CATVインターネットZAQを語る【十個目だぞ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1
ZAQについてマターリ語れ
ZAQ veryvery かんさい http://www.zaq.ne.jp/

前スレ
CATVインターネットZAQを語る【九界】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1065168586/

関連情報は>>2-5くらい?
2:04/03/15 21:51 ID:vN0sSOLI
【提供CATV局】

京阪ケーブルテレビジョン
大阪セントラルケーブルネットワーク
東大阪ケーブルテレビ
ケーブルテレビ神戸
六甲アイランドケーブルビジョン
池田マルチメディア
高槻ケーブルネットワーク
豊中コミュニティーケーブルテレビ
吹田ケーブルテレビジョン
守口・門真ケーブルテレビ
KCAN北河内局
シティウェーブおおさか
泉大津ケーブルテレビ
テレビ岸和田
京都ケーブルコミュニケーションズ
水口テレビ
J-COM Broadband 関西(宝塚川西局)
J-COM Broadband 関西(宝塚川西局 三田エリア)
J-COM Broadband 関西(大阪局)
J-COM Broadband 関西(かわち局)
J-COM Broadband 関西(堺局)
J-COM Broadband 関西(りんくう局)
J-COM Broadband 関西(和歌山局)
J-COM Broadband 神戸・芦屋
J-COM Broadband 北摂
J-COM Broadband 和泉
3:04/03/15 21:52 ID:vN0sSOLI
サービス

【ZAQレギュラー】《全局》
 速度:下り10Mbps / 上り128Kbps
 実測:下り2〜3Mbps / 上り100Kbps

【ZAQプレミアム】《J-COM局以外[一部除く]》
 速度:下り20Mbps / 上り2Mbps
 実測:下り8〜16Mbps / 上り1.5Kbps

【J-COM ZAQプレミア】《J-COM局》
 速度:下り30Mbps / 上り2Mbps
 実測:サービス前のため不明


・メールアドレス最大5個 しかも最大まで追加しても無料
・ウイルススキャンサービス タダ!
・迷惑メール撃退サービス タダ!
・どこでもWEBメール タダ!
・ホームページフィルタリングサービス タダ!

#ウイルススキャンサービスはめっちゃ便利。
#どこでもWEBメールは、使ってるやつおんのか?

【ZAQケーブルフォン】《J-COM局以外[一部除く]》
 いわゆるIP電話
 NTTコミュニケーション基盤のため、
 OCN、@nifty、Biglobeなど500万ユーザーと無料電話しほうだい(加入すればの話)

【J-COMフォン】《J-COM局》
 いわゆるfusionPhoneとかとおなじ。メタルタイプ。
4名無しさんに接続中…:04/03/16 01:25 ID:yJJTGXWP
>>1


Pentiunn4の3.2GHzで1000BASE-Tなんだけど56Kbpsしか出ません
ZAQって酷い
5名無しさんに接続中…:04/03/16 02:04 ID:DYvFrqyO
>>4
だからそれ、ZAQがヒドイとしても、ZAQが原因ではなくCATV回線がクソなんだよ。
もしくは過剰定員数を設定した会社がわるい。素早く辞めれ。
 例えばKCANの場合、500世帯単位で一本の光ケーブル(実際一本かはしらん)が
割り当てられてる。その中間地点から家まで光ではない。去年集中工事で
結構な世帯入ったみたいだが、まだまだ余裕ありそうだ。近くのマンションも
空きあるから越して来いよ。4000円で19Mbpsだとちょっと高いけど無難なところだよ。
6名無しさんに接続中…:04/03/16 08:04 ID:lAqpDY1y
【重要関連スレ】

 【J-COM/ZAQを解約しよう!!】Part1
 http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034861000/l50
7名無しさんに接続中…:04/03/16 14:06 ID:zxYQRJS1
> Pentiunn4の3.2GHzで1000BASE-Tなんだけど56Kbpsしか出ません
> ZAQって酷い

ありえねー(ワラ
8前スレ転載:04/03/16 17:04 ID:zxYQRJS1
17 :前スレ981 :03/10/04 18:03 ID:pHmAs+Mj
前スレでプレミアにしたのに1.2Mしか出なかった者です。

昨日、電話して「ちょっと来んかい!!ゴルァァァァァ!!」

と言ってJ−COMを呼び出しました。

むこうが持ってきたPCでも全く速度が出ないので、

とりあえずモデムを交換しました。その結果。。
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/10/04 17:51:01
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQ/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(4236kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(9971kB,6.1秒)
推定最大スループット: 17Mbps
コメント: ZAQの平均速度は2.6Mbpsです。


となりました。

どうも最初のモデムが大ハズレだったようです。

こんな事は初めてとJ−COMも言ってました。

これでプレミアにした値打ちありですわ。
9前スレ転載:04/03/16 17:05 ID:zxYQRJS1
49 :名無しさんに接続中… :03/10/09 09:14 ID:J9bvKeca
プレミアにしたのに激遅。
100kとかしか出ない。

余りにもおかしいのでJ-COMにとことん調べさせました。
結果。。。
マンションに引き込んでる配線に問題があったとの事。

やれやれ。。
さっさと直してくれよ…
10前スレ転載:04/03/16 17:08 ID:zxYQRJS1
278 :TCCTプレミアム :03/11/05 20:22 ID:gVLKavpp
最近一定時間ネットしてると変なサイト(ヤフーの検索結果とか)に飛ばされるよ
うになり、そのうち「サーバーが繋がりません」となって正常に接続できなくなる
症状がひどい。再起動すると元に戻るが・・・ウイルスとかには感染してない。

古いパソコン自体に問題があるのかZAQのモデムやルーターに問題があるのかそれ
以外かわからないのでお手上げ状態。同じような症状の方います?

281 :名無しさんに接続中… :03/11/05 20:54 ID:mr38eAUN
>>278
よく分んないけど
オンラインウイルススキャンサイトでチェックしてみたら?

ウイルスバスターOn-Line Scan
http://www.trendmicro.co.jp/hcall/index.asp
11前スレ転載:04/03/16 17:12 ID:zxYQRJS1
413 :名無しさんに接続中… :03/11/27 22:02 ID:m+ZTh+qN
MegaBit Gear TE4412V2
IP電話にしたらルータが付いてきた。
これが予想外に良いので、古いルータはお蔵入り。
「お任せ設定」をしてから、詳細設定でコピー・リストアするが、
GapNATは良い。


414 :名無しさんに接続中… :03/11/27 23:13 ID:MYZfpDpO
>>413
LANポートが一つしかないのが残念。
HUB使えばいいんだけれども。
12前スレ転載:04/03/16 17:13 ID:zxYQRJS1
451 :442 :03/12/04 20:31 ID:rokTgv34
>>443
NECのAtermWR7600Hです。
現在のスピードは測定サイトで見ると

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/04 19:56:29
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16.2Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13.5Mbps(9971kB,5.6秒)
推定最大スループット: 16.2Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

でした。
なお前のルータ(2年ほど前のメルコ製)ではプレミアムにしても7M前後でした。
13前スレ転載:04/03/16 17:16 ID:zxYQRJS1
550 :名無しさんに接続中… :03/12/27 13:47 ID:YEjHhg8G
先月でZAQを解約したんやけど、まだメールアドレスが生きているみたい。
まだつかってもええんかな?
ちなみに解約時のトラブルに多い解約料の発生する工事は
散々、勝手にモデムを外すな(ノイズが乗るため?)、家によっては3時間位掛かると言っておきながら、
普通にACコード・ケーブルを外しただけで帰っていきました。


552 :名無しさんに接続中… :03/12/28 01:26 ID:JH+/x37I
>>550
俺が解約した時は、料金停止月から2ヶ月間使えるってきいたよ。
で、ADSLに行ったんだけれど、結局速度2Mもでず
またZAQにもどってきた。
工事費の方がたかついた;;
14前スレ転載:04/03/16 17:17 ID:zxYQRJS1
598 :名無しさんに接続中… :04/01/11 11:33 ID:ZwGXY2s4
>>588
・メール5個
・メールウイルススキャン
・スパムメールブロック
・どこでもWEBメール
・ホームページ閲覧規制ソフト

これ、全部無料だよ。niftyなんか入った日にゃ、全部有料。


599 :名無しさんに接続中… :04/01/11 13:37 ID:7vQnPI2r
>>598
宣伝お疲れ様です
いつもお世話になっております
帯域制限やめてね、ざq


600 :名無しさんに接続中… :04/01/11 15:03 ID:ZwGXY2s4
>>599
いーえ、します。
俺の家以外。
15前スレ転載:04/03/16 17:19 ID:zxYQRJS1
608 :名無しさんに接続中… :04/01/12 22:52 ID:l00wNS+k
3年ほど前だが、ZAQ(KMS)の本体へ
「パソコンがインターネットにつながらなくなった、なんとかしてくれ!」
って、ノートパソコンを持ち込んだことがある。
持ち込んで、本社のモデムでもつながらなかったので結局は俺に落ち度があった
で、パソコンに原因があるとわかったところで帰ろうとしたら
ZAQの兄ちゃんが一生懸命設定をいじってくれて、なんか突然つながるようになった。

かつてダイヤルアップ時代にhi-hoで門前払いを食らった経験があったので
ZAQにすごい親近感を覚えた。
俺の知識不足が根本原因だが、俺はたぶん光がきてもZAQに残るだろう。
16前スレ転載:04/03/16 17:25 ID:zxYQRJS1
922 :名無しさんに接続中… :04/03/09 00:31 ID:Lje37Plm
半年前。
うちはプレミアムで2Mだった。
ゴルァ!したら営業マンが飛んできた。
営業マンが繋いだノートパソコン(メチャクチャ高そうな最新機)で計測したら
16Mでた。
「16Mは少なくとも出てるので、モデム直結にするかスループットの高いルータを買ってね」
と言われた。

見せつけられて、負けたよ_| ̄|○


923 :名無しさんに接続中… :04/03/09 00:35 ID:Lje37Plm
なお、俺の環境はセレロンの1G メモリ256MB HDD40GB
OSはWindows2000…。

プチンときて、ペンタ4 2GB メモリ512 HDD120(7200回転)
とまっさらを一台組んで、直結したさ。
OSはリベンジ2000。
16MBでたさ。
全部置き換えたので、何が悪かったのかわからないけれど、16Mでたさ、
勝った気分。 ただし、財布がからっぽ・・・・。


926 :名無しさんに接続中… :04/03/09 02:19 ID:PXHwujLx
>922.923
 面白すぎです、その話。 ゴラァする前にちとpc一台作ることになりました。
その後にゴラァしてみます。30mにアップして2m程度の速度じゃちと泣けますので。
17前スレ転載:04/03/16 17:25 ID:zxYQRJS1
929 :923 :04/03/09 12:50 ID:slpTOJci
一台作る前にゴルァ!して計測してもらったほうがよくないかい?
今月、給料日まであと20日以上あるよ

'`,、 ( ´∀`) '`,、←ヤケクソ


931 :名無しさんに接続中… :04/03/09 23:23 ID:ar+ymHJU
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/03/09 23:20:15
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 9.9Mbps(2244kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14Mbps(3063kB,2.0秒)
推定最大スループット: 14Mbps
コメント: J-COM関西地区 30Mタイプの平均速度は8.9Mbpsです。

923さんありがとう、見事に「前のpcはくそでした」という結末が。ゴラァして余計な恥かかんで
良かった、、、
 ボード、ケース、CPUなど買いなおし。まぁ、ほかの部分は以前のを使えたので
まだ楽っす

>930
 多分922の書き込みなかったら同じ恥を。。。
18前スレ転載:04/03/16 17:26 ID:zxYQRJS1
つぅか、前スレ931は、思い立った即日に一台組み上げたのか?
すげぇマンパワーと金の使い方…。
19前スレ転載:04/03/16 18:54 ID:zxYQRJS1
933 :名無しさんに接続中… :04/03/10 07:12 ID:Ec6zjp7K
>>932
俺もP3 333 OS2000だけど、P4のXPよりもネット速度だけみたら同等かそれより速い
LANカードは、1000円以下の使ってる

過去レス読むと結構LANカード変えただけで早くなったりしてるよね
あと、10/100の切り替え設定でAUTOがうまく機能してなかったり、プレミアム100なのに10BaseT固定にしたまま
使ってるのように思うよね。

俺もここで糞PCと言われる程度知りたい。


934 :名無しさんに接続中… :04/03/10 11:58 ID:Ec6zjp7K
933です
気になったので、昔の初期型 バイオ無印505 ペンティアムMMX133M出してきて試してみた
う〜〜ん ネット速度より画面表示とか遅くて使い物ならんね
速度は、P4で17M出るのに 4.5Mしか出なかった
糞PCってこれくらい前の事かな・・・


935 :931 :04/03/10 17:21 ID:1ZA61Ms5
 4年前にネットショップで購入した4万マシンです。
でゅろん650で、オンボードで銘柄不明 w
これくらいだと常時1m切りましたわ

ただ933の書き込みであるようなちょんぼミスはありえないとは言いません_| ̄|○ 


20名無しさんに接続中…:04/03/16 20:22 ID:+QiFbvJs
前スレ抜粋乙
このまま転載で100くらいまでいくんでっしゃろか
21名無しさんに接続中…:04/03/16 20:24 ID:+QiFbvJs
■IPの変え方■前スレ転載
808 :名無しさんに接続中… :04/02/22 20:45 ID:/xzFsxxt
>>807
このスレで何度となく出てるけどIP開放のリンク切れてたりするので
◆モデム→PC(ルーター無しの場合)
1.PC電源入れて普段使ってる状態でIP開放を行う
2.PC電源落として違うLANカードに交換する
3.ドライバーなど設定必要ならする
4.これでかわる
LANカードのMACアドレス変わるのでIPがかわる

◆モデム→ルーター→PCの場合
ルーターのMACアドレス変える機能あれば出来るけど字打つの疲れたので省略

IP開放のやり方
XP、2000の時
コマンドプロンプト起動「スタート」→「プログラム」→「アクセサリー」→「コマンドプロンプト」
コマンドの入力「ipconfig△/release」  (△は半角スペースを入れてください)

読むと結構面白いかも
http://www5e.biglobe.ne.jp/~aji/3min/index.html
第25回レイヤ7 DHCP 等参考
22名無しさんに接続中…:04/03/16 23:34 ID:c1IqKb+/
テンプレートがないからねー。
とはいえ、抜粋乱舞とは新手だな。
23名無しさんに接続中…:04/03/16 23:40 ID:jNMBqsb5
eoに乗り換えるんだけど
つなぎにADSL使ってみたら4M出てたよ
24名無しさんに接続中…:04/03/17 16:57 ID:U78KaEUn
CM盛んですな。私の地域ではよくZAQのCMを見る。
まあ、速度はそこそこに出ているので無問題です。
それにしてもひとつの太い回線を共有するってのは、
管理はしやすいのかもしれないが、ストレスはたまりやすいですね。
どうしても「最高速度」に慣れてしまい、普段や遅いときにいらだってしまう。
25前スレ931:04/03/17 22:13 ID:lHB8iOt5
>18
いや、そろそろ買い替え時だけどふんぎりがつかいないな〜という時期だったのよ
きっかけがほしかった、みたいな〜
26名無しさんに接続中…:04/03/18 18:52 ID:OkmW8fU5
ZAQのTOPページ最近またリニューアルしたのか?
なんか見にくくなったような気が・・
27名無しさんに接続中…:04/03/18 23:43 ID:rkWVLiqE
ZAQのサイトなんか行って、なにすんの?
28名無しさんに接続中…:04/03/18 23:48 ID:OkmW8fU5
>>27
メンテの情報とか、あと会員専用ページあるでしょうが。
29名無しさんに接続中…:04/03/19 02:51 ID:hvnSidPz
ケーブルに鼻くそ付けたら50Mbps出るようになりますた
30名無しさんに接続中…:04/03/19 08:46 ID:KKKiGqdS
ZAQトップ→ゲーム→Webサカ
にあるネット対戦ゲーム、はまるぞ?
31名無しさんに接続中…:04/03/19 10:53 ID:DhDJca8f
>>30
ZAQ入って4年目、メンテ情報、設定変更以外で
はじめてコンテンツ覗いてみた
なんかゲームおもろそうなんありますな・・・・
あんがとう
32名無しさんに接続中…:04/03/19 16:59 ID:G+LD3tqZ
そう言えば私は3年目だけど、
コンテンツ覗いてみたことないやw
見てみます。
33名無しさんに接続中…:04/03/21 07:39 ID:DhzSss4I
おまえらなんでピカらんの?
どう考えても速度コスト比でいけばZAQなんて選択肢選ばんだろ?
漏れはまだ安価な速い回線がISDNしかないときにZAQできてサービスエリアになったときに飛びついた。
んで、現在は解約金払うのがイヤで契約続行してんだけどね。
あまえらZAQやめない理由を聞いてみたい。
34名無しさんに接続中…:04/03/21 08:41 ID:h/hibDYs
>>33
あんたと同じ
35名無しさんに接続中…:04/03/21 08:42 ID:h/hibDYs
更に言えばまた工事で部屋片づけるのがメンドイと言うのもある
3633:04/03/21 08:44 ID:DhzSss4I
>35
それもあるな。漏れもw
37名無しさんに接続中…:04/03/21 09:00 ID:tXxSNYXW
ZAQだとCATVのTV契約分と同じ口座からの引き落としで
親が支払ってるけど光にしたら自分で払わないといけないから。
38名無しさんに接続中…:04/03/21 11:11 ID:RVlEVQSR
理由1:回線を変更するのが面倒
理由2:光の選択肢がない現状、どこに変更してもそう変わらない
理由3:今の速度で困ってない
理由4:夜9時でもFAXで「すぐ電話くれ」と書いたら、
     すぐに電話がかかってくるサポート体制
     niftyとかOCNでは考えられん。
理由5:メールウイルススキャン、スパムブロック、オプションの大半が無料。

そんなとこかな。
39名無しさんに接続中…:04/03/21 12:22 ID:N2RZcETh
公団住宅だから
40名無しさんに接続中…:04/03/21 13:04 ID:47l5p5eh
みんなMTU/RWINの設定どうしてますか?
うちは1472/373360です。
http://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
のサイトのレジストリデータを使ってます
OCCN ZAQのメガパワーでWIN98MEです。
良いときは14Mでるけど、悪いときは2Mそこそこ(^_^;)
ムラありすぎ
みんなのところがどうなのか知りたい知りたいぃ
41名無しさんに接続中…:04/03/21 15:13 ID:M4O6xoF3
>>40
釣りだよな?
旧ACCA?(w
WIN98MEってなに?
42名無しさんに接続中…:04/03/21 17:19 ID:h/hibDYs
>>41
そんなに揚げ足取ってやるなよ
98もMeもどうせ98カーネルなんだし
43名無しさんに接続中…:04/03/21 18:05 ID:oU8t1yUz
 
44名無しさんに接続中…:04/03/21 19:30 ID:+sVyw77P
>>40
XPでルーター付けてるけど平均15Mくらいでてるから
レジストリいじりたくないのと、それルーター経由なら
ルーターをいじらんと意味ないのかな?とか思いながら
ノーマルで使ってる・・・
45名無しさんに接続中…:04/03/21 21:39 ID:VdInNEbL
ZAQとJ-COMって何が違うのかなあ?
なんか2つセットでよく見るんだが
46名無しさんに接続中…:04/03/21 22:11 ID:+sVyw77P
J−COM ケーブルテレビなどを全国規模で行ってる会社
ZAQ 関西エリアのプロバイダ事業やってる会社
@NetHome なんか関東エリアかな

関西の人が、J−COMのネット入ると必然的にZAQのプロバダになる
(関東なら@NetHomeになるみたい)
しかしZAQは、J−COM以外のケーブルTV加入者の人も居る
>>2参照

と私は理解してるんだけど
47名無しさんに接続中…:04/03/22 00:12 ID:2b8r+LMT
漏れはみやびじょん
しかし10Mまでのサービスしか無い_| ̄|○
4845:04/03/22 02:46 ID:N/tQjHox
>>46
なるほどー。ZAQって関西限定なのか。
>>2見て気付いたよ(遅
非常にサンクスコ

しかし・・・。他スレ見ててもZAQってあんまいい話聞かないなー
49元YBB12M:04/03/25 17:08 ID:o4K7SKB4
前スレでYBBからCATVの変更について書き込みした者です
今日CATVの工事が終わり測定してみました
50元YBB12M:04/03/25 17:09 ID:o4K7SKB4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:守口・門真ケーブルテレビ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
測定地:大阪府大東市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.22Mbps (1.903MByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
 速度:1.905Mbps (238.2kByte/sec) 測定品質:98.9
測定時刻:2004/3/25(Thu) 17:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
変更して大幅に速度up。不安定な感じもするようだけど、満足でした
51名無しさんに接続中…:04/03/25 18:36 ID:dKn6NMvC
今、CATVの回線つながらなくない?
気のせいだったらスマソ。
52名無しさんに接続中…:04/03/25 18:38 ID:KDiXN54k
じゅうぶん私とこは繋がるよ
53名無しさんに接続中…:04/03/25 18:41 ID:weoYxtrC
1時間ほど前からいきなりつながらなくなった…再起動してみたけど同じだ。

もう一度再起動してきます。
54名無しさんに接続中…:04/03/25 18:45 ID:KDiXN54k
>>51
MACアドレス(LANカード、ルーターの固有番号)を、見てIPを一個しか与えない
方式(多分最大一時間何も繋げないと一度自動的に開放される)
一度CATVに繋いでから、LANカードもしくは、ルーター変えたとかしなかったですか?
つか、もしそれでも、一時間前からなら繋がるしな・・・なんでだろ〜ね

5551,53:04/03/25 18:53 ID:30sboZau
>>54
レスありがとうございます。
特に変えたりはしてないです。いきなりつながらなくなりました。
今は別回線からつないでるんですけど…。
うーん、もうしばらく様子をみてみます。
56名無しさんに接続中…:04/03/25 19:08 ID:KDiXN54k
>>55
頑張ってって、(何を頑張るのやらw)
57名無しさんに接続中…:04/03/25 19:17 ID:3vOAyQ9t
>>56
そのMACアドレスが0.0.0.0になったままです。再取得試みてもダメです。
これって関係してますか?
ちなみセキュリティソフトはノートン2004です。
58名無しさんに接続中…:04/03/25 19:57 ID:KDiXN54k
>>57
ゴメン、違うところ徘徊してました

IPでなくってMACアドレスが00.00.00.00の表示って
どんな時になるんだろ〜
59名無しさんに接続中…:04/03/25 20:02 ID:vUgPzax4
>>58
いえいえ、こちらこそお手数をおかけします。

間違えてました。
IPアドレスが0.0.0.0で
MACアドレスは通常使用しているものになっているようです。

なんでだろう。
メール受信のときに変になったんですよね。
でもこれといって何にもいじったわけではないし。
変わったことといえば、ヤボ用で複数の掲示板(2ちゃんねるではない)
に書き込みしたぐらいなんです。

時がたてば勝手に直るのかな。
60名無しさんに接続中…:04/03/25 20:07 ID:BMCHWGJ6
漏れも以前に似たような事あったけど
モデムとPCの両方の電源を落として1時間後に電源入れたら接続出来た
モデムだけの再起動やPCだけの再起動では駄目だった
(当時はルータ使ってなかったので)
61名無しさんに接続中…:04/03/25 20:14 ID:EVLC8gj+
>>60

貴重な情報、ありがとうございます。
一度そのようにしてみます。
62名無しさんに接続中…:04/03/25 20:23 ID:KDiXN54k
>>59
なるほどIPが00.00.00.00→IP所得できてないってことなんだろうけど
特にいじってなくてそうなるは、なんでだろうね〜
単純にその地域に不具合あるってことかな〜

プレミアムの場合は、プチ切断ってのが存在します
(私の経験では一時間も長く切断しないのでちと違うかな)
スレでは、未確認ですが、セキリティーソフトを起動してると、切断されることがあると
言う人も居る(それが主因かどうかは別して確かになんか反応示す)
一度セキュリティーソフト終了する→モデムの電源抜いて再度入れ直す→
IP開放→IP再取得
これとにかく試してみてはどうですか?

念の為、IP開放、再取得
ttp://www.ssc-n.ne.jp/new/ip_kaihou_win.htm

まれなケースだけど、以前書き込みあったのでは、
加入者の他の人がIP手動であなたのと同じを切れてて
落ちるってのも書き込みみたような・・・
これなら、家に別のLANカード(MACアドレスが変わる)有るなら
それに変えたら繋がるようになる

なにもせずに>>60氏のように、とにかく待ってみるのがいいかもwww



6361:04/03/25 22:30 ID:P11XmQOS
何度も書き込みしてすいません。

>>60さんのいうようにやってみたのですが
 結果はやはり同じでした。つながらないです。

ルータ自体に問題があるのかとも考えたりします。
それと、ZAQのインターネットを利用できるようになったのはつい最近なんですが
利用しはじめてから、特に夜中に時々地上波のテレビの映りが
極端に悪くなったりします。NHKとか毎日放送とかその辺りが特に。
それとの関係も何かあるのでしょうか…。

明日、ZAQのカスタマーセンターに問い合わせてみようかとも思います。
他に何か考えられる原因ありましたら、教えていただけると幸いです。
6461:04/03/25 22:32 ID:P11XmQOS
63につけたしです。
>>62さんのおっしゃるとおりにも試したのですが、やはり同じです。
 原因がさっぱりわからないですが、とにかくいろいろ調べてみようかと思います。
65名無しさんに接続中…:04/03/25 23:39 ID:KDiXN54k
>>61
それは、なんか配線(回線品質)に問題ありそうな気もしますが、

つか・・・・・ルーター使用してるのでしたか
それでPCのIPが00.00.00.00ってなるのは、
ルーターのDHCP機能(IP手動でない場合)か、PC側って気がしますが・・・・

原因切り分けの意味でルーター切り離ししてどうなるか見てはどうですか?
1.ルーターですべき事
ルーターのWAN側(モデム側)のIP開放をする(ルーター取説参照)か
モデム→ルーター のLANケーブル抜いて一時間以上放置
2.モデム→PC をLANケーブルで繋ぐ
(PCの設定は、ルーター使用時からDHCPでIP取得としてるなら
特に変更ないと思う。あくまで想像)
6661:04/03/25 23:40 ID:2/teo/mt
何度もすいません。
ルータの電源を切っていたつもりが切ってなくて
PCの電源とともに一度切って
しばらくしてから電源入れたら、ちゃんと直っていました。
>>60さんのいうとおりでした。もう少し冷静になればよかったです。

KDiXN54kさん、BMCHWGJ6さん
本当にありがとうございましたm(__)m
67名無しさんに接続中…:04/03/25 23:56 ID:KDiXN54k
>>61
よかったです。ルーター使用を忘れて回等してました
>>54でレスするときに、ルーター使用も考慮して
ルーターの再起動とかも書いとけばよかったです、すまそ
6861:04/03/26 00:05 ID:oYCbcCIY
>>67
いえいえ。こちらこそお手数をおかけしました。
本当に助かりました。重ね重ねありがとうございました。
69名無しさんに接続中…:04/03/28 00:31 ID:fuMf0PBo
ここny規制してるの?
70名無しさんに接続中…:04/03/28 00:43 ID:U9FheclJ
>>69
ZAQ限定ではないが、
【ネトゲー規制】J-COM Broadband その2【1.1K規制】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1079930564/
71名無しさんに接続中…:04/03/28 01:24 ID:fuMf0PBo
>>70
サンクス
72名無しさんに接続中…:04/03/29 17:54 ID:0xAdKCys
げ。ZAQ今度からサイト閲覧時のウィルススキャンまで無料でやることになったのか。
これってかなりの+になるのか。
73名無しさんに接続中…:04/03/29 21:36 ID:OuuZ5sbb
つかnyしてたら急にネット繋がらなくなる。
繋がらなくなるまでの時間はランダム。
再起動したら普通に繋がるようになるのだがこれって一体…。
74名無しさんに接続中…:04/03/29 23:38 ID:ZbpEYp9M
?うちではそんな症状出てないな

先日のzaqアンケートに「ネットつなぐ目的は?」みたいな質問が。その中に
「ファイル交換のため」とか書いてあった、、、、チェックつけるやついるのか、これ。。
75名無しさんに接続中…:04/03/29 23:48 ID:c/tEvPkK
普通、ファイル「交換」目的でzaqは選ばない
76名無しさんに接続中…:04/03/30 00:17 ID:FdHKvLXe
チェックつけたら、そのモデムにたいして監視が入る。
交換している奴を捜すより、交換していると宣言している奴の監視のほうが楽。
77名無しさんに接続中…:04/03/30 00:22 ID:17qftAbg
>>74
付けました。
78名無しさんに接続中…:04/03/30 01:25 ID:XKXJuYlk
アンケート送られた香具師はny常習者だけ











なんてな(゚∀゚)




79名無しさんに接続中…:04/03/30 06:39 ID:jYUjs7J9
>76
監視してどうすんだ?w
80名無しさんに接続中…:04/03/30 06:56 ID:QVp1BfxZ
>>79
決まってんじゃんか、御用だぁ!御用だぁ!ってお役人が
行くためやろ
81名無しさんに接続中…:04/03/30 07:46 ID:qC6gDykg
アンケートなんて来てない…
82名無しさんに接続中…:04/03/30 09:38 ID:RMg7mBPN
>81
 (((( ;゚Д゚)))ガクガクブルブル 

============================================================
J-COM Netをご利用の皆様へ

    ZAQアンケート調査の実施と御協力のお願い

============================================================

 いつもJ-COM Netをご利用いただきありがとうございま
す。J-COM NetのサービスパートナーであるZAQより、
J-COM Netご加入者の皆様へ、ZAQアンケート調査の実
施と御協力のお願いです。

 ZAQではご加入者皆様のご要望やご感想の収集を目的とし、
年2回程度のスケジュールで、定期的なアンケート調査を実施し
ています。
 昨年9月にも同様のアンケートを実施し、多くの貴重なご意見
をいただきました。御協力有難うございました。ry
83名無しさんに接続中…:04/03/30 14:59 ID:gurX7bKj
>>81
実は、お客様じゃないんじゃないか?w
8481:04/03/30 21:09 ID:qC6gDykg
ごめん、3/13に来てた。
すっかり見落としていたよ。
85名無しさんに接続中…:04/03/31 00:23 ID:DPohSGgS
>>80
まさかマジで言ってんの?
というか個別にモデムを監視するとか書いてる時点で話しになんないんだけど。
86名無しさんに接続中…:04/03/31 00:28 ID:6XQkLGLV
( ゚д゚)ポカーン
87名無しさんに接続中…:04/03/31 01:07 ID:4PK0rq3s
オレんとこには前回(九月)のアンケートの案内来なかったよ。
うるさそうな奴はわざと外してんのか?
そん時も友人にアドレス聞いてちゃんと送ったがw
88名無しさんに接続中…:04/03/31 09:04 ID:1HErzWtx
個別に監視できるのがDocsisのよいところ。
トラフィックを監視しても、データ量が膨大なので、無駄な労力が多い。
89名無しさんに接続中…:04/03/31 18:19 ID:LVUjHHVV
どうなるのかな?
90名無しさんに接続中…:04/04/01 08:46 ID:xPxUuzJw
【ZAQプレミアム】《J-COM局以外[一部除く]》
 速度:下り20Mbps / 上り2Mbps
 実測:下り8〜16Mbps / 上り1.5Kbps

実測下り8!?
ありえん・・・2か3だ・・・
91名無しさんに接続中…:04/04/01 10:28 ID:Kg7lFHvZ
>>90
悪いが、余裕ででるんだけど?
レギュラーと勘違いしてないか?
92名無しさんに接続中…:04/04/01 11:15 ID:a9HbHtv+
>>90
望まざる客ではないのか?
93名無しさんに接続中…:04/04/01 12:02 ID:Bjbn9UIo
>>50
亀だけど、守口・門真 で15Mだと妥当だね。大体あってるけど、そのサーバも微妙。KCANだが15〜19Mで毎回変わる。
94名無しさんに接続中…:04/04/01 13:57 ID:ZPtO4YBb
今日撤去にきたけど
モデム撤去とサーバーのデーター消すだけで6300円かよ
滅茶苦茶むかつくな
9590:04/04/01 15:23 ID:xPxUuzJw
>>91
いや別に悪くはねぇが。
どういうことだ。
請求書の金額からしてプレミアムのようだが・・・
レギュラーの速度じゃねぇかこれだと、だまされているのか?俺は。
96名無しさんに接続中…:04/04/01 15:40 ID:IqH96EBg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/01 15:37:03
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.3Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.8Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット: 5.8Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

自己記録更新しますた。
レギュラーでもこういう数字のところもあります。
ごく一部だと思うけど。
97名無しさんに接続中…:04/04/01 15:44 ID:1X6kNP8e
IP電話についてお聞きしたいのですが、ZAQのIP電話と
ケーブルTV以外のプロバイダ(ぷららやニフティなど)やYAHOO!BBの
IP電話サービスって無料通話できないのですか?
98名無しさんに接続中・・・:04/04/01 15:55 ID:jtSx6tJr
9990:04/04/01 16:58 ID:xPxUuzJw
あぁすまん。レギュラーだったよ。
変更予約入れたよ。
10090:04/04/01 16:59 ID:xPxUuzJw
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/01 16:56:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 850kbps(539kB,6.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(1764kB,3.8秒)
推定最大スループット: 3.6Mbps
ちなみにこんなもんだったわ
101名無しさんに接続中…:04/04/01 17:45 ID:a9HbHtv+
>>90
自分の入ってる種類を間違う加入者は、めってにおらんぞw
102名無しさんに接続中…:04/04/01 19:00 ID:u3CIZJr3
HPスキャンてどうなんでしょう?
プロキシ設定か〜
103名無しさんに接続中…:04/04/01 20:02 ID:a9HbHtv+
>>102
速度比較したら、じゃっかん早くなったような(副産物)
でも、ZIPファイルとかDL頻繁する人は、そこから感染するから
結局は、HDDスキャンする為にソフト購入
ならば、リアルタイムスキャンでHPとかのウイルス見れる。

ZIPファイルとか頻繁にDLする私には、どっちでもいいサービスでしたw
104名無しさんに接続中…:04/04/02 02:11 ID:BBzWlkX5
MKCだけど今日は朝から晩まで2Mしかでない。
もしかして制限されてる?
だれかMKCの人計ってみてくれませんか?
105名無しさんに接続中…:04/04/02 12:19 ID:neE1k/vq
>>102
これに限らずZAQはいろんなサービスがあるが、
全部有料サービスにしてもらいたいな。
106名無しさんに接続中…:04/04/02 20:07 ID:XSaWH1Jv
>>97
まずは調べてから、聞け。


http://support.zaq.ne.jp/zaqphone/shiryo02.html
107zaq3dcdbc53.zaq.ne.jp:04/04/02 21:06 ID:yD4A0tDq
串フカーツ
108名無しさんに接続中…:04/04/03 18:22 ID:qFIqq9Dl
ZAQでプチ切断ってのがよく話題に挙がりますが、
なんか解決策無いんですか?
うちは再起動してもまったくつながる気配なしです。
109名無しさんに接続中…:04/04/03 21:05 ID:pGsdjjZw
うちはプチ切断すら無い
110eaoska069018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/04/03 23:17 ID:umsnSU+E
うちはeAccessだが、1日5回くらい切断する。
実家のルーターには、切断したログがない(→切断がない)。

うちのマンションにもZAQをいれてくれ。。。
111eaoska069018.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/04/03 23:17 ID:umsnSU+E
あ、実家はZAQな。
112名無しさんに接続中…:04/04/04 00:30 ID:/S9rPaNx
>>108
ルーター使用してない?してるなら
ルーターのWAN側の開放一回して再取得ですぐ直ると思うんだけど

>>110
>>切断したログがない(→切断がない)。

ログには、切断とは出ないような気がするるんだけど
(使ってる人はネット繋がらないから切断と感じるけどルーターは検出してない)
113名無しさんに接続中…:04/04/04 16:02 ID:fW9Wk+Qm
うちの場合は、フジクラ製モデムのRCV(下り)ランプが高速点滅。
PWD(電源)ランプは点灯、後全部消灯。
ルーターはDHCPサーバーからのIP取得できずに困ってる様子。

この状態になったら全部再起動ですぐに直る場合もあるが、
同じ状態を繰り返すことも多々ある。
で、直った時はIP変わらない場合が多いがたまにかわってしまう。
114名無しさんに接続中…:04/04/04 18:43 ID:/S9rPaNx
プレミアムのプチ切断
IPによって落ちるのと落ちないのがあると私は思ってる

頻繁にプチ切断するとルター使用でMACアドレス変えれるので、
変えると調子よくなる。

なんかこっちが、ping打ってない相手複数から、返答らしきのが帰ってきて
なんかそこで落ちてるような・・・
115名無しさんに接続中…:04/04/05 18:24 ID:nR46aRF7
>>112
ルーターの使用は無しです。
IP開放→IP再取得してもすぐ切れるので、
とりあえずZAQに調査してもらったところ、原因不明。
そこで、引き込み配線の接続部分を締めなおして様子を見るのこと。
本当に大丈夫なんだろうか・・・
116名無しさんに接続中…:04/04/05 18:49 ID:KKcGEmXb
>>115
配線関係だったとゆう書き込みも、ここで見た気がするけど、
ほとんどの不具合は、違う気がするねぇ〜。ここでプチ切断してる人が、配線関係の不具合なら
そんな単純な工事すらできませんと自ら認めてるようなもんだよね
117名無しさんに接続中…:04/04/06 09:43 ID:1bfciHNV
配線の施工がそう簡単なものではない、というふうにもとれるのんよんねぇ〜
118115:04/04/06 17:32 ID:Al0i03eq
え〜と、簡単な配線工事から1日たちましたが、
プチ切断が起こらなくなりました。
信じられん・・・
おれはZAQに騙されているのか?
119名無しさんに接続中…:04/04/06 18:31 ID:HtvHoM+R
116だす
>>115
なにはともよりおめでとう。
配線なのかな〜、あんな単純な配線(端子加工含めて)で、どこ失敗するのかと?w
ここでプチ切断する書き込み何度も見かけるほど、よっぽど施工してる人は素人なのかな

俺は、絶対に配線以外に致命傷的な原因あるので、配線関係の不具合としてるのではないかと
考えてる。
IPが変わったとか、モデム交換とかしてない?

12033:04/04/06 18:42 ID:bC6k+8l3
漏れの経験談なんだが、サポートに電話入れてガンガン文句言えばその時は状況が改善されるんだよ。
プチ切断とか速度とか。
で、2〜3日すると元にもどる。
モデム番号指定して優先度か帯域を操作する仕組みがあるようだ。
で、それが時限式か上に重ねられて元に戻るとかそーゆー感じ。
もうつかれた。。。
121名無しさんに接続中…:04/04/06 18:57 ID:1bfciHNV
>>120
モデムは変えさせてみたかい?
122115:04/04/06 23:18 ID:tibw3ALO
>>119
どうもです。
モデムの変更はしていません。
IP変わったかは覚えていません。
>>121
会社が貧乏だから、あんまりモデムの変更はしたくないみたいです。
123名無しさんに接続中…:04/04/07 00:14 ID:GrScCfSp
会社が貧乏だからとか全然かんけいなーい。
すぐに頻断するんだろ。
切り分けには
1.ハブを外して直結
2.LANアダプタの交換
3.モデム不良を疑いモデム交換
だ。
金があるのなら、2を。なければ3をしなさい。
124名無しさんに接続中…:04/04/07 02:57 ID:FmDIybil
四月のモデム交換してからエクスプローラあたりの調子が悪い。
開いたときなんかに画面が三十秒くらいフリーズするんだよな。けっこう頻繁。
125元会員:04/04/07 05:49 ID:3BDoD+nC
どう見ても>>33は悪くなさげなんだが・・・

>もうつかれた。。。

なんかカワイソウだ(w
他に移れない難民どもを縛るのとマンションの管理組合との
癒着でCATV業は維持されてるわけだが・・・

レギュラープランに戻せば?(w
126名無しさんに接続中…:04/04/07 13:06 ID:6cytHr6f
モデム交換をさせずに「疲れた」とぼやいてる時点で、
まだ、やるべきことが足りない。
127名無しさんに接続中…:04/04/09 04:52 ID:G6vlcKJT
モデム交換時のテストでは「下り12M出てる」って言ってたんだが
実測は4M前後。
XPだけど、どこかをどうにかいじればもっと出たりしますかね?
128名無しさんに接続中…:04/04/09 10:51 ID:du3lJaq/
>>127
LANケーブルが100baseかどうか確認。
LANカードが100baseかどうか確認。
ルーターつけてるなら一度PCとモデム直結して計測してみる。
無線ルーターの場合は距離とか障害物で大幅に速度は落ちる可能性がある。
129名無しさんに接続中…:04/04/09 19:58 ID:Hl4tz5+v
ホームページ・・・5回やっちゃって、
別名登録出来なくなっちゃったんだけど、解決法ある?
130名無しさんに接続中…:04/04/09 19:59 ID:Hl4tz5+v
上げますね
131名無しさんに接続中…:04/04/09 21:19 ID:O4J9LIdf
>>127
>>128

100BASE-TXを使っていても、設定がAUTOだったりすると10BASE-Tの設定に
なっていたりもする。
当然、設定そのものが10BASE-Tになっていたら、笑える速度になる。

LANカードにも左右される。メルコ製だったらご愁傷様。
intelチップのLANカードにしなさい。

ソフトウェアにも左右される。
Nortonantivirus2003のフルインストールや、
ウイルスバスター2000のフルインストールをしていたら、
速度が大幅に下がる。
ほかにも、速度を大幅に下げるソフトはいくつか存在する。
132名無しさんに接続中…:04/04/09 21:20 ID:O4J9LIdf
>>129
なんで別名をコロコロ変えるの?
違法サイトか、エロサイトか、ウイルス配布サイトでも作ってるの?
133名無しさんに接続中…:04/04/09 22:36 ID:y4/y/fA9
がぁぁ!最近回線がプチプチ切れるようになった
数分通信できなくなるときがあったり・・・
今までこんなこと無かったのに
どないなっとんねんZAQ!
134名無しさんに接続中…:04/04/09 23:38 ID:qSowZ9Bb
>>133
サポートに電話
引込み線が断線しかけか抜けかけてるとかもある。
135名無しさんに接続中…:04/04/09 23:51 ID:Hl4tz5+v
いやー、まぁ似たような感じなんですけど・・・。
結論は無理ですか。
136名無しさんに接続中…:04/04/10 00:20 ID:KU4dqr3y
>133
漏れもブチブチ切れてた時期があって、サポートにゴルァしたら
DNSかなんかに異常リクエストがでて繋がらなくなってたって言われた。
まぁ、この時はしばらくしたら直ったんだが…最近、某MMORPGを
プレイしてるとそのゲームだけ切断されるようになった(´・ω・`)
IRCとか他の通信は問題なく、ZA辺りが悪さしてるかと思ってログ見たが
特に何も起こってなかっただけに謎だ…。_| ̄|○
137127:04/04/10 03:50 ID:qmqTeDMa
>>128.131
レスさんくす!
とりあえずケーブル・設定・ソフトは特に問題無いと思います。
ただLANカードはELECOMのでチップがVIAですね。
また今度intelのを試してみます。
138名無しさんに接続中…:04/04/10 20:56 ID:oYgOoBND
>>131
メルコが駄目とか、蟹チップが駄目とか書いてるのをたまに見るけど
CATVくらいの亀速度程度(20M以下)ならば、
充分とは言わないけど、そんな安物で充分とおもうけどな
139名無しさんに接続中…:04/04/10 23:32 ID:j2JaR6WA
言ってるじゃん
140名無しさんに接続中…:04/04/11 08:00 ID:haAuTNfP
>>139
ワロタ
141名無しさんに接続中…:04/04/11 17:14 ID:Haa8ceyI
メルコや蟹チップ程度の価格のものでじゅうぶんだと言いたいのだろう。

否!
メルコ製だと2M程度
intelに変えたら18M
というのは、過去ログにも存在する!
142名無しさんに接続中…:04/04/11 21:54 ID:TgLiYjGO
吹田だけど全然繋がらない
どーして?
143142:04/04/11 22:32 ID:NTPAbwQa
今日火事でケーブル焼けたためでしょ。ニュースでやってた。
吹田でかなりの影響でている模様。
144名無しさんに接続中…:04/04/11 23:07 ID:nL5tLygZ
実家がダイヤルうpからZAQに変えたわけだが、電話の基本料金が安いってことで電話もこれに変えたのよ
でもこういうのって通話料とか普通より高い?
ほとんど調べずに入っちゃったもんで実家でもそれを心配してたんですがどうなんですか?
145吹田。:04/04/12 00:55 ID:ZSIB6pld
>>143
やっと復旧した。
電気とか電話の線の復旧の方が優先だったから復旧までにえらいまたされたよ。

ネットもテレビもみれんかったからすげー不安だった。
昨日の昼前からの情報がまったく手に入らんってのは結構きついね。
146名無しさんに接続中…:04/04/12 20:44 ID:FjvhK8T1
昨日からZAQメガパワー(20Mbps)で接続してます。
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html にて
「上下回線速度測定」「精度:高」「データタイプ:標準」 で測定したところ、

  下り回線
  速度 15.71Mbps (1.964MByte/sec)
  測定品質 98.0
  上り回線
  速度 1.888Mbps (236.0kByte/sec)
  測定品質 99.0

と、中々満足の行く結果は出てますが、なんか安っぽいモデム
(Fujikura FCM-150J)が炎上しそうな程に熱いのが気になります。
吹田の火事の原因ってもしかして・・・
147名無しさんに接続中…:04/04/12 21:38 ID:DSsU5lzR
モデムの熱さは気にするな。
気になるのなら、再生中のDVDデッキや、
ブラウン管のテレビの後ろを触ってみろ。
148名無しさんに接続中…:04/04/13 21:36 ID:ZWNg9t2s
高槻です。

2、3日前ネット見てるときに「表示できません」になって
それっきり。(べつのパソコンで書いてる)
このひと月で3回ぐらいなっては復帰してるが。
149名無しさんに接続中…:04/04/13 21:54 ID:RSR6vfX4
そふとはうすuzeeeeee!
150名無しさんに接続中…:04/04/15 02:55 ID:/p6/lJU7
>>148
ルーター使ってる?外して一週間ぐらい試してみたら?
ルーター使ってないのにそんなんじゃつらいし、ケーブルテレビ局に電話して
聞いた方がいいと思うよ。
151名無しさんに接続中…:04/04/16 02:08 ID:biD9sDtK
吹田CATVつないでる者です。厨丸出しの質問ですが・・・
昨年末に吹田CATVと契約し、ZAQでネットを始めました。
最近パソコンを買い換えて、新しいパソコンにネットを
つなごうと思ってるのですが、やり方が分かりません。。。
こーゆーのってどこで聞けば良いのでしょう?

導入時はスタッフのお兄さんにやってもらい、CD-ROMを
使ってチョイチョイとやったら、ネットができたのですが。
恥ずかしい次第ですが、どなたかご助言お願いします。
152名無しさんに接続中…:04/04/16 02:30 ID:gVwUfmvk
>>151
前のパソコンに繋いでたみたいに、
新しいパソコンにモデムから伸びてるケーブルを
ブッ差しただけじゃ繋がらなかった?
153名無しさんに接続中…:04/04/16 13:26 ID:kJagCQU3
>>151
zaqの場合は特に設定せんでもつながるけどなぁ・・・。
よくわからんのだったら
ttp://support.zaq.ne.jp/setup/st1.html
ここでものぞいてみては?
154名無しさんに接続中…:04/04/16 15:50 ID:sgfb3TWf
大阪市内のマンションに住む知人が
ZAQを使って、自宅サーバを建てていますが

今では、ZAQでも 鯖建てOKになったのですか
それとも、小規模で非商用なサーバなので、「お目こぼし」なんでしょうか
155名無しさんに接続中…:04/04/16 16:46 ID:j0DB78gH
プレミアムに変更しますた。
レギュラーの時は2.5〜2.8くらいだったが

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/16 16:43:36
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(2244kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット: 15Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

でも遅いときは5〜6くらいしか出ないときもあるんだな(´・ω・`)
156名無しさんに接続中…:04/04/16 16:50 ID:EJz9zWQ3
>>151
CDなんか使わなくても線繋ぐだけでいけるよ。
設定というほどのことなんて何もないよ。
157名無しさんに接続中…:04/04/16 17:22 ID:pIaPVFS1
>>154
ZAQて鯖建て不可じゃなかったっけ?

違ってたらスマソ
158名無しさんに接続中…:04/04/16 17:31 ID:sgfb3TWf
>>157

オラもそう思っていたが
黙っていたら(バレるまで?)出来るみたい
知人はもう2年近く、オトガメなしだもん

ZAQのIPは、半固定だし
ZAQ、オイシーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーイ!
159名無しさんに接続中…:04/04/16 18:03 ID:gVwUfmvk
>>157
漏れ、ZAQに入る前にサポートに電話して担当者呼んでもらって、そのものズバリ
「建前上は無理だけど、やろうと思えばできるんですよね?」って聞いたよ。
すると、担当の気弱そうな男性は
「・・・ええ、まぁ、その、でも、建前上ダメということになっておりまして・・・」
っていってたよw 結局自主規制っていうことみたい。

ただ、電話切ったすぐ後に、ZAQから電話があったんだけど、
そこですんげーハキハキしゃべる女性から
「先ほど別の担当の者が何を言ったかは知りませんが、
 ダメなものはダメです。スーパーという鯖用のプランがありますから」
みたいなことを怒りを隠さない声で捲くし立てられて(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
すんげー怖かった。
160148:04/04/16 18:05 ID:f1q6tBJr
復活しますた。

因果関係はわからんが、画面をいったん閉めて
モデムのスイッチを入り切りして、もう一度開いたら
つながった。(ルーターは使ってる)
161名無しさんに接続中・・・:04/04/16 21:51 ID:8Z0wrgqU
>>157 >>158 >>159

結論

ZAQはタテマエ(規約)上では、鯖建てダメと言っているが
2年間も、ユーザの21と80ポートすらスキャンしたことが無い

やり放題、、、と判明したw
162名無しさんに接続中…:04/04/16 23:07 ID:6URKIWnQ
広範囲な定義としての鯖は実質許可せざるをえない。
規制の対象となるのは限度を知らない香具師

例) P2P厨 等・・・・

だから決して「やり放題」ではない。
WEB割だろうがFTP割だろうが上りを使いすぎたらアカンよ
たとえ割目的でなくてもだ!
163名無しさんに接続中…:04/04/16 23:09 ID:6URKIWnQ
WEB割じゃなくてhttp割だな・・orz
164名無しさんに接続中・・・:04/04/16 23:48 ID:8Z0wrgqU
実質許可なら、許可してしまえばスッキリするのになぁ
いまどき、鯖建てがダメだなんて
165151 :04/04/17 01:03 ID:mYSVy4uV
レスありがとうございます。
>152 >153
ダメですねえ。「サーバーがみつかりません」です。
そのページの通り設定したんですが、全然ダメ。。。なして?

>156
そのはずなんですが。。。なんでダメなんだろう。
せっかく98からオサラバできると思ったのに。
何のためのXPなんだか。どうしよう、わかんないよう。
166名無しさんに接続中…:04/04/17 01:17 ID:DB7FeCAJ
>>165
モデムとPCの電源切って、
モデムの電源付ける->PCの電源付ける。
これでだめなら、スタート->ファイル名を指定して実行->cmd
でコマンドプロンプト立ち上げて(XPだよな?)
ipconfig /release してip解放。
で、ipconfig /renew してip再取得してみる。
このときにIPアドレスの所に211.xxx.xxx.xxxみたいになってるか確認。
なってなかったらわかんね・・・。
167名無しさんに接続中…:04/04/17 03:59 ID:VlvWJMmk
>>164
せめて例外を作って欲しいね。
いまの規約だとVNCやリモートデスクトップすら使えないし。
168164:04/04/17 15:27 ID:qUX5yP61
>>167

ほんとだよ、、、<例文
お金を払うって事は契約なんだからさ
自主規制とか、暗黙の了解じゃなく、気分良く使いたいわなぁ!

笑えるのは

PC2台以上使っていたら、タテマエは追加料金なんでしょ
でも、ルータ使うのはOKなんでしょ
これって矛盾している、、、とZAQは思わないんだろうか
みょーな所なだ>ZAQ

169164:04/04/17 15:36 ID:qUX5yP61
ははは、、、例外か
読み間違った
170名無しさんに接続中…:04/04/17 20:28 ID:VOnxR8rB
世の中「のりしろ」とか「事実上」みたいなことはよくあることかと。
「お、何も言われない。ZAQマンセー」って心の中で言っておけば
それでもういいんじゃないの?
そん代わりZAQから怒られたらすんなり諦める、と。がんじがらめの規約より、
そういう自主規制の部分が残ってる方が漏れは好きだけど。日本人的でw

>>168
PC2台以上のハブ接続で金がかかるのは
使う人の分だけグロバIPを割り当てなきゃいけないからであって、
使う人・使うPCが増えたから金かかってるわけじゃないでしょ。
ルータ接続はグロバIP1コで済むから、それ以上のコストはかからない。
別に矛盾してないと思うけど。
171名無しさんに接続中…:04/04/17 20:30 ID:VOnxR8rB
けど、Web容量関係のあのフザけたサービス内容・価格設定は
一体何なんだろ。鯖がダメって言ってんなら、もっとマシにしろ、て思う。
172名無しさんに接続中…:04/04/17 21:34 ID:VOnxR8rB
ケーブル@ニフティの場合は

 Q3: サーバーを立てることは出来ますか?
 A3: 固定グローバルIPアドレスではございませんので、
    サーバー運用には適さないと思われます。
    利用環境により条件が異なり、利用方法等が原因で
    他のお客様へ多大なご迷惑をおかけする恐れがあります。
    十分な知識の上、ご自身の責任においてご判断ください。
    なお、サーバー構築に関するご質問、ご相談は承っておりませんので
    あらかじめご了承くださいますようお願いいたします。
    また、サーバーの構築により他のお客様にご迷惑をおかけした場合、
    利用を停止させていただく場合等もございますので、あらかじめご了承ください。

ってことらしい。この説明、すごく親切というか、これだと気分良く使えそうだね。
173名無しさんに接続中…:04/04/17 21:55 ID:E1Me9MYj
>>171
Web容量関係、大幅に改訂する予定があるって、
J-COMの営業マンが言ってたよ。
174名無しさんに接続中…:04/04/18 15:38 ID:V5QVyZgc
>>172

明確で、気持ちいいやね

175名無しさんに接続中…:04/04/18 17:30 ID:WaIr+wxa
K-CAT規約
第18条(利用停止)
当社は、会員が次のいずれかに該当する場合は、当社が定める期間、
当該会員に対するZAQサービスの利用を停止する事があります。
(5) 会員回線にルーター、サーバー、他社又は当社が提供する電気通信回線、
  その他会員端末以外の設備を当社の承認を得ずに接続したとき。

松下系
第44条
8 契約者は、インターネット接続サービスを利用するにあたり、次の行為を行わない
 ものとします。
(5) 当社が業務の遂行上支障がないと認めた場合を除いて、当社が契約に
  基づき設置した電気通信設備に他の機械、付加部品等を取り付ける行為

J-COM系
第23条(利用停止)
当社は、契約者が次のいずれかに該当するときは、6か月以内で当社が定める
期間、そのインターネット接続サービスの利用を停止することがあります。
(4) 事業法又は事業法施行規則に違反して当社の電気通信回線設備に
   自営端末設備、自営電気通信設備、他社回線又は当社の提供する
   電気通信サービスに係る電気通信回線を接続したとき。


J-COMのいう「事業法」が、なんの事業法なのか分からないけれど、
つまりは、「承認を得たら使っていいよ」というふうにとれる。
それは「ZAQスーパーに契約したら」という承認かもしれないけれど。

>>167
つまり、「リモートデスクトップは使って良いですか?」って
許諾申請をとってみたら?
176167:04/04/18 19:04 ID:cO9dS2xL
>>175
そうだね。来月のGW、実家に帰るついでにサポセンに聞いてみるよ。
177名無しさんに接続中…:04/04/20 23:11 ID:csqARkAJ
今ZAQおかしくない?
zaq.ne.jpしか繋がらないんだけど
178名無しさんに接続中…:04/04/20 23:24 ID:apn4tJe+
復旧した
なんだったんだろう
179名無しさんに接続中…:04/04/20 23:25 ID:csqARkAJ
ちなみにDNSやDHCPはちゃんと動いてたようなんだが
180名無しさんに接続中…:04/04/22 18:48 ID:/CqNsrt+
OCCNでモデム交換した人いる?
交換してからよく繋がらなくなる。
モデムのコンセント引っこ抜いて、入れなおしたら繋がるようになるんだけど…このまんまでいいの?
181名無しさんに接続中…:04/04/23 09:49 ID:GfFBSeYx
また死んでた
182名無しさんに接続中…:04/04/23 12:23 ID:ns6nF36A
今死んでた。本日既に4回目。
ちなみに前回は30分くらい前。なんじゃこりゃ。
183名無しさんに接続中…:04/04/23 16:57 ID:ZW0baKXD
漏れ朝からずーっとつないでるけど、なんともなかったよ???
184名無しさんに接続中…:04/04/23 21:43 ID:/oZQrp9d
oc○nで繋いでるんやけど、、
2,3週間程前からやたきれるよういなったな〜
モデムの電源を切って、すぐに付け直すと何事もなかったように
つながるんやけど、モデムがとなりの部屋にあるからめんどくさいのなんの
とりあえず目がパワーにかえる時にモデムも変更になるみたいなんで
それからまた考えよ〜
っていうかこの1時間で3回きれたし、、、
テレホ時代を思い出すね〜、、、><
185名無しさんに接続中…:04/04/24 01:07 ID:VE68qi8G
うちもOCCNだけど目がパワー快調だよ
186名無しさんに接続中…:04/04/24 04:59 ID:C4oezWzl
メガパワーとゆうから、新しいサービスかと思ったら違った
20Mのことかー プレミアム(30M)よりすごそうに聞こえた
187名無しさんに接続中…:04/04/24 07:49 ID:OqZA9jAM
>>186
今20Mで、夏頃に30Mになるらしい
188名無しさんに接続中…:04/04/24 08:55 ID:C4oezWzl
>>187
そうなんだー ケーブルテレビで差あると負けてるとこ気ぃー悪いもんね
なら負けじと、J−COM ZAQは、一気に100Mに挑戦してほしいぃ
って100Mで値上げされなら今の速度で充分だなぁー
189名無しさんに接続中…:04/04/24 18:48 ID:8toKPF6o
同軸で100M(w
190名無しさんに接続中…:04/04/24 20:21 ID:n69tdnx0
>>189
なにがおかしいっっ!!!
191名無しさんに接続中…:04/04/24 20:57 ID:DP2YiEnB
今ZAQ繋がってる?大阪
友人がつながらんとほざいております。
192名無しさんに接続中…:04/04/24 21:17 ID:FqZxW41L
最近よく切れてるzaq大阪人ですけど、今は普通につながってるよ〜
193名無しさんに接続中…:04/04/24 21:20 ID:DP2YiEnB
>>192
そうですなか・・
たぶんIPを取得できてないだけかもしれません。
194名無しさんに接続中…:04/04/24 21:51 ID:in7IiTfP
高槻です
ZAQのHPだけがつながらないなぜ?先週からずうと駄目だったんだが
195名無しさんに接続中…:04/04/24 22:03 ID:SPOJ3def
>>194
豊中・池田です。つながるよ。ここでしょ?→http://www.zaq.ne.jp/
何か重いけど。
196名無しさんに接続中…:04/04/24 22:30 ID:in7IiTfP
>>195
レスありがとうございます、そうですhttp://www.zaq.ne.jp/ です
サーバーが見つかりませんと出るんです
http://www.kansaicatv.net/tcn/index.htmlや
http://support.zaq.ne.jp/
とか他のページは見れるんですが…
履歴を消してみたりPC、モデムを再起動しでも駄目でした
明日KCANカスタマーセンター に聞いてみます。
197名無しさんに接続中…:04/04/25 00:55 ID:NhdeDxj7
Blackiceやセキュリティソフトでzaq.ne.jpが指定されているとか。

高槻全域がzaq.ne.jpにつながらなかったら、もっと問題になってるでしょ。
オプション変更とかもできないし。
198当方、東大阪CATV加入したて:04/04/26 02:07 ID:ONtZbMQ+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/04/26 01:59:13
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(4236kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,3.8秒)
推定最大スループット: 14Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。


今までISDNだったし、今借りてるマンションもどうせ2年契約なんで、
その後は光&スカパーとかに移行するつもりだから、今はこれで満足。

ついでに、モノは試し&怖いもの見たさ?で、
ZAQケーブルフォンにも入ってみるヽ(´ー`)ノ
199名無しさんに接続中…:04/04/26 09:10 ID:WejGz+Nn
sage
200名無しさんに接続中…:04/04/26 14:52 ID:OkkHfHxr
200(σ・∀・)σ ゲッツ !!
201名無しさんに接続中…:04/04/27 11:18 ID:hnPPShaL
201(σZAQ)σ ザック !!
202名無しさんに接続中…:04/04/28 09:56 ID:3gWEiK6c

最近IPがちょこちょこ変わってくれてイイことだ
203名無しさんに接続中…:04/04/28 10:15 ID:/rtTcuf8
今zaq解約したよ…7年使ったおれも根気のある人間だと思う
遅い・高い・不便の三拍子
ADSL接続料3ヶ月無料・工事費無料なんてのに乗り換えます。
外でPDA持ち歩いてメールやネットもするようになったんで
やっぱzaqは不便だな・・・夕方以降は鬼のように重いし・・・
さようなら
204名無しさんに接続中…:04/04/28 10:22 ID:gy+6j2Tw
今時の奴は、忍耐強さがかけとるなー
205名無しさんに接続中…:04/04/28 10:53 ID:g7d7qSjn
>>202
20日にメンテナンス(約5時間)があったのでIP変わるかと
期待してたんだが変わらなかった(´-ω-`)ショボボボーン
206名無しさんに接続中…:04/04/28 13:38 ID:g5BdSAI4
実家で古いノートに繋いでたんだけど
嫁いだからPC持っていってzaqは姉に継続した。
でも家にあるPCは7年前のPowerMac
OSは7.5.xだしメモリも少ない。
…動くかな…。なんか処置しないと無理かな…。
207名無しさんに接続中…:04/04/29 00:33 ID:HnUb49XE
自分のIPってどうすればわかるのでしょう?
208名無しさんに接続中…:04/04/29 00:41 ID:72b0yGfb
>>207
http://taruo.net/e/
はい、どうぞ。
209名無しさんに接続中…:04/04/29 00:54 ID:h2R0w4CR
ここってパケット漏れや、
他人のPCが見えたりする心配はないですか?
210名無しさんに接続中…:04/04/29 10:11 ID:DBC07btn
HTMLとサーバーの情報の流れを考えた場合、
「覗くだけ」では問題ことは、すぐに分かるでしょう

覗いたあと、ログとられ、IPとられ、ポートスキャンを受けたあと
何されるかわかったものではありませんが。

チャットやBBSにいる人のは何してもほとんど何もつれず、面白くないけれど、
にちゃんねらぁのなかみは、宝庫の可能性が高い。
211名無しさんに接続中…:04/04/29 18:05 ID:QJvMOLNj
うちのCRTモニタが変色するから消磁方法探しに2chに来たが、
変色の原因はデムパだったか。
212名無しさんに接続中…:04/04/29 18:54 ID:DBC07btn
CRTモニタなら板違いですよ。
そこの角のタバコ屋を左に曲がってまっすぐです。
213名無しさんに接続中…:04/04/29 19:44 ID:QJvMOLNj
>>212
サンクスコ。ついでにモデム再起動sage
214名無しさんに接続中…:04/05/01 04:27 ID:bHhEdyYD
さっきまで全然つながらなかったよ・・・。J-COM北摂(´・ω・`)ショボーン
215名無しさんに接続中…:04/05/01 10:01 ID:zvdW5DCL
繋がったり落ちたり、、、調子悪っ
216名無しさんに接続中…:04/05/01 18:12 ID:1ipL3pS0
午前中全然繋がらなかった@りんくう
なんかやってたんか?
217名無しさんに接続中…:04/05/03 16:23 ID:RdikE0Xg
J-COMスレは、どうしてあんなに荒れてるんだろう〜
ZAQ以外ってことなんだろうか?
結構ZAQはいい感じに思えるんだがね
218名無しさんに接続中…:04/05/03 18:42 ID:jORNu193
>>217
J−COMのほうは厨がお (うわおまえqwrryk
219205:04/05/04 00:55 ID:Oeibwbt0
先月20日のメンテナンスではIP変わらなかったけど
2日、昼寝から目覚めたら(といっても夕刻)いつのまにかつながらなくなっていて
しばらくして繋がったときにIP変わった。今回は1ヵ月半ぐらいで変わったかな。
220名無しさんに接続中…:04/05/04 04:20 ID:KXo8cmWJ
メンテ情報見るためにいちいちログインしなきゃいけないのがダルい
221名無しさんに接続中…:04/05/04 08:35 ID:wcjsY51i
メンテナンス情報はログインしなくても見られるでしょ。
222名無しさんに接続中…:04/05/04 09:30 ID:TWtCFR5w
J-COMスレは全国区だから、厨房も集まる。
ZAQは関西一円限定だから、自治房もしっかりしている。
しかし、ZAQがむかつくことした場合は自治房も輩房に変貌する。
223名無しさんに接続中…:04/05/04 09:49 ID:azMNmPOn
ZAQは連休中にやるな、という事だ。
224名無しさんに接続中…:04/05/04 10:32 ID:ES93KGVe
なんかすげー不安定なんだが、
先行してメンテしてんのか?
さっきもモデムの電源入れなおした。
北摂です。
225名無しさんに接続中…:04/05/04 13:27 ID:KXo8cmWJ
ルータ使ってないヤシもプツプツ切れたりするのか?
うちはよく切れるけど、安物ルータ(駄目ルコ BBR-4MG)を使ってるから
そっちの相性の問題もあると思って諦めてる。
226名無しさんに接続中…:04/05/04 16:45 ID:1FtT10Wu
>>225
駄目ルコ BBR-4MGは、確かにルーターなのか回線なのか、はっきりしないよね w
私は、以前ルーター無しで今はルーター使用(NTTNMEの製品)ですけども
感想としては、切れるときは、有ってもなくても切れてます

ルーターやめたりのきっかけで、プチ切断しないくなったとかの書き込み有るけど、それは
必然的にMACアドレス変わって取得IP変わるからだと思ってます。
ルーターの設定でMACアドレス変えてIP変えると、急にプチ切断しだして
元に戻すと快適になったこともありました。
あと、プチ切断する時は、ルーター無しでセキュリティ監視ソフトを使うと
おかしなログが複数残ってます。 (もち監視ソフト無しでもプチ切断する)
227名無しさんに接続中…:04/05/04 21:48 ID:652piY/D
最近この時間になるとプチプチ切れて困る。
無線LAN使ってるんだけど、無線LANがおかしいのかZAQがおかしいのか・・・

ちなみにみやびじょんどすえ
228名無しさんに接続中…:04/05/04 22:39 ID:QGFvDe9z
末期です
229名無しさんに接続中…:04/05/04 23:20 ID:G4t122a2
>>227
有線で繋いで見るべし。

無線が切れまくるのは周りの電波の影響が大きいと思う。
チャンネル変えるとか対処してみれ。
230名無しさんに接続中…:04/05/05 22:03 ID:BoWydBnZ
久しぶり速度計ってみた 神戸芦屋
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/05 22:01:54
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(1441kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.7Mbps(1441kB,2.4秒)
推定最大スループット: 5.0Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

遅い
231名無しさんに接続中…:04/05/06 00:23 ID:nncDenYw
吹田。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/06 00:22:16
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.2Mbps(4236kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.5Mbps(6008kB,5.3秒)
推定最大スループット: 11.2Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

時間によっての変動がはげしい。
232名無しさんに接続中…:04/05/06 20:02 ID:C5/Mgdr0
最近ほんとにプチ切断が多くてネットゲームやってるとイライラする。
eoに変えようか本気で検討中・・・

宝塚川西局

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/06 19:59:40
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 770kbps(333kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 890kbps(539kB,4.6秒)
推定最大スループット: 890kbps
コメント: J-COM関西地区 8Mタイプの平均速度は1.7Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

今日は特に調子が悪い。
233名無しさんに接続中…:04/05/07 01:38 ID:1YGqGwNh
ルータの設定がわかんないよママン
誰か助けて・・・

ルータを見るとPCとも繋がってるしモデムとも繋がってる予感
モデムを見るとPCのところのランプしっかりてかってるしルータとはつながってる余寒

ルータの設定は
ZAQからの書類を見直すとIPアドレス自動取得っぽいんでそれを選択。
他の情報(DNSとか)がわからん(つーか乗ってないと思う)のでデフォルトで。

繋がらないよ・・・誰かちょっとしたことでもいいんでアドバイスとか下さい。

ルータはIOのNP-BBRPです
234名無しさんに接続中…:04/05/07 01:47 ID:J2cJKlFh
>>233
あのさ〜 基本的なことだけど
◆ルーターの設定とこに◆
ルターを設置してもすぐに?がらないことがあります って逃げの文章あるよね

モデム→PC でネット繋いで電源落としてから最大一時間経過せずに
モデム→ルーター→PC でネット繋げようしても 設定間違ってなくても無理だよ
ルーターでつがらないと、2ch書き込みするのにモデム→PCに戻すと
またそこから最大一時間ルーターではつがらなくなるよ


まず モデム→PCでネットにつがってる状態なら 電源落とす前に
IP開放作業してからルーター繋ぐとすぐ繋げれる
ttp://www.people-i.ne.jp/net/html/kaiin/ip.html
(参考)

してからルーター繋いでも無理かな
235名無しさんに接続中…:04/05/07 01:55 ID:1YGqGwNh
>>234
Thanx

今から試してみるよ。
236名無しさんに接続中…:04/05/07 02:55 ID:J2cJKlFh
マニュアルさら〜と読んだけど
http://ss.iodata.co.jp/Images/Public/61873_1_844_Np-bbrp_132350-01.pdf
PCの設定とか出来てて

Bタイプ IPアドレス自動取得接続 えらんで  ホスト名 ドメイン名 空白
DNS 自動取得

この設定でネット接続できるはずなんだけどな〜

中途半端でごめん 頑張ってね〜 
237名無しさんに接続中…:04/05/07 03:42 ID:jjK70UUg
暇だったんでDVDで買った古畑2本見ましたけど無理でした・・・

>>236
私もマニュアル読んだんですけど
やっぱ無理っぽいです・・・

もう少し頑張ってみます。
今気付いたんですがWAN側のランプが点滅してるんですね〜
でもマニュアルにはランプによる状況の説明ってのがどこ見てもないんですねぇ〜
う〜ん、今日頑張って無理だったら明日大学行く前にサポセンにでも電話してみます〜
238名無しさんに接続中…:04/05/07 04:43 ID:BuisS6Eu
>WAN側のランプが点滅してる
DHCPサーバーからIP取得しようとしてるけどもらえないのかな?

関係ないかもしれんが、いったんモデムもルーターもコンセント抜いて、
PCはシャットダウンする。
で、モデムの電源入れる->モデムのランプが正常であるか確認->
ルーターの電源入れる->ルーターのランプが正常であるか確認->
PC起動。

これでだめなら、念のために
XPなら
スタート->ファイル名を指定して実行->cmd->ipconfig /release->ipconfig /renew

9x系なら
スタート->ファイル名を指定して実行->winipcfg->全て解放->全て書き換え。
とかやってみる。
239名無しさんに接続中…:04/05/07 04:54 ID:BuisS6Eu
いちおう・・・

CATVインターネットで、パソコンを直接モデムに接続すればインターネットができるのに、
ルータを接続すると必要な設定を行ってもインターネットに接続ができない
(WAN側のIPアドレスが取得できない)のですが?
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/s10181.htm

NP-BBRP「インターネットに接続できない場合 」
ttp://www.iodata.jp/support/qanda/answer/np-bbrp.htm
240233:04/05/07 07:03 ID:QlCXE+vd
>>238-239
全部やったんですが・・・

やっぱ無理です。なんでだろう・・・
241USコーラ:04/05/07 15:44 ID:tlL9gs0F
今日からホームページ容量が10MBから50MBに拡大したそうで・・
それと、CGIの拡充・・オプション料金も値下げしたようです。
それよりも、基本料金下げてくれませんかね〜・・
せめて解約するときの料金ただにしてくれたら辞めやすいのにね。
242名無しさんに接続中…:04/05/07 20:39 ID:ZwpulotR
ZAQはAirH"のAB割と言うのに対応してるんでしょうか?
243名無しさんに接続中…:04/05/07 21:24 ID:BuisS6Eu
>>242
対応プロバイダ一覧 2004年4月20日現在
ttp://www.ddipocket.co.jp/p_s/news/abwari/isp_list.html

(´-`).。oO(なんで自分でしらべないんだろぉ・・・)
244名無しさんに接続中…:04/05/07 21:32 ID:goy5T5Os
>>243
>なんで自分でしらべないんだろぉ

教えたがりが居るからだよ。
245名無しさんに接続中…:04/05/07 22:40 ID:Q6LB4YuW
>>243
対応してないのはeoとの関係なのかな。
246名無しさんに接続中…:04/05/08 03:18 ID:tdTtqGdV
NP-BBRPを宝塚川西で使ってるけど設定する箇所なんて無かったと思うぞ。
どうせIPアドレスを解放しきれていないか、ZAQ側に学習されたMACアドレスが
古いとかだと思うが。

ケーブルモデムのコンセントを抜いて電源入れ直すとかしてみた?
247名無しさんに接続中…:04/05/08 03:32 ID:l5SG0LSf
仮定その1
4年前の設定通知書とその時貰ったマニュアルを読んでいる
色々設定するうちに、PCにプロキシ設定を昔のを入れてしまった

ホームページウイルススキャンサービス サービス開始(2004/03/31)  とかでまたプロキシ設定を
使うようなったけど、これを利用してないならば・・・・

IE  ツール→インターネットオプション→接続→LAN設定

プロキシサーバー にチェック入ってないことを確認
(↑で書いたように、2004/03/31のサービスのプロキシなら入っていてもOK)
248名無しさんに接続中…:04/05/08 19:51 ID:B637ggu2
OCCNだけど、最近急に頻繁に切れるようになった。
一度切れたら10数分は繋がらないし。
ウィンドーの自動更新の最中に切れた時はこっちがキレそうになった。
249名無しさんに接続中…:04/05/08 20:02 ID:7aVO+KiC
>ウィンドーの自動更新
中々ファンキーな単語の使い方をなさいますね
250名無しさんに接続中…:04/05/09 12:45 ID:QSYEELyS
新しい2ch語を生み出そうとしている八百万のネ申の一人だろ。
251名無しさんに接続中…:04/05/12 21:07 ID:YoFLJAmu
今夜もさくさく。
GWでのネット離れがまだ影響しているのかな?
252名無しさんに接続中…:04/05/12 23:07 ID:xyyDfKpd
速度測定でなく、実質速度で4M超えてDL出来るな〜
接続先のロダを分散させると速度測定の数値まで
出るかな〜
253名無しさんに接続中…:04/05/12 23:19 ID:+grhDOya
普通にネットしてるだけなのに、今日3回も切断にあった・・・
254名無しさんに接続中…:04/05/13 04:15 ID:WBCma1jr
快適
255名無しさんに接続中…:04/05/13 05:51 ID:/xH9BIY5
>>251
たぶん、コレ。
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/05/10/3029.html

26日深夜はまたメンテですね。
256名無しさんに接続中…:04/05/13 20:16 ID:jmdhc5KR
zaqのレギュラー(下り10Mbps)に入ってるんだけど、
10BASE-TのLANcardじゃやっぱまずいの?
このスレ読んでると100BASE-TXを使ったほうがいいと
>>131に書いてあるんだけど。
ちなみに速度結果は
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/index.html にて
「上下回線速度測定」「精度:高」「データタイプ:標準」 で測定したところ

下り回線
速度 1.938Mbps (242.3kByte/sec)
測定品質 78.4
上り回線
速度 124.6kbps (15.58kByte/sec)
測定品質 95.9

と、明らかに遅いです。LANcard替えたほうがいいんでしょうか?
257名無しさんに接続中…:04/05/13 21:07 ID:alM47vZ6
>>256
>>131のはZAQプレミアの話。

レギュラーならモデムとの接続はどんなカードを使っても10BASE-Tなので、
100BASEでもあまり変わらない。

もちろんカード設計上のマージンは100Baseの方が上だろうけど、
どこかのサイトで1000円のLanカードとIntelのLanカードで、ほとんど差がないというのを見たことがある。

なので、あきらめるか、サポートに調べにきてもらうのが良いと思う。
258名無しさんに接続中…:04/05/13 21:12 ID:jmdhc5KR
>>257
アドバイスありがとう。あまり変わらないのか。あきらめるしかないなあ。
( ´Д⊂ヽ
259名無しさんに接続中…:04/05/14 00:01 ID:efbj97aN
構成A AthlonXP 1800+ / PC2100 DDR 768MB / SiS900 / 7200回転80GBプラッタHDD
構成B PentiumII 300MHz / PC66 224MB / 蟹チップ / 7200回転40GBプラッタHDD

以上2つの構成で、ネットの体感速度が速いのはBです。
ネットの速度っつっても回線だけが全てじゃないんだねぇ・・・
260名無しさんに接続中…:04/05/14 04:22 ID:7dI5WMCR
>>256
>>257の追加だけど

今市場に出てるのは、10/100BASEとか10/100/1000BASEがほとんどで。。
10BASEだけってのは、3年くらい前でも、あんま見かけなかったような・・・
ここで過去ログで時々見かけるのに、新しいカード変えたら速度速くなったのはみかけるよ
(値段が高いとかでなくて、1000円くらいのでも)

ご参考までに
261名無しさんに接続中…:04/05/14 14:15 ID:LXJ3/6DC
>>259
それIEのバージョンが違うんじゃないの?
まさかそんな比較はしないと思うけど。
262名無しさんに接続中…:04/05/14 14:38 ID:z0dGbxY/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.6Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps

例のタイーホのせいかも知れんが、8Mタイプでこのスピード・・・速っっ!!
263名無しさんに接続中…:04/05/14 21:52 ID:P1xBglBH
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/05/14 21:50:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.0Mbps(1441kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(3063kB,1.3秒)
推定最大スループット: 19Mbps
-------------
J-COM北摂プレミア。
速っ!過去最高速だよ…。
264名無しさんに接続中…:04/05/15 00:34 ID:dw1JCn72
>>261
どちらもWin2k SP4 + IE6.0 SP1
265名無しさんに接続中…:04/05/15 01:29 ID:dw1JCn72
あれ、「です」が抜けたです
266名無しさんに接続中…:04/05/15 02:02 ID:o4GK1BaA
>>264
光とかの高速なら変わるんだろうけど、プレミア程度だと
私もP3 450M のボロマシンの方が、P4 1800よりも常にじゃかん早いよ
流石にP MMX133のノートは、格段に、速度遅いけど

ま〜OSとか色々違いあるからなんともいえないけど
267名無しさんに接続中…:04/05/17 18:57 ID:bJgbzlOC
なぁ、、、最近ZAQはny規制しだした?
異様にポート警告でまくるわ、速度低いわ、、
皆さんもそう?
268名無しさんに接続中…:04/05/17 20:51 ID:TRmxMPNz
>>267
そんなことないんじゃないの?順調だよ。

と知り合いの知り合いのnyやってる人が言ってたらしい。
僕は知りません、無関係です。
269名無しさんに接続中…:04/05/17 21:20 ID:MQ3Issg2
30M増速の申し込み案内が来た。素晴らしくなる事を期待しよう・・・
270名無しさんに接続中…:04/05/17 21:35 ID:s7Xp58M8
>269
漏れんトコにも来てた。
今の白Fujikuraモデムがスゲー調子いいから換えるの怖い。
どうせあまり速くならんだろうし。

モデムが何処の何て品番になるのかとかそういう情報、何処にも書いてないな。
探しきれてないのかな…
黒Fujikuraになるのかなー。
271名無しさんに接続中…:04/05/17 21:58 ID:oA9aWIEB
>>268
確かに、知り合いの知り合いなら無関係だなw
272名無しさんに接続中…:04/05/18 00:58 ID:5E42O3qx
>>270
これの中のどれかは、わからないけど、プレミアムと書いてるのは、2個だね
私の場合は、
レギュラー 【テラヨン製ケーブルモデム】→プレミアム 【モトローラ製ケーブルモデム SB5100(J-COM Netプレミア) 】
だった。

モデム品番は、地域とか、時期で変わるとかで、どれが付くかまでは言えないんだろうね〜

273名無しさんに接続中…:04/05/18 00:59 ID:5E42O3qx
>>270
モデム一覧抜けたて・・・ (前面パネル部・表示LEDの説明 より
http://support.zaq.ne.jp/manual/troubl/tr-mh.html
274270:04/05/18 03:55 ID:NSo/Vabl
>>272
うわ、そこにありましたか!
完全に見落としてた。

うちはJ-COMじゃないZAQ(OCCN)で、
レギュラー時代はパナソニックの空母みたいにデカいやつ、
プレミアムはフジクラの白いのだった。

J-COMとZAQではモデムが違うのだろうか。
そうだとすると黒フジクラになりそうな予感。
交換前に電話連絡が入るみたいだから、その時に聞いてみます。
275名無しさんに接続中…:04/05/19 14:20 ID:Vulnlb+I
黒フジクラの方が新型だよ。
276名無しさんに接続中…:04/05/19 16:30 ID:ACRqgPAJ
>>274
うちもそのパターン。パナ→フジクラ ちなみにHCT(東大阪)−ZAQ  
J-COMとZAQの違いで変わってくるのか地域で変わってくるのか分からないな。>モデム

30Mの案内は来てない。
277名無しさんに接続中…:04/05/19 23:57 ID:jvW5/8e4
W県のZAQモデムは
レギュラーがテラヨンTeraPro(同じ名前で外観の違うのが二、三種類ある)、
プレミアがモトローラSB5100(コレのUSB接続は使えるの?)以外はないらしい。
278名無しさんに接続中…:04/05/20 10:14 ID:AU52g5Vi
>>277
>>コレのUSB接続は使えるの?

確かに気になるね〜 確かめようと思えば、繋げたら判るんだろうけど
無線ルター繋げてるから、今更USBの有線で使えても
メリットないからねぇ〜 試す気力でてこないっす w

(もっともシールで使えませんと一応封印もあるし)
279名無しさんに接続中…:04/05/20 10:34 ID:OZk3T8AN
試したけど、ドライバーが見つからなかった。
280名無しさんに接続中…:04/05/20 12:02 ID:AU52g5Vi
そそのかし屋

米国のモトローラーのHP見たら、USB Driver ってのがあったなぁ〜ニヤニヤ

281名無しさんに接続中…:04/05/20 17:53 ID:1zh1rBFq
うちSB5100は、USBポートらしき場所にシールで封がしてあった。
282名無しさんに接続中…:04/05/20 19:20 ID:nRz914ck
>>281
フジクラモデムも同じく封がされてた。
やっぱ運用面で問題の少ないLANで繋げって事なのかな。

あと、フジクラモデムのパンフPDF見たら、
Webベースの設定画面が存在するらしいんだが、
どのIPの何番にアクセスすりゃ出てくるのかワカンナイ。
いやね、なんか設定変えたら速くなるのかなって思っちゃって…
283名無しさんに接続中…:04/05/20 22:23 ID:O3bd09bp
>>13
さんの書込みを見ているとZAQじゃないISPからメール送受信できそうな雰囲気を受けましたが、実際に他のプロバイダ経由でメールの送受信できるものなんでしょうか?

少し旅行しますので旅行先のインターネット環境からメール送受信できるのかなぁと思ったので。
284名無しさんに接続中…:04/05/21 06:51 ID:EqEpnbmS
>>283
出先とかでメールやり取りしたいならば、『どこでもWEBメール』使ったらどうかと

ZAQのHP http://www.zaq.ne.jp/   の左中ほどから入る
285283:04/05/22 01:25 ID:sFqruw0L
今あるノーパソでそのまま出先のインターネット環境から使えるんかいな?と
どこでもWEBメールって使い勝手とか確かめるのめんどいです。
286名無しさんに接続中…:04/05/22 04:11 ID:XfVUsYXo
yahooのsmtpから送ったら?
senderをyahooのアドレスにしたら、fromは違っても大丈夫だったっけ?
287名無しさんに接続中…:04/05/22 07:58 ID:MtwVyYe1
>>285
なら旅行先に専用回線でZAQの回線引き込め 笑
288名無しさんに接続中…:04/05/22 15:00 ID:9GwYMta8
AirH"+ODNで問題なくZAQのメール使えてるけど。
但し送信時はSMTP AUTHが要る。

http://support.zaq.ne.jp/manual/mail/gaib.html
289携帯から:04/05/22 20:04 ID:eM2FL0wJ
つながらない〜 うちだけ? なんか今朝からめちゃくちゃ遅かったし
290名無しさんに接続中…:04/05/22 20:13 ID:MtwVyYe1
>>289
そんな事までわからん。
俺は繋がってるけど他の人は知らん
291名無しさんに接続中…:04/05/22 20:20 ID:b2rF5FeF
>>290
オイオイそれはマズイだろう
>>289の家の中の問題ならアレだが
糞混の問題でそうなってるんだとしたら…
そんなISPは怖い
最早秘密警察や特高のレベルか?
292名無しさんに接続中…:04/05/22 20:42 ID:sIQ4SHXk
つながりますた。そういえば去年の夏は
暑さで屋外配線溶けてもうて断線した・・・
293名無しさんに接続中…:04/05/22 20:49 ID:7+zBBemp
GW明けぐらいから、夜になると速度がかなり落ちる。
しかもプツプツ回線切れてたりするし…。

あーイライライライラ……
294名無しさんに接続中…:04/05/23 06:50 ID:/rx8dEiK
以前同じような質問をしたことあるけど、
結局プチ切断にルーターの有無は関係無いのかな?
うちはルーター有りで数十分に一度切れたり、あとはサイト三つを同時に開こうとすると
無応答状態に入って、30秒ほどすると切断されるって言う状況。
どう考えてもルータのヘボさ加減のせいだと思うんだけど、
せめてルーターからのIP開放・再取得に応じてくれればなぁ。。。

というわけで、ZAQでルーターからのIP再取得ができるルーター情報キボン。
ちなみにうちの環境はメガパワー+黒Fujikuraモデムです。
295名無しさんに接続中…:04/05/23 08:42 ID:eNu8Jneb
>>294
俺はルーター使ってないけど。プチ切断はあるよ。
黒Fujikuraモデムに変えてから、なんか調子悪い…。
296名無しさんに接続中…:04/05/23 16:02 ID:QEeq2TE5
うちもプチプチ切れるから明日呼び出しました。
でもこれで今月2回目の呼び出し・・・どないなっとるねん
297名無しさんに接続中…:04/05/23 19:38 ID:N9yomJD9
来ても愚痴聞きに来てくれるだけで、訪問時間に待機するのがもったいなよな
298名無しさんに接続中…:04/05/23 20:48 ID:Zw6MboSH
OCCNの白Fujikura(ルータ無しの直結)だけどすげー快適。
切断は一ヶ月に一回あるかどうかって感じ。
速度も昼夜で変わってるようには思わない
(正確に計ってないので良くワカンネ)

ブラウザ立ち上げると16個のタブが一斉に開かれるわけだが
3-5秒くらいで全部表示してくれてる。

地域かルータ依存じゃなかろうか<プチ切断
299名無しさんに接続中…:04/05/24 01:26 ID:eID0tQvZ
ttp://lounge2ch.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/img-box/img20040524011855.gif
約二名のZAQの中の人のPCは楽しそうだ。
ISPにメール送ったんだけど無反応。
300名無しさんに接続中…:04/05/24 10:57 ID:aRh88gAQ
>>299
Blasterか。もう1周年だね。
俺はFW入れてないんだけど、こういうの見たらやっぱりちょっと不安になるな。
301名無しさんに接続中…:04/05/24 20:48 ID:jz1UvxLD
ルーターのログにも、うようよ出てるよ (;´Д`)
302名無しさんに接続中…:04/05/24 23:12 ID:/EslbmpH
ニュースグループに猥褻画像投稿してる女装マニアw

From: "Emiko Japanese Transgirl" <[email protected]>
Newsgroups: alt.binaries.pictures.erotica.transvestites
Subject: Japanese Trans girl "Emiko"
Date: Sat, 22 May 2004 03:35:01 +0900
Organization: ZAQ Internet Service
Lines: 1633
Message-ID: <[email protected]>
NNTP-Posting-Host: zaqdb730445.zaq.ne.jp
Mime-Version: 1.0
Content-Type: multipart/mixed;
boundary="----=_NextPart_000_0008_01C43FAD.C347EF20"
X-Trace: nsvn01.zaq.ne.jp 1085164503 4856 219.115.4.69 (21 May 2004 18:35:03
GMT)
X-Complaints-To: [email protected]
NNTP-Posting-Date: Fri, 21 May 2004 18:35:03 +0000 (UTC)
X-Priority: 3
X-MSMail-Priority: Normal
X-Newsreader: Microsoft Outlook Express 6.00.2720.3000
X-MimeOLE: Produced By Microsoft MimeOLE V6.00.2739.300
Path:
news531.nifty.com!news501.nifty.com!newsgate1.web.ad.jp!newsfeed.mesh.ad.jp!
jpix!toyo-news1.attokyo.ad.jp!news1.hitpops.jp!nsvn01.zaq.ne.jp!not-for-mail
Xref: news531.nifty.com alt.binaries.pictures.erotica.transvestites:730779
303名無しさんに接続中…:04/05/25 17:52 ID:AnGBcL6F
回線工事だって。
切れるの直るかな。
304名無しさんに接続中…:04/05/25 23:08 ID:ufEoraEQ
>>303
今回は3発も告知来たねー
プチ切断は多分直らないと思う・・・
305名無しさんに接続中…:04/05/26 01:03 ID:56V7FaCB
まだ書ける
306名無しさんに接続中…:04/05/26 01:24 ID:7XQ36+so
なんか繋がっとるね。
モデムの受信ランプが激しく点滅してるから
メンテに突入はしてるようだ。
307名無しさんに接続中…:04/05/26 01:24 ID:56V7FaCB
まだまだ書ける
308名無しさんに接続中…:04/05/26 02:36 ID:56V7FaCB
もう書ける
309名無しさんに接続中…:04/05/26 02:39 ID:8Nrrf5sg
携帯からなんだがもう終わったの?

回線工事なんて忘れてたから切れてからずっと繋がんないから焦ったし
310名無しさんに接続中…:04/05/26 02:40 ID:56V7FaCB
>>309
地域によってタイムラグが生じたり、
断続的に切れたりするかも。
・・・プチ切断とあんまり変わらんような。
311名無しさんに接続中…:04/05/26 02:50 ID:8Nrrf5sg
ハァ、繋いでみようと思ったら受信ランプがすごい勢いで点滅してた…
タイムラグかぁ…

今日は諦めて寝
312名無しさんに接続中…:04/05/26 04:09 ID:56V7FaCB
めちゃくちゃ軽くなった
313名無しさんに接続中…:04/05/26 04:21 ID:GkaTq3C6
>>312
単にメンテあるから、winnyユーザーが、PCの電源落として寝てるからだけじゃない?
314名無しさんに接続中…:04/05/26 05:51 ID:56V7FaCB
>>313
みたいね。計測したらZAQメガパワー(下20Mbps/上2Mbps)なのに
下りは軒並み6M~7M(上りは1.2Mbpsとそこそこ出てる)。
前は遅くても13Mくらい出てたんだけど。どーなってんだこれ。
315名無しさんに接続中…:04/05/26 09:13 ID:56V7FaCB
今繋いだらまた重くなってる・・・
Ny厨逝ってよし。
316名無しさんに接続中…:04/05/26 21:06 ID:ohev2pBu
うちのエリアのCATV局、J−COM傘下になったらしいけど、
まさかメアド変わったりTVの料金上がったりせんだろうな。
317名無しさんに接続中…:04/05/26 21:31 ID:lfShdNbH
ZAQでNYとかは どんな感じ?
318名無しさんに接続中…:04/05/26 22:11 ID:BiqJHAcy
>>316
うちもなんだけれどね。
コールセンターに聞いてみたら?
まぁ、コールセンターで「変わりません」とか行っても
頂点からの指示でひっくり返ったりもするんだろうけれど。
319名無しさんに接続中…:04/05/26 23:36 ID:8byWTV/C
何かあったらWinnyのせいに決めつけられるからいいですね。
320名無しさんに接続中…:04/05/27 00:21 ID:3Rm4fkwK
それだけ顕著にでるんだよ。ケーブルは。
321名無しさんに接続中…:04/05/27 00:59 ID:y6eDkDvg
>>319
必死だな
322名無しさんに接続中…:04/05/27 01:17 ID:Ibe3r/Sk
>測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
>測定時刻 2004/05/27 01:13:25
>回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
>キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/大阪府
>ホスト1: WebArena(NTTPC) 14Mbps(6008kB,3.5秒)
>ホスト2: SAKURAインターネット 17Mbps(9971kB,4.9秒)
>推定最大スループット: 17Mbps
>コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

OCCNだけど、別段遅くない(と思う…)
こういうベンチで周りのnyの動作の影響が顕著に出るの?
323名無しさんに接続中…:04/05/27 01:47 ID:y6eDkDvg
>>322
17車線の巨大な高速道路があったとしても、
道が渋滞していてちょっと動いては直ぐ止まる、
またちょっと動いてはすぐ止まる、という状態だと、
17車線の意味はなんにも無いような。

17Mbpsの快適な回線設備があったとしても、
Nyで渋滞していてちょっと繋がってはプチ切断、
またちょっと繋がってはプチ切断、という状態だと、
17Mbpsの意味はなんにも無いような。
324名無しさんに接続中…:04/05/27 02:33 ID:Ibe3r/Sk
>>323
プチ切断ってのはどういった現象なのか良くわかんないけど
ファイルをDLしてる時なんかにカクっと引っかかる(一瞬遅くなる)事なんだろうか。
325名無しさんに接続中…:04/05/27 07:00 ID:R+6UXPdR
単にユーザー数に見合った設備が用意されていないだけ、とは考えないところがいいね。
326名無しさんに接続中…:04/05/27 13:26 ID:3m9LGlZc
nyを全くしない俺には、値段等総合的に満足

毎日数G単位でDLしてるから整理と保存用HDDの交換も
しないといけないから大変。
327名無しさんに接続中…:04/05/27 18:29 ID:AfOxm/Uh
半月くらい前から、なぜかスクリーンセイバーが立ち上がると
ネット接続が切断されてしまうようになったんだけど、こんな症状の人っていない?

スクリーンセイバー切ってれば全然問題ないんだけど、モニタの焼けが気になって……。
328名無しさんに接続中…:04/05/28 01:34 ID:/mtz1TmE
>>326
社員ですか?
普通、nyなどしなくても不満たらたらなんですけどねえ。
遅いし高いし。
329名無しさんに接続中…:04/05/28 08:40 ID:RsIFUihI
>>326が意味不明
330名無しさんに接続中…:04/05/28 09:07 ID:iHCfFwsB
nyしないのに、毎日数ギガ単位でDLして、それを整理するのに大変。
そんな >>326 に乾杯。
そんな社員のいる局には入りたくねぇ。
331名無しさんに接続中…:04/05/28 11:22 ID:m7Z6nKXi
高速料金も払えない貧乏人が、カラーラじゃ嫌だ
車はやっぱりベンツだねと、語り合ってるような雰囲気のこのスレが、
とってもアットホームぽくて好き
332名無しさんに接続中…:04/05/28 12:20 ID:kfQiBBRb
カラーラって?
333名無しさんに接続中…:04/05/28 15:20 ID:AYnFr9mN
>>332
カローラのことでそ。
334名無しさんに接続中…:04/05/28 17:59 ID:2+IXec6t
すぐ社員呼ばわりするのもこのスレの特徴ですね。
高いのはともかく速度の個人差が大きいってのはケーブルの常識。速いやつは速い。
335名無しさんに接続中…:04/05/29 01:12 ID:4NLQO9mU
だから速度の個人差とか、そういう問題じゃないんだって。
純粋な速度の話なら、うちも計測サイトで測ったら
工事前はメガパワーで14〜16Mbps、工事後も7Mbps程度出てて、
特に巨大なブツをダウンロードする必要の無いような人にとっては
十分すぎるくらいだよ。(値段の話は置いといてね)

ただ、その速度を出す前の段階で問題が起きてんだって。
具体的に言うと、計測サイトへ行くためにブックマークからリンクをクリックすると、
20秒くらい無反応。読み込みがジワジワなんじゃなくて、無反応。
で、いざつながると速度は出てるからページの表示自体は一瞬。
その後の速度テストも、いざ計測が始まると正常な結果が出る。

で、計測終わって別のサイトに行こうと思ってブックマークをクリックすると、
また20秒くらい無反応。移動先のページでリンクをクリックすると、また(ry
これが繰り返されて、そのうち完全に反応しなくなる。
336名無しさんに接続中…:04/05/29 02:35 ID:xOmKzlBB
>>335
それは漏れも体験してる。
ZAQプレミアムじゃなかった頃はこういう現象は皆無だったけど、
プレミアムに変わってからたまに起こる。
ほんとに無反応で数秒経よな、あれ。

リロードしたり、リンクをもう一度クリックしたりするとサクッと表示されるので、
最初の要求(GETとか、なんかそういうやつ?)が
ISPから外に出るときに出ないで止まっちゃってる(詰まる?)のかな とか思ってる。
でも原因を調べる方法がワカンナイので放置。

頻度は多くないので特に困ってはいないけど、
高頻度で起こっちゃう人はストレス溜まるだろうなぁ。
そのうち無反応になる場合は洒落にならんね。
337名無しさんに接続中…:04/05/29 09:12 ID:pgNV+KDU
ZAQでは株取引(特にデイトレや仕手系)は出来ないってことですね。
止まったとたんに急落/急騰で大損ぶっこき。

解約時縛りがないと凄いことになってそうだ。。。
338名無しさんに接続中…:04/05/29 16:11 ID:reALgrUW
ネットラジオも再生がはじまるまで分単位で待たされることあるな
以前はクリック後すぐ再生されたのに
339名無しさんに接続中…:04/05/29 18:51 ID:7cGnd9R2
>>335
>>336
それは、可哀想だね〜。そんな状態になった事ないな。
開くまでの時間が、気になるは、相手のHPが、明らかに重いとこくらい
340名無しさんに接続中…:04/05/31 10:57 ID:kVPGVDf0
うちはルータ(過去レスにある駄メルコ BBR4MG)を挟むと
>>335の言うみたいにコマメに切れた。
でもモデム直だとそこまで頻繁には切れんかったよ。

いいルータを探索中。
341名無しさんに接続中…:04/06/01 03:00 ID:e0eUGArh
三ヶ月ぶりのプチ切断記念書き込み(プレミアム、ルーター使用)
ルターでIP開放+再取得で、また快適に戻った

これは、自分側のルーターに問題あったような気もする
342名無しさんに接続中…:04/06/01 07:36 ID:rL1y2u7N
>>341
ルータの機種名おせーて(・∀・)
343名無しさんに接続中…:04/06/01 15:02 ID:e0eUGArh
>>342
ルター NTT-ME MN8300W
モデム モトローラ製ケーブルモデム SB5100
J−COM ZAQ プレミアム

プチ切断 このルーターでも昔は、プチ切断する時は、1時間で3回とかしてたよ。
(ルーター無しでモデム直でもする時は、してた)





344名無しさんに接続中…:04/06/01 16:15 ID:rL1y2u7N
>>343
うほっいいルータ(・∀・)
345名無しさんに接続中…:04/06/02 09:23 ID:6uCF1RtJ
OCCNモデム変更終わった

Fujikuraの奴で見た目は、前のメガパワーと同じ奴で色がブラックになった感じ
型番は、FCM-150J(IU) MADE IN KOREA

って書いてるね。
早速、速度測定したけど18.1Mbpsでたよ
346名無しさんに接続中…:04/06/03 18:47 ID:FxKPgpk2
>>345
なんで変更??
347名無しさんに接続中…:04/06/03 20:33 ID:ZczbL8Bh
>>346
あれ?変更のお知らせ来てない?
30メガに増速するから希望者にはモデム交換タダでしますってメール来てたよ。
348名無しさんに接続中…:04/06/04 03:20 ID:xt3w8uJJ
  _, ,_  パーン
(‘ д‘ )
   ⊂彡☆))Д´) ←>>347

お得意様だけへの、サービスだから、コッソリしとけよ!
349名無しさんに接続中…:04/06/04 09:03 ID:hDE6/b2a
>>348
ス、スマソ・・・Σ(゚д゚lll)ガーン
350名無しさんに接続中…:04/06/05 15:30 ID:ODh9Gv2c
昨日、豊中で夜間繋がらなかった人います?
351名無しさんに接続中…:04/06/05 15:37 ID:zzDNU9g8
>>350
ノシ

夜(といってもそんなに遅い時間じゃなかった。7時ごろ?)に帰ってきて
モデムとルーターとPCつけたら全くつながらない。
色々やってみたが、どうにもならなかった・・・ネットを使わない作業(Wordで
書類作成)をして結局日付が変わる前ぐらいにあきらめて寝た。

朝6時ごろ、起きたらつながってた。

モデム(フジクラ)のPCのランプがどうやってもつかなかったのだけど
どうしてだったのかな。
352350:04/06/05 17:36 ID:ODh9Gv2c
>>351
そうです。7時ごろです。
ウチもフジクラのモデムが本来4つ付くはずのランプが2つしか付かなかったので・・・
はじめはルーターの故障かと思っていました。

カスターマーセンターの電話は6時までだったので、夜間受付に電話をしたんです。
そしたら、豊中全体で回線が落ちてるとの回答がありました。
同様の問い合わせが数件あったとの事です。
復旧は翌朝の6時ごろになると言っていました。
夜間受付の電話の態度は何かやる気がないという感じがして、あまり良くなかったです。

ZAQに入って5年になりますけど、こんな事は初めてだったので、少し驚きました。



353351:04/06/05 19:29 ID:zzDNU9g8
なるほど・・・詳しい説明サンクスです。
豊中全体で落ちるって何事だって感じですね。

かな〜り焦りましたよ。
システムの復元とか(ヲイ)、設定の見直しとか
色々してもだめだったから、朝起きて直ってなかったら
電話して、説明に納得いかなかったら解約だとかw

ADSLから乗り換えたのは今から9ヶ月前。
ADSLでは速度の出ない地域(基地局から4km弱)に
住んでいるので、CATVは速度面ではおおむね満足していたんだけど・・・
今後はこんなことがないように原因をちゃんと把握してほしいものです。
354名無しさんに接続中…:04/06/06 01:16 ID:4WFShIZV
Z@Qって大域制限やってるの?
355354:04/06/06 01:16 ID:4WFShIZV
帯域だ。
356名無しさんに接続中…:04/06/06 04:23 ID:iD5QY/D6
局によるだろ、たぶん。
うちの局はやってない。はず。
357名無しさんに接続中…:04/06/06 14:35 ID:GOhAiBO5
ss
358名無しさんに接続中…:04/06/06 23:19 ID:WrU61roD
繋がらない…@大阪市内
359名無しさんに接続中…:04/06/07 15:42 ID:xOtH3yn4
プチ切断 うちでは10回以上

RPGゲームなんてやったら側 死亡
360名無しさんに接続中…:04/06/08 11:20 ID:lYjHhoGH
>>347
自分のとこには来てません・・・(´・ω・`)
5月にメガパワに入ったばかりで既に黒フジクラが鎮座しているのですが、
交換の必要は無いってことなのかな。じゃなきゃかなり鬱。
361名無しさんに接続中…:04/06/08 14:15 ID:dvsmth/G
>>360
黒Fujikuraなら交換の必要がないから連絡が行ってないんだと思う。
今回の交換ってDOCSIS2.0への移行が目的じゃないかな。
白Fujikuraでも下り30Mは出せるのに交換する目的はそれくらいしか思いつかない。

(´-`).。oO(DOCSIS2.0だと上り速度を上げやすい訳だが…さて…)
362SUTV:04/06/09 02:08 ID:1ZfDD2YY
最近プチ切断しなくなった。
気のせいかな?
363名無しさんに接続中…:04/06/09 13:41 ID:/Uffy/jr
>>362
いや、まだまだあるよ。
メッセンジャーとかやってるとわかるし、メール受信も失敗しまくり。
364名無しさんに接続中…:04/06/09 13:46 ID:Mn04n/6v
2333 ↑
365364:04/06/09 13:47 ID:Mn04n/6v
誤爆、スマソ。
366名無しさんに接続中…:04/06/09 13:48 ID:ZDH2nqbm
>>364
単位が気になる・・・
367名無しさんに接続中…:04/06/09 17:02 ID:9rUahSBM
昼に通信エラー(DNSエラー)が多いのは
なんでだろう。
368名無しさんに接続中…:04/06/09 22:01 ID:z9vjOCU2
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/09 21:56:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 800kbps(195kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 510kbps(124kB,1.4秒)
推定最大スループット: 800kbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

さっき計ったときは560kだった。記録更新。
369名無しさんに接続中…:04/06/09 23:35 ID:ZDH2nqbm
>>368
オツ

つ旦~
370名無しさんに接続中…:04/06/10 04:20 ID:LRT4BjLa
俺には理解に苦しむ
TVとセットなら、レギュラーに400円追加したらプレミアムになるのに
なんで変更しないんだろ〜

俺はこの400円の追加で500k→15M の快適環境を手に入れたぞ
371名無しさんに接続中…:04/06/10 08:03 ID:ZpEAj0ea
見もしない番組の方が多いのにTVの金額なぞ払えない。
372名無しさんに接続中…:04/06/10 12:13 ID:vMz/2OIw
それを言ったら光の常時接続なんて使ってない時間の方がうわなんだきさまやめろあい9だえう9あんfじゃ
373名無しさんに接続中…:04/06/10 17:36 ID:xmLrQrkz
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/10 17:34:30
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.8Mbps(333kB,1.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.5Mbps(758kB,2.2秒)
推定最大スループット: 2.5Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。


遅すぎ・・・
374名無しさんに接続中…:04/06/10 17:42 ID:ptGvc6xs
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.22Mbps (2.153MByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:1.941Mbps (242.6kByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト
測定時刻:2004/6/10(Thu) 17:41
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

黒フジクラに変わってからこうなった。あんまり変化無いなぁ・・・
375名無しさんに接続中…:04/06/11 01:54 ID:H6hi7+BK
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.32Mbps (2.166MByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
 速度:1.917Mbps (239.6kByte/sec) 測定品質:98.9

測定時刻:2004/6/11(Fri) 1:53
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

>>374
似たようなもんでつね。
376名無しさんに接続中…:04/06/11 18:21 ID:DCc9zUXh
赤く塗ればいいと思うよ
377名無しさんに接続中…:04/06/11 18:25 ID:G/89tigC
>>376
赤く塗ってから計測してみますた。

  測定条件
   精度:高 データタイプ:標準
  下り回線
   速度:51.96Mbps (6.498MByte/sec) 測定品質:271.5
  上り回線
   速度:5.751Mbps (718.8kByte/sec) 測定品質:296.7

  測定時刻:6012/18/33(Fri) 3:159
  ------------------------------------------------------------
  測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/


3倍になりますた。
378名無しさんに接続中…:04/06/11 18:30 ID:G/89tigC
以前から駄目ル子 BBR-4MGを使ってて(´・ω・`)ショボーンな顔してた者ですが、
この度ZAQで確認が取れてるという KYOSERA KY-BR-CB100 に変えてみました。
とりあえずサイト表示の際の無応答時間が無くなって涙出そうな程嬉しいです。
あとは問答無用切断が無いかどうかチェックしてみます・・・
379名無しさんに接続中…:04/06/11 22:40 ID:G/89tigC
切れました・・・しかも復帰するための対処法がファクトリーリセットオンリー・・・
解放/取得やモデムの再起動も無意味ダターヨ

もうだめぽ(´・ω・`)
380名無しさんに接続中…:04/06/11 23:09 ID:G/89tigC
ファームアップし忘れてた(´・ω・`)ナオッタ・・・
381名無しさんに接続中…:04/06/12 00:27 ID:U3SG8Apq
さて、HP容量無料うp(10MB→50MB)age
みんなどう使う?
382名無しさんに接続中…:04/06/12 00:37 ID:peCGa2pb
>>381
容量増えてもCGIダメSSIダメじゃほとんど意味無いよ
383名無しさんに接続中…:04/06/12 05:22 ID:Hz41e3x0
>>381
自分の持ってるWebページの倉庫にしてる。
>>382の言うとおり、メインには使えないね。
384名無しさんに接続中…:04/06/12 07:36 ID:6tjbFig/
確かにCGI使えないのは痛いね。
何かいい使い道ないかなぁ。
385名無しさんに接続中…:04/06/12 20:14 ID:JDcvkQb3
倉庫くらいにしか使えんだろう。
今まで10Mのままだったのが不思議なくらいだ。
サービスに関する規制だけは昔から一流だったからな
386名無しさんに接続中…:04/06/12 21:26 ID:peCGa2pb
>>385
だねーZAQのサービスは
漏れがネットやり始めた5年前のプロバの水準だよ
387名無しさんに接続中…:04/06/12 22:57 ID:/BPtDWO0
>サービスに関する規制

表向きの規制だけで、実際何をやっても問題は起きないんだけれどな。
388名無しさんに接続中…:04/06/13 01:31 ID:/Z7ltv6Y
>>387
.htaccessおけるけどcgi有効はむりぽ
389名無しさんに接続中…:04/06/14 22:23 ID:eNCPZE+G
黒モデムが今日来た。



…速度全く変わらないどころか多少下がってるし!
390名無しさんに接続中…:04/06/14 23:05 ID:4HAdcxd7
>>389
夜は出ないよ
391名無しさんに接続中…:04/06/15 16:53 ID:hjHZ3r96
ここは、なんか閑散してるね
不満が少ないってことでいいのかな〜
J−COMスレってどうして、あんなに凄いだか・・・
392名無しさんに接続中…:04/06/15 17:19 ID:Q7Zfr5KB
ZAQに、ADSLからの乗り換えで、
つなぎはじめた者です。
WINNYが…出来なくなってしまいました。
CATVは
『サーバーになれない』との記事もあり、
PORT0…での、ほとんど意味のない接続。
これしかできないのですか?
もし本当だとしたら…
涙でまくりです。
どなたか、アドバイスお願いいたします。
もしこのままだと、半年間の契約なので、
悲しすぎます。
何卒、よきアドバイスお願いします。
393名無しさんに接続中…:04/06/15 17:41 ID:hjHZ3r96
書き込み有ったと思ってみたら・・・
winnyは俺、しないから全くわんねーっす
394名無しさんに接続中…:04/06/15 19:07 ID:dMVzMNyn
J-COM系は規制を始めたというけれど、全面規制の話は聞こえない。
Port0でつながるのなら、規制はされていないと思う。

たぶん、設定まわりだな。
395名無しさんに接続中…:04/06/15 21:23 ID:pRyaMOeW
>>391
不満はあるけれど、別にそれほど…って所じゃないの。

うちはDSLは収容局から遠くて使い物にならない、光は配線関係で使えないってので
ZAQ使ってるけど、値段関係、ZAQとモデム設置の業者間の取次ぎの悪さ除けば不満
はあんまり無し。
396名無しさんに接続中…:04/06/15 21:44 ID:zE2lCtfw
J-COMというか、@NetHome系はほんとにサービスが腐っているからね。
商売をやる気があるのかと小一時間(ry

それに比べてZAQ系は、まだマシ。
使えなくはない。
397名無しさんに接続中…:04/06/15 23:09 ID:rjPAK4Kh
>>392
結論から言えばできるのは絶対にできる。
あとは自分でなんとかしる。ハゲしくスレ違い。
おまえなんかハゲちゃえ。
398名無しさんに接続中…:04/06/15 23:31 ID:UYSUEGgp
>>392
何よりもまずその文章がうざい。
399名無しさんに接続中…:04/06/15 23:35 ID:aw6t/Fn+
>>392
Winnyなんて…やめとけ。
働いて…ちゃんと買いましょう。
ZAQは…鯖NGだけど、
PORT…開きますよ。

…てか、nyしたいのにZAQ加入するなんて(ry
400名無しさんに接続中…:04/06/16 09:34 ID:OjTSpXtN
>>399
お前の文体はキモイ
401名無しさんに接続中…:04/06/16 10:21 ID:3sPg10vY
不満と言えば、J−COMでネット加入したんだから
J−COMのHPからせめてZAQにもっと素直にリンクしといてくれ
めんどい。

ZAQのHPは、しょーもないサービスか広告かわからんコンテンツばっかで、
普段は見ないから、余計にメンテナス情報見たいときに邪魔
402名無しさんに接続中…:04/06/16 12:45 ID:BtKCOP/b
DNSエラーDNSエラーDNSエラーDNSエラー
DNSエラーDNSエラーDNSエラーDNSエラー
DNSエラーDNSエラーDNSエラーDNSエラー
DNSエラーDNSエラーDNSエラーDNSエラー
403名無しさんに接続中…:04/06/16 13:14 ID:SMUiw9km
>>401
ハゲドー作り手が頭の中で情報やイメージを論理的に
整理・体系化できていない、典型的な構成だと思う。
Flash切ってると上のプロバイダメニューが表示されないし。
なんでプロバイダメニューだけがFlashなのかワカンネ。

>>402
イ`
404名無しさんに接続中…:04/06/16 13:29 ID:ljflfix7
なんでflash切るの?
405名無しさんに接続中…:04/06/16 14:43 ID:SMUiw9km
>>404
Flash切るというか、ActiveXの実行を不可にしてるだけ。
いつも切ってるわけじゃないけど、
たまに切りっぱなしのままZAQのサイト行ってマゴマゴしてしまう。
406名無しさんに接続中…:04/06/16 17:17 ID:RL+rAocr
あれくらいの情報量でまごつく方が悪い。
取捨選択できない典型。
407名無しさんに接続中…:04/06/16 18:33 ID:6T3IEQ+Y
プロバイダのサイトでドレスコードを制定してどうするよ。
408名無しさんに接続中…:04/06/16 18:56 ID:RL+rAocr
よく回線きれるやつNTTに回線業者かえろ
回線太いからきれねー
アッカ、イーアクはゴミだな
409名無しさんに接続中…:04/06/16 19:00 ID:iSvxlRIa
ポト0って…単にポート開いてないだけだろ。

あ、やり方はDownLoad板のWinnyスレで聞け。
ここで聞いても無理。
聞いて、調べて判らないようなら、おとなしく平凡なネットライフを送るこった。
410名無しさんに接続中…:04/06/16 22:13 ID:wiAqyY2D
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/16 21:57:49
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM@NetHome 30Mタイプ/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 26Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(9971kB,5.0秒)
推定最大スループット: 26Mbps
コメント: J-COM@NetHome 30Mタイプの平均速度は9.7Mbpsです。

今日からjcomにしますた。思ってたよりよかった。
411名無しさんに接続中…:04/06/16 23:06 ID:3sPg10vY
>>410
ここはJ−COMでも、@NetHome ZAQとある後者のZAQスレだから
@NetHomeの人はあまり居ないと思うよ。

大きいくくりの「J-COM」スレ検索するか「@NetHome」が、いいと思うよ
412名無しさんに接続中…:04/06/17 00:36 ID:d9B7Co7X
>>410
スレ違いだけど、能力が最大限発揮されてるような結果やね。
むかつくーw
413名無しさんに接続中…:04/06/17 17:17 ID:fqwOJKCe
東大阪

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/17 17:16:40
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 11.3Mbps(4236kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 8.4Mbps(6008kB,5.4秒)
推定最大スループット: 11.3Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

ショボーン
414名無しさんに接続中…:04/06/17 20:50 ID:DgPB8Teb
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/17 20:48:51
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(4236kB,4.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット: 15Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

日によって物凄く変わる。この間なんて2Mとかになってたし・・・
黒に変わって不安定気味
415名無しさんに接続中…:04/06/19 05:34 ID:PWD4QSBd
堺だけどおかしくない?
416名無しさんに接続中…:04/06/19 16:46 ID:ox5VdtEK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/19 16:45:10
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.9Mbps(539kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.0Mbps(974kB,3.6秒)
推定最大スループット: 2.0Mbps
コメント: J-COM関西地区 8Mタイプの平均速度は1.7Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
417名無しさんに接続中…:04/06/19 23:42 ID:+uE6QNAi
>>414
確かに日によってかなり変わるな。
17Mbpsの日もあれば10Mbpsな日もある。

>>416
スレ違い。
8Mbpsで2Mbpsならそこそこ出てる気もするが。
418名無しさんに接続中…:04/06/20 00:17 ID:JCPOV4pc
>>417
なんでスレ違いなんだあああ?
速度貼るスレ今はもうないいjないの?
419名無しさんに接続中…:04/06/20 01:11 ID:vxevMqch
いや、ここZAQだし。J-COMは別スレ。
420名無しさんに接続中…:04/06/20 01:19 ID:LvmUtviV
いまどき動画はRealだけ?
WMPでも見れるようにしてちょ。
421名無しさんに接続中…:04/06/20 01:19 ID:O8OBLWln
>>419
J-COM関西地区は、回線がJ-COMなだけで、プロバイダはZAQなので問題無しでしょ。
別スレのは@NetHomeというJ-COMのプロバイダのスレだし。
422名無しさんに接続中…:04/06/20 11:41 ID:aM374tEi
>>421
あなたが正解
ただ一部のZAQ系プロバイダ利用のCATV局が
J-COMに吸収合併された事を知らない人が多いのも事実

だから混同したり間違える人が後を絶たない

ちなみに漏れは両方で暴れてる(w
423名無しさんに接続中…:04/06/20 20:29 ID:ZPH2UAyl
【提供CATV局】

京阪ケーブルテレビジョン
大阪セントラルケーブルネットワーク
東大阪ケーブルテレビ
ケーブルテレビ神戸
六甲アイランドケーブルビジョン
池田マルチメディア
高槻ケーブルネットワーク
豊中コミュニティーケーブルテレビ
吹田ケーブルテレビジョン
守口・門真ケーブルテレビ
KCAN北河内局
シティウェーブおおさか
泉大津ケーブルテレビ
テレビ岸和田
京都ケーブルコミュニケーションズ
水口テレビ
J-COM Broadband 関西(宝塚川西局)
J-COM Broadband 関西(宝塚川西局 三田エリア)
J-COM Broadband 関西(大阪局)
J-COM Broadband 関西(かわち局)
J-COM Broadband 関西(堺局)
J-COM Broadband 関西(りんくう局)
J-COM Broadband 関西(和歌山局)
J-COM Broadband 神戸・芦屋
J-COM Broadband 北摂
J-COM Broadband 和泉
424名無しさんに接続中…:04/06/20 23:35 ID:TERbP7IY
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/20 23:34:22
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 650kbps(758kB,7.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 290kbps(195kB,7.8秒)
推定最大スループット: 650kbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。


解約しようと思います
425名無しさんに接続中…:04/06/21 00:03 ID:0Ti0boWf
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/20 23:48:14
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/-
ホスト2: SAKURAインターネット (264kB,199.3秒)
推定最大スループット:
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

今日のこの重さはなんなんだろう。数秒つながっては数秒死亡の繰り返し。
早く社員出勤してくれ・・・
426名無しさんに接続中…:04/06/21 01:56 ID:k46VFtVP
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/21 01:54:10
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(4236kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.2Mbps(6008kB,4.1秒)
推定最大スループット: 13Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。
Windowsのアップグレードも検討してください。
427名無しさんに接続中…:04/06/21 13:34 ID:OHvVgycl
メガパワ黒フジクラ

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/21 13:32:08
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 16Mbps(4236kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(9971kB,4.4秒)
推定最大スループット: 19Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。
428zaqd378b4f0.zaq.ne.jp:04/06/21 15:20 ID:i9AMycXr
test
429名無しさんに接続中…:04/06/21 15:55 ID:i9AMycXr
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/21 15:28:53
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.8Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.5Mbps(758kB,3.8秒)
推定最大スループット: 1.8Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。


だめぽ
430名無しさんに接続中…:04/06/21 16:08 ID:SQS88bBJ
台風でもケーブル大丈夫でした。大した事なかった。
431名無しさんに接続中…:04/06/21 16:43 ID:jzJR2ywh
プレミとレギュの差って大きいんだな・・・
432名無しさんに接続中…:04/06/21 18:34 ID:4F2HShf1
同じコースでも差は大きい。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/21 18:27:28
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.1Mbps(1764kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.5Mbps(3063kB,7.9秒)
推定最大スループット: 4.1Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

混んでる時間でも3M切ることは殆どありません。
5M超えることもあります。
1M出ない人もいますが。
433名無しさんに接続中…:04/06/21 19:29 ID:jzJR2ywh
>>432
下り、なかなか良いですね。
使い方によって違うでしょうが、上りに不便は感じないですか?
434名無しさんに接続中…:04/06/21 20:43 ID:E2hqD5vJ
上りは数年前から2Mbpsの地域と128kbpsのままの地域といろいろだね
うちは数年前から2Mbpsbなのでわざわざプレミアムにする気なし
435名無しさんに接続中…:04/06/22 00:13 ID:a+8EESms
>>434
裏山!
436名無しさんに接続中…:04/06/22 15:47 ID:3STl7MZY
>>424
【J-COM/ZAQを解約しよう!!】Part1
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034861000/l50
へ解約時の料金その他報告をお願い
437名無しさんに接続中…:04/06/22 21:43 ID:1KFuY7bN
>>432
午前中同じぐらい出てたけど今計ったら770kbpsだたーよ。
あと半年ぐらいしたら引越しするから新しいとこはいるのもめんどくさい(;´Д`)
438名無しさんに接続中…:04/06/22 21:51 ID:aYhD/kj6
425なんだが。
日曜の昼から激重でフラストレーションたまりまくってたのが
今日帰宅してPC起動してみたら平常速度に戻っていた。
TCNなんだが同じ症状だった人はいない???
原因がさっぱり分からないのが不安でしょうがなす。
439名無しさんに接続中…:04/06/23 00:13 ID:bhlSzlsA
>>438
それが普通
CATVインターネットとはそういうもの
そういう仕組み、仕様なの仕様
だからオヤジギャグで言うところのしょうがないの(waraeyo
440名無しさんに接続中…:04/06/23 00:23 ID:s9M/Y7GK
のぼり128kだけはなんとかして欲しいな・・・・・
441名無しさんに接続中…:04/06/23 00:30 ID:bhlSzlsA
>>440
なんとかしたらしたで
フルに使おうとすると規制の嵐が吹き荒れるだけ
逆に規制しなかったら今以上に激重になるだけ
128kでも使えるだけマシ
442名無しさんに接続中…:04/06/23 00:50 ID:s9M/Y7GK
でもレギュラーで2Mのとこもあるんだし・・・・・・
443名無しさんに接続中…:04/06/23 00:59 ID:ONiDIulG
レギュラーで上り2Mの所って、
金額は上り128Kのレギュラーと同じなの?

もし同じならちょっと理不尽さを感じる。
444名無しさんに接続中…:04/06/23 01:26 ID:bhlSzlsA
>>443
ほんのちょっとだけ安い。(最近はチェックしてないから断言じゃないが少なくとも半年ほど前はそうだった)
ほんのちょっとだけだがな(w
局によっちゃ256kとか512kとかのもあったし(今でもあるか知らんが)

うちは2Mに増速されたとたんに近隣にP2Pやる香具師が増えたようで
上り下りともに激重になった。
445名無しさんに接続中…:04/06/23 01:26 ID:rE+X3+1c
>>443
4500円ぐらいだったかな?
たぶん普通のレギュラーと同じ価格。
446名無しさんに接続中…:04/06/23 02:11 ID:z3I/CB8S
おまいら京阪神地域ですよね?おいらはここです_| ̄|○
http://join.zaq.ne.jp/area/img/area03.gif
おまいらがうらやましい。ZAQなのに話の輪に入れん
447名無しさんに接続中…:04/06/23 02:19 ID:QifRP3b8
誰だよ、上りの速度が増えた減ったでP2Pやったりやらなかったりするやつって。
そんなの考えてダウンロードしてるやついないだろ。
448eaoska017133.adsl.ppp.infoweb.ne.jp:04/06/23 08:09 ID:r7JAMsey
niftyなんて、8Mから40Mまで同じ金額ですよ。
さらに1Mとの違いは300円ですよ。
俺は減衰率のせいで1Mでしかまともにつながらないのよ(>_<;)
1Mですら200Kbps越えがやっと…。
40Mのやつらの40分の1の料金にしてほしい。

スレ違いsage
449名無しさんに接続中…:04/06/23 15:04 ID:PD02Dg94
レギュラーで上り2Mってじぇいこむ系に属してるとこだけじゃないの?
450名無しさんに接続中…:04/06/25 05:29 ID:1VRBr1Ur
ZAQ・プレミアムなんだが
ny起動すると局側から回線を一時的に停止するような機械でも導入してんの?

メンテ情報や障害情報も関係ないときに
モデムのランプが点滅することがあるんだが・・・

サポートに「nyやってます!」とも言えんしなぁ
451名無しさんに接続中…:04/06/25 08:00 ID:Pz4zoWU+
仕事で転送ソフトを使ってるんだけれどっていえば、普通に答えてもらえるんじゃ?
まぁ、サポート上でnyの話しになったら裏で警察に連絡が入るのだろうが。
47氏の逮捕があったり、警察もこまかくうごいてるみたいだし。
452名無しさんに接続中…:04/06/25 13:37 ID:5MBAPx4m
nyやったら、そく回線停止って、
ユーザーがなにやってるか24時間監視ってことなのか?
453名無しさんに接続中…:04/06/25 17:03 ID:uzvuXpTH
>>450
半二重だとそういう事起こりやすいけど全二重にやってないだけとか?
454名無しさんに接続中…:04/06/25 19:48 ID:jKg5vHSk
>>450
ポート番号、5桁になってない?
どのバージョンか忘れたけど、5桁だと
どんなにちゃんと設定しててもうまく続できない、
とかそういうことがあったはず。

どっちにせよ、遊びなんだから
できないからってZAQには文句いうなよ。
455名無しさんに接続中…:04/06/26 02:01 ID:lW2Rx9VP
ここ30万人も入ってるのに人少杉
問題も無く平和だってことだね
456名無しさんに接続中…:04/06/26 03:52 ID:3H44BWPH
>>455
ま〜別に不満なければ、ここなんて覗かないわな
457名無しさんに接続中…:04/06/26 09:16 ID:qSdqTZ92
テレビも一緒に見ると思えば安い方なのかなぁ? そんなわけないよね。
うちはプレミアムのネットオンリーですが。
458名無しさんに接続中…:04/06/26 22:32 ID:vHXn5Ra1
値段も不満ラインを下回ってるし、
回線も安定している。
メガプロバイダが有料でしているサービスのほとんどを無料でしている。
しかも複数IP取得可能。

あんまりグダグダいうことがなくなったんだよなぁ…。
459名無しさんに接続中…:04/06/26 23:48 ID:3H44BWPH
>>458
>>しかも複数IP取得可能。

これは、どうゆうことなんだろう〜
追加の金出して、追加のIPなんか借りてるほうが珍しくないかい?
460名無しさんに接続中…:04/06/27 03:41 ID:hcky5VAJ
ちょっと前までルーター禁止だったから、複数PCネットに繋ぎたかったら
追加IP申し込んでハブ使えってことだったんじゃないの?
461名無しさんに接続中…:04/06/27 07:26 ID:wVT/TCfC
グローバルIPアドレスを持ったほうが利用が楽なんだよ。
462名無しさんに接続中…:04/06/27 18:48 ID:BIGSjlls
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/06/27 18:47:17
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(2244kB,1.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24Mbps(9971kB,3.4秒)
推定最大スループット: 24Mbps
コメント: J-COM関西地区 30Mタイプの平均速度は8.9Mbpsです。

我が家はこんなもんでした
いつも20M以上は出てます
463名無しさんに接続中…:04/06/28 05:08 ID:rlU9zTMR
街BBS近畿
ZAQは、アク禁だね〜

レスしたい書き込みみて、レス出来ないのって辛いな〜
ダイアルアップのプロバイダも入ってるけど、
ダイアルアップのモデムを、使わないから
外しちゃってたので、レスできなかっらよ
464名無しさんに接続中…:04/06/28 13:33 ID:9z4lbfrP
>>463
おら書き込めたよ。
by SUTV
465名無しさんに接続中…:04/06/28 14:41 ID:ekxKvBiX
近畿BBSでZAQがアク禁って

アリエナーイ( ・∀・)
466名無しさんに接続中…:04/06/28 15:06 ID:9UzRvdVV
大阪BBSモナー。

レスしてあげたいなぁと思う質問もあるけど
出来ないのがつらい。以前のように大阪掲示板が別個にあって
代行スレがあったころはよかったが・・・

2ちゃんねるは●持ちだから規制があってもレスできるし
自分としては問題ないんだけどまちBBSは●関係ないからなぁ・・・
467名無しさんに接続中…:04/06/28 20:16 ID:rlU9zTMR
ZAQでも、出来る人いるな〜 zaq文字全部で規制してるじゃないだね〜

2chは●持ちなら、書き込みできるんだ〜 持ってるけど
前回の規制ときもしらなかった w ・・・・・
書き込めなくてブツブツ言ってた(最近ログインのやり方おぼえました)
468名無しさんに接続中…:04/06/28 22:13 ID:XOucU+Wy
大阪町BBSはZAQのウイルススキャンサービスの串さしてたら
ホスト規制されてたきがする。
はずしたらかきこめた。
469名無しさんに接続中…:04/06/28 23:12 ID:nk61VBOI
>>468
うちはそんなの入れてないけどムリだったぽ。
ZAQ-occnでつ。
470466:04/06/28 23:42 ID:9UzRvdVV
> レスしてあげたいなぁと思う質問もあるけど
> 出来ないのがつらい。以前のように大阪掲示板が別個にあって
> 代行スレがあったころはよかったが・・・

と書いたけど、大阪板に関しては
まちBBS会議室のほうにレス代行スレが出来てた。

とはいえ規制解除されないと解決ではないんだけど。
ホスト規制中スレや近畿板ホスト規制情報スレ見たけどまだ先は長そうだ。
471名無しさんに接続中…:04/06/28 23:50 ID:rlU9zTMR
>>470
まだまだ先ですか〜
472名無しさんに接続中…:04/06/30 01:08 ID:n5CB9LIh
夕方ぐらいから全然メールサーバーに繋がらないんだが・・・
ちなみにケーブルテレビ神戸です。
473名無しさんに接続中…:04/06/30 01:10 ID:CRF/Mz5R
http://tv6.2ch.net/test/read.cgi/cs/982591167/232

こちらに加入しようかと考えているのですが、妙にこの書き込みが気になります。
そんなことありませんよね?
474名無しさんに接続中…:04/06/30 04:38 ID:su676nxl
最近テレビの契約をデジタルにしたんだけど
スペースシャワーのVMCが見れない。普通見れるよね?
オプションでもないみたいだし。
デジタルよくわからんなー。
475名無しさんに接続中…:04/06/30 09:37 ID:Ysdk2Usf
>>473
加入しようとしている局とコースを言え。
話しはそれからだ。
476名無しさんに接続中…:04/06/30 17:09 ID:Ysdk2Usf
ニュースグループ、ちゃんと配信されてきてる?
なんかきちんと配信されていないような希ガス。
477名無しさんに接続中…:04/06/30 17:41 ID:CRF/Mz5R
>>475
レスありがとうございます。
東大阪です。
P2Pはやりたいとは思っていませんので、
プレミアムかレギュラーかで迷っております。
478名無しさんに接続中…:04/06/30 20:32 ID:NSLdv0n2
   i ! ,,_____ノ、i;;iヽ、_____、 i i   
    ! 'ヽ__●ノ' 'ヽ_●,ノ ,ノ i
   !、jヽ、 ,-   ;; -、 / _ノ
     快適すぎて怖い    
479名無しさんに接続中…:04/06/30 22:24 ID:f9udQEJH
>>476
うちもダメダメぽ
でも、もうすたれた世界なので気にしない。

>>478
とりあえずNGはダメダメですが。
480名無しさんに接続中…:04/07/01 01:58 ID:jhHmBa7n
>>477
プレミアムにしといたほうが無難。
月数百円の差で速度は5倍ぐらいかわってくる。
ヘタしたらもっと変わるかも。

別にP2Pなんかしなくても、映画公式ページの予告編とか
OS再インスコ後のwindows updateとか速度あるほうが幸せなこと
も多々あるし。
人のこと考えないアホが送ってくるでかい画像添付されたメールの
受信とかあるかもしれんし。
481名無しさんに接続中…:04/07/01 02:31 ID:Gje0KBsy
>>477
わたしも東大阪でプレミアムです。

14M程度でています。
482名無しさんに接続中…:04/07/01 20:04 ID:Uen4i2It
>>480
>>481
プレミアムのほうが、かなり良さそうですね。
安心して加入できそうです。ありがとうございました。
483zaq@ioctv:04/07/01 20:44 ID:K3Epfmjd
今日zaqから封筒が来てたんだが、それによると
和泉と泉大津、関西局はJ-COM関西 和泉・泉大津局に
かわるそうな。それはまぁいいんだが現行プレミアム
4900円がJ-COM Netプレミアに移行することで
600円うぷの5500円とはどういう了見だ('A`)
484名無しさんに接続中…:04/07/01 21:12 ID:4ONDwo2O
ZAQって受信メールの大きさに制限あるの?
485名無しさんに接続中…:04/07/01 21:35 ID:fhFdPReI
>>484
ない。ただし一定期間過ぎると既読・未読に関わらずあぼーん
486名無しさんに接続中…:04/07/01 22:37 ID:jhHmBa7n
>>483
4900円はモデムレンタル料入って無くて
5500円はモデムレンタル料込みの値段なんじゃないの?
487名無しさんに接続中…:04/07/01 23:05 ID:0jbpLbNu
>>483
あら〜〜〜〜 速度は最大20M→30Mなるんだろうけど
別に、速度は、今そこそこ出てるなら、現状維持でいいよねw
488483:04/07/01 23:26 ID:K3Epfmjd
>>486
いやぁ、モデム代も込みっすよー。
ただ年内は移行期間として価格据え置きにしてくれる
ってことだけど。これって罠だよなぁー。

>>487
速度はアップするみたいですねぇ。
でもルーターが古い奴なのでどうせ10Mしか出ないよ('A`;)

これは別れの予感か...
489名無しさんに接続中…:04/07/01 23:31 ID:0jbpLbNu
>>488
出会いが有れば、その数だけ別れも存在する またな!
490名無しさんに接続中…:04/07/02 00:38 ID:KdIYy5Kf
ZAQ料金からJ-COM料金になるんだな。
カスタマーが禿げしくクソになる気がする。
491名無しさんに接続中…:04/07/02 02:04 ID:fZUdpoTe
ZAQは消えて全部J-COMになるってこと?
492名無しさんに接続中…:04/07/02 02:45 ID:fFTUm1M5
まだ封筒は来てないんだが、
関西局というのは大阪セントラルケーブルネットワーク(OCCN)の事なんだろうか。

J-COM系になったら値段上がるのか…
今OCCNのメガパワーはモデムレンタル料込みで4704円なんだが、
これ以上上がるのは勘弁して欲しいなぁ…

 #まだモデム交換に来ん。どうなっとるだ!>阪神エンジニアリング株式会社
493名無しさんに接続中…:04/07/02 07:57 ID:d+9o8ftb
>>493
俺も封筒キテタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
どうしよう5500円かよ
494名無しさんに接続中…:04/07/02 11:06 ID:8jqR1oq2
>>493
アンカー見たら、同じこと書いてるな〜と思ったら、・・・・・・
495名無しさんに接続中…:04/07/02 13:27 ID:e/B7xsfF
>>494
たぶん>>483って書こうとしてたんだろうけど
5,500円にパニクってるようだから(ry

ナムナム・・・
496名無しさんに接続中…:04/07/02 20:06 ID:KdIYy5Kf
泉大津だけのはず、J-COMへの吸収合併されるのは。
497493:04/07/02 21:04 ID:d+9o8ftb
何やってんだ俺は・・・
498名無しさんに接続中…:04/07/03 01:45 ID:m6LIwimg
>>493 藻前だけ7,500な
499名無しさんに接続中…:04/07/03 01:54 ID:hubPADxX
>>492
一度阪神エンジニアリング株式会社に電話かけた方がいいと思う。
ここって実際に作業しに来る人は普通なんだけど、どうも上の方が(ゴニョゴニョ
うちはもうモデム来たんだけど、電話もメールも無しにいきなりだったから
びっくりしたよ(´・ω・`)
500名無しさんに接続中…:04/07/03 09:47 ID:xoTaYRqa
値上げ(J-COM移管)を期にADSLにでもしようかと
思ったんだけど、今でも不安定なのかね…?
遅いのはガマンもするけど接続断とか発生する
ようだとヤッテランネ!!しなぁ

ZAQ安定してて良かったんだけど…。
愚痴&スレ違いスマソ('A`)
501名無しさんに接続中…:04/07/03 20:01 ID:dO2O5uNB
1万も2万も値上げされるわけじゃないし、
移管後の2ヶ月くらい使ってみて、どう変わるか感じてみてからでどうだ。
502名無しさんに接続中…:04/07/04 00:19 ID:wFxvlw+q
あぃ、そうしまつ(`・ω・´)
つか、スループット向上のためルーター
更新したくなってきた…(゚∀゚)アヒャヒャ
503名無しさんに接続中…:04/07/04 02:59 ID:E5Mc23jQ
ZAQ芦屋神戸 1:30頃から3:00頃の間落ちてませんでした?
504名無しさんに接続中…:04/07/04 15:10 ID:F18Bizsa
>>485
4週間だって。('A`)
505名無しさんに接続中…:04/07/05 16:38 ID:AHWdbI+D
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/05 16:37:59
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.0Mbps(1441kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(2244kB,4.7秒)
推定最大スループット: 4.0Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
506名無しさんに接続中…:04/07/05 20:27 ID:0Pa61MFg
大阪市内繋がりません…
507名無しさんに接続中…:04/07/05 20:29 ID:YLKfdY5i
>>503
あぁ俺も同じ
ぽぽたんの実況に参加できなかったよ
508名無しさんに接続中…:04/07/06 00:16 ID:C8xDr3OH
>>507
ありがとう
接続出来ないと
1.自分の回線がプチ切断した
2.自分の機器(モデム、ルーター、)の不調
3.回線が落ちていた

のどれだったか気になるんだよね〜、3でよかった
509名無しさんに接続中…:04/07/06 12:34 ID:Tv4aYcPF
確かにCGIはOKにしてもいいよなあ。
あれだけの価格なんだから
HPスペースは100MBは与えて、CGI可くらいにはしないと。

他の大手プロバはもっと安いのにずっと進んでる
510名無しさんに接続中…:04/07/06 13:11 ID:ywv16RUq
CGI不可のHPスペースなんて使う気にならんよな
511名無しさんに接続中…:04/07/06 13:24 ID:eSvZDSVR
CGIなんかつかわないし…。
いらない。
そんなところにサーバー費を投入するのなら、他のことに力を入れて欲しい。
ホームページを作ってる人間なんて、ほとんどいないだろ。
512名無しさんに接続中…:04/07/06 13:32 ID:f9eC3VFl
>>511
サイト作ってる人はいないというのは極論だと思うが、
それでも、ZAQのサービスが中途半端なことだけは確かだ。

つけるならしっかりしたサービスをつける(CGI可 容量追加も安く)。
つけないならあんたの言う通り最初からつけず、他に力を入れる、と。
サイト作りたいヤシが個別に容量レンタルの申請をすれば済む話だしね。
513名無しさんに接続中…:04/07/06 13:37 ID:eSvZDSVR
CGIが使えない=しっかりしていない
なんて理論、どこから出てくるんだろ…。

sage
514名無しさんに接続中…:04/07/06 13:52 ID:ywv16RUq
>511=513
ZAQ、月々あの値段の割にはサービスは悪いよ。
あの値段なら、>509くらいの内容がついててもおかしくない。

「値段の割にはサービスが悪い」のは間違いない
515名無しさんに接続中…:04/07/06 14:08 ID:LF+8tkhj
なんか最近1Mしかでない@みやびじょん
ゲートウェイまで100msecかかるってどういうことよ?
516名無しさんに接続中…:04/07/06 14:43 ID:f9eC3VFl
>>513
しっかり、ていう言葉は確かにおかしいかったかも。

ていうか、あんたに同意示したのに
噛み付かれるとは思わんかった(;´Д`)
517名無しさんに接続中…:04/07/06 14:51 ID:C8xDr3OH
飼い犬に噛まれた・・・・無念
518名無しさんに接続中…:04/07/06 16:11 ID:Q8KTj/BR
飼い犬が死んじゃった…。・゜・(ノД`)・゜・。
519名無しさんに接続中…:04/07/06 22:25 ID:eqIlDMzU
子犬貰いました(・∀・)可愛ィ!!
520名無しさんに接続中…:04/07/06 22:44 ID:ciyhEIVl
>>516
実はあなたが飼い犬でした…残念
521名無しさんに接続中…:04/07/07 15:39 ID:CAphHp5v
大阪@まちBBS、やっと書き込めた・・・
522名無しさんに接続中…:04/07/07 17:32 ID:IF/uM2Ym
>>521
まぁ、夏休みに入るし、
これからまたちょくちょく書けなくなるんだろうね・・・
523名無しさんに接続中…:04/07/08 12:54 ID:PYoglXwW
Winnyユーザが多いプロバイダはどこ?

また特筆すべきなのが、関西でCATVインターネット事業を展開する
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
ZAQのユーザ比率が1.98%と非常に高いこと。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
http://pcweb.mycom.co.jp/articles/2004/07/06/interop/

乞食大阪人死ね!氏ねじゃなくて死ね!
524名無しさんに接続中…:04/07/08 20:39 ID:H2rTn/9O
>523

そんなにあったのか!
そんな漏れは、すでに元ZAQだが、2年前から進歩なしだな。
525名無しさんに接続中…:04/07/08 23:24 ID:pTFtMcuc
それだけユーザーに厳しくないということの裏返しでもあるんだけれどね。
規約・約款系のことも、実際にユーザーを処罰したケースって聞いたことないし。
526名無しさんに接続中…:04/07/09 00:25 ID:jy4Bp0D2
>同じくCATVインターネットでは@NetHomeもユーザ数でSo-netの次に位置しており(全>ユーザ数を公表していないため比率は不明)、CATVインターネットでのWinny人気の>高さが垣間見える結果となった。

ZAQだけの問題じゃない
>>523は断片的に強調するな
比率はともかく絶対数で多いのはそれなりってことだ。

要するに日本のCATVユーザーには乞食的な香具師が比較的多いってことだろ(w
527名無しさんに接続中…:04/07/09 02:00 ID:tz+wHr9s
漏れn(ryで20kなんてほとんど出ないよ。30kでただけで「うおーすげー」って言ってるしorz
低速自動切断にすると全部切れる
528名無しさんに接続中…:04/07/09 03:09 ID:BiIGnQI7
データの解釈の仕方に問題があるよね。
ただ割り算しただけで犯罪者が多いプロバイダがわかるんじゃないよね。
ADSLはとりあえずのインターネットの環境を作りたかったって人が多くて
パソコン慣れしていない層が多いプロバイダとも言えるよね。
まあそれもただの推測だから実際何が明らかになったわけでもないよね。
こんなデータ気にしても何にもならない。書く人次第でどういう印象にも持っていけるから。
529名無しさんに接続中…:04/07/09 08:46 ID:tFvoVeTz
>>528
同意
漏れの周りでは
zaq一人、ADSL5人、FTTH2人いるけど
そのうちnyやってるのADSLばかりだw
530名無しさんに接続中…:04/07/10 11:02 ID:AjSazXhr
>>523

バカ?w
531名無しさんに接続中…:04/07/14 13:42 ID:s8mv/o/d
バカだな(なにが?
532名無しさんに接続中…:04/07/14 14:08 ID:vmNonQQB
さっきからZAQ重くない?
533名無しさんに接続中…:04/07/14 17:12 ID:iYBYnPM9
>>532
軽いよ
534名無しさんに接続中…:04/07/14 20:45 ID:vt8hTHGs
>>533
お前の頭がな
535名無しさんに接続中…:04/07/14 21:02 ID:iYBYnPM9
>>534
(○口○*) ポーカン?
536名無しさんに接続中…:04/07/14 21:06 ID:cbp632ik
ここ最近ずっと重い
537名無しさんに接続中…:04/07/14 21:16 ID:4vM58Np+
重いって、速度が出ないってこと?
それともクリックしても反応がにぶいってこと?
538名無しさんに接続中…:04/07/14 22:25 ID:s8mv/o/d
体重だろ。
539534:04/07/15 02:49 ID:M919WmnN
ここって2chだよな?煽ったらマジレスされたんだがこういう場合漏れはどうすればいい?
540名無しさんに接続中…:04/07/15 08:38 ID:cqIEoFEJ
マジレスのがカコイイ!
541名無しさんに接続中…:04/07/15 14:04 ID:EXB6Jp7v
おいお前ら!ルータなに使ってるか教えてくださいおながいします。




あ、「おながいします」なんて久しぶりに使った。
542名無しさんに接続中…:04/07/15 15:02 ID:MHmU+oIe
NTT-ME MN8300
543名無しさんに接続中…:04/07/15 16:39 ID:NB1MVCBz
>>541
NEC WR7600H/TC
もらい物だから使ってる(友人のお下がり)。
ワイヤレスとのことだが有線でしか使ってない。
544名無しさんに接続中…:04/07/15 17:06 ID:6AtvMqJD
>>541
NTT-ME MN833W
回線:プレミアム
快適だよ

545543:04/07/15 17:53 ID:NB1MVCBz
そんなに評判よくないルーターみたいなんだけど、
自分の使い方だと何の問題もないんだよなぁ。
プチ切断もこの1年に数えるほどだったし。

でも最近親がPCに興味を持ち始めたので
そのうちルーターは無線にするだろう(現在は家でPCは1台だけ。
ルーターはセキュリティ上いいかなぁと思ってつけてみただけ)。
そのときには今のルーターは買いかえてそうなオカーン。

ちなみに自分もプレミアムです。
546名無しさんに接続中…:04/07/15 18:32 ID:RzBdKpEz
過去レスに書きましたが、京セラ KY-BR-CB100。
祖父で2900円くらい。世間的に叩かれまくりですが、
ZAQで動作確認取ってるだけあって激安定です。
ただ、ルータとしての各種設定機能は初級レベルです。
高度な設定をしたい方には向かないかと。
547名無しさんに接続中…:04/07/15 22:05 ID:H9rwOlAo
>>541
バッファローBBR-4HG
OCCNでプレミアム
設置場所が悪いのかただ単に相性とかそういう問題なのか、一時間に一回のペースくらいでプチ切断続発。
速度の低下も予想していたよりも酷かった。
オススメできないかも。
548名無しさんに接続中…:04/07/15 22:51 ID:6AtvMqJD
そういえば、去年はプチ切断で悩まされたけど、春以降快適だな〜
地域で差有るのかな〜
ルーター有りでも無くてもプチ切断する時はしてたな〜

ルーター無しでブラックアイス(セキュリティーソフト)入れてると
プチ切断する時には、明らかにおかしい状態なのわかるよねー

実在する複数のIPから、こっちがピング撃ってないのに、その返事が
一気に来てから、プチ切断してたなー

549546:04/07/16 00:26 ID:ZcTcWEs6
>>547
自分は4MG(4HGのファーム違い)で全く同じように切断連発したので
京セラに乗り換えました。BBRのプチ切断は確実にケーブルモデムとの相性ですよ。
とりあえずBBR以外のルータに乗り換えることで精神的に健康になれますよ・・・
550名無しさんに接続中…:04/07/17 14:50 ID:Zri+QyEs
黒フジクラに変えた人いる?
実際速くなるんだろうか・・
551名無しさんに接続中…:04/07/17 20:27 ID:L1zzENyw
うちでは15Mくらい出るよ、黒フジクラで。
552名無しさんに接続中…:04/07/18 00:55 ID:wL75ywEo
黒フジクラの案内なんて来ないよ。MKC
553名無しさんに接続中…:04/07/19 03:37 ID:V50yLAVx
書き込みに異様に時間がかかるなー
554名無しさんに接続中…:04/07/19 21:27 ID:tOHuTMIg
新モデムが出てるの?詳報求ム。
555名無しさんに接続中…:04/07/20 00:45 ID:VABAuF0r
白フジクラと黒フジクラ、規格は違うけれど、付け替えても速度は同じだよ。
556名無しさんに接続中…:04/07/20 01:50 ID:SYcvRBqn
灰色フジクラなら爆速
557名無しさんに接続中…:04/07/20 10:23 ID:TIM7y2GG
おいコラネットに全く繋がんねえぞ!水口テレビだけ?うちだけ?('A`)田舎だもんな…
558名無しさんに接続中…:04/07/20 12:52 ID:ZkpKhZph
>>557
うちは宝塚だけれど問題なし。
コールセンターに電話してみたら?
あと、モデムとパソコンとルータ(ハブ?)の再起動はしてみた?
559名無しさんに接続中…:04/07/20 14:16 ID:TIM7y2GG
>>558
d。PCは再起動してみた。モデムと無線LANルータは再起動してないから帰ったらやってみます
有線で繋いでるPCも接続出来なかったから、回線自体かモデムかルータかのどれかかな?
あーネットに繋がらないのがこんなに不便だとは・・・
560547:04/07/22 14:15 ID:zHxjjSQ2
>>549
買い換えはチラホラ考えていたものの、せっかく買った物だし自分の設定になにかミスが
あるのではなどと疑いかけつつアレコレやってたバッファローのルータですが、
549氏のアドバイスを踏ん切りにしてBBR-4HGをサクッと見限り、ELECOMのLD-BBR4M3に
乗り換えてみました。(京セラは店頭在庫なかったス)

すこぶる快調。
購入より本日に至るまで一度たりとも切断ナシ。マジで精神的に健康になりました。
いちいちモデムのコンセント引っこ抜いてリセットかけてた日々が懐かしく思えますヨ。

もうね、俺的に549は神ですよ。
抱いてくれ。
ホントありがとう。
561549:04/07/23 02:03 ID:aMl1ZMoU
>>580
よかったのか?ホイホイ神呼わばりして
俺はノンケだってかまわないで食っちまう人間なんだぜ?
562名無しさんに接続中…:04/07/23 02:04 ID:aMl1ZMoU
駄レスでレス番間違えるだなんて・・・_| ̄|○

いや、>>560氏、オメでdです。でもELECOMで快適ってのは意外ですた。
563名無しさんに接続中…:04/07/23 02:13 ID:v9Wf5NXL
さて どんな>>580が登場しますか
564名無しさんに接続中…:04/07/23 03:03 ID:t11i7/ZO
いつからハッテン場に……。
565未来580:04/07/23 08:00 ID:M2TKljSN
呼ばれてじゃじゃじゃじゃーーーん

でんですのん?
566名無しさんに接続中…:04/07/23 16:26 ID:0spNukDW
フィッシング詐欺だって
最近は詐欺も釣りブームか
567名無しさんに接続中…:04/07/23 19:10 ID:aMl1ZMoU
詐欺なんてみんな釣りみたいなモンだと思うけど

エサまいて
   食らいついたら
       夏の詐欺
568567:04/07/24 16:19 ID:ejPSm1dF
         俺のレスでは
             誰も釣れんけど
569名無しさんに接続中…:04/07/26 00:10 ID:2PJzsdnO
プレミアムなのにルータ通したら10Mbps切る…orz
570名無しさんに接続中…:04/07/26 00:15 ID:BeDpI4rE
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/26 00:18:41
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(333kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.9Mbps(539kB,2.3秒)
推定最大スループット: 1.9Mbps
コメント: J-COM関西地区 8Mタイプの平均速度は1.7Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
571名無しさんに接続中…:04/07/26 02:17 ID:z2H79SXH
>>569
PCとの直結でもっとスピードでるならルーターがショボイのかもな。
もしくはモデム<->ルーター間もしくはルーター<->PC間のケーブルが10baseとか・・・。
572名無しさんに接続中…:04/07/26 09:20 ID:me6XXSFl
J-COM大阪だけど
最近数分間応答しなくなる(プチ切断っていうのかな)
のが多すぎる
去年までは年に数回しかなかったのに
最近は毎日数回ある勘弁してくれ。
573名無しさんに接続中…:04/07/26 13:55 ID:mOzEZcJ7
>>572
うちもJ-COM大阪でつ。
ここ数日の間なかなか繋がらない。_| ̄|○モウヤダ
574名無しさんに接続中…:04/07/26 15:21 ID:HB54Vqt0
>>569
答えは出ているではないか、ルーターを買い換えろ。
はずれルーターだ。
575名無しさんに接続中…:04/07/26 16:31 ID:ffRZ7zzI
ついでにNICもいいのに換えた方がいいかもな。
NICが原因で10Mbpsでリンクされてるとかあるかもしれんし。
576名無しさんに接続中…:04/07/27 00:49 ID:wChHx6/i
久しぶりに速度テストしたら
推定最大スループット: 2.6Mbps  だって。。。。 _ト ̄|○ 
今日だけ、遅くなってるだけですように
577名無しさんに接続中…:04/07/27 01:32 ID:Q0ogTSpw
うちも昨日あたりから猛烈に遅いよ('A`)
578名無しさんに接続中…:04/07/27 10:30 ID:UULiRngZ
夏だねえ('A`)
579名無しさんに接続中…:04/07/27 14:11 ID:akEcb1ti
プレミアムなのに1.6Mbpsしか出ねぇよ
580569:04/07/27 14:30 ID:nLUAHJwM
あれからLANカードドライバ更新など色々したところ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:zaq(プレミアム)
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:18.43Mbps (2.304MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:1.922Mbps (240.3kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト*
測定時刻:2004/7/27(Tue) 14:27
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

という結果に。二倍になるって。
581569:04/07/27 19:20 ID:nLUAHJwM
ああ。夜になるとダメ('A`)
582名無しさんに接続中…:04/07/27 22:43 ID:yPOKF3Xl
hct.zaqだけど20:00〜22:30までIPが振られなかった・・・
プチ切断も多いしいい加減にしたもれ
583 :04/07/28 02:26 ID:3bjMsAR4
576だす
>>577
>>578
そうなんだ〜
神戸芦屋 プレミアムなんだが、
今日も測ったら 推定最大スループット: 2.0Mbps
http://www.bspeedtest.jp/

ついに、プレミアム神話も・・・終わったのかな〜


584名無しさんに接続中…:04/07/28 12:38 ID:38XRw+07
ネットワーク アドレスがxxxxxxxxxxxxxのネットワーク カードに対して
ネットワーク (DHCP サーバー) から割り当てられたアドレスを書き換えることができませんでした
次のエラーが発生しました:
セマフォがタイムアウトしました。
ネットワーク アドレス (DHCP) サーバーから引き続き、アドレスの取得を 試みます。



こんなエラーが出て繋がらなくなるんですけど
585 :04/07/28 19:20 ID:3bjMsAR4
576です
1.4Mってなんやねん、夏休みでこんな遅くなってるのかな〜
それにしてもひどいな〜

最近まで、15M常に超えてたのにな〜
機器類再起動してみ駄目だし

皆さん、2,3ヶ月前と変わらす20M超えとかしてますか?
586名無しさんに接続中…:04/07/28 19:35 ID:QJkIIPis
>>584
WindowsかLANカードがおかしい。
587名無しさんに接続中…:04/07/28 20:33 ID:yaIuOQv0
>>585
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/28 20:31:09
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.8Mbps(3063kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.5Mbps(4236kB,4.9秒)
推定最大スループット: 10.8Mbps
コメント:
--------------
JCOM北摂でこんな感じ。
この時間としては普通の範囲内と言える。
もともと、調子のいいときでも14Mbpsぐらいだったし。
588 :04/07/28 20:52 ID:3bjMsAR4
>>587
ありがとう
そっか〜 出てるとこは10Mとか出てるんだな〜
地域差でもろ劇遅なってるんだな〜

光より安いから、満足だったけど2M以下しか出ないなら
そろそろさようならしようかな
写真とか多いHPだと瞬時に表示されないくなってきたんだよね
589名無しさんに接続中…:04/07/28 22:14 ID:QJkIIPis
>588
windowsいれなおしたら、なおったりして。
590名無しさんに接続中…:04/07/28 22:39 ID:sc7KSw4S
>>572
同じくJ-COM大阪。
最近頻繁に急激に重くなったりするけどJ-COM大阪の人は皆同じ症状出てる?
591名無しさんに接続中…:04/07/28 23:38 ID:VoVK7rWH
>>590
('A`)ノシ
カキコの瞬間ブチ切れるのなんとかしてくれ……
592名無しさんに接続中…:04/07/28 23:52 ID:38XRw+07
>>590
しょっちゅう急激に重くなるよ。
この前のメンテからおかしくなった気がするんだけど
そうでもない?
593 :04/07/29 01:23 ID:t4VI8mrH
>>589
レスありがとう
それもありええるかな〜と思って
もう一台(以前15Mは常に超えてた)でも試したけど
1.5Mしかでないよ〜

HPを色々見るんだけど1.5Mだとリンク押してからの
反応が体感で遅く感じるんだよね〜
今までスイスイだったので、なんかイライラ
594名無しさんに接続中…:04/07/29 01:43 ID:TYZ8xe51
てか、ここで文句垂れてるより
本営に突撃かけた方がいいんじゃねーの?
8/4にメンテあるらしいけど。
595 :04/07/29 03:10 ID:t4VI8mrH
>>594
そうだね〜、皆も遅くなってたら、こっちの機器の問題でないことが
はっきりすするかな〜と思って・・

でもいまHPみたら近隣地域で、速度が著しく遅い状況なってると書いてあったので、
うちも遅いって電話を入れますだぁ〜
596名無しさんに接続中…:04/07/29 04:15 ID:LmmN+Qvy
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/29 04:09:29
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1441kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 19Mbps(6008kB,3.4秒)
推定最大スループット: 19Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。


いつもと変わらない速度だった。
597名無しさんに接続中…:04/07/29 11:13 ID:fMeFNoQk
プチ切断多いねー
1ヶ月ぐらい前からかな。
最近マシになったけど、もう解約するから関係ないやー
598 :04/07/29 19:40 ID:Pz3ZWTrV
>>576>>585 >>588 >>593 >>595 です。

モデム→ルーター→PCの環境で速度が出なくなったのが
ルーターを使わないと速度が出たので、
ルーターの設定か、不具合なと初期状態にしたり設定見直しとか色々しても
速度改善されず。
ルーターの取得さすIPを、変えてみたら、あっさり速度が出るようになった
(元のIPに戻すと速度が出ない)

ま〜速度的な問題は、とりあえず解決したけども
ルーターで取得さすIPの違いで、こんな差(1.5Mと19M)が
出るんだろ。考えにくいけど駄目駄目IPって有るのかな〜
599名無しさんに接続中…:04/07/29 20:34 ID:NIEuQWHz
>>590
出まくり。IE開いても、なかなかホームのページに繋がらない。
時には「サーバーが見つかりません」が出る。
PC&ルーター再起動しても意味無し。('A`)
600名無しさんに接続中…:04/07/29 22:07 ID:NUDE4/zx
>599
その症状って、レジストリの調整間違っている時と似ているね。
601名無しさんに接続中…:04/07/30 11:05 ID:rGH5LR4L
>>600
NetTune入れてるからだろうか。
一度アンインスコしてみまつ。
あと、600Getオメ
602名無しさんに接続中…:04/07/30 12:08 ID:CGmA0jzL
窓の手で同時に張れるコネクション数の上限を落として見るとか
603名無しさんに接続中…:04/07/30 22:10 ID:ueYWiwYi
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/07/30 22:13:01
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.2Mbps(539kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.1Mbps(539kB,1.9秒)
推定最大スループット: 2.2Mbps
コメント: J-COM関西地区 8Mタイプの平均速度は1.7Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

速度上がってるなあ、やっぱ利用者数減ったんかな
604 :04/07/31 03:37 ID:VOdPudyO
ZAQ モトローラのモデム
DHCPの仕様最近変わったようだね
昔は、モデムに繋ぐPCを変える時には、一度IP開放をしなくては
すぐネット接続できなかったのが、出来るようになったね。

ルーター導入する人には、前みたいに
ルーターセットしたけどネット繋がらないってことが、なくなってわかりやすね。

605 :04/07/31 07:02 ID:WiH/YmVi
>>598です
速度また出なくなった
ルーターをはずしても駄目だぁ。
半固定ぽいIPも変わってるし、システム変えてるのかな〜

何度もサポセン電話してたら、クレーマーぽいし
今日電話して、速度遅い原因が、こっちに有ると言われたら
ネットとTV解約するしかないな〜

結構今まで、プチ切断時も含めてサポセンの対応よかったから
気にいってたけど、速度まででんなら価値ないね。








606 :04/07/31 08:36 ID:RMAjRwKz
回線が不安定なのか、設定変えをしてるのかよくわからんな〜
速度2M切ったり18M出たり・・・・
以前は、半固定ぽかったIPもころころ変わるし。
今まで快適だったのに残念
607名無しさんに接続中…:04/07/31 09:41 ID:dKadLHTy
うちも最近劇重。今日測ったら800bpsって。。。。
ルーターの設定いじってもどうにもならんし。
プレミア開始当初より速度が1/20になっとる。
608名無しさんに接続中…:04/07/31 09:50 ID:sD5/O1pv
>>807 明らかに回線異常!!連絡汁!
609名無しさんに接続中…:04/07/31 11:27 ID:7Mupl2JQ
ZAQ、DNS情報の更新も遅いんだってね・・・
なんでこんなに何でもかんでもトロいんだろ。
610名無しさんに接続中…:04/07/31 17:03 ID:dQK7SqDM
開通当初から遅い
・考えられる原因が大杉なので割愛させて頂きます

最近速度が遅くなった
・遅くなる前後に変更した環境、設定を疑ってみる
・モデム、ルータ、PC(またはLANボードのチップ)の温度上昇によるパフォーマンスの低下(夏だしね)
・ウイルス

HP開くのに時間が掛かる or プチ切断
・LANケーブルの接触不良
・MTU、RWINの設定を見直す
・HTTP1.0、1.1 serverのコネクション数をデフォルトにしてみる


ユーザー側に考えられる原因はこんな所かな。
611 :04/07/31 19:30 ID:m19lh6DP
>>607
仲間だぁ〜
夏休みの影響あるのかなとも思ってみたり
推定最大スループット: 990kbps  ってなんやねん w


612607:04/07/31 21:39 ID:XFimyXLY
どうやら速度が遅くなったのはルータの故障?みたいでした。
モデムと直結すると従来の速度がでますたです。
zaqの悪口流したみたいで申し訳ないです。

>610でかいてあるけどルーターの温度が上がったのがよくないのかなぁ?
かなり通気の悪いところに設置してあったし。
しばらくおいてみたけど治りそうにない。
古いルータは10Mぐらいしか出ないし。買い換えかなぁ欝。
613 :04/07/31 22:18 ID:WiH/YmVi
>>612
俺もはじめそう思ったけど、>>598に書いたけど
ルーターのMACアドレス変更する機能で、
直結したPCのLANカードのMACアドレス入れて速度を計ってみるとか・・・・

一般的にIPで速度変わるのは、考えにくいけど
何度やっても、明らか違ったで〜 

今は、直結しても速度出なくなったり、
ルーター経由で同一IPでも速度1M切ったり10Mでたり
もうなにがなにやらわからんようなってきたけど

614名無しさんに接続中…:04/07/31 22:31 ID:0v+g2zdR
CWOが阪神シティケーブルと合併するってハガキが送られてきた。
料金等やメールアドレスが変わるのかどうかって詳しいことは一切
かかれてないのでどうなることやら・・。
615610:04/07/31 22:37 ID:dQK7SqDM
追記
ルータのファームウェアやLANボードのドライバを更新すると、スループットが向上したり安定する事もありますね。
あと、ルータに欠陥がないかメーカーサイトをチェックしてみるのもお忘れ無く。

昔の話しですが、うちの場合ルータのアダプタに欠陥があって無償交換してもらった事がありました。
このような場合、ユーザー登録している人には通知が来ると思いますが、そうでない人は定期的に
サイトチェックしてみた方がよいかと。
ttp://buffalo.melcoinc.co.jp/support_s/osirase.html
616 :04/07/31 23:13 ID:WiH/YmVi
>>610
>>サイトチェックしてみた方がよいかと。

バッファローってわろた、確かにあそこの安いルーター使ってると
心の中で原因は、ルーターかな〜と思ってしまうよね。
617名無しさんに接続中…:04/08/01 00:56 ID:RXIOoT8y
>>615
シティウェーブおおさかは、上層部がそもそもうそつき集団なので、最初から信用していません。
618名無しさんに接続中…:04/08/01 02:49 ID:+p/HAYfF
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/01 02:46:36
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 13Mbps(4236kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 16Mbps(9971kB,5.3秒)
推定最大スループット: 16Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

前よりかなり遅くなった、、、。
619 :04/08/01 22:48 ID:PP9yxaR6
ここ一週間、時間帯関係なく速度にムラが有るな〜
私はDLとかはめったにしない、
速度測定は、ポルシェとは言わないまでも、クラウンを優雅に乗ってる気分になりたいだけだから
測定した時に、10M切ってるとなんかブルーだ

9,8Mだった・・・・
620名無しさんに接続中…:04/08/02 19:08 ID:KeUgW5T1
まぁでも数百M級のファイル落とさない限り、2Mbps程度で十分なんだけどな、俺は。
今のまま安くしてくれたらそれで十分。
621名無しさんに接続中…:04/08/02 21:29 ID:ZIVEtPKk
確かに20Mも30Mも体感としては変わらん。実際速くなってないし。
それよりもプチ切断とか、そういうのが無い安定した接続が維持されるかの方が重要だ。
これに遭遇した場合のストレスは…_| ̄|○
622名無しさんに接続中…:04/08/03 18:30 ID:Qnus8lLq
そうそう
多少遅くても安定してくれればいいんよ。

最近ブチブチ切れるなぁ
623名無しさんに接続中…:04/08/05 11:07 ID:Z5W66lGj
age
624名無しさんに接続中…:04/08/05 13:01 ID:ukhwHxuv
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/05 12:58:17
回線種類/線路長/OS ADSL/-km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.3Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.5Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット: 2.5Mbps
ZAQレギュラー
625名無しさんに接続中…:04/08/05 14:06 ID:35kX1BJ0
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/05 14:04:47
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 1.5Mbps(539kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.19Mbps(758kB,4.3秒)
推定最大スループット: 1.5Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

昼は結構早いんだねぇ・・・
夜はこれの半分くらいになるなぁ
626名無しさんに接続中…:04/08/05 15:31 ID:8WgtkpC7
487 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/08/05 13:41 ID:/Y+9ljSJ
>>486
洒落ならCAMのあったぞ

491 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/08/05 13:51 ID:/Y+9ljSJ
>>489
別にしてないよ・・・
糞JCOMのおかげでny使えないから洒落使ってるんだよ

496 名前:[名無し]さん(bin+cue).rar 投稿日:04/08/05 14:42 ID:slRSXZpo
またクソ田舎のケーブル野郎が洒落の事を妬んでるのか?
困った百姓だな・・
627名無しさんに接続中…:04/08/06 03:18 ID:8Q3P3hoP
zaqは人権侵害プロヴァイダー。

628名無しさんに接続中…:04/08/06 06:18 ID:HK/vwpyg
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/06 06:15:45
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17Mbps(6008kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(9971kB,4.5秒)
推定最大スループット: 21Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

メンテ後に2Mくらい上がったが、それよりプチ切断が無くなったのが嬉しい。
629名無しさんに接続中…:04/08/06 23:12 ID:4J7QCpef
>>627
なんかワロタ

なにかあったのか?
良かったら教えれ
630名無しさんに接続中…:04/08/07 01:08 ID:NvEd6yyk
今日の夜から、いきなり遅くなった。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/07 00:58:39
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/兵庫県
ホスト2: SAKURAインターネット (17kB,32.9秒)
推定最大スループット:
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。

('A`)テレホダイカヨ・・・・
631名無しさんに接続中…:04/08/08 03:03 ID:S/RTuGfD
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/08 03:02:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.3Mbps(974kB,3.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.1Mbps(758kB,2.0秒)
推定最大スループット: 3.1Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。
632名無しさんに接続中…:04/08/09 15:05 ID:b26FuJ7C
松下、CATV用既設ケーブルで100Mbps超のネット接続に成功
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0406/21/news068.html

J-COM、100Mbps超のCATVネット接続実験開始へ
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0408/05/news048.html
633名無しさんに接続中…:04/08/10 02:01 ID:NgMaYCWR
ウチの局、松下のお膝元なんだけど実現しないかなー。
634名無しさんに接続中…:04/08/10 14:23 ID:WyfAA69y
J-COM大阪の人、プチ切断治まった?
635名無しさんに接続中…:04/08/10 18:51 ID:+RK2DU8P
例え出来たとしても、上流回線がプーだから、快適になるのは夢のまた夢
636名無しさんに接続中…:04/08/11 04:00 ID:tLEn1Mfv
2P2で見逃したTV番組見たいのだけれどな。
全然速度出ねえ。


野球の延長を放送したテレビ会社と、糞コム。どっちもウゼー
637名無しさんに接続中…:04/08/11 11:33 ID:67Ki1ExS
>>634
全然治らない。

そのためにプロバチェンジ検討中。
638名無しさんに接続中…:04/08/11 19:24 ID:B6Epb6d5
ZAQレギュラーの時 1.3Mbpsくらい
プレミアムに替えて 2.0Mbpsくらい
高速化ソフトで最適化して 4.5Mbpsくらい
ホームページウィルススキャンサービスを受ける為
proxyを設定すると 8.0Mbpsに上がった
そんなもんですか?
639名無しさんに接続中…:04/08/11 19:26 ID:U3ba9I0F
ニュー速復活記念に、おっぱい晒します。
http://live14.2ch.net/test/read.cgi/news/1092217189/
640名無しさんに接続中…:04/08/11 22:58 ID:cBzhMdYn

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/11 22:51:35
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 65kbps(60kB,7.4秒)
推定最大スループット: 65kbps

夜はいつもこんなもんなんですが、これって異常ですよね?
俺のマンション、線がネズミにでも齧られているんだろうか…。
641名無しさんに接続中…:04/08/12 01:17 ID:Y/ZmMGY5
>>640
そんな速度しかでてないのならカキコするだけでも大分時間かかるね
642名無しさんに接続中…:04/08/12 09:45 ID:DWdO+XX9
>>640
ゴメン、ネズミじゃなくてオレが夜な夜な囓ってます
643名無しさんに接続中…:04/08/12 11:34 ID:vAvqkZP3
>>640
速度でないのは夜だけ?
とりあえずZAQに(#゚Д゚)ゴルァ!!電話してみては?

マンションで夜中にnyやらなんやらやってるやつが大量発生してるとか・・・。
644640:04/08/12 14:45 ID:R90EnMTb
夜だけです。昼間は夜の百倍ぐらい出てます。
一度別件で家に来た時に相談したことはあるんですが、
モデムや壁のプラグからの測定の限りでは、結局異常無し、だとか。
(肝心の遅い夜には営業時間外とかで来てくれない…)

「同じマンション内で一度に回線使い合っていると遅くなるの?」
って聞いても、「それはない」っていうだけだし…。(ホント?)
645名無しさんに接続中…:04/08/12 15:36 ID:hM+d4MZD
>>644
夜のマンションは電磁的ノイズが多いんですよ。
水銀灯の放電ノイズとか、エアコンや給水ポンプのインバーターノイズとか。
100V回路も電話回路もCATVも蛸足に繋がっているから、
他所で発生したり拾ったりしたノイズが回り込んで来やすい。
CATVなんか一部屋でも端末を勝手にいい加減な事してたら、他の部屋にも影響が出る。
例えば、勝手に安物の分岐器つかって分岐取ってるとか。
リークのある機器(不良品)を繋げると幹線にノイズ乗せちゃうし、
分岐した端末をフリーのまま放置するだけで端末反射起こしちゃうし。
646名無しさんに接続中…:04/08/12 21:08 ID:qM/D9LZ+
800KbpsでつながってるADSLのほうがブラウズするときレスポンスがいい。
ZAQは上りの速度が遅すぎるからもたもたするのかな。
647名無しさんに接続中…:04/08/13 05:31 ID:xQDKSN4x
ZAQのケーブル屋が工事しに来たとき、
「どこでも配置できるようにケーブルは長くしてくれ」って言ったら
持ってきてた同軸ケーブル一巻分を切らないでそのまま繋いでくれた。
二部屋向こうまで完全に届くので、多分20m以上あると思う。
今はPCの裏で電源ケーブルと一緒にトグロ巻いてるけど20Mくらい出るよ。

ノイズで減速するってのは余程のノイズなのかな。
648名無しさんに接続中…:04/08/13 09:55 ID:y+l0RixX
ちょっとしたノイズでかなり速度は変わるので、環境には注意要。
649名無しさんに接続中…:04/08/13 12:13 ID:Y7TE/nPw
ZAQって、ひょっとしてAPOPには非対応?
650FREECATV:04/08/13 14:15 ID:x56Owelz
http://www.freecatv.jp

裏技ケーブルTV万能チューナー
651名無しさんに接続中…:04/08/13 14:22 ID:y+l0RixX
>>650
違法機器
652名無しさんに接続中…:04/08/13 18:13 ID:ubH9+pwT
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/13 18:10:10
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.6Mbps(539kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.9Mbps(974kB,2.7秒)
推定最大スループット: 2.9Mbps

>>640
今、上のようにでてても、夜は640さんと同じくらいしか出ない。
何度サポにでんわしてもどうにもならない
消費者センターにそうだんしましょう!違法な速度・帯域規制として。
653名無しさんに接続中…:04/08/13 19:46 ID:LbFze1BG
>>647
うちもそうだった。同軸ケーブルってノイズに強そうだけど。
654名無しさんに接続中…:04/08/13 21:36 ID:inpUcClI
ノイズでケーブルインターネッツの速度が劇的に落ちるというのは初耳だなあ。
655名無しさんに接続中…:04/08/13 22:17 ID:v0n0L13E
同軸ケーブル自体は外部からのノイズには強いんだけど、
勝手に>>650みたいな機械の粗悪品付けたり、>>645の例のように対策せずに
勝手に分岐したりした時にケーブルモデムやチューナーとかからのノイズ
が幹線にのってしまうんだろう。
そうなってしまうと自分だけじゃなく幹線シェアしてるほかのユーザーも
とばっちり受けて、場合によっては速度が著しく低下してしまうらしい。

うちはなんかちゃんとノイズが上がらないようにするためのフィルタみたいなの
ついてるし。
656名無しさんに接続中…:04/08/13 23:42 ID:LbFze1BG
>>655
たまにモデムのエラーランプがついて、遅くなるのは、
そういうのが原因なのかな。
657名無しさんに接続中…:04/08/14 19:06 ID:afjfdaQK
http://www.bspeedtest.jp/で選ぶのは
1. 加入者回線種類 (必須) と
3. ISP(任意回答) →CATVユーザーの方
だけでいいの?
658名無しさんに接続中…:04/08/14 21:45 ID:+/ce7FHW
>>649 >ZAQって、ひょっとしてAPOPには非対応?
おぃおぃ、質問は正確にな。
当然だが、ZAQ回線経由でどっかの鯖にAPOPで認証しに行く事は可能だし
APOP対応な鯖を建てる事も技術的には可能(契約違反)。
因みに、私に与えられているZAQメアドのPOP3鯖は、APOPで認証しに行くと認証が通らないっぽ。
まぁ、Passが平文で流れるんで気になる人も居るとは思うが……
659名無しさんに接続中…:04/08/14 23:04 ID:OVpWkGRQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/08/14 23:03:19
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQレギュラー/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.3Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.4Mbps(2244kB,5.2秒)
推定最大スループット: 4.3Mbps
コメント: ZAQレギュラーの平均速度は2.1Mbpsです。
光ファイバは月額6000円前後で実測20Mbps以上出るのでCATVよりお得です。


平均の2倍以上出てるのに会社合併でJ−COMになるのか・・・
660名無しさんに接続中…:04/08/16 17:48 ID:YsYr6wn1
今月末で解約します
解約手数料8,200円・・・
まあ、いいか・・・
661名無しさんに接続中…:04/08/16 18:47 ID:A9nS5lT5
 関東にはzaqより100円ほど安い光ファイバーあるんだろ?
それが進出してきたら、後は値段を下げるくらいしか
対抗手段ないやんか!
662名無しさんに接続中…:04/08/16 21:59 ID:PI43XCia
何を興奮してるんですか
663名無しさんに接続中…:04/08/17 03:06 ID:IA8kOx6g
zaqは今月か来月で解約します。
プロバイダーはどこがオススメ?やっぱ光のeoですかね?
664名無しさんに接続中…:04/08/17 03:52 ID:hsTz5vbI
自分は金曜日からZAQに入りました。
どうかよろしくね。
665名無しさんに接続中…:04/08/17 11:05 ID:h4R9JwNi
ZAQレギュラー、98SEてな環境なんですが
結局、MTUとか設定どれがベストなんですか?おせ〜てくんです。

現在の設定は
MTU = 1500
RWIN = 64240
MTU Discovery (RFC1191) = ON
Time to live left = 114 hops
Timestamps (RFC1323) = OFF
Selective Acknowledgements (RFC2018) = ON
666名無しさんに接続中…:04/08/17 18:13 ID:LNOhCaNh
アタイこそが 666げとー  
667名無しさんに接続中…:04/08/17 21:41 ID:18RnOGIM
今夜の大阪はUPS大活躍だな…
668名無しさんに接続中…:04/08/18 07:50 ID:1kZ6VAgl
漏れがネットでどこにつないでいるかとか
ZAQ側では調べたらわかるって事は当然だろうし承知はしていた
しかしだ、技術者だけではなく電話サポートの姉ちゃんまでが
その情報を持っているってのは問題じゃないんだろうか?

ネットゲームやメール、DL、通信自体がが頻繁に途切れるようになったため電話してみた。
ネトゲやっててかなり支障が出ますなんてなんだか言うの恥ずかしいから
「通信が途切れまくって困ってます」って言ったんだよ
技術の人に電話回してもらったんだけどその人にもネトゲのことは恥ずかしいから言わなかった
あれこれアドバイスしてもらったりしたけど、なかなか改善しなくて何度か電話してた
何度目かの電話でいつも通り名前と電話番号言ったら
「ネットゲームができないのですね?」と言われた
なんで電話の姉ちゃんごときが漏れから言ってもいないネトゲの事知ってるんだ?
そりゃカルテみたいなものは1回目の電話で作ってるんだろうけど
個人情報をいいかげんに管理しすぎなんじゃないのか?

小心者の漏れは電話の姉ちゃんに言えなかったがな(´・ω・`)
669名無しさんに接続中…:04/08/18 18:38 ID:zxBoN3GK
思い込みの激しさは人一倍ですね('A`)
670名無しさんに接続中…:04/08/18 19:18 ID:NmpkW2sl
問合せ履歴なんて、カスタマー部門ではどこでもつくっているがな。
671名無しさんに接続中…:04/08/18 23:47 ID:2XQEM0gd
>技術の人に電話回してもらったんだけどその人にもネトゲのことは恥ずかしいから言わなかった
>電話の姉ちゃんごときが漏れから言ってもいないネトゲの事知ってるんだ?

より、

>漏れがネットでどこにつないでいるかとか
>ZAQ側では調べたらわかるって事は当然だろうし承知はしていた

という結論に達したんかな・・・。

たんに、
>あれこれアドバイスしてもらったりしたけど、なかなか改善しなくて何度か電話してた
から推測されてただけじゃろ・・・。
>>670のいってるような問い合わせ履歴に ネトゲトカトギレルミタイ_〆(゜▽゜*)
とか記入されてただけなんだろな。
672名無しさんに接続中…:04/08/18 23:54 ID:kiNkWqlQ
セッションが切れて困るのは、ゲームかIMぐらいだもんな。
普通にブラウザで回りなら、ぶちぶち切れても「読み込みが遅いなー」で気が付かないかも。
673名無しさんに接続中…:04/08/19 00:01 ID:2surZMRQ
使うポートでだいたい判るんじゃないの?
674名無しさんに接続中…:04/08/19 01:04 ID:+cc94BaD
そりゃ何度か電話サポート受けてりゃ何に問題があるかは分かるわな。
675名無しさんに接続中…:04/08/19 08:18 ID:NapN9ubK
ネトゲやってるのってそんなに恥ずかしい事なのか?
676名無しさんに接続中…:04/08/19 19:31 ID:+ZaqMWVx
地元密着型の低レベルな営業力じゃ
全国規模のプロバには勝てん罠
677名無しさんに接続中…:04/08/19 21:22 ID:2surZMRQ
>>676
照れ屋さんだな
本心がIDに出てるよ( ´∀`)
678名無しさんに接続中…:04/08/20 00:35 ID:+42PkQu1
>>676は神になれたが、>>675は神になれなかった
679名無しさんに接続中…:04/08/20 13:25 ID:5RAvS2/A
http://join.zaq.ne.jp/safe/

うそかほんとか
みなさんどうでしょ?
680名無しさんに接続中…:04/08/20 13:44 ID:Ad5t8HXm
嘘では取得できないよ。
681名無しさんに接続中…:04/08/20 19:37 ID:8hcKzGkK
おまいら、メールのウイルススキャンサービスは有効にしてますか?
682名無しさんに接続中…:04/08/21 00:21 ID:RL98+50F
>>681
してます
683名無しさんに接続中…:04/08/21 02:15 ID:nh34fiXC
>>681
してるようなしてないような
684名無しさんに接続中…:04/08/21 12:12 ID:yRAudpbc
>>681
してるよ。
役に立たねえサービスだけど、無いよりマシ。
685名無しさんに接続中…:04/08/21 12:37 ID:Cfw8twqH
(´-`).。oO(無いよりマシなら役に立っているような…)
686名無しさんに接続中…:04/08/21 20:56 ID:/mIBdbqN
zaqのメアド使ってない…
687名無しさんに接続中…:04/08/22 09:25 ID:rW/W/W+0
まぁいまや無料のPOP3メールでもウィルススキャンやってくれるからね。
688名無しさんに接続中…:04/08/22 09:25 ID:rW/W/W+0
なんか変なIDになった('A`)
689名無しさんに接続中…:04/08/22 10:32 ID:dS5qn6jh
gooフリーメール、ウイルススキャンしてくれない(>_<)
690名無しさんに接続中…:04/08/22 10:36 ID:KG4llPaQ
メールからウイルス感染よりポートから攻撃の方が激しい。
691名無しさんに接続中…:04/08/22 12:08 ID:dS5qn6jh
そんなあなたのためにblackiceですよ。
有料だけど。
692名無しさんに接続中…:04/08/22 13:37 ID:mMO8YFLk
>>688
笑い杉
693名無しさんに接続中…:04/08/22 21:27 ID:V7zi57K/
糞COM 夜6時〜朝9時までP2P規制はじめますた。

http://www.netagent.co.jp/onepoint/

694名無しさんに接続中…:04/08/22 23:02 ID:Q1uB/Zwf
解約決定。
695名無しさんに接続中…:04/08/22 23:25 ID:rW/W/W+0
p2pしてないしJ-COMじゃないから関係ないヽ(´ー`)ノ
696名無しさんに接続中…:04/08/22 23:55 ID:mT91NUaQ
りんくう局なんですがネットに繋がりません。
うちだけ?
697名無しさんに接続中…:04/08/23 09:28 ID:k2+PLKw6
昨日今日と、突然繋がらなくなる。。。
698名無しさんに接続中…:04/08/23 20:24 ID:ooN534dX
eoが値下げするから変えようかな…
699名無しさんに接続中…:04/08/23 20:39 ID:EbhcUNPf
>>698
マジで?>値下げ
700名無しさんに接続中…:04/08/23 21:06 ID:RYC42gzk
光はeoがいいの?
701名無しさんに接続中…:04/08/23 21:23 ID:D7lsN1Yv
無料の50Mスペースでサイトやってるんですが、ここ半年ぐらい、
100KBぐらいの大きめなHTMLファイルをアップしようとすると大抵失敗して、
文章が途中で切れてしまうんですが、同じような症状の方いますか?
FTPソフトで失敗したファイルを消すと「.○○○○○」というファイルが生成されます。
そのファイルを消そうとすると、名前が変わるだけで居座るので、
ダウン→内容全消去→アップして0KBにしてますが、これで良かったのかどうか。
しかも、再びアップしようとすると、前回と全く同じところで、切れてしまいます。
(極稀に普通にアップロードできる)
FFFTP、ルーター使用。
小さめなファイルは普通にアップできるので、何か設定が悪いわけではないようなんですが……
702名無しさんに接続中…:04/08/23 23:08 ID:V97ZFQ21
eoの値下げ幅のデカさは尋常じゃないね>6300円が5000円に
これでZAQのプレミアはともかく8Mサービスのほうは死亡確定だろ(w
703名無しさんに接続中…:04/08/23 23:34 ID:DD4B3UB/
>> 702

確かに安いな。>eo
通常コースは間違いなく脂肪ですな。
Bフレも吊られないかな…
704名無しさんに接続中…:04/08/24 00:34 ID:kYVANNfA
http://www.k-opti.com/subwin/special/cmp_2004_summer.html
工事費無料は今月末までか。
ZAQの解約で7000円+eoの初期費用3000で乗り換え
705名無しさんに接続中…:04/08/24 01:32 ID:+7ikgKwx
>>702
安っ!!!
706名無しさんに接続中…:04/08/24 03:27 ID:J1tHoK/s
これはマジで乗り換えだな・・・・・

今までありがとう、zaq
こんにちは、eo!
707名無しさんに接続中…:04/08/24 04:03 ID:RE2SKaZi
eoは転送量制限があるって聞いたんだけど、
普通に使ってる分には平気だよね?
708名無しさんに接続中…:04/08/24 05:59 ID:IMPYsEGF
マンションのオイラには関係ないもんね。
バーヤバーヤ!
709名無しさんに接続中…:04/08/24 06:44 ID:B88NNcPu
eoは4900円だな。
ZAQももうちょっと頑張ってくれナあかんなぁ
710名無しさんに接続中…:04/08/24 09:18 ID:HL2eZ+Aj
>709

頑張るんかもしれんが、帯域制限だらけなうえに
上流回線が細々としているから、eoの方が軍配が上がるだろう。
711号外なので遠慮無く貼りまくる罠、、:04/08/24 09:21 ID:JVF9yXL0
>>1
感激だよ... ( ´∀`)< イイ世の中だ、、
http://kazumi.jdyn.cc:9801/uploader/stored/up1648.jpg
ケイ・オプティコム その光ファイバーが日本を変えてしまう。
http://www.eonet.jp/norikae/
712名無しさんに接続中…:04/08/24 12:44 ID:4JkQbSj/
eoホームファイバー4900円かよ

こりゃZAQだめかもわからんね
713名無しさんに接続中…:04/08/24 13:52 ID:B88NNcPu
ZAQだけの話じゃないよね。
ADSLもやばい。

まぁeoもこの値下げとキャンペーンでガクっと速度落ちそうだけど。
714名無しさんに接続中…:04/08/24 14:22 ID:bVWhdHZB
eoのことだから、単なる4900円は絶対ないぞ。
なにか、オチをつけてくる。
ZAQの倍の、1年縛りとか。
メール・HPが基本で無しとか。
715名無しさんに接続中…:04/08/24 15:03 ID:B88NNcPu
ん?元から一年縛りだよ。eoは。
716名無しさんに接続中…:04/08/24 15:29 ID:89K2Hhpr
eoからお知らせキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!「

eoホームファイバー月額料値下げ後の料金
新規ユーザー様:5,000円
ご利用期間が1年未満のユーザー様:4,950円
ご利用期間が2年以上のユーザー様:4,900円
「即割」ご加入の新規ユーザー様※:4,900円

※新規ご加入の場合、2年間のサービスご利用が必須条件の契約となります。
万一、契約期間完了までにご解約となった場合は、ご利用期間に応じた違約金を徴収致します。


2年縛りですた(´・ω・`)
717名無しさんに接続中…:04/08/24 16:45 ID:kLxPyLSv
ウチのマンションに光(EOじゃなくてBフレッツなのがショボンだが)
が来たので、ZAQ・・・つーかJ-COM解約しようと思ったのに電話つながんねぇ・・・
718名無しさんに接続中…:04/08/24 17:14 ID:B88NNcPu
>>716
つまり不幸にも1年で関東に引越しとかなったら、12×4900=58800払わないといかないのか。

っとスレちがいだからもう止めておこう。
719名無しさんに接続中…:04/08/24 18:05 ID:4mK9fCCp
>>717
解約祭キター
の予感
720名無しさんに接続中…:04/08/24 18:05 ID:FLxGle4G
>>716
2年かあ 微妙だね
でも今のZAQ考えたらなあ…
721名無しさんに接続中…:04/08/24 23:58 ID:HL2eZ+Aj
>703

Bフレも釣られたが、マンションタイプだけか…
http://www.ntt-west.co.jp/news/0408/040824.html

ファミリータイプも釣ってくれよ…ウワァァァァァァヽ(`Д´)ノァァァァァァン!
擦れ違いでスマソ…

ZAQは対抗手段出さないのかな?
722名無しさんに接続中…:04/08/25 03:18 ID:h9JXciXq
ZAQになんだかんだで10年近く縛られてきたので2年程度屁でもない
723名無しさんに接続中…:04/08/25 07:34 ID:hSK5W4hI
10年近くってZAQできてから10年経ってないのに凄いですね
724名無しさんに接続中…:04/08/25 07:35 ID:a1xHiN0c
6年たってないよな?
725名無しさんに接続中…:04/08/25 11:45 ID:hASTwt2f
ネットは5〜6年ぐらいか?1998〜99年ごろからかな?
テレビはいつからだっけ?
テレビだけのころから考えてもギリ10年いかんぐらいかな?
726名無しさんに接続中…:04/08/25 15:29 ID:y6QLszWz
J-COM Phoneからeo光電話にするにはどうすれば?

それさえできたらeoにするのに…
727名無しさんに接続中…:04/08/25 16:22 ID:f5HFGd9Y
このスレにはアンチZAQの工作員がいるということでファイナルアンサ-?
>>723 が、まさに。
728名無しさんに接続中…:04/08/25 17:39 ID:2gbii/P7
アンチが暗躍するほどの大手ISPでもないと思うが……
729名無しさんに接続中…:04/08/25 19:31 ID:EmSMvfXD
>>723はきっと、未来から来た人だと思う。
      ,.-‐''^^'''‐- ...,
    ; '          ヽ
   .;'           ミ
    ;    ノ)ノ)ノノ)人ヽ)       たぶんね!
    ; .,,  ノ ,.==-    =;   ☆
   ( r|  j.  'uー、  ,,.=f ∠
    ': ヽT     ̄  i  }         ___×
    ノ . i !     .r _ j /         \〜〜/
   彡 | \  'ー-=ゝ/ =ャ =ャ      ノ') |(ヽ
     人、 \   ̄ノ         / /. | |ク
-‐  ̄    ' ーイ ̄ー-- 、     ノ  入.|.|( }  三三  三三  三三   三三
730名無しさんに接続中…:04/08/25 19:38 ID:7TFFF6Tj
なんかアンカー間違ってるけど言わないことにします
731名無しさんに接続中…:04/08/26 03:59 ID:J5CxNZ3j
オリンピック実況の最中にブチ切れたorz
ほんの30分だけど
732名無しさんに接続中…:04/08/26 06:46 ID:SxUVD1qQ
まぁJ-COM系列の人はアンチにもなりそうだけどな。
そういうのは別スレであるからそっちであることないことを書いて欲しい。
733名無しさんに接続中…:04/08/26 11:36 ID:FTMHAah6
うぅ、ZAQが来て以来、今まで何があろうとZAQに固執してきたけれど、
EOのIP電話に惹かれてしまった・・・
毎月の電話代がほぼ基本料のみなので、何とかならんかと思ってた
ところにこの朗報。。。
734名無しさんに接続中…:04/08/26 11:45 ID:wOOUFwfw
ZAQのIP電話じゃ駄目なの?
735名無しさんに接続中…:04/08/26 12:26 ID:Esisr4dS
>>732
あることばっかりだけどね
736名無しさんに接続中…:04/08/26 13:18 ID:xFs8rDka
>>722は明らかに無いだろ
737名無しさんに接続中…:04/08/26 19:53 ID:FTMHAah6
>>734
100番通話に未対応だし、フリーダイヤルも使えなかったとオモタが。
738名無しさんに接続中…:04/08/26 22:48 ID:4RW1jB/m
>737

100番も使えないし、116も使えない。
NTT直通の3桁番号は、意外にも使えない_| ̄|●

フリーダイヤルは使ったことあると思うけど、使えない番号もあるのかな?
739名無しさんに接続中…:04/08/27 20:43 ID:yRHiO3t2
zaqはいつのまにグローバルIPになったんだ?
昔はグローバルIPじゃなかったよな?
740名無しさんに接続中…:04/08/27 20:45 ID:8ki9WlDz
>>739
たまに変わるんじゃなかったっけ?
741名無しさんに接続中…:04/08/27 20:51 ID:lMJx+5ww
昔からグローバルだよ。
>>739は、昔は192.168.0.187 とか付与されていたのか?
742名無しさんに接続中…:04/08/27 21:07 ID:LshQSWF5
昔はケーブルTVじゃほとんどグローバルIPしか貰えなかったんじゃなかったっけ?

今はこんな風に両方選べるタイプもあるみたいだな。
http://www.ccv.ne.jp/support/global/
743名無しさんに接続中…:04/08/27 23:00 ID:X8IS+OD4
ZAQエントリーでの計測(みやびじょん)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ZAQ
公称下り速度:1000kbps 公称上り速度:128kbps
測定地:京都府京都市伏見区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:888.9kbps (111.1kByte/sec) 測定品質:59.7
上り回線
 速度:123.1kbps (15.39kByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:zaq3dc06c4d.zaq.ne.jp
測定時刻:2004/8/27(Fri) 22:44
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
ネット程度ならこれで十分
eoに変えるか検討中
744名無しさんに接続中…:04/08/28 01:26 ID:g6aUadpW
よくよく考えればネットくらいしか使わんからなぁ、うちも。
P2Pしてる人や、どこかのサービス使って動画をDLしてる人なんかは光に
変更してみるのもいいかもね。
745 :04/08/28 02:04 ID:1YHeOw9E
最近、モデムの仕様が変わったね
モデム直結で、PCを変えたりした時は、IP開放か時間経過するの待たないと無理だったけど
モデムの電源入れなおしでIP取得できるようになったね
746名無しさんに接続中…:04/08/28 05:09 ID:scFXbwn4
>>745
MACアドレスの異なるNICへの接続切り替えは、以前はリース期間過ぎないと貰えなかったの?

って事じゃなくて違う意味?
747名無しさんに接続中…:04/08/28 10:07 ID:ggJHI+u/
ZAQのリース期間って1時間なのね。
これの更新でルータのSYSLOGが埋まっちゃうよ。
748 :04/08/28 17:01 ID:1YHeOw9E
>>746
>>747にも書いてくれてるけど、リリース期間60分で、
MACアドレスの異なるNICへの接続切り替えは、以前はリース期間過ぎないと貰えなかった。
(当然PCで、IPの開放操作して繋ぎ変えは、出来た)
(モデム SB5100の場合の事ね)
749名無しさんに接続中…:04/08/31 22:10 ID:xJR/v4Wp
ZAQに入ろうと思うんだが、
色々調べたらルータ使うのに登録が必要みたいなんだよな。
つまりルータ使おうと思ったら別料金が必要ってことなのか?
750名無しさんに接続中…:04/08/31 22:25 ID:oJwOv1Nh
>>749
J-COM系ZAQはルーター使うのに登録いるみたいだね。
j-comでないZAQは別に登録いらない。
別料金ってこともないんじゃないの?
751名無しさんに接続中…:04/08/31 23:01 ID:Q89Vyg7S
>>749
漏れはJじゃないZAQだけど
なんの登録も無いね
つーかルータにモデムからのLANケーブル繋げるだけで設定すらいらないし
752749:04/08/31 23:09 ID:xJR/v4Wp
>>750
ってことは登録だけで金取らないってことか。
じゃなんで登録が必要なんだろ?

>>751
ルータの方にアカウントとかDNS等の設定が必要なんじゃないか?
753名無しさんに接続中…:04/09/01 00:03 ID:Mzku/zBW
>>752
Jの場合、登録料は取らないがルータを使う場合、必ずルータのMACアドレスを事前に登録する
必要がある(理由は知らん。登録せずに使用した場合どうなるのかも知らん)。
J以外は登録の必要なし。

>ルータの方にアカウントとかDNS等の設定が必要なんじゃないか?
ZAQの場合、殆どのルータはそのまま繋いでもHPの閲覧やメールくらいなら出来るよ。
フレッ○みたいにPPPoEも無いし。
754名無しさんに接続中…:04/09/01 06:42 ID:uBt9v86b
>>752
一番最初にPC直結で繋いだ時はその設定必要だったんだけど
ルータに変えた時はなにもしなくても繋がってビックリ
755 :04/09/01 18:01 ID:m6FuQXgT
J−COM ZAQだけど、ルーターを使う登録(簡単)したな〜
これは、セコイユーザーが、一杯居るから隣人と費用半分ずつで使わないでくださいとか
注意書きを読ませる為だね

J−COM ZAQは、基本的に、PCにLANケーブル繋いだら
ネット繋がるよね、初期設定なんてねーもんね
756名無しさんに接続中…:04/09/01 22:33 ID:R05bXt9V
あれ。JCOM北摂ZAQだけど、ルータ登録なんているのか?
DHCPでIPアドレス配ってるんだから設定なんていらないよ。
757名無しさんに接続中…:04/09/01 22:41 ID:/DgLZCDd
いちおう、契約しているところが登録してくれといってんだから、
ごちゃごちゃ言わずに登録したらいいんだよ。

当方宝塚
758名無しさんに接続中…:04/09/02 02:14 ID:PDLR4Fd4
1時キッカリから接続切れたけど、もうメンテ終わったんだろうか?
759名無しさんに接続中…:04/09/02 11:16 ID:Tpz4SzD2
               ●●  
              ●  ●
              ∧─丶 ●
             / | \ .ヽ ●
           ヘ/.|.|中.|.|.| ヽヘヽ ●
          │__|_____ / |  ●
          │|_─_____─_| |....|   ●
          │| | | |..| .| | |    ∞ < 終わったんじゃないかな?
          │| | | |  .|....| |    巛
          │.ゞ. .|   <丿..|
            |\___/ | \_
760名無しさんに接続中…:04/09/02 16:49 ID:zllNl5ZF
ダレやねん('A`)
761名無しさんに接続中…:04/09/02 22:09 ID:fVLKcFFw
>>759
ワロタ
762名無しさんに接続中…:04/09/03 08:15 ID:AWGv0cz/
解約にまで金取るってマジ?
763名無しさんに接続中…:04/09/03 08:25 ID:J9KX3rw9
マジ。
764名無しさんに接続中…:04/09/03 08:59 ID:zDembYeh
NTTの電話を解約してみろ。
お金取られるぞ。
765名無しさんに接続中…:04/09/03 13:07 ID:LFwCwMHA
だからなに?社員必死だな。
766名無しさんに接続中…:04/09/03 13:27 ID:YBY++AT7
ZAQがしていたら怒り、
他社がしていたら気にも止めない。
クレーマー必死だな。
767名無しさんに接続中…:04/09/03 14:41 ID:LFwCwMHA
764=766社員 ID変えて必死だな。
768名無しさんに接続中…:04/09/03 15:07 ID:WLIeLjvF
お互い必死じゃないのw
769名無しさんに接続中…:04/09/03 19:11 ID:AI655cKr
OCCN ZAQだけど、関西ケーブルネット株式会社に電話したところ、
解約時にケーブル&モデム撤去で8500円程度(標準)取るそうだ。
撤去工事の難易度が高い場合はダイナミックに料金が上がっていくらしい。
770名無しさんに接続中…:04/09/03 22:53 ID:V6g2QAn8
               ●●  
              ●  ●
              ∧─丶 ●
             / | \ .ヽ ●
           ヘ/.|.|中.|.|.| ヽヘヽ ●
          │__|_____ / |  ●
          │|_─_____─_| |....|   ●
          │| | | |..| .| | |    ∞ < 永井豪かよ・・・・
          │| | | |  .|....| |    巛
          │.ゞ. .|   <丿..|
            |\___/ | \_
771名無しさんに接続中…:04/09/03 22:54 ID:1RM77iOw
だからダレやねん('A`)
772名無しさんに接続中…:04/09/04 01:31 ID:srk4YJcp
OCCNがチャリティゴルフ大会うんたらかんたら
っていうメールを送ってきた。
ゴルフだなんて、ある意味新しいな。
773名無しさんに接続中…:04/09/04 03:45 ID:9QBdPkuX

               ●●  
              ●  ●
              ∧─丶 ●
             / | \ .ヽ ●
           ヘ/.|.|中.|.|.| ヽヘヽ ●
          │__|_____ / |  ●
          │|_─_____─_| |....|   ●
          │| | | |..| .| | |    ∞ < わて ロービンマン っていいまんねん
          │| | | |  .|....| |    巛
          │.ゞ. .|   <丿..|
            |\___/ | \_
774名無しさんに接続中…:04/09/04 16:19 ID:2+1APovC
>769

2100円って所もあったよ。
ちなみに、モデム撤去だけならもっと安いはずだ。
775名無しさんに接続中…:04/09/04 17:28 ID:ZVDgK8TQ
モデムを自分で返しに行ってケーブルそのままならロハとかいう話も聞いた覚えがあるな
776名無しさんに接続中…:04/09/04 17:55 ID:socm0AuZ
CWOはできるっぽいよ。ケーブルそのまま。
そのせいでノイズのりまくりでよそと比べて遅いとも聞いたが・・・。
777名無しさんに接続中…:04/09/05 14:49 ID:K0N5QJSf
何もいじってないのにモデムがSTANDBYでネットできなくなったんだか・・・
しかも電話つながらないし
778名無しさんに接続中…:04/09/05 17:14 ID:0ZwUmxhh
いつも 1〜2bpsぐらいしか出ません。
ちなみにプレミアムとかいう高いほう。
乗換えが面倒でZAQを使っていたが、
NTTの光マンションタイプが開通しました。
5〜6bps出れば乗り換え検討。
二桁でればZAQよさようなら。
とにかく、遅すぎる。
ブロードバンド北摂
779名無しさんに接続中…:04/09/05 17:21 ID:5kqAT71g
>>778
それ、遅すぎ。ダイアルアップの1/10000の速度やん(w

マジレスすると、俺も北摂でプレミアムだけど、10Mbps切ることは滅多に無いぞ。
PCの設定が悪いんじゃないの?サポートに電話して聞いてみると良いと思う。
780名無しさんに接続中…:04/09/05 18:11 ID:0ZwUmxhh
>>779
もう電話しました。
いろいろ、電話で指示されましたが
結果、ベストホーで35Mbpsですからといって
開き直られたというか
さじを投げられたというか。
端末まできて、確認する気もないので確信犯でしょう。
781名無しさんに接続中…:04/09/05 22:29 ID:fF9CLcQM
いじれ
782名無しさんに接続中…:04/09/05 22:46 ID:jSlmHQ94
>778

1Mbpsの間違いじゃないの?
1bpsって…どうやって速度を測ったのだろう?

速度単位(簡易ね)
1Gbps=1000Mbps
1Mbps=1000kbps
1Kbps=1000bps

どちらにしても、プレミアで1Mbpsは遅すぎ。
光で5bpsはどっか疑え。マンションプランにもよるが、
10Mbps以上は出るだろう。
783名無しさんに接続中…:04/09/05 23:51 ID:yALsU3Yl
>>780
結論から言うと、あなたのPC環境(&習熟度)に問題がありそう。

改善を望むなら、パソコンのスペックおよびMTUとRWINの設定値を記載してくださいな。
784名無しさんに接続中…:04/09/05 23:54 ID:Qu3OOKze
780ではないが、
ペンティアム4のマシンだと16Mbpsでるが、ファンやらなんやらとやかましい。
静音PC(ペンティアム3-600Mhz相当)のこのマシンだと、4Mbpsくらいになる。
まぁ、ドライバやらLANカードやらなんやらとボトルネックをいっぱい抱えたマシンだが。
でも静かなので、よし。
785名無しさんに接続中…:04/09/06 00:06 ID:hXhv6+lo
 zaqのメリットはCATVが視れることだけか。
うちはテレビは見ないのでeoに変えようか?
786名無しさんに接続中…:04/09/06 00:12 ID:1VW7f60w
揺れたよぉ…
787名無しさんに接続中…:04/09/06 00:15 ID:aSuCdxoB
多分OSが98だとか、MTUやらいじってない、CPUが低い、LANカードが10Mbps用
だとかそんな所だろうなぁ。
光にしたきゃすればいいんでない?どうせ同じような不満をもつ事になるだろうけど。
788名無しさんに接続中…:04/09/06 00:48 ID:kOA2j0cu
光なのに1M〜2Mしかでない!
ってか?
789名無しさんに接続中…:04/09/06 06:08 ID:O0nSRMIX
eoに乗り換えます ZAQさようなら
モデム外して持ち込みすれば撤去料タダになるのかな
790名無しさんに接続中…:04/09/06 09:27 ID:H9r0o5T/
>>789
CWO以外ならないよ。
791名無しさんに接続中…:04/09/06 11:35 ID:hXhv6+lo
 >>789 撤去料ただにしてしまったら、みんな解約してしまうじゃないか!
でもeoのおかげで新規加入はなくなるだろうな。
792名無しさんに接続中…:04/09/06 13:10 ID:1SlOiIQQ
撤去料金26000円ってふざけてるの
793789:04/09/06 13:51 ID:O0nSRMIX
電話で聞いたら撤去料5250円でした HCT
794名無しさんに接続中…:04/09/06 16:03 ID:ZEqRM2q5
はい さようなら
795名無しさんに接続中…:04/09/06 16:43 ID:Q9u+5EPO
>789

撤去料をタダにする為には、貴方の交渉次第。
交渉の仕方のマニュアルはない。(,,゚Д゚) ガンガレ!
796名無しさんに接続中…:04/09/06 16:44 ID:Q9u+5EPO
>792

引き込み線撤去が含まれてない?
とりあえず取りすぎ。モデム撤去だけなら、6300円以下になるはず…
6300円は宝塚局なんだけど…
797名無しさんに接続中…:04/09/06 16:45 ID:Q9u+5EPO
>791

いや、テレビ加入だけの者が入る可能性があるよ。
今ならまとめて入ると、『xxxx円』割引になりますよ…とか言って。
しかも、点検商法で( ´,_ゝ`)プッ
798名無しさんに接続中…:04/09/06 18:36 ID:IpA7tJvU
うちもeo乗り換え。
速度は遅いし、ぶちぶち切れるんで発狂寸前だった。
NTT光フレッツが来そうだったが、ぐずぐずしてるうちにeo値下げだし。
でもCATVはそのまま使う。
799名無しさんに接続中…:04/09/06 19:25 ID:H9r0o5T/
>>796
それはJ-COMの基本工事費
800名無しさんに接続中…:04/09/06 20:15 ID:Q9u+5EPO
>799

撤去するときに基本工事費?
うちは、6300円でつたが。モデム撤去だけのね。
801名無しさんに接続中…:04/09/06 21:29 ID:H9r0o5T/
>>800
J-COMが業者を動かすときの基本工事費(税込)
加入時は、いろいろつけるので基本的にそれを上回る。
下回る場合は、加入即促進とかで割り引かれてる。
802名無しさんに接続中…:04/09/06 22:28 ID:Q9u+5EPO
>801

>J-COMが業者を動かすときの基本工事費(税込)
>加入時は、いろいろつけるので基本的にそれを上回る。
これって、新規や撤去工事の両方の事ですよね…?

>下回る場合は、加入即促進とかで割り引かれてる。
と言う事は、撤去も『撤去促進』みたいなものも存在するの?

単に、J−comが工事会社に施工命令を出したときの単価ですよね?

J-COM −(支払い)→ 工事会社 \26,000?
J-COM −(請 求)→ 加入者  \2,100〜\??,???

差額は、J-COMもちでつか?
803名無しさんに接続中…:04/09/06 22:57 ID:H9r0o5T/
基本工事以外がある場合は、当然工事費があがるので、
一概にJ-COMもちがいくらかは分からん。
でも、加入も解約も、1万を越えるようなたいてい工事費は
ケーブルテレビ会社もちになってる場合が多い。

加入の場合は加入促進のため、解約の場合はクレーム抑制のため。
804名無しさんに接続中…:04/09/06 23:43 ID:7wgn8pD8
みやびじょんの解約金っていくらかかるの
本気でeoにしたくなってきてしまった
モデム外して置いて工事の人に持っていってもらっても金かかるんだよな…
805名無しさんに接続中…:04/09/07 00:45 ID:eVdcMMDn
それくらい自分で調べろよ('A`)
806名無しさんに接続中…:04/09/07 02:14 ID:9LiNqVUB

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/09/07 02:30:31
回線/ISP/地域:
--------------------------------------------------
1.NTTPC(WebARENA): 254.429kbps(0.254Mbps) 31.51kB/sec
2.ASAHI-Net: 163.536kbps(0.163Mbps) 20.27kB/sec
推定転送速度: 254.429kbps(0.254Mbps) 31.51kB/sec


なんだよコレ… 金返せ。 ('A`)
807名無しさんに接続中…:04/09/07 10:47 ID:eVdcMMDn
806 :名無しさんに接続中… :04/09/07 02:14 ID:9LiNqVUB
              ~~~~~~~~~~~~~~~~
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/ Ver3.4001
測定日時: 2004/09/07 02:30:31
     ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
未来人ですか
と書いて欲しいんだろうなぁ
808名無しさんに接続中…:04/09/07 11:29 ID:boX+FkwK
OCCN.zaqは解約8400円・・・鬱
809名無しさんに接続中…:04/09/07 16:37 ID:RZEHmv4d
zaqが近所だから、モデムは持っていくとしても、それ以外の工事はいくらかかるんだろう。
810名無しさんに接続中…:04/09/07 19:15 ID:boX+FkwK
>809
交渉の余地はあるんだろうけど
これは事務手数料がってZAQ側はいうと思うんだよ
撤去手数料じゃなくてね

あとうちはケーブルTVを一緒に入っているのだが
それだとその費用だけ
つまり持ってかえるだけだし

ただあわせてTVを辞めるとかインターネットだけだと
引きこみ線自体を外すわけだから
これこそ本当の撤去費用が必要なんだと思う
811名無しさんに接続中…:04/09/07 22:31 ID:0VNmD5aG
>803

>加入の場合は加入促進のため、解約の場合はクレーム抑制のため。
もし、これが真実とすれば、地域差の解約料金に差があるのは、

★異様に高い(8千円以上:この辺は俺の感覚)
→解約されると事業運営に響くので解約阻止

★至って普通(4〜8千円)
→収支トントン。加入/解約もトントン

★かなり安い(4千円以下)
→加入者が殺到気味なので解約しても無問題。事業は安泰。
って感じなんかな。

もちろん、高度な工事(配線撤去とか特殊工事が伴う作業)は別として。
812名無しさんに接続中…:04/09/08 00:16 ID:78UqeSqE
モデム外して持って帰るだけで5000円
集合住宅の場合
813名無しさんに接続中…:04/09/08 18:43 ID:+HysPw6Z
実際には引込み線をそのままって場合でも、上り下りの調整をするはず
だから、外す「だけ」ってのは無いと思うよ。

調整は外部委託してるからべらぼーに高くなるんだな。
814名無しさんに接続中…:04/09/10 00:34 ID:EyVBPWyA
明日解約したいって言ったら今月で解約できる?
815名無しさんに接続中…:04/09/10 01:26 ID:Pk0LxGik
出来る局とできない局がある。
J-COMは規約の閉め日に厳密。
それ以外は客都合に寛大。
816名無しさんに接続中…:04/09/10 01:28 ID:Pk0LxGik
集合住宅でも、まれだよ。
はずすだけで済むところは。
はずしたあとのノイズフィルタリングなどの作業が通常あるからね。
大阪市内のすべてのマンションでも、コンセントのごとくはずせるマンションは、30棟もないはず。
817名無しさんに接続中…:04/09/10 01:28 ID:Pk0LxGik
大阪市外だと、意外とできるのが固まってるベッドタウンもあるけど(w
818名無しさんに接続中…:04/09/10 01:36 ID:EyVBPWyA
モデム
分配器
20センチのケーブル

あとはテレビのジャック
これだけだが
819名無しさんに接続中…:04/09/10 02:09 ID:wYNPMsYM
そろそろロービンマンに出てきて欲しい気分だ
820名無しさんに接続中…:04/09/10 02:38 ID:1LLpus0p

               ●●  
              ●  ●
              ∧─丶 ●
             / | \ .ヽ ●
           ヘ/.|.|中.|.|.| ヽヘヽ ●
          │__|_____ / |  ●
          │|_─_____─_| |....|   ●
          │| | | |..| .| | |    ∞ < >>819はん 呼びました?
          │| | | |  .|....| |    巛
          │.ゞ. .|   <丿..|
            |\___/ | \_

821名無しさんに接続中…:04/09/10 03:53 ID:wYNPMsYM
目を離している隙に!
822名無しさんに接続中…:04/09/10 09:14 ID:r7X4Zr/x
完全に撤去料スレになってる
823名無しさんに接続中…:04/09/10 10:21 ID:4Ewz0VwK
規制かかりまくり・・・異様に速度が出ない。
こりゃマジで乗り換えかな。
824名無しさんに接続中…:04/09/10 14:00 ID:fRaVRtFB
不調を訴えると、まず街の配線屋が来るんだけど、
彼らは配線をいらうとお金になるらしく、配線の点検ばかりしたがる。
名刺置いて帰って、また不調が出たらTEL下さいって調子で、
ケーブルモデムの不良を信じてもらえるまてせ時間がかかった。
業者の食いもんだな、TCCTは。
825名無しさんに接続中…:04/09/10 14:08 ID:zsp1ACfq
こんなクソプロバイダー解約してやる
826名無しさんに接続中…:04/09/10 17:33:57 ID:lT+fHfq5
こんな場末で文句書いてないでさっさとやめればいいじゃん。
827名無しさんに接続中…:04/09/10 23:41:02 ID:+pH0AVwr
もうeoに乗り換えるしかないかな…
828名無しさんに接続中…:04/09/11 02:51:15 ID:R5H0KEov
P2Pとかしてんなら変えていいんじゃね?
って前も書いたような気がする。
829名無しさんに接続中…:04/09/11 03:15:04 ID:zgd5vLqX
2100円だった
以外に良心的
って洗脳されてるな
830名無しさんに接続中…:04/09/11 12:29:15 ID:Y8gU6pSC
漏れも今日解約したけど、2100円だった。
さて、どこに次はどこに移ろうか。
831名無しさんに接続中…:04/09/11 12:33:51 ID:a+hnR5uX
低速ADSLからZAQに移ったから自分は満足してるよ。
Webサカおもろいし。
832名無しさんに接続中…:04/09/11 13:28:32 ID:bXvDg9Dt
ZAQで18Mの俺は、先月みかか100M光を開通させた。
胸を躍らせて速度を見ると、なんどはかっても6Mを超えない。

ので、ZAQ解約をキャンセル。
もうしばらくおせわになります。
833名無しさんに接続中…:04/09/11 16:46:49 ID:R5H0KEov
ワロタ

ってか、光で6Mってどっかおかしいんじゃない?あんまり知らないんだけどさ。
せっかく通ったのに勿体無いよ。
834名無しさんに接続中…:04/09/11 16:56:58 ID:KPvKD/uZ
ネットゲーもやらないライトユーザーだから
言われてるほど悪くは思わなかったけど

夜は多少いらつくことがあったので解約を計画中

電話で聞いたらワザワザ契約者本人かどうかの確認をされてしまった

撤去費用がいくらか聞きたかっただけなのに



835名無しさんに接続中…:04/09/11 17:57:22 ID:DIIwhl7j
個人情報云々で内容を問わず聞くことになってんでしょ。
おまえ変な所で文句つけんなよ
836名無しさんに接続中…:04/09/11 18:27:28 ID:rK5vnTE+
>830
参考までに何処の局だか書いてもらえると、
うれしいなー

>832
6Mってさー、RWINとか変更してないんじゃない?
あと、何処のプロバイダで契約しているか書くとよろし。
まぁ、ZAQで満足しているんだったら、別にムリして
光にしなくていいけれど。
837830:04/09/11 19:12:56 ID:daS9HF9g
>>836
ZAQかわち局です。

テレビとネットを契約してて、ネットだけの解約だから安かったのかな?
ちなみに、テレビには大変満足してます。
838名無しさんに接続中…:04/09/11 21:05:57 ID:RPzQ0gB2
おもしろいほど社員が釣れるスレだな…

入れ食い状態w
839名無しさんに接続中…:04/09/11 21:34:10 ID:Hj8GQYOy
>>838
おまえはそういうふうにしかとれないのな。
840名無しさんに接続中…:04/09/11 22:07:31 ID:R5H0KEov
釣るとか釣られるとかそういう風にしか取れないのは悲しいことだよ。
841名無しさんに接続中…:04/09/11 23:03:29 ID:ErRcSsRB
本人がそれで満足してるんだからそっとしておいてあげようよ
842名無しさんに接続中…:04/09/11 23:19:45 ID:RPzQ0gB2
自演必死w
843名無しさんに接続中…:04/09/11 23:53:16 ID:R5H0KEov
そんなに真に受けなくてもいいのに。
844名無しさんに接続中…:04/09/12 00:09:44 ID:oK0Duc7e
ところで最近は加入者増えてるのかなぁ?
解約も増えてそうだしeo対策しないのか?

ま、加入者としちゃ人減る方が快適にはなりそうだが。
845名無しさんに接続中…:04/09/12 00:17:40 ID:USAdUoOp
どうなんだろね?
光に50M ADSLに・・・と高速回線も増えてきたし、それほど増加はないんじゃないかな。
もしかしたら逆に減ってるかもね。
一時期の猛烈?な宣伝もないようだし。

今年中は思い切った対策しないんじゃないかなぁと俺は予想してる。
今からしても出遅れの感は拭えないし。
846名無しさんに接続中…:04/09/12 03:06:53 ID:9ebRUH/q
せっかくDOCSIS 2.0になったんだから上り10Mに上げて欲しい。
でもしないだろうなぁ…
847名無しさんに接続中…:04/09/12 11:29:54 ID:ai104BSu
>>846
上り10Mにしても100Mにしても、速度は変わらん。
なんたって、上流回線(ZAQ〜インターネット)が細いからな。
848名無しさんに接続中…:04/09/12 12:15:30 ID:tRiyJ6Rd
ZAQ〜インターネットは、かなり太いよ。
問題は家〜局。
849名無しさんに接続中…:04/09/12 14:33:24 ID:mOgwnP1F
ZAQって家の前までは光ケーブルつかって
家への引き込みだけ違うの使っているのってマジ?
なら家への引き込みだけ光ケーブルのやりなおしすればいいのと違うの?
850名無しさんに接続中…:04/09/12 14:40:37 ID:tRiyJ6Rd
市街地中心まで光だよ。
そこから電柱を這って家までは同軸。
851名無しさんに接続中…:04/09/14 04:11:39 ID:ENP4Epkp
852名無しさんに接続中…:04/09/14 08:12:42 ID:uPAea+En
田舎だしZAQも飛び地だし光なんて・・・と思ってたらeo来てた('A`)
漏れも解約すっかな?n(ryで10kB/sぐらいしか出ないのは辛すぎるorz
853名無しさんに接続中…:04/09/14 12:25:58 ID:PbMiiUb9
>>849
TCCT(豊中)は、連合自治会単位(だいたい2小学校区くらい)で電柱にBOXを設け、
そこまでは光、それ以降は同軸で送っている。
理由は、3セクで電波障害(ビル影ってやつ)対策の集約事業を兼ねているから。
テレビ直繋ぎでも従来チャンネルを見れる様に、同軸×アナログ併送。
854名無しさんに接続中…:04/09/14 23:51:53 ID:EFTN6V/A
こんなん出ました。
早いのか遅いのか速度とか良くわからん。
ちなみに、MXめちゃ遅いのは規制されてるのね。
昼間にやる事にします。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:zaq
測定地:大阪府○○市  ちなみにりんくう局
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:2.164Mbps (270.6kByte/sec) 測定品質:80.4
上り回線
 速度:1.746Mbps (218.2kByte/sec) 測定品質:99.1
測定者ホスト:hvss02.zaq.ne.jp
測定時刻:2004/9/14(Tue) 23:37
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
855名無しさんに接続中…:04/09/15 00:00:16 ID:Kkkh8wR4
J-COM系しか規制されていないんじゃないの?
856名無しさんに接続中…:04/09/15 00:07:19 ID:8Ef7VwFt
>>855
そうなんか?でも他のカキコみても同じような速度みたいだし。
ま・まさか!!98Meだからか?!
まあ親が契約してるから俺にはどうする事も出来ないんやけどね。
親洗脳します。

ちなみに、>>854の結果は早いの遅いの?
857名無しさんに接続中…:04/09/15 00:46:46 ID:4Spv+KeR
普通。もうちょっと自分で色々調べてみたら?
858名無しさんに接続中…:04/09/15 00:46:59 ID:W87CxISP
J-COM系の人はWebサカできないのかな。
859名無しさんに接続中…:04/09/15 00:53:27 ID:8Ef7VwFt
>>857
ありがとう。
やっぱり自分の為にも自分で調べた方が良いそうですな。
860名無しさんに接続中…:04/09/15 02:34:02 ID:O2KCNpnO
eo申し込んできた。J&Pで5000ポイントもGET!
861名無しさんに接続中…:04/09/15 03:29:00 ID:TfpwltdT
>>851
いつのまにかぶっとくなってるね
この前見た時はWCN700Mbpsとかだったのに
862名無しさんに接続中…:04/09/15 09:22:46 ID:ZsAXepa8
Webサカよくわかんね・・・。
863名無しさんに接続中…:04/09/16 04:15:50 ID:7gt5FQEX
>>862
最初の方は捨てシーズンだと思っていろいろしてみれ。
どうせ負けるし。
864名無しさんに接続中…:04/09/17 00:49:46 ID:0q34EybG
>>851
そうなんだ。
http://www.jcom.co.jp/common/images/ja_pic_net_fttn2.gif
こっちは情報が古くて、ずっとこのままだと思っていたよ。
だから、加入者が増えて、速度が低下して、さらに悪政をしているのかと…
865名無しさんに接続中…:04/09/17 05:54:23 ID:lALfrRSL
居間にeoのパンフを置いといたらおかんがIP電話に興味津々w
乗り換えクル鴨─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !?
866名無しさんに接続中…:04/09/17 07:20:17 ID:2Bw7kZDl
今はヤフーだが

帰ったら戸棚にEOのパンフが

緊急電話は使えないよと言うと 即却下

いずれ使えるようにはなるだろうけど

婆ちゃんいるし 使えないとマズイこともある
867名無しさんに接続中…:04/09/17 08:13:23 ID:gdJoWStR
いい加減スレ違いだから。
868まだ乗り換えない人:04/09/17 11:43:47 ID:UK6FG3sZ
>866
何かと混同してないか?eoは緊急電話が使えるぞ。
869名無しさんに接続中…:04/09/17 12:13:13 ID:muUQaWpx
J-COMりんくう局
毎日毎日昼頃は回線が途切れ途切れになる。
もう、頭が噴火しそうで
やってらんない・・・
俺もEOホームファイバーに移るわ。
今なら工事費いらないみたいだし
870名無しさんに接続中…:04/09/17 12:15:12 ID:WfW/mWox
神戸芦屋死んでた
871名無しさんに接続中…:04/09/17 13:42:22 ID:NMimHsgR
ttp://cw1.zaq.ne.jp/kcat/
「(2004/ 9/17)秋の大感謝祭を開催します
ケーブルテレビ、ZAQインターネットの加入時費用を大幅割引。期間2004年9月18日〜10月30日まで。
また、ケーブルテレビ多チャンネルサービスとZAQインターネットのセットメニューの月額料金を値下げします。」

KCAT、CATVとのセット料金が値下げされるらしい。が、Web上には値段が書かれておらず幾らになるのか不明。
#処で、ウチのモデムFujikura FCM-140UなんでDOCSIS1.1なんだが、ZAQプレミアムってみんなDOCSIS2.0なの?
#其れとも、今入ったらFCM-150Uとか渡されて2.0だが、既に1.1で使ってる人は放置されてるだけ?
872871:04/09/17 13:51:40 ID:NMimHsgR
訂正。FCM-150U → FCM-150J
873名無しさんに接続中…:04/09/17 14:35:58 ID:b4Zx5WNe
> ケーブルテレビ多チャンネルサービスとZAQインターネットのセットメニューの月額料金を値下げします
これがZAQ全体で行われるのなら非常に嬉しい。
874名無しさんに接続中…:04/09/17 22:20:26 ID:gdJoWStR
ほう。
うちはOCCNで、12月にKCAN(どこやねん)と合併するらしいから、
そのときに何かぶつけてきそうだな。
875名無しさんに接続中…:04/09/17 22:45:14 ID:hxXA8F6D
OCCNとKCAN
OCCNのほうが経営がうまくて、
KCANのほうが顧客対応がうまい。

合併して、経営も顧客対応もうまくなればよいが、
経営悪く、顧客対応ずたずたにならなきゃ良いな。

OCCNのカスタマー、めちゃくちゃだぞ。
そのくせ会社としては調子が良いんだ。
876名無しさんに接続中…:04/09/17 23:58:25 ID:gdJoWStR
>>875
あ そうなの?
メールの方はそんなに悪くは無かったな。
電話は一度したことあるけどちょっと?だったか。
と思ったらケーブルテレビ神戸のはいからネットだた。

http://www.kobe-catv.ne.jp/contents/news.html

お待たせいたしました!『はいからネット・ZAQ』の月額利用料を
2004年11月分より値下げいたします。これでますますケーブルイン
ターネットが使いやすくなります!
また、新しく待望のマンションプランも登場!

◇『はいからネット・ZAQ』新料金のご案内(2004年11月分より)

ZAQプレミアム
通常 税込5,397円→新料金:4,400円(税込4,620円) ▼777円
マンションプラン 税込5,397円→新料金:3,800円(税込3,990円) ▼1407円



ZAQレギュラー
通常 税込5,197円→新料金:4,300円(税込4,515円) ▼682円
マンションプラン 税込5,197円→新料金:3,700円(税込3,885円) ▼1312円

J混む、まだー?
878名無しさんに接続中…:04/09/18 13:12:46 ID:SrNL5hlo
えらい値下げだな。
まあ、1550円くらいに値下げしたとしても、絶対にヤメルけど。
879名無しさんに接続中…:04/09/18 13:35:40 ID:EMqe8yFC
まぁ、なにがあっても0.5%くらいはやめるだろ。
そういう層は、やめることが目的だからな。
880名無しさんに接続中…:04/09/19 23:39:39 ID:QIL7aLcG
OCCN地域だが
ヤホのADSLもない時代にケーブルだけがきてたから加入した
囲い込みが上手くいっただけでうちの回りのひとは速度等に不満を持つひとが大半
料金じゅないんだな
去年くらの6300円から5000円きったけど文句いってるものみな
881名無しさんに接続中…:04/09/20 05:51:44 ID:PErg3un5
俺は値段だけどな。

近所の人と話す人ってのは中高生や主婦なんだろうけど、そんな層でも
速度に不満をもつヘビーユーザばかりなのかね。
882名無しさんに接続中…:04/09/20 07:47:18 ID:1r4QDdwH
>>880は電話局が近くてうらやましい。
俺のところなんて電話局まで2キロ半もあるからzaqの方がADSLに比べてずっと早い。
883名無しさんに接続中…:04/09/20 11:51:40 ID:MrGlxmRm
test
884名無しさんに接続中…:04/09/20 12:03:34 ID:WYsdRS5C
>>882
んだな。
自分も乗り換え前はADSLだったけど
4km弱あるので1.5Mプランで0.9Mbps前後だったのが
8Mプランに乗り換えたら0.5Mbpsになったのに嫌気がさしていたところに
(そもそも4km近く離れてて乗り換えるなって言われそうだな)、
キャンペーンで初期費用タダになるってセールスが来たので
ZAQプレミアムに乗り換えた。

速さはまあ、こんなものかなと思ってる。満足。

不満なのは・・・IPがメンテナンスのときぐらいしか変わらないことぐらいかなw
885名無しさんに接続中…:04/09/20 21:28:56 ID:e06PMBRT
以前から何度も云われてる事だが、ZAQから割り当てられるIP Addressを確実に変更する手段は
ケーブルモデムに接続するNICのMACアドレスを(LANボードを変更するなどして)変更する事。
#ルータ噛ましてる場合はルータのWAN側のMAC変えられねぇって落ちになるかも知れんが。
886名無しさんに接続中…:04/09/20 21:36:28 ID:PErg3un5
そんなんでIP変わるの?
単に2chのIDが変わるだけなんじゃ?
887名無しさんに接続中…:04/09/21 01:52:01 ID:SeRo7z+W
自作自演のし放題だね。
888名無しさんに接続中…:04/09/21 01:58:38 ID:836lJQgb
お前は相変わらずそういう風にしか見えないのな。
889884:04/09/21 12:31:56 ID:IEuJfRUg
>>885
なるほどねぇ・・・ルーターはかませてるけど。
IPが変わらないとIP表示される掲示板(2chじゃなくて個人のとことか)の
書込みがなんとなく(セキュリティ上)不安ってだけなんだけどね。
ルーターもファイアーウォールも入れてるし大丈夫だとは思うけど

>>887
自作自演は必要ないけど、たまにID強制表示の板に深夜に書き込んで
(普通に学校行ったりバイト行って帰ってきて)23時ごろに
また同じスレに書き込むとIDが同じだから
「あなた、0時05分からこのスレにずっと張り付いてるんですか?」とか
書かれたりするのは何となくイヤだな。理由を書くのも面倒なので
スルーしてるけど。ま、そんな厨のいるスレに書き込むなって言われれば
それまでだけどね。

値段は確かに不満で乗り換える前(ADSL8Mプラン)の頃と比べると
1.5倍ほどの値段かかってるんだけど速度考えると仕方ないかなぁと
思ったり。
関係ないけど3年ちょっと前ADSLに乗り換えるまでは月に2万数千円
支払ってたな。ADSLも最初は月6千円ほどかかってた。それが
あれよあれよという間に3千円代になったからそれを考えると
CATVってなかなか値段下がらないね。

長文スマソ。
890名無しさんに接続中…:04/09/21 12:48:39 ID:t3LMAQFh
なんでこのスレには自演とか社員とか書かれるとムキになる奴がいるの?
891名無しさんに接続中…:04/09/21 18:58:25 ID:0vDe4LQ8
誰かむきになってるのか?
まともな意見が出始めると、そういうことを書く奴が居るから
生真面目な人が反論してそういう風に見えるだけだろ。
892名無しさんに接続中…:04/09/22 00:18:14 ID:xjomiJPr
 安定だけが武器だったzaqも、ついにおさらばする時が来たな。
映像を売りにするしか残る手はないな。
893 :04/09/22 00:19:07 ID:76Vv/wvw
>>889
>>IPが変わらないとIP表示される掲示板(2chじゃなくて個人のとことか)の

ならプロクシ探して、それ経由で書けば、地域バレとかしないじゃん

ルーターでIP変えたいなら、今のほとんどのルーターって
ルーターのMACアドレス変えれるからLANカードのMACアドレス入れて
IP変えたらどうかと・・・
894 :04/09/22 00:21:32 ID:76Vv/wvw
>>886
ネタぽいけど
(2chのIDは、0時挟むと同一IPでもID変わるけど)
IPを元にしてID組成してるからIP変わってるからIDがかわるんだと・・・
895名無しさんに接続中…:04/09/22 01:42:50 ID:oh0Yw6KO
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:ZAQ
公称下り速度:20000kbps 公称上り速度:2000kbps
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.75Mbps (1.969MByte/sec) 測定品質:98.6
上り回線
 速度:1.849Mbps (231.1kByte/sec) 測定品質:97.0
測定時刻:2004/9/22(Wed) 1:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

現在月額約5000円。
テレビの方のデジタルchも一緒に契約したら月々7000円らしいので、
契約したいが、家のテレビがボロ過ぎて・・・orz
896名無しさんに接続中…:04/09/22 12:03:55 ID:WSxOkpOn
USENにかえました今までありがとうzaq
話には聞いてたが実際払うとなるとマジウゼーですね解約時の\8000
USENは最初の3ヶ月無料なのでそれでチャラだと思うことにします
897名無しさんに接続中…:04/09/22 20:31:02 ID:HLMff961
ネトゲやればZAQの糞さ加減がよく判るよ

898名無しさんに接続中…:04/09/22 21:24:01 ID:gRbxDvSB
ネトゲしているけれどZAQでさくさくだよ
899HCT:04/09/22 22:25:13 ID:Oyt5Jmw+
FPSとかやってるけど、普通に遊べるなぁ。
900名無しさんに接続中…:04/09/23 00:55:27 ID:gPGIufkx
>>871
ケーブルテレビ多チャンネルサービスとZAQインターネットのセットメニューの月額料金をさらに値下げ!!
ttp://cw1.zaq.ne.jp/kcat/cable/set.html

K-CATのCATVとZAQのセット料金の値下げ額がWeb上に公開されてた。
ほほう、デジタルCATVコースの方が値下げ額が大きいのか。此でアナログコースとの値段差が小さくなったな。
つか、全てのCATVコースにおいて、ZAQレギュラーとプレミアムとの差額が百円かいな。レギュラーの存在価値ねぇ。
901名無しさんに接続中…:04/09/23 03:35:00 ID:doQwRUSV
いつまで経ってもプレミアム来ない・・・
つーかここに水口テレビの香具師いますか?
正直ZAQであってZAQでない気が・・・_| ̄|○
902名無しさんに接続中…:04/09/23 03:47:21 ID:hM2eSNo1
しばらく大阪に住む事になって、
ZAQのネット対応マンションなんですが、
工事費って大体どれ位になるんでしょう。
対応マンションでネット架線工事された方いたら参考までに聞かせて下さ〜い。
903名無しさんに接続中…:04/09/23 09:21:01 ID:kO7JGwuG
>>901
回線の管轄はケーブルテレビ会社だからね。
ケーブルテレビ会社に資本力がないと、高速回線は望めないな
904名無しさんに接続中…:04/09/23 21:01:52 ID:MOGaR5Wn
うちはOCCN地域で、ケーブルTVとネットの両方に入ってるんだが、
メディアリサーチを名乗る人が
「何時から何時までどのch見たか記入してくれ。商品券あげるから」
と、なにやら用紙(数ページの大きめの用紙)を持って来る。
半年に一回くらいの割合で来るんだけど、これって視聴率とか調べてるアレ?

視聴率の測定はTVに機械を取り付けるらしいし、金券くれるってのも変だし、
なにより「鉛筆で書いてくれ」と念を押しまくられるのが怪しいのでいつも断ってる。
(後で改竄しますヨって事だよなぁ)
905904:04/09/23 21:03:48 ID:MOGaR5Wn
ビデオリサーチだったかもしれんorz
906名無しさんに接続中…:04/09/23 22:38:47 ID:GjDS2KWy
>>904
1.フリー記入?
2.マークシート?
3.項目にマルをつける?

1だったらあやしい。2-3だったら、ふつーだな。
907名無しさんに接続中…:04/09/23 23:04:44 ID:b9KTAH2H
>>896
>解約時の\8000

みやびじょんの場合\12000(税別)...
908904:04/09/24 03:15:42 ID:XpJmLh+X
>>906
あまりよく見てないんだけど、
横の蘭には各chが書いてあって、縦は時間のグラフになってて、
そこを塗りつぶしていく感じ。
あと、最後の方はアンケートになってた(チェック入れる奴)

1じゃないので怪しくはないのかな。
こんど来たら受けてみるよ。
909名無しさんに接続中…:04/09/24 07:37:28 ID:frYgx/Yw
pyaというサイトでこんなん見つけた。
http://www.zaq.ne.jp/petclub/baby/index.phtml
…たまにはZAQも良いことするじゃないか。ハァハァ
910名無しさんに接続中…:04/09/24 12:19:34 ID:Tz9QsGPQ
機械的に読み取るものなら、鉛筆でないと駄目。
なにかしらの検定とか、必ず鉛筆っしょ?

かといって、全てを信じてもまずいけれどね。
911名無しさんに接続中…:04/09/24 14:51:43 ID:+nSHs51V
最近MXの速度が凄く遅いのだが
912名無しさんに接続中…:04/09/24 18:31:32 ID:FOTOnk7I
>>907
みやびじょんでもCATV残すのなら5000円
単独加入で解約なら12000円。
913名無しさんに接続中…:04/09/24 19:08:37 ID:mNyCUIpF
>>907
つか、解約の話なら此処じゃね?
【J-COM/ZAQを解約しよう!!】Part1
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034861000/l100
#「スレ違いだ出てけ」って云ってるつもりはないので誤解しない様に
914名無しさんに接続中…:04/09/24 20:03:52 ID:ssRZJyRy
公開プロキシで登録されてるIPになっちゃったorz
登録解除の手続きしたが…
915名無しさんに接続中…:04/09/24 23:17:10 ID:Qy+nOPir
>>914
漏れも公開プロクシ扱いなって
解除申請したが反応なし。。。
まあ、速攻でモデムの電源切ってIP変えたけどなw

916914:04/09/25 00:01:50 ID:AzfEDRzf
ぎゃー!モデム電源切ったら、接続すらしなくなった。
ランプ右から3つまでがついたり消えたり…
917 :04/09/25 00:28:16 ID:TR+dBoWZ
>>914
何度も既出だが
モデム→PCの環境ならとりあえずLANカード交換してIP変えたら
(ZAQの地域で電源切って最低一時間経過させないと駄目とこと、モデムの再起動でいけるとこ
2種類ある)
がんば〜
918名無しさんに接続中…:04/09/25 04:42:02 ID:6xyTiF+0
ルータ持ってるなら大抵はMACアドレス変えられるだろうから、
ルータのPPPoE切断→ルータのMACアドレス変更→PPPoE再接続

ルータ接続じゃないならNICのMACアドレスを変える。
ipconfig /release →MACアドレス変更→ipcinfig /renew


919名無しさんに接続中…:04/09/25 09:52:31 ID:7Svll0+e
PPPoE?
920名無しさんに接続中…:04/09/25 13:35:08 ID:ZfZH2DVr
ZAQはPPPoEなんで使わずに直接DHCPですよ。
921914:04/09/25 15:37:49 ID:AzfEDRzf
ACアダプタ抜いて1時間待とうが、ケーブル抜き差ししようが、
全然モデムがネットに繋がらない。
サポに電話してもよくわからんし…。
922名無しさんに接続中…:04/09/25 16:29:11 ID:AzfEDRzf
結局モデム交換だとさ…
923名無しさんに接続中…:04/09/25 17:26:59 ID:UuZDnofq
よっしゃ、モデム交換終わった。ついでにIPも変わったw
OCCNグッジョブ。
924名無しさんに接続中…:04/09/25 20:08:10 ID:6xyTiF+0
>>920
_| ̄|〇ソウデシタ

吊り場に逝ってきまつ
925名無しさんに接続中…:04/09/25 20:17:12 ID:4Qu/TX6B
YBBユーザーです。

お宅のmkc.zaq アカウントの落札者が当方に
メールが送れないそうです。

この人以外とは正常にやり取りできますが
同じような人いますか?
926名無しさんに接続中…:04/09/25 23:09:02 ID:qOwKHXa9
>>925
同じようなことあったよ。去年の10月、ヤフオクの相手がAOLでメールが
届かなかったから、違うドメインのメールアドレス使ったよ。
なんかZAQはそういうトラブルあるみたい。
927質問:04/09/27 00:35:37 ID:B1g05TFl
917,918の人が言ってるような事は・・・

例えば2ちゃんねるで書き込んだ後に、モデムの電源を入り切りしたアト
上の人のようなID:qOwKHXa9が変わっていればOKと言う事なんですか?
928名無しさんに接続中…:04/09/27 02:00:21 ID:w8bcUL5e
自作自演のやり放題ジャン!!
929 :04/09/27 04:49:39 ID:1cOVGUVc
>>927
2chのIDは、毎日午前0時にIPが同じでも変わる
IDは、IPを元に作られる

だから、午前0時をまたがなければ、IDかわってればIP変わったと考えてよい
(当然同じ板での話し)

ZAQの場合は、モデム入り切では、変わらない
LANカードとかに有るMACアドレスが変わればIPも変わる >>917 918参照

IPが変わったかどうかを見るのは、
http://www.taruo.net/e/?   診断君で見るとかOSよって違うけど
自分の取得IPを見にいく・・・
930名無しさんに接続中…:04/09/27 08:33:15 ID:Y58gT/NP
散々既出だが、
ZAQの中にはMACアドレスとIPのマッチングデータ(正式な用語がわからん)
を別に持ってるところがあるので、
・ipconfig等で明示的に開放
・もしくは1時間以上切り離して自然開放させる
してまっさらにしたつもりでも、
再びつなぐと同じIPになる事もあるよ。
運が悪ければ1週間つながなくても同じIPになってしまう場合もあるし。

プールアドレスを大量に確保してる地域は上記のようになりやすいだろうな、
逆にユーザ数に比較してプールアドレスが少ない地域はIP切り替えも早そう。
ホントにプールアドレス確保に困ってるところが
多分モデム入り切りで変わるんだろう。
...と勝手な推測。

>>929
IP情報ならipconfigで見れば?
ルータ経由してるならルータ情報ブラウザ等で表示させればいいし。
931名無しさんに接続中…:04/09/27 19:37:10 ID:xaoR6qby
hctなんですがメールが受信できません
俺だけですか?
932名無しさんに接続中…:04/09/27 21:54:10 ID:7P6R9Ogs
MACアドレス変えたらあっさり変わるぞ。
933 :04/09/27 22:07:57 ID:1cOVGUVc
>>930
OSでコマンド変わる (XP 2000 と98は違う)のとルーターの場合とか眠たいから
書くのじゃまくさかったんだ 笑
934名無しさんに接続中…:04/09/28 17:51:38 ID:tYwKqcOi
IPが変わらないせいで、今日、某板で大恥かいた。
自作自演とかじゃなくて、他のスレでの書き込みに突っ込まれたんだ。
卑怯だよ、理屈で反論できなくなると絡め手で貶めるんだからさ。

てなわけで、ずっと嫌だった固定IPzaqとは今月限りでさようなら。
単なる2ちゃん利用者にとっては、固定はめちゃくちゃ迷惑です。
935名無しさんに接続中…:04/09/28 18:09:00 ID:+mHtX2nr
なんじゃそりゃ
936名無しさんに接続中…:04/09/28 19:23:03 ID:3dnzEyGp
     ●●●●●
 __央___  ●
/         \ ●
|    中      |  ●
|           |  ●
|   =  =   |  ●
|           |  中
|    く      |  ▲
|   ___   | 
|   |__|  | <自作自演イクナイ!
|          |
\_____/
937名無しさんに接続中…:04/09/28 20:10:52 ID:BoInWo6N
これだけ散々既出なのにまだ固定IPなんて言ってる香具師いるのか。
荒らしのせいでしょっちゅう全体が書き込み禁止くらったの忘れたの?

とりあえず>>934は使わない時ルータとPCの電源切っておくことを勧める。
938名無しさんに接続中…:04/09/28 20:14:46 ID:9Wcew8Kw
そろそろ、スレも終わりに近づいてきたのでまとめておきましょう。

>>934 は恥ずかしい奴ってことでいいですね。
939名無しさんに接続中…:04/09/28 21:52:20 ID:tYwKqcOi
だーかーらー
ルータやLANカード抜いても、簡単にIP変わらないZAQユーザーもいるんだってば。
同じZAQでもいろいろなんだよ。まあいいや、もう解約したから。
940名無しさんに接続中…:04/09/28 23:05:35 ID:cJK1vq/X
モトローラモデムのときはぜんぜん変わらなかったなぁ。
3ヶ月とか同じIPだったし。

Panasonicモデムになって、ある日のメンテナンス以来たまに変わるようになった。

今はフジクラモデム。 なんだかよくIPが変わるようになった。
941 :04/09/29 01:32:46 ID:9HuSSLxL
>>939
だーかーらー
ルータのMACアドレス変えるなりLANカードを違うのに変えれば簡単にIP変わるんだってば。
同じZAQユーザでもレベルはいろいろなんだよ。まあいいや、俺には関係ないから。
942名無しさんに接続中…:04/09/29 02:58:14 ID:77OgIibL
ルーターやLANカードが同じなら、殆どIP変わらないね。
でも強制的に変える方法はいくらでもあるよ。

自分の力不足を棚に上げて逆ギレするのは(・A・)イクナイ!!
943名無しさんに接続中…:04/09/29 05:20:11 ID:Sh6HgFWS
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/09/29 05:17:51
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 8Mタイプ/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.0Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.6Mbps(1764kB,3.9秒)
推定最大スループット: 3.6Mbps

こんな時間で3Mとか lolol
ぶはははは
もうすぐeoに変わる☆☆
今の速度より最低で10倍の速度だからな
J-COMとかまじukr
944名無しさんに接続中…:04/09/29 07:54:24 ID:CDZugfAR
>>941
わはは
ネト後進族が何を威張ってるんだかw
945名無しさんに接続中…:04/09/29 14:36:03 ID:3BWRckrw
測定時刻 2004/09/29 14:26:36
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 640kbps(264kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 320kbps(264kB,5.5秒)
推定最大スループット: 640kbps


やってられん、どうなってんだ。
プレミアにしたての時は最高で27Mbps出たのにこの頃はもう1Mbps出ない。
こちら側の原因ですかね?MTUとRWINは一応最適と思われる値に設定しています。
28Mbpsだったころと設定は変わってないと思われます。
ストリーミングの動画とかまったく見れないし。
(#゚Д゚)ゴルァ!!ってざっ糞に言ったら少しは変わりますかね?
946名無しさんに接続中…:04/09/29 14:43:08 ID:xWCq2NrB
・OSの再セットアップしてみたら?
947名無しさんに接続中…:04/09/29 14:53:57 ID:I4xVGh8q
16日当たりから終日モデムが赤ランプの日が増えた.
ひどいときは1週間くらいアウト.
でも急に復旧して数日使える.でもまた数日ダウン.
電話したら10月まで調査は予約いっぱいって言われた。
948名無しさんに接続中…:04/09/29 20:09:26 ID:3BWRckrw
測定時刻 2004/09/29 20:08:20
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 320kbps(33kB,.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 230kbps(195kB,11.9秒)
推定最大スループット: 320kbps

もうダメポ
949名無しさんに接続中…:04/09/29 20:16:52 ID:3BWRckrw
ホスト1: WebArena(NTTPC) 83kbps(60kB,3.4秒)
とどまるを知らないようだ・・・。
950HCT:04/09/29 21:36:08 ID:BD9QrzX9
なんか先日のメンテ後から、エライ不安定なんですが…
951名無しさんに接続中…:04/09/29 22:16:14 ID:3BWRckrw
>949
ところ が抜けてた。
だめだ、100〜200kbpsで安定してきたorz
ベストエフォートは30Mbpsなのに酷過ぎ。
952名無しさんに接続中…:04/09/29 23:25:53 ID:GRK0cDQK
測定時刻 2004/09/29 23:24:46
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.8Mbps(1441kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.3Mbps(3063kB,4.3秒)
推定最大スループット: 6.8Mbps
953名無しさんに接続中…:04/09/29 23:37:40 ID:fQ9Hsu/m
なぜJ-COMがここに
954名無しさんに接続中…:04/09/29 23:46:02 ID:4WiHMOFL
>>953
あからさまな釣りはやめれ
955名無しさんに接続中…:04/09/30 00:05:04 ID:CpDwMJkD
J-COM・ZAQだよ。
956名無しさんに接続中…:04/09/30 11:10:16 ID:CDzb0gvi
測定時刻 2004/09/30 11:07:57
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/ZAQプレミアム/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 6.1Mbps(1764kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 13Mbps(6008kB,3.5秒)
推定最大スループット: 13Mbps
コメント: ZAQプレミアムの平均速度は8.3Mbpsです。

HCT 久々に計ってみた
957名無しさんに接続中…:04/09/30 13:18:58 ID:JuiBPmOg
>>942
教えて欲しいな。変え方。
当局は教えてくれないから、ヒミツのやり方かな?
958名無しさんに接続中…:04/09/30 14:23:24 ID:+voogRO3
当局て
959 :04/10/01 01:35:14 ID:i8jaz4vH
>>957
ルーターの機能としてMACアドレスを変える機能がたいがいついてる
それで、今使ってるLANカードのMACアドレスをそこに入れたらいい
そのLANカードのMACアドレスは、ルーターの設定のどっかでみるか
PCの設定のどっかで確認できる
(スマン酔っぱなんだ、あとはガンバ!)
960名無しさんに接続中…:04/10/01 06:27:44 ID:ieHoektv
ここは親切なインターネットですね。
961名無しさんに接続中…:04/10/01 11:50:55 ID:G5bAINdJ
測定時刻 2004/10/01 11:49:50
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 35kbps(33kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 68kbps(195kB,14.3秒)
推定最大スループット: 68kbps

どうなってんだ・・・?
962名無しさんに接続中…:04/10/01 23:34:06 ID:ayOAjrvq
まだホットカルピスはここにいるのか?
963名無しさんに接続中…:04/10/02 21:26:56 ID:xh46+uFU
なんだ「プチ切断」なんて言葉ができてたのか
ADSLどころか光ファイバーにまで価格で負けてるのに
こんなことしたらユーザーが逃げるだけじゃないか・・・

手続きが面倒だから我慢して使ってたけどもうeoにしよう。バイバーイ
964名無しさんに接続中…:04/10/02 23:08:59 ID:/cYg6LhQ
普通に2chやってるだけなのにブチブチ切れるんだが・・・。何でだ・・・。

この前のメンテってなんのためにしたの?教えて、エライ人!!
965名無しさんに接続中…:04/10/02 23:13:00 ID:I5YuxKdv
モデムの後ろを押し込んだらなおったりして。
966名無しさんに接続中…:04/10/02 23:15:26 ID:/cYg6LhQ
それもう試したよwモデムとかルータとかも無問題だし・・・。
ウザくてかなわん。
967名無しさんに接続中…:04/10/02 23:48:49 ID:I5YuxKdv
そりゃぁもう、とりあえずクレームを起こしてでもモデム交換をしてもらうべきだな、まずは。
正常に動いているようで、モデムが腐ってることはあるよ。
968名無しさんに接続中…:04/10/02 23:51:56 ID:/cYg6LhQ
そうなのか・・・?さっきもまた切れたよ。とりあえず週明け電話して
対応しだいで変えるかどうか決めるわ・・・。dクス
969名無しさんに接続中…:04/10/03 00:29:27 ID:n1Ue9tNu
うちも切れまくりさっきは
一時間くらい繋がらなかったよ

もういやだ・・
970名無しさんに接続中…:04/10/03 00:42:04 ID:ejDW4cIw
もしかしてメンテ以降全域的に起きてるって事?
あれってDHCPに過負荷をかけたらモデムを切断とかって言ってたけど全然かけてない
はずのうちが切れるってどういう事だよ・・・。
971名無しさんに接続中…:04/10/03 00:51:49 ID:X4k0nftW
少し前のモデム交換の時、
何回電源入れ直しても新しいモデムがネットに接続しなくて業者が困ってた。
新しいモデムを持ってきて繋いでたけどそれでもネゴが終わるのに凄い時間かかってて、

「このロットは別の所でも接続出来なかったりすぐ切れたりしてたのでロット自体がダメかも。
もし不具合あるようならすぐ別ロット品に取り替えるので連絡ください」

って言われた。
(それ以降電源の入れ直しでもスムーズなのでそのままだけど)

取り敢えずモデム交換してもらって
それでもダメなら同軸ケーブルの信号を調べてもらった方がいいんじゃない?
972名無しさんに接続中…:04/10/03 00:56:36 ID:X4k0nftW
>>970
うちはOCCNの大阪市北東9区ってエリアだけど
特に切断されるようなことはない。
気付いてないだけなのかもしれないが。
973名無しさんに接続中…:04/10/03 00:59:34 ID:ejDW4cIw
そっか・・・。わかった頼んでみるわ。あーeoに変えてみるかな・・・。
974名無しさんに接続中…:04/10/03 01:17:46 ID:j/txwqAa
回線種類/線路長/OS CATV/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/J-COM関西地区 30Mタイプ/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 35kbps(33kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 68kbps(195kB,14.3秒)
推定最大スループット: 68kbps

の奴だけど今度うちに来るらしい。
パソ触ったりしてくる??
エロいのとかハズイな。。。
にしてもISDNクラスのスピードはヤッテラレン。
家に来て変化がなかったらeoにいくことにします。
975名無しさんに接続中…:04/10/03 01:53:24 ID:e1TDVn4W
>>974
持ち込みの機材でチェックするだけ
そこから先のユーザー側の問題とは切り分けている。
屋内引込み線までがCATVのチェック範囲だ。
976975の補足:04/10/03 01:54:15 ID:e1TDVn4W
もちろんモデムもチェックする
977名無しさんに接続中…:04/10/03 01:55:37 ID:vpM0fMAh
だっふんだ
978名無しさんに接続中…:04/10/03 02:27:48 ID:j/txwqAa
>975
それを聞いて安心しました。
レスどうもです。
979 :04/10/03 05:59:51 ID:6GWK6NvD
次スレ

CATVインターネットZAQを語る【十一個目でんねん】
http://pc6.2ch.net/test/read.cgi/isp/1096750648/
980奈々氏ZAQユーザー:04/10/05 00:25:00 ID:Xr5+fIBy
あ〜ウチのもオンライン赤ランプ点きまくりあったわ。で、ナットゆるめてモデムから同軸抜いて、
差しなおしてナット締めたら直った。
981名無しさんに接続中…:04/10/05 00:56:29 ID:7QzSReey
>>980
その作業中にZAQ側が復旧したってヲチじゃないの?
982950
切断されたままになるの、早くなんとかしてくれよ!!
自動で再接続してくれたらいいけど、モデムの電源を抜き差ししないと接続できなくなってしまう。

サポートにメールしたら電話連絡は10時から17時までって。

サービス業なんだから、もうちょっと融通してくれよ!!