yahooBB 光マンションタイプ専用スレ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
yahooBB 光マンションタイプについて語るスレです。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/service/mansion/index.html
2名無しさんに接続中…:05/01/15 19:31:28 ID:IN7SVhnM
他社と比較しよう

【東京電力】TEPCOひかりマンションタイプ専用
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077629802/


Bフレッツマンションタイプ専門8
http://pc5.2ch.net/test/read.cgi/isp/1103077038/
3名無しさんに接続中…:05/01/15 19:32:48 ID:4ix1HyPk
4名無しさんに接続中…:05/01/15 19:37:45 ID:NMWVxZEi
うちのマンションも近々ここになります。
実際どうなんだろう?
5名無しさんに接続中…:05/01/15 19:41:43 ID:3k6J6DmZ
テプコ来てないしうちのマンションもここになりそう。
6名無しさんに接続中…:05/01/16 13:04:48 ID:Z6nmSfRN
か、可哀相に。。
7名無しさんに接続中…:05/01/16 14:46:43 ID:x85xUYqr
光BBユニットが横置きで邪魔くさいです。
8名無しさんに接続中…:05/01/16 20:12:03 ID:2mYTJkL9
ただでさえル−タやらハブがゴロゴロしてんのに光BBユニット横置き?
置き場所確保に苦労しそうだ
9名無しさんに接続中…:05/01/16 22:46:08 ID:qIttZ+hE
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:YahooBB
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:28.94Mbps (3.617MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:3.942Mbps (492.8kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/1/16(Sun) 22:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
10名無しさんに接続中…:05/01/17 11:49:17 ID:Bg3MG14I
>>9
うちも似たようなもんです。
こんなもんなのかな?
11名無しさんに接続中…:05/01/17 12:52:16 ID:L46jtkj+
>>9
え〜〜!?そんなもんなの?
なんだかな〜
12名無しさんに接続中…:05/01/20 12:49:32 ID:jMJfdSN0
13名無しさんに接続中…:05/01/20 16:57:46 ID:lGpGQcjR
光に入りたいなら、強制的にYahooになりそうです。鬱だ・・・・
あのさ、プロバイダーを乗り換えなくちゃならくなるときって、
古いメルアド(Yahooにする前のプロバイダーで解約するところ)
から暫く新しいメルアドに転送してもらえるんだっけ?
引っ越した後の郵便物の転送みたいに。
14名無しさんに接続中…:05/01/21 00:22:42 ID:Kwo53jCP
マンションでYAHOOBBだけど
こんなもんだよ

下り回線
速度 8.991Mbps (1.124MByte/sec)
測定品質 98.6
上り回線
速度 841.3kbps (105.2kByte/sec)
測定品質 69.9
15名無しさんに接続中…:05/01/21 00:35:57 ID:94/lQrKU
つうか、夜不〜〜〜って
特に安くもなく安定性もなく管理体制も?で速くもなく、
プロバイダーも夜不〜〜に強制加入
なにが売りなのかサッパリ分からん。
16名無しさんに接続中…:05/01/21 03:13:25 ID:jf8jtLFb
他に光の選択肢がなくて泣く泣く夜不〜
17名無しさんに接続中:05/01/21 22:50:27 ID:NgezI4zr
だったら待つしかないんじゃない?
しょうがないよ。YBBにだまされて泣かされるより良いよ。
18名無しさんに接続中…:05/01/21 23:00:30 ID:FBopU8FU
選択肢が無い?ADSLならわかるけど、光の場合
Yを選べるって事はNTTも選べるって事じゃないの?
集合住宅だから選べないのかな?
19名無しさんに接続中…:05/01/22 00:15:20 ID:HrN/Twi1
Bフレやテプコにみんな流れてここのが速度期待出来るのかなぁとか
淡い期待を抱いてるんだけど甘いかな。
20名無しさんに接続中…:05/01/23 23:34:23 ID:pCD3+XCI
Bフレのアンケートが来てたから乗り換え考えてたのに
いきなり昨日「YBB光を提供させて頂くことになりました」って
チラシが貼ってあった。
しかも申し込みが1/31までかよ。時間ない・・・。
21名無しさんに接続中…:05/01/24 10:36:12 ID:X2Z0sHf/
うちは3月頭になりそう。
22名無しさんに接続中:05/01/24 22:02:11 ID:0pWh5H0Z
でもさ、YBBって今のキャンペーン来月いっぱいでしょ。
その後の方が凄いと予想されるんだけど、どう?
23名無しさんに接続中…:05/01/25 15:31:02 ID:C2ZfIpAs
うちもマンションの管理会社のせいでYahoo光に・・・
24名無しさんに接続中…:05/01/26 17:44:15 ID:ttEo7y+0
今ケーブルテレビからネットを接続してますが
マンションにYBB光が入りました。
値段的にはYBBが少し安いですが変えるのは得策でしょうか?
スレを読んでるとあまりよくないのかなという印象を受けますが
今のケーブルテレビ会社もあまりよくない評判よくないし・・・
25名無しさんに接続中…:05/01/26 18:30:34 ID:sk1PRgAT
評判のよくないケーブルテレビでも、自分が満足していたら
そのままでよいと思う。安いといっても月に数百円位でしょう?
26名無しさんに接続中…:05/01/26 19:12:35 ID:CEH8SqQ4
うちのマンションもYahoo光・・・
仕方なく入ってます・・・
下り、上りとも20Mくらいです。
27名無しさんに接続中…:05/01/26 19:28:48 ID:bUwYe4AT
YBBに関しては、総論賛成各論反対でつw
28名無しさんに接続中…:05/01/27 13:22:10 ID:up6NRU0G
24です
うちは今、8Mタイプというのに入ってて、1Mしかでません・・・
そんなに値段が変わらなくて早くなるなら乗り換えようかとも
思いますが、個人情報の件などもきになるし
どのプロバイダでも賛否はあるとは思うのですが
なかなか決断できない優柔不断者です
29名無しさんに接続中…:05/01/27 14:32:43 ID:cjjhaBi9
ヤフーは辞めとけ
ろくなことない
個人情報漏ってかれるぞー
30名無しさんに接続中…:05/01/27 15:45:59 ID:JYvYzxVU
ウチが環境いいのか?
昨日の光ユニット仕様変更で少し下がったが・・

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:50.95Mbps (6.369MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:36.66Mbps (4.582MByte/sec) 測定品質:85.6
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/1/27(Thu) 15:40
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
31名無しさんに接続中…:05/01/27 22:27:41 ID:IRB/IUGi
下り回線
速度 68.36Mbps (8.545MByte/sec)
測定品質 97.3
上り回線
速度 15.69Mbps (1.962MByte/sec)
測定品質 91.3
32名無しさんに接続中…:05/01/29 03:59:40 ID:cdA5vOzx
みなさんマンションタイプでそれだけ出てれば十分な気がw
一般のVDSLやましてPNAはもっとひどいでしょ。
Nのニューファミリーなんかより速いんじゃないですか?
通常のだったら100M共有なので一桁もざらだと聞いてますが、
Yの事ですのでもうすぐマンションも8M ADSLより安くなるでしょう。
33名無しさんに接続中…:05/01/29 04:03:38 ID:cdA5vOzx
>>24
絶対ケーブルよりは良いですよ。ケーブル速度出ないでしょ?
個人情報はNもBふれっつの漏らしてたのでこのご時世まずすでに
漏れていると私は諦めてますがw
34名無しさんに接続中…:05/01/29 08:13:54 ID:07yty/5h
24です
賛否両論ですよね。最終判断は自分でするわけですが
33さんの言うようにBBに限らず個人情報はどこからともなく
漏れてる場合もありますよね。あと半月迷って判断したいと思います。
35名無しさんに接続中…:05/01/29 09:10:57 ID:PiYnqImG
サ−ビス開始以前からビラ撒いたり急激に増やしてるとこみると
かなり強引なやり方で営業活動してんのかなぁ?
36名無しさんに接続中…:05/02/06 10:44:07 ID:Yis/1Fnt
そういう所では所構わず勧誘してるくせに肝心の客は放置かよ。
選択肢が他にないからなぁ
37名無しさんに接続中:05/02/06 11:39:19 ID:M+RGdaE5
ソフトバンクの子会社日本テレコムがC&W社と5月に合併。
それにより、国際電話市場で国内2位になるらしい。
ついにソフトバンク携帯に参入だ。
嵐の予感。
38名無しさんに接続中…:05/02/09 09:41:32 ID:GlpuPUyk
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo!BB光マンションタイプV (50M)
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:22.15Mbps (2.769MByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:9.787Mbps (1.223MByte/sec) 測定品質:99.8
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/2/9(Wed) 9:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================


これって速いの?遅いの?
39名無しさんに接続中…:05/02/10 18:38:05 ID:4e404mJd
質問です(・ω・)ノ 

現在うちのマンションではBフレが使える状態です。
Y!BB光を導入しようとするとまた同じような手順(自治会で許可とって
管理室にVDSLの集合装置を設置して開通)踏まなきゃならないんで
しょうか?
40名無しさんに接続中:05/02/11 22:08:35 ID:wuKp6c9J
>38
そんなもんでしょ。でも同じスピードで情報が流れているかと思うと
冷や冷やしますね。
41名無しさんに接続中…:05/02/15 22:16:58 ID:vA615NiH
月額料金表を見ると、8戸〜って書いてあるけど、
マンションで加入者が8戸以上見込めないと申し込めないの?
42名無しさんに接続中…:05/02/16 01:15:38 ID:PoUQr0dY
俺の友達でマンションが光収容化しててADSL使えないので
仕方なくKDDIのマンションタイプの光申し込んだけどどんなに
調整しても2メガしか出て無かったぞ。。100メガって言われて
たのに。。しかも縛りがあってやめれんし。。
43名無しさんに接続中…:05/02/16 03:07:29 ID:jvwf6vwF
>>42
世帯数によっては100Mbpsを共有だってチラシに書いてあったけどそれなのかも。
Yahoo!BBのマンションプランも100Mbps共有なんてことあるんかな。
44名無しさんに接続中…:05/02/16 05:01:53 ID:uDiY3FjD
100Mbpsを何世帯もで共有って例はものすごく当たり前の事だと思うけど・・・・
最近になって光+みたいな1ギガ共有コースが出てきただけでしょ
>>42ほど速度が出ない例はおかしいと思うけどね
45名無しさんに接続中…:05/02/16 09:38:41 ID:wnWxEeoZ
>>41
うちの例ですけど、共用部まで工事が完了していたら
8戸以下でも開通できるとのこと・・・料金は8戸〜15戸の料金で。

うちもヤフーから案内が届いて、
申し込みキャンペーンやっていたんですが古いマンションで年齢層高いから
8戸も集まるかな?と思ってヤフーに電話したらうちのマンションは
共用部の工事は完了済みですと言われたの。

41さんのマンションがそこまで進んでなければ無理かも。
管理組合等もしくはヤフーに聞いてみるべし。

申込書出したんだけどそろそろ連絡来るかな〜。
4641:05/02/16 19:50:59 ID:tgPMNgTX
>>45
ありがとうございます。

Yahoo!から届いた資料の挨拶文に、「現在お客様がお住まいの集合住宅は、本サービス設備が未導入のた為、
今後は光ファイバー設備導入に向け、貴マンション所有者様、ならびに管理会社様へお話を進めてまいります・・・」
と書かれていました。

うちのマンションは相当古いのでその共用部の工事とやらはまだなのかもしれません。
Yahoo!に聞いてみる事にします。

どうやら九州電力の光サービスの設備は既に導入されているっぽく、かつ1戸からでも申し込めるようなので、
しばらく待ってYahoo!から放置されるようであれば電力系に浮気するかも?です。
47名無しさんに接続中…:05/02/17 11:51:39 ID:ffX9jYNF
>>46
そうなんですね〜。
その文面だとこれから管理会社と交渉のようだから導入までまだかかりそうですね。
うちのマンション築28年くらい(古っ!)ですが・・・
昨年10月くらいに理事会でこのはなしが出たみたいで
ヤフーの代理店かな?でマンションに導入できるか調査にきてる。
それでマンションVタイプが可能ということで、共用部工事はいつしたのか
知らないけど、1月下旬にヤフーから申し込み用紙やパンフレット一式が
届いたよ!
48名無しさんに接続中…:05/02/24 21:31:24 ID:0omrgGqZ
申込書出して2週間経つけど
ヤフーから連絡がきません。
「詳細が決まり次第ご連絡します」とか書いてるけど・・・
どのくらい待てばいいの?こっちから催促したほうがいい?
49名無しさんに接続中…:05/02/24 23:39:28 ID:rhTEBb9d
管理組合とか管理会社にとっては負担金の少ない方がイイに決まっている。
Bフレだと数百〜数千萬、CATVだと全世帯導入とか無理難題を押しつける。
ヤフーはタダ。

ってことはヤフーだわな
50名無しさんに接続中…:05/02/25 00:30:49 ID:MVnISROW
>>49
んなこたぁない
51名無しさんに接続中…:05/02/25 03:22:43 ID:dlW/O7nh
今年、マンションの管理組合の理事をしているので、
Yahoo!BB光マンションVの導入に携わってきました。

11/初 当方より問い合わせ
11/中 理事会で承認下りる
(理事会翌日に申し込み書提出)
12/ 1 マンション内MDF調査
12/18 説明会
(説明会の時点ではどんなに遅くとも1/末までには開通と言っていた。)
が…問い合わせても「詳細が決まり次第…」のお約束文句。
常套句を聞き飽きて連絡取らずにいたら2ヶ月間放置されました。
で。
2/19 クレームメールする。
2/23 新サービス(1G)プレスリリース

猛抗議したら3/中旬〜下旬に開通する目処?がついたと連絡来ました。
年明けからここ最近まで工事ストップしてたみたいですよ。
その理由は、新サービス(100M→1G)出すからですと。
そりゃ、いくら待っても連絡来ないはずだわ。
でも、今更引くに引けず組合員様のために納得しました。
一般常識的じゃ考えられない商売してる、すごい業界なんですね。
52名無しさんに接続中…:05/02/25 08:58:32 ID:DkepOkHI
>>51
うちは11月上旬にマンションでヤフーBBができるか調査にしてます。
それで結果はVタイプ設置可能とのこと。
それから1月中旬にヤフーから申し込み書とパンフレットが届きました。
2月15日までに申込書を出すと初期費用無料のキャンペーンってことで。

申込書を出す前に聞きたいことがあってやフーに問い合わせしたら
「お客様のマンションは2月下旬から3月上旬には開通予定です」
って言われたのに・・・放置されてますかね〜。

うちのマンションすごく古くて高齢者も多いから
ネット普及率も低いと思う。
問い合わせするなら管理組合?マンションの管理会社?直接ヤフー?
(うちも理事会の役員やってるけど、ヤフーの話は何も聞いてない。
やりたい人だけどうぞって感じなのかな?)
53名無しさんに接続中:05/02/25 10:31:52 ID:kDvU//u8
まずはYahoo!だろうけど、
お気の毒お気の毒お気の毒。
5451:05/02/25 11:38:10 ID:dlW/O7nh
>>52
>>52さんは、申し込みされてるんですよね?
通常は、
@マンションの管理組合や理事会が光サービス導入を承認
AYahoo!BBがMDF内を調査し、設置可能の結果が出る
Bパンフ・説明会等の案内
Cユーザーから契約申し込みがあって初めてYahoo!BBが開通手続き(申請)に入る
(Cからサービスインまでは、1〜2ヶ月みないとダメだと思われます。)

>>52さんのマンションの工事ステータスがどの辺りまで行っているかを
具体的にYahoo!BBに問い合わせてみてはいかがでしょうか?
個人でカスタマーセンターに問い合わせても
「営業担当が一番内容を熟知しておりますので…」と言われるだけで、
カスタマーセンターから具体的な回答が得られる事は無いと思いますので、
Yahoo!BBの営業担当者と直接コンタクトを取っている
>>52さんのマンションの理事会(理事長)に直接聞いてもらうのが
一番早いと思いますよ。
私は主人が理事長なんですが、こういうのに疎くて全て私がYahoo!BB営業クンと
話してきました。

弊マンションの場合、NTT局舎内工事が3/8〜10のいずれか、と言うところまで決まったので、
そこから1〜2週間以内にはサービスイン出来ると、回答を貰えました。
(NTT局舎内工事の目処がたっていなければ、開通予定日はわからないと思います。)

>>52さんのマンションも早く使えるといいですね。
私も、変化があればまたご報告していきます。
55名無しさんに接続中…:05/02/25 19:24:30 ID:DkepOkHI
52です
先にも書いた通りネット普及率が低そうなとこですので
パンフレットに8戸からの申し込みみたいなことを書いてあったから
もし8戸未満ならヤフー光は開通すらしないのかと思って
ヤフーのカスタマーセンターに聞きました。(どこに電話していいかわからなかったので)
で、ヤフー側に住所とマンション名を言ったら
「お客様のマンションは共用部までの工事が完了してるから
8戸未満でも申し込める」みたいなことを言われたんです。
それを確認してから申込書を出しました。

でも54さんの流れを見るともしかしてうちのマンションまだ
共用部の工事すら終わってないのかもしれませんね。ヤフーカスタマーうそついたの?
パンフレットは配られただけで説明会はなかったのですがBまでは終わってますね。

とりあえず理事会の理事長に聞いたほうがいいみたいですね・・・。
56名無しさんに接続中…:05/02/26 23:24:40 ID:nAR/A4Pz
>>55
サービスにも2種類ああるんですが、
住んでるマンションにYBBの機器が設置されていれば開通まではすぐ、
設置されていなくて申し込みも受け付けていないなら開通までは3〜4ヶ月
設置されていなくて申し込み受け付けているなら3ヶ月。

だいたいこんな感じです。
57名無しさんに接続中…:05/02/27 04:29:07 ID:uPB8qz96
>>55
横槍レスですが他ISPのスレでも同様(?)のレスがあったので・・・。

--------------------------------
409 名前:404[] 投稿日:05/02/25 20:32:56 ID:T9bmmXcT
今日は姉ちゃんからかかってきた。いろいろ質問したら
丁寧に答えてくれた。つまり今のマンション40戸なんで
そのうちの8世帯が加入しないと開通できません
見たいな事言われた。つまりいわゆる予約ですねと。
八世帯加入するまで営業するらしい。
やっぱあんまいい会社じゃないね。
--------------------------------

素人考えだと、共用部までの工事というのは誰がいつしてもよく(マンション設立時の設計段階でも可)、
人によって言葉の使い方が違うんでしょうが、要するに設置したい機器と配線のスペースがあればいいんではないかと思ってます。

とりあえずは理事長などの関係者に、いつ開通するのかを聞くのが大切ですが、
”申し込めば確実にサービスが開始されるのかどうか”をヤフーに聞いておいた方がいいかも知れません。
開通予定=付近の幹線道路まで光ファイバーを敷設
共用部までの工事が完了=Yahoo!BBがMDF内を調査し、設置可能の結果がOK
の認識のような気がしますし。
58名無しさんに接続中…:05/03/07 09:27:48 ID:nVoJh9IO
age
5951:05/03/09 23:06:23 ID:ZIB3w6KR
先日、Yahoo!BBからようやく連絡が有りました。
明日と明後日(3/10〜11)でマンション共用部(MDF)工事をし、
開通が3/24(実際に使えるのは夜7時以降)となりました。

と、言っても…開通当日まで安心出来ませんが(苦笑)
申し込みをしてから約4ヶ月超。
一向に見えなかった「ゴール」がようやく見えて来た気がします。(苦笑)
 
60名無しさんに接続中:05/03/10 13:04:13 ID:AobIvIwg
>59
4ヵ月もかかるのかぁ。
DIONは5ヵ月だというし。
凄い勢いで光が駆けめぐっている。
テプコがすでにつながっているマンションは
ラッキーだよな。
61名無しさんに接続中…:05/03/11 01:01:23 ID:xpvQI4z3
そんな羨ましいマンションがあるとは・・・
62名無しさんに接続中…:05/03/12 07:22:08 ID:Ebaz7hKU
うちはまだ連絡すらない。今月初めに共用部工事のはずなんだが。
63名無しさんに接続中:05/03/12 17:03:21 ID:cHGThFTp
YBB光が引いてあるマンションって、幸せだと思う?
64名無しさんに接続中…:05/03/13 00:24:22 ID:pO8bBdZx
>>63
不幸だと思う。
65名無しさんに接続中…:05/03/13 16:38:28 ID:wXJGyYS3
漏れも今、YBBに電話したら開通までに最低3か月かかるって言われたぞ。
当然、待てるよな?見たいな威圧的な態度で辟易としてしまった・・・
66名無しさんに接続中…:05/03/13 17:21:25 ID:AA3+Ixta
どこのプロバイダーも、3ヶ月は当然待たせて大丈夫という認識のようだ。
俺は待たないけど。
67名無しさんに接続中…:05/03/13 18:59:54 ID:owkGaKYW
>>66
んなこたぁない
68名無しさんに接続中…:05/03/13 19:08:15 ID:h7LCpfY+
そんなに待ってられるかい
69名無しさんに接続中…:05/03/13 19:19:41 ID:WbWEfCNo
>>49
なんの負担金?工事費無料だろ。
YahooはNTTの光回線を利用してるわけだが。
Yahooは負担金がなくてNTTはある?

んなぁこたあない。実際違いましたけど@マンション
デマはよくないよ出魔は。
70名無しさんに接続中:05/03/13 22:54:06 ID:DsOO9APJ
>68
でも現実的に激安キャンペーン中ならアリエル。
数ヵ月間で出来るだけ多くのユーザーを
光にさせるらしい。そんなに焦らなくても・・・
71名無しさんに接続中…:05/03/14 14:32:48 ID:5BAVdHW+
マンション光TVパッケージだと
BBTVベーシックチャンネル契約しなくても。
4767円の光電話付きで。
ランケーブルからパソコンに地上はテレビを見たり
パソコンで録画も出来ると言うのは本当だろうか。
72名無しさんに接続中…:05/03/15 19:11:42 ID:NU7LlOgt
>71
本当ならヤフー光TVパッケージは良いな。
73名無しさんに接続中…:05/03/16 23:32:02 ID:L+jJ2ziT
一人暮らしするからYahooの光にしようと
思うんだけど、接続する際に固定電話が無いと
ダメなの?
74名無しさんに接続中…:05/03/17 00:38:42 ID:SlkvnEcj
固定電話は無しでも可能だと思いますが。
私はマンションなので光電話にしたら
固定電話は解約します、必要が無いので。

ヤフー8Mよりヤフー光TVパッケージの方が
固定電話の基本料金を合わせたら安いのです。
50Mだと月額1000円以上安く成ります。

レンタルビデオをたまに見るだけなので
ベーシックチャンネルは契約しません。
75名無しさんに接続中…:05/03/17 00:49:00 ID:SlkvnEcj
他の掲示板を見て来ましたが。
他社の光のマンションタイプは
以前に導入した古いタイプみたいで
なんか調子が悪いみたいです。
特に光電話と他社のBBTVみていなのとかが。
この2つが調子が悪かったら光にした
意味が無いですね。
76名無しさんに接続中…:05/03/19 12:05:22 ID:bORku3nq
ヤフー光マンションタイプ管理組合の許可が出ました。
これで8Mサービスより安い料金で光ファイバーに成ります。

光電話にして今まで電話回線は止めます。
77名無しさんに接続中…:2005/03/22(火) 22:53:54 ID:iddEgR9h
うちのマンションにも貼り紙してあったんですが
これって光にするにはもうyahooしか選択肢がないのでしょうか?
初歩的な質問でごめんなさい。
7851:2005/03/25(金) 06:41:48 ID:82ZUYNL8
おはようございます。51です。
昨夜、開通しました。
目立って「早い!」と感じないんですけど
期待し過ぎてたんでしょうか…T_T
でも、繋がって、とりあえずホッとしてます。
4ヶ月かかりましたけどね^^;
ひとまず、開通のご連絡でした。


=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 光 マンション タイプV
測定地:兵庫県神戸市須磨区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:34.71Mbps (4.338MByte/sec) 測定品質:95.6
上り回線
 速度:29.92Mbps (3.740MByte/sec) 測定品質:77.2
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/3/25(Fri) 6:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
79名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 08:08:29 ID:qsDMYXAZ
孫正義、日本でのその寄生家系

一世 韓国南部の大邱(テグ)から九州に移り住み、筑豊炭田で坑夫として働く
二世 パチンコ屋や不動産業など、様々な事業を展開して大儲け
三世の孫正義 米マイクロソフトと手を組み、国産OSであるTRONの破壊、米国事業の押し売り等、その他数々の売国事業に従事し大儲け

孫正義「幼稚園のときなんか、頭を友達に石でぶたれたんですよ。これは衝撃で、以後自分の出自を隠すようになった」

幼稚園児のおふざけすら、民族差別に結び付けてしまう等の凄まじい被害妄想。
朝鮮半島ではかなう筈のなかった、ジャパンドリームで大儲けさせて貰いながら、
日本には全く恩を感じていないのは、二世が終戦直後の日本人から戦利品と称して略奪の限りを働いて大儲けした血統であろう。

ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/softyaer.htm
岩上安身HP
ttp://www.hh.iij4u.or.jp/~iwakami/
80名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 16:35:17 ID:cN/yRTsw
ソフトバンクって、IPレボリューション経由でBフレッツをサービスしてるけど
YahooBBはNTT回線+ヤフーで、
IPレボリューションはNTT回線+Bフレッツってこと???
81名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 21:02:01 ID:EMre5UsK
ip電話の品質はどうなのでしょうか?
82名無しさんに接続中…:2005/03/25(金) 22:17:00 ID:JhW9gbkT
ちげぇよ、Nからファイバだけ借りて(500円)、安い局内設備で
高い料金徴収している
83名無しさんに接続中…:2005/03/26(土) 16:33:17 ID:1bbVNr/x
                       / \
                     /    \
                   /       \
  .                /\ソフトバンク\
                 .//\ \   .本    \⌒ヽ、
                / \/\ \  社.     >ドガァァァン  ''"⌒ヽ⌒ヽ、
               //        \      
              //\        \    /::/  
              /   \/\\     /:::::/  ./  .| 
  ~''(_)(_)(_)(_) イ ──/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ / ./ |
   /`、_ //|::「「「//\ \/   \/\  /:::::::::/  | / / |
 /    |/  .|::「「/ \/\   /\ \/ /:::::::::/ ドガァァァン
⌒ヽ、_ -、 |    .|::「//\ \/   \/\  /:::::::::/   .| ||/./ | 
  ヽ、   .|    .|::/. \/\  /\ \/ /::::::::/⌒ヽ、 .| ||/./ |   
ヽ     !    //\ \/  \/\_, -― 、  ''"⌒ヽ,_    
孫正義は日本から失せろ!        煤@((    iヽ丶从 .......ゞ(.从 从
YBBユーザーは死ね _/2chヽ   \⌒ヽ/              ( ;゚Д゚)ギャァァー!
ネトラン房も死ね!!(# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− *⊂ * つ*−−−
           =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\              人  Y ○
         ‐=三 人 ヽノ                       し (_) 
ネトラン房は‐=三 (__(__)  タタタタタ
孫正義と _/2chヽ   \⌒ヽ/                ( ;゚Д゚) グハッ!
死ね!.. (# `д´)¬ーi━‘、・ 三ニ=−−−−− − ⊂*   つ*←−
   =三(  つ~~~〇 ̄  ∨\                 ノノ ノ  
 ‐=三 人 ヽノ                          ( (_)  
‐=三 (__(__)
84名無しさんに接続中…:2005/03/27(日) 17:35:33 ID:Xf/bNdpz
早まって申し込まなくて良かったよ
堀江への恨みから今更ネット規制扇動番組作ってる
フジと組んだんじゃもう申し込めないな
例えどんなメリットがあろうと。
85名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 20:44:18 ID:QFegAC/M
yahoo!なんかにしたら身の破滅だな。
86名無しさんに接続中:2005/03/29(火) 21:18:03 ID:42cy5djs
IP電話は音が悪い。
だから、ひかり電話を普及させたいらしい。
87名無しさんに接続中…:2005/03/29(火) 23:54:14 ID:cFtFVBfn
マンションは管理組合通さなきゃならんからだるい
新築時での検討も建主の理解必要だし
年寄りの地主でもyahooのひどさは知っといて欲しいが
88新大阪:2005/03/30(水) 00:31:32 ID:K50nX3v6
DIONは最近、携帯にメールが送れないみたいですが〜
みなさんは大丈夫ですか〜?
89名無しさんに接続中…:2005/04/06(水) 12:40:14 ID:mVyds7Ro
YAHOOますます騙しの手口をするようになってきたね。
まあ、そうするしかないのかもね。
90名無しさんに接続中…:2005/04/21(木) 19:34:18 ID:v+MS4jw0
すいません。質問です。
マンションタイプ、ノーマルタイプ
両方ともwi○nyってできますか?
よろしくお願いいたします。
91名無しさんに接続中…:2005/04/21(木) 20:13:29 ID:QVxND/BT
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …?!
92名無しさんに接続中…:2005/04/22(金) 20:45:55 ID:sfDBn0dT
>>90
できません
93名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 22:47:42 ID:t1rPAMI7
>>90
できないことはないだろ


てかマンションのでやりたいんだけどうちのマンションこっち系にはうとくて_| ̄|○
自分で申し込めばあとはヤフーがマンション側と手続きしてくれるの?
94名無しさんに接続中…:2005/05/11(水) 14:27:25 ID:WaYe4nbO
さて、公団賃貸でご利用希望登録した漏れがきましたよ。
95名無しさんに接続中…:2005/05/23(月) 00:06:54 ID:bmPCHcQc
今日、ウチのマンションにアホーBBの説明会があったんだが、

   社 員 1 名 & 資 料 無 し 。

何しに来たんだおまいは。
96名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 04:08:44 ID:a54Wr5d0
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
使用回線:YahooBB
測定地:愛知県名古屋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:18.66Mbps (2.332MByte/sec) 測定品質:82.9
上り回線
 速度:12.29Mbps (1.536MByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/5/28(Sat) 4:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================

こんなもんだ。期待スンナ
97名無しさんに接続中…:2005/05/28(土) 04:10:28 ID:a54Wr5d0
つーかスゴ録送ってきやがった。
ありがとう
98名無しさんに接続中…:2005/06/02(木) 01:01:26 ID:XKwMbrdW
>>97
( ゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ

(;゚д゚)

(つд⊂)ゴシゴシ
  _, ._
(;゚ Д゚) …「スゴ録」?!

詳しく!
99名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 02:53:04 ID:G/RcuuHg
>>97
スゴロクじゃなくてスゴ録だったら、まじ詳しく!
100名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 13:12:27 ID:7DcLduT8
加入のための世帯数が何の予告もなく20戸以上から30戸以上に上げられて契約できなかった、
申し込み時には20戸以上が条件だったからサポセンに問いただしたら
「6月1日から採算性確保のため戸数を引き上げました、ご理解を」の一点張り、なんだそりゃ!!
101名無しさんに接続中…:2005/06/04(土) 13:35:58 ID:/CWcx7Uv
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.1.1 - Test Report ===
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:7.386Mbps (923.3kByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:939.1kbps (117.4kByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻:2005/6/4(Sat) 13:35
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
=============================================================
102名無しさんに接続中:2005/06/05(日) 13:09:51 ID:o6P6SCo8
>100
ソフトバンクが携帯に参入するから、いろんな意味で資金不足が生じたんだろうな。
でもそう言うことを平気でやっていると、
とんでもないことになっていくよな。
103名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 15:43:01 ID:ZpJpz+Lf
日本人の個人情報が漏れるのも当然だ。
ソフトバンク関係は、朝鮮の日本支配だ。
朝鮮の、朝鮮による、朝鮮のための、日本人支配。
ヤフーBBは、JR西よりこわい。


2005年度 ソフトバンクBB 新卒採用者

キャリア職群 50名
 朝鮮大学校(東京) 12名 ソウル大学校 9名
 慶応義塾大学 高麗大学校 6名 
 延世大学校 釜山大学校 早稲田大学 4名  
 東京大学 梨花女子大学校 中央大学 中央大学校 明治大学 1名

エンジニア職群 50名
 浦項工科大学校 8名 朝鮮大学校(東京) 7名 
 ソウル大学校 東京工業大学 早稲田大学 4名
 梨花女子大学校 高麗大学校 釜山大学校 東京理科大学 電気通信大学 東京大学 慶応義塾大学 3名
 芝浦工業大学 東北大学 名古屋工業大学 1名
104名無しさんに接続中…:2005/06/05(日) 20:57:51 ID:gmZGi4HO
>>89
酷いな。
信用ますますなくすね
105名無しさんに接続中…:2005/06/06(月) 00:03:21 ID:4ioULjK5
>>104
???
106名無しさんに接続中:2005/06/06(月) 21:22:32 ID:Qt1+YDe0
一体どんな人がYBB光にするんだろうね。
107名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 01:22:09 ID:mS4iTkrj
>>98>>99
よく覚えてないけどybb光開通した人向けのキャンペーンか何かで送られてきた。
いらねーからオクで流す。
108光収容:2005/06/07(火) 09:50:53 ID:tzr3oFBb BE:255456588-#
>>100
24とだけど嫌がらせで申し込んだww
109名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 10:47:17 ID:GjruJ5AE
>>108
24と ワロスwwwwwwwwww

NETT乙(・∀・)
110名無しさんに接続中:2005/06/07(火) 14:02:30 ID:R35BiVL+
>108
嫌がらせで申し込んだという
余裕が私も欲しい。
111名無しさんに接続中…:2005/06/07(火) 14:44:25 ID:UIv52EQF
>>108
テンテンGJ!
112名無しさんに接続中…:2005/06/08(水) 09:00:44 ID:GFnor5V2
ヤフー光にすると、フリーダイヤルがダメになるんで迷います。
ヤフーADSLだと、工夫すれば出来たけど、
NTTから切れるとダメになる。
113名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 03:04:06 ID:kixziVDq
レンタルで送られてくる光ユニット使ってる人いる?
114名無しさんに接続中…:2005/08/26(金) 00:28:13 ID:+5oo5HPk
今週の月曜日に開通。
速度は速くなって喜んでいたのもつかの間、リネージュ2に接続できなくなりました。
まさかポート制限かかっているのか・・・、ほかにもこんな方います?
115名無しさんに接続中…:2005/09/14(水) 15:02:44 ID:G6Q1egiO
>>114
全く同じ症状です
NCJに問い合わせをしたところ、プロバイダに聞いてください。
SOFTBANKに問い合わせをし、ポートの開放など細かく教えてもらいましたが結局できず。
上司対応になり折電してもらったところ、
何個もの局舎を通って光が来ているためにどこかで悪さをしているとのこと
一言で言うと諦めてください
問い合わせが増えれば改善されるとは思いますが、
一部の人だけが出来ない状況らしく復旧の見込みは当分なさそうです
116名無しさんに接続中…:2005/09/14(水) 15:04:38 ID:G6Q1egiO
打開策があるという方、ご助言お願いします

age
117名無しさんに接続中…:2005/09/15(木) 22:23:18 ID:mesldDwO
マンションタイプVを使ってます。

光ユニットってルータ、なんとか設定できませんかね。
DHCPの設定すらできずに、192.168.3.0/24で固定だし…。

サーバを立てたいのですがポートが開けられない、他のルータを使うとBBフォンを使えない、
というジレンマになっております。

ポートスキャンをかけて調べたけど、TCPの340、8000、55600が開いていて、
8000番でhttpがたってるんですが、ファイル名が分からずに入れずにいます。

なんとなりませんかね。
118名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 02:10:36 ID:sp78e5pf
>>117
設定できる。取説参照。
119117:2005/09/16(金) 07:46:08 ID:1rgonNWK
>>118

げ、まじっすか…。
取説読みに逝ってきます…orz
120名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 14:19:57 ID:yuUrhTZ0
YBBのマンションタイプなんてものすごく遅そう
121名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 14:41:32 ID:Zoou0jeF
>>120
マンションVタイプで下り25M
局舎から3km離れているのでADSLではロクな速度がでなかったので満足です

回線はNTTのを借用しているわけですし、マンションタイプはどこでも似たようなモノだと思います
122名無しさんに接続中…:2005/09/16(金) 14:50:10 ID:URdUuZhA
うち、一軒しか入ってないから、快適。
だけど、エレベーターが動くと電話線にノイズが乗るらしく、
VDSLのリンクが切れそうになります…。

ADSLの時もそうだった…。
123名無しさんに接続中:2005/09/16(金) 21:54:48 ID:9ikmQ+BC
>122
エレベーターとリンクしているんだね。
笑える。
124122:2005/09/16(金) 22:11:06 ID:1rgonNWK
使ってる身としては、結構笑えませんw
BBフォンもブツ切れするし…。
125名無しさんに接続中…:2005/09/17(土) 13:19:49 ID:mqVGW9ja
それって他社でもそうなっちゃうのかな?
126122:2005/09/17(土) 13:41:52 ID:nE9mJDAr
あくまでも、電話線に乗るノイズなので、多分他社でもVDSL、ADSLは
なるでしょう。
このうちに引っ越してきて、
288のアナログモデム→フレッツADSL(1.5M)→Yahoo!BB(8M)→
Yahoo!BB(12M)→Yahoo!BB(26M)→Yahoo!BB光マンションタイプ(VDSL)
と使ってきたけど、どれも切れる。

マンションの施工業者が倒産してしまい、管理会社にきいても、
詳細な図面はないらしく、NTTは建物内部の配線はうちの管轄外といわれ、
改善の余地がない状況です。orz ...

あ、アナログの普通の電話してても、ふゅいーーーーーーって
ノイズ乗っているの、分かりますよ(泣
127名無しさんに接続中…:2005/09/25(日) 15:00:40 ID:U57iIVAT
Vタイプ使ってるんだけど、光ユニットを通すと半分ぐらいに遅くなっちゃうので、
代わりに市販のルータをかませて、PCつないでます。
でも、これだとBBフォン使えないのが悲しいんだよな。

で、

壁−モデム−ルータ−光ユニット−電話機
          |
          PC

ってやると、光ユニットのBBフォンランプが点灯しないんだけど、ルータの設定はどうすればいいのかなぁ。
誰かこういうつなぎ方でうまくいってる人いませんか?
128名無しさんに接続中…:2005/09/26(月) 00:04:29 ID:AAYtRQI0
光ユニット、WMTAが持つ固定IPとMACで認証してるから、その繋ぎ方じゃ絶対に無理。
サポセンに話してとりあえずWMTA交換してもらえばいいんじゃない?
129名無しさんに接続中…:2005/09/26(月) 07:16:10 ID:5DaWKfMC
>>128
レスdクス。
他の人は、光ユニットつけてもあんまり遅くならない?
うちは半分ぐらいになっちゃうんだけど…。
130名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 15:46:37 ID:H2lMPzRJ
ADSLから光に替えたけど〜、遅いときは0.5Mとかだ...orz
最近は5Mbpsくらいで安定しているけど、遅い。

うちのマンションは、FTTHでYahoo以外にもNTTのBフレッツ、KDDI、USEN
が選べるのだが、他にした方がいいかな?
131名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 20:49:25 ID:jxqm40YC0
マンションってようするに共有なわけでしょ?
どこでも同じようなもんなんじゃない?
132名無しさんに接続中…:2005/09/27(火) 21:45:46 ID:sejPLm5P0
Yahooが利用しているのもNTT回線なわけだから、NTTが牛耳っている以上どこのプロバイダにしても一緒
速度を求めるならTEPCOとか占有型の回線を使った方が良いよ
133名無しさんに接続中…:2005/10/01(土) 22:20:35 ID:9JrkaDBC
マンションVDSLタイプで速度不満の皆さんへ

大抵のマンションでは共有部のDSLAMと部屋にあるVDSLモデムの
リンク速度はフルスペックに近い速度が出ているはずです。

ではなぜ速度が出ないのか?

・NTT局舎とマンション共有部間の問題
 光ファイバー接続の施工不良などで速度が出にくくなっている。

・共有部機器の問題
DSLAMがEtherの信号からDSLの信号に変換する部分でロスがある。

どこのプロバイダーでも良くある話です。

お願いですからwin98seやwinMeが動いてるPCで100M出ないとか笑わせないで下さい。
面白すぎます。
134名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 22:13:53 ID:vNcc8K9h
>>132
勘違いしてるようだけど、マンションタイプはテプコも最大100Mを共用するタイプで
Y!BB光と同じ。Y!BB光はNTTから光ケーブルのアクセス回線を借りているが、
中に通す光信号は、日本で始めて1GpsのGE-PONを使ってる最新鋭のものだ。
Y!BBはバックボーンでも他社に比較すると大容量のものを備えてるので、
同じマンションタイプなら速度に関してはテプコより有利。
135名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 22:25:50 ID:+uM30vvG
>>134
NTTもGE-PONだぞ。
136名無しさんに接続中…:2005/10/05(水) 22:51:10 ID:wFAKveMP
>>134
バックボーンってこれか?
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/mansion_tv/index.html
「最大60Gbps」....バックボーンまでベストエフォートかよ?
おまけにそれを400万人以上が使うってショボすぎだな
137名無しさんに接続中…:2005/10/06(木) 06:56:59 ID:sfV/5p7W
>>134
う〜ん、確かに理論的にはそうだけど、うちの団地はBフレ(東なので100M共有)、
KDDI光プラス(1G)、TEPCO(100M)、YBB(1G)、USEN(100)のフルラインナップ。
結論は、
      TEPCO >> 光プラス >> YBB >> Bフレ >> USEN

BフレとUSENはやたらユーザーが多いので、なんともいえない。
138名無しさんに接続中:2005/10/07(金) 11:54:07 ID:VlJkr6QO
>134
YBB光がいくら良い物を使っていたとしても
個人情報がそれに乗って行ってしまうかと思うと、
不安である。
そう思っている人って多いよ。
139名無しさんに接続中…:2005/10/07(金) 16:14:05 ID:EInUWihM
>>136
ちがうよ、60Gbpsは光専用のバックボーンで、400万人以上の人間が使ってる
全体のバックボーンはこっち。
ソフトバンクグループのFTTH事業「Yahoo!BB光」
http://www.softbank.co.jp/explanation/other/041004/index.html
順にスライドを送っていって21番をみる。
東京ー大阪間120G,インターネットへの接続は、120Gto480Gで合計600G
OCNなどとは比べ物にならない、日本あるいは世界でもトップクラスの
バックボーンだ。この全体バックボーンに各局でFTTHが接続される
ところが60GのFTTH専用バックボーンなのだろう。
140名無しさんに接続中…:2005/10/08(土) 01:37:43 ID:pqbmevIv
見たよ。その下の方に書いてある意味がわかる?

「本資料には、当社の中長期的戦略・計画・見通しが含まれております。
歴史的事実でないこうした記述は将来の業績を保証するものではなく、
リスクと不確実性を内包するものであります。将来の業績は、経営環境の
動向など にともない変化し得る可能性があるため、本資料のみに全面的に
依拠することは控えるようお願いします。」

つまり台湾人はやるとは言ってない。単に夢を語ってるんだろ
141名無しさんに接続中…:2005/10/08(土) 04:00:17 ID:r4OW9GQv
>>140
お前自身が、意味わかってないじゃんw
それは、投資家に対して言ってんの。
142名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 02:33:00 ID:O0DBOYme
投資家だろうがユーザーだろうが関係ないだろ。141は日本語が
理解できない文盲か台湾人だな。


と釣られてみる
143名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 03:02:21 ID:gPtPGyIG
>>142
分かってないなぁ。
文章ちゃんと読めよ。
140の引用した文章の主語は何だい?
144名無しさんに接続中…:2005/10/10(月) 06:39:55 ID:NoOtWuwY

本当にひどい話。

ヤフー:利用料、不当引き落とし2年半 口座から11万円、男性の抗議を無視
http://www.mainichi-msn.co.jp/shakai/jiken/news/20051009ddm041040115000c.html

ユーザー無視の無責任体質は全く変わっていないこの会社。
損氏の体質そのものだな。

145名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 09:51:52 ID:dMhzXCM/
>>117 >>118 >>119

結局「どうやって」「どういう風に」設定できたのか、詳細きぼんぬ。

まだ導入前で、導入してからもサーバー(webサーバー、メールサーバー、DNSサーバー)が
立て続けられるのか、気になる。
146名無しさんに接続中…:2005/10/14(金) 11:11:38 ID:4U2IaJkH
>>145
加入前でもWEBで取説ぐらい読めるんだから読めよw
147名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 09:21:59 ID:gK0E0I9D
光開通したんですけど、TVパッケージでないのを契約してしまいまして
後でBBTV契約することって可能でしょうか?
148名無しさんに接続中…:2005/10/19(水) 21:56:45 ID:48NO9Qco
セットトップボックスがないから無理では?
149名無しさんに接続中…:2005/10/21(金) 08:47:20 ID:w1E2wILW
ごめん、別付けでレンタルできるっぽ
150名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 11:14:46 ID:8bsnoYqO
マンションで選択の余地なくYahooBB光を選んだ。とても不安
今のバッファローの無線ルータの環境をそのまま生かしたいのだが、Yahooの
重要書類の中に、光BBユニット以外は利用できないという衝撃の紙が入っていた。営業が言うこと
と全然違うんですけどorz
光BBユニットセットアップガイドにもルータでどんな設定を行うかまったく書かれていないし、もしかして絶望的?PPPoEじゃないんだよね?
モデム→バッファローの無線ルータ(WHR3-AG54)→PCという接続の方いませんか?
ちなみにYahooBB光 TVパッケージ(typeV)です。

151名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 12:32:42 ID:tIqvr/mT

多分、他社のモデムはつかうなって意味だと思うが。
貴方の接続で問題ない
152名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 21:04:09 ID:0E9k94tN
>>150
BBフォン使わないのであれば、光ユニットは不要。
TVについてはわかんないや。ごめん。
153名無しさんに接続中…:2005/10/24(月) 23:24:44 ID:rjEfIDyh
>>150
BBTVが付いてるってことはGE-PONだから光ユニット(WMTA)を接続しないと通信不可。
なぜならWMTAで認証してるから。これはBBTVの利用をするしないに関わらずです。
ってことで150の環境で牛のルータ使って繋がる可能性のある配線は↓だけ。
MJ-VDSL-WMTA-自前ルータ-PC
わかってるとは思うけどWMTAと自前のルータのIPはずらしてね。
WMTAの設定方法は無線LANの取説に載っててWEBにPDFであるよ。
154名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 00:31:33 ID:D2LZ3Uvl
>>153
BBTVがついてるとは書いていないと思うが。
155名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 01:09:16 ID:wrpXam5Y
>>154
ちなみにYahooBB光 TVパッケージ(typeV)です。
156名無しさんに接続中…:2005/10/28(金) 23:52:27 ID:D2LZ3Uvl
>>155
それはBBTVは含まれていなくオプションになるね。
紛らわしいね。
これにはビデオキャプチャーみたいな無線TV BOXがついているだけ。
157名無しさんに接続中…:2005/10/29(土) 00:51:56 ID:23P4e9Qv
>>ID:D2LZ3Uvl
BBTVが付いてるって書き方が悪かったな。
TVパッケージ、つまりBBTVが利用可能な集合住宅はGE-PON方式なんだよ。
で、MDF室内のGE-PON機器とWMTAで認証して通信可能にしてるんだ。

あくまでもBBTVやBBPの利用がオプションなだけで、
TVパッケージの場合はWMTAの接続は不可避。


サポセンの俺が言うんだから間違えるわけないw
守秘義務に違反しない内容(こういったサービス内容とか技術的に可能かどうか)なんてのは
他のスレでも答えてるし、暇があればこれからもやってくよー。
158154:2005/10/29(土) 02:16:41 ID:UtYiUVvb
>>157
トン
159名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 01:38:25 ID:YwGuAa3F
TV BOX のビットレートはどれくらいですか?
パソコンで録画できますか?
160名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 06:45:49 ID:CbHiNEf/
1.5M〜4Mだったっけかな
録画もできるよ。
俺のCPU1.5G メモリ512Mでは4Mだと速攻コマ落ち
1.5Mでも30分ほどでメモリが満タン?なのかコマ送り状態になる
よって使えない。
161159:2005/10/30(日) 11:30:56 ID:YwGuAa3F
>>160
ありがとうございます。

録画ソフトは添付ソフトでしかできないでしょうか?
録画の方もコマ落ちしますか?
162名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 17:02:11 ID:CbHiNEf/
録画ももちろんコマ落ちするよ
録画は元々添付ソフトなんてないよ
ブラウザでTVBOXにうアクセスして見てるみたい
mpeg2へのエンコードもTVBOXがやってるのかな
PC自体あまり詳しくないので分かりません
163名無しさんに接続中…:2005/10/30(日) 19:02:41 ID:YwGuAa3F
>>162
ありがとうございます

なんかおもちゃみたいなもののようですね
164名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 22:18:18 ID:ccCnfcV6
うちのマンションヤフー光なんですが、VDSLタイプの場合申し込み後
どれくらいで利用可能になるんでしょうか?
165名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 22:24:16 ID:WXZ4R54p
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 光 マンション タイプE
測定地:千葉県船橋市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.95Mbps (5.368MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:10.23Mbps (1.278MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:*******************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/11/3(Thu) 22:22
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================

冷蔵庫の横にモデムがあるのがまずいのか。。
166名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 22:29:05 ID:JoS63msw
>>165
速いじゃん、問題ないんでないの
167名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 22:58:26 ID:MG6f6Ti0
>>164
2週間前後。遅ければ一ヶ月弱ってこと。
168名無しさんに接続中…:2005/11/03(木) 23:34:47 ID:ZewIMib8
>>167
ありがとうございます。結構はやいですね、申し込んでみます。
169名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 03:58:16 ID:sTs2bgl7
>>164
同じマンション内に既に開通しているユーザーいらっしゃいますか?
うちの場合申し込みしたのが1年前、マンションの敷地内に
yahooの機器が設置されたのが半年前、そしてまだ開通してません。
慎重に調べ、考えたほうがよいと思います。
170名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 11:41:04 ID:CxmNDxE6
>>169
1年待ちマジありえない。
なんでですかね?
171名無しさんに接続中…:2005/11/04(金) 14:32:14 ID:NFL0baP8
>>169
利用申し込みじゃなくて、利用希望登録だからじゃないの?
そこの開きはかなり大きいからちゃんと規約を確認するべし。

希望登録の場合はマンション自体の開通工事が終わってない
(機器未設置や、まだ導入未定でオーナーとの交渉前)から利用開始までは通常半年前後。
総戸数や加入者数などで採算が取れないと判断されれば169みたいになることもある。

利用申し込みってのならば、既にマンション開通済みなんで上に書いたように一ヶ月以内で開通できる。

前にも上に書いたんでよく確認しておいて。
172名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 16:43:51 ID:NoORiF/+
マンションタイプのタイプEとタイプVの違いって何?料金だけ?
173名無しさんに接続中…:2005/11/06(日) 22:49:14 ID:ENqeZNfy
>>172
EthernetとVDSL。
速度の差があって前者は100/100 後者は100/50(GE-PONの場合)・50/50(DSLAMな場合)
ってか、なんで公式HP見ないの?全部載ってるじゃん。
174名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 18:43:24 ID:fFSnvijH
>>173
GE-PONでもDSLAM使うよ
知ったかぶりするならもうちょっときちんと書こうよ
Single Star方式でもGE-PON方式でもVDSLならDSLAMが必須なの知ってるはずだよね。
>ってか、なんで公式HP見ないの?全部載ってるじゃん
あんなの見てすぐに必要な情報が判れば電話のサポート要らないよ。

光マンションTV Package(カスタマーサポート内では新サービス)
GE-PON方式使用 最寄りの局舎から共有部ONUまでが1Gbps

Ethernet方式 
共有部から部屋まではEthernetで配線
下り100Mbps 上り100Mbps

VDSL方式 
共有部から部屋まではVDSLで配線
下り100Mbps 上り50Mbps

光マンションType E / Type V(カスタマーサポート内では旧サービス)
Single Star方式使用

Type E
共有部から部屋まではEthernetで配線
下り100Mbps 上り100Mbps

Type V 
共有部から部屋まではVDSLで配線
下り100Mbps 上り50Mbps

さて、ここまでは割とよく知られているはずですがType Vにはもう一つ種類があります
☆下り50Mbps 上り13Mbps
試験サービスのころに開通したマンションは未だにこの速度のところもあります。
175名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 19:52:30 ID:fy5RPjpd
>>174
携帯からだったんで詳細 確認できずに書いちゃったんでフォローthx

公式HPは字がちっちゃかったりするけど大抵の情報は全部載ってる。
サポセンにかけてくる客はそういうのを読むのがめんどいだけw
176名無しさんに接続中…:2005/11/10(木) 08:13:24 ID:nXgc8HdH
光マンションTV PackageにはTypeって考え方がないので気をつけてください。
カスタマーサポート内でもこの辺りの情報は混乱していて電話のオペレーターでもしょっちゅう間違えます。
>>173みたいなのが自信たっぷりに説明して後で「下り50Mbps 上り13Mbpsってどういう事だ!」ってクレームを作るんですね。
177名無しさんに接続中…:2005/11/10(木) 12:34:47 ID:76mhAip3
>>176
それはさすがにないw
だって開通済みのマンションの速度と料金は一覧で確認してから案内するじゃん。

ってか、そうしないと新サービスなのか旧サービスなのかもわかんないし、
FMSは重いし料金と速度まとめて載ってないじゃん。

仕事でやってんのとここで出先から携帯でやってんのじゃ違いはあるよ そりゃw
178名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 13:57:07 ID:oSpl/f+H
光マンションTV Packageで電子レンタルビデオはBBTVのパックに加入してなくても有料視聴できますか?
179名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 14:19:51 ID:qeglwvC3
180名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 15:58:12 ID:DIfwA/f0
>>178
TV Packageは、BBTVパック契約してなくても電子レンタルビデオみれるよ、150〜。
ベーシックビデオパック 月1000本見放題1980円 もある。
BBTVのベーシックチャンネルプランは1980円だが、
ベーシックビデオパックとあわせると月2980円の割安。
181178:2005/11/13(日) 16:31:21 ID:oSpl/f+H
>>180
ありがとうございました
182名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 20:40:49 ID:CtjlUnnK
YBB!光の対応エリア検索で、該当するマンションの申し込みボタンが
「ご利用希望登録」のみと「ご利用希望登録(導入工事準備中)」との
2パターンあるのですが、「導入工事準備中」=「近日中に導入される」
ということでしょうか?
183名無しさんに接続中…:2005/11/13(日) 21:05:58 ID:ZZyPsi+2
>>182
誤った表現の例「導入工事準備中」=「近日中に導入される」

正しい表現の例「導入工事準備中」=「いつ導入されるかは全く未定」又は「導入されなくても素直にあきらめろ」、「導入されないからってガタガタ言っても元が取れなきゃ導入するわけねーだろ」

SBBは現在までの投資から元を取る回収体制に入っているので、赤字覚悟でサービスを投入することは当分無いでしょう。

ブロードバンド事業の種まきは終了。
携帯事業の種まきの準備で忙しいのでNTTに頭下げてまで光の拡大したくねーよって感じですね。

小規模集合住宅の光サービス提供は既に見捨てました。
184名無しさんに接続中…:2005/11/14(月) 18:58:44 ID:Up9RpLp6
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
 このメールは、Yahoo! BB 光 ホーム/Yahoo! 光 TV package(ホーム)に
ご利用希望登録をいただいた方のうち、2階建て以下20戸未満の集合住宅に
お住いのお客様にお送りしております。
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 日頃は、「Yahoo! BB」サービスをご愛顧いただき、まことにありがとうござ
います。

 さて、これまで「Yahoo! 光 ホーム/光 TV package(ホーム)」では、
一戸建ておよび2階建て以下20戸未満の集合住宅(小規模集合住宅)向けにサー
ビスを提供してまいりましたが、このたび2005年12月1日より建物形状による
提供条件を変更し、一戸建て向けのみのサービスとさせていただくことになり
ました。
そのため、2005年11月30日をもちまして、小規模集合住宅向けサービスのお申
し込み受け付けを終了とさせていただきます。

小規模集合住宅にお住いで、すでにYahoo! BB 光 ホーム/Yahoo! 光 TV
package(ホーム)にご利用希望登録をいただいているお客様には、まことに
勝手ながらサービスを提供することができなくなりますことを何卒ご了承いた
だきますようお願い申し上げます。
現在、Yahoo! BBサービスをご利用でないお客様におかれましては、Yahoo! BB
ADSLのご加入をお勧めいたします。

 なお、ご登録いただきましたお客様の情報は、2006年1月31日をもって削除さ
せていただきます。

って、本当?
185名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 14:37:47 ID:uOWsY5Rj
YBB光ってただでさえ使えないのにマンションタイプなんて本気で使えなそう
186名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 17:02:16 ID:+GWbelyy
今うちのマンションも導入工事準備中となってる。電話する度に
3ヶ月はかかると言われ1年以上が過ぎた。
しかしいつ電話しても接客とは思えん応対するなここは。
ここと契約する気なんかさらさらないけどな。
187名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 17:25:35 ID:spHOAF4b
VDSLブロードバンドスピードテスト http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2005/11/15 17:25:20
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB光/Yahoo!BB/東京都
サーバ1(さくらインターネット) 45.0Mbps
サーバ2(さくらインターネット) 45.7Mbps
下り受信速度: 46Mbps(45.7Mbps,5.7MByte/s)
上り送信速度: 60Mbps(60.0Mbps,7.5MByte/s)
コメント: Yahoo!BB光の下り平均速度は29Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)


188名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 21:47:12 ID:yHQzk8j8
>>186
一年も放置されてるって事は利用希望登録の数が少ないか、理事会とかオーナーの了解が得られないって事じゃないかな。

MDFに機器が設置済みで一年放置だったら、まれにあるのがNTTに光ファイバーを引いてもらえない場合や電柱が借り受けられないとかね。

>電話する度に 3ヶ月はかかると言われ
「通常であれば3ヶ月程度でサービスを提供させていただける状況でございます」って言われるでしょ?
遠回しに「あんたのところは通常じゃないよ」って言ってるのと一緒。
多分、開通しないと思いますよ。

>ここと契約する気なんかさらさらないけどな。
その割には興味津々?
光は快適で良いもんですよ。
189名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 22:14:26 ID:/oXyjRit
まぁ、いちおう営利企業なんだから「箱」(棟)への導入は契約しておいて
申込者が採算レベルに届いたら提供開始しようってことじゃないのかな〜
いくらNTTのファイバーが安く借りられるって言ってもタダじゃないんだし。

○senだって申込書はバラ撒くけど開通見込みナシってよく聞く話だからな
190名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 22:23:14 ID:vtx8vu5Y
>>188
社員乙!
191名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 22:31:45 ID:csDBK9k8
マンションのPOSTに
「こちらのマンションは、YBB光対応です」
チラシがよく入ってくるんだけど、
中に入ってる書類には、(マンション)ご利用希望登録書なるものが入ってる。

これって、建物的には、まだ開通していないってことなのかな?
192名無しさんに接続中…:2005/11/16(水) 00:03:06 ID:6QRP3B8v
>>191
対応エリア内だけど、言ってる通りMDFに機器設置してないし導入も未定ってこと。
利用希望者が多ければオーナーと交渉して導入できるかもねって段階。
193名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 08:11:57 ID:Qw0gS0ic
>>191
ご利用希望登録=まだ交渉もしてません早く申し込めよ!
194名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 19:05:53 ID:mmpsYTON
191>
やはり開通してないんですね
昨日、今度の土曜に説明会と申し込み受付行うとのチラシが入ってきました。

申し込み受付時間>4時間しかありません
KDDIなんか土日のまる2日エントランスで待機してたのに

ほかの居住者の申し込み具合とか様子見てみようと思います。

195名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 00:06:30 ID:zkfF/oJ7
>>194
説明会に出れるならば、既に開通済みなのか?これから機器の設置をやるのか?しっかり聞けば良いと思いますよ。

機器の設置も終わっているならば正式な申し込みだし、交渉もこれからだったり機器の設置が終わってなければただのご利用希望登録。

説明会やってるのは大抵、ネクシーズとか代理店だから、勉強不足で適当なこと言ったり、慌ててカスタマーサポートに電話して確認したりするから要注意。
196名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 05:59:40 ID:zqU/yYqY
どう頑張ってもポートが空けられません。
ありがとうございました。
197名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 15:10:26 ID:Pj+6HglW
ついでにサポセンも使えませんので。
198名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 19:22:59 ID:ggP3s/qx
集会室に来る代理店はただの売り子で、一人受け付けてナンボの連中だから
何にも知らない、何の権限もないんであんまり期待しないでね。まして
いつから利用できる?なんて論外ね。
199名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 19:29:58 ID:3iNUCfev
ポートが開かないならBフレッツなんぞ用は無いんだが
みかか社員の押しに負けそう
おまいら、助けてくれ
200199:2005/11/19(土) 19:31:02 ID:3iNUCfev
すまん 誤爆した
201名無しさんに接続中…:2005/11/20(日) 10:18:55 ID:S0zDCKbz
>>198
一体、何のためにきてるんだろ。。
202名無しさんに接続中…:2005/11/21(月) 04:06:20 ID:OMvHaIsI
で、マンションタイプはポート開放できないでFA?

うちのマンションすでにYahoo光きてるみたいなんだけど・・・
203名無しさんに接続中…:2005/11/21(月) 12:45:24 ID:86NTrrN+
できる。やり方はWEBにある取説にちゃんと載ってる。
204名無しさんに接続中…:2005/11/21(月) 12:47:50 ID:sbLDObmn
先日マンションで光の説明会があったんだけど、
総合的に見てYBBが一番安かったんだけど、今までつかったこともなくて、
どれに乗り換えようか考えているとこです。カスタマーサポート等は
どんなもんなんでしょうか?BBTVもついて1ヶ月6500円程度…
この値段にかなり引かれます。今15000円(ネット、電話、ケーブルTV)ほど払っているもんで…。
205名無しさんに接続中…:2005/11/21(月) 15:09:05 ID:U2N1Tno9
うちのマンションでは、どっちも同額だよ(4766円)
こっちがやすいなんて事ないけどな

KDDI使いだからYBB noサービスは詳しくわからないけど
過去書かれていたようなことの通りだと思う。
YBBのサポートは全然だめ、
つながってからすごく待たされる、5分待ってもオペレーター出てこないことが多い
KDDIは、いつもすぐにオペレーターが出てくる
結局、このへんが以後のサポートに不安がありKDDIに決めた理由。

TV込みだとヤフーもいいかも
ヤフーは無線で他の部屋に飛ばせるでしょ
家庭内有線LANがなくて2台以上のテレビで見るときは、ヤフーがおすすめ。

今困ってるのは、エロメールだな。
ヤフーのフリーメールでも次々と迷惑メール対策がされて、そういうものは一切来なくなってるのに、DIONは、全アカウントに未だ送られてくる
206名無しさんに接続中…:2005/11/21(月) 17:43:19 ID:OMvHaIsI
>>203
webで取説みてきたけどホームタイプにはポート転送って項があるけど
マンソンタイプの方には記述がないのね。

207名無しさんに接続中…:2005/11/22(火) 01:30:05 ID:ZG1Ss+re
>>206
使ってるルーターは一緒だからマンションでも出来るよ。
208名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 13:18:35 ID:yh3TPode
TEPCOのオーロラツアーが当たるクイズやってるから乗り換えようかと
209名無しさんに接続中…:2005/11/23(水) 14:19:19 ID:4LDbgNA+
コマ落ちするような無線で、しかもPCのモニターでTV番組
見たい?
210名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 13:07:01 ID:N6KYGFMw
>>208
ひかれるんですけど今月までだよね??
211名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 12:14:04 ID:V1yzyE3U
                        \ | | /
   ___ 日本最大の加入者で安心  ___ 
 /´∀`;:::\    YBBホン無料     / `∀´;::: \
/   ケ /:::::::::|   親切なサポート   /     孫 /:::::::::|
| ./|  /:::::|::::::|   超安い        | ./|    /:::::|::::::|
| ||/::::::::|::::::|        ::        | || /:::::::|::::::|        
 勝利は我らがYBB!        みんな加入しる!
212名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 13:01:19 ID:5ct9+Xof
今のところ無線だとコマ落ちしてみにくいので意味ないよ。
サポートや工事のこと考えたらKDDIかBフレ、TEPCOが無難
213名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 13:10:29 ID:5ct9+Xof
>164
うちは結局開通までいたりませんでした。
工事は延期延期で工事完了といわれても開通せず結局キャンセルにしました。
他にあれば他がいいですよ。
まともに対応できませんでしたから
214名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 15:01:04 ID:7g4qlnCa
>>210
今月までだよ
クイズみたいなのは簡単デシタ。
215名無しさんに接続中:2005/11/28(月) 14:14:33 ID:tdjzvgVk
>212
http://www.tepco.ne.jp/information/release/05112801.html

テプコエリア追加。
もう、YBB光に勝ち目はない。
216うちはこれ:2005/11/29(火) 10:02:02 ID:fAF71CpV
下り回線
速度 18.37Mbps (2.296MByte/sec)
測定品質 99.2
上り回線
速度 13.76Mbps (1.719MByte/sec)
測定品質 76.2
217名無しさんに接続中:2005/11/29(火) 15:10:09 ID:eX92U/eA
>216
それって、YBB光の計測じゃあないですよねぇ。
まさかねぇ。
218名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 20:07:27 ID:8LHreFYm
光なのか。。
そうだとしたら悪夢です。
219名無しさんに接続中:2005/11/30(水) 00:11:35 ID:8/6flmdz
>>215
もともと無い
220名無しさんに接続中:2005/11/30(水) 11:06:12 ID:+4NSC79w
>218
ヤフー何とか改善しないとヤバイよ。
携帯参入っていうのも、転けてしまうよ。
221名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 18:57:23 ID:/y+LXv/P
確実にこける。
222名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 22:41:25 ID:K2So8Clm
理事会で導入決議したのが7月、他社のうち一つは約束通り9月に
サービス提供開始、もうひとつは装置だけは取り付けたがいまだ未開通、
そしてここはひつこく勧誘のピンポンするわりにいっこうに進展の
気配なし。なんなの、ここ
223名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 23:42:03 ID:ZlMfBy4f
>>222
22回線契約ないと開通できないんじゃなかったっけ?
224名無しさんに接続中…:2005/12/03(土) 00:54:28 ID:qtZSQmHY
「ひつこく」
カモだと思われてるんじゃね?w

うちは100戸中3戸契約らしいけど先月開通。
最初の募集から半年かかった。
225名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 08:40:59 ID:etv0oeKj
説明会って本社の社員も来たりするんだな…。
色々聞きたいヤシは行ったほうがいいぞ。マジに。
うちに来た社員はやっぱ格が違ったよ。

ただどうせソフトバンクのことだから、社員のレベルもピンキリだろうけどwww
226名無しさんに接続中…:2005/12/04(日) 19:56:53 ID:lR3pYyjC
TVパッケージ糞いらね
普通のマンションタイプも工事無料にしてくれよ
227名無しさんに接続中:2005/12/05(月) 23:47:08 ID:uHqhyGuO
>226
無料じゃあないの?
あり得ない!!今時。
228名無しさんに接続中…:2005/12/06(火) 12:29:39 ID:LP5Nmfvs
この間、今ならキャンペーンで違約金がかからないって
言われたんだけど、あれってマジなの??
マジだったら入りたいんだけど…。
229名無しさんに接続中:2005/12/08(木) 20:06:30 ID:L75BzM6u
ヤフーって、20000円の違約金だったと思うんだけど・・・
違ったらゴメン。
230名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 22:21:14 ID:BHftOaes
>>229
違うよ
231名無しさんに接続中…:2005/12/08(木) 22:33:28 ID:nhPIXGzP
お前らなんでこんなに料金高いのに契約したんだ?
232名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 21:54:06 ID:2gb6yyqo
ここの値段は高くはないだろ。ホームと勘違いしてないか?
コストパフォーマンスを考えるとかなり安い気がするが…。
釣り?
233名無しさんに接続中…:2005/12/09(金) 23:54:21 ID:1D1F5TSs
=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 光 マンション タイプV
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:28.26Mbps (3.533MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:11.17Mbps (1.396MByte/sec) 測定品質:76.5
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2005/12/9(Fri) 23:52
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
234名無しさんに接続中…:2005/12/10(土) 13:15:30 ID:BJuEnsyu
やっと開通しますたー!ヽ(゜▽、゜)ノ
このスレ見てかなり不安だったんだけど、
全然快適っすよ!テレビ最高ー!

ただ惜しむらくはAVの数がなぁ…(´・ω・`)
ショボス……
235名無しさんに接続中:2005/12/10(土) 20:03:50 ID:FX43wGt+
>233
こんなもんなのですか?yahooBBって。
光でしょ。酷いね。
236名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 12:54:38 ID:8q0sYCJ/
本当に、、これで高いんだからもうひどい
237名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 13:26:14 ID:0J/adg/v
光マンソンで高い高い言う奴は、一体いくらなら満足なんだろ…
238名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 15:50:18 ID:v0V+co0r
Xbox360 ヤフー光でXboxLiveプレイ不可能?
http://forth.blog3.fc2.com/blog-entry-1113.html

■Yahoo!BB ADSL
動作可能、2台以上のXbox360の同時接続には現在対応しておりません。

■Yahoo!BB 光
動作いたしません、光BBユニットの製品仕様により現在動作いたしません。
http://bbs1.fc2.com/bbs/img/_3300/3215/full/3215_1134269052.jpg
239名無しさんに接続中…:2005/12/11(日) 17:25:26 ID:g9rFohOs
>>238
まじかよぅ。
240名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 18:55:35 ID:f8xgfIhA
そんな落とし穴があったとは・・
241名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 19:12:15 ID:TGKzovTO
ちょ任天堂DSのWiFi使えないのか・・・?
マリカ対戦してーよぉぉぉぉ!!1

('A`)
242名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 00:04:56 ID:Fukli3NX
Bフレッツは結局導入できねえって言われて
てぷこは速攻断られて
残ったのはこのヤフーBBしかねえとは・・・うちのマンションめ
さてどうしよう・・・
243名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 07:55:59 ID:ztsGthEH
>>242
Bフレ導入できなきゃヤフーもテプコも無理でっせ
244名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 08:23:31 ID:JmYDjEGZ
さぁ、BフレもしくはTEPCOエリア待ちしるしかないね、それは。
245名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 08:24:54 ID:Fukli3NX
>>243
いやヤフー光はすでにマンションに導入済みなんだ
ヤフーにしたくないからあっちこっち逝ってみてるんだが
断られてる現状
246名無しさんに接続中…:2005/12/13(火) 08:32:57 ID:ztsGthEH
>>245
そら、ヤフーで配管埋まったんだろ
既に入れてんなら、家主も併設のために配管増設とかすることはまず無いし
ヤフー使うしかない罠
247名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 16:35:29 ID:/UJqKfX4
可愛そうに、マンションオーナーがYAHOOの陰謀に巧く言われたんだろうね
248名無しさんに接続中…:2005/12/14(水) 22:31:27 ID:ySRlc4Yo
Yahooなんざ、NTTのダーク使ってるんだから、NTTから断られるのは
機器の設置場所がもうないか、加入見込みが少ないと思われてるんじゃ
ないの
249名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 13:44:06 ID:898cmj+U
>>NTTのダーク
って何それ?どうゆう意味なのかな?
250名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 15:23:49 ID:qAhDxyHD
ダークなんたらっていう元になる回線のことじゃなかったっけ?
詳しくないから違うだろうけど。
251名無しさんに接続中…:2005/12/15(木) 16:23:56 ID:oOtWaVkp
252名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 02:48:42 ID:3f+5DP8v
ダークファイバーって要はNTTのファイバーのBフレに使ってない
余り芯線ってことで。だからYahooといいつつ、ファイバーの工事には
実際にはNTT-MEのおっちゃんが来たりするんじゃなかったっけ。
253名無しさんに接続中…:2005/12/17(土) 08:56:41 ID:YtpYyZTM
>242
管理会社とかオーナーが金もらってんだよ。
管理会社はがめてるよ多分ね。
254名無しさんに接続中:2005/12/17(土) 22:56:30 ID:Rw1WuMu+
ヤフ限定とは。
酷すぎだなあ・・・
255名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 21:02:49 ID:pCu8OF62
ウチのマンションにヤフーの機械が設置されたので、先月末オーナーに「ここは暴力団が絡んでいるからやめた方が
いいよ」とねじ込んだら、今朝掲示板に「Bフレッツの設置工事をします」との貼り紙が…
256名無しさんに接続中…:2006/01/03(火) 22:01:58 ID:nYJW4BWf
>先月末オーナーに
詳細が不明なのでなんとも言えないけど、
もし第三者からのそんないい加減な意見のみで惑わされるようなオーナーの所なら、
他にも全ての面ですごく怖いマンションだと思う

ちゃんと根拠ある調査してると言うなら別だけど……話を丸呑みする限りね

一事が万事。ISP程度ならともかくオーナーは怖い
257名無しさんに接続中…:2006/01/07(土) 22:42:32 ID:U6p20hAB
自前の無線APつ使おうと思うと
VDSLモデム-光BBユニット-無線AP て感じですっごい邪魔
258名無しさんに接続中…:2006/01/11(水) 06:30:05 ID:pakAJAiD
光BBユニットなしで、接続できないかな・・
259名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 03:27:19 ID:txeIit9N
光ユニットなしで接続できたけど
これって、MACアドレスによる認証・・・・
260名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 14:34:25 ID:PVhjdPN9
光の無線LANパックを検討しています。
私は無線で使いたいのですが、姉は有線で接続したいそうなんです。
無線LANパックで有線接続は可能でしょうか?
また、無線と有線の同時接続はできるのでしょうか?
261名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 16:59:53 ID:nLaW8bZv
できるお
262名無しさんに接続中…:2006/01/15(日) 18:34:56 ID:yX9GQzct
YBB光マンションの工事費っていくら掛かるの?
それとどうしてBBフォンのナンバーポータビリティがないんだろ
自前のIP網と変換するだけじゃないのかなあ
これさえあればYBBから乗り換えないのに
263名無しさんに接続中…:2006/01/16(月) 06:17:55 ID:lKgL65Oo
>>262
Yahoo!BB光TVpakegeはキャンペーンで初期費無料
https://ybb.softbank.jp/hikari/tv/index.html
それから、BBフォン光はナンバーポータビリティがあるので、
今使っている電話番号がそのまま使える。
264名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 01:40:52 ID:ctEAXuAv
うちのマンションYahoo!BB光の設備入った。
前々からYahoo!って書いてあるBOXがあって気になってたけど、
この機会に是非ADSLから乗換えを!って案内がポストに入ってた。
ADSLのままで支障ないよね?
265名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 16:14:55 ID:uzu2k/6a
Yahoo IPフォンにしてる方いらっしゃいますか?
音質が悪いとか、回線が切れやすいとかってあるんですかね?
今、USENのマンションなんだけど、段々人数減ってきたらしく、高くなってきたので、、、
266?名無しさんに接続中…:2006/01/26(木) 21:51:24 ID:uzu2k/6a
他のスレで質問することにします。
すみませんでした
267名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 21:58:23 ID:W7iVy4aS
>>242
ウチのマンションも、フレッツ光申し込もうと思ったらムリだと言われた

そして今日、「Yahoo! BB 光 TV package(マンション)申込み票」が郵便受けに入ってた…
268名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 21:59:22 ID:W7iVy4aS
光にはしたいけどYahoo! BBにはしたくない件
269名無しさんに接続中…:2006/01/30(月) 01:37:10 ID:nizWlAdf
>>267
うちにも申込用紙が入っていて、試しに加入までにどのくらい掛かるか聞いたら
3ヶ月ぐらい掛かるって言われて止めた orz
270名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 12:19:36 ID:gArLRose
TVパッケージってBBTVも無線TVBOXも自動的についてきちゃうんだよね?
頼んでないのに何個も機器を送られて驚いた。
TVBOXとかいらないんだけど。
271名無しさんに接続中…:2006/02/01(水) 16:20:15 ID:r30xwaMG
>>270
しかも解約する際には、機器を送り返す送料自分持ちだしね…
272270:2006/02/01(水) 16:26:16 ID:gArLRose
>>271
そうなの!?
着払いで送ってやろうかな。
問い合わせの返事欲しい時にも「明日かけなおしてください」とか
言われたけど(しかもあのいつも繋がらないフリーダイアルへ)
なんでもこっちがやらなきゃいけないんだな。
ムカツク、約束の工事日に手違いでとかいってこねーし。
273名無しさんに接続中…:2006/02/03(金) 22:15:28 ID:4bLECrI8
Yahoo! BB 光 TV package(マンション)でBBTVベーシックチャンネルパックの
初期無料視聴期間はどのくらいですか?
274名無しさんに接続中…::2006/02/03(金) 22:47:07 ID:EqluPg96
TVpack入ったら、ベーシックはずっと無料でしょ
そういう話じゃないのかな?
275273:2006/02/03(金) 23:06:50 ID:4bLECrI8
>>274
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/usable/bbtv/index.htm
>● 「Yahoo! BB 光 TV package」をご利用の場合

>ベーシックチャンネルパック(有料)はオプションサービスとなります。

有料みたい。でも最初は見られるみたい。いつまでだろう?
276名無しさんに接続中…::2006/02/03(金) 23:35:25 ID:EqluPg96
>273
本当だ!自分もウチのマンションがTVパックの申し込みの広告入れてたから
入るつもりだったけど、、、
これって、結局、無理やりTV用のルータを押し付けてるだけなんだね
テレビも無料だと思ったよ
最悪、入るの辞めた、、、
277273:2006/02/04(土) 02:12:00 ID:9d7IMsh4
>>276
オプションだと思ってなかったということ?
僕も最初はそうだった。
278273:2006/02/04(土) 04:05:39 ID:9d7IMsh4
ベーシックチャンネルパックって今はオプション選択してないから番組表で予約できないけど、
選択したら予約できるようになるんだよね?

ところでだれか >>273 わからない?
279名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 07:30:18 ID:w4dQ1cFz
俺は 光 マ ン シ ョ ン タ イ プ を工事費無料で申し込みたいのに
TV packageなんて糞いらねえプランだけが工事費無料


ふざけるな(^ω^#)ビキビキ
280名無しさんに接続中…:2006/02/04(土) 22:32:39 ID:eRPr5gDb
YAHOO YBB 解約電話すると 2100円プランが出てくる
ttp://pc8.2ch.net/test/read.cgi/isp/1138977709/l50
281名無しさんに接続中…::2006/02/05(日) 01:08:45 ID:KFE4X7yO
なんで光のスレで8Mの話書いてる?
282名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 16:36:59 ID:oW89qiv/
お得だから
283名無しさんに接続中…:2006/02/06(月) 16:42:20 ID:K7+5eSQ1
マンションの場合、業者は別として、光が引けるなら、
ADSLよりは、安定するから、引いたほうがいいと思う。
ホームより安いし。
ソフトバンクはどうか知らないけど。
284名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 07:30:05 ID:F/npUTvq
Yahoo! BB 光 TV packageのBBTVベーシックチャンネルって
オプション選択しなくても電子番組表で予約できないだけで見られるのでしょうか?
285名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 16:01:04 ID:g2Sk0EE9
セットアップしてくれる人来たんだけど、NTT回線がつ
ながらないとか言って作業中断で帰っちゃった…セット
アップする前は普通に電話かけれたんだけど…どうすればいいんだろう…
286名無しさんに接続中:2006/02/07(火) 17:39:30 ID:j54V5g5S
>285
お勉強しましょう。
287名無しさんに接続中…:2006/02/07(火) 23:38:25 ID:bpAGux/v
>>285
念じる
288名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 12:46:25 ID:457/9a78
ぶっちゃけYBBなうえにマンションタイプってどうなの?って思うよ
289名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 15:02:41 ID:CaPxDlS0
ここってある程度加入が見込めないと動かないね。
うちは管理組合の許可もらって導入準備の段階からすでに1年以上
過ぎて何の動きもなし。もう他社にしたからどうでもいいけど。
290名無しさんに接続中…:2006/02/08(水) 16:17:31 ID:0nNR7B/4
営業は頻繁にかけてくるけど、いざ加入しようと思うと時間が掛かるね。
291名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 17:11:46 ID:WXou92UP
ヤフー光TVパッケージ・マンションに申し込み、昨日設置完了。
遅すぎて、テレビどころかyahooの動画も見られません。クレームはたらい回し。原因追求はしてくれているそうですが、対応は曖昧。
なんでも10M出ていれば、問題なしと客には答えるんだそうです。
うちは1Mも出ていないので、調べてくれてるそうですが、わからなければそれまでだそうです。

もう、たらい回しの電話で昨日から疲れ果てました……。

292名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 17:46:42 ID:72cxa5OM
うちも、ヤフー光TVパッケージ・マンション
がしかし、TV見れません。というか3分ほどすると
音声が消えます。チャンネル変えると戻るが
サポートも程度が低い。やっぱりyahooはだめですね。
293名無しさんに接続中…:2006/02/10(金) 16:32:03 ID:xqlcXnVq
>>291
ADSLの時もそうだった。
結局はそんな会社だから
294名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 09:53:25 ID:bceT+OBo
マンションタイプVを申し込んだんです。で、部屋に二つ(差し込み口と壁から電話線)電話線があります。


差し込み口の方は電話で使えたんですがもう片方は使えませんでした。で、モデムに接続しても両方ネット使えなくて、どうやら途中で一本の線になってるみたいなんです。こういう場合自分で直せますか?
295名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 09:56:14 ID:bceT+OBo
マンションタイプVを申し込んだんですけど、部屋に二つ(差し込み口と壁から電話線)電話線があり、差し込み口の方は電話で使えたんですがもう片方は使えませんでした。


モデムに接続しても両方ともネット使えなくて、どうやら途中で一本の線になってるみたいなんです。こういう場合自分で直せますか?
296名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 10:34:11 ID:7bwf+m3W
一方は電話が使えて、他方は使えないのに、
どうして1本につながってるって思うんだろうな?
297名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 11:10:12 ID:bceT+OBo
連書きすんません
電話出来ない=繋がってないんですかね。カバーみたいなので一本にまとめられてました。
298名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 11:52:06 ID:Vqtc5Jta
>電話出来ない=繋がってないんですかね
その通り

2つに分岐したいなら、使える方の挿し込み口に分岐用のコネクタを
差し込めばいいだろ
299名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 14:04:41 ID:joTpOe6X
>>295
>差し込み口
ってなに?「壁」との違いは?

>もう片方は
なんで「壁」と書かないの?文章がわかりにくすぎる。
300名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 17:16:09 ID:YtGhCp9y
というか、この文章からさっするにこの人は自分では何も出来ないと思われw
301名無しさんに接続中…:2006/02/13(月) 15:39:54 ID:1eoog0o5
1週間に1度ぐらいのペースで申込用紙が投函されてるorz
302名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 00:41:41 ID:YvAbtJKm
>>301
捕まっちゃたねえ、でもヤフーもそれはやりすぎ。
303名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 04:24:32 ID:uY4VYlkW
>>301
usen もくる。
304名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 11:19:05 ID:AOGGJ7UM
うちはTEPCOにはいってるのにもかかわらず、ずっとくるよ
305名無しさんに接続中…:2006/02/14(火) 20:49:21 ID:l9Pug061
競争が激しいってことだ。
306名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 13:08:48 ID:04rAQXcW
しつこすぎ
307名無しさんに接続中…:2006/02/15(水) 23:37:15 ID:i9beA153
ビラ程度でやすやすと契約する人はもういないと思うのだが・・
308名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 01:25:39 ID:uIs5+TYc
ビラで契約しましたヽ(`Д´)ノ
309名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 19:23:24 ID:rMNZMbG7
いるもんだね。。
310名無しさんに接続中…:2006/02/16(木) 20:24:29 ID:PCVJk2ok
っつーか、ビラが工事完了の合図だからなぁ。
311名無しさんに接続中…:2006/02/17(金) 19:28:55 ID:jQRM3/F/
ブロードバンドスピードテスト 通信速度測定結果
http://www.bspeedtest.jp/ v2.4.0
測定時刻 2006/02/17 19:17:49
回線種類/線路長/OS 光ファイバ/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB光/Yahoo!BB/愛知県
サーバ1[S] 17.8Mbps
サーバ2[N] 26.1Mbps
下り受信速度: 26Mbps(26.1Mbps,3.3MByte/s)
上り送信速度: 30Mbps(29.7Mbps,3.7MByte/s)
コメント: Yahoo!BB光の下り平均通信速度は29Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

今日から仲間入り
つーか工事完了したとか、開通したとか電話くらいよこせよ・・・
312名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 00:17:13 ID:QELwyA+/
>>273
TV packageのBBTVベーシックチャンネルパックの
初期無料視聴期間は2週間のようです。
313名無しさんに接続中…::2006/02/19(日) 03:56:08 ID:8YpVQHcn
光で30Mって遅いよね
314名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 16:52:42 ID:qRZXgyDR
十分速いよ
315名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 18:24:45 ID:cGUohfeM
Bフレ11Mしかでない。
乗り換えようと思っても俺のアパートにはこないんだと。
316名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 22:46:28 ID:gTAo55A2
20M以上はぶっちゃけ、50Mでも80Mでも実用上何も変わらんな
10M以下と20M以上は違うものがある
317名無しさんに接続中…:2006/02/19(日) 23:24:59 ID:8yhT2WD1
>>315
アパートなら2階に住んでるの?
318名無しさんに接続中…:2006/02/20(月) 01:44:03 ID:YgC4CBTo
公団では光は無理かな・・・
319名無しさんに接続中…:2006/02/20(月) 02:29:36 ID:XBZsyngB
>>318
VDSLなら他社はばんばんやってるんじゃない?
320名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 23:43:08 ID:eA5ST5ba
初期費用2万もかかるの?
321名無しさんに接続中…:2006/02/22(水) 23:58:07 ID:eA5ST5ba
埼玉で使っているyahooのADSLを東京でyahoo光に引っ越ししたいのですが
この場合もyahoo光の初期費用2万円取られますかね?
322名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 08:45:51 ID:mLmPS1+T
Yahoo! BB 光 ホーム の説明には

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/hikari/home/point.html
>「Yahoo! BB 光 ホーム」をご利用の際にレンタルされる「光BBユニット」は、ファイヤーウォール機能、
>ルータ機能を備えており、パソコン4台までの有線LAN接続が可能です。

とあるのですがYahoo! BB 光 TV package(マンション)、Yahoo! BB 光 マンションでの
光BBユニットも同じ物なのでファイヤーウォール機能、ルータ機能ついてますよね?
323名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 08:53:46 ID:2NYnUaLA
>>322
両方ともついてるが、性能も使い勝手も最悪だ
ルーターを持っているなら、光ユニットを使わずルーターを使うことを強くお奨めする
32467回目:2006/02/25(土) 09:08:04 ID:eZyiHGRk
ヤフーが指定した工事日に、仕事休んで一日待ってたのに
誰も来ないし電話連絡もなし。一方的にすっぽかされた。
サービスが悪いどころじゃない、サービスそのものが存在しない。

安いから多少のことは目をつぶって来たが、
今回ばかりは許す気にならない。

二度とお前のところなんか使わないからな!

そしてこのコピペを100回貼ってやる。
325322:2006/02/25(土) 10:01:30 ID:mLmPS1+T
>>323
ありがとう

性能ってどのへんが悪いですか?
326名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 10:19:26 ID:2NYnUaLA
>>325
まず、付属されている光ユニットの説明書には
設定メニューの表示方法が記載されていなかった。この時点で印象激悪
何とか調べてメニューは開けたが、設定内容も
無線LAN関係の設定とポート開放(八個まで)、UPnPぐらいしかない
で、高負荷をかけると落ちる。おまけにUPnP等のポート関係はきちんと動作しているかも怪しい
極めつけは、光ユニットのスループット値が低めだから満足な速度が得られない
うちの場合、普通のルーターにしたら速度が18M→40Mぐらいになった

あくまで俺が使った感想だから、他の人は気にならないかもしれん
適当に繋ぐ分にはいいが、ネットゲームやコアな使い方をする人には向かないな
327名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 12:28:54 ID:CPkXY4N8
うちのマンションも調べたらヤフーBB光が入っていたわけで
今フレッツADSL40で2Mしかでていませんw
光にすれば幸せになりますかw
328325:2006/02/25(土) 13:58:25 ID:mLmPS1+T
>>326
ありがと。
329名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 14:45:08 ID:wKR0hSPf
>>327
ケースバイケース。
うちは上り下りとも40M出てるから幸せ。
330名無しさんに接続中…:2006/02/25(土) 15:35:20 ID:CPkXY4N8
>>329
下り2Mで上り1M弱なんですよぉ
これより悪くなることは無いですもんねwwww
どっかお得な所で申し込んでこよう
33177回目:2006/02/25(土) 18:56:21 ID:7o8O5IEZ
工事について
工事日当日は必ずご在宅ください。
工事には、必ずお申し込み者ご自身もしくはご家族のお立会いが必要となります。
工事日には、電話局工事以外に、お客様の宅内へADSL専用回線を引き込むための工事を行います。

これがヤフーからの通知。なんだったらupしてやろうか?





ヤフーが指定した工事日に、仕事休んで一日待ってたのに
誰も来ないし電話連絡もなし。一方的にすっぽかされた。
サービスが悪いどころじゃない、サービスそのものが存在しない。

安いから多少のことは目をつぶって来たが、
今回ばかりは許す気にならない。

二度とお前のところなんか使わないからな!

そしてこのコピペを100回貼ってやる。
332名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 02:37:59 ID:il0HmXsh
教えてください。
職場のマンションにyahooBB 光(VDSL)が入りました。
現在、事務用にISDNが引かれているんですが
ISDNをこのまま残して光を引いても問題はないのでしょうか?
よろしくお願いします。
333名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 10:33:06 ID:YAzIknMq
それ以前に会社用にYBBを使うことが問題。
334名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 19:43:47 ID:sZ+awdBZ
>>332
無問題
335名無しさんに接続中…:2006/02/28(火) 20:08:39 ID:+UgTrDYR
某社のADSLを3月末に解約します。料金は3月末で止まるのですが、
局でのADSLサービスが完全に撤去されるのは4月10頃になるそうです。
YahooBB光マンションVDSLをその後に入れるのですが、4月1日からで問題ないでしょうか?
ADSL→ADSLだと4月11日にしないと無理だと思うのですが、光のVDSLだと
マンション内だけなので4月1日からいけますでしょうか?
ADSLサービスが完全に撤去される10日まで、局から家まで信号が来ちゃってるような
気もしするのですが・・・・
336名無しさんに接続中…:2006/03/02(木) 02:06:11 ID:3wEX1LNQ
>>333 >>334
ありがとうございます。
337名無しさんに接続中…:2006/03/08(水) 19:44:43 ID:WF76a6MT
うちのマンションも「Yahoo! BB 光 TV package」のみしか加入できない。別途金払わない
といけないTVなんかいらねーよっ!!。セット・トップ・ボックスと、無線TVボックスいらない
からその分安くしろよ、といいたいなぁ、、せめてDIONみたいにネット+電話の組み合わせ
がほしい。
338名無しさんに接続中…:2006/03/10(金) 16:27:36 ID:wiOtU6BG
TVの契約者数を増やしたいんだろうね。
じゃないと儲からないんだろうし・・・
339名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 05:06:59 ID:/FfXKQbm
>>338
そうじゃなくてADSLと違って値段で対応できないからいろいろオマケをつけてんでしょ
340339:2006/03/11(土) 05:07:37 ID:/FfXKQbm
失礼「対応」じゃなくて「対抗」
341名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 08:23:22 ID:7rACekE9
サポセンに電話して聞いたら、セット・トップ・ボックスと、無線TVボックス
はレンタル料金に組み込まれてるので別料金はレンタルビデオとか使わない限り
いらないらしいよ。

https://ybb.softbank.jp/hikari/mansion/price.html

https://ybb.softbank.jp/hikari/tv/m_price.html

なしでも200円しか変わらないみたいだけどいらない人に
とっては邪魔になるだけだから、なしのも提供してほしい
所だね。しかしADSLだと標準なのになぜ光だとBBフォン標準で
つけないんだろう?その方が需要ありそうなんですけどね。
342名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 09:34:08 ID:tze0Q1XN
>>341
BBフォン光のほうがコスト高だもの。
110番とか使えるし。プライマリ電話だから。
会社も日本テレコムで別なのかな?
343名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 11:44:07 ID:7rACekE9
>>342
セット・トップ・ボックスと、無線TVボックスをつける代わりにBBフォン光
を標準で装備できないのかな?

セット・トップ・ボックスのレンタル料が税込1,260円、無線TVBOXレンタル料が税込525円で
BBフォン光の月額基本料金が税込1,627円で標準工事費が税込105円なのでほぼ同じ値段なんです
けど無理なのかな?なしとTV package以外にBBフォン光packageみたいなのがあればよかったのですが。
344名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 13:15:34 ID:WFqGLYKr
adslのときのBBフォンとBBフォン光とはちがって、後者はIP電話が現行の固定電話の番号を
引き継いで、固定電話を解約(?)するもの。
私はテレビ要らんし、家族共有の固定電話を解約するのは時期尚早な感じなので、ネット+
従来のIP電話(050)がほしいところです。YAHOOのホームページを見るとその組み合わせ
のコースもあるみたいだけど、マンションごとに選択できるサービスが決まっているようで、私
のマンションではwithTVパッケージしか選べないそうです、、多分最近の導入したところは同様
なんじゃないんでしょうか?

345名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 14:22:06 ID:7rACekE9
ええ、うちでもTV packageしか選べません、BBフォン光ではNTTの回線休止しないと
だめらしいのでやっぱり通常の050のBBフォンサービスも選べるようにしてほしいところですね。
346名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 14:36:24 ID:tze0Q1XN
>>345
>BBフォン光ではNTTの回線休止しないと
だめらしい

そうなの?
347名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 15:23:01 ID:7rACekE9
>>342
サポセンに問い合わせた時にBBフォン光にしたら休止しないとだめですって言われました
しなかったらそのままNTTの回線使えるみたいですが、遠距離電話料金高くなりますし・・・

自分はもうADSLのまま様子見します、現在50M使っていまして条件がいいので、下り20M平均出てますし
倍ほど変わってももうあまり意味なさそうですので。
348346:2006/03/12(日) 15:28:32 ID:tze0Q1XN
>>347
そうなんだ。
349名無しさんに接続中…:2006/03/12(日) 23:19:11 ID:cfrX3y+E
>>348

違うのでは?
休止が必要なのは「番号ポータビリティ」の場合のみだと。
ttp://hikari.softbankbb.co.jp/option/bbphikari/faq/index.php?mode=Show&class=4

番号ポータビリティなしの場合は、(050局番ではない)新たな番号をもらえばオケでは?
350348:2006/03/13(月) 00:19:58 ID:AsFXqJGF
>>349
なるほど
351347:2006/03/13(月) 18:31:25 ID:bav3A0so
>>349
もう一度サポセンにお尋ねしたところ、おっしゃるようにもう一つ新たな
050でない番号をもらえば休止しなくてもいいみたいです、その場合、現在の
電話番号の下4桁だけ違う新たな番号をいただけるそうです、聞き方が悪かった
見たいでして間違ってすみません。

ただし電話番号が2つになるので電話機が2つ必要らしいです、やっぱり不便かな?

352名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 19:45:08 ID:VdeE5gZw
>>351
その場合は値段が変わるんですか?
353347:2006/03/13(月) 20:10:23 ID:bav3A0so
>>352
値段は変わらないそうです、マンションの場合通話料以外の月額基本料金は
税込4,766円とNTTの基本料金しか、かからないそうですよ。
354名無しさんに接続中…:2006/03/15(水) 02:31:18 ID:DahZLgem
>>326
光ユニットの設定方法はどうすればいいんですか?
355名無しさんに接続中…:2006/03/18(土) 20:17:04 ID:ls1F5k9w
ボーダフォンを買収したんだから
なんか携帯とセットでなんかキャンペーンとかやりそうな気する・・・
356名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 23:44:01 ID:x1eme+kX
光携帯だな。
357名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 05:10:26 ID:DBvIilck
同じプロバイダでADSL→光接続に、光接続を新規申込扱いするためには
ADSLを解約しないと新規扱にならないと言われ、そのやり方で頼むと電話で
申し込んだ。新規扱いで申し込みたかったのは、特典のため。

あるとき気がついた、完全に光に切り替わってるのにADSL(プロバイダ)は
解約されずに2重料金だった。

光接続申込のときに解約も同時に申し込んでる(電話で)のに、解約がなされていないのは
プロバイダ側の過失・・・ですよね?余分な料金分の返金はできないとぬかしてる
んだが・・・
358名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 21:07:17 ID:u0LyMEQS
担当の名前はちゃんと控えるべきだよ
359名無しさんに接続中:2006/03/20(月) 21:36:50 ID:QBMvrCzK
まぁ、yahooではありがちなことだよ。
360名無しさんに接続中…:2006/03/20(月) 21:50:45 ID:oJvKE3lV
早くから管理組合の許可もらってたのにここ撤退したみたいだ。
加入希望件数が集まらなかったんだろうな。
導入準備中から未提供に変更されてた。
361名無しさんに接続中…:2006/03/24(金) 16:25:01 ID:xsD/mGKS
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/03/24 16:10:34
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 22.636kbps(0.022Mbps) 2.8kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9.673kbps(0.009Mbps) 1.18kB/sec
推定転送速度: 22.636kbps(0.022Mbps) 2.8kB/sec

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 53.12kbps (6.64kB/sec)
転送データ容量: 200kB
転送時間: 30.116秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2006年03月24日(金) 16時20分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461)
-----------------------------------------------------

洒落にならん…
362名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 00:49:45 ID:OeFHESco
うち35室の賃貸オーナー
去年の夏にYahoo!BB光申し込んだけど、先日「申し込みを解除させてほしい」って解約同意書と菓子折り持って来たよ。
夏頃に『FTTR』での接続方式の認可が降りそうだからとの事。
去年の秋にBフレッツマンションタイプは設置済みで、その上でも「Yahoo!BB光マンションタイプも設置できる」との事だったので「1世帯だけでYahoo独占で使えるな〜♪」って思惑外れちゃったな〜
363名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 01:49:19 ID:savGbZoX
やたら導入予定マンションが未提供になってるのは新方式に
するってこと?
364名無しさんに接続中…:2006/03/27(月) 15:44:14 ID:p9Z4HnUY
らしいよ。ラック未設置のマンションでも
光サービスが使えるとかなんとか。
365名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 07:08:27 ID:vaDgOc0M
申し込んだんだけど、工事予約の電話しても案内しか聞こえない
集合住宅の場合は3番を押せっていうから押すんだけど、無音をはさんでまた案内が繰り返される
メールでどうすりゃいいんだってヤフーに聞いたら、工事予約の電話をしてくださいって返事
もう疲れたよ
366名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 07:38:17 ID:sXkSKboZ
契約するなという天の啓示だ
367名無しさんに接続中…:2006/03/28(火) 20:18:24 ID:Ci7GnOVn
>>323
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/w/wls-128s/index.html

光ユニットの代わりにこれは使えませんか?
いま持っているので
お願いします。
368名無しさんに接続中…:2006/03/29(水) 18:09:50 ID:KyYvy7Uy
>>365
トーンにしてないんでしょ。

ダイヤルの左下にある「*」を押してから数字を押してみそ。
プッ、っていう音が鳴らないと、フリーダイヤルは作動しませんよ。

>>367
ユニットは必須、だった気がする。
少なくともBBフォン光を使う時は必須。
でもブリッジ接続すればそのバッファローも使えます。
369名無しさんに接続中…:2006/03/31(金) 22:20:41 ID:JZpQCoal
YBB光のWMTA使ってUDPポート開放しようとしてるんだが
認証画面でUser名とパスが判らなくて入れません。
ここに何入れたらヨカでしょうか?
ヨロ
370名無しさんに接続中…:2006/03/32(土) 09:24:51 ID:N5/YQ434
無線テレビBOXってCATV帯域には対応してないよね?
371名無しさんに接続中…:2006/04/12(水) 23:41:14 ID:SPBSV+vH
光は速いな当然、20Mbps?!十分でしょADSLなんか使ってるのが馬鹿みたい。YAHOO光は高い
TEPCO・Bフレッツのほうがいいよ。安いから。それにBフレッツのプラン2は今度同じ金額で
ギガになるしかなり使いやすくなるね
372名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 08:36:42 ID:18/ayOyp
ウチのマンション、TVパッケージ限定だからなぁ
この縛りさえなければ考えてもいいんだけど
373名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 10:18:45 ID:Ich0EAOA
>>371
そうだね、YAHOOより他のBフレッツやテプコが安いってのも意外だけど
374名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 21:35:11 ID:BLOQKV/j
>>341のYahoo! BB 光 マンション タイプEだと月額2,980円(税込3,129円)
みたいだけど他社より高いのかな?高いのはホームタイプだけかと思ってたけど・・・
375名無しさんに接続中…:2006/04/13(木) 23:28:30 ID:IVVbGL6U
タイプEが使えるマンションは限られてるわけで多くはタイプVでしょ。
それだとBBフォン付きで税込3,969円。
TEPCOのVDSLと一番安いプロバイダでIPフォン付きで3700円台なので
少し高いね。Bフレで安いほうのタイプ2で最安のプロバイダだと
IPフォンなしだとYahooより安く、IPフォン付きでもYahooより少し安いね。
(ひかり電話の話を加えると複雑になるので除外w)
376名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 10:07:29 ID:rHMUAaf0
どっちにしろ、YBBよりはどこも安いってことか…
377名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 12:08:39 ID:joQmYKL7
>>375
おいおい正気で言ってるのか?

>ひかり電話の話を加えると複雑になるので除外w

光マンションってのは光電話を使ってこそ、真価を発揮するもんだからな。

大体マンションでTEPCOを推す奴の気がしれない。
光電話使用不可な上、料金もサービスも中途半端。
まだBフレやYahooのほうが断絶いい。

大体マンションなんて料金の差なんて実際ほとんどないんだ。
選ぶ基準としてはまず光電話使うか使わないか。
単身者で固定電話イラネって奴はUSEN。USEN嫌いだったらBフレかTEPCO。
固定電話アリならYahooかKDDI。両者とも嫌ならUSENかBフレタイプ2。
KDDIのほうが200円ぐらい安いが、Yahooのほうがコンテンツが大量。

Yahooより安いといっても100円とか200円の世界(光電話付き)なので、
コンテンツとかTVサービスとか色々な部分で比較するといい。
あとキャンペーンも各社あるしねぇ。
まぁ複雑で大変だが光電話マジオススメってことだ。
378名無しさんに接続中…:2006/04/14(金) 12:56:52 ID:VVM9cMGE
>>377
いや、>>375>>374を受けて言っている。つまりIPフォン付きでの比較。
ひかり電話の話を始めたら恐ろしく長文になるから。
それと別に電話の利用の仕方でのみ決められることではないし。

例えばBフレのひかり電話を使ってNTTを休止した場合、料金的には
500円〜600円程度の節約、加えて通話料の節約になるが
IPフォンのように加入者同士が無料ではない点が微妙。
だからと言って制限付きのIPフォンではNTTの加入権を休止する気に
なれないので、これまた微妙。

料金的な問題ではなく光として安定しているという点ではTEPCOだが
確かにVDSLではひかり電話を使えないし選べるプロバイダが少ない。
安いプロバイダを選べば規制の問題も絡み、速度計測が自己満足で
終わるということもある。

料金で選ぶなら断然USENだが、これはまた当たり外れがでかい。
速度の遅さの原因についてはUSENスレに識者の書き込みもあるが。
キャンペーン中は安いが2980円で使う場合はIPフォンを付けてしまうと
TEPCOのIPフォン付きと同じくらいになってしまうので意味がない。

まぁ利用者のライフスタイルが絡んで来るので「ここがいい」ということは
言えない。よく考えて自分に合ったのを選べってこったw
379名無しさんに接続中…:2006/04/15(土) 16:34:04 ID:ofq/rxjt
光電話なんかいらねーよ。
ネットがはやけりゃ、それでいい。
380名無しさんに接続中…:2006/04/17(月) 08:46:15 ID:+6BU7kke
お前らお勧めな無線LAN機器ありますか?
用途はノートPCとPSPなんだけど。

ブリッジ設定できるやつならどれでもいいのかな?
381名無しさんに接続中…:2006/04/17(月) 18:09:14 ID:P/5co0aJ
>>379
YAHOOBB光はネットも遅い…
382名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 00:26:08 ID:JUVjzhM9
値段も高い・・・・
383名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 12:53:18 ID:ivY9kS/G
そして個人情報も漏洩…
384名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 15:27:54 ID:BKl/BzYS
今、実家に住んでてYahooBBADSL50Mを使っていますが、5月に賃貸マンションに引越をします。これを機会に光に変えようと思ってますがNTTの電話加入権は必要なのでしょうか?
また、賃貸マンションだとそのマンションですでに導入しているプロバイダーじゃないといけないのでしょうか?
よろしくお願いします。
385名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 15:48:08 ID:BTC8Sgj8
>>384
NTTの電話加入権は不要だけど、そのマンションに導入されてる光の中
からの選択になります。希望の業者が導入されてなければ自分で
申し込みをし業者→管理会社orオーナーに話をして貰う形になります。
386名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 16:15:56 ID:BKl/BzYS
>>385
ありがとうございました
387名無しさんに接続中:2006/04/19(水) 22:09:25 ID:gaOtSqIi
テプコ光は3階まで100M占有ホームが引けます。
これも選択肢の中に入れた方がいいよ。
388名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 23:35:07 ID:mFi0WXGS
>>387
ありがとう
でも5階なんです・・・
389名無しさんに接続中…:2006/04/19(水) 23:54:08 ID:ZyWt9vi/
>>388
ISDNで我慢しろ
390名無しさんに接続中:2006/04/20(木) 11:30:58 ID:i7GdfKDq
引っ越せー!!
391Yahoo BBに怒!!:2006/04/21(金) 14:22:10 ID:W6TtP0N+
初めて投稿します。
こちらのマンションも新築でYahoo BB光TVパッケージのみ対応可だったので、
お客様窓口で申し込みの流れなど確認し、仕事上大至急必要だったが
2週間程度かかるといわれ仕方なく申し込む。
その後、
宅急便が別々に2箱(佐川急便なので、再配達のたびに自宅待機)
郵送でお知らせが別々に4通、
工事の日程を決める電話をこちらからかけ、最短の2週間後を予約。
さらに設置サービスの日程を決めるрヘ一度留守電に
「またかけます」とメッセージのあとまったくрネし。
こちらから電話をかけるが直接設置サービスの担当者へはつなげないよう。
時間を置いて先方からのかけなおしをまつ。
夜遅くに電話があり、2週間も先になるといわれる。

また、こちらの都合でыH事の日の変更を依頼。
すると工事の日は最短で2週間後になるといわれる。
仕方なく、変更をキャンセル、最初の予定どおりで据え置く。
設置サービスは、ネットとрニTVを無料でお願いしてあったのに
電話がうまくつながらず2時間近く家で作業されたあと、
電話回線はまだ開通していないことが判明。
サポートセンターに電話すると、いつ開通できるかわからないが
一週間以内には開通するとのこと。
それでは最初の話と違うので、解約したいというと、違約金がかかるといわれる。
もう一度調べてもらうと、工事から2日で開通すると訂正される。
そして今日が開通予定日だが、やはり駄目で2,3日様子を見てほしいとのこと。

???
当初の開通予定とはまったく違う、
こんなずさんなサービスが許されるのでしょうか。
392名無しさんに接続中…:2006/04/21(金) 23:10:01 ID:zI9qhATz
許す。
393名無しさんに接続中…:2006/04/22(土) 08:04:27 ID:Zi/YD57+
つか、アンタが言う事コロコロ変えるから向こうもそれに対応してるだけでないか?
394名無しさんに接続中…:2006/04/23(日) 04:12:56 ID:lbtLTn1F
395名無しさんに接続中…:2006/04/24(月) 11:15:38 ID:cy57GSdE
>>394
グロ注意
つーかお前は氏ね
396名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 19:57:57 ID:o4F5XJP/
FTTRってこれもか?

NTT西日本、集合住宅向けに配線を完全光化した光プレミアムを提供

http://www.rbbtoday.com/news/20060427/30575.html
397名無しさんに接続中…:2006/04/29(土) 23:09:14 ID:+85iaz0M
>>396

違うだろうな。
NTT西のは、同じFTTRでも Fiber To The Room の方だな。
YBBのは、Fiber To The Remote Terminal の略だ。

つまり、ADSLのDSLAMをNTTの局舎内ではなく、ロケートし、規格はVDSL2だろうな。
だけど、別に新しいことではなく、1年前から韓国ではやっているし、平成電電もビルCHOKKAとして
去年発表していたね。
398名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 02:55:13 ID:SnE5x1qA
>>397
便乗質問で申し訳ないですが、
Fiber To The Remote Terminalの方だと、
今までみたいにマンション共用部分のMDF室にVDSL装置を置くよりも、
VDSL部分の距離が長くなるから
速度の面では不利になるのでしょうか?
399名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 08:06:55 ID:4X+qoSte
どこにVDSL装置を置くかはケースバイケースなのでは?
と言うか、マンションに限って言えばFTTRといままでのVDSL方式と何が違うのかよくわからないんだが
400397:2006/04/30(日) 10:03:03 ID:q1LkTNGO
>>398
一般的にはそうだけど、技術の進歩もドッグイヤーと言われているほど早い。
考えてみれば、2年前だとVDSLは最大下り50Mbpsだった。3,4年前は16Mbpsだった。
確か、VDSL2は上り下りで帯域は250Mbpsだったと思う。インターネットのバックボーンの状態を考えれば、
当分個人としては十分なスペックではないかと思う。
401名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 10:51:28 ID:DSExFnPi
FTTRは現在集合住宅に導入されてる光ファイバー+VDSLの
一戸建て版っていわれてるらしいね。
超小型のVDSL装置を電柱とかに設置するの?
402名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 10:54:10 ID:4X+qoSte
>>400
もしかしてYBBのFTTRはMDF室にVDSL装置を置かない事が決定してたのか?
ソースというかプレスリリースが見つけられなかったんで知らなかったよ
まあFTTRのメインターゲットは光を導入しにくい都市部以外や個人だろうから特にどうでもいいか
403名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 18:55:28 ID:xwOKWNK4


前にここのサポセンで働いていた。

「光だから、ADSLみたい切れることないから、サポートは非常に楽。」とか研修で教えられました。
しかし、実際はそんなことなくて、VDSLではADSLの知識でサポートしないとならず、
問題起りまくりでした。

速度向上の場合、ADSLの知識で宅内環境整えれば、それなりに速度向上するのに、
ADSLのサポート経験のない奴がサポートすると最悪な上、上からのお達しは「とにかく説明して納得させろ」でした。

既出だけど、光ユニットはスループット悪くて最悪でした。

SVは突然出勤しなくなって辞めちまうわ、セクハラありまくりだわで、
こんな状況に嫌気がさして、すぐに辞めました。

404名無しさんに接続中…:2006/04/30(日) 22:04:39 ID:InAj9iP7
>>403
恐ろしい職場でしたね。
405名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 00:40:53 ID:gy8RS6NJ
しかし>>396ってPDから宅内ONUまで光引いて28,455円ってこと?
携帯の機種変感覚だな。
住んでるマンションMDFから50mぐらいあるのだが、
NTTはやってくれるのかな?乗りかえたい。

>>397
技術の進歩があっても開通済のマンションでは
Y!は機器を更新しそうにないからな・・・。
406名無しさんに接続中…:2006/05/05(金) 15:17:22 ID:PMeM/Wzk
>>403
俺、とある技術系の某部に派遣で仕事してた。
あまり内部のずさんな事情言うとヤバイので言えないが、
社内の酷さは相変わらずなんだな。
派遣や外注依存率ってまだ高いの?
正社員大量雇用した連中は?
407名無しさんに接続中…:2006/05/05(金) 15:20:46 ID:PMeM/Wzk
日本語が変すぎ・・スマン

正社員大量雇用が推進された時期あったけど、
結局何か変わったの?
408名無しさんに接続中…:2006/05/06(土) 01:22:16 ID:IVEUQAVx
>>405
50mくらいじゃOKでしょ。

みんなコレ使ってくれないかな?
VDSLはマンションの外壁に機械がいっぱいでイヤだ。
409名無しさんに接続中…:2006/05/08(月) 14:51:57 ID:TJuTNYBI
>>401

FTTRはVDSL装置は設置しません、
直収タイプで、NTTダークを引き込むのでしょう・マンション内
はPONで分岐させます
加入者はファイバの終端装置を各居住区に設置します。
VDSLと違い、共有部分の電源、機器設置スペースがいらないが
既築のマンションは配管の問題で全戸対応は難しいでしょう
(早い者勝ちかな? そもそも導入できないマンションのほうが圧倒的に
多いはず)
また、利用料もVDSLと比べて割高にせざるえない、(あくまでも
借り物のファイバだからNTTへの支払いもあるし、しょうがないね)
1戸建てよりは安くなるかもしれないが、終端装置利用料とか
加算されるはず。

入るのだったら、NTTが結局便利で安いかもね。



410名無しさんに接続中…:2006/05/08(月) 23:04:16 ID:ec2GoY4D
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.5001
測定日時: 2006/05/08 22:58:00
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA)1: 15607.641kbps(15.607Mbps) 1950.92kB/sec
2.NTTPC(WebARENA)2: 9688.561kbps(9.688Mbps) 1210.52kB/sec
推定転送速度: 15607.641kbps(15.607Mbps) 1950.92kB/sec

RWin131070

これがYBB光


411名無しさんに接続中…:2006/05/12(金) 00:18:38 ID:dhWdIK/G
>>409
それはNTT西のFTTR( Fiber To The Room)
>>401のは、Fiber To The Remote Terminal だよ。
412名無しさんに接続中…:2006/05/22(月) 23:53:11 ID:0kFzSDeX

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 7272 Kbps 【単位:Kbps】
上り通信速度
(アップロード・スピード) 1164 Kbps 【単位:Kbps】


解約乗り換え決定
413名無しさんに接続中…:2006/05/26(金) 15:43:53 ID:tG47zxpX
>391
まだいい方ですよ。

うちなんか、工事ミスで、全然関係ないNTTの電話回線切られて
電話すらもつながらなくなったのに把握してながら直しにも
何日もかかるというんだから。

もうあり得ないレベル。
414名無しさんに接続中…:2006/05/28(日) 11:02:00 ID:Wc2ECTXS
お試しで、契約させられたBBTVを送り返さなければならないです。
でも、送料をこっちが払うのがむなしい・・・。
調子に乗って、契約するんじゃぁーなかった。

ヤフの販売方法に嫌気。ですね。
数打てば、当たるって感じ。
でも、おれは、当たらんかったな。しかも、すべて契約破棄!。
もう少し、一人の客を大事にする努力が必要なんじゃねーの。
とくに、電話接客する従業員には、オールマイティーな人を希望したいね。
ウマシカな、相手に当たった俺のウンが無かったんだろぉーな。
たぶん、ヤフとは、縁が無かったんだろう・・・

415名無しさんに接続中:2006/05/29(月) 09:31:07 ID:VbSjad02
>414
縁のある人なんているはずないし。
416名無しさんに接続中…:2006/05/30(火) 23:54:51 ID:sV6e0exw
むしろ円がなくて価値組み
417名無しさんに接続中:2006/06/04(日) 14:25:41 ID:cj/wmGPy
最近携帯の宣伝が多いでしょ。
光と抱き合わせで、何か考えているのかな?
418名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 10:46:26 ID:NB6Re0JN
>>413
マジいってありえない。ありえないのレベルが違うなさすがYAHOOBBだよ。
>>417
今のKDDIとAUみたいなサービスは今後絶対にするだろうね。
419名無しさんに接続中…:2006/06/07(水) 20:02:52 ID:H0BqRZ4B
フレッツとテプコ全盛の今、これ以上、光を拡大する気はないでしょう。
だから携帯に手を出したんじゃないのか?
420名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 00:27:37 ID:onnUsHUY
光は大分前からやる気なし夫
421名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 10:20:59 ID:nJp3DWxC
どうみてもないやね、コレ。
422名無しさんに接続中:2006/06/08(木) 12:55:53 ID:YOapQ4mO
携帯CMを見ると、嫌〜な予感がする。
本当に嫌。
423名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 17:24:32 ID:hJ2xw6OY
うちのマンションだけでなくかなりのマンションが導入の予定頓挫した
みたいだしここもうやる気ないでしょ。
この1年でBフレッツが鬼のように対応マンション増やした。
424名無しさんに接続中…:2006/06/08(木) 23:43:00 ID:iB7Rsoau
携帯板に行くとまだ安い・凄いヤル気満々の夢を見れるよ
425名無しさんに接続中…:2006/06/09(金) 11:58:50 ID:K0Txs6EY
まあ、そううちにこのスレッドみたいになってくよ
426名無しさんに接続中…:2006/06/11(日) 23:19:39 ID:ltQhOAyS
救済age
427名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 10:31:25 ID:goRri0jx
ADSL8Mから、光マンションに変更した。VDSLだが、スループットをBNRで計測すると24MBも出た。
今まで、1MB前後だったとの比べると大満足。
しかし、BBTVは騙された感があるな。
428名無しさんに接続中…:2006/06/12(月) 15:40:23 ID:+vYizc7k
最近引越ししたんだけど光にするならYahooしかない
ADSLで我慢するかYahooで我慢するか・・

なんでわざわざahooなんかいれたんだorz
429名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 11:09:21 ID:cLE5bXbn
>>428
ひどいね。。
YAHOOだったらもうADSLでいいんじゃない?
あんまり光評判よくないよね。YAHOOは。
430名無しさんに接続中…:2006/06/18(日) 21:36:27 ID:5sKmdZON
NTT改革で光ファイバー値下げ 松原聡・東洋大教授に聞く
http://www.sankei.co.jp/news/060614/kei072.htm
ただ、ソフトバンクが700円を切る料金プランを出したのを受け、座長判断で
合理性をチェックした結果、厳しく見積もっても1000円を大きく切ることが
分かった。NTT改革が進めば、料金は必ず下がる」
431名無しさんに接続中…:2006/06/19(月) 00:40:56 ID:oz12lc9v
JRも新幹線を阪急に開放して欲しいな。国策会社だし。
432名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 00:42:26 ID:Ejov9CN7
>>429
ADSLでもダメだ
433名無しさんに接続中:2006/06/20(火) 14:01:14 ID:DAVM6l3Q
光もADSLも最悪なんだから、携帯も推して知るべし。
いい加減にしてください。
434名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 15:11:48 ID:8k3K1mmM
>>433
あぁ…そうか、また上手い話にのるところだったよ

なんかここって結局サービス、質悪いよね
435名無しさんに接続中…:2006/06/21(水) 10:37:02 ID:/fYICx+P
日本の通信のサービスと質低下させてる思うよ。
436名無しさんに接続中…:2006/06/22(木) 12:11:19 ID:n33iotIT
間違いない。
437名無しさんに接続中…:2006/06/22(木) 22:07:11 ID:2CJlizAZ
これ見るとシェア3.9%以下か。
単にやる気がない事業者。

>集合住宅向けのFTTHでは、NTT東日本が30.1%、NTT西日本が16.7%、
>USENが19.1%、電力系事業者が7.3%、KDDIが7.0%、エフビットコミュニケーションズが3.9%など

http://www.soumu.go.jp/s-news/2006/pdf/060622_2.pdf
438名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 00:41:18 ID:zV0VhHrV
価格はパイオニアだったが
国全体の品質低下を招いたね
439名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 01:40:54 ID:FkXZ4C/P
それでも使い続けているおまえらプゲラ。
440名無しさんに接続中…:2006/06/23(金) 09:44:09 ID:U9z2RVnH
>>437
なに、有線ってこんなにユーザーいたんだ
かわいそ。。
441名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 09:54:46 ID:WjQRkQB2
俺YBB光TVパッケ-ジマンションタイプ申し込んだけどネットだけで良かったからBBフォンもBBTVも契約してない。これで月4189円はもったいなかったかな?
442名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 11:47:09 ID:oMRO4IyH
「はるかに安いコストで光ファイバを提供する方法」も準備中

 質疑応答では、「FTTHについては消極的だが今後の展開は」という質問に対して、
「現時点では光ファイバを調達するコストが高すぎるため、赤字を出してまで積極的に
展開しようとは思わない。ただし、はるかに安いコストで光ファイバを提供する方法について、
総務省やNTTと手続きを進めている最中」と語り、
中長期的にはFTTH事業も積極的に展開するという方向性を示した。



禿鷹が餌の生きが良すぎるから食えませんとな。
443名無しさんに接続中…:2006/06/24(土) 19:38:30 ID:oQGnx6hx
>>442
>>430くらい読め。
444名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 02:20:17 ID:mOP/GaBd
赤字うんぬんより商売として成立させて欲しいが
445名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 10:46:33 ID:qwGHz1pE
>>443
所詮竹中の私的懇談会。
ヤシの任期も9月まで
446名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 12:28:35 ID:CSlW92k1
NTT改革するまでもう光は今はやる気なしなんすね
447名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 13:01:18 ID:RWWhq2Z8
ソフトバンク、光回線サービス割安に・既設電話線併用

ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20060626AT1D2306M25062006.html
448名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 13:32:08 ID:Wf9HpqGv
>>447

それってどうなんだろう??

YBB ADSLからNTT光への乗り換えを検討中で、
戸数都合上Bフレッツのホームタイプにせざるを得ないとの回答に
今日返答しなきゃいけなんだ。

ちょっと待ちかなぁ。
449名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 13:36:20 ID:nUiiGsiZ
電話線を併用して光回線と同じくらいの速度ってのが意味がわからない。
450名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 13:37:23 ID:nUiiGsiZ
同じくらいじゃなくて近い、だったな。
451名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 15:26:21 ID:RWWhq2Z8
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/14419.html

日経の勇み足かな?

>449
近くの電柱まで光で来てそこから電話線らしい。VDSL形式に近いか。
452名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 16:32:23 ID:nUiiGsiZ
あー、光未提供地域にも光で提供地域まで送ってそこからは電話線でって事か。
だったらテプコ他光開通待ちかなぁ。
453名無しさんに接続中…:2006/06/26(月) 22:03:03 ID:e0z/Bc/S
>>397あたりでとっくにリークされてるんじゃないのか?
454名無しさんに接続中…:2006/06/27(火) 10:17:06 ID:md+Hjwrb
>>452
>>だったらテプコ他光開通待ちかなぁ。
正解です。
455名無しさんに接続中:2006/06/27(火) 17:14:44 ID:OA+GGJfs
6/1にエリア拡大したから、次はお盆の頃かな。
どどーんって拡大して欲しい。
456名無しさんに接続中…:2006/06/28(水) 10:20:01 ID:xdTH9YnQ
お盆楽しみ
457名無しさんに接続中…:2006/06/29(木) 21:23:14 ID:UJpNO+KF
なんか光てれびパッケージってのしか入れないって言われたからそれに入った。

しかしビービーテレビ契約はしてないのに無線TVBOX、セットトップボックスまで届いた。
使わないのになぜだ?
これは邪魔でも置いとけってことなの?
458457:2006/06/29(木) 21:49:38 ID:UJpNO+KF
ちょっと調べたら光マンションって1000円安いのがあるね…
俺だまされた?それともマンションによってはできないタイプとかあるの?
459名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 10:15:04 ID:MCfWb8g5
YAHOOのやることは正直わからん
460名無しさんに接続中…:2006/06/30(金) 14:55:34 ID:AEwNQsDP
>>457-458
マンションによって決まってるよ。うちもTVパッケージしか入れない。
普通の光マンションのほうならBBフォン付きであの価格なら
考えても良かったんだけどTVパッケージには魅力感じないから
マンションへの導入自体を見合わせた次第。
461せつお:2006/07/02(日) 22:13:28 ID:xpgr9Cyp
YBB ADSLからYahoo!BB 光TV Package(マンション)に
乗り換えた口です
お申し込み確認書が届いたので確認すると
オプションのアラカルトチャンネルが3チャンネルも
契約したことになっていたのでサポセンに電話
サポセンの対応は「回線工事中なので工事完了後に電話又は
オンラインで手続き下さい」とのこと
機器接続後正常に繋がる事を確認してサポセンに電話
今度は「初期認証が完了してますから料金が2か月分発生します
取り消しは出来ません」と
頼んでもいないし、見てもいない物に料金を支払うつもりは無い
等とサポセンの人と1時間ほどやりとりしましたが
結局1ヶ月分は払うことになりました。
電話の途中サポセンの人は何度も上司?と相談していたみたいで
かなり待たされました

勝手に契約されて料金支払わされて
気持ちが悪いのでその時の電話でYBBの責任でBBTVの契約の解除を
頼みました。
解約は頼んだのですがTVのユニットなどの返却の話などは
一切有りませんでした

やっぱり「Yahoo!BB 光TV Package(マンション)」は、
解約すると、(開通美日の7日後が属する月を1ヶ月目として、
それから6ヶ月間以上経過していない場合)解約違約金を請求されてしまうんでしょうか・・・
462せつお:2006/07/02(日) 22:32:10 ID:xpgr9Cyp
開通美日× 開通日○

スマソ
463名無しさんに接続中…:2006/07/03(月) 11:33:10 ID:YnoLvHBj
YAHOO光でもアレなのに、マンションタイプともなれば…
どうなの?
464名無しさんに接続中…:2006/07/03(月) 16:12:40 ID:Ys2FNiI8
>>461
マンションの光導入の管理者がマージン貰ってる可能性はないか?
他の入居者とも相談したほうがいいな
それか>>461だけでも光導入の管理者と話して
コソっと事情聞いた方がいいかもよ
山分けあるかもw

因みに俺はヤフーのADSLからヤフー光に乗り換えたが
モデムの返却の通知が一回も来て無いから、今でも保管してある
返せと通知くればいつでも返すけど
465名無しさんに接続中…:2006/07/03(月) 19:18:14 ID:YUBk60rp
マージンなんてないよ。そんな金かけるほど光マンション事業は儲からん。
466名無しさんに接続中…:2006/07/03(月) 20:30:54 ID:Ys2FNiI8
>>465
ヒント:オプション
467名無しさんに接続中…:2006/07/04(火) 00:28:18 ID:d54JH0ei
儲かるも何もヤフーの光事業は全面閉鎖だよ。
全国で50人も担当社員いない。代理店もない。
468名無しさんに接続中…:2006/07/04(火) 17:52:27 ID:C0Fy4lCM
全面閉鎖…
そりゃそうだろうよこの状況
他社に押されっぱなしだもん
469名無しさんに接続中…:2006/07/04(火) 21:38:59 ID:bz3u9k6b
アンチは、ニュースくらい見ろよ。

ソフトバンク、光回線サービス割安に・既設電話線併用
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060626AT1D2306M25062006.html
ソフトバンク,今夏にもFTTRのトライアル開始
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20060626/241706/
470名無しさんに接続中…:2006/07/04(火) 22:38:04 ID:1rfBpwRH
開始はとっくになんでも開始してる





ただ加入者がおらんのだよ。
471名無しさんに接続中…:2006/07/05(水) 10:31:54 ID:5+ISUSDL
>>ただ加入者がおらんのだよ。


最大の問題点
そしてこれが現実
472名無しさんに接続中…:2006/07/06(木) 08:02:04 ID:ogVtWBDG
じゃ、このスレ要らないなw
473名無しさんに接続中…:2006/07/06(木) 11:05:24 ID:qrtVu4OR
加入者いないから盛り上がってないしね。。
474名無しさんに接続中…:2006/07/06(木) 23:10:08 ID:m11/e25b
ウチのマンションなんか半年ぐらい前に装置は設置していったけど加入者ゼロだし。
みんな後から設置したBフレッツに行くし。
475名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 11:37:58 ID:IKWrK5oV
>>474
悲惨な現実だなそりゃ
476名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 12:34:26 ID:uZAzR6MK
このスレ なんで 続いてるの
477名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 19:23:22 ID:UK5YRjAQ
そんな加入者少ないの?
光の中では一番安いはずでは?
478名無しさんに接続中:2006/07/07(金) 21:05:33 ID:LFjXtB4N
>477
んなはずない。
7000円台で、一番高くて遅いんだよ。
479名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 21:07:59 ID:heupwVzj
禿神話の影の部分だな。ここは
480名無しさんに接続中…:2006/07/07(金) 22:02:04 ID:UK5YRjAQ
>>478
マンションタイプでしょ?4000円くらいじゃ?
481名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 00:05:09 ID:RH/5+9Pj
IPフォン付きで4000円弱のほうならいいんだけどTVパッケージ付きの
割高なプランしか選べないマンションが多いのがね・・・
482名無しさんに接続中:2006/07/08(土) 19:14:57 ID:VQFRstYS
もう、早く撤退した方がハゲのタメだとおもう。

483名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 14:41:41 ID:motil82B
>>480
また、アンチの嘘がばれたね。
484名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 20:38:21 ID:NBSTX5TH
Yahoo!光マンションタイプ 全面撤退
敷設済のファイバーは全て撤去予定
Bフレの代理店に後始末をお願いするらしい
485名無しさんに接続中…:2006/07/09(日) 23:06:18 ID:zcipwamK
ほんまですか?すごいありえる話しだけど。
486名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 11:14:59 ID:+3SmyoHT
はは、加入者かわいそ…
笑えねぇ〜
487名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 15:23:25 ID:JaOAl2No
Yahoo光は新技術を準備中でそっちに全面移行って聞いたが
488名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 20:32:16 ID:aV5KR2Xi
>>487
469のことですね。
489名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 22:16:02 ID:37sxQwM7
それはまた別の
iPodフォンレベルのおはなし。
490名無しさんに接続中:2006/07/10(月) 22:39:31 ID:zA1vA7em
昨日、コジマ電気へ行ったら、普通にYahoo!光キャンペーンやっていたよ。
盛り下がっていたけどね。
491名無しさんに接続中…:2006/07/11(火) 11:20:36 ID:Qw5Sehk1
盛り下がっててけどねってそらそうだ。
492名無しさんに接続中…:2006/07/11(火) 21:07:50 ID:/2dJSE/N
>>413

そういやそんなこともあったな。

>>418

元「中の人」の立場から言わせてもらうと、まだまだ軽傷だよ。

光マンションの開通予定日が延期されたが、
その情報がYBB ADSLの方へ伝わってなかったのね。
で、当初の予定日にADSLのジャンパ外しちゃった。

ジャンパつなぎ直すにはNTTへ頼まなきゃいけないから
通常のADSL開通並みの時間がかかる。

当然嵐のようなクレームでしたです。
493名無しさんに接続中…:2006/07/12(水) 10:36:19 ID:eS+iaLUB
会社がそんなんじゃあ社員はたいへんだ。
494名無しさんに接続中…:2006/07/23(日) 22:16:16 ID:OwB0lfKs
元「中の人」がたくさん汐留から郊外店舗に放たれました
495名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 00:10:01 ID:RTc9FPhx
何故だろうリストラ前兆か?
496名無しさんに接続中…:2006/07/27(木) 08:00:11 ID:5wQyt3J4
某駄に左遷だろ
497名無しさんに接続中…:2006/08/02(水) 23:44:36 ID:w3RoloLm
無線TVウィンドウがバージョンアップされた。
予約録画可能に。
498名無しさんに接続中…:2006/08/03(木) 19:24:59 ID:frn2qEO+
>>497
CPU使用率が60パーまで減った
前は90パーだったのに
これなら使ってやってもいいかなレベル
499名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 04:46:01 ID:/JtkDqUw
YahooBBでのニンテンドウDSWi-Fi通信ができるようにご協力下さい。
https://ybb.softbank.jp/support/trouble_shoot/nintendo_ds.php
↑の下部の送信フォームより「問題は解決できなかった」をクリックして送信して下さい。

他スレへの貼り付けもご協力ください。
500善良な一般市民:2006/08/07(月) 18:22:00 ID:1/Kgic5W
Yahoo BB光マンションに入っているのだが、yahooの機器の異常が原因で
通信ができなくなった。
機器交換(これで2回目)で復旧したが、使えなくなった期間(5日)の使用料
を減額するように、申し入れたところ、
「会社の方針として減額しない」
とのこと
そんな方針アリなん!?
こっちは、その間のダイアルアップの通信料金を請求したいぐらいなのに!
なんつー会社や!
501名無しさんに接続中…:2006/08/07(月) 19:34:22 ID:HuXysnD/
つ[訴訟]
502名無しさんに接続中…:2006/08/11(金) 23:48:28 ID:7dTBpARi
どなたか無線TVBOXの初期パスワードわかりませんでしょうか?
パスワードが記載されたマニュアルがなくなってまして、インターネット
で検索して無線TVBOXセットアップガイドを入手し、初期設定がybbuser
だと書かれていたので、TVBOX裏のリセットボタンで初期化したものの
ログインできず困っています。
契約時期によっては別のパスワードが設定されている等ありませんでしょうか?
503名無しさんに接続中…:2006/08/13(日) 22:54:43 ID:H3DBdW3T
>>502
ybbuser で正しくない?
504名無しさんに接続中…:2006/08/16(水) 18:25:49 ID:p8LKJ+Vg
500へ

障害の範囲はマンション全体で他にも使えなかった人がいるんだろ?

この場合、非はYBB側にあるのだから、マンション理事長経由で
営業へクレーム入れたら、一か月分の利用料を停止してもらえるよ。

がんばれ。





505名無しさんに接続中…:2006/09/02(土) 02:07:26 ID:Q/x1352E
ソフトバンクはPLCもやるらしいね。(電力系などがやろうとしてるやつ)
506名無しさんに接続中…:2006/09/06(水) 11:21:56 ID:6ci7RFBD
PLCって何?
電力系みたいになってくれれば…
507名無しさんに接続中…:2006/09/07(木) 23:41:36 ID:4mzlLwmt
電力線ネットのことだよ。PLCは。
508名無しさんに接続中…:2006/09/17(日) 23:44:39 ID:+J19ecdY
光BBユニットってルーター内蔵だから
XboxLiveつなげられるよね?
光BBユニット使って360やってる人教えてくれ
509名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 00:50:12 ID:xCqTChVi
>>508

安かろう悪かろうのヘボイルーターだから簡単なポート設定もできません。
510名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 02:39:02 ID:qTL2T6p9
最初から終ってるのかよ
511名無しさんに接続中:2006/09/29(金) 14:13:07 ID:3Q2D20jP
>>505
携帯参入だし、そこまで手が回らないんじゃないの?
512名無しさんに接続中…:2006/09/29(金) 22:30:34 ID:Tpotqrc2
>>511
おいおい、会社組織が分かってないのかよw
513名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 02:37:51 ID:AMCuPjda
光BBユニットに無線ルーターってつなげられる?
514名無しさんに接続中…:2006/09/30(土) 11:44:25 ID:OJyNelGZ
繋げられるよ。無線LANパッケージを使わなくていいから安くなる。でも無線TVボックスは自前の無線LANには繋がらないみたい。有線しか駄目みたい。まったく腹が立つよ。
515名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 01:49:25 ID:+9NNGQxl
>>524 thanks 
    
    ついでにもうひとつ質問なんだけど光BBユニット
    を使用しなくてもインターネットってできる?
    
    光ターミナル−LANケーブル−無線ルーター
    みたいに
    
       
    
516名無しさんに接続中…:2006/10/07(土) 12:31:15 ID:ozD35hPc
新築マンションに引越すことになったらYBB光加入らしい。
ADSLはご自由にと言われたけど学生で固定電話加入は考えてないから強制的にYBBになりそうなんだけど
最近でもYBB光は利用者不満タラタラですか?
あまりにも不便なら電話加入も視野に入れなくてはいけないので。
ちなみに今はケーブル回線だけど快適です。
517名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 12:50:20 ID:FTlmSeON
今更、このYBB光をひく人も皆無でしょう
518名無しさんに接続中…:2006/10/08(日) 17:37:26 ID:DFVJWe+l
自宅から独立してマンションに一人暮らしする事になりました。
自宅では、8M ADSL(BBフォンあり、タイプ1)を使用していますが、
入居先マンションではYahooBB光のみ使用可だそうです。
そこで、今まで使っていたメールアドレス(〜@ybb.ne.jp)を
引き継ぐ事は可能でしょうか?
519名無しさんに接続中…:2006/10/09(月) 12:31:13 ID:Bq1whk16
YBBから光に変えた、TEPCOだけどね。
520名無しさんに接続中…:2006/10/10(火) 13:42:51 ID:23TOwynM
さすがにYAHOOBB光には変えないわけね
521名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 12:25:07 ID:KMXcef2b
絶対に誰も変えないと思う
522名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 23:13:19 ID:icoxatfj
1年前から依頼していたYBB光(マンションタイプ)の設置がやっと行われた。
で、川崎市周辺でインセンティブが多い電気屋さんで申し込みたいのですが
条件のいいところを教えて下さい。
調べたかぎりでは
PCデ○-->商品券1万円+ウイル△バスター
ヤマ■電気-->PC代金から−30000円引き
☆ジマ-->扱い無し
ってところでした。情報希望。
523名無しさんに接続中…:2006/10/11(水) 23:38:42 ID:UVYfJfM7
デポでいんじゃねーの?
商品券で好きなの買ってウイルスバスター入れてウイルス対策もしけばいいよ。
524名無しさんに接続中…:2006/10/12(木) 06:54:15 ID:xNFc0ecO
加入者10ヶ月間0で機器撤去>ウチのマンション
結局Bフレだけ残った。
525名無しさんに接続中…:2006/10/13(金) 10:11:43 ID:TdxefS9p
10ヶ月で0って。じじつまあ、Bフレッツ入ってるなら当然か。
それにしても何でYBBを大家さんもいれたんだろう?営業にうまいこと言われたのかな。
526名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 15:41:45 ID:4vTg2ywU
携帯勝者はソフトバンクのようだねw
527名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 18:27:34 ID:Au1rbBpM
アフォか。あうに決まってるだろ。
528名無しさんに接続中…:2006/10/29(日) 21:14:43 ID:v1JnN2Il
マルチうざい
529名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 00:39:24 ID:jQmjNz7A
au勝ちより
孫ピンチに注目
530名無しさんに接続中…:2006/11/01(水) 23:26:04 ID:ovfHXf8r
初心者です。
無線TVウィンドウVer.2を起動しようとすると、
テレビ再生にエラーが発生しました。再生に必要なデコーダをインストールしてください。
というメッセージが出てしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
どなたかご存じないですか。
531名無しさんに接続中…:2006/11/02(木) 12:45:33 ID:6J2gCf1A
まだあったの?YBB光って・・
532名無しさんに接続中…:2006/11/19(日) 16:15:34 ID:IWcxCSj9
BBユニットがヘボイからなぁ。
あれでせっかくの光回線も台無し。
533名無しさんに接続中…:2006/11/23(木) 02:00:20 ID:SCdtVOrl
>>530
ブラウザは何?
534名無しさんに接続中…:2006/12/13(水) 20:27:50 ID:1qAppcMw
マンションタイプイーサネット接続です。
LinuxだとDHCP接続時にIPアドレスが取得出来ません。
ログ見るとDHCPACKが来ないみたいです。
これは仕様でつか?
535名無しさんに接続中…:2006/12/14(木) 09:57:21 ID:NLTPt6bi
加入者がいないので質問しても誰も答えられない・・
536名無しさんに接続中…:2006/12/16(土) 01:09:44 ID:X2vz8Y6O
数日経ったな
537名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 10:24:44 ID:j94ejK4h
ダメポ
538名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 13:37:44 ID:AL03CEX7
このスレが過疎ってるってことは、あんまり問題が起きてないってことなのかな?
539名無しさんに接続中…:2006/12/17(日) 13:47:47 ID:dqDbJbaa
利用者だけど確かに特に問題なし。でも他社のも利用してみたくて
解約したいんだけど今からでも間に合うかな今月までって。
540名無しさんに接続中…:2006/12/27(水) 03:15:38 ID:mii6tGLl
それは難しいと思う。
解約日は気をつけないと、
一月まるまる余計に請求されるから気いつけ。
541名無しさんに接続中…:2007/01/03(水) 07:32:55 ID:eTr9Q7b3
早くWi-Fi繋がるようにしてくれーーー
542名無しさんに接続中…:2007/01/21(日) 01:58:04 ID:Ietg+5uN
マンション光に入ろうと思うのですが、電話は必要なく
ネットだけで十分です。
電話加入権は必要ないですよね?
543名無しさんに接続中…:2007/01/23(火) 21:28:05 ID:7PmJQRpn
type Eなら大丈夫なんじゃあるまいか
544名無しさんに接続中…:2007/02/05(月) 20:14:37 ID:9zvYz5Oi
速度…速い
付属ルータ…糞(使わないとBBフォンが使えないので使わざるをえない)
ポートフィルタ機能無し。
マスカレードがTCP,UDP合わせて8個しか設定できない。
直結だと90Mbps以上出る環境でも付属ルータ付けると30〜50Mbps位しか出ない。
障害…偶にあり。
価格…他社と変わらない。
545名無しさんに接続中…:2007/02/05(月) 20:16:22 ID:9zvYz5Oi
マスカレードじゃなくてポートフォワードが8個だった。
546● ◆cacao/jD6. :2007/03/04(日) 19:05:20 ID:nf1VEyv0 BE:260625896-2BP(2)
>>544 読んでから加入すればよかった。。VDSLモデムのほかに
もう一つ光BBユニットというのが必要で、こいつは無線対応のNAT
ルータなんだけど、544が書いているようにパケットフィルタ機能
がないし、NATを切ることもできない。いわゆるブロードバンドル
ータの機能はほとんどないのに、外すことはできないようです。

外した状態でも、VDSLモデムの電源を切って30分位すれば繋が
るけど、これはテスト用の機能で繋がんなくなるかもしれないそ
う。いったん光BBユニットを接続すると、光BBユニットがグロ
ーバルIPを取ってしまいます。

結局、光BBユニットはそのままで、自分の無線ブロードバンドル
ータをブリッジモードにして運用中。。

みんな無線LANパックとかなんですかね。。まあそれが一番簡単
ではありますが。
547名無しさんに接続中…:2007/03/04(日) 19:20:51 ID:/o/lLZrm
2006年11月1日付けで「接続機器レンタル規約」を改定いたしました。
それに伴いまして、2006年12月1日より、お客様がレンタルされている接続機器
の買取(以下「途中買取」)を廃止させていただくこととなりました。

     途中買取り最終受付日:2006年11月30日
---------------------------------------------
↑は11月17日にきたメール
サービス開始から数年が経ち原価償却で、モデム買取が低額なった人が多数いた為のサービス終了改悪。


●そして2007年2月に、モデム返却しない場合は、違約金あるいは買取を高額な一律価格で請求すると脅迫のメール



異常としかいいようがない詐欺会社だな

548名無しさんに接続中…:2007/03/05(月) 16:35:13 ID:VOm+W9gY
★■ Yahoo BBは詐欺会社!? ■★
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1143019028/
yahoo解約手続き3…もう安くない…
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1167326918/
Yahoo!BB被害者の会
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077714920/
●●要求。孫正義は社長を辞めろ●●
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077895773/
Yahoo! BBは極悪プロバイダ!!と思う奴の数→
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1108446326/
YAHOOBBの損害賠償責任は!?
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1077704708/
YahooBBの勧誘が来たら逐一報告するスレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1096374059/
Yahoo BB、今度は無断申し込み発覚
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079753929/
 ヤフー迷惑メール 増加中  
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1081222951/
ヤフーBBは糞 今すぐヤメレ
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1093259075/
549名無しさんに接続中…:2007/03/24(土) 11:57:16 ID:2TrHmdMM
あげ
550名無しさんに接続中…:2007/03/28(水) 12:01:37 ID:dCB6QYq9
使用回線: Yahoo! BB 光 ホーム 
測定地: 兵庫県明石市
測定者ホスト: softbank126113096194.bbtec.net
測定精度: 高
データタイプ: 標準
測定サーバー:大阪-新町
測定時刻: 2007/3/28(Wed) 11:59


下り回線
速度 57.10Mbps (7.138MByte/sec)
測定品質 97.3
上り回線
速度 47.00Mbps (5.875MByte/sec)
測定品質 97.0

551名無しさんに接続中…:2007/04/21(土) 22:53:08 ID:VJeByqjH
BBフォン光を契約してなかったら、光BBユニットを使わずに、市販のルーターを
接続してインターネットのみだったら出来るのかな?やってる人いますか?
552名無しさんに接続中…:2007/05/04(金) 13:32:25 ID:AUk9vTdr
サポセン電話したらすぐ速度回復したが翌日モデムも送られてきた。
モデムのせいじゃなかったみたいなんすけど。
553名無しさんに接続中…:2007/05/09(水) 12:49:14 ID:5YjK3FQK
ネットワークについて無線ルータを発売するとあるメーカーに質問したらこの答えが返ってきた。
yahooBB 光マンションタイプで配られるYahoo!BBのBBユニットってルーターじゃなかったのか?

 この度は、弊社製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
 お問い合わせいただきました「○○(製品名)」の件についてご連絡致します。

 本製品を利用して、パソコン同士でファイル共有を行う場合の条件と致しまし
ては、各パソコンに同じクラスのIPアドレスが割り当てられる必要がございます。
 Yahoo!BBのBBユニットにルーター機能が搭載されている場合は、既におれ様に
お試しいただきました通り、「○○(製品名)」を「無線アクセスポイント」として動作させるこ
とでファイル共有ができる場合もございますが、Yahoo!BBの「光サービスBBユニット
」にはルーター機能が搭載されていないものと思われます。
 そのため、無線環境でファイル共有を行う場合には、「○○(製品名)」のルーター機能
を有効にしたままで、「○○(製品名)」にパソコン2台を接続した状態でご利用いただく必要
がございます。

 つきましては、「無線TVBOX」を、無線ルーター配下で利用する方法がないかど
うか、
という点について、一度Yahoo!BB様にご相談いただけないでしょうか。

 誠にお手数とは存じますが、何卒宜しくお願い申し上げます。
 
うーん ルータじゃあ無いんだ・・・だれかおしてください。
554名無しさんに接続中…:2007/05/10(木) 20:29:42 ID:frOCJtEr
何を言っているのかさっぱり分らない。
5W1Hに基づいた記述を心がけてください。
可能な限り主観を排して事実をありのままに。
555名無しさんに接続中…:2007/05/10(木) 22:13:11 ID:IOzYW/sf
マンションタイプなんか新しい規格で本気出すみたいなこと言ってマンション導入受付停止したけど
一体いつになったら再開するんだ
556名無しさんに接続中…:2007/05/23(水) 09:45:33 ID:6fxgDld/
申し込みボタンポチッとな。
した後にこのスレみてしまったんだが、昨日開通した。
とりあえず悪名高き光ユニットはVDSLモデムからルーター繋いで、その下に付けた。
電話線はモデムから光ユニットに繋いである。
とりあえずこんなんでも電話使えた。
TVの機材は未開封押入直行ww
557名無しさんに接続中…:2007/07/19(木) 09:31:23 ID:MjhNi0X6
いきなりネットできなくなったんですが、まだ先月分の料金を払ってないからでしょうか?ネットが電気やガスみたいに未払いで止められることってあるんですか?それとも他に問題があるんですかね?
558名無しさんに接続中…:2007/07/20(金) 00:08:59 ID:9jTvL9p4
>>557
少なくとも3ヶ月未払いでもネット接続は止められない(どの程度かは知らんが一部サービスは止まる)
何か不具合なんじゃね?
559名無し:2007/09/30(日) 16:04:01 ID:Dg/ZsZKH
光BBユニットを分解してみました。
IXP420 266MHZ + DSP を搭載した基板でした。
560名無しさんに接続中…:2007/10/05(金) 01:21:05 ID:szPEiRw9
光BBユニット、VPNパススルーには対応してない?もしかして。
561名無しさんに接続中…:2007/10/18(木) 16:01:14 ID:gZyPfA48
市販のルーター使ってます。

=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:光ファイバ
測定地:北海道札幌市中央区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:91.03Mbps (11.38MByte/sec) 測定品質:99.6
上り回線
 速度:64.20Mbps (8.025MByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/18(Thu) 15:56
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/

マンションのTVパッケージのLANタイプです。

BBフォン光が使えないために、BBコミュニケーターに転送しています。
転送したら元の発信元の番号通知があり意外でした。

転送に月550円、BBコミュニケーターに350円、元々番号通知したかったので、
400円引くと500円(税抜き)余計にかかります。
BBユニットではどうしても動かないソフトがあったため仕方がないとあきらめました。
BBユニットのルーターはお試し期間に申し込んだためずっとレンタル料が無料だそうです。
562名無しさんに接続中…:2007/10/27(土) 07:07:24 ID:1Pbiodpb
すべてデフォ=== Radish Network Speed Testing Ver.3.2.1 - Test Report ===
使用回線:Yahoo! BB 光 マンション タイプV
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:42.51Mbps (5.313MByte/sec) 測定品質:92.4
上り回線
 速度:30.00Mbps (3.750MByte/sec) 測定品質:82.4
測定者ホスト:********************.bbtec.net
測定サーバー:東京-WebARENA
測定時刻:2007/10/27(Sat) 7:06
------------------------------------------------------------
測定サイト http://netspeed.studio-radish.com/
============================================================
ルトのレンタル機器
563名無しさんに接続中…:2007/12/23(日) 10:59:05 ID:jzcFYh/Y
光BBユニット通すとマケスピにログインできねえ。
DSのWifiも駄目らしいしほんと糞ルータだな。
564名無しさんに接続中…:2008/02/24(日) 21:28:08 ID:FJ0zUV0V
3階建て8戸のマンションなら申し込むのはホームでいいの?
565名無しさんに接続中…:2008/02/26(火) 05:12:40 ID:5XputKQO
690円の光を使っている人達のスレはここですか
566名無しさんに接続中…:2008/04/10(木) 07:17:49 ID:ODDVtRLh
マンションタイプだけど、今のところめちゃくちゃ早い!
下りは92、上りは62。
大満足だけど…今後は落ちるのかなあ?
567名無しさんに接続中…:2008/04/13(日) 18:36:32 ID:cBmKatA9
>>566
LANタイプ?VDSLの方式だとその速度は不可能、上り50M、下り100Mが最大なはず。
速度に関しては、マンションタイプは1G共有なはずなので、使ってる人数と他の人
の使い方次第で上下すると思う。
568名無しさんに接続中…:2008/09/13(土) 20:11:28 ID:LjB62x01
今日、ADSL50MからYahoo! BB 光 TV packageのタイプVに変更手続きしてみた。
さて、どうなるやら、BBフォン光は無しにしてみたけれど、やっぱり市販の
ルータは使えないのかな?
569568:2008/09/21(日) 15:19:53 ID:f6bQU5h9
10月2日開通予定に決定、書き込みほとんどないけれど、yahoo光使ってる
人って、やっぱりかなり少ないのだろうか?
570568:2008/09/23(火) 07:17:12 ID:hMQ9YRqf
いきなり昨日、モデムその他の機器が配送された、yahoo光って開通日に
来るんじゃないだね。それとBBTVとスタータパックの手紙も来た。
571568:2008/09/26(金) 23:57:06 ID:k0XHgbMt
とりあえず、開通までに間がだいぶあるので、無線TVだけつないでみたらもう使えた。
やっぱり、接続には光BBユニットかADSLのモデムが必要な模様。しかし光BBユニットを
接続さえしていれば、市販のルーターかましても、普通に無線TVは視聴できた。
光BBユニットを市販のルーターに繋がないで、そのまま無線TVを市販のルーターに
接続した場合、ADSLのモデムが再起動し、自動的にNATがONになってしまったので
やはりモデムやBBユニットの認証は必要みたい。

いろいろ試してみているが、とりあえずBBユニットさえ市販のルータに接続
しておけば、市販のルータの余ったポートにPC接続可能な模様。念のため
BBユニットのIPは市販のルーターでIPを固定しDMZにしておいた。ややこしいけど
参考になったかな?BBフォン光を申し込んでいる場合は、どうなるかわからないけど
グローバルIPの紐付けが必要なら、この方法ではBBフォン光は使えないと思う。

BBTVは、ベーシックチャンネル等申し込んでいないので、ほとんど見られないから
しまったままだけど、開通したら市販のルーター経由で認証通るか、テスト番組視聴
できるか試してみようかな。
572名無しさんに接続中…:2008/10/05(日) 11:51:03 ID:rFtpevdi
BBユニット全く使わないで問題なく回線使用中。開封してもいない

BBフォン申込してないから、レンタル料¥420/月は発生せずに月額使用料¥3129だけなのに
このムダにデカい箱に入った「レンタル専用」と書かれた機器は送られてくるという矛盾。

無線LANも使う予定も無く、全然いらないのに勝手にゴミ送りつけてきて
箱の横には、「このモデムの(中略)破棄その他を禁止します」って
どれだけ人の神経を逆撫ですれ気だ。てかモデムじゃねーだろと

邪魔くさいから、いっそ送り返してやろうか…
573名無しさんに接続中…:2008/10/05(日) 21:20:35 ID:REu8/GqS
vdslモデムってアクセスして設定画面とか出せる?
574568:2008/10/05(日) 23:01:50 ID:VWInCfTa
報告遅くなりすみません、とりあえず無線TVボックスは、一度BBユニットにつないで
ファームの更新をすれば、後は市販のルーターのみに接続しても視聴可能。

BBTVはさすがに無理だった、BBユニットをつながないと登録や更新が
済んでも、枠の部分しか映らないしエラーになる。BBフォンも多分同じ
理由で無理っぽい。

ちなみに、まだADSLの信号が残ってるからなのか速度はちょっと不安定。
サイトによってばらばらで、価格コムの計測サイトが一番速度が出ているが
そこで下り91M、上り28Mが最大。ラディッシュは下り60M、上り18Mくらいで
速度自体はRWINなどを調整すれば、BBルーターにつないでも価格コムのサイトで
最大下り86M位でていたよ。

>>572
それは止めておいた方がいいよ、サポセンにも聞いたけれど、どれかの契約が終了
した時点で解約らしいから、解約の時まで保管しておかなければいけないらしい。

>>573
うーん、モデムがADSLのと違うので、管理用IPがわからないしちょっと無理っぽい。
わかっても、パスやIDがわからないからアクセスするのは無理だと思う。
575名無しさんに接続中…:2008/10/05(日) 23:59:51 ID:c1OwPYQ+
ラディッシュの時、測定品質は100に近かった?
576572:2008/10/06(月) 17:46:13 ID:c3ofmSlO
>>574
レスthx
使わないBBユニット、こっちで保管する必要をまったく感じないんだけどね…。
577568:2008/10/06(月) 20:56:17 ID:8U86OZzw
>>575
全然だめ。ADSLの時は99%以上だったけれど、タイプVの光にしてから70%ぐらいで
かなりグラフもガタガタ。安定しなかったら共有数が多いのかも?(ここでグラフが絞られる感じになることがある)
http://speedtest.on.arena.ne.jp/

それと速度にかなりばらつきがあり、計測サイトによって遅い所と速い所の差が大きそうな感じ。
価格コムの計測サイトはかなり速いので、バックボーン不足と言うより他社の回線が込んでるせいなのかな?
不足していたら全体的に遅いはずだし。
578名無しさんに接続中…:2008/10/13(月) 14:11:35 ID:SmBLx84I
光BBユニットのNAT機能がうざすぎたので、
検証がてら以下アドレス打ち込んでみたら、NAT設定のメニューが出てきた。

ttp://172.16.255.254/Nat.htm

でも無効化したらグローバルIPを光BBユニットが掴んじゃって
PCまで透過してくんねえのw
しかも上記アドレス打ち込んでもログインできなくなっちゃって
サポセン電話したら交換だとw
初期化ボタンくらいハードに搭載しておけよと・・・

NAT切ったとか言う人がいなかったのでご報告まで

ここでちょっと質問なんですが、
一度BBユニットでの認証が終わったら後は市販のルータに切り替えても
正常にグローバルIP割り当てられるん?
光ターミナルとPC直結だとうまくDHCPから割り当てられていなかったので
ルータ買って試そうにも一抹の不安が・・・
579578:2008/10/13(月) 16:32:35 ID:SmBLx84I
ルータ買ってきて再検証

検証ルータ
バッファロー BBR-4MG

環境
光ターミナル - BBR-4MG - クライアントPC

結論
NG

前からBBユニット使ってた環境だと、
光ターミナルとBBユニットがひも付けされてしまっているようで、
上記環境ではDHCPサーバを探す事ができなんだorz

ちゃちいBBユニットがぶっ壊れてるので、
新しいのが届き次第、市販ルータ配下に接続して再検証が必要だなこりゃ
580568:2008/10/14(火) 18:49:23 ID:wzzaJwHP
>>579
うちはVDSLモデムだけれど、市販のモデムとBBユニットどちらとも接続できるよ。
ただしやり方があるけれど。やり方はモデムの電源を1時間程度切ってから接続する。
そうすれば、局の機器が覚えているMACアドレスがリセットされるので、市販のモデム
でも接続できる、ちなみにIPも変わったよ。

使用ルーター
バッファロー BBR-4HG

環境
VDSLモデム - BBR-4HG + クライアントPC
          |
          + 無線TVボックス

この接続でOK、無線TVボックスは使えるよ。ホームの光ターミナルだと無理なのかな?
ちなみにBBTVは>>574で報告したけれど無理、BBユニットのMACアドレスをBBR-4HGに設定
したら繋がることは繋がったけれど枠しか映らなくて、モデムとBBTVの再起動を促す
メッセージが出るだけだった、もちろん何度ルーターとBBTVのSTBを再起動しても同じ。
多分同じ理由でBBフォン光も直接つながないと無理だと思う。
581名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 08:12:14 ID:461Tr+tI
0時頃からインターネットに接続できない。
長々とネトゲしてて急に切断され、とりあえず朝になったら直るかなと思ったが全然ダメ。
もう一台のPCも接続できないから、PCのせいではないと思うんだが
PCのこといまいちよくわからないので断言はできない…
これはさっさとサポートに電話した方がいいのかな?
582名無しさんに接続中…:2008/10/17(金) 08:14:47 ID:461Tr+tI
あ、レスは携帯からしてる
583568:2008/10/18(土) 07:25:07 ID:oe5FxbPg
>>581
光ターミナルかVDSLモデムの電源を1時間ぐらい切って、ルーター等の接続機器
の電源も、入れなおしてみてもだめでしたら、サポートに電話した方がいいよ。
584名無しさんに接続中…:2008/10/27(月) 12:55:46 ID:WUDkwPyw
BBユニット使わずに市販ルーター使う設定ってどんな感じでやるんですか?
585568:2008/10/27(月) 19:33:45 ID:P+5kH53o
>>584
>>580に書いてある通り、設定はポート開放などしかしていない。
BBフォンやBBフォン光を申し込んでいると無理なのかな?
とりあえず1時間以上、光ターミナルかVDSLのモデムの電源を抜いてから
市販のルーターを接続し、電源を入れれば大丈夫だと思う。
586名無しさんに接続中…:2008/11/05(水) 12:41:57 ID:aZmMiP59
584です
何度か電源を落としてから市販ルーターを繋ごうとしたんですがどうも接続できないっぽいです
一応ローカルエリア接続が一瞬だけ右下に表示されてました
ネット接続設定が間違ってるのかな・・・
yahooの場合、ユーザー名ってカスタマーIDになるんですかね?
587568:2008/11/05(水) 19:28:52 ID:kA12jIQm
>>586
yahooのモデムの電源を1時間以上切りましたか?
うちはBBユニットでも、市販のルーターでもその方法でつなぎ変えができました。

無理でしたら、市販のルーターのWANポートの設定に行って、WAN側MACアドレス
を手動設定にして、BBユニットのMACアドレスを打ち込んで設定してみてください。
BBユニットのMACアドレスがわからない場合は、BBルーターを接続して
コマンドプロンプトを開いてarp -aと打ってエンターをおせばわかります。
Physical AddressがMACアドレスですので、それを市販のルータに設定して
みてください、多分それで繋がります。
588名無しさんに接続中…:2008/11/15(土) 15:13:06 ID:5HdxKHjv
578を参考にしてNAT機能を無効にしました。
今使ってる無線ルータのLAN側がGIGAなのもあり
PC間での負荷が掛かっても全体のスループットが落ちない感じで(気分の問題かも)
特に不便無く使えています。
既に高性能な無線ルータを持ってる人にとっては
光BBユニットのNAT機能はもはや邪魔でしかないので、切っても良いんじゃないかな。
589568:2008/11/16(日) 16:55:02 ID:EYA4RamW
>>588
光BBユニットのNATを無効にしたら、BBフォン光やBBTVは使えますか?
少なくともBBTVは無理そうですが。
590名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 01:09:22 ID:gpPGoUUz
>>589
うちの環境はBBTVが無い時代の古い契約なので参考にならないかもしれませんが・・・
申込みHPを見ると今はBBTVとセットじゃないと契約できないっぽい(?)
BBフォンは使えています。BBTVは無いので分かりません。

とりあえずうちでは

・光ターミナル --- 光BBユニット(NAT切済) --- 他社無線ルータ --- PC複数。。。 で使っています。

・光ターミナル --- 他社無線ルータ --- PC複数。。。 でも使えて、機械を1つ減らせるんだけど

BBフォンが必要なので、その為だけに光BBユニットは繋いでいます。

自分の場合はルーターのスループットとセキュリティ機能を優先して使いたかったからNAT無効にしました。
無効にしたら、確かに設定画面には入れなくなりました。
交換すればいいらしいのですが、他ルーターが使えれば設定も必要ないし、何より面倒なのでそのまま使ってます。
591590:2008/11/18(火) 01:20:38 ID:gpPGoUUz
「Yahoo! BB 光マンション」っていうやつだから
「光ターミナル」じゃなくて「VDSLモデム」って呼ぶのが正しいのかな、読み替えてください・・・
592名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 02:28:43 ID:tjLYuhHs
YahooBB光マンションは、1カ月いくらくらいかかるのでしょうか?
NTTの固定電話は加入しないといけませんか?
593名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 20:27:49 ID:gpPGoUUz
YahooBB光マンション タイプV (電話端子にVDSLモデム繋ぐ) ・・・コミコミ3940円くらい BBフォン付
YahooBB光マンション タイプE (壁面にLAN端子ある人) ・・・コミコミ3500円くらい オプション「BBフォン・光←注意」別料金

YahooBB光のHPに見つけにくいけど載ってたから詳しくはそちらを見てね。

うちはタイプVですが、
BBフォンの050-番号だけで、電話として使えるから(ただしフリーダイヤル0120など一部には繋がりません)
NTTの番号にこだわり無ければ基本料もったい無いので解約可能です。
てか、私がそうなのでNTT回線は最近解約しました。 携帯+家電は050だけで充分だし。 
ADSL(電話回線有のType)だとNTTを解約したらネットも出来ませんので、
個人的にこれは光の大きなメリットだと思っています。

あと間違った事は言ってないつもりなんだけど、最終確認は自分で窓口電話等へお願いします。
594593:2008/11/18(火) 20:41:39 ID:gpPGoUUz
見直してみたらやっぱ勘違いして一部間違ってる。
 ※YahooBB光マンション タイプE 〜〜 オプション「BBフォン・光←注意」 ←ここ。 BBTVじゃなければ普通にBBフォンっぽい

見つけにくいけど内容はここ↓に載ってたよ。 恥ずかしながら今まで明細知らずに使ってたから参考になりました。
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/price/hikari/getsugaku.html
595名無しさんに接続中…:2008/11/18(火) 20:50:19 ID:brOYPiDJ
>>590-591
自分は、マンションタイプのYahoo! BB 光 TV packageのタイプVですので
BBTVのSTBとと無線TVボックスが付いてきます。市販のルータをつなげても
使えるかどうか試してみたのですが>>580の通り市販のルータ経由ではBBTVは
正常には映りません。無線TVBOXは一度設定が済んでしまえば市販のルーターに
つなげてもOKでした。なおBBフォン光は加入していません、FAXや一部の電話が繋がらない
みたいなのと、NTTの電話の加入権は親が持っているため勝手に休止できないので。

光BBユニットのNATを切ってしまうと、市販のルータにしかつなげなくなってしまうため
光BBユニットの認証が必要な、BBTVのSTBは使えないことになると思います。
現在は、VDSLモデムから市販のルータに直接接続、そこからPC1台と無線TVBOXを
接続しています。BBTVは正常に映らないのでつなげていません。

>>592
マンションタイプのYahoo! BB 光 TV packageが申し込めるのでしたら
この値段になります。NTT固定電話は加入しないとだめかどうかはよくわかりません。
https://ybb.softbank.jp/hikari/tv/m_price.html
596名無しさんに接続中…:2008/11/28(金) 22:46:06 ID:IdmlGRgB
>>590
出来ればその構成にするまでにしたことを教えて欲しい・・・
597名無しさんに接続中…:2008/11/29(土) 10:55:22 ID:ooOLeE1v
>>590
NAT切ったら何もできなくなりました。1時間待って他社製ルーターにて接続
で、使えるようになりました。

光ターミナル----BBユニット----他社製ルーターのところで

BBユニットのLANケーブルはどこに差せばいいのでしょうか?
598590:2008/12/02(火) 19:22:30 ID:WV0x0KKg
日が空いているので、もう既に解決されていたら良いのですが。
偶然見かけたので戻ってきただけで、普段は巡回してないから、レスは期待しないで、、、

>>596
特別な事はしておらず、普通に繋いだだけですね。
NAT切の作業自体は、Yahoo説明書にあるような普通の状態で行いました。
その後、全機材の電源を切り、今の状態に繋ぎ直しただけです。

>>597
・VDSLモデム「光BBユニット」 --- 光BBユニット「インターネット回線」 をLANケーブルで繋ぐ。
・光BBユニット「パソコン1〜4」(どれでもいけると思う、私の環境では4使用)
  --- 他社ルーター「WAN側(インターネット側)」 をLANケーブルで繋ぐ。
・他社ルーター「LAN側」→PC複数。。。 をLANケーブルで繋ぐ。

 という本当に一般的な接続手順で、何も特別な事はしていません。
 どなたかが書いていましたが、繋ぎ方が正しいのにうまくいかない場合
 全ての機器の電源を切って1時間くらい置いておいたほうがいいのかも知れません。

特に難しい事はないと思うのですが、いざという時に、自分で対処できずに
周りに聞く人もいない場合は困ると思うので、念のために止めた方がいいです。
599名無しさんに接続中…:2009/04/09(木) 16:18:08 ID:d1Vckf55
ところでこれって500KB制限ってあるんだね・・・・・
他に乗り換えようかなぁ
600名無しさんに接続中…:2009/04/12(日) 09:00:30 ID:zCRqA6xr
>>599
Yahoo! BB 光 TV packageのタイプVだけど、特に制限は感じないかな?
といっても、VDSLなので上り5000KB/s(40Mbps)、下り11000KB/s(88Mbps)
ぐらいが限界だけど。

あとフレッツにYahoo自体が移行するのか、電話でしか申し込めなくなってるね。
そのうち独自回線は撤去になって、フレッツ一本に強制移行になるのかも。
601名無しさんに接続中…:2009/04/14(火) 17:23:23 ID:nHYvlgMa
601
602名無しさんに接続中…:2009/04/16(木) 20:13:15 ID:1RO1RLs7
ttp://bbpromo.yahoo.co.jp/promo/norikae.html

ここの説明おかしくね?
「使えない期間もなくすことができます」
とか言いながら、いきなりプロバイダ解約しちまったら
その時点で使えねーよ

回線解除日にあわせてプロバイダ解約なら
話は分かるが、↑じゃそんなこと一つも
説明しとらん
603名無しさんに接続中…:2009/07/07(火) 23:34:08 ID:n8rdNd/W
フレッツの工事は早く終わるのに、BBユニットの発送が八月以降になる予定とかいわれたーよ

しかたないから市販ルータかったーよ

・・・あれ?
604名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 18:50:20 ID:ZqI77ovW
なんかいきなり、ルータとPC間の配線の接続確認できませんでしたとメッセージでた。 インターネット繋がらない、ルータ生きてるのに。どうしたらいいですか?
605名無しさんに接続中…:2009/07/09(木) 23:20:52 ID:jRtMeQ//
>>604
おれもだ…
つべ見てたらいきなり接続切れた
606名無しさんに接続中…:2009/07/16(木) 23:49:50 ID:Ye+xHw9h
なんか重いね。いつも90Mbps近いのに今日は3Mbpsとかw
607名無しさんに接続中…:2009/08/01(土) 14:13:03 ID:QVBoT/U+
郵便物が来た。
「Yahoo!BB 光 package/ホーム/マンション」サービス終了のお知らせ。
今年12月31日でサービス終了だって。
\(^o^)/
608名無しさんに接続中…:2009/08/03(月) 09:43:28 ID:0BahtBnW
俺も俺も。
withフレッツ光に乗り換えろって紙だけで詳しい内容書いてないんですけど。
609名無しさんに接続中…:2009/08/07(金) 08:00:12 ID:TK6Kxt+L
俺のとこにこないか
610名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 09:24:24 ID:/PXTjT5G
変更手続書が来たよ!
…いっそのこと他のプロバイダに変えてもいいかも知れないけど、
電話サービスも乗り換えだし、(ウチは珍しいケースと思うけど)BBTVのようなチャンネルサービスもいるから、スライド移行がいいかなあ。
しかしひかりTVは高いので別途検討だな。
611名無しさんに接続中…:2009/08/23(日) 21:39:50 ID:aWzrkH9K
Yahoo!BB光の終了連絡は来てないけど、フレッツ光の案内は来た。
年内終了なの?
612名無しさんに接続中…:2009/08/27(木) 18:08:04 ID:5xJlkPdZ
【裁判】「負担ゼロでネット整備」実際は高額、と提訴へ[09/08/27]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1251356218/
613610:2009/08/30(日) 18:09:14 ID:oPqXXvXi
全国で終了かどうかはわからないけど、手続書の表紙は以下のように書いています。
ソフトバンクBBのHPでのお知らせがないのはちょっと不気味だけど、自社回線を持っておくのはやっぱりしんどいんでしょうか。

拝啓 時下ますますご清祥のこととお慶び申し上げます。
 平素は「Yahoo! BB光」サービスにご愛顧を賜り、誠にありがとうございます。

 さて、先般お客様へご連絡させていただきましたとおり、
「Yahoo! BB 光 with フレッツ」への統合にともない、
お客様がお住まいの地域におきましては「Yahoo! BB 光 TV package/ホーム/マンション」サービスを、
2009年12月31日をもって終了させていただくことになりました。
(以下略)
614名無しさんに接続中…:2009/09/05(土) 01:11:17 ID:Ner9ZmJA
グリーンチャンネルも見れるし、この機会にひかりoneかなあ
615名無しさんに接続中…:2009/09/21(月) 19:05:59 ID:gzAWvnCD
やふADSL8M→やふ光withフレッツマンソン
NTTの開通工事が今日終わった。
9月15日に申し込み→21日に開通(6日間で開通)
やふは9月15日に申し込みするが、開通工事後に再度申し込むようにと言う事で、
今日申し込んだ。
やふは怠慢らしく、使用可能まで10〜14日間はかかるらしい。

NTTの工事担当者は、ヤフーが光をやってる事を知らなかったらしい。
NTTに問い合わせるも、知らなかったらしい。(こういうものなの?)
工事担当者いわく、「開通工事日と使用可能の日は同日が原則」らしい。

やふの担当者は、「開通工事後も、やふ光利用可能の日まではADSLが使えます。」
NTT工事担当者は、「回線を切り替えるので今日からADSLは使えない」

NTTの対応は昔と比べてよくなったけど、ソフトバンクは相変わらず悪い!
もっと早く使えるようにしたいんだけど、どうしたらいいですか?
このままだと光が来てるのに無駄な時間を費やしてしまう(泣
616615:2009/09/21(月) 19:10:53 ID:gzAWvnCD
ちなみにNTTとの話し合いの結果、特別措置で光開通工事と同時にADSLを使えるように
取り計らっていただきました。しかしがら速度は下り0.4Mbps...

早く光を使いたい;;
617615:2009/09/28(月) 17:50:31 ID:QlZJNbPd
今日、開通しました!
■速度.jp スピードテスト 高機能版 回線速度測定結果
http://zx.sokudo.jp/ v3.0.0
測定時刻 2009/09/28 17:49:02
回線種類/線路長/OS:光ファイバ/-/Windows Vista/
サービス/ISP:Bフレッツ マンションVDSL方式/Yahoo!BB
サーバ1[N] 67.7Mbps
サーバ2[S] 70.1Mbps
下り受信速度: 70Mbps(70.1Mbps,8.76MByte/s)
上り送信速度: 41Mbps(41.1Mbps,5.1MByte/s)
診断コメント: Bフレッツ マンションVDSL方式の下り平均速度は28Mbpsなので、あなたの速度はかなり速い方です!おめでとうございます。(下位から95-100%tile)

とりあえず満足です;;
618名無しさんに接続中…:2009/10/18(日) 06:57:33 ID:vr7eQ+9e
戸建専用スレあったら誘導お願いします〜
ここはマンションタイプ用ですもんね
619名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 00:22:06 ID:H6KFgHOg
>>613
うちにも来た。フレッツということは
固定電話に戻さないといけないのか?
620名無しさんに接続中…:2009/10/23(金) 02:33:06 ID:Cm+t3+aE
東京は来たよ。
内容は、フレッツ案内を送るから、それまで大人しく待ってろって内容w
何か優遇でもしれくれるのだろうか?
621名無しさんに接続中…:2009/10/26(月) 01:39:35 ID:MCkHm4vc
>>613
関西だがうちにも案内来たよ、ただ期限が2010年3月31日までになってる。
622名無しさんに接続中…:2009/11/12(木) 18:20:06 ID:x6PHuXKy
マンションタイプに限ってはBB光は安くて良かったのに。
BBホン光も従来の050ではなくて、0AB〜Jと一体化していて使い勝手が良かったのに。

With フレッツで同等のサービスを受けようと思うと、NTTのひかり電話と、BBホンの2つものオプションで月額基本料が跳ね上がるうえに、
0AB〜Jを使いたい場合は0000でかけるから面倒。
そのような理由で移行組み向けの12ヶ月割引の優遇措置が取られたんだろうな。。。
623名無しさんに接続中…:2009/11/12(木) 20:44:52 ID:vHSfPxzq
これって移行に工事必要になるの?
どれくらい高くなるの?
624名無しさんに接続中…:2009/11/12(木) 20:51:22 ID:vHSfPxzq
そうか、あのポイントラリーはやめさせないための、、、
625名無しさんに接続中…:2009/11/14(土) 03:56:36 ID:/jSe77kN
これって、YahooとNTTの談合の匂いがする。
626名無しさんに接続中…:2009/11/14(土) 12:39:53 ID:ldwKfict
>>623
工事はNTTのフレッツになるので必要になるみたい、ただしフレッツに以前加入していない
人なら、yahooが工事費を負担してくれるので、工事費はいらない人が多くなると思う。

うちの場合BBフォンもひかり電話も使っていないので、フレッツのyahooに移行した
場合は、強制的に加入されるBBフォンの分だけ料金が高くなる感じかな。ただBBフォンは
いらなければ開通後に解約できるそうなので、解約して送られてきたBBフォン用のルーター
を返却すれば以後はユニバーサル料金も含めてその分の料金はかからないらしい。
なのでうちではBBフォン解約すれば、今より安くなる。
キャンペーン終了後、現在月4189円が4084円になるくらいだけど。
627名無しさんに接続中…:2009/11/15(日) 00:11:05 ID:Ybxti1pp
届いた変更ガイドブックのパンフレットに詳細が記載されているのに、
未だに古い資料を得意げにうpして逆キレしてる奴がいるw
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/isp/1257550232/9
628名無しさんに接続中…:2009/11/17(火) 19:04:20 ID:otOdp5pe
月2000円位値上げになってる…
629名無しさんに接続中…:2009/11/17(火) 21:02:04 ID:/TxFrJbl
ADSLに裏プランがあったみたいに
これももしかしたら一部の人だけが優遇されるんじゃないかと勘ぐってしまう。
630名無しさんに接続中…:2009/11/17(火) 21:35:45 ID:xJ8v8avG
現在 ybb光マンション TVパッケージというプランですがフレッツへの変更の案内が来ています
当マンションには現在 ybb光、Pikara光、フレッツ光、が通っています
この場合はフレッツかPikaraから選ぶのがいいのですか?
既にマンションまで来ている回線業者でも初期費用は必要なのかわかりませんが
初期費用キャンペーンのものがお得になりますか?
631名無しさんに接続中…:2009/11/18(水) 20:00:20 ID:zrd+EcWk
みなさん黙って移行してるの?

初期特典サービス「プロバイダー料 2ヶ月無料」だって!
1.260円×2カ月=2.520円  ふざけるな!  だよ!

BBフォン光の番号は移行できない!
今更じゃ年賀状に番号印刷したし、カレンダーも作った。
3/31終了じゃ、すぐに変更連絡しなけりゃいけない。

個別の番号を割り振っているんだからそれが使えなくなるなら、
一年前には通告するのが、サービス提供者としての責任じゃないの?
ふざけた会社だ。
引き続き使っていても不安が有るから乗り換え!  乗り換え!
632名無しさんに接続中…:2009/11/18(水) 21:21:36 ID:3/AHlFxL
>>631
あれ?うちには一年間無料て来てたよ?
加入年数によって違うのかな?
633名無しさんに接続中…:2009/11/18(水) 21:46:03 ID:zrd+EcWk
ホント!!!!

ちょっと文句言えば「2ヶ月無料」とかいってたけど・・・

でもさ、何の言わないでWeb上で手続きしたら「何もサービスなし」だぜ!
詳しい事が書かれてない、まえふり通知の意図が見え見えだ!

あれ見て黙って変更したらアホ見るよ!
634名無しさんに接続中…:2009/11/18(水) 21:53:06 ID:zrd+EcWk
連投すまそ。

>>632
一年無料ってプロバイダー料金?
1260x12=15.120円  これって乗り換えて「2ヶ月無料」と差が無い、それで納得する?

他だとIP電話のNo'ディスプレイやキャッチの料金無料ってのとこ多いんだよ。
IP電話使わなければ関係無いけど…
635名無しさんに接続中…:2009/11/19(木) 23:40:43 ID:pLBvPMRm
>>634
その通りだけど、面倒だからそのまま
移行するつもりだよ。確かに腹は立つけどね。
636名無しさんに接続中…:2009/11/20(金) 22:57:01 ID:Pi+r5IhV
>>635
同意。俺も面倒だからそのまま移行。
いったんフレッツにしてしまえば、プロバイダ自由自在だしな
637626:2009/11/20(金) 23:43:31 ID:MYcpn9j7
うちはIP電話使わないから、無料期間終了後も今より安くなって、上りの速度も現在は
マンションタイプVなので、50Mから100Mになるから結構いい条件。家の電話ほとんど
使わないので、BBフォンとかひかり電話はほとんど意味ないからいらないので。
ほとんど使っていなかったBBTVの機器や無線TVBOXも返却できて、邪魔な物も保管
しなくてよくなるし。
638名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 00:08:06 ID:giix73Tg
Yahooを経由しないでプロバ変えれば量販店で3万くらい値引きあるよね?
安いPC2万くらいで買えるのにそれをしない理由とかあるの?
利用料金値引きトータルで3万以上あるのかな???
639名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 00:24:12 ID:vXTnbD23
>>638
いやいや、
今回は、Yahoo!BBの都合なんだからプロバ変えなくても新規or乗換契約同然。

当然の如く、NTTからは回線コミッションは発生しているはず。
BBは、1回線当たりのその3万円はまる儲け!
640626:2009/11/21(土) 00:38:20 ID:IpI38xHF
>>638
いちいちPCとか家電買わないと値引きされないのでは?
うちは邪魔になる物は置かないようにしているので、割引があっても
必要なければいらないよ。
641名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 01:13:28 ID:vXTnbD23
>>640
金を要らないと豪語するとは・・すごいね!

その家電をオークションで売っても、めんどくさけりゃリサイクルに持っていっても
1〜2万にはなるぞ。

たまには彼女にプレゼントしてやれョ
642名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 17:26:47 ID:xxi4TKi6
各社色々キャンペーンやってるからちょっと調べてみて検討するのも良いと思うけどな。
PCとか特定の商品から値引きとかじゃなく、キャッシュバックで自由に買い物できたりとかやってる所もあるし

俺も面倒だからこのままと思ってたが
特別YahooBBにこだわる理由もなかったので乗り換えた
643名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 18:06:40 ID:jwGygIar
>>642
メアドとかIPホンを継続する必要無ければ他行ったほうがイイ場合もあるな。
644名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 20:52:36 ID:WqplYUGd
>>642
因みにどちらに移行しました?
俺も移行しようかな。移行したらIPホンの番号
変わるのかな?だったら嫌だな。
645626:2009/11/21(土) 21:47:38 ID:IpI38xHF
>>641-642
メルアド変わるのもずっとyahooを使ってきたからめんどくさいし、規制は少ない
からyahooはメリットあると思うんだよね。プロバイダーは基本的に安定して使え
ている場合は、乗り換えは慎重にしないと不安定になったり、特定のサイトの閲覧や
やゲームなどの応答速度(pingなど)遅くなったりする場合もあるので、多少高くても
安定して使える間は、乗り換えないと言う選択も大いにありだと思うよ。
646名無しさんに接続中…:2009/11/21(土) 22:25:21 ID:vXTnbD23
>>645
確かにプロバに関してはその通り。

だが、今回Y!BBの都合で余儀なく変更手続きをするのに、ただ2ヶ月無料だけは無いだろ。
特にBBフォン光を使っていた場合は、内容によっては番号が移行出来なかったりとこちら側にマイナス点がある。

例えば、BB光のサービスが終了(もしくは解約)して新規にY!BBフレッツに加入しても「2ヶ月無料」+αの特典が受けられる訳だよ。
それを「何もなしで移行は無いだろ」って話。

だって、Y!BBの都合だもん。
647626:2009/11/21(土) 23:07:46 ID:IpI38xHF
>>646
あれ?うちではYahoo! BB 光 TVパッケージから、with フレッツに乗り換えの
場合は、1年間ISPの料金とBBフォン用モデムの料金は無料だったよ?
それとフレッツに乗換えで新規加入の場合は、フレッツの料金も1ヶ月は無料
だったはずだけど?
648名無しさんに接続中…:2009/11/23(月) 15:21:24 ID:d7T2pIIE
うちVDSLなのに推奨サービスが光配線方式になっていて

何の説明も無いし送り返せとか意味不明なんだが?
649名無しさんに接続中…:2009/11/24(火) 00:37:07 ID:AJt9qndV
分かりにくいけど
フレッツ使用料が2ヶ月無料で
プロバイダ&BBユニット料が最大1年無料でしょ
650名無しさんに接続中…:2009/11/30(月) 16:48:56 ID:fwIjjD4y
>>578のNAT無効にした場合って下に繋いだノードにグローバルIPが振られるの?
それともプライベートIPが一個だけ割り振られるの?
YAMAHAのルーターでDDNS(Netvolante)を使いたいんだが無理なのか?

もうすぐ開通するんだがそこが分からんので誰か教えてー
ちなみにBBフォンは必須です。そのためにわざわざYahoo!選んでるので…
651名無しさんに接続中…:2009/11/30(月) 16:57:40 ID:fwIjjD4y
>>578読むと、下のノードにグローバルIPは振られないと読めるのですが、
>>590の人はそれで使ってるようなので一応聞いてみました。
でもよく考えると>>590さんはセキュリティとスループットのことだけを考えてNATを無効にしたんですよね。

やっぱグローバルIPは無理なのか…?てかその仕様じゃ普通に困るよね?
だれか成功した人いないですか?
652名無しさんに接続中…:2009/12/01(火) 02:26:33 ID:lMmYKi6F
>>651
一年くらい前に書いた590本人です。
なんかサービス辞めるとか葉書来て調べに戻ってきてました。

下のノードって意味がよく分からないけど、
グローバルIPは普通にNAT切済のBBユニットを通り越して、下に繋いだBUFFALOのルーターまで来てる。
そこからBUFFALOのルータ自身が各PCにプライベートIPを割り当ててる。
・・・って説明で良いのかな?
653626:2009/12/02(水) 21:05:02 ID:A6sP6uGz
昨日with フレッツ開通しました、フレッツは初めてなので設定などが少し戸惑いましたが
速度なども以前とほとんど変わらずで良かったです。
654名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 01:25:55 ID:8raLZey4
>>652
おおお!そうですか。まさか偶然いらっしゃるとは!
下のルーターまでグローバルIPが来てるならそれが理想です。

ただ、今日開通に先立ってSoftbankから光ユニットが届いたんですが、
早速繋いでみると>>578のアドレスの"Nat.htm"ってのが無いんですよね。

ルーター変わったんですかね?型番は"J18V111.00"ってなってるんですが・・・
655名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 02:28:56 ID:PfWgPw1P
>>654
こちらは J18V046 ですね 2006年頃に契約した時の物です。
念の為、 nat.htm  を消したらBBユニット自身は見えるんですよね?
・・・だと対策されたのかも

qit光が月2980円テ「チラシ入ってて乗り換えようか悩む今日この頃。
656名無しさんに接続中…:2009/12/04(金) 04:40:38 ID:8raLZey4
>>655
ほんとありがとうございます。やっぱり変わってるんですねー
もちろん他の設定画面はみれますよ。
そもそもファイル名の命名規則が違うのか"P_Alan_ipdhcp.html"みたいな感じになってます
htmじゃなくてhtmlですしね。だから他のファイル名で存在してるのかも。
ちょっと探してみますね。

qit光ってのは知りませんでしたが、マンション専用なんですね
安そうですねえ
657名無しさんに接続中…:2010/01/03(日) 23:05:10 ID:9SG0opAt
実家がyahoBB光マンションタイプなんですが
帰省したらなんか変な封筒が着てるというので見たら
サービス終了するから with フレッツに3/31までに乗り換えろという内容でした。

これって普通のflets光マンションでプロバイダがYahooってことですよね?
だったら乗り換えしないで 電気屋さんでキャンペーンやってる
flets光マンション + OCN とかに乗り換えたほうがお得な気がするのですが。

電話が多分yahoo電話を使ってるのですが、
他社乗り換えだと電話番号がかわってしまうかも?というのが気がかりですが
同番移行は無理でしょうか?

電話は番号そのままで昔の銅線の契約に戻すってのはできるのでしょうか?
658名無しさんに接続中…:2010/01/04(月) 06:12:45 ID:1Kd5jzfp
普通こんな手紙来たら止めるだろう
まともな会社がやることじゃない
携帯のCM見てもまともじゃないなと思う
659名無しさんに接続中…:2010/01/20(水) 20:39:46 ID:uhAEYOsi
>>657
Yahoo光 with フレッツでも割引キャンペーンやってないかい?
660名無しさんに接続中…:2010/01/20(水) 21:03:22 ID:rJGgjRAz
俺は乗り換えてサブPCを5千円でゲットした
661名無しさんに接続中…:2010/01/28(木) 19:45:10 ID:7XF4ZwgR
どうやら、プロバイダごと解約して、Flets光とプロバイダの組を契約
するのが一番賢いらしい。なまじYahooで市外局番の電話番号を持てた
ために、止められずに酷い目にあった。悲惨な話はまだ進行中だ。
662名無しさんに接続中…:2010/01/31(日) 06:41:10 ID:Vsf2LQUi
こんな料金が高いバンドより安いとこにしろよ。

フレッツトッパ・So-net、ocn、ニフティとかさ

ヤフーより断然使い勝手よくなったぜ。

663名無しさんに接続中…:2010/01/31(日) 14:04:52 ID:8lUZsMW/
やっと解約できた
2回たらいまわし
3回目のところだけ有料ダイヤルで繋がらず2回目のところに申し出たら
そこから直で繋いでくれた
今日中に間に合わないかと思ってヒヤヒヤしたぜw
664名無しさんに接続中…:2010/02/07(日) 06:26:15 ID:QUgTIpw6
変な封筒で強制乗り換えとかまったくメリット無いんだがw
665名無しさんに接続中…:2010/02/11(木) 23:19:11 ID:k59z8kDq
2月から2万円キャッシュバックとかのキャンペーンしてた。
早めに申し込まないと工事日の調整でネットが出来ない期間が空きますとか言ってたのに
早くから光マンション→withフレッツにした人は損をするのか。
629の人が言ってたように、なんか嫌な経営方針だね。
666名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 12:10:36 ID:uFgASavJ
>>665
キャッシュバックの事はどこに載ってた?
667名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 12:23:35 ID:uFgASavJ
見つけたけど新規のみとか書いてある…。
結局強制乗り換え組は何も適用されないって事かよ。
668名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 13:36:35 ID:S/4wVl4e
他プロバイダの乗り換えは対象外ですが
これは例えば「フレッツ+OCN」とかの人がフレッツはそのまま、ぷららにプロバイダのみを乗り換える等の場合。
yahooマンション光→フレッツ+Yahooは乗り換えではなくフレッツ新規になるから新規契約ですよ。
669名無しさんに接続中…:2010/02/12(金) 13:51:44 ID:uFgASavJ
>>668
と言うことはキャンペーンが適用されるんですね。
アドレスが引き継げるらしいので、乗り換え扱いだと思ってました。
670名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 04:44:52 ID:zpmm5vAx
キャンペーン適用条件と適用外になる乗り換え例をよく読んだけど、確かにどう見ても新規加入で適用されるとしか捉えられない書き方してる。
俺は年末申し込んじゃったので駄目だけど、あなたが適用されたら他の人の為にもカキコしてね。
671名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 08:25:01 ID:zV44bmFH
>>670
今サポセンにキャンペーン適用有無と詳細について
メール投げてるから、返信来たらレスします。
672名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 16:36:43 ID:pVGrsjVF
書類をまだ送ってないことに気付いてあわてて調べ始めましたw

書類をみると、現在3.2kがサービス変更後(特典期間後)は5.2kということで何か高い。。
今どきこれくらいの料金が普通なんですかね?
この書類でサービス変更申し込むと損しそうな気がする・・
673名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 16:40:58 ID:zV44bmFH
平素よりSoftBank BBをご愛顧いただきありがとうございます。
インフォメーションセンター 担当オペレータ XXXXです。

この度のサービス変更にあたり、
お客様にご心配をおかけしておりまして、誠に申し訳ございません。

お客様よりお問い合わせいただきました
「Yahoo! BB 光 with フレッツ」への変更に関する詳細は、
専門窓口にて回答をさせていただいております。

そのため、メールにてお問い合わせいただき、誠に恐れ入りますが、
下記電話窓口までご連絡くださいますようお願いいたします。

■Yahoo! BB 光 サービス変更ご案内窓口

 0120-936-211(通話料無料)
 093-288-0265(携帯・PHSからはこちら)
 ※通話料金はお客様負担となります。

 受付時間:10:00 - 18:00 
 ※年中無休(施設点検日およびメンテナンス日は休業)

お手数をおかけいたしまして、誠に申し訳ございませんが、
何卒、ご協力賜りますようお願い申し上げます。



キャンペーン有無のYes/Noすら答えない、
HPのリンクも貼れない、有料TELに電話かけさせる、
使えないYahooBBのサポートセンターでした。
674名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 18:57:55 ID:SMxlwb1O
俺はすでにフレッツOCNに乗り換えて
デスクトップパソコンを2,100円で手に入れた
電話基本料も500円になったしよかったと思ってる
675名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 19:33:57 ID:wSIrdxEh
マンションタイプのフレッツの料金って3,990 円もするっけ
マンションによっては2625円からだと思うんだけど、1番高い料金を載せてるってこと?
676名無しさんに接続中…:2010/02/13(土) 20:43:35 ID:zV44bmFH
>>675
HPを見ると、NTT東日本の管轄ではLAN配線方式が無くて、西日本だとあるらしい。
東日本の管轄に住んでいるなら最低料金がVDSL/プラン2の3990円になる。
ただし自分が住んでるマンションによって回線方式が決まってるので注意。
677671:2010/02/14(日) 13:58:51 ID:tXLefJVM
はっきりさせるために有料TELで聞いてみた。

YahooBB光マンション→YahooBB光 with フレッツの変更は
サービス変更扱いになるので、キャンペーン適用外だとさ。
適用されるのはYahooBB公式HPで契約した新規のみ。

そこで気になるのは、>>668の人が言っている事はどういう事なの?
678671:2010/02/14(日) 14:48:28 ID:tXLefJVM
連投すまない。今サポートからメールが来たんだけど、
下記URLで確認するとサービス変更特典とやらが付くらしい。
さっき電話で言ってた事は何だったの…。

<サービスに関する情報・変更手続きはこちら>
http://ybb.softbank.jp/lead/member_service/index.php

もう一つ気になる所は、NTT東日本のサポートに回線種別を聞いたら
フレッツ光ネクスト ハイスピードタイプ プラン2になってるのに、
上記URLから変更しようとするとプラン1固定になってる件。
何で食い違ってるのか不明。また電話なの…
679671:2010/02/14(日) 15:22:36 ID:tXLefJVM
もう1回サポセンに問い合わせた。

NTTから伝わってる情報が古くて、誘導したサイトの内容に誤りがあったそうだ。
最近マンションに設備が導入される事が正式決定したらしく、
加入世帯数が予想より多かったのでプラン2となったとの事。
サイト内容を直します、とか言ってたけど、手入力でやってんのかよ…。
勝手にBBモデムが追加されてたりとか悪質過ぎるだろ。
とりあえずモデム送るから後で不要なら別途解約手続きしてくれとか…。
こっちが何も知らないふりして電話するとマジでヤバい。
680名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:09:05 ID:RuEd3EgC
>>676
サポセンに電話してみたけど、
ヤフーが案内してる今回のプラン変更経由で申し込むと
特典終了後の5,386 円はプラン2 VDSL方式だろうと プラン1 光配線方式だろうと
どのマンションでも固定らしい
うちのマンションはプラン2のVDSL方式らしいから損するっぽい
681名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:23:53 ID:GLsbNcf/
>>677
yahoo的には、そのまま乗換え継続=変更という扱い。
新規ではないので新規のキャンペーンは適用されない。
でも継続キャンペーンは適用されますよ。
プロバイダ料12ヶ月無料。

NTT的にはyahooを解約してフレッツ新規のお客様という扱い。
でもフレッツ新規キャンペーンは適用されない。
682671:2010/02/14(日) 18:25:16 ID:tXLefJVM
>>680
NTTのサイトで料金を再確認してみて。
http://flets.com/first/navimain.php
683671:2010/02/14(日) 18:28:32 ID:tXLefJVM
>>681
そういう意味か。ひっくるめて新規契約だと勘違いした。
684名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:28:44 ID:GLsbNcf/
>>677
YahooBB光マンション→YahooBB光 with フレッツ
を そのまま乗換えではなく
一度自分で解約手続きして
フレッツを新規キャンペーンで申し込めば
新規キャンペーンが適用される。
685名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:32:59 ID:GLsbNcf/
>>677
一度yahoo光を解約するなら
その後フレッツwithYahooなんて
入らんわな
他のプロバイダ行くよね
686名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:38:40 ID:RuEd3EgC
>>682
計算してみたけどプロパイダ込みで3990円になったよ
プロパイダはYahooなかったからOCNにしたけど
Yahooの場合は3,990+プロパイダ料997+光BBユニットレンタル399円 = 5386円でしょ?
月額で1400円ぐらい高い
687671:2010/02/14(日) 18:39:36 ID:tXLefJVM
とりあえず簡単に書くと、3/31までに変更手続きすれば
下記特典が付くらしい。間違ってたら指摘よろしく。

<YahooBB提供の割引>
・プロバイダ料 最大12ヶ月無料
・光BBユニットレンタル費用 最大12ヶ月無料

<NTT東日本提供の割引>
・初期工事費無料 (後日SoftbankBBからの返金で実質無料)
・NTT回線月額利用料 2ヶ月無料
※契約料840円は別途かかるらしい

光BBユニットは何が何でも送りつけてくるそうなので、
必要なければ後でBBユニット契約解除をしないといけない。
688671:2010/02/14(日) 18:47:28 ID:tXLefJVM
>>686
NTTのサイトのプランは何て書いてあった?プラン2となってたでしょ?
つまりあなたのマンションはプラン2のみに対応してる。
NTTのサイトに書いてある内容が正しいので、、
YahooBBのサポセンはプラン1と勘違いしてると思う。
689名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:50:56 ID:RuEd3EgC
>>688
サポセンの話じゃプラン1とかプラン2とかは関係ないらしいよ
NTTじゃなくてYahooと契約を結ぶので
プラン1だろうと2だろうとYahooに払うフレッツ接続料金は3,990円固定って言ってた
690名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 18:55:59 ID:GLsbNcf/
>>389
はあ?
解約するわ
691671:2010/02/14(日) 19:08:16 ID:tXLefJVM
>>689
ちょっと待って…サポセンの対応にムカつきすぎて
俺は疲れてるのかもしれない。

フレッツ接続料金はNTTが工事した回線種別で決まるから、
NTTがプラン2となってればプラン2の料金しか発生しない。
YahooBBはNTT回線借りてるだけのプロバイダだから
NTTが決めた接続料金に従うはず。


誰か詳細知ってたら頼む。何が本当なのか分からなくなってきた。
692名無しさんに接続中…:2010/02/14(日) 19:16:03 ID:RuEd3EgC
>>691
サポセンが言ってることがおかしい気がしてきた
HPにもプラン1のご利用料金イメージって書いてあるし
1年以内の解約は違約金取られるって言ってたから
Yahooは止めてフレッツかauOneの安いところ探して契約してくる
693671:2010/02/14(日) 19:39:22 ID:tXLefJVM
>>692
プロバイダ料金はSoftbankBB、接続料金や回線使用料は
別途NTTから請求されるとFAQに書いてあったから、
そのサポセンが適当な事言ってる。
一律3990円が本当だったら、中間搾取してますと自分で
言ってるようなもんだなw
694名無しさんに接続中…:2010/02/15(月) 16:14:04 ID:ZHSjQHxN
>>678のページ見ると「サービス変更には時間を要するため、
2010年2月15日までのお手続き完了をお願いいたします。」
とか書いてあるんだけど、これは人によって違って見えるの?
695名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 16:43:25 ID:kRUUE6/H
終了同意だして10日経ってるのに終了案内のはがきが来ない
乗り換え終わってるからybbの請求止めたいのにサポセンにすら繋がらないとくる
サポセン1人しか居ないのかと思ってしまうんだがww

あと質問なんですが返却物にLANケーブルは無くても大丈夫なんでしょうかね?
LAN引き直すのめんどくさかったから継続して使ってるんだが・・・
696名無しさんに接続中…:2010/02/19(金) 22:58:40 ID:Tv2KnSir
今日封筒開けてぶったまげた
サービス変更特典期間中ですら現行の料金より高いんだけどなんなのこれ
しかも1年後には+1400円になるの?
697名無しさんに接続中…:2010/02/21(日) 10:15:22 ID:AFXgRwTx
yahooにむかついて乗換えたいのですが、ネットゲームをしているので
デフォでグローバルアドレスをくれるプロバイダを教えて欲しいのですが。
別にip電話などは要りません。
698名無しさんに接続中…:2010/02/22(月) 06:17:31 ID:0ztw5WIK
請求ハガキ来てないのに、止めるメールだけきている。
699名無しさんに接続中…:2010/02/22(月) 06:21:51 ID:0ztw5WIK
なんかNTT光とybb合わせて1万近くするな、安くなるって売り込みだが、普通にadslの方が安かったかも。
700名無しさんに接続中…:2010/02/22(月) 17:42:00 ID:wreQ6ryJ
eo光電話に番号ポータビリティーで乗り換えてあるんだけど
BBフォンの継続意志の手紙には継続利用せず廃止する・NTTに申し込まないで返送すれば良いかな?

あと、電話はいつも繋がらない
わざと繋がらないようにしてるのかな
701名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 21:26:02 ID:RZxGnMdL
俺も乗り換えましたよ。
フレッツでニフティにして、36000円バックしてもらえる。
ヤフーより月額安いし、うま〜だな。
702名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 21:36:36 ID:6wFm5gMq
よく言うキャッシュバックってどういう形で返ってくるの?
郵便局の普通為替とか?
703名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 22:28:37 ID:/+xa3kIT
デジカメでも魂を抜かれるのですか?的な質問来ましたよー
704名無しさんに接続中…:2010/02/23(火) 22:36:42 ID:6wFm5gMq
やっぱり普通為替を送ってくるみたいだ。

>>703
意味分からない。
705名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 03:59:55 ID:dX+fxMR+
今の無線ランが下り12Mbpsしか出ないから契約しようと思ったがプロパイダ選びってむずいね
706名無しさんに接続中…:2010/02/27(土) 15:07:12 ID:J6yRQV1H
今の利用料金が2835円
変更したとして1年後の利用料金が4995円
2000円も違うってどういうことよ

つーかサービス終了の意味がわからん
707名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 19:20:16 ID:6T7AcP56
建物に因っても違うが家では回線速度が低下した上に料金が上がる。
708名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 07:53:53 ID:I11mZGXV
>>696
yahooが高いというよりも、フレッツ+プロバイダ という料金形態がどうしても割高になるため。
yahoo光が 0ABJの一つの番号でbbホンと固定電話の機能+プロバイダ料の
トータル料金がいかに良心的だったか今になって解るだろう。
だからyahoo光撤退は個人的には残念でならない
709名無しさんに接続中…:2010/03/05(金) 07:57:18 ID:I11mZGXV
フレッツで、従来のyahoo光(光電話機能&BBホン機能込みの0ABJ番号)の機能と同等のサービスを受けようとすると
フレッツ+ひかり電話+BBユニットでどうしても割高になる。
その弊害を軽減させる為に12ヶ月間料金割引するという苦肉の策なんだと思う。
710名無しさんに接続中…:2010/03/25(木) 20:36:49 ID:FjVEjARe
ひかり電話基本プランだったら安いんじゃない?
711名無しさんに接続中…:2010/04/01(木) 10:14:35 ID:BDLRpGbU
既に携帯も含めてAUに乗換えたんだけど
まだ繋がっているな。
機器を撤去まで使えるのかな?
712名無しさんに接続中…:2010/04/01(木) 21:17:49 ID:JzGiyGNH
>>711
うちもまだ繋がってる。料金取る気じゃないだろうなw
メルアドも使えてるからな。心配だ。
713名無しさんに接続中…:2010/04/09(金) 01:54:02 ID:Yatehk3P
ようやく規制解除か?
うちは2日の夕方で切断されたぜ。

これ報告するのに新プロバ開通するまで数日待ったが開通したら規制で噴いたw
714名無しさんに接続中…:2010/06/20(日) 15:24:03 ID:T7P3G6+Y
マンションタイプはまわりにP2P使ってる人いると回線状態がひどくなるって聞いたんですが
ほんとうなんでしょうか?
715名無しさんに接続中…:2010/10/10(日) 18:24:01 ID:D83SCge3
YahooBB光マンションからYahooBB光 with フレッツへの工事は5月に完了した。
ウチのマンションはYahooBBマンションで、各戸、各部屋ににLAN回線が設置してある。
そのためマンション管理会社とYahooの話し合いで、
以前の回線環境と同様にするための工事費はYahooが負担することとなった。

翌月初期費用のみ返金があったのだが(全員返金されるもの)
工事費は返金なし!
それ以降、毎月のように電話しているが、「送ったはず」と
クレーマー、詐欺扱い。
で、調べてもらうと現状どのようになっているかさえ確認できていないらしい。

毎月電話してブチ切れるのも精神的に最悪。
窓口の担当者は、返金担当部署へ確認のメールを何度か送っていると
言うが、メールの返事もなく放置されているのに、他の手段も考えていないようだ。
データはあるが現状のステータスが確認できないって何?
幼稚園生のお使いか。

4か月も「すぐに為替をお送りします」と言われ続け、今では「振り込む詐欺」と呼んでいる。
あ〜YahooBBと早く縁を切りたい。
プロバイダーも携帯も野球もSoftBankが嫌いになった。
716名無しさんに接続中…:2010/10/16(土) 13:55:26 ID:93T2ML0w
フレッツ光お申込みでキャッシュバックやゲーム機が貰えます!

http://mobilelinks-hikari.com/flets/index.html
717名無しさんに接続中…:2010/10/16(土) 14:14:13 ID:x+JpIOtV
ゲーム機は
あんまり興味ないね。
718名無しさんに接続中…:2011/01/16(日) 06:03:30 ID:xpscexM6
NTT法がなければもっとふれっつ安くなるよ NTTがプロバイダ事業に乗り出して光回線とセットにできるからね。
719名無しさんに接続中…:2011/04/22(金) 12:41:10.71 ID:iwhdIUgG
誰かお答えいただけるだろうか・・・

先日、Yahoo! BB 光 with フレッツ(マンション)を契約したのですが、
まだBフレッツインターネット接続サービスのマンションタイプを契約中です。
Bフレッツの方を解約するつもりなのですが、インターネットが繋がらなくなる
ことはないのでしょうか?
720名無しさんに接続中…:2011/09/09(金) 14:28:22.07 ID:X1FweklF
すいません
光電話も無線も使わないでただ有線でPCにつなげるだけなら
BBユニットは必要ないんですか?
必要ないなら解約したいんですけど
その場合たとえばキャンペーン機関中だと契約違反とかにならないですかね?
721名無しさんに接続中…:2011/12/13(火) 22:06:33.54 ID:o3mrRIL2
無線LAN切れまくりナニこれ?w
解約して〜!
722 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/12/14(水) 00:51:01.53 ID:MXSDCw1c
俺は無線LANが嫌いだから、天井裏に上ってリビングまで
20メートルのLANケーブルを2本引っ張ったけどな。
723名無しさんに接続中…:2012/01/13(金) 04:19:38.04 ID:0bHW9QkH
・メディアに出ている映画や漫画や芸人の元ネタであり神と言われる私の紹介(偽者がいるので気をつけろ!注意しろ!って話です)
・一般的に言う犯罪を何しても逮捕されない証拠・犯罪王にもなれる
http://twitter.com/4YoGun/status/154246625747935232
・女子アナの彼氏と言われる証拠(大物女優とかも俺の為の女ばかり)
・世界最高権力者のメンバーの一部
http://twitter.com/4YoGun/status/154247090749448192
日本の最高権力者・天皇であり世界的最高権威・星の王子「はやしだ かつゆき」からの公布。
・皇居にいる皇族・皇室は演技者で代理である「殿下」「陛下」の尊称を調べましょう。「天皇」と「天皇陛下」は別人。
・皇族の子を増やすための女はTVに出ている皇族とは子作り禁止。
・年で結婚している、年で子供を作っているのは全部俺が自由に出来る女。他のに騙されるな。騙すやつは嘘がばれるから、こうやって書けない。
・だまされた事を知っても、女は自殺してはいけない。保健所で検査などをして感染症・性病にかかっているか調べて、かかっていたら治せ。悪いのは騙した奴(付き添いか?付き添いの親)
・ポルノビデオ、アダルトビデオの男優(性行為・のっかる・SEXしながら撮影)は、全部偉い人の偽者で演技者・芸人なので、その為の多芸な女とSEXする資格は無い。
スポーツや芸能の神でもあり、金メダリストや女優・タレントが顔を見に来る男。
724名無しさんに接続中…:2012/01/23(月) 00:53:45.78 ID:KYOEcYm/
>>714
P2Perのいるっぽい俺のマンソンは夜になると4Mbpsしかでてねえぞ
P2Pはまじ迷惑だからやめてくれ・・・
725名無しさんに接続中…:2012/01/28(土) 02:52:46.39 ID:YjIJC9SG
>>720
わぁ、便乗だけど同じで光電話も無線も使わず、有線でPCに繋げたいだけ。
BBユニット使わないで済むんだったら解約したいんだけど、違約金とかどうなるか気になる。
726名無しさんに接続中…:2012/01/29(日) 08:42:03.85 ID:uTEloGCA
低速って言われてるけど実際どーですか?
727名無しさんに接続中…:2012/01/29(日) 11:31:46.81 ID:n/Gum2Z7
↓ウチはvDSLだが、ここでたまに検測しているけどそこそこ出てるよ
ttp://www.bspeedtest.jp/
728 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 83.9 %】 :2012/01/30(月) 22:03:21.57 ID:HXIQrbc/
test
729名無しさんに接続中…:2012/06/02(土) 00:34:56.03 ID:OYfCAhkd
ヤマダ電機でフレッツ光ネクストとBBを申し込んだが

実質使いたいことは、ひかり電話、ネット、ホワイトコール

何を解約して何を残せばいいのかよくわからん。
730 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 【東電 76.2 %】 :2012/07/04(水) 14:53:09.92 ID:GrkH8NZ4
test
731名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 11:50:08.25 ID:eQsiVJcb
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
732名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:36:16.78 ID:r4QmvRM3
てす
733名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 02:41:06.55 ID:r4QmvRM3
ヤマダ、YBB,NTTフレッツ光、で今よりお安くなるんです!
でヤマダで勧誘されて提示された金額信じてたら実際の請求が
どう見ても今までの2倍近く、「始めだけです」「ヤマダが言うべき
だったことなのですがねぇ」“ムダに支払ってる金返せ”「できません」

・・・・。爆発しろ
734名無しさんに接続中…:2013/09/01(日) 03:05:10.76 ID:r4QmvRM3
BBフォンがいらないなら実は光ユニットはなくてもいいんですよ、
NTTのルーターがあれば・・・ってNTTで言われてびっくりした。
送り返してやったぞ光ユニット。普通にネット開通してる。
連携って言葉知ってる? NTT,YBB,ヤマダ、れんけい って。

固定電話は使うのかと言われてそりゃ使うさと答えたら
ひかり電話と合わせて2重の請求が来て、2ヶ月目におかしいだろと
電話したら “イエ、固定電話とひかり電話は別物なので。モジュラージャック
差し込んでない状態でも請求は行きますねぇ。”事前説明ゼロ。
コールセンターたらいまわし。払った金は返しませんの一点張り。
説明不足ですいません、でもカネは返しませんの一点張り。
やってること悪質詐欺と変わらないでしょ。いえそんなつもりはございません。、
友達が0のケタ2つ間違えてバカな金額引き落とされて、キレて社に出向いて
クレームガンガンでかい声出して殴り込んだら金帰ってきたんだってよ。
その時は‘コンピューターには間違いはございませんので’の一点張りだった。
NTTの銀行引き落とし手続きなんて絶対にしたくない
735名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 14:25:30.64 ID:CP6QPl6i
みんなオプションの外し方は教えてもらってないの?
俺は説明スタッフに箇条書きにしてもらったよ。
なんのオプションが付いてくるのか。
どうやって外すのか。
いつ外せばいいのか。
736名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:35:14.67 ID:b4D3bf3t
ごめん、r4QmvRM3酔ってて長文打った。キレてたんだな。。
737名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 19:42:09.08 ID:b4D3bf3t
>>735
教えてもらったよ。いらないオプションが盛り沢山で、全部外した。
それでも事前説明に不備があった。説明するほうも大変だろうけどな。
738名無しさんに接続中…:2013/09/03(火) 23:38:21.82 ID:CP6QPl6i
>>737
まじかよ。
それでも何かのオプション課金されたんか。
そう考えると俺もやべえな。俺も全部外す予定なんだが、無事にできるだろうか。

ところでIPv6接続ってBBユニットが必要なのかね?
Yahoo!BB 光 with フレッツ(マンション)[IPv6 IPoE+IPv4]
っていうサービスに申し込んだんだけどIPv6接続できてねぇ。
739名無しさんに接続中…:2013/09/25(水) 00:12:14.04 ID:36QUE1z2
1Gのサービスが出たみたいな宣伝をビックカメラで見かけたからスレを見てみたけど、
やはりこのざま・・・。

昔光回線の営業をしていた時に客からの話などでヤフー(ソフトバンク)のヤバさ・汚さを知っていたが、
やはりまだ体質は改善されていないようだな・・・。
740名無しさんに接続中…:2013/10/14(月) 20:38:39.16 ID:NVvggvHQ
価格コムから申し込んだ人いる?

キャンペーンの適用条件として「価格.comは有料オプションの加入義務はありません。」とあって、
ああ、Yahoo! BBには月額料997円だけ払えばいいのねと思って申し込んだ。そしたら確認メールで

 ■お申し込みサービス :
   Yahoo! BB 光 フレッツコース(マンション)〔IPv6 IPoE+IPv4〕

 ■お申し込みオプションサービス :
   光BBユニットレンタル
   BBフォン
   BBフォンオプションパック
   Wi-Fiマルチパック
   BBサポートワイドプラス
   BBマルシェ
   BBお掃除&レスキュー

で申し込みを確認された、だと。不審に思って問い合わせたら、
「弊社といたしましても誠に心苦しい限りではございますが」まだ申し込みが完了してないから
完了してからキャンセルしてくれという不思議な答え。
価格コムのページ見ても、オプションがつくとは書いてない。
代理店からフレッツのサービス加入について聞かれて全部断ったのに、
同じようなBBフォンとかユニットレンタルとかいつの間にか入ってるし。
741名無しさんに接続中…:2013/10/14(月) 21:32:29.16 ID:QKBu4soV
>>740
ネットナビが代理店だろ
お申し込みサービスはそちらと一緒だったけど

 ■お申し込みオプションサービス :
   光BBユニットレンタル
   BBフォン
   Wi-Fiマルチパック
になってたからちょっと条件が違うみたい
自分のオプションサービスは2ヶ月無料で試して不要になったら着払いで返品
いい加減な対応みたいだから担当者の名前控えてクレームだね
742名無しさんに接続中…:2013/10/14(月) 21:46:03.51 ID:NVvggvHQ
>>741
あざす。お察しの通り、ネットナビです。
担当者の名前は控えてあるから、聞いてみますわ。
743名無しさんに接続中…:2013/10/17(木) 17:16:04.53 ID:5EQyDZQc
オプションってネットでほとんど解約できるんだな
Wi-Fi マルチパックだけ悩んでる
ユニットレンタル代と合わせて月額+1.500円かぁ〜
744名無しさんに接続中…:2014/01/05(日) 14:05:24.62 ID:12UNxun+
来月引っ越すけどアパマンでアパート借りてそこのネットサービスみたいなとこ経由で
マンションタイプのYahooに入ったけど
NTT からとYahooからと郵便きたんだけど
同じような契約してる人いる?
ネット自体自分で繋いだことなくてマジでわからなくて困ってる
アパートにはコンセントみたいにパソコンにつなげる穴があって
そこに繋げばネットできると聞いたけど
BBユニット繋いでパソコン繋げばいいのかな?
頼めばそういう接続ってやってもらえんのかな?
あと、無線のサービス加入料が毎月1300円らしいけど、市販の無線ルータを買ってBBユニットに繋げたら絶対安上がりだと思うんだけど
そのようにしてる人いる?
745名無しさんに接続中…:2014/01/08(水) 17:02:54.19 ID:ajA/HmxA
tesu
746名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 13:41:31.23 ID:2SAfnpXE
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
747名無しさんに接続中…:2014/03/13(木) 21:52:54.31 ID:GCxTFyBg
>>744
今更アドバイスしても遅いか
748名無しさんに接続中…:2014/07/28(月) 19:56:33.93 ID:122cQc9i
age
749名無しさんに接続中…
西のマンションタイプ プラン2でもっともっと割だと1000円ぐらい高くならねーか通常価格