MX・ny等で帯域制限をかけるISPを挙げるスレ〔6〕
>>934 しばらくはbiglobeのランクを何処にするかで揉めそうな感じだな。
ある程度速度が出ていると言う人も居るし、
biglobeのny使いはあんまり入会者が増えて欲しくないから
ワザと「速度が出ていない」と報告するケースが多々あるからな。
POINT、ランクAになってるけど、明らかに速度規制されてるぞ。
まあ、J-COMやbiglobe程ひどくないけど。
943 :
名無しさんに接続中…:04/04/01 11:23 ID:C+IAWVXU
ADSLの12MBか24MBに申し込もうと思ってるんだけど、
MX・nyやる際、どのランクまでが許容範囲?
300kb/sほど出てればいいんだけど。
944 :
名無しさんに接続中…:04/04/01 11:24 ID:3qmxTnEY
>>942 マジですか?J-COMからPOINTへ乗り換え予定
なんですけれども… まあ、プロバイダー変えればいいか!
945 :
名無しさんに接続中…:04/04/01 11:34 ID:eTuSASzm
>>942 どれくらい出るのでしょう?
まあJCOMに比べればとりあえずどこでもいいや。
光だけとりあえず引いて、ダメならプロバイダすぐ変えますよ。
946 :
名無しさんに接続中…:04/04/01 14:44 ID:rjg8/zSr
来週OCMに乗り換えるけど実際OCMどうですか?ちなみに大阪。
947 :
名無しさんに接続中…:04/04/01 14:49 ID:92n2mV9x
>>946 OCMか〜 うーんどうかな〜 次の人頼む。
↓
凹○
biglobeここ最近調子悪いと思ってたら
今日はdown200近くきた
先週は1とか2だったのに
ビグロブは10分くらいで200〜300くらい逝って、
1時間くらい接続しておくと500は逝くぞ。