Bフレッツ マンションタイプ専門5

このエントリーをはてなブックマークに追加
897名無しさんに接続中…:04/08/26 22:29 ID:K1eJQ5pq
>>892
法人用やなくて?

>>893
いや、私も待ってる口なんだがw
898名無しさんに接続中…:04/08/26 22:31 ID:uqanBwmy
プロバイダはlivedoor使ってるんですけど、
これでBフレッツにしたらいくらぐらいになるかな?
899名無しさんに接続中…:04/08/26 22:34 ID:5pHCAKmv
>>897
KDDIが個人用を始めた。よって、NTTも追いかけようとしている。
900名無しさんに接続中…:04/08/26 23:04 ID:P5JLDbLb
マンションタイプを申し込んでから早半年。。。

最近マンションのエントランスに見慣れない(家庭用)電源ソケットと、
そこからケーブルが引かれている50cm四方くらいの真新しいBOXが壁にかかっていました。

これはそろそろやってくると期待してもよろしいのでしょうか(;´д⊂)
901名無しさんに接続中…:04/08/26 23:19 ID:Zf1EJF+I
>>900
>マンションタイプを申し込んでから早半年

なにぃ〜そんなにかかるのか…
じゃあ「十一月中に開通したらキャッシュバック」なんて最初から無理じゃん(;´д⊂)
902897:04/08/26 23:52 ID:K1eJQ5pq
>>899
dクス!

>>900
私の場合、7月半ばに申し込んで、3ヵ月後ぐらいに開通予定と聞いてるけど
実は、半年なのか???(汗) まぁ、待つしかないわなw
903名無しさんに接続中…:04/08/26 23:54 ID:RTBAacaV
BフレッツのBって何という意味ですか?
904名無しさんに接続中…:04/08/26 23:56 ID:/gnFRkaC
B-ISDNのBだと思うよ。
もっとも、B-ISDNのBは、何のことはない、Broadbandなわけだが。
905名無しさんに接続中…:04/08/26 23:57 ID:RTBAacaV
ありがとうございます
906名無しさんに接続中…:04/08/27 00:23 ID:yc6zM3H/
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/27 00:20:14
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15Mbps(4236kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25Mbps(16870kB,5.5秒)
推定最大スループット: 25Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)

今日開通です。
申し込みは3月末なので5ヶ月間かかりました。
フレッツスクエアの速度測定は70Mbpsでました。
907名無しさんに接続中…:04/08/27 00:54 ID:c9utSpqV
ではキャッシュバックは殆んど詐欺?
908名無しさんに接続中…:04/08/27 07:49 ID:7m4P4aef
うちもようやくMDFとIDFを繋ぐ配管工事が始まったようです。

この工事からどれくらいでサービス開始になりますかね?
909名無しさんに接続中…:04/08/27 10:42 ID:/5wGzRNS
うちのマンションすでにBフレッツ導入済みなのですが、
今、設置しているのが下り50Mbps上り10MbpsのVDSL装置
らしいです。
今回値下げになったのでADSLからBフレッツにしようと思うんですが
この場合、VDSL装置は旧式の下り50Mbps上り10MbpsのVDSL装置
になるんでしょうか。

910名無しさんに接続中…:04/08/27 11:24 ID:5cdAm1Aq
多分、そうなる罠

ADSLより確実に早いし安定してるし値段も安いから別にいいんじゃねーの?

911名無しさんに接続中…:04/08/27 18:26 ID:vHfTCejo
NTT東西のIP電話、今日発表が無いということは8月30日発表して、31日開始ですか…
912名無しさんに接続中…:04/08/27 20:31 ID:+h64eJw2
集合 IP マダー チンチン!
913名無しさんに接続中…:04/08/27 21:11 ID:c9utSpqV
加入者同士が無料じゃないってレスがあったから今のままで好いや…
914名無しさんに接続中…:04/08/28 00:53 ID:QgNiQy3s
漏れは基本料が0円になるから、歓迎!
915名無しさんに接続中…:04/08/28 06:55 ID:E0uXr2gS
今でも固定電話を停止してしまえばいいのでは?
050番号でもいいじゃん。
916名無しさんに接続中…:04/08/28 07:42 ID:8EB/zzZG
株で信用取引してると、固定電話の番号がどうしても必要になる
917名無しさんに接続中…:04/08/28 09:53 ID:qjCOaSe9
>>916
そーそー、そーなんだ。
固定の電話番号はすごい信用があるよ。携帯の番号は、連絡用にはいいけど、
取引には向かないね。
918名無しさんに接続中…:04/08/28 09:54 ID:qjCOaSe9
集合 IP チンチン!
919名無しさんに接続中…:04/08/28 10:22 ID:ryKOZqaf
Bフレッツ申し込んだ人に聞きたいんだけど、結局お金はいくらかかりました?
920名無しさんに接続中…:04/08/28 13:08 ID:RkNijAMA
初期費用は無料でした
月々の料金が毎月かかっているだけ。
3500円+400円=3900円 (+ISP料)
921名無しさんに接続中…:04/08/28 13:23 ID:1DJWz7kZ
初期費用はタダだった

来月から基本料金とVDSLモデムのレンタル料の値下げで
BB.Exciteのプロバ料も合わして『月額3240円』になるらすぃ
922名無しさんに接続中…:04/08/28 13:27 ID:2ZEGF40L
初期費用無料。
月額はマンションタイプ\2,850+VDSL(50M)\350+IP電話ルータ\380+ISP\700=\4,280
923名無しさんに接続中…:04/08/28 14:45 ID:oZEcv6Bt
RWINの数値(環境によって違うというのは解ってる)
130088とか260176とかがBフレでは一般的のようですが
FTTBだとFTTHの上記のようなRWINより少なくした方が
いいのかな?
VDSLタイプで速度チューニング系の新しい情報があるサイトって
どこかに無いかなー
924名無しさんに接続中…:04/08/28 14:48 ID:1DJWz7kZ
FTTBって何?

925名無しさんに接続中…:04/08/28 15:03 ID:oZEcv6Bt
926名無しさんに接続中…:04/08/28 18:16 ID:r0XI0sEq
2000円台でBフレッツは無理?
927名無しさんに接続中…:04/08/28 19:51 ID:1DJWz7kZ
初期費用はタダだった

来月から基本料金とVDSLモデムのレンタル料の値下げで
BB.Exciteのプロバ料も合わして『月額3240円』になるらすぃ


LAN配線のBフレッツ・マンションタイプで西日本でプロバにBB.Excite使えば月額2000円台だろ
928名無しさんに接続中…:04/08/28 20:04 ID:M0LZCjgi
うちはプロバイダがLivedoorで無料なんですけど。
これでBフレッツにするといくらになるだろう?
929名無しさんに接続中…:04/08/28 20:28 ID:E0uXr2gS
Livedoorで無料なのはダイヤルアップだけでしょ?
930名無しさんに接続中…:04/08/28 20:45 ID:6xrdl/yc
集合 IP チン
931名無しさんに接続中…:04/08/28 23:36 ID:3Kplu3hc
>929
それだけど、実際はどうなの?
932名無しさんに接続中:04/08/29 07:48 ID:DXWw6RYV
安いからって、Bフレにするのは・・・
選択肢はもっとあるはずだから、調べてみれば?
933名無しさんに接続中…:04/08/29 08:48 ID:2dfwDVLD
>>928
Livedoorの無料ってアナログのダイヤルアップじゃん
Bフレッツのマンションタイプ使うならLivedoorは高いから、安いのがいいならBB.Exciteにしとけ
934名無しさんに接続中…:04/08/29 11:21 ID:Ib589O8Y
>>932
テプコのエリア内なので申し込んだら断わられたよ。
長々と説明されたが要はNTTの所為らしい… orz
935名無しさんに接続中…:04/08/29 11:50 ID:y/5soLtm
7月にウチのマンションに「NTTマーケティングアクト関西」が来ました。
ACTO'Sキャンペーンに入ると工事費がタダというヤツでした。
ISPのHPから申し込めば、工事費はどこもタダなのは知ってましたが
せっかくウチのような15年も立つ既存のマンションに来てくれたんやから・・・ と思い
NTTマーケティングアクト関西 経由で申し込みました。

で、ISPについてなんですが
これも、どこから申し込むかで無料期間が違うみたいなんです・・・
ホンマは現行のDIONがいいのですが、高いので、asahi-netに・・・ と考え
asahi-netのHPからだと、6ヶ月無料
NTTマーケティングアクト関西 経由だと、3ヶ月無料
たかが、700円なんですが、何か損した気分w

ビジネス上、いろいろあるんでしょうね・・・
936名無しさんに接続中…:04/08/29 13:46 ID:SggKIWfz
>>934
NTTのせいにしておけば、世の中丸く収まるからね。
937名無しさんに接続中…:04/08/29 13:58 ID:Sl+6ocPa
ちょい質問。
IP電話付で申し込みしたところ
契約時、ルーターはこちらで用意するからと言ったんだが
ルータタイプ(Web Caster V110)が送られて来た。

てっきりアダプタタイプが送られて来ると思ったんだが
今はルータタイプが標準なのかな?

このルーターを別のルーターと繋げてアダプタタイプとして
使用出来ると言う事かな?
938名無しさんに接続中…:04/08/29 14:16 ID:2dfwDVLD
>>937
西日本?
939名無しさんに接続中…:04/08/29 14:16 ID:8eSw1ixw
IP電話を利用するには、ルータの機能が必要不可欠なのだが…。
940名無しさんに接続中…:04/08/29 14:37 ID:Sl+6ocPa
>>938
東です。


>>939
はい。

こちらを参考して
ttp://flets.com/customer/tec/ipphone/connect/conimg5_3.html

私の方でルーターを用意して、
送られてきたIP電話対応機器(アダプタタイプ)を
繋げて使おうと思ったのですが何か間違っていますか?
941名無しさんに接続中…:04/08/29 15:53 ID:gs2ItNnL
Bフレはもうだめぽらしいので期待しちゃいかんのだが、マンソンタイプ
VDSL100Mへの移行がどうなってるんだか。ハッキリしろ、みかか!

今年3月頃
 みかかから「設備増強について同意のお願い」みたいな文書が届く。
 建物内の全契約者が同意したら設備増強をするという。ただし、この
 工事は「年度内(3月中)の案件として工事費タダでやる」ということで、
 後ほど工事をやるかどうかの連絡をすると言っておきながらみかか
 からの対応は一切なし。

今年5月だか6月頃
 忘れた頃になってまたみかかから文書が届く。「マンソンタイプVDSL
 100Mタイプ移行のお願いについて」みたいな内容。要旨は3月と同じ
 で「移行には全契約者の同意が必要」とのこと。同意書の提出日が
 きちんと設定されていて、締切日の3日位前にみかかは「同意書を
 提出されましたでしょうか?」と確認の電話まで入れてくるほどの
 気の入れよう。しかしその後一切なにも動きがないまま現在に至る。

そして7月頃から速度が異様に落ちてる。普通にyahooのニュースとか
を見るだけでも途中で画面が止まってしまうことも珍しくない。Bフレに
乗り換える前はフレッツISDNだったのだが、ハッキリ言ってISDNの頃
の方が全然マシ...

都区内の4車線道路に面する11階建ての2階部分。道路沿いの
ベランダの目の前には電柱も立っており、これはTEPCOに乗り換えろ
と言われてるようなもんなんだけど、うちはエリアじゃないんだよなぁ。
(1区画隔てた向かい側はエリアなんだが)

うっ、こうなったらホントにISDNに戻そうかなぁ。(ぼそっ
942名無しさんに接続中…:04/08/29 16:10 ID:I2vKR+XO
さっさとIP電話始めろよ糞みかか。
マンションが入れちゃったから今更他に変えられないし・・・・。
943名無しさんに接続中…:04/08/29 16:13 ID:SggKIWfz
>>941
全契約者が同意してないんじゃない?>100M化

それとスピード落ちた原因がBフレなのかと...
944名無しさんに接続中…:04/08/29 16:33 ID:ORE3qO2o
目の前の電柱から引き込むのって大規模修繕の時はどうするつもりなんだろう…
945名無しさんに接続中…:04/08/29 16:52 ID:VIURXZE0
>>943
うちもそのパターン。1人が反対してて100M化が止まったまま。orz
でも、スピードは落ちてないから慌てないけど。
946名無しさんに接続中…
>>941

意味わからん

どういう理由でBフレがだめぽなんだ?