最高値。
ノイズは刻々と変化するからそれが何時間も続くわけじゃない。
リンク切れを抑制したければ
・サポートに電話して、帯域調整をしたりモデムのADSLモードを切り替えてもらう。
・有料の回線調整(ブリッジタップはずし等)を依頼する。
・ノイズの周波数を調べて、ノーマルモードフィルタでその周波数をカットする。
等の対策が必要なんだよ。

昔からNTT収容局があって、自分は居住地を選べる立場にあった。
ADSLは遠距離ほど不利になる。
ADSLの登場を見越せず電話局の近くに居住しなかった。
これは先見の明が無かったと諦めるしかないよ。
ADSLはユニバーサルサービスじゃないから全国民が同じように利用できる必要は無い。
だからこそ日本でADSLサービスを開始する事ができた。

以前はあまりにも酷かったから↓公正取引委員会から指導が入ったよ。

インターネット接続サービスの取引に係る広告表示の実態調査及び
「消費者向け電子商取引における表示についての景品表示法上の
問題点と留意事項」の一部改定(原案)の公表について
http://www.jftc.go.jp/pressrelease/03.june/03062501.pdf
961名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 10:08:16 ID:g7nR2IC1
ヤホーの人か
962名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 10:34:20 ID:IPaI4CIM
ADSLの仕様だのベストエフォードや広告に関する事情はどこも一緒なんだが・・・
よくわからんひと乙
963960:2006/02/14(火) 10:38:51 ID:29r8eBIQ
>>961
違うよ。俺は単なるフレッツ・ADSLユーザーだよ。
速度やリンク切れに悩まされている同じ境遇の仲間さ。
ADSLについては初期の1.5Mの時から各スレで勉強してきた。

大方どの回線でも、調整すればそれなりに安定はしてるらしい。
諦めずにカンバレ!
964960:2006/02/14(火) 10:41:50 ID:29r8eBIQ
>>962
>>960はY!BBやフレッツ等に限定した話じゃなくて、ADSLサービス全般の話ね。
965名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 11:52:17 ID:eKB6SXBZ
「ガキの使い」語り140人レイプ
芸能人の名をエサに女子高生釣る

日本テレビ系の人気番組「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」
のスタッフを名乗り、「タレントに会わせてやる」と若い女性に近づ
き、約140人の女性に乱暴していたとして警視庁上野署は25日ま
でに、婦女暴行容疑で韓国籍の住所不定、無職、李昇一容疑者(36)
を逮捕した。

調べによると、李容疑者は昨年10月2日夕、台東区上野の路上で、
女子高生(17)に「わたしはテレビ局の関係者」と声をかけ、カラ
オケボックスに誘い、強い酒を飲ませ、ホテルに連れ込み乱暴した疑
い。

昨年11月、同様手口で別の女子高生(17)に乱暴して逮捕された
が、今月11日に10月の事件で再逮捕された。

李容疑者は路上を歩く若い女性をターゲットに定めては、「オレは
『ガキの使い』のスタッフだ。番組の打ち上げをするので、かわいい
子を探している。タレントに会わせる。もうすぐ人気タレントがくる」
などと巧みな誘い文句で、信用させていた。

調べに対し、同容疑者は「若い女の子が好きで生活のすべてだった。
芸能人の名前を出せば簡単だった」と話し、「約3年前から同じ手口
で140人の女性を誘った」と供述している。

「ガキの使いやあらへんで」は特に若い女性に人気が高く、視聴率は
常時20%のドル箱番組。
966名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 12:58:22 ID:g7nR2IC1
>>963
失礼
967名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 15:10:10 ID:3cfb1Yhi
初期Yahoo! BB 8Mユーザ裏プラン変更リスト
ttp://temporarypage.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/ybb8m/
↑の管理のものだが、失敗した人・これから電話したい人は
ここに記入してくれた人のコメントを全て読めばどういう交渉をすべきか把握できるよ。
968名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 21:37:00 ID:R/exEYxJ
yahoo12Mなんですが
距離2950m 損失31db で速度が0.3Mくらいしかでません…

ドアホン使ってるのですが、速度はどのくらい落ちますでしょうか?
1〜2Mくらいは出ると思ってたのですが…
交換機とかいうのを取り付ればいいのかなあ…
969名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 22:20:49 ID:POfR9T6A
>968
ドアホンの装置の手前(NTT局側)で分岐させないと改善されないな。
970名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 22:42:43 ID:R/exEYxJ
>>969
レスありがとうございます
明日NTTに問い合わせしてみます
971名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 23:25:00 ID:29r8eBIQ
>>968>>970
ドアホンアダプタの加入電話ラインは
単に素通りしているだけだから速度には殆ど関係しないよ。
測定サイトでの実測値ではなく、モデムのリンク速度をみながら弄ってみると良いよ。

リンク速度を取得する方法
Y!BBトリオモデム用UPnP情報取得ツール
http://yu-memo.info/upnp_linkspeed.shtml
12Mトリオモデム
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7405/trio.htm
972名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 00:13:12 ID:CoeVMfbG
>>971
レスありがとうございます
モデムの不具合の可能性もあるんですね
早速測定してまいります

973名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 02:13:09 ID:+rs6lGXg
>>950
> 対応が悪い、ソフトバンクのネットランナーではwinnyなどのP2Pをすすめるが
> YahoooBBでは規制したりする

P2Pを規制しているっていうところを詳しく聞きたいんだが…
うちではなんともないぞ。
974名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 02:17:16 ID:qQRitQZs
Shareするので最近入れたが速くていいな
光を2年使ったとして、比べればパソコン本体1台買える ウマー

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/15 02:04:58
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/神奈川県
サーバ1[S] 17.0Mbps
サーバ2[S] 17.3Mbps
下り受信速度: 17Mbps(17.3Mbps,2.2MByte/s)
上り送信速度: 1.5Mbps(1.46Mbps,180kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり
速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)
975名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 10:21:18 ID:ffW18718
>>974
はやいね
976名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 10:24:49 ID:GkpbpGTS
6.2Mしか出てないんですけど、8Mに変えた方がいいでしょうか?
977名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 23:41:52 ID:i9beA153
>>976
50Mで?
978名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 23:48:22 ID:BRKSSs3B
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/15 23:47:33
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 8Mbps/Yahoo!BB/滋賀県
サーバ1[S] 4.61Mbps
サーバ2[N] 4.62Mbps
下り受信速度: 4.6Mbps(4.62Mbps,580kByte/s)
上り送信速度: 530kbps(531kbps,66kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 8Mbpsの下り平均通信速度は3.3Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)
979名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 00:48:16 ID:yhsP5Fx2
>>978
上りが・・・
980名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:11:25 ID:U2+opccL
うちも上りが遅すぎる・・・
981名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:34:45 ID:LJk/E8v2
>>976
8Mで利用できる規格はG.992.1 Annex Aのみじゃなかったかな?
現在その他の規格でリンクアップしているなら、速度や安定性が悪化する可能性があるよ。
982名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:40:19 ID:oBrHkZts
>>976
おれも以前50Mで7.5〜8M程度しか出てなかった。
特にリンク切れ多発とかそういうのは無かったけど、
なんかもったいないと思って8Mに変更した。
今は5〜5.5M出てる。
これで半額以下になったんでまあ満足。
上りは600kbps以上出たこと無いな・・
983名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 07:04:03 ID:0AqFRNN5
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/16 07:02:07
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/Yahoo!BB/東京都
サーバ1[S] 14.2Mbps
サーバ2[S] 14.3Mbps
下り受信速度: 14Mbps(14.3Mbps,1.8MByte/s)
上り送信速度: 1.4Mbps(1.39Mbps,170kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)

速いんですか?
984名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 07:48:58 ID:3FsWRqWD
>>983
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)
985976:2006/02/16(木) 10:50:52 ID:FyXrtdQF
>>977 >>981 >>982
距離2250mの損失36dBで下り6.2Mです。
こんなもんなんでしょうか?
>>982さんの半額以下って、例の2100円のプランですか?
検討してみようと思います。
986名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 11:12:23 ID:krmvsjk9
>>985
まずはサポートに電話して、一時的に8Mコース相当のモードに切り替えてもらい、
リンク速度やリンク切れの頻度等がどう変化するかを確認した方がいいよ。
上位のコースは下位のコースのモードを利用できてもその逆はできないからね。
987976:2006/02/16(木) 11:24:25 ID:FyXrtdQF
>>986
そんな事やってもらえるんですね、知りませんでした。
試してみます。
この距離、損失だと50Mは無謀だったんでしょうね。
988名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 15:40:54 ID:O8HJYtzP
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/16 15:34:33
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/県
サーバ1[S] 11.7Mbps
サーバ2[S] 13.7Mbps
下り受信速度: 14Mbps(13.7Mbps,1.7MByte/s)
上り送信速度: 1.0Mbps(1.03Mbps,130kByte/s)
コメント: Yahoo!BB 50Mbpsの下り平均通信速度は5.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から90%tile)


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:19.18Mbps (2.397MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:1.226Mbps (153.3kByte/sec) 測定品質:93.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/16(Thu) 15:33
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

計測サイトそれぞれの条件設定があると思うんだけど下りの数値が・・・
989名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 20:31:53 ID:WAJA4yap
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB 50Mbps
線路距離長:1000m
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:19.79Mbps (2.474MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:1.824Mbps (228.0kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2006/2/16(Thu) 20:16
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/16 20:23:12
回線種類/線路長/OS ADSL/1.0km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 50Mbps/-/県
サーバ1[S] 19.6Mbps
サーバ2[N] 20.1Mbps
下り受信速度: 20Mbps(20.1Mbps,2.5MByte/s)
上り送信速度: 1.7Mbps(1.67Mbps,210kByte/s)

加入権不要タイプなんでNTTで路線長、損失が調べられない為、
近辺の電話番号で検索した結果、路線長1km損失15dbくらい
990名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 20:49:15 ID:krmvsjk9
>>989
> 加入権不要タイプなんでNTTで路線長、損失が調べられない為、
NTTに電話で問い合わせると調べてくれるよ。
ただ、線路情報開示システムの値とは違うようなので単純には比較はできないかも。
「近辺の電話番号で検索」はあてにならない。
同じ家に2本引いても距離や損失が違う事もあるからさ。
991名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 23:11:30 ID:Khu3surK
昨夜からずっとリンクランプ点滅してて、ット繋がらないんだけど、こんなもんですかね?
ヤフー契約してまだ2週間なんだけど不良品なのかな?
992名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 00:06:00 ID:dzRREHvL
>991
線路距離と伝送損失、実効速度は?
993991:2006/02/17(金) 00:40:40 ID:ue4GrY8H
〉992
今ネット繋げられないんで分からないです。
994名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 06:02:41 ID:9epPoWE+
OCNの50Mです,結果は以下のとおり。
ヤフーの2100円プランがいいのかなぁ?

ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/17 06:01:44
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/OCN/-
サーバ1[S] 3.21Mbps
サーバ2[S] 3.21Mbps
下り受信速度: 3.2Mbps(3.21Mbps,400kByte/s)
上り送信速度: 850kbps(852kbps,110kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなのでやや遅い方ですが、線路長が2km以上であれば問題ありません。(下位から30%tile)
995名無しさんに接続中…
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/17 06:49:29
回線種類/線路長/OS ADSL/4.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 ACCA 50Mbps/OCN/-
サーバ1[S] 3.98Mbps
サーバ2[S] 3.96Mbps
下り受信速度: 4.0Mbps(3.98Mbps,500kByte/s)
上り送信速度: 830kbps(834kbps,100kByte/s)
コメント: ACCA 50Mbpsの下り平均通信速度は6.5Mbpsなので標準的な速度です。(下位から40%tile)

俺はOCN悪化50M4.5kmで4Mだから君はなんかパフォーマンス良くないね。