【32k】Air−Hのプロバイダー選び【128k】

このエントリーをはてなブックマークに追加
304名無しさんに接続中…:2005/12/25(日) 23:42:05 ID:PdZVLv3C
あの、フレッツって何ですか?
305名無しさんに接続中…:2005/12/27(火) 00:33:21 ID:tdVQY3Is
歩劣通(ふれつつう)

秦の時代、中国の北部地方を治めていた遠低(えんてい)という皇帝が居た。
彼の率いる軍は「打壱弐圧歩(だいーあるあっぷ)」という歩兵による人海戦術を得意としており、
一歩、二歩と敵部隊との距離をつめて、確実に敵部隊を仕留めるのだ。
また、彼は部下からの信頼が厚く、「遠低帝、万歳」の言葉の下に、部下は遠低に絶対服従を誓っており、
血気盛んな彼らの勢力は計り知れず、瞬く間に他の地方を制圧していった。
しかし、隣国モンゴルからの勢力「歩合馬(ふあいば)」により、遠低の軍は大敗を喫し、遠低は死亡した。
その理由は、スピード不足であった。歩合馬の「火狩(ひかり)」によって、じりじりと距離をつめていくタイプの
遠低の軍は、火責めにあって全滅したのである。
この歩合馬の長は、あまりに遅い行軍だった遠低軍を、「歩くにも劣る行軍…いや通行であった」と罵り、
現存する資料には遠低自身の事を「歩劣通」と置き換えてある物も少なくない。

現在、日本のNTTという電話事業が長い間、隣国韓国で普及していたADSLや光ファイバーを取り入れず、
アナログ回線やISDNによるナローバンドを共用していた事実がある。
これは秦の時代の遠低の軍と非常に多くの点が似通っているが、関連性は定かではない。


民明書房刊「よく分かる信頼の勝ち取り方〜反面教師編〜」より抜粋
306名無しさんに接続中…:2005/12/30(金) 18:40:58 ID:NlqnJRXR
すみません。他スレからきました。教えて下さい。

K3001Vを使ってます。
リアルインターネットプラス【1×】です。
これでネットしようと思います。全くの初心者です。メアドもらえて安いプロバイダはどこか教えて下さい。あと、通話料はかかりますか?
307名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 21:59:26 ID:XINrYwzT
>>306 もうウィルコムは終わりです。
こちらへどぞ

http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137190664/l50



308名無しさんに接続中…:2006/01/14(土) 22:25:42 ID:XINrYwzT
★NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題
http://hobby7.2ch.net/test/read.cgi/phs/1137195048/

【携帯】NTTドコモ データ通信に定額制 無線ネットが使い放題 [1/14]
http://news18.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1137190664/

ドコモが今夏からデータ通信に定額制
http://pc8.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1137213756/


309名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 22:21:47 ID:UhLYMvfj
Qちゃんワロスwwww
310名無しさんに接続中…:2006/01/17(火) 22:42:49 ID:Xd5Mx9W0
ウィルコムADSLサービスがあるらしい。
ADSL3Mと1xつなぎ放題なら6000円切るけど使ってる人の意見を聞きたい。
311名無しさんに接続中…:2006/01/18(水) 00:19:20 ID:IGY3u2Vi
これって年割の違約金どれくらいか知ってるヤシいる?使わなくなったから解約しようと思ったら年割やってたorz
312名無しさんに接続中…:2006/01/19(木) 17:12:21 ID:BwWMTvC3
311ですが自己解決しますた。スマソ(´・ω・`)
313ウィルコムヤバスwww:2006/02/09(木) 23:14:05 ID:V+W2CM7i
【新製品】バッファロー、高速の20Mbpsで200mまで届く、ハイパワー無線LAN[060209]

http://live14.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1139488179/
314名無しさんに接続中…:2006/02/09(木) 23:40:39 ID:4qKVuQ2s
スマソ
315名無しさんに接続中…:2006/02/11(土) 00:04:29 ID:MRGdswff
ツインインターネット(472円)を検討中です。利用されてる方いますか?
レポお願いします。
316名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 08:41:57 ID:Hv+XAViM
32つなぎほの金額で64になった
ありがたす
317名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 22:22:49 ID:GdX1w2c6
>>315
そこは知らないし使ってないけど、>>3で紹介されてるIIJの方が安いし
老舗ISPだから無難で良いと思う。

あと、場合によっては固定回線の導入を含めて見直した方が合理的
かと。大手ISPなら、だいたい固定回線で加入していればAirEdge接続
に別料金を取るところは珍しいくらいだし、WillcomのADSLサービスに
加入した場合はPrin利用料が無料になるほかセットで大幅な割引が
適用される。
318Qちゃん:2006/02/24(金) 14:22:40 ID:OVuoUBpU
>>317
> Willcom の ADSL サービスに
> 加入した場合は Prin 利用料が無料になる。

これは知りませんでしたな。実に、知りませんでしたな。
さぽせんも、いつもながら、w
いい加減な案内しか、してくれませんでしたな。実に、
してくれませんでしたな。

早急に、検討したいですな。実に、したいですな。
319名無しさんに接続中…:2006/03/07(火) 20:43:47 ID:2gQTMrC3
ツインインターネットにしたんだけど、BBQに引っかかる。
PRINに戻したよ…orz
320名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 13:08:50 ID:WWbGX1Km
64k化の恩恵は、ハードを買い換えないとうけられないよ。
321名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 13:10:37 ID:5z71eIaj
air-hてポートの設定できるのか?
322名無しさんに接続中…:2006/03/11(土) 13:20:50 ID:76i+3+W2
>>321
出来ない
323名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 13:37:01 ID:eUgDhiWi
ネットで契約してその日から使える安いとこない?
IIJとか?
324名無しさんに接続中…:2006/05/01(月) 17:35:50 ID:WGmk6tYv
あげておこう
325名無しさんに接続中…:2006/05/20(土) 19:59:09 ID:9oAJNHTk
64kにしたいが、
機種変更たかいな。
32k割安にならないかな?
326名無しさんに接続中…:2006/06/22(木) 00:18:44 ID:i4w7+hMK
WX300Kがソフトバージョンアップで4x2x対応になるそうな
327名無しさんに接続中:2006/10/25(水) 15:30:23 ID:kyOL/nWU
air-hってデスクトップにできる?ソニーのバイオだけど。
328名無しさんに接続中…:2006/10/30(月) 22:13:10 ID:EALmoMnH
>>327
「スリッパ」が必要。

詳しくはぐぐれ。間違えても足に履くものじゃないぞ。w
329d021012.ap.plala.or.jp:2007/01/14(日) 01:46:40 ID:PmlnstNv
kojima.netのリモートホストはXnnnnnn.ap.plala.or.jpになるのな。
Xはアルファベット、nはIPアドレスaaa.bbb.ccc.dddの下6桁cccddd、ccc、dddが3桁にならない場合は頭に0がつく。
でもって840円/月。
ぷらら直接入れば630円/月でしかもフリーチケット1200円分つくから、メアドとか追加で取れるし。
なんかボッタクリっぽいなぁ。

kojima ADSLを解約後もメールアドレスを使い続けるために契約したのでしょうがないのだが。
というか、3ヶ月の無料期間は過ぎた筈なのだが、いっこうにクレか引き落としがないのだがw
330名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 22:58:08 ID:PGy4Pdkk
基本的なことを教えてください。
プロバイダーをPrinではなくほかのプロバイダーにするメリットはなんですか?
331名無しさんに接続中…:2007/01/27(土) 23:28:04 ID:xtHmZt3s
>>330
自宅に光とかADSLとか引いてる奴は家とウィルコムでプロバイダーを統一した方が安上がりな場合がある
332330:2007/01/27(土) 23:31:41 ID:PGy4Pdkk
よくわかりました。
ありがとうございます。
333名無しさんに接続中…:2007/03/01(木) 12:36:01 ID:ESoRPQrz
>>303は何か錯誤をしたのだろう
334名無しさんに接続中…:2007/05/19(土) 23:17:01 ID:C6CmpP5T
おまいはQちゃんか?wwww
一昨年の亀レス乙!!!!!!!!
335名無しさんに接続中…:2007/05/27(日) 04:55:14 ID:RZYUSAic
Air−Hのプロバイダー選び
ぷららは、どう?
ttp://www.plala.or.jp/guest/others/dialup/mobile/mobile_price.html
でも厳しい審査があるのかな?
336名無しさんに接続中…:2007/12/08(土) 13:42:01 ID:G+Znwf16
ウィルコムPHSとパソコンをつないでネットするのを
考えていますが
銀行口座引き落とし可能で安いプロバイダは、どこ?ocnかな?
従量制のPRINだと月間1,500円までいってしまうしね
337名無しさんに接続中…:2007/12/08(土) 14:27:07 ID:G+Znwf16
しかし書込み少ないね
Air−Hのプロバイダーに加入している人は少ないってことか?
338名無しさんに接続中…:2007/12/27(木) 02:20:07 ID:m1NKNCNw
ツイン・インターネット(モバイル専用)は
クレカなしでもネットで申し込めて
瞬時に使えたのには驚いた。

ページには言葉少なげな説明で
クレカなしだと半年分先払いで
3ヶ月無料とあるが
3ヵ月後に入金して、その後3ヶ月間使えるのか?
無料期間3ヵ月+課金期間6ヵ月=9ヶ月
なのか?
考えてしまうのは俺だけ?
339名無しさんに接続中…:2007/12/27(木) 02:22:08 ID:m1NKNCNw
それと月間料金は四百円代の後半だよ。
340名無しさんに接続中…:2007/12/27(木) 08:59:58 ID:C90LziuW
上げてみるよ
341名無しさんに接続中…:2007/12/27(木) 09:16:26 ID:lsHIbC0R
今はADSLについていることが多いので使う人少ないだろうね。
342名無しさんに接続中…:2007/12/31(月) 02:43:12 ID:30Tjxubx
ツイン・インターネット(モバイル専用)は
いいと思うが
期限が切れる一ヶ月前までに解約しないと
自動的に契約続行となるのはキツイね。
343名無しさんに接続中…:2008/01/30(水) 06:07:45 ID:nyioaXyF
今はAir−H→Air−EDGE
に改名されたんだけどね
344名無しさんに接続中…:2009/03/04(水) 18:34:21 ID:M534WqxS
今日AIR-EDGEかったお
345名無しさんに接続中…:2009/03/15(日) 17:03:07 ID:SHsuMTku
WILLCOMストアで AX420N 購入
でもってプロバイダ何処が良いですかね?って質問だお

このスレ読んだけど、>>3 以上の話は無く、投稿が 03年…
6年経ってますが、それから何か変化ってあるのでしょうか?

新繋ぎたい放題月額 980 + IIJmio 315 の最低金額構成がベターなのかな?
346名無しさんに接続中…:2009/03/23(月) 16:23:16 ID:ovwH8Wh1
ホントにAIREDGEのアクセスラインだけ欲しいんなら、その組み合わせはベターつうよりむしろベスト。
2ちゃん長期規制とも縁遠いし。
347名無しさんに接続中…:2010/02/28(日) 21:25:07 ID:ImR7kCsI
保守
348名無しさんに接続中…:2010/03/17(水) 06:33:33 ID:jwAnUNfL
>>345
>新繋ぎたい放題月額 980 + IIJmio 315 の最低金額構成がベターなのかな?

でもそれクレジットカードいるんだろ?
クレジットカード不要でベターなとこない?
PRINには満足してるけど僕には高い……。
349名無しさんに接続中…:2012/09/11(火) 21:26:21.87 ID:2A4Z61QZ
age
350名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 08:45:00.72 ID:eQsiVJcb
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
351名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 18:21:07.20 ID:49tztpdz
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
352名無しさんに接続中…:2013/12/04(水) 01:42:20.88 ID:cIb1ts7U
いいよ
353名無しさんに接続中…
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html