Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
NTT東日本 Bフレッツ
http://flets.com/opt/index.html

Bフレッツニューファミリー 100M(NTT東日本) 4本目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064687785/

以下、お任せ('ー`)
2名無しさんに接続中…:03/12/05 13:28 ID:wwY6Ps1N
       パパパパパーン
       ☆))Д´)←>>3  自分が2getだと思ってた?
    _, ,_ ∩☆))Д´)←>>4  お前の人生と同じでスタート遅れてるよ?
 ( ‘д‘)彡☆))Д´)←>>5  人の背中ばっか見て楽しい?
   ⊂彡☆))Д´)←>>6  あ、ごめん。お前の存在忘れてた。
     ☆))Д´)←>>7  いまだにラッキー7とか思ってる?
3名無しさんに接続中…:03/12/05 13:29 ID:XhGMZ6W4
初めて2ゲットォォォォォ
4名無しさんに接続中…:03/12/05 13:29 ID:TFcC0UKx
4げっと

>>1
おつかれさん
53:03/12/05 13:31 ID:XhGMZ6W4
>>2
チェ
6名無しさんに接続中…:03/12/05 13:43 ID:kNJXymaL
忘れられた6です。すみまそん。
7名無しさんに接続中…:03/12/05 13:48 ID:3uYxQBx1
思ってまーす。
8名無しさんに接続中…:03/12/05 14:35 ID:B5K1MTqw
992  [◇名無しさんに接続中…] sage
>>990
winnyを「するか、しないか」によります。

03/12/05 09:51 ID:B5K1MTqw

993  [◆利蔵] sage 
>992
しちゃったります

03/12/05 09:55 ID:8UBwmNVL


994  [◆名無しさんに接続中…] sage 
>>993
じゃあPlalaが良いですよ。

03/12/05 10:06 ID:TFcC0UKx



TFcC0UKx・・・・・・・あなたは意地の悪いお方ですね。
9名無しさんに接続中…:03/12/05 15:01 ID:TFcC0UKx
Nyユーザーじゃなければ、親切にしてやったんだがな。
10名無しさんに接続中…:03/12/05 16:24 ID:L3nDqJVY
環境によるんだろうけど、少なくとも漏れが同時に
ベーシックとニューファミリーを同時に引いたときは、
両方ともフレッツスクエアで50-60Mbpsでspeed.rbbtoday.comでは
下り40-50Mbps,上り20-30Mbpsという感じだったな。
11名無しさんに接続中…:03/12/05 17:59 ID:T5jUBvaf
スミマセン
Bフレッツてなんですか?
CMとかでよく見るんですけど、どういったモノなのかイマイチ解りません(つд`)アfoでゴメンヨ

と、こんな事書くと
自分で調べろやBOKE!!と
レスがつくのは解ってますが、PC持ってない+電気屋及びネットカフェ、図書館すらアリマセン・。・(ノд`)・゜・

どなたかこんな漏れをお助け下さい








それと、
インターネットを始めるには電話回線は必要ですか?

教えてエロイ人
12名無しさんに接続中…:03/12/05 18:22 ID:T5jUBvaf
スミマセン
Bフレッツてなんですか?
CMとかでよく見るんですけど、どういったモノなのかイマイチ解りません(つд`)アfoでゴメンヨ

と、こんな事書くと
自分で調べろやBOKE!!と
レスがつくのは解ってますが、PC持ってない+電気屋及びネットカフェ、図書館すらアリマセン・。・(ノд`)・゜・

どなたかこんな漏れをお助け下さい








それと、
インターネットを始めるには電話回線は必要ですか?
13名無しさんに接続中…:03/12/05 19:00 ID:1EJJeH5C
>>11
インターネットに接続する際に使うNTTのサービスです。
14名無しさんに接続中…:03/12/05 20:48 ID:M2AA5XNx
自分で調べろやBOKE!!
15名無しさんに接続中…:03/12/05 22:06 ID:r+lqGln/
>>11
釣られてみる。

光ファイバーを使った通信サービスです。

Bフレッツをつかうのには電話回線はいりません。
1611:03/12/06 08:12 ID:Dd6DD2yd
>>13->>15さん

レスありがとうございました(つд`)

ちなみに、Bフレッツの工事費はおいくらくらいです?

17名無しさんに接続中…:03/12/06 09:27 ID:78rcVW0e
>>16
君は2ちゃんをやる知識がありながら
自分で調べるという事は考えないのですか?
18名無しさんに接続中…:03/12/06 10:59 ID:otkxStu6
今ならISPのキャンペーンで工事費無料なので、そちらを利用してみると良いかと思います。
19名無しさんに接続中…:03/12/06 13:02 ID:82597Q21
ハアハアハア・・・
危なく仲根かすみタンの魔力に負けて
無料モニターキャンペンに申し込むところだった・・・


ちびまるこちゃんが来るまで後少しのガマン・・・
20名無しさんに接続中…:03/12/08 15:36 ID:nfcO7KLQ
インフラ条件
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県横浜市港北区

のーとんoff
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線:速度:60.65Mbps (7.581MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線:速度:37.38Mbps (4.672MByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:ntkngw〜.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/8(Mon) 15:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

のーとんon
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線:速度:24.92Mbps (3.115MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線:速度:24.38Mbps (3.047MByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:ntkngw〜.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/8(Mon) 15:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

F/Wのオンオフでえらい違いだなw
21名無しさんに接続中…:03/12/08 18:35 ID:TS8LjzO7
>>20
だからさあ、「のーとん」てのは
「インターネット・セキュリティ」なのか「アンチウイルス」なのか、
バージョンは2004なのか、2003なのか、2002なのか、2001なのか書けよ。

じゃなきゃ、その書き込みはなんの意味もないぞ。
NIS2004とNIS2001じゃ、まるっきり「別のソフト」なんだから。

ほんと、「ノートン使うと遅い」とか「バスター使うと遅い」とか、
「ファイアウォールソフト使うと遅い」とだけしか書かないヤツばっかなのな。
見てるとまじでイライラしてくるわ。

ん? おれカルシウム足りんのか?(w
ちっとメシ食ってくるわ。
22名無しさんに接続中…:03/12/08 18:47 ID:pswYWkkl
メザシを丸齧りしてこいよ!
23名無しさんに接続中…:03/12/08 21:02 ID:NKmkwU7H
>>21
まぁまぁそんなに熱くならないで。
わかってるようで何もわかっていない奴ほどこんなもんさ。
このスレにたくさんいるから気にしてたら高血圧でぶっ倒れるぞ。

漏れ?
わかってる奴に見えるか?
24名無しさんに接続中…:03/12/08 21:07 ID:77KiFga4
>>21
>>20の最後にF/Wって書いてあるじゃん。
だから「のーとん」で書けば「ノートンファイヤーウォール」のことじゃん。
バージョンは書いてないけど。



とりあえず、メザシよか牡蠣の貝殻すり潰して飲めw
25名無しさんに接続中…:03/12/09 02:35 ID:pTMDVGnU
>>24
全然摺れと関係ないんだが...
> 牡蠣の貝殻すり潰して飲
んだりすると, おおあたりぃになるぞ!
# ものにもよるが...
26名無しさんに接続中…:03/12/09 11:17 ID:J3XQdOIa
下り回線
速度 70.45Mbps (8.806MByte/sec)
測定品質 95.1
上り回線
速度 29.83Mbps (3.728MByte/sec)
測定品質 89.2

Bフレッツ ニューファミリー+OCN (千葉松戸)にて測定。
下り70Mって。。 初めて出たぞ。。
27名無しさんに接続中…:03/12/09 11:20 ID:J3XQdOIa
下り回線
速度 74.57Mbps (9.321MByte/sec)
測定品質 98.1
上り回線
速度 28.42Mbps (3.552MByte/sec)
測定品質 89.3

さらにあがった。。RBBでもこの速度

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Dec 09 11:20:34 JST 2003
Download : 64.27Mbps
Upload : 30.87Mbps

今日の千葉は快適な様です。
28名無しさんに接続中…:03/12/09 11:39 ID:CGJO5jen
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:55.72Mbps (6.965MByte/sec) 測定品質:
上り回線
 速度:35.21Mbps (4.401MByte/sec) 測定品質:
29名無しさんに接続中…:03/12/09 16:00 ID:x1QOnPsK
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:44.36Mbps (5.545MByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
 速度:30.46Mbps (3.807MByte/sec) 測定品質:94.1
測定時刻:2003/12/9(Tue) 15:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
30名無しさんに接続中…:03/12/09 17:33 ID:0gr5jByx
>>26
OCNのコアルータの入れ替えが完了したからじゃないか?
31名無しさんに接続中…:03/12/09 21:55 ID:H4pURhUs
NTT東日本・東京光モニターキャラバン・トークイベント
●12/7(日)
場所:新宿高島屋タイムズスクエア1F 特設ステージ
時間:14:00/16:00

●12/23(火) 場所:お台場デックス東京ビーチ
時間:14:00/16:00


こういうのあるらしいね。
32名無しさんに接続中…:03/12/10 00:38 ID:1E3GMRcF
結局のところ月額利用料、屋内配線利用料、回線終端装置利用料で月々5600+プロバ代が必要なわけですか?
33名無しさんに接続中…:03/12/10 01:00 ID:Tk1tk8Tn
>>32
公正取引委員会に電話通報しますた。(景品表示室だったかな?)
現状、売り切りに屋内配線、ONUがなってないので必ず必要になる費用を分けて表示するのはおかしいのではないかと。
口頭で却下はされませんでした。(全く問題が無い場合は電話で却下だそうです)

B-PONの件も結局、現行ユーザに連絡してる様子もないしなあ。
34名無しさんに接続中…:03/12/10 01:12 ID:7Gnps1BQ
>>31
ミカカ工作員よ(どーせNTTサービス東京のボンクラ社員だろ)、ミエミエの
カキコご苦労。





いかねェ〜よヴォケ!
35>>34:03/12/10 01:29 ID:StzWx8Vs
全然無関係だけど何か?
36名無しさんに接続中…:03/12/10 10:07 ID:GIwANV/R
>>33
すごっ。しかしNTTも堂々と5600円ですが何か?って言えばいいのにね。
それだけの価値があるってことをアピールすれば客はわかってくれると思うんだけど。
37名無しさんに接続中…:03/12/10 12:03 ID:hBhZna1f
>>36
残念ながら、Bフレッツに「それだけの価値」はありません・・・・・
38名無しさんに接続中…:03/12/10 16:35 ID:/weDbXAq
>>37
ADSLで1M未満を彷徨っていた漏れには20M出たからそれだけの価値はあったと
とりあえず納得してるが・・。
39名無しさんに接続中…:03/12/10 18:53 ID:orKpEwHA
>>38
俺も同じだったよ。Bフレ契約を決意した時の速度が


127k・・・・・・
40名無しさんに接続中…:03/12/10 18:56 ID:VV/wQfyz
まあ、世の中にはTEPCOひかりや有線のようなサービスがあるから、みんなムカつく訳で。

下り回線
速度 53.39Mbps (6.674MByte/sec)
測定品質 93.2
上り回線
速度 31.06Mbps (3.883MByte/sec)
測定品質 96.2

最近になって、速度がどんどん出ている。週末でも、夜間でも。
7時前でこの速度。
41名無しさんに接続中…:03/12/10 23:47 ID:Ypbttdyu
>>35
全然関係ないおまえがそんな情報を書き込んで何のトクがある?
往生際のわるい香具師だ。
42名無しさんに接続中…:03/12/11 04:14 ID:Q//K3WGG
トクなんてなくても書き込んでます。
43名無しさんに接続中…:03/12/11 08:12 ID:V/C5jCKD
41は>>41を書き込んで何のトクがある?
関係者か。
44名無しさんに接続中…:03/12/11 13:24 ID:MBz5VxnK
Bフレ開通から2週間経ったんですけど、未だにモニタアンケートの連絡が来ない
一回目は10日くらいでと言ってたんだけど、どうなったんだろう...
12000円貰えずじまい?
45名無しさんに接続中…:03/12/11 13:54 ID:YwC27dln
>>44
忘れたころに来る
46名無しさんに接続中…:03/12/11 18:02 ID:/BnHizYT
つーか30Mbpsもでてりゃ十分だろ?
TEPCOや有線にして70Mbpsでたからってなんか変わるのか?
47名無しさんに接続中…:03/12/11 20:17 ID:YwC27dln
>>46
自己満足だろ。
フェラーリやポルシェにして300km/hでたからってなんか変わるのか?
ってのと同じだよ。
48名無しさんに接続中…:03/12/11 20:32 ID:nM01t6l9
>>46-47
アフォ発見!
49名無しさんに接続中…:03/12/11 22:56 ID:oP0I0H1v
9月末申込み、10月開通、3ヶ月無料期間なのに請求書キター
明日電話局に直接ゴルァしに逝くか・・・ 
50名無しさんに接続中…:03/12/11 23:06 ID:jqIiq49k
>>49
それってプロバじゃなくてNTTの請求書じゃないの?
51名無しさんに接続中…:03/12/11 23:56 ID:7S/zxfx8
>>49
NTTは無料じゃないだろ?
ISPは無料ってだけじゃないか?
52名無しさんに接続中…:03/12/12 05:42 ID:9OOrt7/N
値下げまだぁ?
53名無しさんに接続中…:03/12/12 19:51 ID:7G57I8YK
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/12 19:46:22
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 51.0Mbps(9971kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 61.2Mbps(16870kB,2.8秒)
推定最大スループット: 61.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Fri Dec 12 19:47:21 JST 2003
Download : 65.42Mbps
Upload : 50.5Mbps

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ODN
測定地:千葉県柏市
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:71.18Mbps (8.897MByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:53.91Mbps (6.739MByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:ne.jp
測定時刻:2003/12/12(Fri) 19:48
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

3ヶ所の測定サイトで計測したけどこんなもん?やっぱTEPCPか?いつ来るんだ?
54名無しさんに接続中…:03/12/12 20:13 ID:9FCgDiSd
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/12 20:12:41
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/宮城県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 29.6Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 14.7Mbps(758kB,.4秒)
推定最大スループット: 29.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

55名無しさんに接続中…:03/12/12 20:17 ID:2uIElXQS
私、岡田克彦の音楽ホームページ「K.OKADAワールド」URL;
http://www.geocities.co.jp/MusicHall/5933/
56名無しさんに接続中…:03/12/12 21:07 ID:ABz+86mq
>>53
そんだけ出てれば十分だろ
57名無しさんに接続中…:03/12/13 01:31 ID:1FMCx0pL
>>56
そういってもらいたかっただけかと
58名無しさんに接続中…:03/12/13 10:08 ID:HNu+Qx/I
Bフレッツニューファミリーにしようと思ってるんですが
初期費用や月額費用が安めなプロバイダーってどこですか?
59名無しさんに接続中…:03/12/13 10:47 ID:Uy3tKRwp
>>58
BB.exite
6058:03/12/13 11:05 ID:HNu+Qx/I
>>59
速度も大丈夫ですか?
61名無しさんに接続中…:03/12/13 11:54 ID:jn9uTM29
>>60
Bフレッツに速度を求めてはいけません。
62名無しさんに接続中…:03/12/13 17:55 ID:p6HNYs5d
>>58
最初から
「初期費用や月額費用が安めで速度も大丈夫なプロバイダー」はありませんか?と聞け



答えは「そんなのねーよ」
63バiタ水沢 ◆Lolita4G06 :03/12/13 18:43 ID:HNu+Qx/I
( ´_ゝ`)
64名無しさんに接続中…:03/12/14 01:11 ID:ZJlCoM0n
今日、Bフレのチラシが入ってた。
公取から排除勧告受けたのに、何食わぬ顔で宣伝してるんだな。
確か15日が勧告への回答を出す日だったはず。
65名無しさんに接続中…:03/12/14 02:25 ID:iyGWlgvJ
東電は、原発の不祥事で節電とか、色々自粛したのにな。
NTTに反省って言葉は無いのかね。

…もっとも、それが原因で勝手に自粛ハジめて、TEPCOひかりのエリア拡大が
遅れてしまった訳だが。。
66名無しさんに接続中…:03/12/14 09:16 ID:+mYjG9++
NTTはチラシをまくことすら許されんのか。
67名無しさんに接続中…:03/12/14 11:06 ID:cFc25VsM
>>64営業停止じゃないだろ
6864:03/12/14 12:04 ID:pWr+1Gmz
>>66-67
おまえらは日本語わからんのか?
「チラシまくな」「営業するな」なんていってねぇだろヴォケ!
繰り返すが、「排除勧告を受け、15日までに回答をする身であ
りながら何食わぬ顔で宣伝している」と言ってるだけだろ。Bフレ
ヲタはマジで糞アフォが多いな。それともミカカ社員か?
69名無しさんに接続中…:03/12/14 12:06 ID:TyDfNwot
>>68
( ´,_ゝ`)プッ
70名無しさんに接続中…:03/12/14 12:09 ID:pWr+1Gmz

ミカカ社員、ついに言葉を失ったか
71名無しさんに接続中…:03/12/14 12:41 ID:vnSgKp1R
ここはNTTに歯向かうことの出来ない人間の集うスレですよ
そのことをお忘れなく
72名無しさんに接続中…:03/12/14 12:52 ID:/u4TgZG9
ミカカ社員なんて言っちゃうこと自体恥ずかしい奴なわけでw
73名無しさんに接続中…:03/12/14 12:55 ID:PZsykBdk
64はシカト対応で!
74名無しさんに接続中…:03/12/14 15:05 ID:appf/InX
>>71
腰抜け
75名無しさんに接続中…:03/12/14 20:33 ID:kbT58bQC
>>65
東電は役所よりお堅いからなぁ。しゃれが通じないまじめさがあるんだよなぁ。
76名無しさんに接続中… :03/12/14 21:07 ID:1cKKglvp
NTT叩き→Yahoo信者
77名無しさんに接続中…:03/12/14 21:33 ID:iyGWlgvJ
まあ、TEPCOひかりみたいに、安定していつでも速度が出てくれれば
多少高くても、ユーザーの不満は一気に消える訳だが。

夜間で上り50Mbps普通に出るなら、月額10000円だったとしても、私は何も言わない。
78名無しさんに接続中…:03/12/14 21:47 ID:xxTgMwgD
まだny厨が戻りきってないのか、夜間でも20Mbps出てる
以前は5Mbps出ればよい方だっただけに嬉しい!
79名無しさんに接続中…:03/12/14 22:05 ID:QD23c6NT
>>78
他力本願なFTTHって・・・
80名無しさんに接続中…:03/12/15 00:53 ID:db3BfEJC
おまえら必死すぎて笑える
81こんなもんかな:03/12/15 01:21 ID:gaqnkz2F
ルーター:WHR2-G54(有線LAN)


無印Win98機(VAIO 505SX)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/15 01:22:42
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 4.3Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 4.6Mbps(2244kB,3.9秒)
推定最大スループット: 4.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?
FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。


WinXP Pro SP1(自作機)

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/15 01:16:21
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 40.0Mbps(9971kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 59.0Mbps(16870kB,2.9秒)
推定最大スループット: 59.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)
82名無しさんに接続中…:03/12/15 13:40 ID:nKnupLdo
NTT東、排除勧告を拒否 公取委と審判で対決へ

NTT東日本は15日、光ファイバー接続サービスをめぐり公正取引委員会から受けた排除勧告を不服として、
応諾を拒否する方針を固めた。同日中に発表する。
公取委に同日中にも裁判の一審にあたる「審判」開始を申し立て、
勧告の妥当性などについて公取委側と主張を戦わせる構えだ。
 公取委は年明けの通常国会で独占禁止法を改正し、
NTTや電力会社など「支配的事業者」の規制を強化する方針。
NTTや総務省は規制強化と反発しており、今回の勧告拒否をきっかけに、
巨大企業の規制について議論が活発になりそうだ。

 公取委は、NTT東が光ファイバー接続サービス「Bフレッツ」で、
一戸建て向け月額料金を、本来の9000円から4500円に不当に引き下げ、
他の接続業者の新規参入を妨害したとして、独禁法違反(私的独占)で4日に排除勧告した。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031215-00000102-kyodo-bus_all

この公取の言い分だとニューファミ4500円が9000円になるってこと?
もしくはベーシックやってろってか?
うちはUSENもTEPCOもきてねーんだよ。
消費者の擁護者とかぬかして消費者が一番の不利益こうむるじゃねーか
シネ馬鹿公取( ゚д゚)、ペッ
83名無しさんに接続中…:03/12/15 13:52 ID:zHCzDo2j
そもそもニューファミリーが分岐がされていなかったことにより他社への芯線貸しよりも安い月額利用料金なことが問題とされているので、対応としては
@ダークファイバーの芯線貸し1芯当たりの価格を現行より大幅に下げる(現在の5000円より4500円以下へ)
Aニューファミリーを以前の5800円へ値上げ。
Bニューファミリーの分岐を正規通りに早期対応し事業者へは何らかの形で今までの還元する。

といった対応が考えられますね。
84名無しさんに接続中…:03/12/15 14:25 ID:hZ7gBC4l
NTT&総務省VS公正取引委員会か。
つーか、
>本来の9000円から4500円に不当に引き下げ

客にとっては安さが正義ですがぁ?
85名無しさんに接続中…:03/12/15 15:53 ID:bj698OF5
うちは電力系もUSENもやってない田舎だからBフレッツしか
選択がない。
行政も公取もこんなことやる暇あるなら、電力系など他の事業者にも参入させて
競争促せよ。まったく。
86名無しさんに接続中…:03/12/15 17:37 ID:JKkYPoeQ
まぁ新電電系のさしがねなんだろうな。
自分は血を流したくないでもNTTはどうなってもいい
そんな都合のいい考えしかない新電電系は逝っていいよ。
87名無しさんに接続中…:03/12/15 18:07 ID:nKLNLf9D
>>84
公取が公表してるPDFにはそういう風に書いてない。記事の問題だろ。

つーか西ができたことをやらなかったのが問題なんだし。
客にもモラルがなければ業者にもない典型だな>NTT東&Bフレ利用者
88名無しさんに接続中…:03/12/15 18:56 ID:e9VvTCPz
ようは、ダンピングはいかんよってことだ。
89名無しさんに接続中…:03/12/15 19:05 ID:i9TdcKiF
昨日申し込んだんですが、大体いつぐらいに開通するでしょうか?
コンサルティング日は今月22日です
90名無しさんに接続中…:03/12/15 19:56 ID:Xik/q+r+
そんなの場合によりけりだろ。
まさか全てのケースで開通日が同じだと思ってたの?
91名無しさんに接続中…:03/12/15 20:03 ID:i9TdcKiF
参考までに皆さんの意見をお聴きしたいなと
92名無しさんに接続中…:03/12/15 20:40 ID:uo2CvIxB
>>89
2週間から2年くらいかな。
93名無しさんに接続中…:03/12/15 22:13 ID:NMu7KLFc
>>82>>85
禿同
94名無しさんに接続中…:03/12/15 22:20 ID:+BAcnA8H
>>87
西>劣悪、安かろう悪かろうF100
東>ベーシックと同等、出血大サービスNF
東の方がまともだろ、ユーザーにとっては。
公取、総務省もNFのサービス内容低下させるのではなく、ベーシックの引き下げ
を東日本にやらせればいいだろ。
95名無しさんに接続中…:03/12/15 22:25 ID:sljfsjm/
記事ちゃんと読んでない奴が多いなぁ。

96名無しさんに接続中…:03/12/15 22:55 ID:yeyJWpRk
>>95
記事どころかこのスレくらいしか見てないでしょ
97名無しさんに接続中…:03/12/15 23:37 ID:+9/KhTs5
こんなに上り遅いのは初めてだ・・・・大笑いしてしまったよ(w

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.72Mbps (1.340MByte/sec) 測定品質:88.8
上り回線
 速度:849.3kbps (106.2kByte/sec) 測定品質:24.2
測定者ホスト:FLH1*****.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/15(Mon) 23:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

改善後1週間でこの有様はなんだ(゚Д゚#)
98名無しさんに接続中…:03/12/15 23:43 ID:ZDcIeP98
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:so-net
測定地:東京都国分寺市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:44.52Mbps (5.564MByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
 速度:12.76Mbps (1.595MByte/sec) 測定品質:88.9
測定者ホスト:*****.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2003/12/15(Mon) 23:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


お隣国分寺市。biglobeは無料期間で使ってるけど、遅すぎるよ・・・
99名無しさんに接続中…:03/12/16 00:20 ID:tgz5WhWq
諸君!韓国でADSLが普及していたのにも拘らずISDN等という悪質
極まりないサービスという名の搾取を強行し、且つ他社の参入を
阻害し続け、幾多の行政勧告・処分・改善命令をうけたNTTに利益
与えてはならない!
100名無しさんに接続中…:03/12/16 02:19 ID:MNnyKsQl
100(σ^▽^)σゲッツ!!
101名無しさんに接続中…:03/12/16 08:18 ID:cZwbaAUs
勧告に応諾しないなら
ベーシックは95%確実に100Mでて速度増速できるサービスを付加してくれ
ファミリーは回線を個人にシェアさせるが100M確実に出るとは限らないサービスにしてくれ
102名無しさんに接続中…:03/12/16 09:19 ID:aR+5epeG
PPPoEの負荷は無視?
103名無しさんに接続中…:03/12/16 10:28 ID:0mjDvgFq
>>94
だからモラルが無いんだよ。
それにベーシックとは同等じゃない。集約率は違う。
104名無しさんに接続中…:03/12/16 10:56 ID:LwYnllOD
>>101
贅沢いいすぎかも!それより値下げしろと言いたい
速度が遅い西日本は東の半分の料金でいいかも?
105名無しさんに接続中…:03/12/16 11:06 ID:veaSYt8r
武蔵府中局はほんと遅くて腹立つな。
>>97と同じくbiglobeとOCN契約してるが、
両方おんなじ様なもんで深夜は20Mbpsぐらい。
NTTにメールしてもテンプレで返ってくるしw
電話でもしてみようかな。
106名無しさんに接続中…:03/12/16 16:22 ID:PmtB2Ej5
なんだよ!BフレのIP電話って固定電話がないと契約させてくれないんだって!
意味ねーじゃん!!!!!
ふざけんなよ!!!!

って既出?
107名無しさんに接続中…:03/12/16 16:30 ID:OZjW4dfK
加入してから解約すてみる。
108名無しさんに接続中…:03/12/16 16:32 ID:PmtB2Ej5
KDDI光も当分着そうもないし USENは近くまで来てるのに電柱5本分足りないし・・・

NTTとはやくお別れしたいよ!
109名無しさんに接続中…:03/12/16 16:49 ID:MkhhuiwB
>>103
そうなんですか。
でも今後もしシングル☆方式から本来のシェア方式にされたら
速度は落ちますよね。

今でも出て30Mbps(下り)だと、10とかになっちゃうんでしょうか?
だったらピカリの意味ねぇー。
110名無しさんに接続中…:03/12/16 18:13 ID:1E6Vvs6W
>>106
使ってるISPはどこなの?
うちはPSTN無しで使ってるけど。
111名無しさんに接続中…:03/12/16 18:17 ID:31ON+kGr
NTT東、光ファイバで最大400チャンネルが配信できる放送サービスを開始
http://www.rbbtoday.com/news/20031216/14509.html
112名無しさんに接続中…:03/12/16 18:27 ID:/T4si862
>>103
なにがモラルがないんだ。
お前こそ、ヤクザ商売USENかろくにエリア拡大しないTEPCOの回し者か。
113名無しさんに接続中…:03/12/16 18:44 ID:HR8YgJuF
埼玉県民ですが、Bフレッツのプロバイダを「BB.エキサイト」にしようと思うのですが
みなさんはどう思いますか?特に問題はないでしょうか?
114名無しさんに接続中…:03/12/16 18:48 ID:gddizCjI
>>113
無問題。

はい、おひとりさんご案内〜
115名無しさんに接続中…:03/12/16 19:11 ID:++zwHwDK
>>112
モラルだけじゃなく知能もないのか?
116名無しさんに接続中…:03/12/16 19:21 ID:AoplNWiU
>>115
でも西のファミリーより、東のニューファミの方が全体的に
速度出てるみたいだし、東が西と同じ方式になるのは速度的には
良くないことなんでは・・・。

料金的なことは分からないが。

でも、俺はもうニューファミ引いてあるから当分いいけどね。
117113:03/12/16 19:29 ID:HR8YgJuF
>>114さんが無問題ということで早速BB.エキサイトからBフレッツに申し込もうとしたのですが、
申し込み画面で支払いがクレジットカードでしかできないということで仕方なくあきらめました。
いまのところクレカを持つつもりがないので、どなたかおすすめのプロバイダを紹介していただけませんか?
アサヒ.ネットなんか接続実速度・サービスなどが良さそうですが、値段が高いように感じます。
118名無しさんに接続中…:03/12/16 20:04 ID:j0NPfxxS
           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ
         i  /´       リ}
          |   〉||  -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f´
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\

皇太子様がTEPCOひかりに興味を示したご様子です
119名無しさんに接続中…:03/12/16 20:30 ID:++zwHwDK
>>116
速度測定サーバの場所が東京だからよけい西が遅い印象を持たれてるってのもある。

それいぜんにGE-PON、ドラフト対応製品が電電ファミリーから登場してるのに、
それ採用しないでB-PONに行ったのは東日本自体。

沖か日立のGE-PON採用すればいまよりかえって最高速度は上がる位なのにね。
料金も西より下げられるくらいだし。(B-PONでもそうだけど)

だからTEPCOひかりたいさくで手っ取り早く疑似ニューファミリーなんて導入したあげく、
その後のことを決めてなかった東自体の問題。
決めておけば公取からは少なくとも私的独占なんて勧告こなかったはず。
(くわしくは公取のPDFをみてくれ)
120名無しさんに接続中…:03/12/16 20:35 ID:LqwH4c0F
>117
アサヒも要クレカだよ
あとクレカ不要の安いところはぷららぐらいじゃないかな
でもアサヒが高いと思うならぷららも高く感じるでしょうね
121116:03/12/16 21:20 ID:AoplNWiU
公取のPDF見てみた。
少し難しくて完璧には分からなかった。

ニューファミとベーシックの分岐方式は全く同じだった?
ただNTT側の網終端装置?とかいう物の共有人数が違うらしい。

あと、他社に使われないように料金とかを設定したらしいけど、
これはある程度しょうがないことだし俺には直接関係ないかな。
NTTももっといい方法があったのかもかもしれないが・・・。

でも今までのユーザーも2、3年以内に西と同じ方式にされちゃうんでしょ。
俺はどうすっかなー。
122名無しさんに接続中…:03/12/16 23:31 ID:jeOd6XJb
>>117
きっとヤフーがイイと思うよ!
123名無しさんに接続中…:03/12/17 00:05 ID:+bmGBI+Q
>>121
切り替えには宅内工事が必要だから、理由をつけずるずる引き延ばせばいいよ。
正面切って拒否すると回線切られるから注意。
最後はベーシックに切り替え、その頃はもう少し安くなってるだろ。
124名無しさんに接続中…:03/12/17 00:24 ID:ADH4QbTe
>>123
漏れもそのやり方を当然使おうと思ってるんだが。
B-PONつなぎになる可能性が高い新規ユーザはTEPCOに流れるんだろうな。
125117to:03/12/17 01:18 ID:2SgDBx/b
>>122と同一人物?↓

32 :     :03/04/30 00:03 ID:6uHC3H2p
いままさにプロバイダ選択中!
一旦、ASAHIネットに決めかけていたが
支払いがクレジットのみってんでダメ。
よ〜し、ぷららに決めた〜。
でも一応2chで評判を聞いてみようっと・・・
来てみたらこんな調子。
まあまあなの?
それともかなりひどいの?


33 :ZAQ卒業生 :03/04/30 00:10 ID:tV4XliY7
>>32
Yahooがいいよ。
126117と似たような状況発見!!:03/12/17 01:19 ID:2SgDBx/b
で、>>122さんはどんな理由でヤフーを薦めるのですか?
127122:03/12/17 08:13 ID:2PlLkpCK
ヤフーはメルアドがタダで取り放題なんだよ!
128名無しさんに接続中…:03/12/17 08:32 ID:DxGHQMMJ
…まあ、いいんじゃないの。別にYahooが良いならYahooで。
129名無しさんに接続中…:03/12/17 11:29 ID:vItQ5f/6
Bフレ営業電話かかってきたぞ。Y!BBと同じバイト。。都合の良い日を
指定して詳しい人間が来るらしい。工事費は無料じゃないってよ?
130名無しさんに接続中…:03/12/17 15:52 ID:cUKqhrOL
>>123
以前ニューファミ→ベーシコの切り替えでポート不足とか言われて
断られたヤシが居た気がする…。
131名無しさんに接続中…:03/12/17 17:13 ID:E+pJMocX
NTT東日本、公取委の排除勧告に応諾せず (ロイター)
http://news.www.infoseek.co.jp/business/story.html?q=15reutersJAPAN132973&cat=17

審判の結果待ちかな?
132名無しさんに接続中…:03/12/17 19:13 ID:86uRkVhO
>>131
歓迎
数年前、うちの会社も公取の査察を受けたが、PCには見向きもせず書類だけ漁っていた。
そんな連中にITのことなんか判るわけ無いんだから無視でいいよ。
133名無しさんに接続中…:03/12/17 19:15 ID:cUKqhrOL
マンションタイプって住人集まらないと無理なんじゃなかったっけ?

うちがベーシック入れたときの配管の使用許可は
・マンション備え付けの回線では不満がある(128kを70世帯以上でシェアって…)
・光収容だからADSLは使えない
・もう一本電話線を新たに引くのと違いは無い
みたいな感じで説明したかなぁ。
134133:03/12/17 19:19 ID:cUKqhrOL
誤爆った…_| ̄|○
135名無しさんに接続中…:03/12/17 23:38 ID:3HnT7ztK
ニューファミリーだと、本当はB−PONなので、ONUを使うことになっているのに、
実際にはメディアコンバータがついてるんですか?
136名無しさんに接続中…:03/12/18 00:01 ID:LuYq/zUX
>110
OCNだよ!
他のISPならBフレIP電話OKなん???
137名無しさんに接続中…:03/12/18 00:33 ID:LuYq/zUX
携帯があるから固定電話契約はしたくないっていったらそれだとOCNIP電話は
契約できませんと言われました。
これっていいの?無理やりな押し売りって感じ。
要はIP電話を売り物にしておきながら、緊急時のためにNTTを引けと。
意味ないよ(;_;
138名無しさんに接続中…:03/12/18 00:39 ID:LuYq/zUX
あと固定電話を用意しておいて、あとで固定電話を解約したらどうするんですか?
って聞いたら、その場合にはIP電話のほうは解約していただきますって言ってた。
でも固定電話を解約したかどうかってどうやったらOCNはわかるんだろう?
139110:03/12/18 01:27 ID:h++EbtUs
>>136
WakWakフォン(NTT-ME)
140名無しさんに接続中…:03/12/18 01:54 ID:PlgmsoGx
OCNがフレッツ以外のユーザーに提供してるIP電話アダプターが一般電話回線繋がないとIP電話も使えないタイプだから。
といってもフレッツの場合はNTTが提供してる機器を使うので一般電話回線を繋がなくても基本的には使えるのだが、
フレッツ以外のユーザーと不公平が無いように一般電話回線を要求している。
141名無しさんに接続中…:03/12/18 02:02 ID:LuYq/zUX
WAKWAK調べてみます。

>140
不公平もなにもいらないもんはいらないっすよねぇ。。
NTT嫌い。。でもUSEN届いてない・・・涙
142名無しさんに接続中…:03/12/18 02:24 ID:u3QAfrwi
>>121
2〜3年後の既存ユーザの切り替え時期になったらB-PONじゃなくて
GE-PONになってたらうれしいが。

なっててくれないかな…
143名無しさんに接続中…:03/12/18 03:40 ID:eWBT2rju
Bフレのファイバが通っている地域まで10mって位置なんですが引く事できませんか?
局番違うのがネックだとは思う・・・
144名無しさんに接続中…:03/12/18 05:31 ID:TFKrlUQY
何故引けるんじゃないかと思えるんですか?
局番違うんじゃ、無理に決まってるけど。。
145名無しさんに接続中…:03/12/18 05:43 ID:eWBT2rju
それが、該当する局番と該当しない局番のアパートが混在しているんです
146名無しさんに接続中…:03/12/18 09:41 ID:t8gYXrUz
http://arena.nikkeibp.co.jp/col/20031217/106744/
「どうなる?光ファイバーでNTTのシェアが50%を切る県が現れた !」


NTTは本当は「やれば出来る子」なんだよ。
悪いのはNTTに規制をかけている悪い大人達なんだよ。

とりあえず、TEPCO光が来るまでに何とかしろよな!
今のままだと100%乗り換えだぞ!
147名無しさんに接続中…:03/12/18 13:17 ID:JRjQfb7H
家だって最近やっとbフレ引けるようになたけど、
それまでは家の数m手前で何年も待った訳だが...
まぁ、間に東海道線が走ってたんだけど>>143
148名無しさんに接続中…:03/12/18 14:12 ID:2aJj405j
本日Bフレ下見に来るはず...
仕事なので家族に任せてきたが
公団の6階に引くのは大変そうだなぁ
ガンガレ業者!
149名無しさんに接続中… :03/12/18 14:53 ID:oe6kZxnV
ノートンのON、OFFで>>20みたいにあんなに速度差があるんすか?
150名無しさんに接続中…:03/12/18 15:13 ID:3475OkTP
もしニューファミが今度の事で値上げになったら、フレッツISDNに戻るしか
(TEPCOは北海道・東北には来ないだろうし、USENも来る見込みないし)
151143:03/12/18 16:33 ID:eWBT2rju
間にあるのは普通の市道。
微妙・・・だけど問い合わせてみるよ。
参考情報くれた人あんがとね。
152名無しさんに接続中…:03/12/18 18:44 ID:lyGHibeW
>>150
数千円しか変わらないのに…
153名無しさんに接続中…:03/12/18 19:17 ID:LuYq/zUX
数千円でも年単位で見ると・・・

BBエキサイトってどうですか?
154名無しさんに接続中…:03/12/19 00:02 ID:aiVrmK9Q
>>153
収入も年単位で見れ
155名無しさんに接続中…:03/12/19 02:36 ID:CVYtDQIw
回線業者関連の話題の板はここでいいんか?
156名無しさんに接続中…:03/12/19 02:38 ID:CVYtDQIw
ニューファミリータイプ今日開通。
なんだよ!この速度!ざけんな!

と言ってみる。
157名無しさんに接続中…:03/12/19 02:56 ID:CVYtDQIw
といいつつ…
でもいい方なのか?

F/W OFF - AVG OFF
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:NTT-ME
測定地:東京都江東区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.60Mbps (7.949MByte/sec) 測定品質:96.7
上り回線
 速度:50.41Mbps (6.301MByte/sec) 測定品質:88.1
測定者ホスト:z211.219-103-239.ppp.wakwak.ne.jp
測定時刻:2003/12/19(Fri) 2:52
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
158名無しさんに接続中…:03/12/19 02:59 ID:CVYtDQIw
ちなみに

ファイアーウォール=ZoneAlarm(無料)
アンチウィルスソフト=AVG(無料)

使ってますが、やっぱり外すと早いですわ。
159名無しさんに接続中…:03/12/19 04:49 ID:4hjK1AG+
通信能力を100倍に=新型光ファイバーを開発―NTT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20031217-00000695-jij-biz


折り曲げにも強いらしいからこれが実用化されたらもっとユーザー増えるかもな。
160名無しさんに接続中…:03/12/19 08:20 ID:qlBLz3Fo
>>159
1ペタビット・・・・・・なんかカッコ悪いな
161名無しさんに接続中…:03/12/19 11:01 ID:kBMbHtqR
1ペターンビットだから、貧乳派には大歓迎だな。
162名無しさんに接続中…:03/12/19 13:06 ID:ZK4A8i5C
>>152
光収容・距離が遠いために安いADSLを諦めてニューファミにした人間にとっては、
その数千円が_| ̄|○
16397:03/12/19 17:08 ID:0UMiRALJ
同士キタ━(゚∀゚)━!
乗り換えようと思ってたOCNも(´・ω・‘)ショボーンってことはやっぱり

     武     蔵     府     中     局  

が、悪いって事だよね。
10時台にたった700Kのストリーミング(インプレスTV)さえ、カクカクするからさ。
昨日なんか深夜2時台でもFTP鯖上り40k(相手はケーブル)しか出なくて泣きそう。

俺も電話してみます。
164名無しさんに接続中…:03/12/19 19:14 ID:qlBLz3Fo
俺の場合、計測サイトで30M以上出ていても、なぜかインプレスTV
だと時々カクカクする。
あと無線LAN使用時も、インプレスTVだけなぜか途中で切れる・・・・

インプレス、もっとガンガレ!
165名無しさんに接続中…:03/12/19 21:09 ID:8rqE3UpD
今日の武蔵府中(w

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.491Mbps (686.4kByte/sec) 測定品質:66.9
上り回線
 速度:1.771Mbps (221.4kByte/sec) 測定品質:76.8
測定者ホスト:FLH1******.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/19(Fri) 21:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

もうだめぽ_| ̄|○
166名無しさんに接続中…:03/12/19 21:38 ID:EpUqFdvW
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県横浜市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:39.70Mbps (4.962MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:26.16Mbps (3.270MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:ntkngw〜.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/19(Fri) 21:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
167名無しさんに接続中…:03/12/19 22:29 ID:UfhAnKmd
>>165悪杉
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:42.31Mbps (5.289MByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:27.41Mbps (3.426MByte/sec) 測定品質:93.6
測定者ホスト:p****-ipbf**marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/19(Fri) 22:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

168名無しさんに接続中…:03/12/19 22:57 ID:8rqE3UpD
>>167
まじすか?その驚異的な速さは・・・・・
夏に光にしてから、上り20を超えたのは最初の1週間のみでつ(ノ_・、)グスン

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.16Mbps (1.395MByte/sec) 測定品質:86.3
上り回線
 速度:1.302Mbps (162.8kByte/sec) 測定品質:69.7
測定者ホスト:FLH1******.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/19(Fri) 22:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

もうだめぽ

169名無しさんに接続中…:03/12/19 23:13 ID:UfhAnKmd
>>168
スクエアでも出ないか?
170名無しさんに接続中…:03/12/19 23:24 ID:8rqE3UpD
今スクエアで測定しますた。

10回平均で12M程度です。2桁切ることも・・・・・

あぁ、光が開通して初めて測ったときにでた「75M」の数字が懐かしい(ノ_・、)グスン
171名無しさんに接続中…:03/12/20 00:33 ID:Ba42a1Mi
>>170
それはすごいな…がんがん文句を言え。
多摩局のうちはこの前のメンテナンスで70Mbps台に復帰したぞ。
172名無しさんに接続中…:03/12/20 00:50 ID:fZ5aA2FR
>>171
速度低下はしょっちゅうでその度に116に電話してるんですけど、
改善後すぐに低下してしまって、もう光やめようかと。

鯖立ててるからせめて上り20メガ出てくれるといいんですが・・・
あしたまた(゚Д゚#)電してみます。
173105:03/12/20 02:15 ID:5UJvW+xK
>>172
ちょっと俺も気になったので
はかってみたよ。
参考にしてください。
まずBIGLOBE

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.16Mbps (2.520MByte/sec) 測定品質:42.5
上り回線
 速度:2.276Mbps (284.4kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:FLH1Aaz***.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 2:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
174105:03/12/20 02:16 ID:5UJvW+xK
つづいてOCN
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.09Mbps (2.636MByte/sec) 測定品質:81.3
上り回線
 速度:4.320Mbps (540.0kByte/sec) 測定品質:3.4
測定者ホスト:p****-ipbf21marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 2:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
175105:03/12/20 02:20 ID:GbmgI47i
・二つともおんなじ様な結果であるということ
・フレッツ・スクウェアでも8.9Mbps
・真昼間は60Mbpsでる。→PCの環境のせいじゃない

上記の点踏まえてもう武蔵府中局が原因になってるとしか考えられんね。
176名無しさんに接続中…:03/12/20 02:38 ID:fZ5aA2FR
>>175
ご協力ありがとうですm(__)m
まぁbiglbeが遅いのは規制がゆるいとかその辺だと思うけど、
フレッツ網内でも10M切るなんて困りますわよね。ホント。

粘着したくはないんだけど、ここまでひどいと幾らなんでもベストエフォートといわれても
納得できないから。

さすがにこの時間は持ち直してフレッツ内平均20弱でRadishはこんなもんでした。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:21.17Mbps (2.646MByte/sec) 測定品質:90.5
上り回線
 速度:4.203Mbps (525.4kByte/sec) 測定品質:71.1
測定者ホスト:FLH1Aay***.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 2:36
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

はぁ・・・・ため息しか出ません。

177105:03/12/20 02:51 ID:GbmgI47i
>>176
ストリーミング動画が見れないっていうのは通常のサービスを
うけてるっていう状態になるのでしょうかね・・・
その辺NTTにつっこむといいかもしれません。
私も現に東京BBチャンネルの高ビットレートの動画みれないし。
せめて100Mbps謳ってるなら5Mbpsのストリーミングぐらい
みれるようにしてもらいたいものです・・・
178名無しさんに接続中…:03/12/20 03:31 ID:cwwAzq4D
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:43.90Mbps (5.487MByte/sec) 測定品質:95.2
上り回線
 速度:15.36Mbps (1.920MByte/sec) 測定品質:91.7
測定者ホスト:p****-ipbf***marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 3:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

179名無しさんに接続中…:03/12/20 07:46 ID:QLayakFt
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県茅ヶ崎市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:38.88Mbps (4.860MByte/sec) 測定品質:91.1
上り回線
 速度:24.14Mbps (3.017MByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:ntkngw109245.kngw.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 7:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

貼ってみる 裏でny動いてるのでこんな物かな
180名無しさんに接続中… :03/12/20 13:00 ID:51xBhWUh
みなさんファイアーウォールを入れた値なのかな?
181名無しさんに接続中…:03/12/20 15:05 ID:I1QzgoLC
>>180
ここに書き込んでる人たちは多分ほとんどの人がルーターを
使っていて、FWは使っていないと思うよ。

何でそんな事がわかるのかって?

何となくそんな気がしまつ。
182名無しさんに接続中…:03/12/20 19:05 ID:68tKUxfO
FW入れてるよ。
ルーターはIPアドレスとポートでのフィルタはできるけど、アプリ単位に
細かい設定はできんからね。

外からの攻撃はルーターで防いで、内側から変なデータ流すのを防ぐ
為にFW使うって感じかな。(ま、全部が全部防げるわけじゃないけど)
183名無しさんに接続中…:03/12/20 22:02 ID:KRRCMGfA
皆さん大変ですね
もう2週間こんな感じです。
しかも、IIJで・・・
=== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
測定地:東京都豊島区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:5.123Mbps (640.4kByte/sec) 測定品質:54.2
上り回線
 速度:549.8kbps (68.73kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:54.109.180.203.dy.iij4u.or.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 22:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
184名無しさんに接続中…:03/12/20 22:51 ID:MThzQIVG
ADSLにも劣る人、続出ですなw
FTTHのポテンシャルをまったく引き出せてない。
185名無しさんに接続中…:03/12/20 23:40 ID:7lkXBSFC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:神奈川県座間市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:28.16Mbps (3.520MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:41.55Mbps (5.193MByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:*.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/20(Sat) 23:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

意味ワカラン。
上りの方が圧倒的に速いって…
186 :03/12/21 00:19 ID:h/inhFJS
FW専用マシン(Watchguardやら)は使ってる人は少ないと思うけど、NISとかZoneAlarmやらは使ってる人、結構居るかなと思うけど。
ZoneLabsがCheck Point社に買収されたので今後どうなるかが不安ですが。
>Check Point、米Zone Labsを2億500万ドルで買収
http://biztech.nikkeibp.co.jp/wcs/leaf/CID/onair/biztech/biz/282039

>>183
>速度:549.8kbps (68.73kByte/sec) 測定品質: "0 . 0"
これは、パケロスが出まくってるとか?

まあ、うちでも一番遅いときで2Mbpsって記録があるけど。
187名無しさんに接続中…:03/12/21 02:09 ID:0oZb9hwX
>>183
上り1M切ると、相当(´・ω・`)ショボーンな気分ですよね。
まるでADSL・・・・・上り速度を求めて光にしたのにこの有様↓

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.150Mbps (643.7kByte/sec) 測定品質:89.4
上り回線
 速度:817.4kbps (102.2kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:FLH1***.***tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/21(Sun) 2:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今日の武蔵府中(w
フレッツ網内、10回計測して7M超えたのは2回・・・初めて2M台見ました。

朝、(゚Д゚#)TELしたんですがなぜかたらい回し。詳しい人が出てきたと思ったら
「ルーターの設定などを見直してくだい。もしくはフレッツ接続ツール使え」と。
逆にこっちが小一時間問い詰められてしまい、堪忍袋の尾が切れて
朝から怒鳴りつけましたわ。ほんと、早起きしたのに3文も得しませんですた_| ̄|○

188名無しさんに接続中…:03/12/21 02:34 ID:dBiB0smz
>>187
府中の皆様は大変ですね
これでも2週間前は上下20〜50Mは出ていたんですよ!
別にwinnyもやっていないのに・・・・
どーーーなっているの
2週間でプロバイダーを4つ変更しています。
多分、NTTでは 3台のパソコンが一斉にに遅くなってしまった。もちろんルーターはずして試したが同じでした。
189名無しさんに接続中… :03/12/21 09:58 ID:dUF+P1cG
Bフレにしようかと思ってこのスレ覗いてみたけど、
5Mとか見ちゃうと怖くて踏み切れませんよ!
190名無しさんに接続中…:03/12/21 10:49 ID:rrDxXz2c
>>183
>>187
うちも同じだ、 _| ̄|○
プロバイダ側の問題じゃなかったのか....
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:42.02Mbps (5.253MByte/sec) 測定品質:80.9
上り回線
 速度:132.1kbps (16.51kByte/sec) 測定品質:0.0
測定時刻:2003/12/21(Sun) 10:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
191名無しさんに接続中…:03/12/21 20:25 ID:mzDVcBzK
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
測定地:千葉県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.071Mbps (508.8kByte/sec) 測定品質:95.3
上り回線
 速度:224.4kbps (28.05kByte/sec) 測定品質:0.0
測定者ホスト:chiba-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/12/21(Sun) 20:08
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


もういやぽ
___ __________________________
     V
   ∧_∧
  (つД` )
  ヽ    つ
    Y 人
   (_) J
192名無しさんに接続中…:03/12/22 00:34 ID:1jOrCKSu
今日テプコのチラシが入ってた。100Mの占有、共有について
語っていた。テプコのエリアに住んでいて、共有型だと知ってい
ながらニューファミに入る香具師がいるのはなぜだ?「粗悪品で
もNTTブランドをっ!」ということなのか?漏れはテプコ関係者
ではないが、なぜか気になる。上記の条件(テプコエリア内在住、
PONについての知識あり)に該当する香具師、理由を書くべし!
193名無しさんに接続中…:03/12/22 01:06 ID:+0E75t9u
>>189
ここに書き込むのは不満を持った人が多いから、あまり当てにならないぞ。
満足している奴は、わざわざ書き込みに来ないから。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:IIJ4U
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.49Mbps (3.311MByte/sec) 測定品質:62.5
上り回線
 速度:22.34Mbps (2.793MByte/sec) 測定品質:90.6
測定時刻:2003/12/22(Mon) 1:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


194名無しさんに接続中…:03/12/22 01:12 ID:eXtS3J7t
遅いのは少数意見とみなされますが、現在検討している人にとって
参考資料になればいいと思いまして。

>>193のように早いプロバイダと収容局の組み合わせならば、
まだBフレッツも捨てたもんじゃないと思うよ。

TEPCOやUSENと比較するとぜんぜん遅いみたいですが・・・


あぁ今日も武蔵府中、遅すぎです。BB.excite契約してみたがあまり変わらん(´・ω・`)ショボーン
195名無しさんに接続中…:03/12/22 01:12 ID:v3+Elmxz
自慢しに来るやつがいる
196名無しさんに接続中…:03/12/22 01:14 ID:dt/Rcrye
最近、神奈川が調子いいんだよな…
ny騒動のおかげ?
197名無しさんに接続中…:03/12/22 01:41 ID:eXtS3J7t
つか、プロバイダと収容局晒さないと、ただの早い自慢だと思われるが・・・・
もうこれって語りつくされた話題?!
198名無しさんに接続中…:03/12/22 01:47 ID:+0E75t9u
>>194
引いてみないとわからないからねぇ…
近所の友人宅では80M出て、自分の家では20Mなんて事もあるし、

TEPCOや有線はエリアが広がった時にどうなるのかが心配。
特にNTTと同様にPPPoEでを利用するTEPCOがユーザ数に見合う設備を
導入できるのかが心配。

>>195
自慢できる速度を出したいね。

>>196
漏れも神奈川だけど、確かにny騒動以降UPが速くなった。
199名無しさんに接続中…:03/12/22 01:49 ID:+0E75t9u
>>197
不幸自慢の方が多い。

ISPと局を晒すってのは賛成。
200名無しさんに接続中…:03/12/22 01:57 ID:eXtS3J7t
>>199
不幸自慢で200ゲット(w
今日もぜんぜんだめぽです・・・・フレッツスクエアの1Mのストリーミングが見れなかった・・・

つーことで今日の武蔵府中(w
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.040Mbps (505.0kByte/sec) 測定品質:87.7
上り回線
 速度:1.171Mbps (146.3kByte/sec) 測定品質:77.0
測定者ホスト:*************.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/22(Mon) 1:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

Biglobe→BB.exciteに変更したんですが、微妙でつ。フレッツ網内は平均7M切る程度。
201名無しさんに接続中…:03/12/22 08:28 ID:gZoNxpqU
西にも書いたが、NTTに何言っても無駄だ。総務省とJAROに
電話で100Mbpsは誇大広告だから止めさせろ、とか
総務省に速度改善を求めるメールを送ったりとかしたほうが絶対効果あると思うぞ。

お前らがんばれ。
202名無しさんに接続中…:03/12/22 13:55 ID:3dFToWZG
G−PON導入後の将来のBフレッツを予測してみました。

==== Daikon Network Speed Testing Ver.52.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Cフレッツ オールドーファミリー
プロバイダ:ABCDEF
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:264.9Mbps (33.11MByte/sec) 測定品質:62.5
上り回線
 速度:223.4Mbps (27.93MByte/sec) 測定品質:90.6
測定時刻:2005/12/22(Mon) 1:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-daikon.com/tea/netspeed/
=============================================================
203名無しさんに接続中…:03/12/22 20:34 ID:epn/2UD8
出直して来い
204名無しさんに接続中…:03/12/22 21:21 ID:3dFToWZG
えっ、また来ていいんでつか?
205名無しさんに接続中…:03/12/22 22:01 ID:AHFC2CVB
開通直後はフレッツスクエアで60Mとか出てたのに
たった2週間で10分の1。
開通直後用のぬか喜びモードでもあるんじゃないかと勘ぐってみたり
206名無しさんに接続中…:03/12/22 23:15 ID:3dFToWZG
つーか、開通時だけ使う、ぬか喜び専用回線があるんじゃないかなー


207名無しさんに接続中…:03/12/23 00:28 ID:0+mE0Z7j
武蔵府中。
今日もだめじゃ、こりゃw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.451Mbps (181.4kByte/sec) 測定品質:55.6
上り回線
 速度:1.415Mbps (176.9kByte/sec) 測定品質:49.3
測定者ホスト:FLH1Abj***.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/12/23(Tue) 0:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
208192:03/12/23 00:46 ID:0VFWnBIY
>>192

こら!誰か漏れの質問に答えんかいっ!
209名無しさんに接続中…:03/12/23 01:06 ID:7HhmiWrA
回線速度はエンドユーザ宅〜収容設備間を占有するか共有するかよりは。
収容設備から先でどのようにネットワークを構成するか、に影響される。
中継網の部分が速度に対する制約要因になってしまいます。

つまり、今、TEPCOが早いのは、利用者数が少ないからであって、
今後、TEPCO利用者が増えれば、減速してくるのは、明らか。

これは、いつか来た道なんだ。安くて早いプロバイダーは人気があって
利用者が増える。すると、速度が落ちてくる。ということ、経験しなかった?
210名無しさんに接続中…:03/12/23 01:17 ID:gFuZ/zFD
>209
イチガイにそう言えるのだろうか。
211名無しさんに接続中…:03/12/23 02:45 ID:o903GIp7
>>210
既にBフレが浸透し切っているから、今のBフレのような速度低下は無いと思うぞ。
212名無しさんに接続中…:03/12/23 10:11 ID:4oKTJ6rS
>>211
そうでもないと思う。
逆にヘビーユーザが東電に避難して、Bフレウマーになる可能性も…
213名無しさんに接続中…:03/12/23 10:48 ID:tfgkPrDi
それはないだろ。
Bフレの方が圧倒的にエリア広いんだからさ。
214名無しさんに接続中…:03/12/23 12:08 ID:7HhmiWrA
>>210
言える。
215名無しさんに接続中…:03/12/23 12:34 ID:Aelq1vrt
Bフレの速度低下要因の大半はISP、ISPを適切に変えることにより回避できる。
TEPCOのISP切り替えはどうするのかな、回線全体解約し申し込みしなおすのかな。
216名無しさんに接続中…:03/12/23 12:59 ID:D2g4PoE6
フレッツスクエアの時点で1桁な俺はどうすれば_| ̄|○
217名無しさんに接続中…:03/12/23 18:23 ID:HsNEuYdl
>>209
オマイは、ベーシックとニューファミどっちを選んでも速度はたいして
変わらないといいたいのか?そんなワケないだろ。
218名無しさんに接続中…:03/12/23 20:46 ID:4oKTJ6rS
>>217
普段は大差無いぞ。
さすがに夜は多少違うが…
219名無しさんに接続中…:03/12/23 21:14 ID:sDA9GunQ
>>218
要するに、Bフレは全タイプ遅いということだな。
220名無しさんに接続中…:03/12/23 22:42 ID:4oKTJ6rS
>>219
そういうことになるね。
昼は60Mぐらいしか出ないし、夜は20Mを割るから。
221名無しさんに接続中…:03/12/23 23:11 ID:7HhmiWrA
スタックプロトコルの違いでTEPCOの方が、スピード測定は早くでる、と言ってみるスレ
222名無しさんに接続中…:03/12/23 23:12 ID:7HhmiWrA
>>21
つーか、ベーシックよりニューファミの方が早いこともある
223名無しさんに接続中…:03/12/23 23:34 ID:sDA9GunQ
>>222
要するに、Bフレは全タイプ糞だということだな。
224名無しさんに接続中…:03/12/24 00:52 ID:m9Z8dzEy
スタックプロトコル
225名無しさんに接続中…:03/12/24 01:27 ID:pIhNunck
武蔵府中局収容の皆様、わたくし某サポセン関係者ですが、皆さんの測定結果は
いくらベストエフォートと言え、Bフレッツとしては低めの数値だと思います。

NTTではFNC(FletsNetworkCenter)という部門がネットワークの
負荷状況などを監視したり、設備増強スケジュールを立てたりしてるようです。
http://www.ntt-east.co.jp/aboutus/fnc/
FNCは直接お客様対応してないようですが、
増強スケジュールを立てる際、負荷状況の他に、
申告(クレーム)状況を参考にしてるらしいです。
もちろん、ここにいくら書き込まれても反映されませんので、
もしまだご申告いただいてなければ、一度ご申告ください。

また、原因がONU動作不良や光配線の損傷による受光レベル低下だったケースもあるようです。
最初はテンプレ的な「ルータ外してください」とか「ISPが‥」とか「PCによっては‥」の
対応になるかもしれませんが我慢してください。
ここをご覧の皆さんならその辺は確認済みと思いますので、
「ONUの点検に来い」とか「PC持って来て確認してくれ」とか言ってネバってください。
また、「FNCが状況を認識してるか確認してくれ」とか

また「地域IP網や武蔵府中局設備の混雑は認識してて対応予定」などの回答なら、
なるべく頻繁に進捗状況を確認する問い合わせすることをお勧めします。
226名無しさんに接続中…:03/12/24 10:04 ID:1Do3WXDM
>>225 有難うございました。嬉しくて泣けてきました。

                                   \      \
           /|             /|  ()                              /
           / |            / |     。 / ̄ ̄\   ̄ ̄ ̄/             /
          /  |           / : ;| 。 ゜        |    /     ───── / _
          /   |          /  :;:;|  ()       /   / ̄ヽ、          // ヽ、
         /    |______/   ;:;:|        /    /    ヽ_       /     ヽ/
       /     ____         :;:::;:;\二二
      /   /  |    |    \    :;:;:;:;:;:ヽ_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
    ___|_      |     |   :;       :;:;:;:;:;|
  /     \  :; ノ     ヽ、  ;:      :;:;;:;:|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 /          | :;: /       |    ::;      :;:;|
 |    ___/   |        ヽ、         ::;|_ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 |    :;:;|     ノ         ゝ        ;::|
 |    :;:|     / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ      :;:;:;/  _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 |     ::ヽ、      :;::;::;:;:;:; ;:       :;:;:;:;:/
 |       ヽ、   :;:;;::      :;:;:;:;:;;:;;:;:;:;;;:;;:;;:/     _ ̄_ ̄ ̄_ ̄ ̄_ ̄三二- ̄-  ̄_ _ _
 \                            ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
   ヽ、

227名無しさんに接続中…:03/12/24 10:31 ID:kQHgcBd/
ONU故障で交換して以来遅いってのは
交換したONUもハズレなのかなぁ。
交換時に測った受光レベルは-14dbぐらいだったけど。
228名無しさんに接続中…:03/12/24 13:29 ID:88enJCe0
>>227
それはONUじゃないと思うぞ。EXで20dB、FXで30dBは余裕でリンクする。
局から先の問題だと思う。
229名無しさんに接続中…:03/12/24 15:58 ID:gXAvv318
>>225
俺的神降臨age

いやぁ〜biglobeからbb.exciteに乗り換えたんですがホンのちょっと幸せに。
けどまぁ夜はやっぱりだめぽです。

今週2度目の(゚Д゚#)TELしてみます。結果は後ほど。
230227:03/12/24 21:44 ID:a8wR3Au/
原因判明。
コレとは別件で気にくわないことがあったので
ルーターを買い換えた。
一気に40Mオーバー。
疑って正直スマンかった>ONU&NTT-ME

ていうかONUあぼ〜んと因果関係あるのかな。
231名無しさんに接続中…:03/12/24 21:59 ID:1Do3WXDM
ゴルァ、心配したんだぞ

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>230
232名無しさんに接続中…:03/12/25 00:27 ID:00Z8aawF
>>230
前のルーターはどこのやつ?
233227:03/12/25 08:49 ID:x0OOMYig
>>232
前:NEC BR-1500H
新:マイクロ総研 SuperOPT90(安かった)
234名無しさんに接続中…:03/12/25 09:23 ID:xvB03Cfd
235227:03/12/25 09:58 ID:x0OOMYig
>>234
買って最初にアプ済み。
というか最初は40Mとか出てたんだが、
ONU交換以来20Mぐらいに落ちて
それ以降徐々に遅くなっていって1週間ちょいで2Mとかに
236名無しさんに接続中…:03/12/25 11:11 ID:bek33NmG
徐々に速度の落ちるルータなんて聞いたことがないんだが。
237名無しさんに接続中…:03/12/25 17:12 ID:vxAXv//q
NTT東「FLET'S.Net」のスレってどっか勃ってマス?
238名無しさんに接続中…:03/12/25 21:03 ID:E2nvsJDT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県草加市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:64.96Mbps (8.120MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:48.50Mbps (6.062MByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:p2127-ipbf11
測定時刻:2003/12/25(Thu) 21:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
今日開通したんだが
なんだこれ?何度計ってもこのくらいしか出ない。100Mなんて絶対出ないね。。

239名無しさんに接続中… :03/12/25 21:54 ID:xFWLvqE3
>>238
純度の低い燃料ですな。
240名無しさんに接続中…:03/12/25 23:09 ID:2A2uopdQ
>>238
ニューファミで100Mでるわけないだろ。
PONも知らないでニューファミに入るアフォがなんと多いことか。
241名無しさんに接続中…:03/12/25 23:57 ID:WNIX7uAG
Bフレ解約して、40MのADSLにしようかなーと思うんだけど、ドレくらい金かかるんだろ
10Mとかしかでない光に用はねーよ…
高いし。
242名無しさんに接続中…:03/12/26 01:25 ID:TtlaUoh5
>>241
あんた来るスレ間違えてるよ
243名無しさんに接続中…:03/12/26 01:34 ID:KWgUVlAb
>>242
いや、間違えていない。
「10Mしかでない回線は『光』とはいえない。」だ。
244名無しさんに接続中…:03/12/26 02:29 ID:hPRoyDKd
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/26 02:17:02
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 22.5Mbps(6008kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 34.4Mbps(16870kB,4.0秒)
推定最大スループット: 34.4Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

年末だからか速いけど普段はこのサイトで25Mbpsから30Mbps
(東京から遠いからこんなもの)
245名無しさんに接続中…:03/12/26 10:11 ID:qBRjCjmS
243の言い分にも一理あるな。。
246名無しさんに接続中…:03/12/26 10:11 ID:qBRjCjmS
10Mのハブ、かませてるんじゃないだろうーな
247名無しさんに接続中…:03/12/26 10:18 ID:H+fAHqkB
>>241 は、40MのADSLにしても10Mは出ない、に1票
248名無しさんに接続中…:03/12/26 11:01 ID:gXkSeH20
いいや、 >>241 は、40MのADSLにしても3Mも出ない、に1票
で、あげくにリンク切れ続発とか。
249名無しさんに接続中…:03/12/26 11:18 ID:PX+MEGZ2
上り回線
速度 63.26Mbps (7.908MByte/sec)
測定品質 94.2
下り回線
速度 71.59Mbps (8.948MByte/sec)
測定品質 95.9

何かこんな速度が出た。ニューファミリー+SANNET。
上りに関しては過去最速かもしれない。
250名無しさんに接続中…:03/12/26 14:27 ID:WXQiilsn
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/26 14:25:20
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 30.7Mbps(9971kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 30.7Mbps(16870kB,5.5秒)
推定最大スループット: 30.7Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

フレッツISDNからの乗り換えです。
フレッツスクエアでの速度は60Mですた。
251府中の皆さんお待たせしました。:03/12/26 15:45 ID:GADVRy5S
                            平成15年12月26日
フレッツサービスご利用のお客様へ
                         東日本電信電話株式会社

            メンテナンス工事のお知らせ


日頃よりフレッツサービスをご利用いただきまして誠に有り難うございます。
下記の内容で、フレッツサービス設備のメンテナンスを実施致します。
つきましては作業時間内においてサービスが一時的に利用できない場合がござい
ます。大変ご迷惑をお掛け致しますが、何卒ご理解頂きますようお願い申し上げ
ます。


                 記

■日時と対象エリア:
●平成16年1月9日(金)3:00〜5:00
  府中市・調布市エリア/武蔵府中ビルにてBフレッツをご利用のお客様 

※時間表記は全て24時間制でございます。


■工事内容:
地域IP網設備のメンテナンス工事
(上記時間帯におきましてサービスが一時的にご利用頂けない場合がございます。)
252名無しさんに接続中…:03/12/26 17:13 ID:qBRjCjmS
毎日、渋滞情報を流して欲しいよな

どこどこで渋滞発生とかさー、
253名無しさんに接続中…:03/12/26 17:33 ID:7ezBc9ZE
>>252
フレッツ網入口で自然渋滞。
254名無しさんに接続中…:03/12/27 00:02 ID:d7fP4TJ3
>>252
むしろ快適情報の方が見やすいんじゃないか?
渋滞箇所が多すぎて、渋滞情報のページが渋滞しそうw
255名無しさんに接続中…:03/12/27 00:16 ID:E3AZ+Xj2
ちなみに、全ての工事が増速だと思ってる奴はいないよな?
工事終わったら早くなったーとか、かわんねーとか関係ない工事で一喜一憂しないように。
ちゃんと確認しましょう。
256名無しさんに接続中…:03/12/27 18:54 ID:D0z57j2i
今日、どデカイケーブル巻きを持参して工事してたトラックがいたが、光関連なのだろうか。
257名無しさんに接続中…:03/12/28 14:10 ID:0ccE4yWM
うちのそばに、12月に入ってから新たに設置された
AOクロージャ(グレーの長細いやつ)があるんだが、
大きさが今までのよりも微妙に長いんだよね。

これって”B-PON内蔵型AOクロージャ”ってことなのかな?
258名無しさんに接続中…:03/12/28 15:32 ID:7Zb2pQtE
>>257
おそらく「単芯運用SFAO2クロージャ」だと思われ。
テープ単位じゃなくて単芯でドロップできて、あと確かスプリッタを内蔵できる。
259名無しさんに接続中…:03/12/28 20:19 ID:EBVOe+vZ
東京都民はTEPCOにしとけ
260名無しさんに接続中…:03/12/28 21:16 ID:qvzw4l8e
結局年末の値下げはないみたいだな
261名無しさんに接続中…:03/12/28 21:47 ID:P6xKGLID
公取の排除勧告、このままなあなあで終わらせないぞ。
262名無しさんに接続中…:03/12/29 00:51 ID:o0nHAXHL
利用者が少なきゃ、プールだって独り占めできるよ。

俺、クリスマスの日、泳ぎに行ったら、俺一人だったよ。

広いプールで泳いでるの、俺、一人だった。

利用者が少なきゃ、本来32名で共有する光ファイバーを結果的に一人で独占してても、おかしくはないよな。

263名無しさんに接続中…:03/12/29 00:55 ID:o0nHAXHL
TEPCOだって、そーだよ。

今のところ、利用者が少ないから、すきすき、だけどさ、利用者が増えてくれば、減速するのは必然。

今に、TEPCO版で、ゴルァ電した、って香具師がでてくるよ。
264名無しさんに接続中…:03/12/29 01:07 ID:Bs0+oExx
>>262-263
で、おまえは結局何が言いたいんだ?
Bフレが遅いのはしょうがないと言いたいのか?

激遅とわかっていてBフレを勧める理由は何だ?

・・・結論。おまえはNTTの関係者か、NTTブランドキチの
どちらかだろ。
265名無しさんに接続中…:03/12/29 02:18 ID:DZu/iMBE
安さと品質、両方を求めるな
266名無しさんに接続中…:03/12/29 09:08 ID:zXxqNmpe
>>265
高くて低品質な訳だが・・・・
267名無しさんに接続中…:03/12/29 09:27 ID:qubTwNxs
>>266
うまい!
268名無しさんに接続中…:03/12/29 10:15 ID:o0nHAXHL
TEPCOの社員、痛いな
269名無しさんに接続中…:03/12/29 11:58 ID:Pk+XMcbG
今度Bフレになるんですが、PCは1台なんですけど、
ルーターって付けた方がいいんでしょうか?
ルーターを付けたのと付けないのでは、速度は変わらないんですか?
270名無しさんに接続中…:03/12/29 12:41 ID:Vg1qZWSg
ルータの処理能力による。
セキュリティ面では若干向上。
271名無しさんに接続中…:03/12/29 13:40 ID:dzw+PXLR
Bフレなんてさっさと辞めちまえよ。TEPCOひかり最高だぜ?
272名無しさんに接続中…:03/12/29 13:47 ID:dzw+PXLR
>>263
既にBフレが浸透しているから、エリア拡大してもBフレみたいな激遅にはならないと思うぞ。

オレはBフレの時上り10Mbps出なくて、Bフレ辞めてDSLに戻した。パケットロスも酷かった。。
んで、夏にTEPCOひかり申し込んで、先月開通してレジやNICのPROSET最適化したら
上り90Mbps出た。夜だと若干下がるが、それでも50Mbpsでは確実に出る。月額料金もBフレより安いし
まったく文句無いよ。

やはりTEPCOひかり使ってるヤツは勝ち組み、Bフレは負け組みかと。
273名無しさんに接続中…:03/12/29 13:51 ID:LULgpxJk
>>272
田舎物を無礼るな!
274629:03/12/29 14:19 ID:Pk+XMcbG
>>270
では、処理能力がいいルータだと、付けないよりは速くなるんですかね?
275名無しさんに接続中…:03/12/29 14:24 ID:r9ngakQF
>>274
しょぼいPCにPPPoEさせるよりは、まともなルータにPPPoEさせたほうが速くはなる。
が、基本的に「速くなる」ことはまず無い。「遅くならない」だけ。
276名無しさんに接続中…:03/12/29 14:25 ID:X4s7xCFy
>>274
ルータ付けて速くなることは無いよ。。。
277629:03/12/29 14:29 ID:Pk+XMcbG
>>275
そうなんですか。
iMac 333Mhz なんでルータつけた方がいいですかね?
278275:03/12/29 14:43 ID:r9ngakQF
個人的には、資金的に絶対無理!とか言うので無い限り、ルータはあったほうがいいと思う。
ただ、ルータ下(NAT下)環境だと動かないネットゲームとかアプリもあるんで、
一概には言えない。試用用途による。
279629:03/12/29 15:01 ID:Pk+XMcbG
>>278
レスありがとうございます。
あまりネットゲーム等はしないので、ルータ付けようかと思います。
ルータはどこのがいいんでしょうか?
280名無しさんに接続中…:03/12/29 15:07 ID:/LhhfpVG
>>277
なんか、そうやって書けば合う奴書いてもらえるとか思ってる?
必要かどうかもわからないならヤメトケ
281名無しさんに接続中…:03/12/30 01:33 ID:NxQu+aEZ
>>279
ハードウェア板のルータスレ行け。

ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072335557/l50
■■このルータだけは買っちゃ駄目だ!■■
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1050389700/l50
282名無しさんに接続中…:03/12/30 16:24 ID:8Se/cwNW
NTTの仕事始めって8日ですよね?
だとしたらちょっと失敗しました。

11月26日 ネットで代理店経由申し込み
12月 4日 NTTから電話。2ヶ月位かかりますと言われる。
12月24日 NTTから電話。一番早い工事日が1月8日と言われる。
12月 8日 工事(予定)

って、感じなんですが、24日の電話は昼頃でたまたま誰もいなく、
夕方に折り返し電話したら一番早いのが1月8日だと言われたんです。

あのとき誰かが居てくれたら年内になってかもしれませんよね
折り返しまで数時間ですが、その間に別の人の年内工事が決まってしまったかもしれないので・・・

勘違いですか?









283名無しさんに接続中…:03/12/30 17:53 ID:CZcw98hy
>>282
(例@)年内に工事完了。
 → 当たり前のようにトラブル発生。
 → 1月8日まで電話サポートはお休み。
 → せっかくの正月休みをイライラしっぱなし。

(例A)1月8日に工事完了。
 → 当たり前のようにトラブル発生。
 → サポートに電話する。
 → 正月休みはワクワク。ちょっとだけイライラ。

結論:貴方は勝ち組です。 

284282:03/12/30 18:57 ID:8Se/cwNW
>>283
なるほど!
そういう考え方も有りでね!w

わくわくしながら正月を過ごすことにします!

285名無しさんに接続中…:03/12/31 00:55 ID:2p3MJfbS
ニューファミリーでワクワクできる香具師って、お目出度いなぁ。
286名無しさんに接続中…:03/12/31 01:36 ID:EITV06O/
ハン、何とでも言いやがれなんじゃよ
287名無しさんに接続中…:03/12/31 11:55 ID:Ci+8e214
>>286
NTTブランドヲタ、キモい。
中身の善し悪しより、「NTT」が総て。つまらない人生だな。
288名無しさんに接続中…:03/12/31 12:24 ID:rRoD8tR1
>>287
アンチNTT厨はアホーでも使ってろ。
289名無しさんに接続中…:03/12/31 12:43 ID:ICwyywmQ
>>282
回線事業者に直接申し込むのが早く引く道。
代理店,ISP経由で申し込みいつくるか判らない連絡を待つなんて良くできるね。
290名無しさんに接続中…:03/12/31 13:47 ID:Ci+8e214
>>288
漏れはテプコだ。NTTヲタこそ一生激遅回線でオナニーしてろ。
291名無しさんに接続中…:03/12/31 14:27 ID:ewm3W9oU
>>290
ぶっちゃけ激遅ニューファミリーでもオナーニが間に合いませんが何か?
292名無しさんに接続中…:03/12/31 17:47 ID:i9OL4+WP
>>287
馬鹿
俺だって好きで使ってる訳じゃねぇ

>>289
お前何も知らないんだな

>>290
だったら出てけよ、ハゲ









293名無しさんに接続中…:03/12/31 17:47 ID:IuaQCx3z
>>291
別にぶっちゃける程のことでもないかと。
294名無しさんに接続中…:04/01/01 00:17 ID:z6SxqKGB
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/01 00:16:37
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 28.9Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 32.8Mbps(16870kB,4.2秒)
推定最大スループット: 32.8Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

(´・ω・`)
295名無しさんに接続中…:04/01/01 11:58 ID:gSnYeM6x
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/01 11:55:57
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/asahi-net/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 46.8Mbps(16870kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 58.4Mbps(16870kB,2.6秒)
推定最大スループット: 58.4Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)
296名無しさんに接続中…:04/01/01 14:35 ID:ocIrRPHi
固定IPサービスで選択するならどこがいいんでしょか

自宅鯖板に行った方がいい?
アサヒは初期設定料500円だけで済むんだよね
297名無しさんに接続中…:04/01/01 22:02 ID:QPCwwcWE
80M 会社
60M http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
30M http://www.flets/kaitsu/keisoku_o100.html
って, みんな FS で何やってんだ???
見る物あるんかい???
298名無しさんに接続中…:04/01/02 02:40 ID:GVfXCIpp
>>297
ガンダムw
299名無しさんに接続中…:04/01/02 06:07 ID:pEMDtA2Q
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:DTI
測定地:東京都東久留米市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:63.49Mbps (7.936MByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:42.54Mbps (5.318MByte/sec) 測定品質:95.7
測定者ホスト:PPPbf1089.tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2004/1/2(Fri) 6:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

この時間でこんな感じ。

同時間帯にフレッツで測ったら60Mbpsくらいだった。
最近、フレッツとWeb計測の差が無くなったなぁ・・・
300名無しさんに接続中…:04/01/02 08:33 ID:3YH7Paiu
300(σ^▽^)σゲッツ!!
301名無しさんに接続中…:04/01/02 15:11 ID:d8xxYsnP
房な質問で申し訳無いっす
ウチはネット始めた頃からずーっとCATVなんで解らないんすが
今度Bフレに乗り換えるんですね。
で、ADSLは1本の電話線をスプリッタだか?で電話用とPC用に分けるじゃないですか?

そうするとBフレッツも宅内で機械つかって電話用とPC用に分岐するんですか?
IP電話は利用しません。

それとも光ファイバーはPCだけで電話は既存のアナログ線をそのまま使うんですか?

文章下手ですいません・・・・。わかりますかね?(;´Д`)
ネタぢゃなくマジで質問っす。
よろしくおながいします。
302名無しさんに接続中…:04/01/02 15:20 ID:w3S5vV7U
>それとも光ファイバーはPCだけで電話は既存のアナログ線をそのまま使うんですか?
その通りです
303名無しさんに接続中…:04/01/02 15:30 ID:d8xxYsnP
>>302
おぉ 即レスどうもです!
なるほど、電話はそのままなんすね
どうも有難うございました!
304名無しさんに接続中…:04/01/02 18:44 ID:iGsGSo9d
>>301
NTTだけどBフレッツは電話回線全然弄らないです。

全く別に光ケーブルを引き込みます。だから新たに工事が必要。

ただ、契約時に電話回線契約してる場合名義の確認してきますけどね
これがないと身分証明書のコピーをファックスするようになります。

自分もCATV電話だったので普通免許のコピーをファックスさせられました。
305名無しさんに接続中…:04/01/03 11:43 ID:FeGVa+r8
今月15日に工事が決定しました

工事のときは家のPCは使わないのが普通ですか?
そうなら、調子悪いのでPCを修理に出したいのですが・・・
それとも、あった方がいいですか?

306名無しさんに接続中…:04/01/03 11:49 ID:F9V222uM
>>305
工事中PC稼働してても関係ない。

まぁ、無くても良いけど。テストは工事の人のノートでやるから。
307名無しさんに接続中…:04/01/03 11:54 ID:vMwD6H66
>>305
対面修理なら即日修理だべさ。
まぁやってないメーカのPCだったらだめだけどさ・・・
308305:04/01/03 11:58 ID:FeGVa+r8
ありがとうございました!
修理に出したいと思います。

秋葉原で組み立てて貰ったPCなんですが、
対面修理は無いみたいで、「一週間は見てください」と言われたので、
最悪間に合うかな?とちょっと不安だったんです。
多分一週間なんて掛からないと思いますが

309名無しさんに接続中…:04/01/03 12:03 ID:F9V222uM
>>308
どういうトラブルわからないけど自作板の質問スレ
で聞いてみたら。

もしかしたらすぐに直るかも。

なおLANかもしれないけどね(=゚ω゚)ノ
310305:04/01/03 12:17 ID:FeGVa+r8
ありがとうございます

音関係が異常なんですが、
PCの知識が無いので素直に店に持っていこうと思ったんです
店の人は「サウンドカードですね」と言ってました




311名無しさんに接続中…:04/01/03 23:13 ID:r/FxtE5h
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/03 23:12:02
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/nifty/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.1Mbps(3063kB,2.6秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 24.0Mbps(9971kB,3.3秒)
推定最大スループット: 24.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

なんじゃこりゃ…
312名無しさんに接続中…:04/01/03 23:47 ID:fngBvUiY
>>311
ニューファミリーじゃそんなもの。
安物で高速を得ようなど甘い。
313名無しさんに接続中…:04/01/04 00:19 ID:sgNaJYnx
>>311
北海道なら妥当な数字
ベーシックにしてもほとんど変わりないでしょう
314名無しさんに接続中…:04/01/04 00:21 ID:sTesBBuM
北海道ってショボイんですか・・?(^_^;
315名無しさんに接続中…:04/01/04 00:26 ID:sgNaJYnx
測定サイトのサーバーがある東京から遠いので、ロスが大きいようです。
関連スレ
http://hokkaido.machi.to/bbs/read.pl?BBS=hokkaidou&KEY=1060061411
(Radishで測定すると、たまに速いことがあります)
316名無しさんに接続中…:04/01/04 00:41 ID:epzSoH8M
NTTが市場を仕切っている限り、日本の進歩は着実に遅れる!
317275:04/01/04 08:59 ID:ud4zZ1qs
なんつーか、物理的な距離があるために「データ届いたから次のちょーだい」と
伝えるのに時間がかかって、その間はデータ転送のない空白の時間になってしまう。
一度に渡してもらえるデータ量=RWINを極端に上げればそれなりに改善はするけど、
スピードテストだけが速くなって、普段のネット使用にはストレス溜まる罠。
何事もほどほどが肝心。
318名無しさんに接続中…:04/01/04 09:57 ID:2raAn7cj
>>317
禿同

自動車でテンモード燃費ってあるよね。

各社、テンモードで燃費がよくなるようにしたけどさー、
実際には町中でどのくらいの燃費になるかが大事なんだよね。

スピードテストだけ、よくても何にもならないよね。
319名無しさんに接続中…:04/01/04 10:25 ID:nn/tyv5+
オレんとこ
radish で測定すると60Mbbs程度
bspeedtest.jp では20Mbbsほど
goo だと4.5Mbps だな。

どれを信用するか?
実感では3MbbsのADSLと変りがない。
320名無しさんに接続中…:04/01/04 13:35 ID:cjN1e7Rh
vectorとかmicrosoftとかからファイルをDLしてみたら実際どのぐらいでてるかわかるんじゃない?
321名無しさんに接続中…:04/01/04 13:48 ID:Vj+9zqrM
これなんか落としてみたらようど
www.microsoft.com/downloads/details.aspx?FamilyID=d20ba6e1-f44c-4781-a6bb-f60e02dc1335&displaylang=ja
322バiタ水沢 ◆Lolita4G06 :04/01/04 17:16 ID:OM2XwVT4
工事の時YBBでnyしてたらこれからは程々にって言われた(´-ω-`)
323名無しさんに接続中…:04/01/04 17:43 ID:n8l/bnde
>>321
のファイル落としたらおおよそ2.3Mbytes/sec だった。
なのでbspeedtest.jpが一番近いみたい。
324名無しさんに接続中…:04/01/04 19:12 ID:wAKeyulB
>323
時間帯や経路にもよるんじゃないか?
うちは19時の段階で10.56Mbytes/sec
325324:04/01/04 19:17 ID:wAKeyulB
すまん、訂正だ。
1.32MB/sだった…。
326名無しさんに接続中…:04/01/04 21:28 ID:DR21Bpyn
みなさんは開通までにどのくらいの期間がかかりましたか?
当方は23区住人なのですが、2週間以内に近所に引越するので、
ついでにイーアクセスのADSLから
Bフレッツのニューファミリーに変更しようと思ってます。
でも、仕事でネット使ってるので、
期間によっては断念しなくてはいけないと思って。
とりあえずADSLプランのまま引越して、それ使いながら
Bフレッツ申し込んだ方が、ネット不通期間が短くなるかな…?
327名無しさんに接続中…:04/01/04 21:31 ID:KUKTFXxg
>>322
( ´,_ゝ`)プッ
328名無しさんに接続中…:04/01/04 22:11 ID:mYuxpbce
>>326
東京だったら、TEPCOにしとけ。
ニューファミリーの価格で性能はベーシック。普通に考えたら
こっちだろ。
329名無しさんに接続中…:04/01/04 22:24 ID:n8l/bnde
>>326
最近(12月)申し込んだBふれ。2週間。世田谷。
11月に申し込んだADSL。8日目。大田。
330名無しさんに接続中…:04/01/04 23:36 ID:EOBfoDcN
なんで都内なのにわざわざBフレにするんだ・・・・・・

きっとTEPCOの事をよく知らないだろうから、
これだけは言っておく・・・・・・





ガンダムSEEDを見たいのでなければ、TEPCOにしておけ!
331名無しさんに接続中…:04/01/04 23:39 ID:iZ20Pelp
>>330
東京BBであしたのジョーも見られるぞ(;゚∀゚)=3
332名無しさんに接続中…:04/01/05 00:30 ID:GIQQJja5
326です。みなさんレスありがとうございます。
2週間くらいなら意外と早いですね。
でもお察しの通り、TEPCOってのを知りませんでした。
Bフレッツの工事費無料にひかれて検討したので…。
調べてみます。どうもありがとう。
333名無しさんに接続中…:04/01/05 10:06 ID:SVksz+ct
>>332


ヽ(・ω・)/ ズコー
\(.\ ノ
334名無しさんに接続中…:04/01/05 10:35 ID:AwssZlBX
今、家にNTTの人が来て工事をしています。
で、私はMacなんですけど、リモートアクセスの
電話番号の所には何も入れなくていいんでしょうか?

335名無しさんに接続中…:04/01/05 14:26 ID:NDOmQMNT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:35.06Mbps (4.382MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:50.19Mbps (6.274MByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:FLH1Aar029.chb.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/1/5(Mon) 14:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

申し込みから1ヶ月半だよ。
336名無しさんに接続中…:04/01/06 12:45 ID:R2TCoQ+3
>>330
うちは4階なのでTEPCOは無理(´・ω・`)ショボーン
しかもうちの団地には光使うような人がいないので
マンションタイプも無理。
となるのNTTのニューファミリータイプに限定されてしまいまつ。
337名無しさんに接続中…:04/01/06 13:09 ID:wtzMOqlh
Bフレッツと相性がいいプロバってあるんですか?
338名無しさんに接続中…:04/01/06 15:20 ID:Ky1oTE5C
======================================================================
◇◆◇フレッツの新しいアプリケーションサービス
   「FLET'S.Net(フレッツ・ドットネット)」いよいよ始まる!◇◆◇

   〜〜 本日(平成16年1月6日)より本格サービス提供開始!! 〜〜
======================================================================

  パソコンごとに登録できる固有の名前「FLET'S.Netネーム」を使って、
  パソコン間のダイレクト通信を実現!

  メッセージのやりとりはもちろん、今までメールでは送れなかった
  大容量ファイルの送受信やビデオチャット、ファイル共有などが簡単に
  お楽しみいただけます。
  
  しかも、料金は、今ご利用のフレッツの利用料金に、月々300円をプラス
  するだけ!

  是非、この機会に「FLET'S.Net」を始めてみませんか?



(・∀・)大容量ファイルの送受信!ファイル共有!!
339名無しさんに接続中…:04/01/06 16:21 ID:3ettt5qK
現在フレッツADSLで、BフレッツかTEPCOにのりかえ検討してるがどうだろか?
都内23区在住。プロバイダはzero。
色々見てみたが、詳しくないのでわからんです。
340名無しさんに接続中…:04/01/06 16:58 ID:2wosTJSb
>>339
こちらへどうぞ
光ファイバの質問スレッド3
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1060468847/l50
341名無しさんに接続中…:04/01/06 20:24 ID:8dPzgCKn
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:埼玉県さいたま市浦和区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.672Mbps (709.0kByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:5.629Mbps (703.6kByte/sec) 測定品質:98.3
測定時刻:2004/1/6(Tue) 20:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

(;´Д`) …
FW切ってありますよ。。。
342名無しさんに接続中…:04/01/06 20:52 ID:wtzMOqlh
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ODN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:11.70Mbps (1.463MByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
 速度:10.25Mbps (1.282MByte/sec) 測定品質:79.1

測定時刻:2004/1/6(Tue) 20:41
-------------------------------------------------------------

なんでこんなに遅いんですか・・・
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

343名無しさんに接続中…:04/01/06 21:04 ID:Q78iU1lI
>>341-342
上りの速いエーデーSL機関車ポッポーって感じだな。
344名無しさんに接続中…:04/01/07 15:13 ID:Xt6UvGUV
工事のおっちゃんが、テストで35Mでてます。っていってたけど、
測定サイトで測ると10Mちょい。なんで?
無知と罵らないでね。
345名無しさんに接続中…:04/01/07 16:16 ID:EaLJymJx
>>344
35Mの時点で納得してしまったあなたの負けです
346名無しさんに接続中…:04/01/07 17:43 ID:mVWPCuCl
>>344
テストってフレッツスクウェアに接続したときの速度じゃないかと思われます。
実際にはプロバイダを通して接続するわけですからプロバイダの混雑や
測定サイトの混雑および処理能力、地域IP網の混雑などで速度は落ちます。
フレッツスクウェアで測っても速度が出ない場合はNTTにゴルァしる。
347名無しさんに接続中…:04/01/07 20:26 ID:Q3LpUhcs
>>344
ニューファミリーなんて導入している時点であなたの負けです
348名無しさんに接続中…:04/01/07 20:37 ID:FV4qbDga
そういうお舞さんはなぜにこのスレを見るのか

今時の勝ち組は隣家の無線ただ乗りの香具師だとおもうが
349名無しさんに接続中…:04/01/07 23:29 ID:K6CVdL0U
>>348
隣の家は無線ただ乗りし放題だが、今時フレッツISDNじゃな・・・
仕方なくBフレッツひきましたよ。ちぇっ。
350名無しさんに接続中…:04/01/08 18:51 ID:NL9zcFyl
なんか重いなー。フレッツスクウェアのトップページもなかなか開かない。

東京都下だけど。
351350:04/01/08 19:08 ID:GXEHj7nr
ごみんなさい。
家のルーター(BA8000 Pro)のせいだった。

NAPTテーブルのセッションが2000超えてたよ。
鯖立ててないから無縁のバグだと思ってたのに
352名無しさんに接続中…:04/01/08 20:23 ID:tYcUHAjE
んで、何で今日はこんなに速度が遅いんだ。。?
5Mbps出ないぞコラァ
353350:04/01/08 20:25 ID:GXEHj7nr
>>352
あれま。
全体にトラフィック高いのかなぁ?
354名無しさんに接続中…:04/01/08 22:23 ID:vW3Pc5EM
いつもと変わらんよ。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/08 22:22:04
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 46.4Mbps(9971kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 46.9Mbps(16870kB,3.2秒)
推定最大スループット: 46.9Mbps
355名無しさんに接続中…:04/01/08 23:17 ID:YZhdAADL
俺はなんでか逆にいつもの5倍ぐらい出てる
356名無しさんに接続中…:04/01/11 02:28 ID:zC5t5eUq
なんか恐ろしく重い・・・・

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/11 02:27:52
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.6Mbps(539kB,1.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 1.4Mbps(195kB,1.2秒)
推定最大スループット: 2.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から0-5%tile)
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。

いつの間にかADSLになってしまったようですw
357名無しさんに接続中…:04/01/12 23:42 ID:gfwfBu0E
うちも速度が…。特に上りが低速過ぎる。

キャリア     :NTT東日本
プロバイダ    :OCN
契約コース名/速度:Bフレッツ100Mbps
星の数      :なし
コメント     :speed.rbbtoday.comでの計測結果
計測日時: 2004/1/12(Mon) 23:35:36
下り速度: 15.62Mbps
上り速度: 3.21Mbps

電話するのも億劫なので、TEPCOひかりが来るまで待つことに。
358名無しさんに接続中…:04/01/13 01:37 ID:cZe982/U
フレッツスクウェア計測不能もうだめぽ
359名無しさんに接続中…:04/01/13 04:40 ID:+e3ggudo
重たいなぁ。と思って久しぶりに計ったら・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.189Mbps (648.6kByte/sec) 測定品質:92.5
上り回線
 速度:3.640Mbps (455.0kByte/sec) 測定品質:85.8
測定者ホスト:********.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/1/13(Tue) 4:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

360名無しさんに接続中…:04/01/13 11:45 ID:mK813yrK
すまんが、地域を教えてください。
361名無しさんに接続中…:04/01/13 21:03 ID:gbKxDBuz
値下げまだぁ?
362名無しさんに接続中…:04/01/14 18:01 ID:ahaxqmhD
も前ら、どの地域が教えてください。

まず、354からおながいします。

次、356おながいします。
363名無しさんに接続中…:04/01/14 18:06 ID:8fZf860g
東京 調布
ベーシコ → 新家族 移行

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/14 18:03:29
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 -/-/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 64.0Mbps(16870kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 82.6Mbps(16870kB,1.7秒)
推定最大スループット: 82.6Mbps
364名無しさんに接続中…:04/01/14 18:55 ID:ahaxqmhD
>>363
このデータを持って、TEPCOスレに殴りこみをかけていいでつか?
365名無しさんに接続中…:04/01/14 19:34 ID:pbk/A0Tz
Bフレッツ+VoIPモデム=ネット+IP電話にして、固定電話の利用休止
ってできますか?
110番なんか、携帯があるんでどうでもいいんです。

このテのミカカ固定回線解約について語っている板・スレがあったら誘導
してください。
366 :04/01/14 19:57 ID:KO1xOxRo
>>365
ライト(ISDN,加入電話)でなければ、116に電話汁。
ライトは廃止しかない。(権利ないから)
367 :04/01/14 19:59 ID:KO1xOxRo
>>365
ああ、板はマイライン板だと思われ。
ただ、もうマイラインも意味がほんとになくなったけどなあ。(w

IP電話での囲い込みは最凶だな。
368名無しさんに接続中…:04/01/14 20:15 ID:/WGma5Bt
Bフレ神奈川 入会したとき三ヶ月プロバ代無料と言ってたんだけど
しっかり請求が来てる どうなってるんだ 明日電話だな
リーマンは仕事中TELするの大変なのに...
オマケにPHSからフリーダイヤル繋がらないし...
369名無しさんに接続中…:04/01/14 20:30 ID:sX8XXh3C
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ODN
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:12.42Mbps (1.553MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:10.30Mbps (1.288MByte/sec) 測定品質:93.9

測定時刻:2004/1/14(Wed) 20:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

370名無しさんに接続中…:04/01/14 21:17 ID:ahaxqmhD
>>369
だからー、どの地域が教えてくれなきゃ、意味ないよ
371名無しさんに接続中…:04/01/14 21:20 ID:2I+nWPAy
そうそう。
最低でも都道府県。
できれば、市町村まで。
372名無しさんに接続中…:04/01/14 22:34 ID:ncSSKHYF
速度遅いのはチョンのf5のせいだYO
間違いない
373名無しさんに接続中…:04/01/14 23:06 ID:AvVJBBqp
>>365
出来ます。
てか、やってます。

ただしOCNの様にIP電話利用時に固定電話必須とかいうところもある。
そういう条件が無いところなら可能。
374名無しさんに接続中…:04/01/15 01:34 ID:FJoNk4Zb
おいおまいら、査定をおながいします。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:埼玉県北本市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:46.51Mbps (5.814MByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
 速度:21.08Mbps (2.635MByte/sec) 測定品質:88.7
測定時刻:2004/1/15(Thu) 1:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

この前の日曜に開通したばっかり。
測定ページの資料を見てもさいたま〜は妙に速いのだがこんなもんで普通?
375名無しさんに接続中…:04/01/15 02:02 ID:GwGGOtmQ
>>374
>>205-206を参照汁
376名無しさんに接続中…:04/01/15 11:31 ID:XgD7qTQj
本日開通
先ほどはかりました

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/15 11:21:31
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/nifty/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.6Mbps(2244kB,3.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.3Mbps(3063kB,4.7秒)
推定最大スループット: 5.6Mbps

悲しくなってきました・・・。
377名無しさんに接続中…:04/01/15 12:45 ID:jlsNerlv
悲しいときぃー                      悲しいときぃー

光頼んだのにADSLだったときぃー             光頼んだのにADSLだったときぃー



なぁ、お前これホントはADSLだろ?
なぁ、お前これホントはADSLだろ?
378名無しさんに接続中…:04/01/15 12:48 ID:zP5iU9TE
てゆーかその速度でOKのサインしたのか?
379名無しさんに接続中…:04/01/15 12:54 ID:GAgQnvFO
>>376
フレッツスクウェアの計測も遅い?

レジストリ調整は?
380名無しさんに接続中…:04/01/15 14:34 ID:lZU8X4x6
まじに、FTTHなのか?
381380:04/01/15 14:35 ID:lZU8X4x6
俺のところのADSLの方が速いじゃん。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/15 14:34:46
回線種類/線路長/OS ADSL/2.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 5.8Mbps(3063kB,4.4秒)
推定最大スループット: 5.8Mbps
382376:04/01/15 16:09 ID:IeF27+B6
工事に来て工事の人は自分で持ってきたPCで測定して60Mでてますって
私はそうなのか〜と思って確認もしなかったけど
見せてもらったほうがよかったのかな・・・。
フレッツスクエアの方はさらに悪くて3Mしか出てない
OKとかOKじゃないとかサインもしていないけど
これって文句言えるのかな〜
383名無しさんに接続中…:04/01/15 16:10 ID:lwfeSWDm
>>376
その時間帯でその速度・・・・・どうしようもないな!
今晩もう一回計ってみれば、きっともっと恐ろしいことに・・・・・・・・
384名無しさんに接続中…:04/01/15 16:27 ID:GAgQnvFO
>>382
工事の人が嘘付いていなければPCの設定かルーター等が原因だね。

環境を詳しく書いてみれば。常駐ソフトも全部切ってね。

それと工事終了後ケーブル折り曲げたりしてない?
385名無しさんに接続中…:04/01/15 16:30 ID:qsuhXHg+
>>376
>>382
ルーターとかしょぼくない?
LAN側が10Mとか…
光でそれはまずありえんな。

工事完了サインもらえなと工事屋さんお金もらえないんですけど…つりですか?
386名無しさんに接続中…:04/01/15 17:29 ID:jf2JwmeH
NTTはすげえいい加減だな。俺は11月末に申し込んだってのに散々放置されて確認したら
受付自体キャンセルになってるとか抜かしやがった。対応もかなり適当でぞんざいな扱いを受けたぞ
最低の会社だ
387名無しさんに接続中…:04/01/15 18:06 ID:zNH7cTDP
プロバイダからBフレッツを申し込んだのですが、この場合連絡が来ないからと直接NTTに
電話をしてもよいものなのでしょうか?
388名無しさんに接続中…:04/01/15 18:15 ID:dwqKYwEQ
>>387
俺は駅で申し込んだが、申し込みから2週して連絡無ければ
直接NTTに問い合わせと書いてあったよ。
実際には7日目にNTTから携帯に連絡があった
389名無しさんに接続中…:04/01/15 18:18 ID:zNH7cTDP
>388
そうですか。自分も駅に申し込みしたのですが返信メールは来ないし、NTTからも
連絡が来ないしでどうしたらよいものかと。
390名無しさんに接続中…:04/01/15 19:12 ID:Og2sB4Z0
本日開通。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/15 19:10:07
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション 構内LAN/nifty/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 17.6Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18.1Mbps(9971kB,4.5秒)
推定最大スループット: 18.1Mbps


ルーターが糞だからこの速度なのか?
そうなのか? そう信じたい。
ルーターのMaxは48Mbpsだそうだ。
391名無しさんに接続中…:04/01/15 19:40 ID:G2YIzvbi
>>390
ispがniftyならそんなもんよ

ispを変更できるならした方がいいよ
392376:04/01/15 22:23 ID:JOeMKlEI
ええと、どうもHUBが悪かったみたいです。
お騒がせしました。
HUBを通さないで直接ケーブルをつなげて測定したところ15Mはでました。
でもフレッツスクエアで30Mです。
60には程遠いですけどちょっと安心しました。
あ、でも本当にサインしないで帰りましたよ
大丈夫なんでしょうか?
393名無しさんに接続中:04/01/16 00:30 ID:eqZMQ3TU
394名無しさんに接続中…:04/01/16 02:14 ID:UPKBfBhI
Bフレ撲滅
395名無しさんに接続中…:04/01/16 04:44 ID:lISDhrxT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県川崎市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:43.39Mbps (5.424MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:26.26Mbps (3.282MByte/sec) 測定品質:93.8
測定時刻:2004/1/16(Fri) 4:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

昨年 11 月前半あたりは酷かったけど、それ以降は調子良いね。
以前のように 10Mbps を下回るようなことは無くなった。特に
午後 2 時位から夕方にかけては、下りで 55Mbps、上りで 45Mbps
近く出ることもある。もっとも 50Mbps を超えるようになったのは、
古い NIC を、Intel PRO100/S に変更してからだけどね。
FTTH の場合、ルータや NIC、様々な設定など、あらゆるところで
ボトルネックにならないように気をつけてやらないとダメだね。
ま、遅いときは遅いのが B フレだけどさ。
396名無しさんに接続中…:04/01/16 05:25 ID:znp9c/if
最近フレッツスクウェアでの計測とウェブ計測での差が縮まってきた。

さっき測ったらスクウェア60Mbpsくらいでウェブは55Mbpsだった。
397名無しさんに接続中…:04/01/16 09:10 ID:FiotNXQx
>>392
つりでは無かったのね、すまん。

あとはPCのスペックが不明なのでなんとも
高速回線ではPCスペックも重要ですよ。
FWソフトやPC側でPPPoEを使ってると結構CPU使います。

>あ、でも本当にサインしないで帰りましたよ
>大丈夫なんでしょうか?
ま、工事屋さんが大丈夫なら良いのかな…
お客様が心配する必要はないかなw



398名無しさんに接続中…:04/01/16 11:27 ID:Y0se4Hs9
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/16 11:26:20
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/東京都
ホスト1: WebArena(NTTPC) 44.2Mbps(9971kB,1.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 35.9Mbps(16870kB,3.5秒)
推定最大スループット: 44.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
この時間はさすがに早いな・・・・
399名無しさんに接続中…:04/01/16 12:16 ID:yp4XPavs
Webでベーシックからニューファミリー変更を申請してはや3ヶ月
まだ何も言ってこない(´・ω・`)ショボーン
400名無しさんに接続中…:04/01/16 12:34 ID:8lYiiunh
400(σ^▽^)σゲッツ!!
401名無しさんに接続中…:04/01/16 20:35 ID:ojDZFU6d
今Yahoo!BB使ってるんだけどよく切れます。
光ファイバーも切れたりするのでしょうか?
402名無しさんに接続中…:04/01/16 21:15 ID:xkROfUVO
>>401
マルチするなボケ!
403名無しさんに接続中…:04/01/16 21:58 ID:NCBzPEu9
ハサミやナイフで切ることができまフ。
404名無しさんに接続中…:04/01/16 22:07 ID:uJtxBTlB
>>401
yahooのバイトが光ケーブルを切ってまつ。
405名無しさんに接続中…:04/01/16 22:50 ID:V0lO5n14
NTTに対して切れます
406名無しさんに接続中…:04/01/17 09:29 ID:XRWozrj1
光ファイバーの場合、切れるというより、ボキッと折れるんじゃない?
407名無しさんに接続中…:04/01/17 12:27 ID:NQ43c6uX
ポキンって感じで折れるんでしょうね…
408名無しさんに接続中…:04/01/17 13:28 ID:UZjCv17G
もうすぐBフレッツになるんですが、LANケーブルは自分で用意するんですよね?
409名無しさんに接続中…:04/01/17 13:53 ID:Fm8ResXu
工事の中の人が、ケーブル曲げたら繋がらなくなりますんで、
といいながらケーブルを二つ折りにしてオヌのFXインジケーターが消えるのを
実演してくれた。すげーびびった。
410名無しさんに接続中…:04/01/17 14:31 ID:5fagY+K1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:So-net
測定地:東京都調布市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:78.15Mbps (9.769MByte/sec) 測定品質:97.0
上り回線
 速度:75.84Mbps (9.481MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:p62fa2b.tokynt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2004/1/17(Sat) 14:20
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ルーター Corega WLBAR-54GT 使用
411tarou:04/01/17 15:05 ID:qkpD6HXm
漏れのは、これ(´・ω・`)ショボーン

NTTなんとかしる(`Д´)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県川口市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.35Mbps (3.794MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:6.601Mbps (825.1kByte/sec) 測定品質:68.6
測定者ホスト:d83.HsaitamaFL9.vectant.ne.jp
測定時刻:2004/1/17(Sat) 15:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

テプコ光、今年来そう?(´▽`;)
412名無しさんに接続中…:04/01/17 23:18 ID:XRWozrj1
このごろ、地域を書いてくれるので、すげぇー、参考になります。

有難うございますた。
413名無しさんに接続中…:04/01/17 23:20 ID:XRWozrj1
>>411
埼玉って、なんかNTTの機嫌をそこねるよーなこと、したのかなー????
414名無しさんに接続中…:04/01/17 23:33 ID:hc0WmUKR
>>411
それだけ出れば十分だろ
P2Pやらない限り・・・
415411 tarou :04/01/18 00:16 ID:Xx8f1tzJ
P2Pマンセー(´▽`;)
しかし今の時間、up50k〜200k(T_T)
プロバ替えても一緒ですた(>_<)

ひかり?(゚Д゚;) NTT何とかしる!(`Д´)
416名無しさんに接続中…:04/01/18 00:18 ID:QHg9btK/
>>415
消えて下さい
417名無しさんに接続中…:04/01/18 03:15 ID:DBE1/UMc
Bフレ100Mbpsって、とっても速いんだね
418名無しさんに接続中…:04/01/18 09:33 ID:g4exgl96
TEPCO競合地域だけ 
ちゃんとチューニングしてるから早いンかも。
非競合地区は放置と思ワレ・・
419名無しさんに接続中…:04/01/18 15:43 ID:BBBE0L7w
新ニューファミリー200(300でもよい)とかを安〜く出せ。<NTT
420名無しさんに接続中…:04/01/18 16:23 ID:DBE1/UMc
これから競合地区になるBフレ民は、どんどんTEPCOひかりに乗り換えるんだろうな。

まあ、オレもその予定だけどな。
421名無しさんに接続中止:04/01/18 18:59 ID:XboJU47h
Bフレッツ ニューファミリータイプ
今年度中に現在の速度の8〜10分の1の速度になるそうです。

と友人から聞きました。
それについてみかかは一切の告知をしないそうです。
422名無しさんに接続中…:04/01/18 19:16 ID:WAxrgT1m
先日、NTTが鳥対策とかなんとかで、突然家に来てケーブル(電柱に付いてる付近)に何かしていったんだが、
それから極端に速度低下がおこるようになった。たまたまかもしれないけど・・・
みんなの所にもそんなの来たりしてる?
423名無しさんに接続中…:04/01/18 20:20 ID:ksDVHBFt
>>422

それが>>421
だよ
424422:04/01/18 21:31 ID:FhhMlIhq
マジで!NTTやってくれるじゃん。_| ̄|○
425名無しさんに接続中…:04/01/18 21:36 ID:LTFG7O7Q
スレ違いですが・・・
ニューファミリータイプとベーシックタイプの違いってなんですか?
426名無しさんに接続中…:04/01/18 21:41 ID:o0hccAH5
>425
輝け
427名無しさんに接続中…:04/01/18 21:52 ID:mN4cL6Hi
>>425
ニューファミは100Mを32ユーザーでシェア
ベーシックは100Mを1ユーザーで使用

ちなみにテプコはベーシックに相当する。
428427:04/01/18 21:55 ID:mN4cL6Hi
>>427
おっと、このスレでこれを言ったら、NTTヲタの
みなさまに嫌われるのだった!

ぢゃあ、バイバイ〜!
429名無しさんに接続中…:04/01/18 21:55 ID:so//9TJm
>>427
よくその間違いが見られるけど
ニューファミリーの合計は100Mじゃなくて640Mだよ
430425:04/01/18 22:06 ID:LTFG7O7Q
回答ありがとうございます。
431名無しさんに接続中…:04/01/18 22:06 ID:do+nWC1v
>>429
じゃあ一人頭20Mは出る計算になりますね
432425:04/01/18 22:14 ID:LTFG7O7Q
ついでにもう一つ質問です。
ニューファミリータイプからベーシックタイプに変更する時
工事や料金などが、別途かかるのでしょうか?
433名無しさんに接続中…:04/01/18 22:20 ID:so//9TJm
>>431

実際には集線率(分岐数)が32いくことはまずないから
もっと出ると思う。
(それだけ分岐するとかえって回線設計が難しくなる)
434名無しさんに接続中…:04/01/18 22:30 ID:6UD21nJo
みんな、>>428 のようなテプコ工作員に気をつけよう!
435名無しさんに接続中…:04/01/18 22:47 ID:6UD21nJo
>>427
じゃー、ベーシックは640Mを一人で占有してるの?
436名無しさんに接続中…:04/01/18 22:47 ID:WGSAUssq
去年、ベーシッコからニューファミに変えたけど
ニューファミのほうが早くなったぞ。
ベーシッコ:35〜45Mbps
ニュファミ:65〜70Mbps
初期のONUから現行ONUに変わったからか? 良くわからんが結果オーライなのでよしとする。
437名無しさんに接続中…:04/01/18 22:59 ID:so//9TJm
>>435

ベーシックは100Mを一人で使用
西のニューファミリーと東のこれからのニューファミリーは
640Mをみんなで使用

ちなみに加入者側のインタフェースはどっちも100BASE-T
438名無しさんに接続中…:04/01/18 23:12 ID:LV8sPpRD
>>437
最高は100Mだよね?
ニューファミリーを一人でも640Mは出ないよね?
439名無しさんに接続中…:04/01/18 23:12 ID:6UD21nJo
>>437
おー、サンクス、

で、もう一つだけ教えてください。マンションはどーなってまつか?
440名無しさんに接続中…:04/01/18 23:21 ID:WPOaphKB
>>438

437に100BASE-Tって書いてあるじゃん。
441名無しさんに接続中…:04/01/18 23:22 ID:so//9TJm
>>438
100BASE-Tの最大通信速度が100MBps だからそもそも無理(笑)

>>439
マンションタイプはマンション内の装置まで100Mだったとおもうけど
ちょっとわからない。すまない。
装置から先はADSL(正確にはVDSL)かLANケーブル(100Base-T)で
各家庭につないでる。

ちなみにマンションタイプは結構ケースバイケースな部分もあるので
よくわかんない。
442名無しさんに接続中…:04/01/18 23:45 ID:6UD21nJo
>>441
いろいろ教えてくれて有難うございました。
443名無しさんに接続中…:04/01/19 00:56 ID:F0lNMTP7
神奈川は順調に遅くなって、久しぶりのスクエア一桁に突入…
444名無しさんに接続中…:04/01/19 08:35 ID:siL5WN3J
そのウソ、本当でつか? (´・ω・`)ショボーン
445名無しさんに接続中…:04/01/19 09:04 ID:8hk68iAW
今はFスクエアの速度計測で25M出てるしネットも軽いんだけど
http://www.flets/main.html
を読み込み終わるまで18秒かかる。

なんのこっちゃ
446名無しさんに接続中…:04/01/19 09:20 ID:EyHEPRD1
>>445
ルータリセット
447421:04/01/19 09:37 ID:yNeygzCn
ダークファイバーとの兼ね合いらしいから、
まずは都心部からなんじゃないかな?<減速
現行の1回線を8分岐にするのだとか。
でもそれぞれユーザー端末に装置とかつけるのかな?
クロージャーとかにつけちゃうのかな?
448名無しさんに接続中…:04/01/19 10:05 ID:EyHEPRD1
てぷこが家までエリア広げたら乗り換えかなぁ
449445:04/01/19 10:48 ID:RDoGEwZo
>>446
マジで治った。サンクス
450446:04/01/19 10:55 ID:EyHEPRD1
>>449
ルーターはBA8000 Proじゃないの?

だとしたら例のNAPT問題だと思う。
当てずっぽうだったんだけど。
451名無しさんに接続中…:04/01/19 11:12 ID:MZcvpYqY
>>443

神奈川っていっても広いからな。何度も言うけど、最近快適だよ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:@nifty
測定地:神奈川県川崎市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:52.04Mbps (6.505MByte/sec) 測定品質:97.9
上り回線
 速度:57.12Mbps (7.140MByte/sec) 測定品質:98.4
測定時刻:2004/1/19(Mon) 11:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
452名無しさんに接続中…:04/01/19 17:41 ID:HN8B0gUV
当方横浜ですが順調に速度低下中(W
12月の開通当初は40Mだったのが今は20Mちょっとぐらい。
月10Mペースで落ちてる様子。
このままだと春先にはISDN並・・ってことは無いだろうけど
せめてここらへんで踏ん張って欲しい。
453名無しさんに接続中…:04/01/19 19:55 ID:RDoGEwZo
最近20M以上なんてほとんど出ない。

ちなみに開通日(7月)には60M出てたなー

月\3000以下に値下げするなら許す。
454名無しさんに接続中…:04/01/19 20:05 ID:qM8jCwUu
>>453
ADSL使っとけw
455名無しさんに接続中…:04/01/19 20:23 ID:RDoGEwZo
ほんとそんな感じだよね、
DSLが40Mだもんなぁ

まぁウチは線路長と損失の関係で光一択なんだが、
456名無しさんに接続中…:04/01/19 20:29 ID:5UcQGP/5
>>455
40M ADSLって一寸条件悪ければ簡単に5〜6Mbpsに落ちそうな気がする。
457名無しさんに接続中…:04/01/19 22:51 ID:W4TspBzM
平日昼間で、下り10M未満、上り1M未満。
ついに行き着くところまで行ってしまった。

いつものように苦情言ったら、初めて
「局内側の機械を換えてみる」って言われた。

ちょっとは期待できるのだろうか。
すべては金曜日にハッキリする・・・
458名無しさんに接続中…:04/01/20 07:17 ID:BmmCDTWZ
>>457
10Mbps切ったらねぇ・・・FTTHにしてる意味ない
459バiタ水沢 ◆Lolita4G06 :04/01/20 09:00 ID:sBoo7Gvj
当方4350m、53dbのDSLで500kしか出てない・・・
FTTHにするしかないよなぁ・・・
460名無しさんに接続中…:04/01/20 09:34 ID:2Toov7EO
>>459
光にしてnyやるとすっごいよ!

俺なんか光が開通したその日、それまでADSLを使って集めた炉利ファイル2年分を、
開通日の一日だけでゲットしたよ!

炉利には光。 これ定説。
461名無しさんに接続中…:04/01/20 09:39 ID:BmmCDTWZ
>>460

こ、こいつにぃ俺の大事な帯域がああぁぁ
炉利2年分だとおおおおおおぉ
    。。  
   。     。 +   ヽヽ
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚`Дフ。ウワァァァン
            ノ( /
              / >
462バiタ水沢 ◆Lolita4G06 :04/01/20 09:58 ID:sBoo7Gvj
>>460
nyやるにはプロバ重要だよね
463460:04/01/20 10:34 ID:2Toov7EO
>>461
( ´_ゝ`) イ キ ロ


>>462
俺はwakwak使ってまつ。
今のところ制限は受けてないでつ。
464名無しさんに接続中…:04/01/20 10:42 ID:HpIqHqJh
お前等全員タイーホされろ
465名無しさんに接続中…:04/01/20 10:43 ID:p9o/8/XP
nyってUPする側が低速回線だったら
いくらこちらが光でも無駄なのでは?
466バiタ水沢 ◆Lolita4G06 :04/01/20 10:48 ID:sBoo7Gvj
値段から見て今の所BB.exciteにしようと思ってます。
467名無しさんに接続中…:04/01/20 10:51 ID:DfPfPzAA
>>465
ちょっと前に47語録を一通り読んでみたが、自分が速いなら相手も
速い奴を選ぶように作ってあるらしい。
(そら帯域の使い方が尋常じゃないわけだわな)
468名無しさんに接続中…:04/01/20 10:53 ID:p9o/8/XP
>>467
なるほど。
469名無しさんに接続中…:04/01/20 10:57 ID:/oXyGO+f
やっとISDNしかない俺の地区にもB-Flets来たよ!!
祝ってくれ!!
470460:04/01/20 11:14 ID:2Toov7EO
>>466
BB.exciteがどんなだか知らないでつが、帯域制限さえ受けていなければ
後は運次第だお思いまつ。
471453:04/01/20 11:51 ID:AkdVycps
>>459
勝った。
3700m +国道 +線路 +ブリッジタップx7 = 60db

でも1500kbpsでリンクしてたぞ
切れまくりだったが、
472名無しさんに接続中…:04/01/20 12:40 ID:6j6bXy+h
>>469
おめ。

おれんとこも、ずっとISDNしか使えなくて、つい1ヶ月くらい前に
やっとBフレ開通したんでその気持ちはよくわかる。

で、文章からしてまだBフレ開通はしてないってことだよね?

自分の家のそばまで光ファイバが来ているかってのは確認した?
(要はNTTに問い合わせしたかってことだが)

すぐ近くに光ファイバがあれば1ヶ月くらいで開通できると思うが、
そうでなければ、その時点ではあなたはまだスタートラインにすら立っていない。
下手すりゃ数ヶ月放置は覚悟のこと。
473469:04/01/20 13:13 ID:Kvi9fdJr
>>472
開通予定が2月の中旬位なんで確かにまだ開通はしてません。
光が来てるって光化されてたら大丈夫なんでは・・・?

そのせいでずっとISDNだったって事もあるんだけど(´・ω・`)
474472:04/01/20 13:38 ID:6j6bXy+h
>>473
おっ、もう開通日決まってるんだね。
人によっては開通予定の連絡すら、放置されている人もいるみたいだったから、
それなら大丈夫だね。

あと、光収容されてるってのは電話線の話で、Bフレで使う光ファイバとはまったく別のもの。

大概はBフレッツ用に新たに引くことになるから、それで時間がかかるんだけど、
あと1ヶ月くらいで開通する予定ってのはすごく早い方だと思う。
475名無しさんに接続中…:04/01/20 18:16 ID:+RbwjbJb
漏れのところは3月の末にサービス開始で、
去年の12月に申し込みしたんだけど3月末から使えるんだろうか?
476名無しさんに接続中…:04/01/20 18:43 ID:zPGMKn33
>>475
うーん。場合による、としか言えない。

まぁ、3月中旬までには、具体的な工事日はいつがいいですかって
電話がかかってくるだろうから、それまで待つしかないよ。

かかってこなかったら、こっちから(#゜д゜)ゴルァ電するべし。
477475:04/01/20 19:29 ID:+RbwjbJb
>>476 レスサンクス
ところで一度NTTから電話がきたときに、玄関のNHKのステッカーとかを貼ってあるところに
Bフレッツのステッカーを 貼ってくれれば1万5千円差し上げますって言われたんだけどみんなはどう?
478476:04/01/20 19:54 ID:zPGMKn33
>>477
うちがBフレッツ開通したのはつい最近なんだけど、
そういうのはなかったなぁ。

もしかしてBフレッツの新規申し込みの時、116に直接電話したクチ?

うちはプロバイダの工事料無料キャンペーンを使って申し込んだんで、
工事料の負担は0だった。

あまり大きな声じゃ言えないことだと思うが、もしかすると工事料自腹分の
お返しなのかもしれないね。
479475:04/01/20 20:30 ID:+RbwjbJb
>>478 いや、電気店で申し込んだ。工事料も無料ですた。
480475:04/01/20 21:05 ID:zPGMKn33
>>479
Σ(゜д゜; ガーン!
マジデスカ

ステッカーチューンで1.5マソもらえるなんてうらやますぃ。。。
481名無しさんに接続中…:04/01/20 23:36 ID:whWcRA0/
公正引取委員会

「複数ユーザーでシェアするニューファミリーを100Mと
 宣伝することは、今後禁止する!」
482名無しさんに接続中…:04/01/21 00:19 ID:QgfO0nIT
483名無しさんに接続中…:04/01/21 03:06 ID:bSQIyhGG
漏れはプロバ経由申し込みで工事費無料だったが神奈川で116申し込み
の場合は開通後のアンケートに3回答えると1回¥5000くれるから
実質工事費無料になる。
これが無いところでのステッカーの話ならまあわからんでもない。

ここまで来るとなんでもありだな(w
484名無しさんに接続中…:04/01/21 04:14 ID:I0GE6mfC
なんだか新聞の勧誘に似てきたなw
485名無しさんに接続中…:04/01/21 08:57 ID:S4sR7LDo
新潟
Bフレッツニューファミリー100
ルーターBLR3-TX4 使用
開通直後 スクエア40-55M プロバ25-45M
現在 スクエア28-43M プロバ8-15M
先週から急に落ちた、ちょっと苦情入れてくる
486名無しさんに接続中…:04/01/21 09:50 ID:vxjXXfb5
1万5千円のために、ステッカーを貼るなんてみっともないぞ、も前ら

でっ、どこの電気店で申し込んだの?
487485:04/01/21 10:55 ID:S4sR7LDo
すくえあ28Mになったので苦情電話投入



電話してから20分後 スクエア78.53M記録(;・∀・)
488名無しさんに接続中…:04/01/21 11:03 ID:pnGqX79F
公取委、NTT東への審判を2月25日に開始〜Bフレッツの料金設定問題で
http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/20/1792.html
489名無しさんに接続中…:04/01/21 11:06 ID:5DpUvLVO
や○ーよりマシか。。。
490名無しさんに接続中…:04/01/21 11:49 ID:anTPxYOK
>>487
やってる。ぜってーなんかやってやがるぜ、ミカカはよ。
491名無しさんに接続中…:04/01/21 11:51 ID:anTPxYOK
>>488
この件に関してはミカカファイト!!って感じ。
492名無しさんに接続中…:04/01/21 11:52 ID:anTPxYOK
漏れにも1万5千円のステッカーよこせ。ボルァ
493名無しさんに接続中…:04/01/21 16:34 ID:CqJ13LYZ
今日NTTが下見にきて 光からデジタル?(ここらへんよく覚えてない)に変換する装置を有料で取り付ける
とか言ってたのですが、これってなんでしょうか?
普通とりつける物ですか?
おしえてください。

リビングにその装置を置いて、私の部屋までLANを引っ張ってルータにつなげる事になると思います。
494名無しさんに接続中…:04/01/21 17:42 ID:ffIsWiX4
光を電気信号に変換する装置じゃないのか。
俗にONUとかメディアコンバトラーVとか言われてる奴。
普通は取り付けます、つーか付けないとネット出来んでしょ。
495名無しさんに接続中…:04/01/21 17:51 ID:ru3R9jD0
>>494
> 俗にONUとかメディアコンバトラーVとか言われてる奴。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
               ↑
ネタにマジレスになってしまうが、
この場合はちゃんとした名前教えてあげようや。
ONUは正しいだけに、こっちもほんとの名前だと思ってしまうよ。

おれはちとワロタが。
つか、年齢ばれるだろ。
496495:04/01/21 17:53 ID:ru3R9jD0
線おもいっきりずれてるし。。。
ほんとは”メディアコンバトラーV”にかかってる。
497名無しさんに接続中…:04/01/21 17:59 ID:7X8ymWiy
>>486
電激倉庫。去年までに申し込めば無料だった。
ちなみにステッカーは結構大きいみたいで、たしか5センチ×10センチくらいだといわれた。
498名無しさんに接続中…:04/01/21 18:35 ID:vxjXXfb5
キミも、キミも、僕らのよ〜おに、ちから合わせて、コンバトラー〜
499名無しさんに接続中…:04/01/21 18:40 ID:/4BbCRkw
超電磁ヨーヨー
500名無しさんに接続中…:04/01/21 19:01 ID:joORLtKT
>>491
>この件に関してはミカカファイト!!って感じ。
剥げ同
501名無しさんに接続中…:04/01/21 19:05 ID:z3qYCZE0
くそー俺は工事費半額でやったのにー
今からでもいいからステッカーよこせゴルァ
502名無しさんに接続中…:04/01/21 19:28 ID:Bnt9cJQU
>>494
普通つける物なんですね。ちょっと不安だったので、教えてくれてありがとう。

>>495
こちらも教えてくれてありがとう。
503名無しさんに接続中…:04/01/22 01:51 ID:Hk4A6K9p
NTTに押し付けてる間はいいが
遊船とかテプコはノーコンの集まりか?
504名無しさんに接続中…:04/01/22 05:46 ID:wPP9IhYG
なにげに贅沢な仕様だったわけか

ニューファミリータイプは本来、光ファイバ1芯を最大32ユーザーで共用する方式だが、
実際には1芯を1ユーザーが占有している状態だという

http://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2004/01/20/1792.html
505名無しさんに接続中…:04/01/22 09:42 ID:GOOY2XZ0
の割に速度出て無いけどね。
506名無しさんに接続中…:04/01/22 10:39 ID:Mm34cw/X
なんで1芯独占してるのに一桁メガしかでない人とかいるんだろうな。
507名無しさんに接続中…:04/01/22 11:22 ID:Fs72KWKK
>>506
その収容局にたままたny厨がたくさんいたのだろう。
Bフレがここまで遅いのは結局NTT収容局-プロバイダを結ぶ線が(´・ω・‘)ショボーンだからだろ?

気合で両者に(゚Д゚#)電すれば早くなる見たいだし。
苦情の合ったところから優先的に改善していってるって、収容局の中の人がいってたよ。
508名無しさんに接続中…:04/01/22 16:19 ID:u1Kqt6ye
>>507
> Bフレがここまで遅いのは結局NTT収容局-プロバイダを結ぶ線が(´・ω・‘)ショボーンだからだろ?

局舎から直接プロバイダに行ってるわけじゃないだろう?

局舎内の設備が(´・ω・‘)ショボーンだとおもわれ。

150m ほど引っ越して収容局が変わったら、FS もプロバ
イダも 2倍くらいの速度になったしね。
509名無しさんに接続中…:04/01/22 21:27 ID:4Hqg/Mm7
それはフレッツスクエアとプロバイダ経由の速度差で大体わかるんじゃないか?
510名無しさんに接続中…:04/01/23 13:57 ID:SqYr4xgx
苦情電話って、何メガしか出ないので速度を速くしてください
と言えば速くしてもらえるでしょうか?
他に何か言った方がいい事はありますか?
511457:04/01/23 14:30 ID:VGNcAHPj
何にも改善されなかった。

結局、局側の機械換えてくれなかった。
局側で測ってもらったらスクエア7Mだった。
自宅で測ってもらってもスクエア7Mだった。
計測サイトで、上り1M未満だった。
全部、今の時間。
んで故障係から電話

「いちおーつながってますので、これ以上はなにもできません。」

ハァ?
そっこーで営業にゴルァ電話。
返事待ち・・・
512名無しさんに接続中…:04/01/23 16:04 ID:ui0tV4l0
>>511
何県に住んでるんでつか? よかったら、市まで教えてください。おながいします。
513511:04/01/23 16:42 ID:VGNcAHPj
連絡きたけど、詳細ははっきりしなくて、
月曜日まで待てって言われた。
やっぱり苦情いれてもダメポ。

>>512
神奈川県横浜市でつ。
514名無しさんに接続中…:04/01/23 18:38 ID:ui0tV4l0
>>513

僕は512でつ。有難うございますた。

光なのに、光なのに、あんまりでつ。
515名無しさんに接続中…:04/01/23 20:40 ID:YET7n8HA
>>508

遅くなるポイントはたくさんあるんでなんともいえないけど
プロバイダと地域IP網の間のルータが結構ネックになることが
多いらしい。

収容局が変わって速くなったのなら地域IP網の入り口だろうけど


>>513

7Mはいくらなんでも遅いですね。
自宅だけ遅いなら 100BASE-T がDUPLEXになってないとか
思ったんですが・・
516511:04/01/23 20:51 ID:VGNcAHPj
>>515

今までも何度か調査してもらったんだけど、具体的な数値を
教えてもらったのは今回がはじめて。聞いて愕然としたけどね。

もともとベーシッコで導入して、遅くてゴルァして新家族に
換えてもらった経緯があるので、今回はちょっと強気に色々
聞いてみた。

ちょっと気になったのが、うちにきた技術者が電話で、
「EXに換えるの?・・・え?FXに空きがない??」
みたいなやり取りしてた。
結局、局側は何もしなかったみたいだけど。
詳しい人、解説キボン
517名無しさんに接続中…:04/01/23 20:52 ID:UDpTPsgi
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/23 20:47:20
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.9Mbps(1441kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.2Mbps(1764kB,5.9秒)
推定最大スループット: 3.9Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでとても遅い方です。設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。

∠( ゚д゚)/「え」
今日開通しますた。
NECの無線ルータ使っていまつ、リンク速度は48Mbpsでした。
MTUとRWINの値は設定しますた。
518515:04/01/23 22:33 ID:YET7n8HA
>>516

空きがない ってことから察するに、局側の装置のポートを
交換してたんじゃないかな

ハブのポートみたいのがたくさんあって、それを別の装置に変えると
(たとえばWinny野郎から遠ざけると)早くなる可能性もある。

ちなみに昼間とか時間によって速度が変動したりしますか?
もし1日中満遍なく遅いならトラフィック以前の問題かも。
519名無しさんに接続中…:04/01/23 23:22 ID:ui0tV4l0
Winny野郎はウッコロス!
520名無しさんに接続中…:04/01/24 00:11 ID:p6aSV/sY
>>519
WinNyを責めるより、シェア拡大しまくったNTTを責めるべきだと思うがな。

オレは世田谷だが、上りがかなり遅いのでTEPCOひかりに移行する事にした。
一応来月開通予定&Bフレ解約予定。東京で本当に良かった。
521名無しさんに接続中…:04/01/24 00:13 ID:VcSen5HO
>>517
このスレに仲間がいるとはしらんかった。
これからもよろしこ。
Ψ(゚д゚)Ψ「あ」<(゚д゚)>「い」(q゚з゚)p「う」∠( ゚д゚)/「え」(┌゚Д゚)┌「お」
522名無しさんに接続中…:04/01/24 00:22 ID:nywWr85/
インフラがまともじゃないくせに
シェア拡大したってのはあるな・・・
523511:04/01/24 00:40 ID:VXbzCRIV
>>518

回答サンクス。
時間帯によって変わったりはほとんどしない。
夜になったら速度が落ちるのが普通だろうが、
いつの時間帯でも下り10M、上り1Mを切る。

ny厨が大量発生しているとしても、
この落ち方は異常じゃね?

TEPCOはやくこい〜
524名無しさんに接続中…:04/01/24 00:43 ID:ekRr4EpV
>>520
漏れも東京世田谷なんでつが、ウップとダウン、どのくらいでしょうか?
スクエアと測定サイトでのデータ、まじで、おながいします。

NTTの人に聞いたら、ベーシックで70Mbpsくらいでてる、っていってましたが
本当でしょうか?
525名無しさんに接続中…:04/01/24 00:48 ID:Eorx4iJ8
>>524
このスレを読んで、本当だと思うのか?
526名無しさんに接続中…:04/01/24 00:57 ID:ekRr4EpV
やっぱ、Bポン化のせいだな。
527515:04/01/24 01:08 ID:aiWEGbO2
>>523

うーん・・
そこまで遅いとファイバの損傷かなあ。
あとは局側で100Mでリンクしてないか、宅内のONUの不良か・・
局から先でそこまで遅くなるってことはまず無いと思う。そんなことに
万が一なったらその局に収容されている全員が一斉にゴルァするはずだし。

>>526

マジレスするとB−PON化すると宅内装置が交換になるから
勝手にB−PONになってることは絶対にない

528名無しさんに接続中…:04/01/24 01:10 ID:bGp8/EZg
>>523
横レスすま。EX,FXてONUのことかと。FXの方が新型ね。
回線異常とか疑われてて再工事案があるけどFXの在庫がないとか。
529名無しさんに接続中…:04/01/24 15:05 ID:p6aSV/sY
つまり新型はB-PONに最適なONUなんだろうか?

デザインが良いので昨年新型に変えて貰ったよ。
無料で交換してくれた。
530名無しさんに接続中…:04/01/24 15:19 ID:C/qD+M8F
すみません、苦情電話って何番にかければいいんですか?
531530:04/01/24 15:32 ID:C/qD+M8F
故障受け付けの方に電話しました。
スクエアで15メガ前後しか出ないと電話したんですが、
Bフレッツで平均何メガ出てるかわからないとゆう事で
また電話がくるようです。

速度を速くして下さいと言った方がいいんでしょうか?
532名無しさんに接続中…:04/01/24 18:21 ID:VlNss2Wu
>>531
「テプコに乗り換えますよ!」と言うのがよい。
それでも改まらなければ本当に乗り換えればよい。
533515:04/01/24 19:00 ID:aiWEGbO2
>>529

というか仕組みが全然違う。見た目は変わんないけど。
当然局側の機械も違うし、メディコンに比べて帯域制御ができたり
いろいろ高機能。
534名無しさんに接続中…:04/01/24 19:06 ID:NWuCn+Ss
ここ数ヶ月、夜間は10M出るか出ないかの状態が続いている・・・
数日前、久方ぶりにNTTからこんなメールが来た。

■日時と対象エリア:
 平成16年1月30日(金) 3:00〜5:00
新座市エリア/新座ビルにてBフレッツをご利用のお客様

※時間表記は全て24時間制でございます。

■工事内容:
地域IP網設備のメンテナンス工事
(上記時間帯におきましてサービスが一時的にご利用頂けない場合がございます。)


これでいったいどれほど速くなるのだろうか・・・・・
たとえ速くなったとしても、一週間後にはまた元通りになりそうな悪寒 (´Д`ヽ)
535名無しさんに接続中…:04/01/24 22:35 ID:DFakOIAL
>>520
>WinNyを責めるより、シェア拡大しまくったNTTを責めるべきだと思うがな。

必ずこういうこと言い出し始める猿厨がいるな。
たいしたコンテンツが世の中にない現状において、いくらシェアが拡大したところで
メールやチャットや2chやりまくってる位じゃこんなに酷くはならないんだよ!
536名無しさんに接続中… :04/01/24 23:09 ID:oPv8vYdr
春になったら新家族の回線利用料とメディコン使用料の合計が3000円台
になるという話はがいしゅつでしょうか?

537名無しさんに接続中…:04/01/24 23:13 ID:q4l2wgNg
まじですか?
538名無しさんに接続中…:04/01/24 23:16 ID:c85cX4ti
>>536
まあ、品質的にはその辺の価格が妥当だろ。
ついでに、ベーシック高すぎ。
539名無しさんに接続中…:04/01/24 23:19 ID:CpWB/MW9
>>535
で、君は何に使ってるの?
540536:04/01/24 23:28 ID:oPv8vYdr
もしがいしゅつでなかったら、ソースとか詳しいこと書きます。
541名無しさんに接続中…:04/01/24 23:30 ID:M+XxnbrE
>>540
是非かいてくれ
542名無しさんに接続中…:04/01/24 23:45 ID:ekRr4EpV
春になったら、新家族は、メディコンじゃなくて、ONUになるんじゃなかったっけ?
543名無しさんに接続中…:04/01/24 23:45 ID:XjFMDxXQ
>>540
是非、キボンヌ
B−PONに切り替えると安くなるのかな?
544536:04/01/24 23:48 ID:oPv8vYdr
では書きます。
今日の午後、「NTTサービス東京」のネームプレートをつけたおねーさんが
家に来ました。で、
1.来週Bフレのファイバーを通す工事をするので、ご迷惑をおかけするがよろしく。
2.この辺にお住まいの方から「ADSLが遅い」とクレームをいただいているが
いかんせん局から遠く、速度改善は難しいのでこの機会にBフレに申し込めば
工事も早くできるのでいかが?
と言いました。(ちなみに家は線路長3100m,46dB)
漏れがだまっていると、さらに
・今なら工事費無料
・設定サポートも無料
・開通月と翌月は回線使用料無料
と言い出し、さらに
545名無しさんに接続中…:04/01/24 23:49 ID:nywWr85/
割り込みゲッツ
546名無しさんに接続中…:04/01/24 23:52 ID:KPnymyg0
ありがたい
たかだか5880円の出費がきつくなりかけて、ADSLに戻そうかと思ってた。
547536:04/01/24 23:54 ID:oPv8vYdr
(続きです)
「今年に入ってから、上の方から許可がでましたのでお話できますが、
春先に、現在5600円の回線使用料、機器使用料が3000円台に下げる
予定ですので、無料期間終了後もお安く利用できますよ」
と言いました。
渡されたパンフに「4500+200+900=5600→3000↓」と書き込んでくれた
(パンフは手元にあります)ので口からでまかせではないと思います。
漏れとしては、本当に安くなったら申し込めばいいやと思ったので
「考えて見ます」といって帰ってもらいました。

こんな感じですが、よろしいでしょうか?

あ、家は世田谷区です。
548名無しさんに接続中…:04/01/24 23:56 ID:aiWEGbO2
まじ??
1対向の値段考えたらそんなことしたら完全に赤字じゃん・・

549名無しさんに接続中…:04/01/25 00:14 ID:ej0WEHv0
NTT本気だね。本気でADSLから客引き抜きにかかってる。
3500円以下ならインパクト大。
550名無しさんに接続中…:04/01/25 00:18 ID:m3zay8op
>>549

正直3980でもかなり驚き&うれしい。
551536:04/01/25 00:21 ID:FBgmUlWm
もちろん、ネタ、釣りではありません。
正直、信じがたい情報だと自分でも思います。
でも、おねーさんの名前も連絡先ももらっていますし、メモ書きとはいえ
具体的な数字を書いたので、本当かなと。。。
で、がいしゅつの話かと思いこちらでお伺いしました。

来週にでも、連絡先に問い合わせてみようと思います。
552名無しさんに接続中… :04/01/25 00:24 ID:xWAxmxJe
>>551
それと引き換えに工事費が無料で無くなるとかはない?
553名無しさんに接続中…:04/01/25 00:36 ID:hVmxaA2D
何を大騒ぎしてる?
もともとニューファミリーなんて「100M」を名乗る資格
のないサービス。まあ、3千円台が妥当なところ。

例のコウトリの訴状の中にもあったが、もともとこのサービス
はテプコ出現に慌ててその場しのぎ用に無理矢理つくったもの。
554名無しさんに接続中…:04/01/25 00:38 ID:m3zay8op
>>553

早速工作員キターーー

その場しのぎにしてはサービスエリアがはるかに広いんだが?
テプコも都会ばかりじゃなくて地方にもひろげてくれよ
555名無しさんに接続中…:04/01/25 00:39 ID:fUFKIRwl
今も15Mくらいだ。
別にファイル共有やらんから安くしてくれれば文句ないのだが。
556名無しさんに接続中…:04/01/25 00:39 ID:ej0WEHv0
TEPcoが喜ぶだけでないかい
多少力技でもやっていかないと
557536:04/01/25 00:42 ID:FBgmUlWm
>>551
あ、それは聞かなかった。
鋭いご指摘ですね。
合わせて聞いてみます。

今日はこの辺で失礼します。お邪魔しました。
558536:04/01/25 00:43 ID:FBgmUlWm
すいません。>>557>>552へのレスでした。
559名無しさんに接続中…:04/01/25 00:48 ID:hVmxaA2D
>>554
おまえは例のコウトリ騒ぎの内容をまったく知らない
アフォなヤシだな。

エリアが広いのは、ベーシックをニューファミと偽って
販売してただけのこと。だから今訴えられてるんだ。

まあ、NTT狂信者(ヲタ)に何いってもムダだだろうが。
560名無しさんに接続中…:04/01/25 00:48 ID:nva3B3aM
書き込んでくれたって事はパンフに記載がある訳じゃないの?
ちょっと分からんなぁ、
561名無しさんに接続中…:04/01/25 00:55 ID:m3zay8op
>>558

べつにベーシックでもニューファミリーでも安けりゃ何でもいいじゃん。
なんかわれわれが損することでもあるの? 君の会社は損するかも
知れないけどさ(笑)

562名無しさんに接続中…:04/01/25 01:03 ID:aFGaV7+N
そーいえば、俺も世田谷区なんだけどー、
今使ってるプロバイダから連絡がきて、料金が安くなるって、言ってた。

あっ、今、俺、光じゃないよ。
563名無しさんに接続中…:04/01/25 01:06 ID:Tbb3tPXF
現行4500+200+900で乳ファミリー200とかは?
564名無しさんに接続中…:04/01/25 01:07 ID:hVmxaA2D
>>561
やはり馬の耳に念仏だったな。
565名無しさんに接続中…:04/01/25 01:12 ID:xWAxmxJe
>>552ですが、1月末までの工事費用無料のサービス期間に
滑り込むべきか迷ってまして。
566名無しさんに接続中…:04/01/25 01:45 ID:hQhnL2Pn
2月に開通する予定がたったのだが、(現地調査もまだだけど)
某大戦を安定してやりたいので、せめて上り3Mは欲しいなぁ。
悪名高い武蔵府中なわけだがどうなることやら……
567名無しさんに接続中…:04/01/25 03:08 ID:WtMmiqbE
>>547
漏れの情報だと使用料が3800円ってことだが。だからトータルで4900円。
来た人って名刺くれなかったでしょ?若しそうなら子会社の人間だよ。
568名無しさんに接続中…:04/01/25 03:12 ID:WtMmiqbE
>>540
都内だと練馬以外はE-PONらしい。NTT-MEの人が言っていた。
569名無しさんに接続中…:04/01/25 03:23 ID:WtMmiqbE
ごめん、間違えた。
>>543
東も順次B-PONに変えるらしいが、都内はしばらくE-PONらしい。他の県については聞けなかったが、静岡はB-PONらしい。漏れの地区も後々切り換えるらしいが、その時どっちにするか選択できるって言ってた。漏れは無論断るつもりだが。
570名無しさんに接続中…:04/01/25 03:24 ID:v//vhDvL
これからB降れ申し込みたいんだが
住んでるところアパート・・・

大家に交渉したって人いる?
571名無しさんに接続中…:04/01/25 03:44 ID:3iSziaDy
>>569
静岡はもともと西日本管轄だ。
572名無しさんに接続中…:04/01/25 03:47 ID:WtMmiqbE
>>571
ご指摘有難う。恥ずかしい。
573名無しさんに接続中…:04/01/25 07:39 ID:W2oZHja1
イーポンでもビーポンでもいいからさ
常に20Mくらいキープしていてくれればいいよ。
adslじゃ速度出ないから光に頼るしかないんだよ。
TEPCOは来ないしよ・・・・
574名無しさんに接続中…:04/01/25 09:07 ID:Ce7d/uir
NTTのBフレッツですが、解約するのってネットでできますか?
関西なので、西日本公式ページ行ってもそういう項目が見あたらんのですが…
ちなみにプロパイダーはOCNっす。
575名無しさんに接続中…:04/01/25 10:05 ID:JDmhJINk
やっぱ東京都民はTEPCOひかりに移行するんだろうな…
Bフレの速度遅いし、しかもTEPCOより高いし

どうもうちの親は、NTTに任せれば安心と思っているみたい
一度TEPCOひかりに乗り換えろって親を説得してみようかな
576名無しさんに接続中…:04/01/25 10:09 ID:aFGaV7+N
安くなるって話だけどさー、速度が遅い分、安くするから、っていうことなのかなー?
577名無しさんに接続中…:04/01/25 11:32 ID:anBILrtn
NTTは原価の開示義務があるから、値下げする場合その根拠が
いる。前回の4,500円値下げの時は、「分岐のやり方を西
日本と同じ方式に変える」という理屈だった。今回のネタを整理
すると、547の回線が2千円台というのと、567の3,800円台の2
パターンあるが、ニューファミを2千円台にするにはベーシック、
ADSL等まとめて値下げする必要があると思われ、現実的にはあり
えないような気がする。567の方はさらなる理屈をこねればありえ
ない金額ではないと思うが、公取ともめている今、あまり無茶も
できないかも。まあ、いずれにしても、値下げしてね。
578名無しさんに接続中… :04/01/25 15:08 ID:xWAxmxJe
>>568
わたしは練馬(石神井)ですが、あそこは単純に収容局が新しいとか
そんな理由なんですか?
579名無しさんに接続中…:04/01/25 15:15 ID:7dmnMc+h
4500円つっても実質5600円のワナなんだよな。
5600円になる前っていくら払ってたのだ?
580名無しさんに接続中…:04/01/25 15:52 ID:EPFZLw9a
値下げはどうでもいいから、品質をうp汁!
581名無しさんに接続中…:04/01/25 15:58 ID:EdtQSMqW
>>580
それが無理だから値下げするしかないんだろうな。
582名無しさんに接続中…:04/01/25 16:17 ID:jVFaSMfc
>>581
悲しいお知らせ キタ━━━━━━\(T▽T)/━━━━━━ !!!!!
583名無しさんに接続中…:04/01/25 16:34 ID:w6EWBJXD
>>579
5,800+1,100=6,900円。ボッタクリバーなみの
値段だったな。
584名無しさんに接続中…:04/01/25 16:53 ID:nva3B3aM
込み込みで5000円以内なら現状で満足だけどなぁ、
8500円くらい払ってんのに20M以下の状況はハッキリ言って不満
585名無しさんに接続中…:04/01/25 16:58 ID:aFGaV7+N
けきょく、安くなるの信じていいの?
586名無しさんに接続中…:04/01/25 18:31 ID:MFVala4Z
昨年秋のある雑誌には
+1100 の部分で値下げの可能性ありと書いてあったが....
587名無しさんに接続中…:04/01/25 18:46 ID:KkzaKswT
+1100の部分がサギ商法っぽいやりクチだと多少なり批判があるからナ。
588名無しさんに接続中…:04/01/25 18:53 ID:SRAYL0ag
値上げしてほしい・・・。
589名無しさんに接続中…:04/01/25 20:13 ID:e+nsJki5
1000円値上げしていいからTEPCO並にしる
590名無しさんに接続中…:04/01/25 21:14 ID:j3P35/Y+
増速汁
591名無しさんに接続中…:04/01/25 22:58 ID:9wCgQxZs
>>570
したよ〜。うちの大家はなんだか鷹揚な人なので、
「ふ〜ん、どうぞ〜」っていう感じだった。
もしかしたらちびっと穴開けるかもといっても平気だった。
結局、大家の性格次第か?
592名無しさんに接続中…:04/01/25 23:34 ID:m2z1xbj5
速度は20Mbps出ていればいいから値下げ希望

でも公取が横やり入れたからどうなるか
593名無しさんに接続中…:04/01/25 23:47 ID:Zqsj8ugV
>>592
20MbpsでいいならADSLにしる。
まがいなりにも「光ファイバー」なんだから、ADSLと
同等のスピードででは納得いかん。
594592:04/01/26 00:09 ID:YU1ImWnu
>>593
光収容なもので
595名無しさんに接続中…:04/01/26 00:10 ID:meqAWUkD
biglobeからso-netにISPを替えたら、スピードメチャクチャ遅い。
今までファイルのダウンなんてあっという間だったのに、今はADSL
以上に遅い。
これはso-netが糞だからか?
596名無しさんに接続中…:04/01/26 00:12 ID:XLwZBXRB
>>595

フレッツスクエアで速度測定して切り分けしる!
597名無しさんに接続中…:04/01/26 00:12 ID:v/F9wouG
>>595
ウィ
598名無しさんに接続中…:04/01/26 00:30 ID:a6Il6Nw/
>>592
マジ同意
光20Mプラン(実効で)が3000円くらいならかなりシェア拡大できる悪寒

ってか上下20Mなんて今の新家族でも無理か。。。
599名無しさんに接続中… :04/01/26 01:14 ID:Dt25DM4x
値段の感覚で言うと、携帯と同様に通信費と言うくくりで言うと、
4000円台だと比較的気軽に契約できる、というところなんじゃない?
ADSLの40Mとも同等の金額で、ADSLで速度がさっぱりでない、
2Kをこえたあたりの人は12Mのコースから移動してなさそうだから、
その層を吸収するためにも>>598の値段ぐらいだと移行組みが出そう。
600名無しさんに接続中…:04/01/26 02:01 ID:PxSI4FGD
600(σ^▽^)σゲッツ!!
601名無しさんに接続中…:04/01/26 02:55 ID:xN3vMSxx
NTT西日本と解約したいんだがどこですればいい?

602名無しさんに接続中…:04/01/26 10:58 ID:yprQmQFY
>>601
NTT西日本
603名無しさんに接続中…:04/01/26 12:27 ID:xVR7rAQ+
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/26 12:23:42
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/ocn/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 21.7Mbps(6008kB,2.8秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 15.2Mbps(6008kB,2.9秒)
推定最大スループット: 21.7Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

今日開通、オソ
604名無しさんに接続中…:04/01/26 13:18 ID:r4e5ajVn
>>603
ゴールデンタイムにもう一回計ってみそ!
きっと凄いことになってるからΨ(`∀´)Ψ
605名無しさんに接続中…:04/01/26 13:52 ID:nthA33wz
>>566
漏れももっさり武蔵府中。
悪いことは言わない、やめとけ。

あれだけ(゚Д゚#)しておきながらも、最近また速度が落ちてきてるからな。
家に帰ったら速度晒すよ。
606名無しさんに接続中…:04/01/26 13:56 ID:3lgkxehl
でも20MあればDVDクオリティのビデオストリーム受信しながら
画像付きボイスチャットしながら2ちゃんねるの閲覧だってできるぞ。
607名無しさんに接続中…:04/01/26 15:45 ID:nthA33wz
今のBフレで20メガ出たら勝ち組みだな。最近マジそう思います
608名無しさんに接続中…:04/01/26 15:45 ID:uXyEQiZc
だな
64kじゃなんもできないぽ(´Д⊂
609名無しさんに接続中…:04/01/26 15:49 ID:fU8PG4Uu
601、と、602 ここは東日本のスレだぞ。

西日本の話すするなよな、Bポン病がうつっちゃうじゃないか!
610名無しさんに接続中…:04/01/26 16:21 ID:cZNysXbl
>>570
>大家に交渉したって人いる?
他の回線業者の工事だと、基本的に大家の承諾書が必要だったりするので、
俺も NTT に確認してみたけど、「ウチ(NTT:Me)の場合は
必要ありません。」だと。念のため大家には連絡しておいたけどね。
611名無しさんに接続中…:04/01/26 19:04 ID:GCPIxZy9
>578
はっきりとは教えてくんなかった。
収容局が新しいとか、光収容とかが理由みたい。
>598
混む時間でも上下60M以上出てるんですが・・・
新宿区ってユーザーが少ないのかな?E-PONだと局内分岐だけで、帯域は1Gらしいし。
RASPPPoEで直につないで測ったら、上下85M前後だったよ。
フレッツ接続ツールだと50M・・・・ルータ以下だった。
実効速度って使ってるルータやLANとかでかなり差がでてくるんじゃないの?
612名無しさんに接続中…:04/01/26 21:40 ID:SeRXFSQV
>>611
な、なんだってー!!
そんなに早いのか。。うらやましぃ。って新宿で人が少ないわけないかと思われるが、
この武蔵府中との差はいったいなんなんだろ(今日はこの時間でも早いけど)

E-PONとB-PONって終端装置ちがうのかね?
613570:04/01/26 22:15 ID:HvbxK2Wk
>>610
明日にでも不動産屋通して大家に聞いて見るよ
OKだいいけどなぁ・・・

>>591も情報thx
614名無しさんに接続中…:04/01/26 22:20 ID:FAXv0n5e
俺は、しーぽんが好きだ。
615名無しさんに接続中…:04/01/26 22:45 ID:1Uxo1z1E
>>611
E-PONなんて存在しませんよ。ダンピングベーシックです。
だって今からB-PON入れていくんだから。
616名無しさんに接続中…:04/01/26 23:02 ID:fU8PG4Uu
大家にゴルァされたら、せっかくつけたファイバも取り外さなければいけなくなるぞ。
それに契約不履行で契約も解除されたりするぞ、賠償金も取られるぞ。
617名無しさんに接続中…:04/01/26 23:31 ID:+rlBtRS3
RBBの東京電力の欄見てたら鬱になってきた。
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/493.html

Bフレなんかやめて、TEPCOひかりに移行したいよ
東北の電力系光はまだか〜
618名無しさんに接続中…:04/01/26 23:46 ID:HvbxK2Wk
>>616
まだ申し込んでないから
619名無しさんに接続中…:04/01/27 00:00 ID:+Dc1UTOh
Bフレ100Mbps 確実に出ないのに100Mbpsって宣伝するなよ

プロバイダが悪いんじゃなくててめぇの所が悪いんだろ

改善するまでADSLより値段下げろ
620名無しさんに接続中…:04/01/27 00:07 ID:kVzszmA9
>>619
( ´_ゝ`)・・・
621名無しさんに接続中…:04/01/27 00:08 ID:A+SclKJ4
まったくだ。
622名無しさんに接続中…:04/01/27 00:10 ID:A+SclKJ4
つか

> RBBの東京電力の欄見てたら鬱になってきた。
> http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/493.html

鬼だろ…これ。さすが勝ち組みと言われるだけある。
623名無しさんに接続中…:04/01/27 00:26 ID:E9SDFZwD
TEPCO様、今年中には何とか・・・・・・埼玉南部でし(-ι-З)ナームー
624611:04/01/27 01:59 ID:uTKmoCy5
>615
ttp://www.fttx.jp/2fttx/pon.htm
ttp://www.sei.co.jp/news/press/02/prs259_s.html

E-PONという規格は正式には策定していない。
局までSS型で来てるから、ダンピングベーシックってことになったんでしょ?
でも、ベーシックとは帯域が違うからね。公取が本当に問題視したのは規格そのものじゃないでしょ。
E-PONだとSSに換えるのに2000円で済むから、ユーザーが増えて遅くなったらSSにします。
625624:04/01/27 02:11 ID:uTKmoCy5
念のために言っておきますが、住友方式がニューファミリーって意味じゃないですよ。
626名無しさんに接続中…:04/01/27 02:54 ID:UQ4652C4
どんなズルをしても結局TEPCOに勝てないBフレ…
最近じゃ「TEPCOが速いのって計測だけだろ?」とか思うように
してたり。(そうでもなきゃやってられん)
627名無しさんに接続中…:04/01/27 09:33 ID:B9whcTfJ
>>626
ユーザ数が桁違いなんだからしょうがない。
628名無しさんに接続中…:04/01/27 09:36 ID:G3vcaQio
>>627
NTTヲタの常套文句。そうやって自らに言いきかせてるわけだ。
629名無しさんに接続中…:04/01/27 09:51 ID:EfuLjU/8
警戒警報発令、警戒警報発令

TEPCO厨、TEPCOスレ方面より、来襲セリ

迎撃せよ、

繰り返す

迎撃せよ

警報発令、解除

警報発令、解除

TEPCO厨は、TEPCOスレ方面へ、とん走せり
630名無しさんに接続中…:04/01/27 10:43 ID:CEmzb34A
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:@nifty
測定地:東京都多摩市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:20.58Mbps (2.573MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:6.306Mbps (788.3kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:nttkyo124050.tkyo.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/1/27(Tue) 10:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/27 10:38:36
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ マンション VDSL利用/nifty/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.8Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20.1Mbps(9971kB,4.1秒)
推定最大スループット: 20.1Mbps
コメント: NTT Bフレッツ マンション VDSL利用の平均速度は13.3Mbpsなので速い方です。(下位から80%tile)

。・゚・゚(つд`)゚・゚・。
631名無しさんに接続中…:04/01/27 11:24 ID:XTQb0raZ
>>630
これはケーブルテレビでつか?
え?
光ファイバー?
632名無しさんに接続中…:04/01/27 13:35 ID:hKJyQeZi
>>617 の書き込み欄見て、思わずPOINTでTEPCOひかり申し込みしちゃったよ(w
工事費全額無料で、月額料金もモデム代も開通初月+3ヶ月間無料だそうだ。

まあBフレのままでも良かったんだけどな。
こっちの方が速くて月額も安く済むなら、こっちの方が良い。
633名無しさんに接続中… :04/01/27 14:55 ID:SqygL1Hr
固定IPはマダー???
634名無しさんに接続中…:04/01/27 15:32 ID:sj+XV0eE
本日Bフレ開通工事がありました。
が、建物内部に障害があり、撤退。
おいおい・・・事前調査でなに調べてたんだよ・・・。
期待させるなよと、2ヵ月半待ってたんですけど。
NTTに電話したり管理会社に電話したりで疲れた。
光収容の地域だし、CATVも断られたし、腹が立ってしょうがない。

現在@Freed。悲しい。
635名無しさんに接続中…:04/01/27 15:41 ID:b/QczvQt
>>634
SpeedNetはどうだろうか。
相変わらず工事費無料やってるし。
http://www.speednet.co.jp/wireless/index.html
636635:04/01/27 15:42 ID:b/QczvQt
激しくすれ違いスマソ
637名無しさんに接続中…:04/01/27 17:20 ID:aD88aT6L
>>635
埼玉までこないのかなぁ(´・ω・`)
638名無しさんに接続中…:04/01/27 21:00 ID:RADmOFWE
先日開通しました。
下り2Mbps 程でガックシです。
しかしフレッツスクェアにつなぐと50Mbps以上でます。

回線自体の問題じゃないとすれば、
プロバイダーのサーバーが遅いのでしょうか?
どこにゴラァ!すればいいのかしら?
639名無しさんに接続中…:04/01/27 21:39 ID:WeI9XEUC
>>638
ispドコ?
640名無しさんに接続中…:04/01/27 21:51 ID:29ipP7R9
もうだめだろ…

むかつくからスヤスヤ寝てる妹のまんこでも舐めてくるか…
641名無しさんに接続中…:04/01/27 22:20 ID:WeI9XEUC
>>640
うp汁
642名無しさんに接続中…:04/01/28 00:19 ID:coduWkfM
通報しますた
643名無しさんに接続中…:04/01/28 00:42 ID:Ssx/thVn
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:50.97Mbps (6.371MByte/sec) 測定品質:94.2
上り回線
 速度:43.18Mbps (5.398MByte/sec) 測定品質:94.8
測定者ホスト:32.202.dy.iij4u.or.jp
測定時刻:2004/1/28(Wed) 0:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


TEPCOが来たら乗り換える
644名無しさんに接続中…:04/01/28 01:17 ID:WHbKHepW
いいなー20Mくらいしか出ないや
645625:04/01/28 02:17 ID:rU9g+/VP
今日、友人の家に設定しに行った。
K6 300M Win98のマシンがDL20M UL12なのに対し、セレ2G WinXPのマシンがDL60M UL60Mだった。
ルータをかませてたから、これはマシンスペック(特にOS)の違いでしょう。LANは結構いいやつをつけたし。
9x系+フレッツツールなんて最悪の使い方をしている人も世の中にはいるらしいよね。
OSをNT系に換えるだけでも結構効果があるんじゃない?
というかFTTHにはNT系は必須でしょう。
9x系だとTEPCOにしても80M、90Mは望めないんじゃないかな、多分。
646名無しさんに接続中…:04/01/28 04:40 ID:sT1iE7HN
>>645
まさかOSのデフォルトのまま計ったの?
NICは結構いいヤツって書いているけど、積んでるチップは何なわけ?

漠然としすぎていて、はっきり言って参考になりませぬ。
647名無しさんに接続中…:04/01/28 09:26 ID:nYoj2moU
NIC,NIC,KANI,KANI.NIC,NIC,KANI,KANI♪・・・・・だろ?
648名無しさんに接続中…:04/01/28 13:57 ID:qcUqi6Vp
bakayaro!!!
uwaaaaaaa-n
649名無しさんに接続中…:04/01/28 14:00 ID:rU9g+/VP
>646
>まさかOSのデフォルトのまま計ったの?
んなわけないでしょ。MTU1454 RWIN65044にソケットバッファの変更もやりました。
試すのが、面倒になったので他の値は試してないです・・・・
NICはintelのPILA8460C3Jです。
M/Bは忘れた。
メーカー製を初期出荷のまま使っていたんで、最初はDL6M、UL4M(WIN98)でした。
2台とも一生懸命軽くして、リカバリー用のディスクを作ったら8時間もかかったよ・・・・
ネット、IP電話、プリンタサーバーの設定なんて30分かからずに終わったのに・・・・
今日98がよくフリーズするようになったなんて文句がきたんでよくよく聞いてみたら、
IE窓を5,6個開いていたらしい・・・・リソースについては教えたはずなのに・・・・
650649:04/01/28 14:35 ID:rU9g+/VP
ちなみに私の環境は、
CPU:P4 2.4BGHz
メモリ:768MB
NIC:Broadcom 440x 10/100(ASUS P4PE A/LANオンボード)
ルータ:AtermBR500V(レンタル)
MTU:デフォ
RWIN:同上
OS:Win2000pro
ISP:DION
公開されているソケットバッファ変更用レジストリを取り込んだ以外はデフォのままです。
OSはいろいろ高速化をしてます、あんまり効果はないですが。
ケーブルはELECOMのやつだけど、付属のやつと全く変わらなかった。
ルータは実効70Mまでとなっていたので、これがボトルネックになっているようです。
新宿だからサーバーがすぐ近くなのかな?
651名無しさんに接続中…:04/01/28 16:38 ID:qXibmxd2
NTT西、Bフレッツ向けにSTBを利用したスカパーの配信実験

NTT西日本は、IPv6を利用したコンテンツ配信実験を大阪市内で2月中旬から実施する。
対象はNTT西日本のBフレッツユーザーで、アニメ、映画など約300タイトルのオンデマンドコンテンツや、
CS系の多チャンネル放送が視聴できる。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4058.html
652名無しさんに接続中…:04/01/28 19:02 ID:xffJnLCM
驚速入れたら、けっこう早くなった
653名無しさんに接続中…:04/01/28 19:02 ID:coduWkfM
>>643

それ、イヤミかよ〜
654名無しさんに接続中…:04/01/28 19:10 ID:XbNvSzaD
>>652
悪いことは言わん。直ぐにアンインストールしろ
655名無しさんに接続中…:04/01/28 22:12 ID:MEWgfu6S
昨日は5M切ってたのに、今日はいきなり40M。
ムラがあり杉(時間帯はほぼ同じ)
656名無しさんに接続中…:04/01/28 22:14 ID:coduWkfM
>>655
素直にNTT、ほめてやれんのか?
657名無しさんに接続中…:04/01/28 22:19 ID:Noc/rbEj
>>638
フレッツスクエァに繋ぐってどゆこと?
漏れも下り4.9Mでガックシ
658名無しさんに接続中…:04/01/28 22:24 ID:Fjorts+f
>>652
今すぐ消した方がいい
659名無しさんに接続中…:04/01/28 22:53 ID:xffJnLCM
釣れますか?
660名無しさんに接続中…:04/01/28 23:15 ID:7FScmNnP
今日開通しました

工事のおっちゃんのノートで
フレッツスクエアで75M

わいのセレ2.0メモリ756で
47M…どういうこと??

まだプロバのID来てないので
スクエアのみの計測だがMTUもRWINも
きっちりやったしノートンもFWもはずしてやってる

だ、だれかぁ〜助けてくだされ
661名無しさんに接続中…:04/01/28 23:29 ID:kgouV9yU
>>660
LANカード
662名無しさんに接続中…:04/01/28 23:31 ID:kgouV9yU
ここが参考になるかと?
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1035835030/
663名無しさんに接続中…:04/01/28 23:35 ID:kgouV9yU
あ、時間帯によってはフレッツスクエアが混むことがあるようなので、
時間をおいて何回か計測してみて下さい。
664名無しさんに接続中…:04/01/28 23:35 ID:6bcBgO+I
Celeronだから。
665660:04/01/28 23:59 ID:XSaaqlGM
みんなありがとう
>>661>>662
LANポートに直です
ケーブルか?CAT5 明日CAT6
買ってきます。おっちゃん持参してきたやつ
使ってたような…

>>663
おっちゃん帰ってからすぐ接続してみたから
10分の差ぐらいしかないはず…ちなみにちなみに
お昼でした

>>664
わいも思ったw
でもおっちゃんのメビウスのB5に負けてるとはw
666名無しさんに接続中…:04/01/29 00:10 ID:o51pcjuL
ニューファミだから。
667名無しさんに接続中…:04/01/29 00:11 ID:7BgyHwLA
LANカード、何を使ってまつか?
668660:04/01/29 00:30 ID:MLnHP3S5
>>667
Realtek RTL8139/810x Family Fast Ethernet NIC
これが原因??

別におっちゃんも遅かったら
こんなもんかってあきらめも
つくのだが、おっちゃんと30Mの差があると
納得いかないんだわ
669名無しさんに接続中…:04/01/29 00:39 ID:EZzKMQRm
蟹だカニ
670おっちゃん:04/01/29 00:45 ID:vBB6Oc56
おっちゃんをばかにすんな!
671名無しさんに接続中…:04/01/29 01:11 ID:mjvjByKw
またスクエア10M以下だ・・・
672名無しさんに接続中…:04/01/29 08:38 ID:L46JBaG/
>660
どこに住んでる?
首都圏以外だったら専用の測定サイトで計ってる?
673660:04/01/29 09:18 ID:qYbnwfBe
おはようございます
>>672
専用で計ってます
今の時間で55M行きました
東京までだと30M程です
これからLANケーブル買ってきまつ
674名無しさんに接続中…:04/01/29 12:26 ID:zFdsQBtv
>>673
LANカードよりレジストリ調整の方が効くんじゃない。
675660:04/01/29 16:41 ID:9HO+9mHN
>>674
MTUとRWIN
ソケットバッファいじくり済みでつ
CAT6のケーブル買ってきたが
たいした変わらんかった…
もう一回レジいじっくってみまつ
676672:04/01/29 19:25 ID:L46JBaG/
>でもおっちゃんのメビウスのB5に負けてるとはw

http://www.broadband-ana.com/ftth7.html#2
677660:04/01/29 21:44 ID:xTSlN7Dn
>>672
おぉ!ありがとう!
ここもいろいろ参考にさせて
もらってたんだが、ここ読んでなかった…
なんか納得っていうかあきらめがついたよw

プロバのID届いたらまた報告しまつ
お騒がせしました!
みんなありがとう!
678名無しさんに接続中…:04/01/29 22:16 ID:Yx/hFXeb
サービス開始は 2004年2月23日以降の予定です
ってあるんだけど最速で光が使えるとしたら3月中?
679名無しさんに接続中…:04/01/30 09:19 ID:DKQBCqrz
漏れの所は今の時間でこんな感じ(´・ω・`)ショボーン

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:埼玉県川口市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.05Mbps (4.131MByte/sec) 測定品質:93.6
上り回線
 速度:4.770Mbps (596.3kByte/sec) 測定品質:69.9
測定者ホスト:p4064-ipbf201souka.saitama.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/1/30(Fri) 9:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================


実際メールで問い合わせしたら、ベストエフォートだと言われた
故障問い合わせで(`Д´)ゴルァ!をしたら、帯域不足ですと言われますた(´・ω・`)ショボーン

680660:04/01/30 10:05 ID:4LJDyIg1
おはようございます

PPPoEがネックのようでした
RAS PPPoEにしたら
スクエアで平均70Mオーバーになりました
681名無しさんに接続中…:04/01/30 10:49 ID:nJZxg6sB
西日本は年内にGE−PON導入するらしい
http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/29/news076.html
682672:04/01/30 11:25 ID:PzOzmtkT
>680
> PPPoEがネックのようでした

AFDもいじってるって言うくらいだから、その辺の問題は当然、クリアしてるものかと…。
で、今まではXPのPPPoEを使っていたの?
683名無しさんに接続中…:04/01/30 12:25 ID:gwEa4fQc
>>681

ヤヴァすぎ、上下とも1Gbpsで
ユーザーの所まで1Gbpsで繋がるのか・・・・(;´Д`)

東もさっさと導入しる

684名無しさんに接続中…:04/01/30 20:14 ID:VXv5svcb
>>680
RASPPPを使えば、ルータがなくても、そんなに速くなるんでつか?
685名無しさんに接続中…:04/01/30 20:36 ID:8vDPF3Nh
君のCPUじゃ無理
686名無しさんに接続中…:04/01/30 20:40 ID:VXv5svcb
>>685
漏れのCPUがなんだか知ってるの?
687名無しさんに接続中…:04/01/30 20:49 ID:u56hgCKI
>>686
(;´Д`)ハァハァ
688名無しさんに接続中…:04/01/30 21:17 ID:bt1E/b3j
↓ 【192: 光ファイバーならどこ?2 (163)】という掲示板にNTTが今現在
行っているモニターキャンペーンのことに関して、こういう投稿を見つけた
ので上げておきます。アンケートで【学歴&持ち家等】を平気で聞いてくる
らしい。そんなことまできちんと答えないと工事費無料にならないみたい。
すごい最悪!クレジットカードの審査並だよね!そこまで突っ込んで聞いて
くるの・・・・

145 :pikatto :04/01/01 01:23 ID:1ISNxx3Z
NTTは感じ悪ぅ〜
NTTの光ファイバーに予約を申し込んだら、アンケートがきて
その内容にアッタマきた!!
職業は?年収は?家は借家?持ち家?
その上、最終学歴は?ときたっ!
なんで、そこまで答える必要があるわけ???
勿論!キャンセルしたさ!学歴コンプレックスだもんで。
689660:04/01/30 21:20 ID:AR4IjsLT
>>682
恥ずかしながらそうでつw
>>684
RASは目に見えて早くなりますよ
やっとプロバのパスが届いてルーターかまして
速度計ったらこんな感じでした。
ソケットバッファいじったら上りイイ感じでつ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:40.55Mbps (5.069MByte/sec) 測定品質:93.8
上り回線
 速度:36.60Mbps (4.575MByte/sec) 測定品質:98.9
測定者ホスト:ntmygi014060.mygi.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/1/30(Fri) 21:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

690名無しさんに接続中…:04/01/30 22:25 ID:mTFU5Zya
>>688

予約を申し込んだら って時点でダウトなんだけど・・

モニターってキャッシュバック掛かるやつでしょ。
691名無しさんに接続中…:04/01/30 22:52 ID:OmHnOz84
>>681
HDDの読み込み速度がボトルネックになりそうだな(w
ハイビジョン・ストリーミング(30Mぐらい?)なら余裕でこなせそう。
692名無しさんに接続中…:04/01/30 23:01 ID:SluBMI2O
>>681
みかかの回線がいくら早くなったって、
現在ファイル交換ソフトごときで、
ひーひー言ってるISPどもが、
増資してそれに対応しきれるとは
とうてい思えないがどうか?
693名無しさんに接続中…:04/01/30 23:23 ID:0+34gCnO
>>692
そこで別ISP同時接続ですよ。
20セッションぐらいやれば1Gbpsも夢ではない。
694名無しさんに接続中…:04/01/31 10:14 ID:6292C/bv
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:50.31Mbps (6.289MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:56.74Mbps (7.093MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:FLH1******.chb.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/1/31(Sat) 10:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



695つーか:04/01/31 12:18 ID:U4I9uu9D
ほんとYBB必死だな(w

禿げヅラ下げて、詫びにきて光でもはじめたら?(w
696名無しさんに接続中…:04/01/31 13:09 ID:+I94TVMQ
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/31 13:10:55
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 2000
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/plala/北海道
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.0Mbps(1441kB,3.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 2.8Mbps(1441kB,4.1秒)
推定最大スループット: 3.0Mbps


いつもは20Mくらいでるけど最近ずっとこんな感じだ・・・
697名無しさんに接続中…:04/01/31 18:23 ID:auwIJ2/8
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:43.84Mbps (5.480MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:16.99Mbps (2.124MByte/sec) 測定品質:83.1
測定者ホスト:p011187.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2004/1/31(Sat) 18:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

698名無しさんに接続中…:04/01/31 20:24 ID:Iqcd9SHA
測定地の書いてない測定結果は信用できん
699名無しさんに接続中…:04/01/31 20:43 ID:BWNzOaGV
>>697
これはケーブルテレビでつか?
え?
光ファイバー?


700名無しさんに接続中…:04/01/31 21:57 ID:BWNzOaGV
700げとー!
701名無しさんに接続中…:04/01/31 22:01 ID:Pavmj/P2
>>694
>>697
うぜーからスレ消費させんなボケ
702名無しさんに接続中…:04/02/02 14:02 ID:sUVWtRK4
埼玉県 川口市芝です
先週昼間から、upに限って2M以下、DLは20M以下
もう終わってます(>_<)
仕事で帯域使うんですけど、何もできず仕方なく郵送に切り替えました

何度も抗議はするものの、
メールだとベストエフォートに帯域不足は発生してませんとのこと、
PC、プロバが悪いのでは?と
PC新規にし、プロバも替えてみましたが、効果なし
ひどい会社です(T_T)

電話抗議で、やっと帯域不足と認めるものの、
改善予定なし、鬱です(-_-)

100Mで勧誘しておいて、30%もでない(T_T)
おまけにADSLより遅い!(-_-#)
703名無しさんに接続中…:04/02/02 14:44 ID:yOWplDiF
>>701
うぜーからスレ消費させんなボケ
704名無しさんに接続中…:04/02/02 14:46 ID:5D7DO0b3
>>702
まぁ、遅いけどベストエフォートで下り20Mbpsなら
何もしてくれないだろう。

ソケットバッファとか弄ってみた?
705名無しさんに接続中…:04/02/02 15:38 ID:+UOqZDCY
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/02 15:31:44
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 33.0Mbps(9971kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 45.2Mbps(16870kB,3.3秒)
推定最大スループット: 45.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

下り回線
速度 46.12Mbps (5.766MByte/sec)
測定品質 88.2
上り回線
速度 21.38Mbps (2.672MByte/sec)
測定品質 95.9

今日から急にスピードアップ
先週プロバとみかかに(゚Д゚ )ゴルァ!!電話したら18から45になりますた
706Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/02 15:55 ID:5wXiJWss
☆★☆
|・∀・)♪   
|⊂ ノ     うちに光がやってきたー!
|` J      なんかひゅんひゅんしてるーw


測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/02 15:40:11
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/bb.Excite/埼玉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 32.8Mbps(9971kB,2.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 45.2Mbps(16870kB,3.0秒)
推定最大スループット: 45.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
707名無しさんに接続中…:04/02/02 15:57 ID:8SyeQ59u
>>702
川口市なら今年中にTEPCOが来るはず。ガン( ゚д゚)ガレ

新座市も、ガン( ゚д゚)ガレ
708名無しさんに接続中…:04/02/02 15:59 ID:8SyeQ59u
>>706
何度も言うようですが、来週にはきっと・・・・_| ̄|○
709Vow(バウ) ◆491BOYZ/J2 :04/02/02 16:17 ID:5wXiJWss
>>708
☆★☆
|・ω・)     そうなんだすか?最初だけ喜ばせる作戦?
|⊂ノ  
|`J        これから遅くなるのかぁ・・・。
710名無しさんに接続中…:04/02/02 16:24 ID:KGfaq+di
TEPCOは3F以上は引いてくれないよ
高い階層の方が家賃高いのにむかつく
711名無しさんに接続中…:04/02/02 17:35 ID:MOpRdRf8
>>710
家賃と光ファイバに何の関係が?
712名無しさんに接続中…:04/02/02 21:57 ID:olp/3Bl0
>>709
最近は、最初から絶望させる作戦みたいだけどな。


世の中、甘くない、ということを教えてくれる良い会社だよな。
713名無しさんに接続中…:04/02/02 22:45 ID:olp/3Bl0
始め40Mで、あとから、20Mにすると、何とかしロー、という苦情が来るが、

最初、5Mで、あとから、20Mにすると、よくやった、とほめられる。
714名無しさんに接続中…:04/02/03 01:53 ID:AQnSTIWT
本日光開通しました。

>>650さんとかぶるのですが
DELLのおっさんが36MBでてたのに私はぺん4 512KBで14MBしかでてません。(フレッツスクウェア測定)
ちなみに終端から直結です。

どうしましょう。鬱です。
>>650さん関連のレスは読んだのですが、結局どうすれば良いかわかりませんでした。
誰か助けてください。゚(゚´Д`゚)゚。
715714:04/02/03 01:54 ID:AQnSTIWT
ごめんなさい・・・>>660さんです。
716名無しさんに接続中…:04/02/03 02:03 ID:C4xayGiW
>715>ぺん4 512KBで14MBしかでてません。(フレッツスクウェア測定)
14M出てればいいだろ。

>結局どうすれば良いかわかりませんでした。
こんな初歩的なこと読んでわからなければ諦めれ。
もっと勉強してから来い。

717714:04/02/03 02:24 ID:AQnSTIWT
>>716
ごもっともなお言葉です。用語などを勉強してきます。

しかし、いまとりあえず先程のページ見てレジストリいじって今計測したらなぜか80MBでました。
時間帯なのかいじった結果なのかよくわかりませんが、観察を続けてみます。

718714:04/02/03 02:27 ID:AQnSTIWT
ちなみにプロバイダ通すとこれくらいになりました。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:サザンクロス
測定地:神奈川県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:66.58Mbps (8.323MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:25.10Mbps (3.138MByte/sec) 測定品質:91.2
測定者ホスト:pl199.nas931.n-yokohama.nttpc.ne.jp
測定時刻:2004/2/3(Tue) 2:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
719名無しさんに接続中…:04/02/03 02:34 ID:C4xayGiW
>718
やれば出来るじゃないか。
おめでとう。
これからは、とにかく自分で色々やってみて
どうしてもわからない事を聞くように。
720名無しさんに接続中…:04/02/03 03:50 ID:bL1vPD0R
工事前の事前調査についてですが、具体的にどういったことを調査されるんですか?
うちは電話線引いてる部屋とは別の部屋に引いてほしいって言ってあるんだけど
電話のある部屋を見られたりしないかなあ……?
721名無しさんに接続中…:04/02/03 06:18 ID:wayqW5mZ
今、プロバイダ選択肢が多い、Bフレか、あまり選択肢がないTEPCOか迷っていて、
業者の話聞くと、Bフレのほうが早いため、とりあえず、Bフレ引こうと思っています。
そこで質問なのですが、Bフレは、最低何ヶ月契約しないといけないという縛りがあるのでしょうか。
別の業者では、6ヶ月というのは見たんですが。。
722名無しさんに接続中…:04/02/03 10:02 ID:KqM9bS1J
>>721
>Bフレのほうが早い

たぶん申し込みから工事─開通までの時間を指しているんだと思うけど、
悪いことは言わないから迷わずテプコ光にしときんさい。
723名無しさんに接続中…:04/02/03 11:58 ID:JhXRAwZD
>>721
>>722さんの言うとおりにした方が良いですよ。
Bフレは絶対に後悔しますから。絶対にね。
724名無しさんに接続中…:04/02/03 12:21 ID:bUMvBxL/
>720
そういう事は116で聞いてください。
725名無しさんに接続中…:04/02/03 12:31 ID:ad4dQrfy
>>720
電話の部屋にょぅι゛ょでも飼ってるのか?
726名無しさんに接続中…:04/02/03 16:07 ID:cGS4+Ku+
>>721
Bフレッツそのものには縛りはないよ。

ただ、プロバイダのキャンペーンで申し込みをする場合は、
縛りがある可能性もある。普通はないと思うけどね。
727名無しさんに接続中…:04/02/03 16:12 ID:a0uOOkuy
漏れはBフレッツとTEPCOならBフレッツ派だな。
フレッツADSLとイーアクセスでもフレッツADSLを選ぶわけだが。

別にNTTが好きなんじゃなくて、プロバイダを、その都度選択できたり、
複数のプロバイダに同時に接続できたりするのが便利。
たとえば、サーバ立てようと思ったらプロバイダへの手続きだけでIPアドレス8つとか16個
のやつでも契約できるし、それが高いと思ったら1個のやつも契約できる。
普通に使ってるプロバイダで、2ちゃんでスレ立てられないようなことが起きても
他のプロバイダを使えば立てられるしね。

そんなこんなで、プロバイダと1対1に限定されちゃう会社の回線は、
漏れは使いたくないわけだ。TEPCOでも、あれだけプロバイダに対応してるなら、
複数の所を同時に使えようにしてくれればいいんだけどね。
728名無しさんに接続中…:04/02/03 18:32 ID:wHjnA/yu
まあ、それでもBフレは負け組みな訳だが。。

Bフレは上り速度が遅すぎる。鯖立てるんでも、上り速度出ないと
夜間キツくないか?

やっぱ「速さは力」だろ。
729名無しさんに接続中…:04/02/03 19:52 ID:pQZt+OiP
>>728
上りなんかソケットバッファいじれば
無問題
730名無しさんに接続中…:04/02/03 20:14 ID:zbRTQzHx
>>729
ありがとうございます!!!
ソケットバッファをいじったらこれまで1〜3Mしか出なかった上りのスピードが
一気に96Mになりました!!
いままで馬鹿にされていた友達にも見直され、
ずっと憧れてたA子さんからも告白されて生まれて初めての彼女もできました。

それからというもの、パチンコ、競馬、麻雀は負け知らずの200連勝
街へ出ればかわいい女の子に逆ナンパされ即マンコ
包茎も治り、身長も80cm伸びました!!

今では金も女も不自由ない生活を送っています。
僕の最低の人生を変えてくれたソケットバッファに本当に感謝しています。
731名無しさんに接続中…:04/02/03 21:10 ID:JsOLe8AN
>>730
スゲーワロタ
732名無しさんに接続中…:04/02/03 21:33 ID:A6NBSEq/
>>730
すげーな
俺にもソケットバッファ教えれ
どこに売ってんだ
733名無しさんに接続中…:04/02/04 00:42 ID:51MOLvPD
まじめな話、ソケットバッファをきちんと設定すれば、
上りと下り、余り変わらない速度になるよ。
両者の差が極端に違うなら、実行した方が良いと思う。
(それ以前に、上りが苦手なショボイ NIC もあるにはあるが。)
734名無しさんに接続中…:04/02/04 01:15 ID:rou7PFNO
ソケットバッファってなんだよ?
NTTはそんな特殊なものを利用しないとダメなのか?
735名無しさんに接続中…:04/02/04 01:37 ID:50vpTuea
サービス開始は 2004年2月23日以降の予定です。
って場合は光開通が2/23?
それとも受付が2/23?
736名無しさんに接続中…:04/02/04 01:53 ID:1UtU3Fsn
ソケットバッファは通販で¥500程度
737名無しさんに接続中…:04/02/04 01:54 ID:1UtU3Fsn
738名無しさんに接続中…:04/02/04 01:56 ID:4Xm7Fh8P
>>733
プラシーボ信者
739名無しさんに接続中…:04/02/04 08:53 ID:YUkjI2bj
>734
> ソケットバッファってなんだよ?
商品名は『助っ人バッファ』
量販店へgo!
740名無しさんに接続中…:04/02/04 14:09 ID:PMSHbU7K
俺もソケットバッファーほしいのだが、どこで売ってるの?
741名無しさんに接続中…:04/02/04 14:10 ID:PMSHbU7K
ヤマダ電機で売ってなかったぞ。
742名無しさんに接続中…:04/02/04 14:39 ID:4Xm7Fh8P
ソケットバッファ大人気みたいだが、これなんかどうだ?
http://www.big.or.jp/~ayu3/p-data/pro/usb.html

俺はこれで上り速度かなり改善したぞ。
743名無しさんに接続中…:04/02/04 15:33 ID:T8uBJqb3
アフォばっかw
744名無しさんに接続中…:04/02/04 15:49 ID:j+0IpdN8
>>742
素晴らしいソケットバッファですね。
745名無しさんに接続中…:04/02/04 15:55 ID:j+0IpdN8
マジレスします。

「ソケットバッファ」とは、ルータとLANケーブルの間にかまし、ブースターみたいな
役割をする物で、大きな電気屋なら大抵置いてあると思いますよ。

店員に「光回線用のソケットバファありますか?」て聞けば教えてくれると
思いますよ。
回線速度によって、カテゴリー分けされてるから、光回線用を買ってくださいね。
746名無しさんに接続中…:04/02/04 16:11 ID:PMSHbU7K
>>745

さっそく近くの電機屋で買いました。有難うございました。
思っていたより、小さいですね。これなら、邪魔にならずにちょうどいい大きさです。
747名無しさんに接続中…:04/02/04 16:15 ID:4Xm7Fh8P
>>746
ちんこは大きくなりましたか?
最大勃起時の限界サイズが大きくなるなら僕も買おうかと思います。
748名無しさんに接続中…:04/02/04 16:29 ID:PMSHbU7K
勃起時、ダイコンより太く、長くなりますが、感度が多少、鈍くなるので取り扱いには注意してください。


749名無しさんに接続中…:04/02/04 16:56 ID:NDQ4BCkW
>>736
中古だけど、メーカー品で安いよ
(インテルチップがHTで、シイン処理になるから、2本必要なんだね)
http://item.furima.rakuten.co.jp/item/11997512/
750名無しさんに接続中…:04/02/04 17:48 ID:z1V7S4GP
>>745
おい、おい、本当に売ってたよ!!
電気屋に行って、「ソケットバファありますか?」って言ったら
8ソケットのELECOM製をくれたよ。
ノイズ対策してあるらしい・・・・嬉!!
早速使ってるけど、やっぱりイイ!!
なんとなく・・イイ!!
これ良いよね!!沢山繋げるし、俺の部屋はソケットばっかだったから
助かりますた。
上がり速度も向上!!ウマーーーーーー。
751名無しさんに接続中…:04/02/04 18:28 ID:k+VjkLtL
ニューファミリーって2セッションOKですよね?
ISPにつないだままだとフレッツスクエアに繋がんないです
フレッツスクエアにつなぐときはISPの接続を切断してからつなぎなおしてます
こんなわたしでもソケットバッファを買うとしあわせになれますか?
752名無しさんに接続中…:04/02/04 18:34 ID:5+qURlfg
藻前ら氏ね
753名無しさんに接続中…:04/02/04 18:36 ID:RbPd749L
そけっとばっふぁろーでみんなちあわせ
。・゚・(ノД`)・゚・。
754名無しさんに接続中…:04/02/04 18:44 ID:ZHAD8zx7
シャラポワたんにもそけっとばっふぁがついてるんだろうなぁ。
755名無しさんに接続中…:04/02/04 20:41 ID:1UtU3Fsn
ソケットバッファ盛り上がってるな

まあ、いろいろなメーカーから出ているから、
好きなのを使えばいいんじゃないの?
どーせ中の人は同一人物だしw
756名無しさんに接続中…:04/02/04 20:41 ID:1UtU3Fsn
まだ鬱だった・・・
757名無しさんに接続中…:04/02/04 23:57 ID:PMSHbU7K
ソケットバッファ、魚屋さんでみつけました。

一皿798円でした。
758名無しさんに接続中…:04/02/05 00:14 ID:yBuKmQ1T
ソケットバッファおなかいっぱい

ゲップ
759名無しさんに接続中…:04/02/05 01:34 ID:Ob4Pha8N
マンションタイプってあんまり速くない。。
しかもルーターかましてるので。。
数値的にはそこそこ出てるし、下りは悪くないのだが、
なんか上りの体感速度がADSLより遅いぞ。。
何でかって言うと、オクとかの入札所要時間が
あきらかに以前より時間がかかるようになったから。

ていうか、皆書いてるな。。ソケットバッファ買うか。



760名無しさんに接続中…:04/02/05 07:02 ID:YFc2nHnW
>ソケットバッファ買うか…

バカ

761名無しさんに接続中…:04/02/05 09:45 ID:5k1I079Q
ソケットバッファのおかげで、いつになくレスの伸びが良いな!
762名無しさんに接続中…:04/02/05 11:20 ID:HxE17jbI
Webでプラン変更申し込んでから数ヶ月経つけど何も言ってこない。
Webは後回しとかあるの?
763名無しさんに接続中…:04/02/05 11:22 ID:5k1I079Q
>>762
催促の電話を入れた方が良いと思われ・・・・
764名無しさんに接続中…:04/02/05 14:22 ID:Ob4Pha8N
759デス。
ソケットバッファの設定やらを変更すると速度改善されるらしいですが、
よーわからん。
というか自分の症状には関係ないか。
何かADSLのままで良かったような。。
765名無しさんに接続中…:04/02/05 15:56 ID:nDonHs/P
>>764
x68k.net/diary/download/BradbandParam01.zip
を落としてダブルクリック、管理者権限でな。
その後再起動しろ。
766名無しさんに接続中…:04/02/05 16:42 ID:O4Yozltr
マジレスすると、>>764はブロードバンドの穴でも取り上げてるやつだね。
767名無しさんに接続中…:04/02/05 16:58 ID:jLAFrja8
何がブロードバンドの穴だよ、俺のケツの穴にキスをしろ↓
768名無しさんに接続中…:04/02/05 17:26 ID:5k1I079Q
...(´З`) 
769名無しさんに接続中…:04/02/05 18:14 ID:xsZcHwvY
ウホッ
770名無しさんに接続中…:04/02/05 18:41 ID:Y6CrKSRJ
ソケット・バッファαUVar2.01

この度は弊社のソフトウェアをご選択頂きありがとうございます。
弊社での検証の結果ソケット・バッファαUVar2.0に以下の様な不具合を
発見いたしました。
サポートページのQ&Aでのユーザー様からのご指摘どおり直列型バケツリレーには
長時間転送による過負荷が認められバッファサイズの縮小化が認められ、効率の低
下などをまねくなどの不具合を確認いたしました。
不具合を弊社にて根本的に見直したところ、並列型バケツリレーに転送効率の向上
を確認いたしました。
直列型バケツリレーの単ルートには限界があり、並列型バケツリレー方式の複ルート
への転向をVar2.01ではかっております。
是非、アップデートして頂きたくご連絡申し上げます。

尚、Var2.01では多少脳内端末の電波が感じられますが、お気になさらぬ様お願い申し上げます。
771名無しさんに接続中…:04/02/05 18:49 ID:DmXmhlsx
ソケットバッファのおかげで20Mほど速くなりますた。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.70Mbps (8.838MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
 速度:52.69Mbps (6.586MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:*.72.180.203.dy.iij4u.or.jp
測定時刻:2004/2/5(Thu) 18:47
772名無しさんに接続中…:04/02/05 19:08 ID:/t/GApqv
ソケットバッファのHTをオンにしたら、下りが上りに食われてしまいました。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:4.38Mbps (0.548MByte/sec) 測定品質:95.1
上り回線
 速度:60.72Mbps (7.590MByte/sec) 測定品質:88.7
測定者ホスト:*.69.117.403.cc.wakwak.co.jp
測定時刻:2004/2/5(Thu) 19:02
773名無しさんに接続中…:04/02/05 19:36 ID:yBuKmQ1T
ソケットバッファおっぱいポロリ騒動
774名無しさんに接続中…:04/02/05 20:46 ID:CGBYYsmp
うpしる!!
775名無しさんに接続中…:04/02/05 21:32 ID:/iaV1F0n
なんだ・・・
ソケットバッファ終わりかよ

つまらん
776名無しさんに接続中…:04/02/05 23:57 ID:fB71Wy8l
ソケットバッファ、道に落ちていました。
拾って、交番に届けますた。
777名無しさんに接続中…:04/02/06 00:24 ID:jcGh7o8S
道に落ちていたのをうっかり踏んでしまいますた。
そのまま家の玄関に入ってしまったので、家中たいへんな臭いになっても〜た。
飼い主はちゃんと拾って帰れよな。ゴラァ〜
778名無しさんに接続中…:04/02/06 01:19 ID:Zt5iSpZx
仮面ライダー777が(ry
779名無しさんに接続中…:04/02/06 04:09 ID:XhKBbmA7
私はソケットバッファで


会社をクビになりました。
780名無しさんに接続中…:04/02/06 08:17 ID:vuAoGxnt
鳥ソケットバッファ
781名無しさんに接続中…:04/02/06 10:11 ID:rQ6mdsHb
昨日は暇だったので映画を観てきました。
「ソケットバッファ危機一発!!」これって「ソケットバッファ木人拳」
の続編なのですが、ソケットバッファ主演作にしてはしょぼいストーリー
でした。
やっぱり彼の最高作は「ソケットバッファの生涯」ですよね?
転送速度に障害をかける男のストーリー。
感動だなぁ・・・・・。
782名無しさんに接続中…:04/02/06 10:18 ID:dy5fp4Ce
本日、スターチャンネラで、一挙放映

ソケットバッファの果てに

ソケットバッファの休日

ソケットバッファは燃えているか

帰ってきたソケットバッファ
783名無しさんに接続中…:04/02/06 10:44 ID:bIrLSz/K
まあ、はやい話、
NTTがソケットバッファを買えばBフレは速くなるんだな。
784名無しさんに接続中…:04/02/06 11:00 ID:dy5fp4Ce
そー言えば、衆院でソケットバッファ法案を与党が強行採決するらしいよ。
785名無しさんに接続中…:04/02/06 12:06 ID:K64Jugpo
NTT東日本は来月からソケットバッファのレンタルを開始。
月額250円。ボッタクリ
786名無しさんに接続中…:04/02/06 12:26 ID:SeOfw9IE
150万年前の地層からソケットバッファが出土して話題になったのは何年前の話だったかなぁ?
787名無しさんに接続中…:04/02/06 12:33 ID:ghDSur7d
YBB使っててあまりの回線糞ぶりにあきれて
Bフレッツに乗り換えようと思うのですが
たいして速くなくていいので安定した通信が欲しいです
Bフレッツはそれを実現できますか?

YBBは5分おきに30秒くらい止まります
788名無しさんに接続中…:04/02/06 12:52 ID:HKAdENGk
>>787
まずソッケトブッフェをいじれ
話はそれからだ。
789名無しさんに接続中…:04/02/06 13:12 ID:0Ai21wOm
みんな「ソケット・バッファ」だと思ってるようだが、正確には「ソケ・ットバッファ」だぞ。
間違えると恥ずかしいぞ、気を付けろ。
790名無しさんに接続中…:04/02/06 13:12 ID:RXxKZNgE
>>787
回線の品質でいえば、光ファイバーはISDNや電気製品からのノイズの影響を
受けない、ので安定している・・・・・・・はず
791名無しさんに接続中…:04/02/06 14:07 ID:/5/Mx4Ek
光ファイバーを宅内に引き込む場合、PTという装置を外壁などに取り付けるようですが、
このPTが必要ない場合ってあるんでしょうか。
うちは賃貸なんで外壁にPTをビス止めできないんです。
NTTの人の話だと、まれに電柱から田区内に直接引き込める場合があるとのことだったので、
ご存じの方がいらっしゃったら、どういう場合にそれが可能なのか
詳しく聞かせて頂けないでしょうか。
792名無しさんに接続中…:04/02/06 14:11 ID:ghDSur7d
>>790
安定してることを望みつつ申し込んできました

開通するまでソケットバッファでちんこ包みつつ待ってます
793名無しさんに接続中…:04/02/06 14:22 ID:ulWG/V4m
>>791
直接引き込めても、最低一箇所はボルト打つはず。
そうしないと雪が降ったり台風がきた時に、線をぶっちぎるから。
というか、NTTに聞いたほうが速いだろ?
794名無しさんに接続中…:04/02/06 14:33 ID:EFYMRfNn
>>791
おいらのばやいは、木螺子2本だけだったぞーぅ。
木製の窓枠に穴の開いた金具を一つ付けただけですみました。
795名無しさんに接続中…:04/02/06 15:42 ID:y2yXRC+d
>>792
俺も始めはADSLの不安定ぶりに嫌気がさして、
速度云々よりも、安定度アップの為にBフレにしたんですが、
開通して2週間後にはNTTに「遅いぞ(゚Д゚#)ゴルァ!!」って電話してました。

いくらうちのBフレが遅いと言っても、
以前のADSLの時よりも2〜30倍速いのですが・・・

人間ってほんとに欲深い生き物ですよね。

よけいなお世話かもしれませんが、ルータさえ安定していれば
Bフレは安定度の点では大丈夫かとおもいまつ。
あくまでも回線が「切れる切れない」って意味での安定ですよ。

追伸、
「ソケ・ットバッファ」はもうお買いになられたようですね。
ちんこを包めるぐらいですから、大きめの「ソケ・ットバッファ」を買われたんですね。
おめでとうございます。
796名無しさんに接続中…:04/02/06 16:46 ID:muUx7AaG
>791
光ファイバーを引き込む電柱の位置、宅内に引き込む位置、建物の高さはみんな違う。
たとえ、お前が望む工法の例があったとしても、お前に当てはまるとは限らない。
とっとと、NTTに相談するが吉。
797名無しさんに接続中…:04/02/06 17:38 ID:IQRYtaYu
>>791
ウチも賃貸なので事前調査にきた人に
相談してエアコンのダクト穴から
直接引き込みにしてもらったぞ
ただケーブルは外壁にビス止めで
引き込んでるから2,3ヵ所の穴はあいたが
798名無しさんに接続中…:04/02/06 21:39 ID:dy5fp4Ce
オイラの場合、アンカーボルトをガンガン叩きこみマスタ。

おかげで、外壁にヒビガ入り、即、夜逃げしますた。
799791:04/02/06 23:32 ID:F+dfQ4Bv
NTTの事前調査が今度の金曜日なんです。
こちらでいい方法をお聞きできれば、
事前調査のときにむこうがその方法に気が付かなかったときに、
役に立つのではないかと。

でも、ネジ止めは避けられそうにないみたいですね。断念かなぁ。
800名無しさんに接続中…:04/02/07 02:40 ID:cri9pgqi
八百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
801名無しさんに接続中…:04/02/07 03:15 ID:4YRn8GeM
ニューファミリーの値下げ情報キボンヌ
802名無しさんに接続中…:04/02/07 13:03 ID:anXz8W9r
どっかのスレで春頃から月額3,800+1,100円というのを見たがホント?
803名無しさんに接続中…:04/02/07 14:50 ID:D8X/zWVc
値下げされるとしたら、工事費半額キャンペーンが終わってからだろうな。
804名無しさんに接続中…:04/02/07 16:16 ID:cWBowLVM
通信関係の料金は総務省への届出制なので総務省のHPで発表が無い限り料金を勝手に変えると総務省に訴えられます。
ちなみに例の審判が25日にあるのでその結果しだいというのが妥当でしょうね。
(どちらかというと他社への針線貸しの料金を下げる方が現実的なのかもしれないですね。
805名無しさんに接続中…:04/02/07 17:51 ID:rzBuGSyl
提供開始日:平成16年4月19日(月)〜
東京都 大島町
東京都 八丈島

離島に先こされてる_| ̄|○
806名無しさんに接続中…:04/02/07 20:26 ID:17gHmmfq
>>805
(・∀・)ニヤニヤ
807名無しさんに接続中… :04/02/07 20:43 ID:f9OmYVmo
練馬だと開通まで1ヶ月くらいですみます?
それならADSLからのりかえてもいいかな。
808名無しさんに接続中…:04/02/07 21:31 ID:/SzpC6YU
練馬であるとか板橋であるというよりも、幹線道路からどれくらい
離れているかのほうが開通時期に影響するらしい。

申し込んですぐの開通じゃないとイヤな人は、もうちょっと(あと何年か)
待ったほうがいいんじゃないのかな?
809名無しさんに接続中…:04/02/07 21:37 ID:xayZFAXU
回線のことでNTTに問い合わせたら、
これ以上はできません、嫌なら他にしろという返事がきました。
他がないからしかたなく申し込んだんだがなあ。
とりあえず解約してTEPCOがくるまで待つか。
810名無しさんに接続中…:04/02/07 21:41 ID:xayZFAXU
×回線のことで
○回線の速度のことで
811名無しさんに接続中…:04/02/07 21:42 ID:Lp/PqqXA
これで一人分は地域網が軽くなるわけだな。
812名無しさんに接続中…:04/02/07 22:12 ID:P9MKJSx6
自分はクレジットカードを所有していないのですが、
クレジットカード無しでも入会することの出来るBフレッツのプロバイダでお勧めなど無いでしょうか?
Bフレッツを導入したらnyを始めるつもりです。
813名無しさんに接続中…:04/02/07 22:31 ID:Lp/PqqXA
これ以上Bフレ重くなるのは困るので、TEMCO系で探してください。
814名無しさんに接続中…:04/02/07 22:39 ID:P9MKJSx6
>>813
言い忘れました。
札幌に住んでいますので、TEMCO系は無理なんですよ。
815名無しさんに接続中…:04/02/07 22:55 ID:TLggKvbP
>>814
にい とか えむえくーす とかやる人は迷惑なんでBフレッツに来ないでください。
北電が光を始めるまで冬眠でもしててくださいな。
816名無しさんに接続中…:04/02/07 23:02 ID:P9MKJSx6
>>815
では、nyもmxも始めません。
817名無しさんに接続中…:04/02/08 00:11 ID:LjX0mRNf
カード無しって事はガキか社会的にゴミかどっちかか
818名無しさんに接続中…:04/02/08 00:18 ID:1AqdpTMm
んなこたぁ無い。所詮は金を吐き出させる手段でしかないのだから。
819名無しさんに接続中…:04/02/08 04:46 ID:2EJo0VNs
>>815
丁重にお断りいたします。
ny以外に光の必要性を感じない物ですから。
820名無しさんに接続中…:04/02/08 04:48 ID:Exb1F2nR
>>819
すべてのny野郎に帯域制限がかかりますように
( ̄人 ̄)
821名無しさんに接続中…:04/02/08 04:48 ID:JH7b5xWk
>>818
なら、クレジットカードつくればいいじゃない。
で、終了。
822名無しさんに接続中…:04/02/08 10:03 ID:vlj0HuDD
>>815
禿同!!
本当に来ないでほしいよね!!にぃとかえむえくーすとかの人は。
しかし、問題は・・えむえくーすとかのやらない俺らが後乗り
の様な気がするのだが・・・・いかがなものでしょうか?
ここは暫く、Shareでも使って合法的に権利を行使するのが良い
と思うのだが・・これも、いかがなものかとわたくしは考える訳
でありまして、ネットゲーマーの中にもかなり権利を行使している
方もおられますし、有料動画ページの会員さんもかなり行使してい
る訳であります、いちがいにグレーな部分での権利の行使を語って
みても、いかがなものかと考える訳でありまして。
みんな仲良く、この際は「ソケット・バッファ」を導入するのが良い
と考えられる訳なのですが、その場合にも「ソケット・バッファ」自体
は「ドラえもん」でも「魔法のランプ」でも無い!!という事だけは忘れ
てはなりません。
823名無しさんに接続中…:04/02/08 11:22 ID:5JPIOkUB
>>822
禿本しのことで方るみみとはて?
824名無しさんに接続中…:04/02/08 21:31 ID:nGP4L2PL
>>812
無料のクレカに入って、プロバイダーエキにすればー
525円で済む。
825名無しさんに接続中…:04/02/09 01:28 ID:RuyLBl5T
>>814
電力系の「HOTnet」の「HOTCNwarp」というのは、どうですか?
工事費無料キャンペーン等は、やっていないみたいだけど
料金支払いは、クレカ払い無しの口座振替のみ
月額利用料金は、もろもろ込みで5000円との事らしいです。
ttp://www.hotnet.co.jp/warp/

ここは、Bフレのスレなので本件については、この辺で・・・
826名無しさんに接続中…:04/02/09 02:25 ID:tHmLHCLy
初心者なのでお手柔らかに…昨年10月に申込み→12月に宅内配線→道路の工事許可待ち??だかでやっと今月中に開通できそうなんですが、ONUは壁や柱に固定はできるのですか?宅内工事の時に「近くの棚の上を片づけといて下さい」って言われたので…
827名無しさんに接続中…:04/02/09 03:29 ID:QtKyYxmr
Bフレ・nifだがWindowsUPDATEやら大きなファイルを
まともな所から落としてる時突然ISDN並の速度に遅くなる時がある
止まりはしないんだが数KB/sしか進まなくなる
転送とめてしばらく待つか再起動かけると直る
nyは例の作者家宅捜索祭りの時に止めたんだが、俺も規制対象者・・?
828名無しさんに接続中…:04/02/09 03:35 ID:Mw/Mwg1q
転送時間が長い→規制発動
に引っかかってるだけなんじゃないか?
829名無しさんに接続中…:04/02/09 08:44 ID:hWATH/OI
>>827
つーか、おたずね者でつ。

捕まえた香具師には、賞金 100モナー
830名無しさんに接続中…:04/02/09 13:38 ID:oFNXdTjv
>>826
おれのはFX型(表面に丸いくぼみがいっぱいあるやつ)なんだが、
取り付け具が付属してくるので、壁に固定できるよ。

それよりもONUの設置場所は、きっちり決めておいた方がいい。

工事の人は、壁の引き込み口からONUまでのファイバ長をどのくらいにするか
設置場所によって決めるので、
「最初はとりあえず仮置きだから」と言って適当に決めてしまうと、
後で後悔するよ。

もし将来移動させるかもしれない、というのなら引き込み口からの長さを
長めにしてもらうのもアリだと思う。
831名無しさんに接続中…:04/02/09 15:39 ID:d3dOeu6K
>>825
札幌はエリアにはいってない。
なぜか田舎のほうでしかサービスしてない
832名無しさんに接続中…:04/02/10 00:40 ID:0cYAJ2gn
4日も早くとりあえず外の保安器工事だけやってもらった。
現場が近くて、早く終わったからかな。3時半頃だた

中も配線だけならやりますよ と言われたが、片付けてないから
踏み場がない・・・
833名無しさんに接続中…:04/02/10 00:59 ID:xc1rPrIR
俺の部屋エアコン付いてるんだけど
そうだとダクトからはアウト?
834名無しさんに接続中…:04/02/10 01:00 ID:feIDrKRw
ダウト!
835名無しさんに接続中…:04/02/10 01:23 ID:EIC4/73e
ロン!
836名無しさんに接続中…:04/02/10 08:59 ID:aZeLD1bn
>>833
俺はエアコンのダクトから引き込んでるぞ
ダクトとエアコンの隙間があまりないのだが
うまいこと工事の人が引き込んでくれたよ
下見の時に聞いてみれ
837名無しさんに接続中…:04/02/10 11:46 ID:VRr7IwG9
エアコンのダクトから入れると、エアコン取り替えるとき
ファイバ折れたりしない?
去年エアコン買い換えたけど、ホース引き抜くの大変そうだったし…
俺は別の配管から通してるので問題なかったが。
838836:04/02/10 13:33 ID:aZeLD1bn
>>837
買い替えの予定があるなら
避けるべきだし、ウチは当分ないから
安心

そればかりは人によって事情が違うわけで

839名無しさんに接続中…:04/02/10 16:12 ID:EIC4/73e
光ファイバって、糸みたいに細いよね。髪の毛より細いんだって。
ほとんどの隙間に入っちゃうよ。
840833:04/02/10 16:54 ID:qki55a5y
>>836
先程NTT-Meのオジサンが下見来ました。
何とか大丈夫そうですヽ( ・∀・)ノ

一応別の部屋に通すことにしましたが・・・
これから大家の方に書類届けてきます
841名無しさんに接続中…:04/02/10 18:25 ID:+patWZCA
質問です。
アパートににBフレッツって導入可能でしょうか?
1棟4戸の小さいアパートなんですけど・・・。
842名無しさんに接続中…:04/02/10 18:41 ID:Na89y9Ds
>>841
さんざんがいしゅつのスーパーFAQでつ。
大家さんの許可があれば可。
843名無しさんに接続中…:04/02/10 18:43 ID:yWcd+hRr
>>841
オラもアパートだよ。
マッタク無問題だったよー。
エアコンの穴から引いてもらったぞぉー。
大家さんの許可も確認のみだったよー。
844名無しさんに接続中…:04/02/10 18:47 ID:+patWZCA
ありがとうございます。
それでプランは何になるんでしょうか?
ニューファミリー?
845名無しさんに接続中…:04/02/10 18:52 ID:UmVO97G2
>>844
なんでもかんでも聞くなや!
少しは自分で調べろ!ヴォケ!
846名無しさんに接続中…:04/02/10 19:06 ID:Vj2/v9fp
>>844
アパート住人はアパートファミリーに決まってるだろ。
略してアパマンだ、覚えておけ。
847名無しさんに接続中…:04/02/10 19:35 ID:WUO0DiHj
>>846
全然略になってないとこがワロタ
848名無しさんに接続中…:04/02/10 19:47 ID:+patWZCA
調べたけど分からない俺はいったいどうしたら・・・
849名無しさんに接続中…:04/02/10 19:52 ID:Na89y9Ds
>>848
どこを調べているの?みかかのサイトで調べたの?
850名無しさんに接続中…:04/02/10 19:53 ID:UmVO97G2
>>848
もっと調べる。
分かるまで調べる。
851名無しさんに接続中…:04/02/10 20:29 ID:+patWZCA
みかかのサイトです。
マンションタイプじゃないですよね?

たぶんニューファミリーかベーシックのどちらかだと思うのですが・・・。
ニューファミリーは一本の光ケーブルを複数ユーザーで共有。
ベーシックは光収容ビル装置から自分専用のケーブルを引く=独り占め
みたいな理解の仕方であってますか?

サービス内容ってところ読んだんですけど・・・、さっぱりわからない
852名無しさんに接続中…:04/02/10 20:38 ID:UmVO97G2
何がわからないのかさっぱりわからない。
853名無しさんに接続中…:04/02/10 20:39 ID:iq2JVtAj
>>851
んだ。分かってるじゃないですか。
お金に余裕があるならベーシック。倹約したいならニューファミということでつ。
854名無しさんに接続中…:04/02/10 20:45 ID:+patWZCA
>>853
あってますか、良かった!
イラストと10分間にらめっこしたらやっと理解できた・・・

バカでスマソ
855名無しさんに接続中…:04/02/10 21:00 ID:MiyVE9l4
>>854
もっと良いメガネを買えよな!
856名無しさんに接続中…:04/02/10 21:02 ID:+patWZCA
マジレスすると先月買ったばかり
857名無しさんに接続中…:04/02/10 21:19 ID:UmVO97G2
>>856
http://ganka.kanacli.net/index.html
光よりこっちが先だな。
858名無しさんに接続中…:04/02/10 21:21 ID:+patWZCA
>>857
千葉でおながいします
859名無しさんに接続中…:04/02/10 21:28 ID:2PyK9At1
先週まで日中昼間で下り10M、上り1Mいかなかったのに。
何があった!みかかよ。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Tue Feb 10 21:26:14 JST 2004
Download : 60.37Mbps
Upload : 17.02Mbps

ちなみに横浜市
860名無しさんに接続中…:04/02/10 23:40 ID:TXbDQJUF
>859
ていうか、根本的に設定見直す必要があると思われ。
861名無しさんに接続中…:04/02/10 23:44 ID:yWcd+hRr
>>859
上がりが・・・・。
ソケットバッファ買ってないようですねぇ・・・。
862名無しさんに接続中…:04/02/11 00:13 ID:8xKLVmxf
のぼりではないのかとこいちじかんじもんじとう
863名無しさんに接続中…:04/02/11 00:18 ID:6dmWqwjf
>>861
ソケットバッファ・・・・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
864名無しさんに接続中…:04/02/11 00:18 ID:zyFy3zXL
Bフレ導入しようかと思ったら6月に実家に戻ることになりそうだ・・・

工事費が無駄になるから諦めるか・・・
865名無しさんに接続中…:04/02/11 04:57 ID:G0j8zEZt
いまどき工事費はたいてい無料になるわけだが…。
866859:04/02/11 13:33 ID:ehCW00Y7
元に、戻った・・・
夢を見ていたようですた

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Feb 11 13:32:54 JST 2004
Download : 3.82Mbps
Upload : 664kbps

ADSL以下かよ
867名無しさんに接続中…:04/02/11 13:40 ID:rV+WSHT+
>>865
半年縛りがないところもあるの?
868名無しさんに接続中…:04/02/11 14:27 ID:GcjVLer3
BB.Exciteから申し込んで3月早々に工事予定なんだが、縛りなんてあるのか?
869名無しさんに接続中…:04/02/11 14:32 ID:tR9xGC7M
>>868

BB.Exciteは三ヶ月縛りみたいだな。元々が安いし殆ど問題ないレベルだ
オレもそっち経由で工事申し込めばよかった・・・六ヶ月IIJに拘束されそう
870名無しさんに接続中…:04/02/11 19:49 ID:csFGaBBD
縛りがあっても別に構わないだろ?どうせその間は無料なんだし、最後に一か月分
払えばいいだけじゃないのか?

871名無しさんに接続中…:04/02/11 20:06 ID:rV+WSHT+
>>870
6月に引っ越すとしたら縛りが有るか無いか、有るなら3ヶ月か6ヶ月なのか
っていうのは重要だと思うんだが。
872833:04/02/12 02:24 ID:/FM3GQSi
大家に許可証書いて貰ったし後は
工事末だけ(`・ω・´)
873名無しさんに接続中…:04/02/12 14:40 ID:JvvWYwAl
新家族ocn
体感上は問題なし。
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Feb 12 14:35:45 JST 2004
Download : 47.2Mbps
Upload : 9.44Mbps


おまけ
64kbps対応のエッジで計測した。ISPはPRIN
Bフレもこんな感じに上下対称だったらなぁ。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Thu Feb 12 14:32:01 JST 2004
Download : 128kbps
Upload : 110kbps
874名無しさんに接続中…:04/02/12 16:47 ID:QOXcoXZ9
Bフレッツの加入取次ぎでお徳なところはどこ?
工事費無料だけじゃ満足できません・・・・

プロバイダは変えたくないので、Bフレッツ加入のみということでよろしく
875名無しさんに接続中…:04/02/12 17:03 ID:TqD71jEn
>>874
ワロタ
876名無しさんに接続中…:04/02/12 17:21 ID:gJ5aCkPq
>873
『ソケットバッファ』もしくは『AFD』で検索しろ。
877名無しさんに接続中…:04/02/12 18:34 ID:Pd4ajNp2
久し振りに計ったら、下り28Mbpsくらいしか出てない・・・
約1年半前の導入時には50Mbps前後くらい出てた
最低15Mbpsくらい出てればいいけど・・
878名無しさんに接続中…:04/02/12 20:57 ID:Q8AcySx+
おいおい、工事費無料だけじゃ満足できないのかよ。
どーせBフレにすんのもny(r

乞食だな。
879名無しさんに接続中…:04/02/13 01:45 ID:/Y8ngeO9
ニューファミって、実はベーシックタイプと同じだったけど、

だんだんとB−PON化されると、聞いたのですが

今までは、ベーシックタイプと同じX−ONUとかいうのを使ってたのですか?

B−PON化されると、FXタイプのONUになるのでつか?

よろしくおながいします。
880名無しさんに接続中…:04/02/13 01:50 ID:/Y8ngeO9
みなさんのONUは何か、教えてください。
881名無しさんに接続中…:04/02/13 01:53 ID:ncuWi+sH
GX
882名無しさんに接続中…:04/02/13 02:00 ID:N1h27jyN
>>879
まったく違うものになる。
883名無しさんに接続中…:04/02/13 02:16 ID:eJhLkV/d
おぉ、この時間帯は早いな。
ところでフレッツスクエアの速度測定ってあてになるのかな?
要はフレッツスクエア内ででてる速度だよね?
884名無しさんに接続中…:04/02/13 10:23 ID:/Y8ngeO9
>>881
GXタイプってあるんですか? ONU, GXで検索したんでつが、見つかりませんです他。

>>882
有難うございますた。ニューファミリーを申し込んで、FXタイプ以外のONU
を持ってきたら、B−PON用のONUなんでつね。 受け取り拒否して
FXタイプ持って来るまで、ごねることにしますた。
885名無しさんに接続中…:04/02/13 11:36 ID:HxC65Bb6
>>885
既存の所はGE-PONまでは変えないんじゃないかな。
新規にしても現時点でB-PON導入しても設備投資効率悪いしね。
886名無しさんに接続中…:04/02/13 12:17 ID:3A+whf4q
神奈川で先月末からBフレ来た地域だけど、
「品名:B-PONHA B-ONU-E1」(日立製)ってなってるよ。
887名無しさんに接続中…:04/02/13 12:25 ID:0I8XMD4L
ん?FXはベーシックと同じってこと?
888名無しさんに接続中…:04/02/13 14:22 ID:N1h27jyN
>>884
ごねても一緒な気がするんだけど。
「ベーシックじゃないんだから」というお言葉が返ってくるだけだよ?
現場の下請けを困らせるんじゃない。

ちなみにあまってればEX型が来るよ。


>>887
そのとおり
889名無しさんに接続中…:04/02/13 14:39 ID:kbUv5w6w
ttp://www.access.fujitsu.com/products/a_oasw.html
の小さい方の奴って何タイプなの?
(色は白になっててNTT東日本ロゴ付きだけど)
うちのがこれなんだが。
890名無しさんに接続中…:04/02/13 15:03 ID:/Y8ngeO9
>>885−889
有難うございました。

>>889
それ、FX−ONU−Eと同じ形だよ。どーも、富士通がNTT用にOEM
生産してるみたいでつ。


>>888
FX型の方がEXより新しいからFXがほしいでつ。

>>886
つ、ついに、BーPONが始まっちゃったんでつね。速度、どのくらいでまつか?
891名無しさんに接続中…:04/02/13 23:16 ID:KBUgiyDS
新規はアウトか。
俺は交換を徹底的に引き延ばそう、仕事が忙しく、休みもなく深夜しか家に居ないとか
言って。
どのくらい引き伸ばせるかな?
892p3204-ipbf404marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp:04/02/13 23:21 ID:XdcSPNpx
あくまで予想の域を超えないのだが
NTTもあんまりしつこくは交換迫んないんじゃないの?
既存の設備がゴミになるし、
ゴネてる客を説得するのは大変だろ?
マスコミ対策で軽く顧客に交換促して了承した人だけ交換の線が濃いような気がする。

ようはいまニューファミハイッテル香具師は勝ち組だな。
893名無しさんに接続中…:04/02/13 23:31 ID:/Y8ngeO9
>>891
新家族にすぐ申し込んだ人は、得したよね。いいなー
894名無しさんに接続中…:04/02/13 23:40 ID:/dLWKTZI
提供エリアになっても入らない人の神経が判らん。
2002年5月提供開始と同時にベーシック申し込み
2002年10月新家庭提供開始と同時に変更(当然、実効値が変わらないのを確認の上)
895名無しさんに接続中…:04/02/13 23:57 ID:TPwd4Uzg
NTTは、総務省の指導で、「今後はPONを計画的に入れていく」と約束
しており、これを破ったら公取の攻撃から守ってもらえなくなる。

一方で、ここのスレにいるようなONU変更を拒む香具師が続発して約束
を守ろうにもまもれないNTT。

完全泥沼だな。自業自得だが。
896名無しさんに接続中…:04/02/14 00:43 ID:T6EoxUyY
>>895
ベーシックもどきNFはNTTがやったことの中で唯一評価できる善行じゃないの。
他社参入を妨害したとか言っても営利至上元やくざのUSEN、ろくにエリア拡大しない
東電とか、どうでもいいだろ。
897名無しさんに接続中…:04/02/14 00:45 ID:3JvtcLVf
>>896
禿道!
898名無しさんに接続中…:04/02/14 01:27 ID:Km5DCgbi
うちはFX型ですが下り8M、上り700Kしか出ません
しかも1セッションしか接続できないのでNTTに電話したら
「ONUを交換させてください」と言われました
899名無しさんに接続中…:04/02/14 02:28 ID:llSMOiRZ
>892
導入の際にNTTに確認したら、強制じゃないって言ってたよ。
「将来ベーシックにしたいから、換えない」って言えば換えずに済むんだって。
900名無しさんに接続中…:04/02/14 04:59 ID:tA+LDxu7
>>899
「口約束も約束だけど、約束した証拠なんてどこにもないでしょ。」
901名無しさんに接続中…:04/02/14 05:12 ID:LtngRks+

> 「口約束も約束だけど、約束した証拠なんてどこにもないでしょ。」

NTTがこんな事言ったらそれこそクレーマー大発生の悪寒
NTTはクレーマーに甘いしな
902名無しさんに接続中…:04/02/14 11:34 ID:RHqyj1Y9
昨夜から5Mほどしかで無くなった
今まで20〜40は出てたのに;;
903名無しさんに接続中…:04/02/14 12:51 ID:vfLszbws
今月の23日に調査に来るんだけど、その日は仕事で家にいれなくて、
家の人に立ち会ってもらうんだけど、なにか事前にしておいたほうがイイことってありますか?
904名無しさんに接続中…:04/02/14 13:33 ID:zM8M/dqf
CDRの山を隠しておくとか...
905名無しさんに接続中…:04/02/14 14:03 ID:43p9n2JR
Bフレッツ申し込みページでさ。
現在ご利用いただいている回線で
アナログとISDNしかないんですがADSLはどっちを選ぶンですか?
906名無しさんに接続中…:04/02/14 14:20 ID:wHSEHWuS
>>905
マジレスすると
ISDN=デジタル
ADSL=アナログ
907名無しさんに接続中…:04/02/14 15:33 ID:FLRrkNgj
>>903
工事のおっちゃん2人組みで来るはずだが
たしかエアコンの所とその周りと電源あるかどうかみられて終わりだぞ。

速攻終わった
908名無しさんに接続中…:04/02/14 16:14 ID:p5nXtP9W
計測サイトによってえらく速度が違う
信頼できるとこってありますか?
ちなみに速いとこでは65Mbps、遅いところでは30Mbpsです
909名無しさんに接続中…:04/02/14 18:05 ID:LzibGobs
>>908
喜びたい時専用のサイトなら知ってるよ。

ttp://speedtest.goo.ne.jp/

ココで計測してみれ。
光を実感できるぞよ・・・・・・w
910名無しさんに接続中…:04/02/14 20:43 ID:A4BYiU6e
>>909

測定結果
ダウンロードスピード  3.76Mbps (3764 Kbps)
最新24時間で計測した 31,244人中 15920位

_| ̄|○
911903:04/02/14 20:55 ID:vfLszbws
>>904
まだパソコン持ってない・・・

>>907
うちはエアコンないから、壁を見るだけで終わりかな?
11時に来るって言われたからすぐに終わるんだろうな。
912名無しさんに接続中…:04/02/14 21:19 ID:FAw41xbw
今日開通。
残念ながらB-PONでしたが、速度はまぁまぁですよね。
千葉県です。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:81.07Mbps (10.13MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:50.11Mbps (6.263MByte/sec) 測定品質:96.7
測定者ホスト:p290827.chibnt01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2004/2/14(Sat) 20:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

913名無しさんに接続中…:04/02/14 21:29 ID:k8wYn5Ng
>>912
そこは地方の人でも設定しだいでは異様に速度が出るが、
他のサイトではどう?
914名無しさんに接続中…:04/02/14 21:42 ID:FAw41xbw
>>913

違うところで測定してみた。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/14 21:37:26
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/so-net/千葉県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 37.0Mbps(9971kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 65.0Mbps(16870kB,2.3秒)
推定最大スループット: 65.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)

ちなみにフレッツスクエア内の測定値は82.3Mbpsでした。


915名無しさんに接続中…:04/02/14 21:55 ID:PHC5OuKT
今、ODNスレが面白い!

> 実は、ある人にお金(75万)を貸していたのですがメールでもらったヘッダー
> のIPアドレスから場所を特定できないかと思いまして。
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071248431/780-
916名無しさんに接続中…:04/02/14 23:14 ID:T6EoxUyY
>>914
落ち込ませるようで悪いが、B-PONは導入初期の為あまり共有されていない為と
思われ。
917名無しさんに接続中…:04/02/15 00:55 ID:+S2tRe2x
>>916
今だけなんだから、そっとしておいてやれよ。それが思いやりっていうもんだ。
918名無しさんに接続中…:04/02/15 03:25 ID:w3ESfdpx
>>910

ダウンロードスピード  27.97Mbps (27974 Kbps)
最新24時間で計測した 30,877人中 681位

(-_-)・・・
919名無しさんに接続中…:04/02/15 11:56 ID:HwdM3K7I
>>918
ニューファミリーでそれだけ出るとは驚いた。
920名無しさんに接続中…:04/02/15 11:57 ID:RKP33ytM
ニューファミリーの多くはベーシックと実質同じだからね
921名無しさんに接続中…:04/02/15 14:05 ID:TdYj6fur
SLTから上流が(ry
922名無しさんに接続中…:04/02/15 14:05 ID:8O6wOc9H
>>919
馬鹿か不運でなければ40Mは出るだろ。
923名無しさんに接続中…:04/02/15 14:32 ID:g8dP8VBY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.458Mbps (932.2kByte/sec) 測定品質:92.2
上り回線
 速度:6.540Mbps (817.6kByte/sec) 測定品質:85.8
測定者ホスト:p****-ipbf***marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/2/15(Sun) 14:30
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

これはADSLですか?
924名無しさんに接続中…:04/02/15 15:53 ID:47U0TPlm
上りがそんなに出るADSLがあるなら乗り換えたいぞ
9251:04/02/15 16:14 ID:w3ESfdpx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:biglobe
測定地:新潟県新潟市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:46.69Mbps (5.836MByte/sec) 測定品質:89.3
上り回線
 速度:35.25Mbps (4.407MByte/sec) 測定品質:88.9
測定者ホスト:FLH1Aae052.nig.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/2/15(Sun) 16:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

9262:04/02/15 16:14 ID:w3ESfdpx
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/15 16:14:31
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/新潟県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 37.5Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 54.5Mbps(16870kB,2.7秒)
推定最大スループット: 54.5Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ニューファミリーの平均速度は21.2Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

927名無しさんに接続中…:04/02/15 19:01 ID:4CmQZUge
>>926
ふーん。。。
新潟は早いんだ・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/15 18:58:36
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ニューファミリー/biglobe/神奈川県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 36.0Mbps(9971kB,2.3秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 38.8Mbps(16870kB,3.6秒)
推定最大スループット: 38.8Mbps
928名無しさんに接続中…:04/02/15 19:28 ID:bgzniI0q
>>927
ふーん。。。
神奈川は早いんだ・・・。。・゚・(ノ∀`)・゚・。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都葛飾区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:5.605Mbps (700.7kByte/sec) 測定品質:40.8
上り回線
 速度:787.7kbps (98.47kByte/sec) 測定品質:77.5
測定者ホスト:dy.bbexcite.jp
測定時刻:2004/2/15(Sun) 19:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

929名無しさんに接続中…:04/02/15 19:55 ID:TdYj6fur
>>928
スクエアでいくつよ?
スクエアでまともな数字出るならISP変えろ。
930つーか:04/02/15 20:27 ID:1L69cbE3
まあ、10Mbps台の奴は、よっぽどの馬鹿かてめえのクソマシンを
まずどうにかしろってこった。

あたらしいマシン買って、ちゃんと環境整えてどうしても駄目なら
NTTに電話しましょう。
まあ、馬鹿だから多分説明もできないと思うけど(w
931名無しさんに接続中…:04/02/15 20:33 ID:rxmgULwT

釣果はどうです?

イヤーン >゚))))彡〜
932名無しさんに接続中…:04/02/15 20:58 ID:Pi8ZsQ5r
★FTTH転送速度を測定しよう Part3★
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1061060233/
こっちでやれ。
933名無しさんに接続中…:04/02/15 22:02 ID:f/96NFhi
NTTは、総務省の指導で、「今後はPONを計画的に入れていく」と約束
しており、これを破ったら公取の攻撃から守ってもらえなくなる。

一方で、ここのスレにいるようなONU変更を拒む香具師が続発して約束
を守ろうにもまもれないNTT。

完全泥沼だな。自業自得だが。
934名無しさんに接続中…:04/02/15 22:53 ID:8O6wOc9H
ISPか自己PCかNTT回線か問題の切り分けが未だに出来ないアホが多いな。
速度が出なくても自業自得。
そういえば今度の消費者保護法の中でも消費者自身の情報収集努力義務が盛り込
まれるそうだよ。
935つーか:04/02/15 23:29 ID:1L69cbE3
>>934
ほんと馬鹿のおかげで、仕事が増えたら堪んないからね(w

こういう奴らは、世界最速のADSL45MをYBBで堪能してて下さい(w
936名無しさんに接続中…:04/02/15 23:32 ID:xtMKP3wz
2月上旬に開通した府中市民だけど、悪いときでも上下とも40Mbpsは出てる。
まぁまだ2週間もたってないから、これからぐっと下がっていくのかもしれんが。
937名無しさんに接続中…:04/02/16 00:43 ID:AvnCjayM
>>936
P2Pはするなよ
すぐ規制入るぞ
938名無しさんに接続中…:04/02/16 01:42 ID:0mRleyQI
>>936
おまいはぬか喜びモードの存在を知らんのか?
過去ログ嫁。
939名無しさんに接続中…:04/02/16 01:48 ID:83N4Xa+U
>>934
消費者保護の論点が逆になってるよ
電気通信事業法改正による消費者保護策として、サービス内容の説明の徹底や
苦情処理体制の整備などをようやく法律で規定。
940名無しさんに接続中…:04/02/16 16:46 ID:GVW2g8JK
みんな申し込みから開通まで
どのくらいかかった?
941名無しさんに接続中…:04/02/16 16:54 ID:nUUgWqke
>>940
約一ヶ月。正確には24日。ただし休日指定無しの最短で
942名無しさんに接続中…:04/02/16 20:46 ID:SZ5EbjTm
>>940
提供開始前に申し込んだので、申し込み日からすると1ヶ月
提供開始日からは10日。
943名無しさんに接続中…:04/02/16 20:49 ID:fD4tMWRq
>>936
悪名高き武蔵府中ビル収容ですな(w
まぁだんだん遅くなって・・・・遅くなって・・・・フレッツ内で10メガ切る日が来るよ。

近いうちにね。


俺がそうだったからな(´・ω・`)ショボーン
944名無しさんに接続中…:04/02/16 20:53 ID:MkFpXrJl
明日工事日なんですけど準備しておいた方がいい者とかってありますか?
945名無しさんに接続中…:04/02/16 21:14 ID:zij2yU7u
>>944
缶コーヒーとかペットボトルのお茶とか
946名無しさんに接続中…:04/02/16 21:15 ID:wKw+n9xc
>>945
んなもん用意するのか
メンドクセ
947名無しさんに接続中…:04/02/16 21:18 ID:PUCV/+mi
>>944
ケツの穴でも綺麗に洗っとけ。
948名無しさんに接続中…:04/02/16 21:21 ID:MkFpXrJl
工事してもらってる時って待ってればいいんですか?
949名無しさんに接続中…:04/02/16 21:29 ID:PUCV/+mi
>>948
カウンターで好きな子予約して代金払った後は
待合所でテレビとか雑誌みて待つだけ。
ただ人気高い子だと2,3時間待ちは当たり前だぞ?
電話するよう頼んだら外で遊んで待ったりもできる。

あとは出番着たら個室に連れてかれるから。
950名無しさんに接続中…:04/02/16 23:22 ID:m69dsRk/
でもね、待ってる間に別室に呼ばれて、今日は急に体調が
悪くなっちゃいましたので、他の子でどうですか、って
言われることもあるから注意してね。
誰か選ばないと別室から出られないから。
951バiタ水沢 ◆Lolita4G06 :04/02/16 23:44 ID:MkFpXrJl
つまらん
952名無しさんに接続中…:04/02/16 23:58 ID:nYd6S1Bx
>>951
つーかそんなBふれっつの工事内容もわからんやつが、
コテハンやんな。
953米山ソフランワーズ ◆LOUNGETXDA :04/02/17 00:12 ID:R6Az9AzG
つまらん
954名無しさんに接続中…:04/02/17 00:24 ID:p1ZKRWs2
    ,,,,,,, _
   /''''  '';::.
  l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ≧〒≦  :;/)  | ツマラン!!
  iー/ i ー'  k.l <  おまえの話は
  l ノ‐ヘ   iJ   |   ツマラン!!
  U乞 し ノ     \_______
   `ー ‐
955名無しさんに接続中…:04/02/17 08:11 ID:+FvwNJg/
工事一週間前に、2週間延期させてくださいって普通?
父親が電話に出たから了承しちまったけど
956名無しさんに接続中…:04/02/17 12:30 ID:HJJlypnx
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:OCN
測定地:東京都府中市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.84Mbps (8.355MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:44.61Mbps (5.576MByte/sec) 測定品質:18.9
測定者ホスト:p****-ipbf***marunouchi.tokyo.ocn.ne.jp
測定時刻:2004/2/17(Tue) 12:29
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なんじゃこりゃ
957名無しさんに接続中…:04/02/17 12:57 ID:7qrZR/h6
Bフレッツ 平成16年2月17日(火)  0:00〜5:00 にメンテナンス予定なのに
先ほどからもう20分以上つながらねー!
最低!
958名無しさんに接続中…:04/02/17 13:25 ID:Lyv1bPyO
>>943
ウチのニューファミリーは既に10M切ってるぞ。

マンション(VDSL)で2Mしか出なくて、ニューファミリーにしたら、やっと8M。
959名無しさんに接続中…:04/02/17 18:25 ID:eHw9UG5T
現地調査終わってから1週間ほどたつがなんも連絡無し・・・
こっちから電話掛けた方がいいですかね?
960名無しさんに接続中…:04/02/17 18:35 ID:b6nnwEoj
>>959
地域によって調査から1ヶ月待たされる時も…
961名無しさんに接続中…:04/02/17 21:08 ID:eHw9UG5T
>>960
とりあえず明日辺り電話掛けて見ます。
せっかくサービス開始が2月後半からなのに(´・ω・`)
962名無しさんに接続中…:04/02/17 23:04 ID:b6nnwEoj
>>961
あっこれからサービス開始なの?
じゃ、どうなんだろう?
工事しても速度チェックできないんじゃない?
うちの場合、下見の翌週に
家の隣の電柱にクロージャ取り付けに来て
それから3日後ぐらいに連絡あったからなぁ
近くの電柱にクロージャないか探してみそ
あったら工事は早いと思うけどな
963名無しさんに接続中…:04/02/17 23:25 ID:Tpf23M87
>>961
家内部の光ファイバ引き込み工事は、よっぽどのことがない限り、半日くらいで終わるよ。

それよりも>>962さんも言ってるように、家のそばの電柱に光ファイバが敷設されたかどうか
(=クロージャがあるかどうか)が重要。こっちの方がよっぽど時間がかかる。

これさえ終わってれば、すぐにNTTから電話がかかってくるはず。
964名無しさんに接続中…:04/02/18 00:57 ID:4gzakvDJ
>>961
相模湖かな?
新エリアはサービスイン以降「順次」開通、だから、あせってもあまり意味ない。
965名無しさんに接続中…:04/02/18 13:30 ID:+RMcQQZI
しばらく休止しようかと調べていたら、休止って意味が無い制度だった。(休止と再開時にそれぞれ2,000円が必要、休止期間中も月々の料金は普通に5,600円を支払う必要がある)
「4,000円使って休止するより、そのまま継続した方が得ですね」と言ったら「そうですね」と係りの人も言った。
ONUレンタルと屋内配線使用料(900+200)だけで休止期間の支払いが済むかと思ったんだけどね。

そのついでに工事会社に聞いたら、最近の現場はB-PONで工事してるとの話だった。
966名無しさんに接続中…:04/02/18 18:49 ID:7MbWlC+f
ISDN→光になった。速い。ロースペックだから速過ぎてマシンが付いてかねぇw
967961:04/02/18 22:02 ID:AAg+gMXl
>>962
>>963

クロージャって白い箱ですよね?
ありません_| ̄|○

>>964
埼玉の某地区です。

>>966
俺も早くしたいよ!ヽ(`Д´)ノウワァァン
968名無しさんに接続中…:04/02/19 00:18 ID:MQwO/CYv
ケーブルを宅内にどうしても引き込めない人ように無線があるって本当???
969名無しさんに接続中…:04/02/19 00:21 ID:V6NIS7zu
>>968
うそ
970名無しさんに接続中…:04/02/19 00:25 ID:MQwO/CYv
嘘なのか?
雑誌に載ってたのに
971名無しさんに接続中…:04/02/19 00:32 ID:nJVkBAcc
>>968
無線タイプもあるけど、個人で申し込めるものではなかったような気がする。
972名無しさんに接続中…:04/02/19 00:56 ID:KeGwi0qH
>>968
マンション用のワイヤレス方式の事かな?
http://flets.com/misc/prom_b-mansion.html
973名無しさんに接続中…:04/02/19 00:58 ID:MQwO/CYv
マンション用なのか・・・

俺アパートだからもしかしたらって思ったんだけど
974名無しさんに接続中…:04/02/19 01:00 ID:KeGwi0qH
>>973
マンションタイプは、集合住宅や複合ビルにお住まいの方向けのサービスです。
ワイヤレス方式: 同一の集合住宅などで、8件以上のお客さまの契約が見込まれる場合
975名無しさんに接続中…:04/02/19 01:01 ID:MQwO/CYv
1棟6戸しかないんだよ・・・
976あぁ:04/02/19 01:16 ID:cqpOiclU
どうしても引けないってなんで?
サッシの部分をちょろっとやるとか幾らでもあるでしょうに、、、
977名無しさんに接続中…:04/02/19 02:16 ID:MQwO/CYv
いや引けないってわけじゃないんですよ。
まだ大家さんと交渉してないし。
ただもし無線が出来るんなら大家さんと交渉するの面倒だし無線がいいかなと。

ってか大家さんと交渉ってNTTの人がしてくれるんですかね?
978あぁ:04/02/19 03:10 ID:cqpOiclU
もちろん自分でやるんだよ
普通に電話線みたいなものですって言えば理解して貰えるよ、余程、大家と仲悪いか大家が頑固じゃない限りはね

そういや、形式上じゃ書面取りますって言ってるけど取られたって話しをきいたことないな
仕事の関係で30回線くらい立ち会ってるけど口頭で「OK取れてます」で終わり、これでいいのか?って感じ(w
979名無しさんに接続中…:04/02/19 03:22 ID:pxudeuYY
やっぱり自分でか〜
うちの大家さん一度話すと1時間以上も喋りっぱなしだからやだな〜
980名無しさんに接続中…:04/02/19 03:55 ID:b7KwhOSn
>>979
小一時間問いつめられるようなこしてるの?

たとえば滞納とか、同棲とかw
981名無しさんに接続中…:04/02/19 10:07 ID:6wya4sqg
>>980
未亡人下宿・・・
982名無しさんに接続中…:04/02/19 11:17 ID:bOLjNIYi
>>981
響子さん(;´Д`)ハァハァ
983名無しさんに接続中…:04/02/19 11:31 ID:9j7S2ntv
ここで「五代裕作」が登場するかと思いきや、何故かヤマトの「古代進」が登場↓
984名無しさんに接続中…:04/02/19 11:34 ID:bOLjNIYi
兄さん・・・・守兄さ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
985名無しさんに接続中…:04/02/19 13:19 ID:6EdPQwDG
5秒前!
986名無しさんに接続中…:04/02/19 16:52 ID:j/lAFT8c
       ,,、‐''"~ ̄            ̄``''‐、、
     /                      \
    /                         ヽ
   /                           ヽ
   /  / ~~` '' ‐- 、、 ,,__   __ ,,..、、 -‐ '' "~~\  ヽ
   |  /    __           ̄       __   ヽ  |
  .|  {  ´   ‐- ....__    __... -‐   `   } .|
  .|  〉,,・^'' - .,,      ~  i ~    __,,.- ^`・、.〈  |
./ ̄|  /,/~ヽ、  `'' ‐--‐ ,.| 、‐-‐'' "~   _ノ~\,ヽ | ̄ヽ
| (` | / ヽ,,_____`‐-、_、..,,___ノ八ヽ___,,.._-‐_'"´___,, ノ ヽ .|'´) |
| }.| ./'   \二二・二../ ヽ  / ヽ、二・二二/  'ヽ | { |
.| //| .|          / |  |. \         | |ヽヽ|
.| .| | .|        /    |  |.    \       | | | .|
|ヽ.| |      /     .|  |.     ヽ      .| .|./ .|
 |  .| |     /      |  |        ヽ     |  | /   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 ヽ .| |    /       .|  |       ヽ    |  | /  |  呼んだ?
  .ヽ.| |    /     '二〈___〉二`       ヽ   |  |./  <
    | |          `-;-′         |  |     | 
     iヽ|.      ,,... -‐"`‐"`'‐- 、、     |/i       \_________
     |  ヽ     /...---‐‐‐‐‐----.ヽ    /  .|
     |   ヽ.    ,, -‐ ''"~ ~"'' ‐- 、    /   |
    .|    ヽ         !          ./   .|
    ,,|     ヽ.         |        ./     |、
    |\.     ヽ            /     /.|
   .|.  \.      ヽ、____   ___/    /   .|
987名無しさんに接続中…:04/02/19 20:49 ID:kWpmy7oh
>>981-986
ツマンネ
988名無しさんに接続中…:04/02/19 22:50 ID:j/lAFT8c
呼んだ?
     ,,‐'"/:/::/:::::i:::::::::|:゙''ヽ、
                  ///ノ//:::||:::i::::|l::::l:::::\
                  ////‐┤/|ミl:|:::|:::|l::::|:::::::i::ヽ
    r---─────-、,_  レ//ノ-=/リノ/|l:::|l::|l:::ヽ:::l::i:::|゙i
    ゙,    、,_       ゙"''‐ゝ-、,,_ レl/ノハl:::ノノ:::l:::\:::i:::|:l
    ゙、     ゙ヽ、:::::::.......       ゙ヽ、_レ'///イl::|l:::::i,:l::i!|l
     \::..     ゙''ヽ、"'''''─-,--、,_   ゙'''//ハヾ、l|ヽ:::ヽミi
      \:::...      ~"''''''‐---、イヽ、 /∧、-ゝヽ::ヽ::ヾリ
        ゙''ヽ、::::....          \ ゙(ヘニノT.T':::i::i:::刈
          ゙'ヽ、;::::....         ヽ:::::"'''{ ∧゙i,:ミl:::ト:::ヽ
             ゙"''ヽ、        :::::::::::::ヽ川:::l:リ:::|l::::l゙i,
               .ノ~゙ヽ、        :::::::ヽl|リ::l:}ヽ:ミ::::|l:i
            ,,-''" :::::::        :::::::::::: ヾ|メ/ ヽノl|:::|l:i
           /   :::::       ::::/:::::::::::::: レ l|  |/ヽ/ リ|
         ./             :::/:::::::::::::::: }   / l/ レ'
        /              :::/:::::::::::::::: /
        ゙、:::......,          .::ノ:::::::::::::::://
         ゙、::::i'         ,,,-'":::::::::::::::/:/
          ゙'┤        "::::::::::::::::::/ :::/
           l        ...::::::::::::::/ ::::/
989名無しさんに接続中…:04/02/20 00:38 ID:WsbEtQHV
ただ単に大家さんが話し好きなだけですよ

入居前にアパートの説明を受けたときなんて説明自体は30分でその後2時間くらい
ずっと喋りっぱなしだった・・・
990名無しさんに接続中…:04/02/20 02:34 ID:guRsBCYl
>>975
テプコは6戸でもOK、無線もあり
991名無しさんに接続中…:04/02/20 04:08 ID:ML5b9z1e
NTT東は目の敵にしてるだろうな>TEPCO
NTT西はeoか?
992名無しさんに接続中…
もうチョイ安くなれば