【東京電力】TEPCOひかり マンションタイプ専用

このエントリーをはてなブックマークに追加
919名無しさんに接続中:2005/04/08(金) 16:16:30 ID:qS5zdAhJ
>917
いくらスピードが出ても決して邪魔にはなりません。
920名無しさんに接続中…:2005/04/09(土) 23:44:16 ID:eIgvBzkS
921名無しさんに接続中…:2005/04/10(日) 00:18:12 ID:UbZSqz6b
IDが…
922名無しさんに接続中…:2005/04/14(木) 23:40:27 ID:T6H4Ixjx
ネットで何したいか把握できればよい
923名無しさんに接続中…:2005/04/16(土) 09:48:05 ID:WUVVootV
ネトゲのためにVDSL導入したのに送受信量が少ないと勝手に瞬断してるみたいなんだがorz
放置するなと、そういうことですか?
924名無しさんに接続中…:2005/04/17(日) 22:54:38 ID:UVv0RCx6
無線タイプ@POINTが今日開通した。

上り10M下り20M程度。
925名無しさんに接続中…:2005/04/17(日) 23:56:56 ID:lGdYF5qr
質問です。
とりあえず、「光ケーブルを引きたいから何とかなんない?」と、勧誘のお姉ちゃんに聞いて見たところ
「官舎はだめ」といわれてショボーンな気分なのですが。
ときに、無線のやつを申し込むには、6軒以上の参加が必須なのでしょうか?
ttp://www.tepco.ne.jp/service/mansion/intro_mansion.html
を見る限りそう読めなくも無いのですが、家の建物、6世帯しかないのです。
人の入れ替わりがあるから常時6世帯いるわけでもないし。
(三階建てで各階に2世帯)

なにかよい案ありませんか?




926名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 01:40:05 ID:LZRq6lyT
>>925
924だけど、勧誘のネェちゃんじゃなくて、ホームページや電話で直接
申し込んでみたら?

道端勧誘系は、面倒だからと公営系は駄目と教育してる可能性蟻。

924が何階かわからんけど、2階以下なら大抵ホームタイプ引けるん
でしょ?もし2階以下なら引きたいと粘れ。なんならその官舎の管理部門に
直訴するくらいの勢いで。

あと、もし924の家が複数棟なら、無線の道はまだあるんじゃないかな?
6軒以上ってのは恐らく、『一棟につき6軒以上』ってことではなくて、
『アンテナがカバーできる複数棟で6軒以上』ってことだと思われ。

うちの場合、漏れの住んでる棟とは別の棟も申し込み対象になってるし。

ただ、開通までの道のりは長いよ(;´Д`)
最悪半年は見た方がいいかも。
927名無しさんに接続中:2005/04/18(月) 11:35:21 ID:AfQygCd4
3階以下なら直接引けるよ、ホームタイプ。
聞いてみたら?
公団にだって引いてるし。
928名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 19:16:52 ID:QrXddgZj
マンションタイプが引いてある物件で探してる人ってどれくらいいるのかな。ここしばらく
空室が埋まらなくて導入考えてる大家なんだけど、魅力になるかな。
929名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 21:06:45 ID:2er086Ts
大いに魅力あり。
930名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 21:49:20 ID:LZRq6lyT
アドバンテージの一つとして『光対応』を掲げるくらいなんだから、大いに魅力あり。

もはやケーブル対応は当たり前、光対応なら大いに歓迎。
931名無しさんに接続中…:2005/04/18(月) 23:30:07 ID:ncLCHhni
光対応してなきゃ入居してやらんぞ!
932大家:2005/04/19(火) 12:25:21 ID:oq6uM0EO
まー、今のところ10人に一人から2人っていうとこりかな。
興味ない人は、まったくないからね。
933名無しさんに接続中…:2005/04/19(火) 16:29:28 ID:xtnnkq04
イーサ引いてある部屋に引っ越したんだがXBoxLiveが出来ん・・・・
934名無しさんに接続中:2005/04/19(火) 17:40:09 ID:+FoJ53IU
>932
でも大丈夫。マンションの営業などもやりやすいと思うし、
マイナスなイメージは一切無いよ。
どこらへん?考えちゃおうかな。
935大家:2005/04/19(火) 20:17:08 ID:5MN7Ub9V
>>934
ただいま、満室でつ。
936名無しさんに接続中…:2005/04/21(木) 01:39:42 ID:W/YyTd+J
やっぱ強いねその辺は
937大家:2005/04/21(木) 07:00:09 ID:MitFIeub
でも、ほとんど使ってないよ。
938名無しさんに接続中:2005/04/22(金) 13:14:43 ID:OPqzkFaz
>937
オール電化ですか?

だったらすごい。
939ero ZL193025.ppp.dion.ne.jp/:2005/04/22(金) 13:21:34 ID:TV+JFK2X
    'i,,,,, 。 、、 。、 、。、 ゙、、。、:!,,。
、 、 ゙゚゙゙_、 、、 ゙:,,,,,、、 、、.,l!゙.__,,,il,,,,=A
  ゙iiill゚,,il゙゙’。、  、゙,,,,,,,,,、 、.ll゙. ` ゙̄ll  。、゙.,,,,liiilllli,,、
、  ..,,iiiliil、、。 。.゙゙゙゚,,''゙゜ 。 、li.,゙ 。゙.,i!。。、.''i゙゙゜。。 .li:゙ 
、゙,,il゙°.ii,、.._,,。。 ,,il'゙゙'i、 、  .!il。、゙.,,il゜。、。 、 ,,,,,,iiii゙° 
、゙″ 。.゚゙゙゙゙゙゙°。゙゙゙  ゙゙''''゙゙°  。  ''°。
 。.,,,,、      、 ,,,,、、。 、 ゙、 ゙._,,,,。
 、 .,i″  、、    ii`゙。゙ ゙ ゙、 ゚゙゙゙゙,ili゙° 。。 .,,iil''ii“'''!i,,、  。.,,, 
。、 .ll:、   。゙  。  ゙゙i,,,,,iiliト、   ,,ii゙''liii,,,。 。,i゙` .,ii゜ 。'li、。゙.,,,,,i,,ill゙`,lll、 
  ゙.il:゙ 、、゙.、、。.,''i'゙″、、。  .,,li゙°。。゙li、  li、.,,l°  ,i!、、  i:,,,il''ili,,、
   .'!,_,,,,,il゚'''  ゙.i,_   _、  ゙` .ll''ii,,、,,il゜  ゙゙ili゙。゙_,,,,il゙’ 、 ,,,illl°_,,!、
 、 ゙゙゙゙゙゙″、、 、゙.゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙`、  。.゙゚'''゙゙'゙″ 、。、゙、゙  。     `.゙゙゙、゙`゙″ 
940名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 04:52:05 ID:1Ldte6tz
たしかにかなり魅力的ですね
941名無しさんに接続中…:2005/04/24(日) 23:52:11 ID:1Ldte6tz
ちなみに最近の新築ですか
942大家:2005/04/26(火) 16:30:42 ID:BU9+0mU0
>>941
昔の新築です
943名無しさんに接続中…:2005/04/26(火) 23:23:58 ID:Vbj5rJuT
オール電化だから約二年前か?
うらやましい
944大家:2005/04/28(木) 08:43:43 ID:U1UkRAws
テプコじゃないひょ。
945名無しさんに接続中:2005/04/29(金) 18:08:05 ID:H7+yQJtd
昔々、電化マンションに住んでいました。
良くなかったよ。
中華料理はまずいし、夜間湯沸かし器はお湯が足りなくなるし・・・・でも今は違うんだろうな。
どんな感じなんだろう。
946名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 10:42:45 ID:+fF7pNnu
以前、TEPCOひかりを申し込んだが
TEPCOの営業がアパートの管理人を説得できずに断念した経緯あり
再度、申し込みましたが別の営業担当ならうまく説得できることってありますか?
947名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 11:31:48 ID:IrNj28qp
>>946
情報不足杉
948名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 18:52:02 ID:8/XNcetL
>>946はマルチ。
949名無しさんに接続中:2005/05/03(火) 20:46:03 ID:3OanY0mj
>946
結構良い感じでうまーく説得するみたい。
要は、大家にとって空き部屋ほど困る物はない。
それが解消されるんだから、そこの所をうまーく話せば、
問題なし。
950大家:2005/05/03(火) 22:58:57 ID:ErSKRoGm
導入しても10軒に一軒入るか、どうか、ということは大家は良く知っている。

物件価格に対して、設備費なんて、微々たるもので、結局、サービスになって
しまうから、やんないほうがまし。

ということを、最近の大家さんは良く知っている。

やりたい人は、個別に光ファイバー、ひけよ、ってな漢字。
951名無しさんに接続中…:2005/05/03(火) 23:06:51 ID:vpUAR4Wt
ADSL40Mからテプコマンションで以下の結果

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2005/05/03 23:03:37
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 TEPCOひかり/nifty/都心
ホスト1: WebArena(NTTPC) 48Mbps(9971kBを1.7秒で転送)
ホスト2: SAKURAインターネット 21Mbps(9971kBを3.2秒で転送)
推定最大スループット: 48Mbps

いいんじゃない!
952946:2005/05/04(水) 13:03:02 ID:J9Moofjg
>950
俺は個別に引こうとして大家からきょひられたわけだが・・・
953名無しさんに接続中…:2005/05/04(水) 13:12:11 ID:OIRtnGTW
穴あけるし
他人の部屋の前に線がきたりするしな
954名無しさんに接続中…:2005/05/06(金) 13:31:08 ID:KAmeryQq
引越せ
955名無しさんに接続中…:2005/05/07(土) 00:05:13 ID:oAsSgMZb
エアコンの穴使えばよいでしょ。
電線が越境しないよう外壁沿わせればいいんでない、
隣人に了解とってみれば?
956名無しさんに接続中…:2005/05/07(土) 17:39:53 ID:Afg3k4XX
外壁の美観を損なうと言われる。
957名無しさんに接続中:2005/05/12(木) 14:37:55 ID:/FBFD0Ej
>956
日本国中電線が張り巡らされている景色を見て誰が綺麗だと思うか。
だったら、少しぐらいのぐるぐるなんて、たいしたことない。
要は花より団子じゃ。
958名無しさんに接続中…:2005/05/12(木) 15:33:09 ID:FhgeK0Wm
壁のまわりに線張り巡らせることになるからねぇ
959155:2005/05/12(木) 23:45:23 ID:BuZJn2yB
上階のバルコニー裏とかは無理?
めんどくさいけど外壁と同色の保護カバーつけるとか
でも施工がめんどいかなあ・・
960名無しさんに接続中:2005/05/15(日) 11:43:13 ID:VHtRT4Bn
とりあえずテプコに相談したら良いんじゃないの?
マンションでも3階まではホームタイプ引けるから。
961名無しさんに接続中…:2005/05/15(日) 21:11:17 ID:1DXD8rPU
うん、4Fでもひける場合もあるしね
962名無しさんに接続中:2005/05/16(月) 21:54:13 ID:BDtkn39M
>961
天井が低ければ出来るんだってね。
963名無しさんに接続中:2005/05/18(水) 00:25:26 ID:yOLr0N+3
電柱から無理の無い高さでひければ
いいいんじゃない?
964名無しさんに接続中:2005/05/19(木) 12:06:38 ID:XbPTez7q
結局そう言うことだね。
出来る人は運が良い!
965名無しさんに接続中:2005/05/19(木) 23:30:34 ID:dhGHxDaY
ホント、運だよね。
配線這わせるのはNGだし
リード線とかで上手くできないかなあ
966名無しさんに接続中…:2005/05/19(木) 23:36:07 ID:7hEpNw5I


  \(⌒─⌒)
   ((´・ω・ )  クマ〜〜 
    (つ  `つ     (´⌒(´
    \_つ_`つ≡≡(´⌒;;;≡≡
967名無しさんに接続中…:2005/05/21(土) 13:37:44 ID:kZmuogrc
申し込みからもう半年なんだ!
担当さんはいつも工事調査中や来週資料を配るなど言ってるんですけど。
もう限界だ!
皆さんは大体どのぐらいかかったんですか?
968名無しさんに接続中…
>>967 アンケート調査は行われたのか?
導入希望者が6戸以上いなければそこで止まってしまうぞ。
漏れの賃貸マンションの場合、5戸だったため大家さんに導入するように頼まれた。
漏れはすでにBフレッツ・ニューファミリーを引き込んでいたが、6階にもかかわらず
引き込みを認めてくれた大家さんに恩があったので6戸目になったよ。
6戸の希望者がそろってから1ヵ月後に開通した。最初の申し込みからは3ヵ月
ぐらいかかったらしい。

昼間はニューファミリーよりもスピードが出てるし、6月からは料金が下がるので
無料期間が終わっても両方使うつもり。