フレッツISDNも来ない地域の人限定スレ2

このエントリーをはてなブックマークに追加
942名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 10:57:02 ID:G7/J94B+
>>940
938だが悲観することはない。
北野上局だってつい一年前は、>>442 >>459な状況だったのですから
過疎地でありながら、県庁にはクルマで1時間弱でなんですけど、放置されていたんですから
本宮みたいに世界遺産で脚光浴びるとか、特にイベント無いのに急に光が来たのでビックリしましたが
多分 >>941の通りに事は進むと思うよ

地上波デジタルは正味やばい、川向かいにNHKのみの中継局はあるのですが
デジタル対応に更新する可能性は低そう〜。
943名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 11:36:20 ID:YR1G/7qr
地上デジタルは設備が整わないところは、光ファイバーでやるとかいってるけど、
この際、全て、光でやれよ。
ま、災害起きた時が見物だが。
944名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 12:43:37 ID:bxabcjTr
http://www.j-com.co.jp/biz/Infinitycare/service/data_service/securePB/teigaku.html
これなんかいいんじゃない?

誰かが代表になって、無線LANで共有。
945名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 15:01:19 ID:YR1G/7qr
>>944
欲出して悪いが、いくら何でも、今の時代この速度では
あんまりだ。
946名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 21:07:14 ID:F5PT5syy
>>934
実はメタルよりも光のほうが場合によっては復旧が早いぞ。
回線の本数が少ないから。
947名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 21:13:50 ID:wzrL1S/z
>>946
違うだろ、災害時は無線で包装してやらないと、緊急報道の意味がないってことじゃね?
948名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 21:34:56 ID:F5PT5syy
>>947
ラジオがあるじゃないか。
別に報道番組組む機能があるのはテレビだけじゃないし。
949名無しさんに接続中…:2005/10/31(月) 22:55:20 ID:QSWaPu3h
>>948
そういう場所はNHK第一さえまともに入らない
950名無しさんに接続中…:2005/11/01(火) 02:24:17 ID:jmcsyRxD
【中国】イーベイ傘下の競売サイトに赤ちゃん「出品」か【10/31】
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1130749385/
951名無しさんに接続中…:2005/11/07(月) 01:21:09 ID:zhpE9bTx
企業だから儲からないところを切り捨てるのは仕方が無い。

こういう場合こそ行政が頑張るべきなんだが。
いまじゃ地方への投資=悪だからな・・・
952名無しさんに接続中…:2005/11/08(火) 19:47:45 ID:pycy/qv4
http://www.kochinews.co.jp/0511/051106headline03.htm
高知新聞ニュース■官民合同でブロードバンドサービス 東洋町■
953名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 13:14:34 ID:W3pLnX9e
ウィルコムすらきてないの?
954名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 13:31:43 ID:5bx0WagM
いよいよ月曜日からフレッツISDNです。 まあいきなりフレッツISDNなんていう西洋語を聞かされても 何の事だかわかんないと思うけど、安心しなさい。
今からお前ら偏差値35にも分かるようにちゃんと説明するから。

正式名称、ISDN。アイエスディーエヌ。はい、言って。アイエスディーエヌ。
これはすごいよ。簡単に言えば、24時間ネットが繋ぎ放題。
今お前らが使っているのは、テレホーダイって言って、夜の11時から朝の8時まで繋ぎ放題だろ。
俺のは24時間繋ぎ放題。違い分かるか。お前らは、コンビニひとつ行くのにも
いちいち接続を切って行くだろ。俺は違う。繋ぎ放題。つけっぱなしでコンビニ。
なんならそっから友達んち行ってお泊りとかしても平気。多い日も安心。 お前らはいちいち接続切ってパソコンの電源落として戸締りとかしてコンビニだけど 俺はもうパソコンとか全部つけっぱなしで鍵とかもかけずにそのままパジャマでコンビニ。
三角の帽子かぶったままコンビニ。 要するに、時間を問わず電話代を気にしなくても良いのだ。
俺は決めたから。今度からネットをやる時間は夜の9時から11時にする。
11時になった途端、切る。 何故ならお前らと一緒にされたくないから。テレホ組、 お前らは俺が暖かい布団で眠る頃になってようやく始動開始。
俺が見たエロ画像のおこぼれをお前らが貰うわけだ。 お前らがな、息を荒げて見ているそのエロ画像は、 俺が数時間前にすでに見て、なんらかのアクションを起こしてるわけだ。ざまーみろ。
次に気になるお値段。
プロバイダー代2000円。NTT基本料金3500円、フレッツISDN代3500円。
計9000円。月9000円で夢のネット繋ぎ放題。どうだい、あんちゃん。
と、まあフレッツISDNとは何か。これぐらいの説明でだいたい分かってくれたと思いま す。

月曜日から24時間繋ぎ放題です。HP作成とかオタクみたいな事もしてみたい です。
夢は広がるばかりです。   
955名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 13:44:50 ID:pcgRc4Cg
ウィルコムすらきてないから困っとるんだろーが
956名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 17:02:29 ID:+vV/M6iJ
957名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 17:14:21 ID:dHG0DmCC
>>956
広告
クリックするな
958名無しさんに接続中…:2005/11/09(水) 20:21:55 ID:ENgM5fy/
>>938だが、うっとこもウィルコム来てへん来てへん。北・南とも2kmぐらいサービスエリアから離れとる
ちなみに、各社3Gケータイのサービスエリアに入るのも1年半ほど前まで掛かった
光やけど実際の開通は立春以降っぽい。(立冬がこの間だったのになあ)
959名無しさんに接続中…:2005/11/14(月) 18:01:14 ID:aNSO70K2
ウィルコムも人口カバー率99%を目指すと言うから、

・寒村市町村で役場付近じゃないので圏外
・人口カバー率最後の1%にはいる寒村市町村の役場付近

だけだな、放置民は。
960名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 07:54:28 ID:tkVPea+v
フレッツISDNも人口カバー率99.9%以上なのに、
それでさえここの住民のところには来ないんだから
99%程度では期待もてないだろうな。
せめて100%にならないと。
961名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 14:28:20 ID:dF+mfFsA
ウィルコムどころかFOMAすら来ない
962名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 19:09:18 ID:tMRQ7rKh
人口カバー率100%になりました!  ※



※ただし一部地域は利用できません。
963名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 19:26:59 ID:8BWkPABQ
>>961
FOMAどころか、携帯電話が使えない。
964名無しさんに接続中…:2005/11/15(火) 19:41:14 ID:PjpzYQSx
そろそろネタをISDNに戻しましょうか。

965名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 14:37:05 ID:hlGpDKCL
ひさしぶりに「ISDN」で検索してみたけど、
このスレまだあるんだね。和歌山県とか未開通のようで。

まえに広島県も未開通のところがあったと思うけど、
もう残っているのは、離島以外では和歌山県内のみかな?
とにかく、はやく開通することを願っていますよ。
966名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 21:17:58 ID:Xq01BNpd
何回も既出だが、NTTはもうISDNを整備する気が全くないので
フレッツISDNが今後整備されることはない。
残された手はCATVの誘致くらいだろうね。
967名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 22:02:58 ID:25/EvJEd
まだ神に祈るという手が残されている。
968名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 23:05:09 ID:78AjKqeI
エリア拡大をしてるウィルコムが一番常時接続の望みとしてはあるわけだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20051019/223068/
これもあるしな。もっともこれでエリアにはいっても32kの半分の速度だが…orz
969名無しさんに接続中…:2005/11/17(木) 23:44:15 ID:5X2g0nti
>>968
それ、100%になっても和歌山県の山間部までは整備されないと思うな〜
970名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 00:18:19 ID:C+qT3AK+
ISDNが他のところで廃止されていけば、機材が回ってくるかも。
971名無しさんに接続中…:2005/11/18(金) 20:18:55 ID:JCmsgE+o
もうさ、通信インフラ整備とかで末端まで光にしてくれ。

ハコモノ作るよりはいいと思うのよ。
972名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 08:24:41 ID:46AdzaIh
>>971
それでも無理にハコモノ作りたがるのが土建屋と癒着がある地方行政議員。
地域IXとかな。
973名無しさんに接続中…:2005/11/19(土) 18:54:36 ID:5B67om0L
そろそろ次スレか・・・
974名無しさんに接続中…:2005/11/24(木) 03:02:38 ID:re6kSGom
アライドテレシス、ブロードバンド不利地域にトリプルプレイを提供
http://www.networkworld.jp/news/-/25414.html
975名無しさんに接続中…:2005/11/24(木) 16:20:35 ID:LH8ZSsHo
ケータイのデータ通信定額ってのは今後有り得んのかな?
976名無しさんに接続中…:2005/11/24(木) 19:10:03 ID:EeNbW5HQ
>>975
出来る構造はまだ見えていない。
977名無しさんに接続中…:2005/11/24(木) 23:00:24 ID:hHHP7cme
アウの斧寺が金に目が眩んでるうちは絶対無理
さっさと解約すれば?
978名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 22:11:26 ID:fLbNysMy
>>975
新規参入組のアイピーは定額制を予定って言ってるけど
http://k-tai.impress.co.jp/cda/article/news_toppage/26488.html
でも田舎はエリアにならないんだろうな…
979名無しさんに接続中…:2005/11/25(金) 22:18:42 ID:5l4m4rqg
>>978
新規参入決定時に、アイピーモバイルはブロードバンド難民地域を中心にって言ってたけど。
980名無しさんに接続中…:2005/11/26(土) 00:25:02 ID:xmym/Kf2
ブロードバンド難民地域の中でも和歌山県は特殊だからな
この県だけはどこも参入したがらない
RTがめちゃ多いというところからも分かるが、人の居住地域がまばらすぎ
981名無しさんに接続中…:2005/11/27(日) 18:15:47 ID:P9xJgSlJ
ho
982名無しさんに接続中…:2005/11/29(火) 17:20:53 ID:Mn8ePJnu
983名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 09:46:33 ID:g8a0OfBL
ただいま1G開通、eoの測定サイトで
下り速度 485.6Mbps
上り速度 138.9Mbps
984名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 09:53:39 ID:bQkdA/Gx
>>983
sugeeeee!!
ルータは何?直結? ってスレ違いか
985名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 14:11:51 ID:M74vVRqD

コンセントでネット接続、来秋にも実用化
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1128463900/l50
986名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 15:06:18 ID:efDCZeG+
>>985
これは住宅が多い所向きのシステム。
田舎の一軒家じゃ何を待っていても無駄だよ。
987名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 17:16:59 ID:zbI+v0/I
もはやこんな時代・・・
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/11994.html
988名無しさんに接続中…:2005/11/30(水) 21:30:01 ID:AgKVIcrF
>>986
これは伝送路では使わないよ。
電柱からのドロップ以下か、ONU以下の、屋内配線用としてしか考えてない
989名無しさんに接続中…:2005/12/01(木) 21:38:21 ID:2ofKj92A
まだまだ
990名無しさんに接続中…:2005/12/02(金) 18:27:19 ID:Gu34tfA+
終らない
991名無しさんに接続中…
ナローバンド地獄が?