Bフレッツファミリー100(西日本) Part6

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
2名無しさんに接続中…:03/11/30 16:05 ID:spgFtdic
NTT西日本 
http://www.ntt-west.co.jp/

Bフレッツ公式サイト
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets
http://flets.com/opt/index.html

eoホームファイバー公式サイト
http://www.k-opti.com/index.html?/consumer/homefiber/

eoホームファイバー公式サイト
http://www.k-opti.com/

Usen BROAD GATE Web公式サイト
http://ftth.gate01.com/

BBIQ公式サイト
http://www.bbiq.jp/

東京電力・TEPCOひかり
http://www.tepco.ne.jp/

中部電力・commuf@
http://www.commufa.jp/

中国電力・MEGA EGG
http://www.megaegg.jp/

3名無しさんに接続中…:03/11/30 16:09 ID:spgFtdic
スピード計測をされた方は以下のものも書き込んでいただけると助かります。

【PC種別】 メーカー名 もしくわ 自作PC
【CPU】 メーカー名 CPU名 クロック数
【メモリ】 メモリ種別 容量 枚数
【NIC】 メーカ名 型番
【OS 】 Microsoft Windows XXXX SPX
【MTU】 1454
【RWIN】 260176
【ソケットバッファサイズ変更】 有・無
【ルーター】 メーカー名 製品名
【フレッツスクエア】 29 Mbps
【プロバイダ】 DTI
4名無しさんに接続中…:03/11/30 17:33 ID:ukE9K9Xp
乙です
例の事件の影響か、今までの速度低下がかなり低減してますな。
いままでいろんな調整を行っていたのがバカらしくなるくらい・・
5名無しさんに接続中…:03/11/30 23:56 ID:9dVaAnjx
さは速度の話でもしようか?
6名無しさんに接続中…:03/12/01 00:42 ID:R2eR3Mf8
イチモツカレー
7名無しさんに接続中…:03/12/01 03:46 ID:C3pDvhSg
>>1よ何でこれをテンプレに入れてくれねぇんだよ

929 :名無しさんに接続中… :03/11/25 18:22 ID:rUKmYXfe
今触発されて調べてたけど、電子メールでも
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/s-jyoho.html
にいろいろ説明が書いてあって
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html
から
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
情報通信行政 (IT政策)のチェックボックスで
いけるっぽい。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
にメールに書かなきゃいけない内容が書いてある。

(参考) ● 電気通信事業法第 96条の2 
電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は電気通信事業者の業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、
総務大臣に対し、理由を記載した文書を提出して意見の申出をすることができる。
2  総務大臣は、前項の申出があつたときは、これを誠実に処理し、処理の結果を申出者に通知しなければならない。

○ 電気通信事業法施行規則(昭和60年郵政省令第25号) 第 64条の2 法第九十六条の二の規定により総務大臣に対して申出をしようとする者は、
次の事項を記載した申出書を提出しなければならない。
一 申出人の氏名又は名称、住所及び連絡先
二 申出対象の電気通信事業者の名称及び住所
三 申出の内容
四 申出の理由
五 その他参考となるべき事項
8名無しさんに接続中…:03/12/01 04:50 ID:GWscsYOD
次回からいれるべきだな。
9名無しさんに接続中…:03/12/01 05:33 ID:mrhuRcD3
とりあえず総務省にメールしますた。

苦情件数No.1になれば動いてくれるかもしれん。
10名無しさんに接続中…:03/12/01 06:53 ID:NPac5TFT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:@nifty
測定地:大阪府**市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:49.43Mbps (6.179MByte/sec) 測定品質:95.5
上り回線
 速度:32.02Mbps (4.002MByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:ntoska030039.oska.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 6:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

一番速度が出る時間帯とはいえ、今までだと有り得ない速度が出た。
上りは10M出ればいい方だったし・・・
111です。:03/12/01 10:00 ID:gFD87guH
>>7
すいません。
見落としてました。
12名無しさんに接続中…:03/12/01 14:03 ID:KkrAyFBk
測定地:静岡県浜松市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:50.70Mbps (6.337MByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:41.14Mbps (5.143MByte/sec) 測定品質:94.6
測定者ホスト:.entb.cli.wbs.ne.jp
測定時刻:2003/12/1(Mon) 13:52

突出した値ではなく、平均してこの測定結果・・
先週末以前は、同時間帯でDL30M,UL15M平均。
昨日夜間でも上下共25Mは下らなかった。
13名無しさんに接続中…:03/12/01 14:04 ID:KkrAyFBk
あの事件とまったく無関係に改善されたのならば、より幸いなのだが・・
14名無しさんに接続中…:03/12/01 14:31 ID:pe1d+i5p
>>13
残念ながらそれはないだろうなぁ、NTTも叩かれまくってるのは知ってるから
何か改善策を実施したのなら必死でアピールしてくるだろう。

その内ny厨どもがいつもの犯罪行為に戻って速度は下がる・・・
15名無しさんに接続中…:03/12/01 15:58 ID:Zew6Muxc
スレ建て乙。参考までにこれも付けとこう。

NTT西日本のBフレッツ(*1)ファミリー100は

最大上下対象の100Mbpsじゃなくて、ATM回線(*2)を地域IP網に使った
上下非対称(*3)のサービスです。

*1
西日本と東日本ではPON方式が違います。
ちなみに、NTT東日本はGE-PON(G984.1)の上下対象の1Gbpsです。
ちなみに最近のニュースでは東もB-PONに置き換わるとか。

*2
B-PON (broadband passive optical network) ITU-T勧告 G983.3
DL 622Mbps/UL 155Mbpsの非対称の方式
ファミリーでは局内4分割、局外8分割の合計32分割でシェアドアクセスと言う形で接続されています。
なお、ベーシックでは局内のみの4分割で使用されている模様。

*3
ここが問題のポイント。
計算すると最大公称値のUL 19Mbps(DL-79Mbps)/UL 4.8Mbps(-95.7Mbps)しか出ていません。
昨日までのny厨の活動が盛んな時期はこれ位まで落ちていた経緯が在り。

詳細リンク
http://www.fttx.jp/2fttx/pon.htm 「光アクセスガイド FTTHガイド」(FTTx Information内)
http://www10.ocn.ne.jp/~k-shiba/bnn/pon.htm Bフレッツの仕組み
16名無しさんに接続中…:03/12/01 16:02 ID:Zew6Muxc
NTT西日本へのお問い合わせ

通信速度・故障・技術等に関する(#゚Д゚)ゴルァ!!は

TEL 0120-248995 (24時間対応)
メールでの問い合わせ https://www.west-frc.com/frct/to1410h_inp
 
期待はできないけど、ここで無理だったら>>7
17名無しさんに接続中…:03/12/01 16:13 ID:Zew6Muxc
テンプレ準拠で計測結果貼り付け。そろそろ上りが低下に戻りつつあるな。

【PC種別】 自作PC
【CPU】 Intel Pentium4 2.66GHz
【メモリ】 DDRSDRAM PC2700 512MBx2
【NIC】 Broadcom 440x 10/100 Intergrated Contoller (Bios最新版にUpdate済み)
【OS 】 Microsoft Windows XP SP 1
【MTU】 1454
【RWIN】 260176
【ソケットバッファサイズ変更】 有
【ルーター】 NTT-ME BA8000Pro
【フレッツスクエア】 32.98 Mbps
【プロバイダ】 CyberBB

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定地:奈良県橿原市
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:59.62Mbps (7.453MByte/sec) 測定品質:96.1
上り回線 速度:18.88Mbps (2.360MByte/sec) 測定品質:89.5
測定時刻:2003/12/1(Mon) 16:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

18名無しさんに接続中…:03/12/01 16:17 ID:Zew6Muxc
ついでにコレも次回から追加しとかないか?

光の設定についてはbroadband-ana.comのBフレッツおすすめ設定を
目安にして各自設定してください。

http://www.broadband-ana.com/bflets.html
19名無しさんに接続中…:03/12/01 18:03 ID:4jrV5Jlh
事件以前と何も変わらない。
でも速度はもう満足だから夜間のパケロスの解消を願うばかり。
今週のメンテに期待するか。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/01 17:59:54
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/dion/-
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25.6Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31.0Mbps(16870kB,4.4秒)
推定最大スループット: 31.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
20ny厨の動き:03/12/01 22:43 ID:njrqUQyd
事件当日・・・・(((((((;゚Д゚)))))))

二日目・・・・・・((((;゚Д゚))))

三日目・・・・・・((;゚Д゚))

四日目・・・・・・(;゚Д゚)

五日目・・・・・・( ゚Д゚) ←今ココ

六日目・・・・・・(・∀・)

一週間・・・・・・( ゚∀゚)

1ヶ月後・・・・・・・・・(゚∀゚) アヒャアヒャアヒャ

もうだめぽ
21名無しさんに接続中…:03/12/01 23:20 ID:DIoX142l
http://www.speedtest.flets/
ここだと80Mbpsとか出るのに実際には激遅
22名無しさんに接続中…:03/12/02 00:07 ID:UxKer2An
測定地:静岡県浜松市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.69Mbps (3.837MByte/sec) 測定品質:97.1
上り回線
 速度:15.46Mbps (1.932MByte/sec) 測定品質:90.3
測定者ホスト:ppxa063.entb.cli.wbs.ne.jp
測定時刻:2003/12/2(Tue) 0:01

うちの以前の昼間での平均値をこの時間でキープか・・
しかしながら、昨日よりは上り、平均5M落ちてるな・・
>>20の推移に符合しているのが(´Д` ; )だな。
23俺らの動き:03/12/02 02:03 ID:GQ2xMPiJ
事件当日・・・・・(゚∀゚) アヒャアヒャアヒャ

二日目・・・・・・( ゚∀゚)

三日目・・・・・・(・∀・)

四日目・・・・・・( ゚Д゚)

五日目・・・・・・(;゚Д゚) ←今ココ

六日目・・・・・・((;゚Д゚)))

一週間・・・・・・((((;゚Д゚))))

1ヶ月後・・・・・(((((((;゚Д゚)))))))
24名無しさんに接続中…:03/12/02 04:01 ID:nQQ1yTv+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
測定地:広島県呉市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:22.37Mbps (2.796MByte/sec) 測定品質:64.3
上り回線 速度:9.737Mbps (1.217MByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:xxxxxxxx.ap.plala.or.jp
測定時刻:2003/12/2(Tue) 3:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

【PC種別】 自作PC
【CPU】 Celeron 1.1A @133MHz
【メモリ】 SDR SDRAM 256MB×2
【NIC】 i815E内蔵 Pro100VE相当
【OS 】 Microsoft Windows 2000 SP4
【MTU】 不明
【RWIN】 56560
【ソケットバッファサイズ変更】 不明
【ルーター】 無し
【フレッツスクエア】 21 Mbps

半年くらいずーっとこんなもん。今日は良いほう
25名無しさんに接続中…:03/12/02 10:27 ID:iYin8jW4
おれも内蔵NIC(VE)だけどPRO100/S入れたら速くなるかな
26名無しさんに接続中…:03/12/02 13:25 ID:DoYEH5i/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:CyberBB
測定地:
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:61.66Mbps (7.707MByte/sec) 測定品質:82.3
上り回線
 速度:39.27Mbps (4.909MByte/sec) 測定品質:97.4
測定時刻:2003/12/2(Tue) 13:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

びびった・・・。
事件前は下り20M、上り15Mだった。
27んー:03/12/02 14:28 ID:/5M++0G6
なんでさげるん
28俺らの動き:03/12/02 14:46 ID:ww9Qc6lY
>>25
俺は初心者御用達のLGY-PCI-TXCからPRO100/Sに換えた。
CPUの負荷は下がったけど、速度がアップ!にはならなかった、買う前に調べて分かってたけど残念。
元々CPUには余裕あったし、高速通信時の安定感もこれに換えて上がったとはあんまり思えない。
まぁ精神的に「イイの使ってる」という安心感を買ったようなもの、安いしね。

しかし内臓NICってのがどんなもんなのか知らないので、換えるべきかは何とも言えん。

>>26
何回計ってもそれくらい出るの?radishは新しいサーバたてた(?)か何かで何分の1かの確立でかなりいい数字が
出るって誰か言ってなかった?俺もたまにいつもの倍くらいでる、計りなおすと・・・(´・ω・`)ショボンヌ
2924:03/12/02 17:03 ID:Xgu2u847
>>25
PRO100/SとメルコのLGY-PCI-TXLも試したことがあるが速度は
変わらなかった。Pen3だからかなあ・・・
30名無しさんに接続中…:03/12/02 21:59 ID:31XXLPdq
ケイオプティコムの光とBフレッツとでは
どちらの方が速度出そうですか?
料金はケイオプティコムの方が
1000円ほど安いみたいですけど
31名無しさんに接続中…:03/12/02 22:02 ID:WfVzCaco
>>30
君の居る地区、測定時間、周りの使用状況、測定サイトによって代わるでしょう。
32名無しさんに接続中…:03/12/02 22:06 ID:pzV9BENx
>>30
絶対とは言えないがどっちも低速だ、少なくともここと向こうのスレを見て
さらに知り合いのBフレ・eoユーザーに聞いたとこでは。
俺は今Bフレだけど素晴らしい低速サービスを満喫してる、ADSLに乗り換えようかと思うほどに(怒

ちなみにeoは1年間料金強制ぼったくり制度があるからだまされないように。
俺ならどっちも選ばずADSLかケーブル、どっちも無理な地域ならダメもとで工事料無料のぼったくりNTTにする。
33名無しさんに接続中…:03/12/02 22:11 ID:31XXLPdq
え!?ケイオプティコムって1年間解約できないんですか!?
知りませんでした・・・。
34名無しさんに接続中…:03/12/02 23:56 ID:F5KbjPHL
>33
解約出来ない訳ではないけど携帯みたいに1年契約で違約金がいる。
ただ光って一度引いたら一生使うサービスだしじっくり考えて引けば、
長期割引で5429円でずっと使えるし悪くないと思うけど。
35名無しさんに接続中…:03/12/03 00:20 ID:TY/yAUa8
eoはケーブル撤去量もいるよ。
今Bフレの状況を見て、eoにするか、将来に希望を託してBフレにするか。
36名無しさんに接続中…:03/12/03 00:41 ID:Qgvw3Mle
様子見でDSLに一票
eoって何であんなにやる気ねーんだろ、工事料も無料に対して12000もかかるし
1年縛りもあるしで、Bフレの悪評を尻目にユーザー数増やす気が全く感じられない。
NTTと関電はお互い金かけないように低速協定でも結んでんじゃねーか?w
37名無しさんに接続中…:03/12/03 03:05 ID:QBfDUqk4
>>25,29
以前読んだ中では、マザーオンボードのNIC、ようは内蔵、が最速だった。
マザーボードオンボードだと、中でのデータのやりとりの方が高速で
出来る、いくら高価な後付けNICでも、回路を迂回する分遅くなる、とかいう
事だった。とく分っている人の解説キボン。

>>33
だから、いくら安くても様子見が多かった&工事費無料でBフレ。
これも様子見ではあるが。
この激変期、一年縛りは勘弁。で、関西は電力系マンセーにならなかった。
38名無しさんに接続中…:03/12/03 04:09 ID:/Gg9W96s
光が来てる地域の人はいいよなぁ
ウチは田舎だからADSLしか選択肢にない_| ̄|○

頼むよNTTさんよぉ〜。
39名無しさんに接続中…:03/12/03 04:50 ID:5jU3F6WD
>>38
折角光にしたのに、遅いって嘆いているユーザーは沢山居る。
そこを忘れちゃイカン。
40名無しさんに接続中…:03/12/03 13:55 ID:KGeE3f0G
>>38
ISDNしか来てない人もいるんだよわがまま君
41名無しさんに接続中…:03/12/03 14:32 ID:QRf1XjDi
>>38
光が来てないってのは逆に羨ましいかも・・・
この額でこの低速ならADSLにしときゃよかった、と思ってる光の民もいる

>>40
いちいち下を見て発言しろってか?
光のスレでなんでISDNしか来てないような田舎の事を考慮せなあかんのじゃ
ISDNに比べれば・・・なんて事を考える馬鹿なんぞおらんわ
42名無しさんに接続中…:03/12/03 14:50 ID:5jU3F6WD
>>41
確かにISDNはお呼びじゃないな。
43名無しさんに接続中…:03/12/03 17:15 ID:81QUIn3I
なんかUploadがこんなにいいの久しぶりに見た。
昨日までは2〜6Mbpsぐらいだったけど。

OCN@高知
SPEED 2.0 (nagoya.speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Dec 03 17:12:11 JST 2003
Download : 28.07Mbps
Upload : 23.92Mbps
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Wed Dec 03 17:12:35 JST 2003
Download : 24.29Mbps
Upload : 18.02Mbps
44名無しさんに接続中…:03/12/03 18:10 ID:n1Zdvtl0
OCNのADSL、12M(アッカ)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.3002
測定日時:2003/12/03 18:01:08
1.WebARENA / 395.572kbps(0.395Mbps) 50.63kB/sec
2.ASAHI-Net / 386.674kbps(0.386Mbps) 49.49kB/sec
推定転送速度 / 395.572kbps(0.395Mbps) 50.63kB/sec

上り(アップロード)速度テスト結果
データ転送速度106.82kbps (13.35kB/sec)
なんですが・・・・、
光に変えた方が早くなるでしょうか?
NTTから2キロちょっとの距離なんですが
速度が出ません・・・。
45名無しさんに接続中…:03/12/03 19:07 ID:sDytxsz6
>>44
そりゃいくらNTTの糞ピカリが遅いからってそれよりは出るよ・・・
46名無しさんに接続中…:03/12/03 21:38 ID:ZZi7uDcT
今日はコンサルティングの日なのにNTTから何の連絡もなし。
一日家にいたのに。
何らかの連絡ぐらい入れろや。ゴルァ
47名無しさんに接続中…:03/12/03 22:42 ID:S7epeAP+
NTTの「折り返し連絡します」は「まんどくさいので放置します」の意
NTTのサポートマニュアルに書いてる

ゴルァしてきた奴にだけ「嫌々ながらも対処のふりだけ」してくれるのが我らが誇るNTTです
48名無しさんに接続中…:03/12/03 22:52 ID:V7jZCo4v
>>46
NTT116、申込先、販売パートナー、自分の申し込み方で一番最適と思われる所へ
電話するのが良いよ。
昨日コンサル予定だったけど、かかってこなかったんですが?って。
49奈良:03/12/04 01:41 ID:ebDWXX7F
謹啓 晩秋の候、平素は格別のお引き立てを賜り、厚くお礼申し上げます。

 この度は、B・フレッツ・ファミリー100の速度低下で大変ご迷惑をおかけ
致しております。深くお詫び申し上げます。
 本件について、お客様のB・フレッツはベストエフォート型のサービスでございま
す。最低速度は保障しておりません。お客様の語環境、ご利用時のネットワーク、
サーバ等の混雑時で等、様々な要因により影響を受けますのでご了承ください。

また、弊社ネットワークを調査したところ、一部において若干、混雑している箇所が
ございますのでその箇所が原因で、特に利用頻度の高い週末や夜間においてサービス
に支障を及ぼしている可能性があります。

 お問い合わせの速度改善工事につきましては、関係部門に確認したところ、工事時期は
現在のところ未定でございますが改善計画は実施する方向で検討を進めております。

改善工事については明確に解答することはできませんがそれまでの間、お客様
には多大なご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解を賜りますよう伏してお願い申し上
げます。

                                             敬具
50名無しさんに接続中…:03/12/04 01:50 ID:ebDWXX7F
上記の内容が書いた封書とともに後日電話がかかってきました。

 総務省の方から、連絡が回ったらしく責任者の方が直々にお電話
をかかってきて、とりあえず内容が非公式ながらも奈良エリアの
局社内のトラフィック分散の為の機器増強をするとの話が。

 俺はその時思ったよ、さすが総務省。ちゃんと仕事してくれたんだねって。

 つーか話変わるけどもよ、その担当者も例の如くあの呪文を連発してきましたよ。

「ベストエフォート」 「最低速度は保障していません」

 いい加減聞き( ゚д゚)アキタヨ・・・、むしろその言葉を奴らから聞くと殺意が
芽生えそうなのは俺だけではないはず。
51名無しさんに接続中…:03/12/04 02:01 ID:P0laHJYa
NTTじゃなくISPに改善させるのにも総務省は有効かな?
俺もメール送ってみるか・・・
52名無しさんに接続中…:03/12/04 02:04 ID:ebDWXX7F
話をまとめると、NTT西日本自体は速度低下なる状況を認めていて、
大事にならない内に局社の機器をコソーリ増強しようと言う魂胆みたいです。

そして、今回気づいたのが総務省経由しないと責任者の方が出てこない。
その上、IPカスタマの奴らは知識の乏しいDQNでマニュアル以外のことを聞かれると
サーパリらしく詳しいものに代わります or 後日営業日に電話させていただき
ます(かかって来た為しがないが)と言う始末。
電話も中々かからないのは過去のYBBと同様ですね。
時間帯、地域によってそのような事が発生している模様。
まぁ、要約するとここでの対応の悪さは過去のYBB並ですね。

NTTのカスタマに電話し続けて2ヶ月、進展がなかったもののさすがに総務省からだと
動きがあった模様。なので速度低下で悩んでる人は総務省に電話or、メールを。


53名無しさんに接続中…:03/12/04 04:37 ID:shHXzgZR
面倒
54名無しさんに接続中…:03/12/04 05:33 ID:PF9tPxi7
面倒でもやってみてくれ。。お願いします。スレ違いで申し訳ないが
東民の私もBフレの速度があまりに出ないので、総務省にクレーム入れてみた。

>平素より総務省の行政にご理解を賜りありがとうございます。
>頂いたご意見は今後の行政の参考とさせて頂きます。
>
>表示の適正化については、サービスの特質が理解できるよう、事業者と消費者の双方
>で努力していく必要があると思いますが、そのような誤解がなるべく生じないように、
>行政としても表示の適正化がはかられるように、努力していく必要があると考えています。
>
>不適正な広告表示等によって、
>消費者がサービス内容を誤認してしまうトラブルに対する対策として、
>総務省では、「電気通信サービスの広告表示に関する自主基準」を
>主要電気通信事業者団体が策定するサポートをしています。
>その中で、消費者の利益のみを強調するような表現や、
>不利益になる事実を隠す表現等をしないようにする努力規定が設けられる予定です。
>
>また、ベストエフォート型(通信速度の表示が、可能な最大速度である。)であることから生じる、
>表示に関するトラブルの対策として、表示速度が最大速度表示であるという
>ことを明記する、また「ベストエフォート型」という用語を使用する際は、
>その意味を示すという努力規定も設けられようとしています。
>
>その他、総務省では、電気通信サービス内容の表示方法からくるトラブルを防ぐために、
>冊子の作成やHPでの広報活動を行っております。これらの取組で、
>消費者の方々が、トラブルなく電気通信サービスを利用できるよう、
>行政としても積極的に対応していきたいと考えています。

こんなの返って来た。
5554:03/12/04 05:37 ID:PF9tPxi7
こんな感じで入れた。もっと書きたかったが、文字制限があるからな。。

Title:NTT東日本 Bフレッツ100Mbpsサービスについて

私は、Bフレッツ ベーシックタイプとニューファミリータイプを、以前から
使っていました。(現在はニューファミリータイプのみ)
ですが、100Mbpsという謳い文句を掲げているにも関わらず、夜間や週末では
10Mbps以下に、上りに関しては3Mbps以下も珍しくない悲惨な状態です。
再三NTT宛てにクレームを入れ、速度改善を求めてきましたが、最近では
クレームの返答すら来なくなりました。NTTにクレームを入れても
ISPによって変わる、きちんと100Mbpsリンクしている、等の答えばかりで
まったく効果ありません。NTTの言う通り、複数のISPを沢山契約して
本当にISPでそんなに速度が変わるものなのか、を検証してみましたが
やはり大差ありませんでした。ISPにも相談をしてみた所
NTTさんの「管轄部分」の中継ルーターや「NTT責任区分」の網終端装置部分で
著しい帯域不足が見られる と頂きました。DTIからです。今までISP代込みで
月額1万5000円以上払ってきましたが、100Mbpsを謳うサービスにしては
この現状はあんまりではないでしょうか?
※回線に異常があるかもしれない、と考え、ONU及び光ケーブルの引き直し工事を
※3回行いましたが、やはり無駄でした。PCのスペックもハイエンドクラスにして
※環境、その他レジストリ等すべて最適化済みです。
今までNTTの適当でいい加減な返答によって、かなりの費用と労力を
費やしました。元々、サーバーを運営する為にBフレッツを契約していた為
ここまで上り速度が出ないと運営もままなりません。ベーシックタイプで
この速度です。夜間でも酷い時は重度のパケットロスが頻繁に発生し
上り1Mbps以下になる事もありました。体感速度はADSL以下です。

現在、平日のみ若干速度が回復してきました。が、それでも上りに関しては
一桁台。100Mbpsの半分以上出るユーザーは、ベーシックでもほとんど
居ないでしょう。私は、Bフレッツの100Mbpsは詐欺にも染みた誇大広告で
あると考えます。NTT東日本に、100Mbps表示の即時撤廃と
早急な速度改善を求めます。
56名無しさんに接続中…:03/12/04 07:27 ID:EoQeFFVW
>49-50
橿原の人オツカレー
57名無しさんに接続中…:03/12/04 12:23 ID:ogN8vek3
>>55
ご苦労様です!俺もそれ参考にして送るでよ、今までどう送ったらいいかわからなかった
これ見て総務省にクレーム入れるやつ増えそう
58名無しさんに接続中…:03/12/04 12:51 ID:ogN8vek3
送ってみた、怒りのあまり内容が増えて文字数2000超えたから削るの大変だった。
まだ送ってない人は総務省にメール出そう、NTTの10回ゴルァするより
冷静に総務省にメール1通送った方が意味がある!
NTTにゴルァしても効果ないのは先人達の行動で証明ずみ
59名無しさんに接続中…:03/12/04 14:20 ID:hLyMRNTb
テンプレのrUKmYXfeと、>>49>>54は神!
総務省やってくれるねぇ。俺も、>>55を参考にして書いてみるよ!

あと、次回のテンプレにいれて欲しい。
6054:03/12/04 14:21 ID:tIZRjEwz
>>57
頑張って下さい。応援してまつ。
61奈良:03/12/04 15:38 ID:ebDWXX7F
>55
100Mbps表示の即時撤廃なる部分は総務省に問い合わせたところ、JAROの管轄になるそうです。
とりあえず俺はJAROからNTTの誇大広告の件は電話しておいたよ。



上記の事をみなさんが日常ごらんになる広告で、まぎらわしい表現、ハッキリしない表示、
広告と実際のくい違いなど、お気づきの点があれば、JAROへご連絡ください。

■ご連絡は、電話かFAXまたは手紙をご利用ください。Eメールでの受け付けは行っておりません。

■ご連絡の際は、住所・氏名・広告の問題点、広告主や商品名・サービスの名称、媒体名と広告が
出た日時をお知らせください。(広告をお送りいただく場合もあります)
ただし、取引上のトラブル、裁判中のもの等、JAROが扱えないものもあります。

日本広告審査機構(JARO) http://www.jaro.or.jp/

TEL 03-3541-2811 FAX 03-3541-2816 東京
TEL 06-6344-5811 FAX 06-6344-5811 大阪
TEL 052-221-1368 名古屋
62名無しさんに接続中…:03/12/04 15:39 ID:wqqGbUAq
Bフレッツファミリー100の場合、
どこのプロバイダーとの組み合わせがお得でしょうか?
営業さんはやたらとニフティーを薦めてきます。
現在はOCNでADSLを使ってます。
6354:03/12/04 15:42 ID:tIZRjEwz
電話、ハガキのみか。。
正直電話でのクレームとか、意見とかってあんまり好きじゃないんだよな。
言いたい事まとめるのにアタマ使うし。

私も電話してみるよ。(東民だけど。。)
64名無しさんに接続中…:03/12/04 16:28 ID:x7X+XRYB
4300円ってのも詐称広告だよね。+1100円いるはずなのに。
65名無しさんに接続中…:03/12/04 19:43 ID:pfqbAYVs
総務省にDIONに関する苦情を送りますた。
66名無しさんに接続中…:03/12/04 20:18 ID:QNDFqMoN
NTT東日本に排除勧告 光ファイバーで参入妨害

http://www.sankei.co.jp/news/031204/1204sha075.htm
67名無しさんに接続中…:03/12/04 23:03 ID:FxTDSLju
最近ファミリー100に入ったのですが、30Mくらいしかでません!
私の地区では私の家が初めてで独占できるはずなのですが
やっぱり B-PONHA B-ONU-EI っていうルーターのせいですか?
制限されちゃってますか?
68名無しさんに接続中…:03/12/04 23:05 ID:dOhI/IYk
>>67
普通 地域IP網内にある fletsスクエアーの速度測定だと、
フルスピード(90〜100M)出るけど、そこでやってみた?
69名無しさんに接続中…:03/12/04 23:06 ID:bHoIueAs
>>66
いいねいいね、どんどんNTTに逆風がふいてるw
この調子で総務省からNTT西にも指導してほしい

>>67
アンタの設定やらわからんと何とも言えん
もうちょっと勉強してきてや
70名無しさんに接続中…:03/12/04 23:07 ID:FxTDSLju
URL教えてください
71名無しさんに接続中…:03/12/05 00:13 ID:jJyG3ZaO
>70

とりあえず分からない事はGoogleに行って調べてきなさい。

話はそれからだ....
72名無しさんに接続中…:03/12/05 01:07 ID:4KlOyeZ/
>>69
今回の勧告にそのまま従うと普通に考えて速度が落ちるので
西ユーザーにとってはむしろ逆風のような気が・・・・。
これが実行されれば東西で同じくらいの料金なのに
速度が違いすぎって苦情は出来んようになるわけで
73名無しさんに接続中…:03/12/05 01:14 ID:xVzRlQHF
>>72
いやいや、そんな後ろ向きな苦情は
今までのゴルァで通用しないのははっきりしてる

NTTが国から指導を受けるというのがポイントで(痛快だ)
西も総務省からの指導をなんとか誘発できんかと
74名無しさんに接続中…:03/12/05 06:23 ID:WofaIGVH
下りが40Mbps近く出るようになった。(逮捕前は10〜30)
のぼりは10Mbpsすら出なかったのが今は安定して30Mbps以上出てる。
75名無しさんに接続中…:03/12/05 15:41 ID:m9NYksdd
光にするのでADSLのモデム返却するんだけど
LANケーブルも返さないとダメですか?
76名無しさんに接続中…:03/12/05 17:38 ID:cD0uJbVd
>>75
付属品はすべて返さないとお買い上げとみなされてもしらねーよ
77名無しさんに接続中…:03/12/05 18:09 ID:7vnJcHcL
私の場合NTTが返せとか言って来なかったので売りました
(゚∀゚)
78名無しさんに接続中…:03/12/05 18:36 ID:6E73xUaN
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ASAHIネット
測定地:静岡県静岡市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:37.26Mbps (4.658MByte/sec) 測定品質:98.3
上り回線
 速度:33.80Mbps (4.225MByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:p058234.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/12/5(Fri) 18:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
79名無しさんに接続中…:03/12/05 21:16 ID:96rcn+X5
>>78
そうやって測定結果だけ貼ってコメントなしってのは理解できん・・・
たまにこういうの居るけど何がしたいんだ?

それはそうと今日あたり総務省の役人が俺のメールを見てくれてることだろう、動いてくれー
80名無しさんに接続中…:03/12/05 23:53 ID:TFcC0UKx
元々速度測定結果のコピペは信用性が無いからな。。
81名無しさんに接続中…:03/12/06 00:10 ID:4gB6jK1Q
やっぱりこの時間帯は下り・上り共に1/3ぐらいになるな(大阪)
82名無しさんに接続中…:03/12/06 00:17 ID:1FMP9fww
日中と全然変らない in 京都
83名無しさんに接続中…:03/12/06 02:06 ID:oGb/WSIY
そんなあなたに総務省
84名無しさんに接続中…:03/12/06 03:35 ID:YuK872ZF
速度は確かに回復傾向にあるね。
しかし、収まらないパヶロス。
どうにかならんのかね。
85名無しさんに接続中…:03/12/06 17:15 ID:3zadRNJi
>>84
パケロスどのくらいですか?
うちは昨日34%でもうどうしようもないです。
86名無しさんに接続中…:03/12/06 18:33 ID:1VZGhhEY
明日みかかの人がBフレッツの申し込みの説明にきてくれるので申し込みしてみたいと思います
事前調査も兼ねてるのか?

まず申し込みにあたって何のわがままを言えばいいでしょうか?

とりあえず壁に穴あけはいやだから既存の電話線の穴を使わなければ
工事しないといって了解はもらったけど
電話の調子悪いしひきなおし(使えないホームテレホンから通常の線に張替えてもらう)するんだけど_| ̄|○
87名無しさんに接続中…:03/12/06 20:56 ID:+3BbY2s+
またパケロス&低速になってないか?

まぁ、nyユーザーが復帰してきたのが原因かと思うが。
つーか、逮捕の影響も1週間足らずで効果終わりとなると、
マジでNTTのバックボーン強化してもらわにゃ、駄目だな。

逮捕にびびって大多数の奴はnyを止めてくれたと思ったのだが。
88名無しさんに接続中…:03/12/06 21:32 ID:otkxStu6
トラフィックは常にうなぎのぼりだからな。一時的に2割減ったところで意味が無い。
それに、WinNyユーザーが消えたって、そのまま3ヶ月もすればまた同じ水準になるよ。

毎日毎日光ユーザーは増えているからね。
8984:03/12/07 03:40 ID:nU1Yoy9c
>>85
日中は1%未満で重い時間は5〜8%位。
複数のプロバのいずれでもHOP2から(HOP1はルーター)ロスるので
NTT>ISPでロスが発生している模様。
当面の改善は見込めないようなので、電力系に申し込みましたorz
90名無しさんに接続中…:03/12/07 20:56 ID:rFaXpHEH
サービス提供中ってなってたから申し込みしたら、
「お客様の住んでいる地域にまだケーブルが設置されてないので、
来年の2月になります」って言われた、どこが提供中なんだよボケが。
91現在CATVインターネットユーザー:03/12/07 23:30 ID:/zjIFik6
BB.exciteはほかに比べて超激安っぽいのですが、ファミリータイプだと10Mbpsぐらいしか出ないのでしょうか?
避けた方が無難?
92名無しさんに接続中…:03/12/08 00:29 ID:c5gjXUp+
>>91
お前総合案内にもいただろ?w
93名無しさんに接続中…:03/12/08 00:32 ID:/1/hHhbG
>>91
遅いも早いも、あなたの地域次第。遅かったら exciteだろうが何だろうが遅い。
94名無しさんに接続中…:03/12/08 01:04 ID:u2WghVa3

【PC種別】 自作PC
【CPU】 Intel Pentium4 2.66GHz
【メモリ】 DDRSDRAM PC2700 512MBx2
【NIC】 Broadcom 440x 10/100 Intergrated Contoller (Bios最新版にUpdate済み)
【OS 】 Microsoft Windows XP SP 1
【MTU】 1454
【RWIN】 260176
【ソケットバッファサイズ変更】 有
【ルーター】 NTT-ME BA8000Pro
【フレッツスクエア】 274.5Kbps
【プロバイダ】 CyberBB

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定地:奈良県橿原市
測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線 速度:1.832Mbps (229.0kByte/sec) 測定品質:0.0←( ゚Д゚)ポカーン
上り回線 速度:8.294Mbps (1.037MByte/sec) 測定品質:87.2
測定者ホスト:225.7.215.220.ap.yournet.ne.jp
測定時刻:2003/12/8(Mon) 0:55

-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
http://up.isp.2ch.net/up/6641f57d3247.jpg
http://up.isp.2ch.net/up/de2485ce02fd.jpg
↑( ゚Д゚)ポカーン

95名無しさんに接続中…:03/12/08 01:08 ID:u2WghVa3
>>91

とりあえず、言える事はBフレは氏んだの同然。





プロバなんか何処使っても速度は変わらん、 あ き ら め ろ 。

ちなみにプロバ探しなら別スレ逝け。ここには貴様の期待するような答えは無い。
96名無しさんに接続中…:03/12/08 13:21 ID:4V3uhJZv
>←( ゚Д゚)ポカーン
>↑( ゚Д゚)ポカーン
ワロタ、何かのコマンドかとw

>>95
まぁBフレは確実に死んでるけど、
これからの夢と希望を持ってる人間には夢見させてやろうや。
そのうち俺らと同じくドス黒いゴルァ人間になってくれるだろう。
97名無しさんに接続Chu♪:03/12/08 17:07 ID:814hICfs
>>95-96
なにがあったんだ?
98名無しさんに接続中…:03/12/08 20:06 ID:AtAGxSpT
>>97
何が?
99名無しさんに接続中…:03/12/08 21:29 ID:/1/hHhbG
>>94
fletsスクエアーがそれだけ遅いのを見ると、
NIC - router - ONU間のネットワークが原因と思うが?
100名無しさんに接続中…:03/12/08 22:29 ID:u2WghVa3
100キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

とりあえず、PC-BA8000PRO-ONUだが、開通時は94Mbps気がつけば50Mbps

更には30Mbpsと低速化が進行してきたが昨日の速度はまじでびっくりしたよ。

ちなみに開通時から環境の方は特に変えてないはずなのだが。
101名無しさんに接続中…:03/12/08 23:17 ID:/1/hHhbG
>>100
最初は良かったのね。
けど、PCを再起動すると router側を見に行って自動認識失敗 10BASEで
繋がってるとかってのもあり得る。
わたしの Intel MT1000は、100BASE Full Deplexって指定すると調子悪い。
MT1000は AUTOにして router側へ合わせるようにすると調子良い。
102名無しさんに接続中…:03/12/09 00:45 ID:p2g5R2/n
>>101
それは無いかと思う。
うちも開通当初70Mぐらいだったのが今は30Mぐらいだし。
今の状態だとフレッツよりプロバイダとの方が速度が出てます。
103名無しさんに接続中…:03/12/09 15:52 ID:ONJztQMU
俺、ド田舎だけど、先月なぜかBフレッツのチラシがポストに。
「前、断られたんだけど?」と電話したら、
「大丈夫です!」ということで、何回か電話のやり取りをし、今月開通予定。
早いもんだ。
ただ、疑問がひとつ。
工事費800円って言うけれど、どうやって引き込むつもりなのかな?
新築だけど、配管してないんだが(ニガワラ
まさか後から別途請求されるってことはないよね?
104名無しさんに接続Chu♪:03/12/09 15:54 ID:gxkdbO2Q
プロバイダによって速度が大きく違うモノなの?
105名無しさんに接続中…:03/12/09 16:02 ID:VXsdmeK3
>今の状態だとフレッツよりプロバイダとの方が速度が出てます。
>今の状態だとフレッツよりプロバイダとの方が速度が出てます。
>今の状態だとフレッツよりプロバイダとの方が速度が出てます。
>今の状態だとフレッツよりプロバイダとの方が速度が出てます。

プッ

106初心者:03/12/09 17:27 ID:BhXEiWf5
今Bフレッツに申し込みしてる最中です。

私のはノートPCで仕様書に、 
●ネットワークコネクタ(100BASEーTX/10BASEーT)
と記載されています。LANカードは不必要でしょうか?
あと、家にPCが一台しかない場合ルータはいらないのでしょうか?
どなたか教えてください。
107名無しさんに接続中…:03/12/09 18:16 ID:C39ElZtA
>>106
当たり前だろwボケwイオナズン喰らわすぞ
108101:03/12/09 19:15 ID:sp3U7Wnp
>>102
fletsスクエアーの方が遅いというのは、ほぼあり得ない?と思うので、
たまたま速度測定サイトの方が早かっただけでしょう。

自分の加入しているプロバイダーへ向けて tracertコマンド実行すると、
どこで時間食って遅くなっているかが大方分かると思う。

C:\>tracert www.iij.ad.jp
Tracing route to www.iij.ad.jp [202.232.2.10]
over a maximum of 30 hops:
1 <10 ms <10 ms <10 ms 192.168.0.1
2 <10 ms <10 ms 10 ms kagoshima-f01.flets.2iij.net [210.138.170.198]
3 <10 ms <10 ms 10 ms 210.138.170.193
4 <10 ms 10 ms 10 ms fko003lip10.iij.net [210.138.170.241]
5 10 ms <10 ms 10 ms fko003bb00.IIJ.Net [210.130.232.129]
6 20 ms 10 ms 20 ms Osk003bb00.IIJ.Net [202.232.0.208]
7 20 ms 30 ms 20 ms tky001bb00.IIJ.Net [202.232.0.28]
8 20 ms 30 ms 20 ms otemachi-gate08.IIJ.Net [210.130.143.227]
9 20 ms 30 ms 20 ms www-v4.iij.ad.jp [202.232.2.10]

私の場合、福岡までは調子良いけど、福岡->大阪で少し調子悪くなり、
大阪->東京でもう少し調子悪くなっているようです。
109名無しさんに接続中…:03/12/09 19:33 ID:3Lvuyda2
usen-219x113x211x170.ap-US.usen.ad.jp

110名無しさんに接続中…:03/12/10 03:01 ID:ZQKO6bQ0
>107
MP足りる?w
111名無しさんに接続中…:03/12/10 07:42 ID:GIwANV/R
イオナズン=爆弾テロ
112子da:03/12/10 23:00 ID:KFckFDbH
あげ
113名無しさんに接続中…:03/12/10 23:38 ID:mSuEKiWa
すみません、今日光を入れたのですが、NTTの代理店が工事をしにきて、終端装置までの速度を
図ってもらったところ12.8mでした。
フレッツスクウェアで測定したところ6.8です。
これっておかしくないですか?
なんかだまされたような気がします。
NTTのファミリータイプって実は複数で分けてなく、1対1でつないでいる
ということで先週公正取引委員会から勧告を受けましたよね。
ニューファミリーだから複数で回線を共有していますという言い訳はもう通用しない
と思うのですが・・・・
どうすればいいのでしょうか?
114名無しさんに接続中…:03/12/10 23:47 ID:QlL3zD3R

ここは西のスレです。お帰りください。

なお、東についてもすべてが占有ではありません。
加入者が点在しているため、加入者の少ないところで占有があったと
いうだけです。加入者の多いところはしっかり共有されています。

ただ、その速度は異常だね。文句言いなさい。
115名無しさんに接続中…:03/12/11 01:41 ID:yi0a08FE
NTT西のBフレッツ工事情報を見るとIIJ,ocn,plala,biglobeなど向けへの工事が目立つけど、これってそれだけよく設備の強化をしてもらえてることなのか、それとも障害が多いって事なのかどっちなんだろ?

つーかDion向けの工事って見たことないんだが、設備強化してくれよ・・・
116名無しさんに接続中…:03/12/11 19:27 ID:BUyyMNgk
>>115
加入者が多いからじゃないのかな?
わからんけどw
11757:03/12/12 18:22 ID:F5GDsODF
○○○ 様

平素よりNTT西日本をご利用いただきありがとうございます。
NTT西日本 IPカスタマサポート担当 ○○と申します。

回答が遅くなり、大変申し訳ございません。

さて、速度遅延の解消策と致しまして、この度ビル内装置の増設工事が
完了致しましたので、来週中にでも、増設した新しい装置へ、収容替えを、
実施したいと考えております。

尚、収容替えの日が決定次第メールで、お知らせ致します。
また、工事時は暫く(30分程度)使用出来なくなりますが、工事の前後に
連絡を致しますので、ご協力方、よろしくお願い申し上げます。

今後ともNTT西日本をご愛顧賜りますようお願い申し上げます。ありがとうございました。
*==========================*
 NTT西日本 IPカスタマサポート
 E−Mail : [email protected]
 0120−248995(24時間受付)
*==========================*

ご面倒ですが、返信メールにもお客様の電話番号、もしくは回線IDを、
ご記入下さいますよう、お願い致します。


キター!!!
11月初めに問い合わせて、「速度低下原因の調査報告します」の返事もらうも、1ヶ月以上返事なし。
約束破られる毎にゴルァすること4回目なので呆れて放置、54氏のアドバイスを参考に総務省へメール。
総務省メールから1週間でNTTからこのメールが届いた、総務省メールが関係あるかはわからんが。
やっと糞NTTも動くようだ・・・これでどこまで回復するか見物(ちなみに兵庫県民)
118名無しさんに接続中…:03/12/12 19:16 ID:YPrR/xaT
そりゃ総務省メール関係ありまくりでしょ。
速度速くなったらレポよろ。
119名無しさんに接続中…:03/12/13 12:02 ID:x7BKfz3D
ADSLサービス初期の頃みたいだ
120名無しさんに接続中…:03/12/13 16:46 ID:FTaXbaBz
まあ54氏は東民な訳だが。

…東も糞って事か?
121名無しさんに接続中…:03/12/13 19:26 ID:oSRKtrFb
>>120
東も西も糞、言うまでもなかろうて
122名無しさんに接続中…:03/12/13 21:35 ID:pdUjLIwX
FTTH Ninjaを使ったら通信速度、少し速くなったよ
まあその為のソフトですが・・・。

123名無しさんに接続中…:03/12/14 00:55 ID:jRV4eZs+
少しかよ!!
3倍になるとか書いてあったような・・・
124名無しさんに接続中…:03/12/14 02:26 ID:iyGWlgvJ
ただ単に、RWINやMTUとか、バッファを変えるだけのソフトだろ?

金出して買うほどの物じゃないし、必要もないよ。
125raru:03/12/14 03:24 ID:KIBGRDve
光にしたのですが、MXで速度制限がかからないプロバイダはどこですか?
現在乗り換え希望です。
126名無しさんに接続中…:03/12/14 10:45 ID:ylVXDRkE
>>115
工事費無料キャンペーンとかでユーザーが増えているんだろ。
ここ数日の新聞のBフレの折込、Nifty、Biglobe、NTT西日本。
新聞本体の広告、OCN、So-net、
いいけどさ、ADSL難民の知り合いに勧めたら2ヶ月もかかった。
127名無しさんに接続中…:03/12/14 11:45 ID:WwB3KEqw
>>125
とりあえず死ねや、おまえみたいな犯罪者が普通のユーザーに迷惑かけてんだよ
128名無しさんに接続中…:03/12/14 15:26 ID:hWZJ2xsH
test
129名無しさんに接続中…:03/12/14 17:16 ID:KIBGRDve
>>127
では、お前は何に使ってる?
130名無しさんに接続中…:03/12/14 17:31 ID:KIBGRDve
今一度・・・
プロバイダに入る前に「ここは制限かけますか」って
聞いていいものだろうか?
131名無しさんに接続中…:03/12/14 19:20 ID:0IeKBBL3
大阪市は阿倍野区の昭和町っていう所に住んでいるのですが、
Bフレッツどうでしょうか。速度でてますかね?
場合によってはeoにしようかと思っているのですが。
どなたかご教授下さいm(_ _)m
132名無しさんに接続中…:03/12/14 21:26 ID:iyGWlgvJ
>>129
そんなの訊いた所で、まともな答えが返っては来ないよ。
まず、手当たり次第にISPを「自分で」契約して、検証してみろ。

その手の話は、くだらなくて付きあってられない。
133名無しさんに接続中…:03/12/14 21:40 ID:xERopBjO
>>125 129-130
んな事プロバイダに訊いたらええやろ、
もしくはよそのスレみたらすぐわかるだろーがボケ
このスレの人間はお前のような犯罪行為に走るカス
に多大な迷惑を被ってるやつが大半なんだよ、ほんまにうぜぇな
134名無しさんに接続中…:03/12/14 23:23 ID:KIBGRDve
普通に光って、何に使うんだ?
135名無しさんに接続中…:03/12/14 23:49 ID:k+wsgGpx
>>134
インターネット(藁

ISDN並みのADSLはWeb見るのも苦痛だった。
136名無しさんに接続中…:03/12/15 00:43 ID:Hb8i/pQg
私はサーバー用途だな。あとオンラインゲームの長期ホストとか。
ADSL時代は電話が掛かってくる度に接続が切れたし
不安定だったし、速度もとにかく遅かった。…といっても去年の夏までの話だが。

そして去年の夏からずっと光。今はパケロスが酷かったり速度が低速過ぎたりで
別の悩みが増えた。毎週NTTにクレーム入れてるよ。
137名無しさんに接続中…:03/12/15 01:38 ID:dvQx8x6D
>>135
>>136
なるほど・・・
たとえば自宅でサーバ(FTP)したい人は、どうすればいいんだろ?
光にしても速度制限されるし・・・・・
サーバ専用のISPってあるのかな?

あと、光のほとんどの需要ってなんだろう?
ちょっとした疑問
138名無しさんに接続中…:03/12/15 01:49 ID:qemNNKGp
>>137
WINNY
139名無しさんに接続中…:03/12/15 03:04 ID:qemNNKGp
Bフレッツって光の最下層でしょ?ADSLより使えないし。。光でこんなの使う奴アホ
140名無しさんに接続中…:03/12/15 03:06 ID:jMtqeGav
>>139
辛いとこだが禿げ胴
141名無しさんに接続中…:03/12/15 03:40 ID:eu4C1kaQ
メタル線はとっくの昔に取り払われましたがなにか?
光とISDNとアナログモデムしか選択肢のないヤシもいる。
142名無しさんに接続中…:03/12/15 04:52 ID:UUb42C6c
>>138-139
だからおまえみたいな犯罪者いらねーってば、うざいから消えろや
今更Bフレの糞っぷりをおまえなんぞに講釈たれてもらう必要はない
143名無しさんに接続中…:03/12/15 12:10 ID:zXRjKy7O
MXの速度規制がどうとか、nyしか光の活用法がないなんて言う低脳は
ここじゃなくてDownload板いけ、おまえらのような低脳があふれてっから
144名無しさんに接続中…:03/12/15 14:08 ID:dvQx8x6D
>>142
>>143
だから、おまいは何に使ってるんだ?
145名無しさんに接続中…:03/12/15 14:22 ID:hZ7gBC4l
光でネトゲやって低速ヤロウドモをバッタバッタとナギ倒してやりますwww
146名無しさんに接続中…:03/12/15 14:33 ID:zXRjKy7O
>>144
人の使い道なんてきいてどうすんのよ?揚げ足とりたいのか?
要は人に迷惑かけるなってことでしょ、MXやNY厨は明らかに人に迷惑かけてる。
犯罪者はここじゃなくてダウソ板いけばいい、何でここにこだわるのかわからん。
147名無しさんに接続中…:03/12/15 15:18 ID:3lIMFSFl
MXやNYで、著作権者や名誉を毀損されてる人意外、誰に迷惑がかかるんだろう・・・?
148117:03/12/15 15:20 ID:Hj9y6KfD
そもそも125が完全にスレ違いな話題もってくるのがおかしいんだな
この板にもそういう話題扱ってるスレがあるんだから検索したらすぐみつかるのに・・・
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1071037630/
ny厨と共にここ行ってもう返ってこないように

今週中に増設移行完了するらしいけどまだメールこず、
というか俺んとこ以外にNTTからこんなメール来た人いないのか、局地的な増設に終わるのだろうか。

149名無しさんに接続中…:03/12/15 18:26 ID:qqgeWZ7p
メールで問い合わせた人&地域的なものかもね。
西日本はたくさん工事が入ってるけど、工事情報のところに書いてないか?
150名無しさんに接続中…:03/12/15 18:31 ID:qqgeWZ7p
ああ、値下げのニュースはないのか・・
もう解約するかな。
151名無しさんに接続中…:03/12/15 19:25 ID:PIM1xW8G
>>150
じゃあさっさと解約しろや。
152117:03/12/15 22:43 ID:8VdXlyD3
>>149
これっぽいな、兵庫全域でやるようだ。
でも各ビルを除くってのは何だろ?

下記内容で「フレッツ・シリーズ」に関わる工事を実施いたします。
ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いいたします。


対象サービス:「Bフレッツ(ファミリー)」
対象地域  :兵庫県全エリアで、DTI様をご利用のお客さま
         (尼崎、尼崎北、尼崎西、尼崎東、武庫之荘、伊丹、猪名川、
          兵庫川西、清和台、多田、兵庫山下の各ビルを除く)
工事内容  :IP通信網設備工事
工事日時  :2003年12月19日(金) 
         10:00〜13:00
影  響  :工事時間帯において5分程度、通信が不通になります。
  【お知らせ】
    ルータをご使用のお客様で、工事終了後も通信できない場合は、ルータの
    電源を一度切断後、再度電源を入れて通信して頂きますようお願いいたし
    ます。


>>151
カエレ
153名無しさんに接続中…:03/12/15 23:32 ID:e9VvTCPz
>>152
このへんは06エリアだからってことかね?
違ったっけ?
154名無しさんに接続中…:03/12/16 00:10 ID:LcAGfnIW
光の底辺の皆様コンニチワ
155名無しさんに接続中…:03/12/16 00:42 ID:+ovNjecm
>>142のような犯罪者と決めつける単細胞な頭を持った可哀想なゴミしかいないスレはここですか?
156名無しさんに接続中…:03/12/16 00:53 ID:P6zemWuX
んで…実際な所、>>142は犯罪者なんだろ?
違うならすまんな。

もしそうなら警察へ行って、お願いですからもう帰って来ないで下さい。
157117:03/12/16 01:06 ID:oIPLTpHv
>>153
06エリアってのは市外局番のこと?
尼は06だけど伊丹とかは違うよ、俺んとこほんとに改善されるのだろうか・・・

それにしても必死に荒らそうとしてる馬鹿がうざいなぁ、
情報提供でも雑談でもないスレ違いな話題を続けんなよ
158名無しさんに接続中…:03/12/16 09:09 ID:LcAGfnIW
総務省、NTT東日本のBフレッツ ニューファミリータイプに対し行政指導
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/3239.html

NTTってやっぱ素晴らしい企業だね。
159名無しさんに接続中…:03/12/16 10:05 ID:LwYnllOD
NTT西日本も見習ってクロージャー外してほしいなー!
160名無しさんに接続中…:03/12/16 22:33 ID:bKVyDezR
工事費無料キャンペーン申し込んだのに、5万掛かるだとさ・・・
161名無しさんに接続中…:03/12/17 00:51 ID:wSmfm2T8
俺は工事費無料に申し込んだけど1万すこしかかるはず
12月上旬申し込み工事は1月中旬以降といわれた
ゴルァしたらはやくなるだろうか
162名無しさんに接続中…:03/12/17 08:37 ID:DxGHQMMJ
…?
初期費用って、キャンペーン使えば800円だけじゃないのか?
163名無しさんに接続中…:03/12/17 13:06 ID:Wx/+AXu/
半額のところと間違えてるんじゃないのか
プロバイダから申し込めば大抵無料のはず。
それでも金とられるとかいうなら話違うだろと訴えろ
164名無しさんに接続中…:03/12/17 13:33 ID:jw6YCkoH
Bフレッツファミリー100に申し込んで、今日、工事が完了して回線速度を測定したところ、
上りも下りも共に7Mbps程度しか出ない…。
Bフレッツってこんなもんなの…?
165名無しさんに接続中…:03/12/17 14:22 ID:u9Y9GY6g
ルータやLANカードに10Base-Tが混じってないか?
166名無しさんに接続中…:03/12/17 15:55 ID:A3gHDC1P
なに!俺も12月はじめに申し込んだが、1月中旬以降だと?
それだと、半月以上、ネットできないことになる!
ゴラァだ!
167164:03/12/17 15:56 ID:f9AKFQoc
MTUとかいじってたら速度が13Mbpsになりました。
これでも遅いけど。
168名無しさんに接続中…:03/12/17 21:33 ID:DxGHQMMJ
まあ2ヶ月くらいはまったり待てよ。許容範囲内だと思うんだが。
169名無しさんに接続中…:03/12/17 21:44 ID:CNhQ1508
>161
土日の工事なら+8000円だけど
170名無しさんに接続中…:03/12/17 22:00 ID:xf2pbYuJ
>>169
「工事費は全てExcite持ち」という事で土曜日でOKしましたが
平日と同じく27100円でした。

「工事人に1.3倍じゃないのか?」と問いただしましたが
「割増はない」と言う回答でした。ちなみに大阪府下です。
171名無しさんに接続中…:03/12/17 22:54 ID:DxGHQMMJ
いや、それ騙されてると思うぞ。。
確か1.3倍だった。
172名無しさんに接続中…:03/12/17 23:27 ID:gAnzbr6l
>>166
ADSL解約したのか?光ちゃんと開通してから解約すりゃいいものを…
173166:03/12/17 23:45 ID:QkqVdmc7
>>172
いや、引越しなのよ。
これを機会に引越し先で光に申し込み。
174161:03/12/18 00:06 ID:FqeJK5ib
電話の回線自体もアボーン寸前なので電話線ひきなおしするのに1万円〜です。
伝々公社時代にみかか内部ではやった回線(ホームテレホン)から普通の回線に変更_| ̄|○ノシ
ネット使ってるとPCではなく電話機までもが暴走するんで工事さっさとしてくれよ

ちなみに光自体の工事は無料ですた
家出たすぐ横の電柱にはクロージャーあるからちょこっと伸ばすだけなのにな
12月に申し込みで1月中旬以降待ってられないです、ベランダからクロージャー確認できるのに
アクトの中の人もあれクロージャーだねーって確認してるしな

来週あたりゴルァしよう。
電話機暴走するせいでみかか自体解約して連絡はすべて公衆電話にするか?
なんていってる我が家、時代の流れに逆ら…
タスケテクダサイ今33.6のアナログモデムなんです。でもADSLなら即時開通できるっけ?
175名無しさんに接続中…:03/12/18 01:01 ID:pIyzZ736
>>171
お前東だろ
176170:03/12/18 05:06 ID:3PJs2HNg
>>171
漏れへのレスだよな?違ったらスマ

>平日と同じく27100円でした。

漏れは↑の通り過去形なんですが(藁
177名無しさんに接続中…:03/12/18 11:15 ID:2E9kDCkX
>>164
そんなもんです。NTTの計測サイトだったら速度がもっと上がって表示
されるので我慢してください。
178名無しさんに接続中…:03/12/18 16:51 ID:AYnDNrc8
>175
171ではないけど、東も西も、工事費は同じで、土日は割り増し。
179名無しさんに接続中…:03/12/18 17:47 ID:5E/Du6UE
毎日パケロス
本当にどうにかならないものか・・・
180名無しさんに接続中…:03/12/18 17:50 ID:e7sStx0q
開通までに最長3ヶ月かかる場合もあるということをご了承くださいと言われた。
181名無しさんに接続中…:03/12/18 20:10 ID:mhGh/iQE
12月6日に申し込んで、10日に受け付け完了のメールが届きました。
工事進捗状況の確認ページを見ると、光ファイバー回線設計まで進んでいたのですが、
今日、一時確認ページが見れない状況が続き、再び受付完了のメールが届いたので
確認してみると、進捗状況が申し込み受け付けまで戻っていました。
ページに記載されていた会社に電話すると、折り返しNTTから連絡するということで、
電話が掛かってきたのですが、回答は開通時期を知らせるものであり、
申し込み完了のメールが2通届き、進捗状況が後退していることに関する説明は
尋ねても「こちらでは分からない」としか答えられませんでした。

時期が時期だけに、開通までに日数がかかるのは分かりますが、
こちらの質問に明確な答えを出せない点にやや不信、不満を感じています。
このような経験をされた方っていらっしゃいますか?
182名無しさんに接続中…:03/12/18 20:14 ID:N/5DvQ6A
そんで?
このスレは4で終了か?
183174:03/12/18 21:35 ID:+cIq6EaQ
12月7日に申し込み。15に申し込み内容確認だかのお手紙到着
今日工事日いつがいい?と電話で連絡うけました。
1月中旬以降といわれたけど1月7以降の日曜以外の好きな日を選んでくださいだそうです。
負け犬にならなくてすむよママン

実はあくとの中の人俺がここで報告してるってのをしってるからだろうか゚+.(・∀・)゚+.゚キラキラ

申込用紙書きながらここの話してたからな_| ̄|○ノシノシ
年末年始挟まなきゃ1ヶ月かからないっぽ
ちなみに鯱の国
184名無しさんに接続中…:03/12/18 22:29 ID:9pT2z5rV
>>181
秋ぐらいまでは、3ヶ月〜1年まつのが普通だったわけだが・・・
185名無しさんに接続中…:03/12/19 00:10 ID:noT79DTL
オレも最近2、3ヶ月待ちっていわれて欝になってた。
別スレだと半月で開通したとかって話もあるから、
どうしても上を見てしまうんだよな。
186名無しさんに接続中…:03/12/19 16:44 ID:VlqRR8DK
オレは10月半ばに申し込んで、11月半ばに開通といわれ、
11月半ばに電話がかかってきて、12月末だといわれ、約束が違うと怒鳴ると
そんなこと言われても困ると言われ、今日に至っては1月末だといきなり言われ、
バカにすんなと怒鳴って電話を切った。
187名無しさんに接続中…:03/12/19 16:57 ID:KCH42sZm
>>186
電話が掛かってくるだけマシ
188名無しさんに接続中…:03/12/19 17:02 ID:VlqRR8DK
>>187
そっか…。贅沢言ってスマソ。
俺も引っ越しなんで光に代えたんですよ。
で、引っ越したのが10月半ば、それからつなぎの期間の今は
エッジでネットですけど、凄くつらいです。

このマンション、メタル回線ないって言うしなあ。もう少し早く
申し込みたかったんだけど、新築だから、電話番号決まるまでダメだったし。
189名無しさんに接続中…:03/12/19 23:56 ID:A6wxtli9
キメの日記読んだけど予想通りキメが慮かお_| ̄|○ノシ
ファイトくわれるのかお?
190名無しさんに接続中…:03/12/21 10:49 ID:OX2JLZLU
十分な性能が出ない、表記通りの性能が出ないなら安くしてくれないかな。。。
光ファイバー1本の1ヶ月あたりのNTTの維持コストが5千円と少々?
それを何人もでシェアしてるんでしょ?
それで、月額4,300円。
IP網の料金なんかもあるんでしょうけど。

今朝もADSLに毛が3本生えたぐらいしか速度出てないや。

「ゴルァ電」は過去に2度ほどしました。
…さてと、総務省にメールしてみるか。
191名無しさんに接続中…:03/12/21 20:15 ID:QOpLe5nJ
ユーザ様増→速度低下→設備強化→ユーザ様増
の繰り返しとNTTに言われたが、
設備強化→ユーザ様増→設備強化
の繰り返しが、あるべき姿じゃないのか?
192117:03/12/21 20:46 ID:EuvM1PCB
もう駄目、キレた・・・
19日に「今からNTT側で工事しますのでONUの電源入れてお待ちください」と電話があった。
しばらく待つ、電話で「工事終了しましたので、これで速度も改善されるとおもいますので様子をみてください」とのこと。
工事は昼過ぎ、それから夕方まではいつも通りの速度 
下り:30M 上り:13Mくらい
そして22時・・・下り20: 上り8 
さらに24時・・・下り18 上り4  はぁ?

全然回復してねぇじゃねぇかと思いつつ、ふと恐ろしいことに気付いた。
俺んち兵庫だけど大阪との境だから大阪のIP網通ってるのでは?
何か1年前に契約した時そういう可能性もあるといわれたような・・・
ホストIP今まで気にしてなかったけどよく見てみれば・・・「osaka」の文字がはっきりと。
一応ISPのサポートにも聞いてみる、「このNTTさんの兵庫工事はお客様への影響はありません、
なお大阪でお客様に影響を与えるような工事もありませんでした。」

つまり大阪IP網である事も知らず(もしくは騙して?)NTTは兵庫の工事で「速度改善させます!」
と意気込み俺はそれを信じてBフレにしがみついていたと・・・
マジギレでサポートに電話するも下っ端サポートは謝るばかりで所詮なんの解決にもならん、
大阪の工事予定もわからんと、そりゃそうだあんたにわかれば苦労せんわな。

NTTはゴルァユーザーの怒りを静めようと終にははったり工事情報まで持ち出してきたか
こうしてNTTの名は一層落ちていくと
193名無しさんに接続中…:03/12/21 21:19 ID:1Wktl5P+
>>191
>設備強化→ユーザ様増→設備強化
そう、それこそがあるべき姿。設備増強は絶対必要なのに・・・

でも現実にはNTTの政策は
ユーザ様増→速度低下→サポートでごまかす→ユーザ様増→速度低下→偽工事でごまかす→ループ だからなぁ
194名無しさんに接続中…:03/12/21 21:24 ID:gSStmie8
>192
ベージックにすれば?
195名無しさんに接続中…:03/12/21 21:25 ID:O6Zt8hEx
>>192
意味分からん。

新しい装置への収容替えがどうとかいうことなら個人的な工事という
意味なのでは。
196192:03/12/21 21:43 ID:MGJkPw2N
>>194
このスレにずっと見てきた人ならわかってることだけど
ベーシックも速度低下は非常に激しく、2倍の料金にも関わらず
ファミリー100並、もしくはそれ以下まで下がっている事も多い。
ベーシックユーザーの知り合いが2人いるけど、言うまでもなく速度檄低下してるらしい。

>>195
それは違うと思う、NTTからの工事前のメールには
>この度ビル内装置の増設工事が完了致しましたので、
>増設した新しい装置へ、収容替えを、実施したいと考えております。
と書いてた。
NTTのHPにも兵庫県でDTIユーザー対象にした兵庫全域での工事と書いてる
上に当日かかってきた電話でもこの工事である旨の話はしてる。

DTIにメールした際にtracertの結果等を送って、前回と変わらずNTT側の輻輳(前に同じようにサポートにメールしてる)
という結果とともに工事についても触れて返事がきたと。
NTTにゴルァした際にも俺のIPホストが大阪であり、「今回連絡した工事は無関係」であり
俺んとこに影響してる輻輳が解消されるような工事は行っていないと謝罪があったわけだ。
197名無しさんに接続中…:03/12/21 21:52 ID:O6Zt8hEx
じゃあNTTが間違えちゃったんだね。

その工事の大阪版をやれば速度は改善されるとNTTは考えてるってことか。
原因がNTTにあるなら早く改善して欲しいね。
198192:03/12/21 22:26 ID:MGJkPw2N
>>197
本当の工事(大阪での工事)が決まれば連絡しますとは言ってた、何ヶ月かかるか・・・
ちなみに今radishで3回くらい計ったら下り:9M 上り:10Mくらいだった
工事のあった夜から段々下がってきてる、1週間前は「1週間後には夜もストレスなくネットを楽しめる!」
と思ってたのに、現実とは厳しいもので・・・
199名無しさんに接続中…:03/12/22 08:27 ID:gZoNxpqU
NTTに何言っても無駄だ。総務省とJAROに、電話で100Mbpsは誇大広告だから止めさせろ、とか
総務省に速度改善を求めるメールを送ったりとかしたほうが絶対効果あると思うぞ。

お前らがんばれ。
200名無しさんに接続中…:03/12/22 09:17 ID:G38WgXIW
>>198
地域によって大変なんだねえ・・・
漏れは昔も今も変わらず
上り下り30M出てる

関係ないけど9Mも出てたらネット十分じゃないの?
ネットに30〜40Mも帯域いるかな
201名無しさんに接続中…:03/12/22 11:22 ID:cGKw9UZp
>200
> 関係ないけど9Mも出てたらネット十分じゃないの?
> ネットに30〜40Mも帯域いるかな

人の気持ちってものが分かってないようだな。
自分でそう言うのはかまわんが、他人に言われたくないと思うぞ。
202名無しさんに接続中…:03/12/22 12:25 ID:G22cNnDd
今、工事の業者が来てるYO
203名無しさんに接続中…:03/12/22 12:47 ID:gZoNxpqU
>>200
で、あんたはWebが見れますから十分でしょ、と?
言っておくが、人の不満や理由なんてそれぞれだぞ。
あまり自分の価値観を人に勧めるのもどうかと思うがな。
いっそ9Mで十分なら、終端装置のリンク速度を10Mbpsに
絞ったらどうだ?あんたはさぞかし無駄に帯域を使わないヤツなんだろう。
もしくは10BASE-TのNICに変えても良いぞ。

ちなみに、契約しているのは「上下100Mbpsサービス」だ。
別に50Mbps出たって80Mbps出たって、おかしくは無いはずだ。
そうやって9Mbpsで十分とか、超妥協志向なヤツが居るから駄目なんだよ。
光ってそんなもんじゃないだろ。。
NTTも帯域が追い付かないなら、いっそ前みたいにファミリーとベーシックだけに
すればいいのさ。

あとな、仮に9M出ていたとしても、体感速度は9Mのそれよりはるかに下だ。
204名無しさんに接続中…:03/12/22 13:05 ID:G38WgXIW
>>203
別に押しつけてる気はないけど
仕様通りの使い方すると現状制限されるようにになってきてるが
プロパとかNTTはどういう使い道を想定してるんだろ
100Mで実際使うと規制されちゃうんだからな
205名無しさんに接続中…:03/12/22 13:22 ID:n59SRUCE
連続して占有しなけりゃフルスピードでISOイメージ落とすとかは
別に構わんだろうけど、「じゃあ何十分ならいいんだ」とかそういう
定量的な値が出しにくいのが困ったところだな。
206名無しさんに接続中…:03/12/22 13:37 ID:G38WgXIW
技術的にできるかどうか知らないけど
利用率で優先度つけてあまり使ってない人に
帯域優先的に割り当てるとかできればいいのにね
今のままだと

速度でねー
  ↓
帯域規制
  ↓
速度でねー
  ↓
帯域規制
でどんどんきつくなってるね 
207名無しさんに接続中…:03/12/22 14:50 ID:KTajuFNH
>>206
ny厨やMX厨みたいな割れ厨共が好き勝手しまくったからなぁ。
帯域食いつぶすだけでなく、NTTやispに言い訳する口実を与えて
しまったのもムカツク。

ま、漏れはweb、mail、chatくらいでしか使ってないから、度が
過ぎる奴らの規制自体にはマンセーなのだが。
208名無しさんに接続中…:03/12/22 15:31 ID:gZoNxpqU
別にファイル交換をしているとか、そんなのはどうでもいいんだ。。
ただ速度が出れば、それでいい。


おぃ、NTTよ。そろそろ次世代PONに移行する時なのではないか?
209名無しさんに接続中…:03/12/23 01:34 ID:Ow9tCEu9
全くだ
210名無しさんに接続中…:03/12/23 02:37 ID:wnC1RPQ/
味PON柚PON
211名無しさんに接続中…:03/12/23 21:25 ID:v/bhjB9W
工事費割引ってほんとう?
どれぐらいの工事費になるんでしょうか?
工事費2万円と聞いてびっくりしたんですが
212名無しさんに接続中…:03/12/23 21:47 ID:AfbFSAUM
工事費無料のプロバイダーばっかだが。
213名無しさんに接続中…:03/12/23 22:54 ID:OwBav+yV
一部のプロバだけだろ?
ニフティ、OCN、ビッグローブのような大手だけ。
214名無しさんに接続中…:03/12/23 23:09 ID:5GLkZmBW
アクトスとかなんとかに入れば、ただになるでしょ?プロバ関係なく。
215名無しさんに接続中…:03/12/24 01:30 ID:kLLSb2yA
BBエキサイト経由で12/10深夜に申し込み、工事は1/6の予定。
滋賀の人、速度どれくらい出てまつか?
216名無しさんに接続中…:03/12/24 03:00 ID:2PRnpfbH
俺NTTマーケティングアクトから申し込んだから工事費タダだったよ。
ISPからの代行じゃなくても直接申し込みすればタダになるみたいだね。

まあ後でプロバに申し込まなくてはならんので、ISP料金の無料期間サービスが受けられないのが難点(;´Д`)
・・・OCNならアクト系だから3ヶ月無料になるのかな?
217Bフレ放置民:03/12/24 05:00 ID:yJpaeRoY
>>218
マーケティングアクトは、NTT西日本系、OCNは、NTTcom

マーケティングアクト経由なら、プロバイダーのバナーリンクに説明有り。
http://www.e-actos.com/top.asp
218名無しさんに接続中…:03/12/24 16:41 ID:y1FTJztP
すいません、質問です。

PC:NEC VersaPro ルータ:NEC BR1500H Bフレッツファミリー100

の条件下で速度7M程しかでません。
lan構成で半二重に変更すると25〜26M程でるんですけど,PC再起動すると
構成設定かわってないけど又7M程になってしまいます。

NECに質問しても「使用する度に変更されては?」ってゆわれるし

こんなものなのでしょうか・・・
219名無しさんに接続中…:03/12/24 17:10 ID:wz9xgYQV
スレ違い。
NICとかルーターの設定の方の可能性の方が高いと思うけど
220sage:03/12/24 18:29 ID:fVgm8+y8
あう すいません、スレ違いでした。
レスありがとうございました。

NIC?ルーター設定もう一度確認してみます。
221名無しさんに接続中…:03/12/24 20:21 ID:9L6PH44D
現在上下1.5Mbps
そうか!オレは1.5M ADSLを使ってるんだ!そうに違いない!
222名無しさんに接続中… :03/12/24 21:27 ID:Uu9CCdZq
アクトで、申し込んだら6000円の商品券もらえます
いまタダの期間終了したからアクト経由で、申し込み
プロ場は、6ヶ月無料の残りで、ビッグに繋いでます
223名無しさんに接続中…:03/12/24 22:33 ID:nnS99FUw
>>221
俺も光ファイバーと思ってたら8MのADSLと契約していたようだ・・・
224名無しさんに接続中…:03/12/24 23:53 ID:kLLSb2yA
せめて12MのADSLでおながいしたひ。
225名無しさんに接続中…:03/12/25 19:37 ID:yEC54BRg
夜間の速度は以前契約してたケーブルに迫ってきとるわ、
いよいよあれだけ馬鹿にしてたeoに乗り換えるしかないか・・・
大阪はほんとに日本第二の大都市なのか?東京に比べて圧倒的にしょぼいなぁ
226名無しさんに接続中…:03/12/26 01:16 ID:d3NgnDul
二ヶ月500円やはり延長か。
227名無しさんに接続中…:03/12/26 19:49 ID:tEL0VDsi
Bフレ開通しました。

【PC種別】 自作PC【CPU】 Intel Pentium4 3GHz【メモリ】 1GB
【NIC】 P4P800STD オンボード(3Com Gigabit LOM 3C940)
【OS 】 Microsoft Windows XP SP1
【MTU】 1454【RWIN】 65044【ソケットバッファサイズ変更】 有
【プロバイダ】 @Nifty

[フレッツ接続ツール2.2.3使用]
フレッツ速度測定サイト(県内フレッツ網・岡山) 92.28Mbps
フレッツスクウェア 42.37Mbps
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:15.46Mbps (1.932MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:14.62Mbps (1.828MByte/sec) 測定品質:99.5
測定時刻:2003/12/26(Fri) 19:00
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ルータ(WHR-G54)を通すと、
下り回線
 速度:14.88Mbps (1.861MByte/sec) 測定品質:99.3
上り回線
 速度:7.896Mbps (987.0kByte/sec) 測定品質:98.8
測定時刻:2003/12/26(Fri) 18:56
228名無しさんに接続中…:03/12/26 20:47 ID:ZBmr7o+l
>>227
ご愁傷様です
229227:03/12/26 22:39 ID:tEL0VDsi
>>228
まあ工事の人が良くても18位しか出ないよと言っていたので覚悟はしていましたが・・・。
田舎だから設備が貧弱なのかなあ・・・。
230227:03/12/26 22:41 ID:tEL0VDsi
田舎というかプロバの問題か・・・
231名無しさんに接続中…:03/12/26 22:42 ID:d3NgnDul
局舎から近い人だとADSLの方が安くて速いのかー。
Bフレ萎え
232名無しさんに接続中…:03/12/26 23:23 ID:8jfA4BOp
ADSLは上りが遅いからね。
下りが20Mbps出ようとも個人的には使えない。
233名無しさんに接続中…:03/12/27 02:48 ID:9fKUuwsl
(´-`).。oO(なんでだろ?)
234名無しさんに接続中…:03/12/27 03:39 ID:qwNa5esb
鯖立てしてるからとか、nyのうp速度出ないから、辺りだろどうせ。
235名無しさんに接続中…:03/12/27 06:59 ID:YYkVSJwZ
確かに鯖立ててるとADSLには戻れない・・・
236名無しさんに接続中…:03/12/27 14:10 ID:BtmZwHTk
質問なんですが
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/b_service/type/type04.html
↑基本セッション数2とありますが
これって家にパソコンが二台あってそれぞれが別々にネットを楽しみたい場合
家庭内LAN(?)を構築しなくても
光ファイバーの線を2つ引いてもらって別々のプロバイダーに繋げるってことでしょうか?
237誰やねんっ :03/12/27 16:37 ID:/IRB2IuE
ハブをかまして別々のプロバにつなげます
るーたーなしでOK
回線、回線終端装置は、1個です
238名無しさんに接続中…:03/12/28 01:43 ID:jV9FdVkR

「Bフレッツ ワイヤレスアクセスタイプ」 申し込んだやついる?
239227:03/12/28 14:44 ID:LKl2itKW
MTU=1454 RWIN=260176にすると・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:59.49Mbps (7.437MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:14.40Mbps (1.800MByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:*******.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2003/12/28(Sun) 14:25
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/28 14:39:24
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 12.2Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 20.1Mbps(9971kB,4.0秒)
推定最大スループット: 20.1Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなので速い方です。

あとはルータをなんとかしなくては・・・。
240名無しさんに接続中…:03/12/29 00:37 ID:sthf0roo
なんで最近西はBフレのエリア拡大をしないのだろう・・・?
と思い、サポートに電話してみますた。
以下回答
「現在フレッツADSLモア40のエリア拡大に力をいれておりまして〜(以下略」
氏ね。
241名無しさんに接続中…:03/12/29 07:59 ID:GEnqHBsL
ここでエリア拡大を一時中止して、Bフレの設備増強・品質改善をするというのなら何の不満もないが、実際はどうせ放置だろうな。
242名無しさんに接続中…:03/12/29 11:04 ID:o5xeEqVj
昨日まで上下3Mbpsだったのに、いきなり今日下60M、上25Mになってた。
243名無しさんに接続中…:03/12/29 11:56 ID:ru9C5mR9
↑ドコ?
244名無しさんに接続中…:03/12/29 12:52 ID:Vv9QeYet
今年1年NTTは嘘付きっぱなしだった。
速度低下の原因調査の約束を全て破り、
嘘の工事情報で一時的にゴルァを止めようとしたり(当然逆効果)と
一時のアフォーBBよりタチが悪いんじゃねぇか?最低の詐欺企業万歳。
総務省にメール送ったけど数がまとまれば動いてくれるかな、
まだ送ってないやつぁ詐欺企業を動かす為に送ってくれ。

>>240
>現在フレッツADSLモア40のエリア拡大に力をいれておりまして〜(以下略
ほんとダメだなこいつら、ADSLなんぞに力入れるくらいなら設備増強せいや、氏ねNTT
245名無しさんに接続中…:03/12/29 13:40 ID:URnYZ4T8
>>242
鹿児島だけど、確かにすこーし早くなったかな。
Down/Up 15/12だったのが 25/24だった。
rbbtodayの名古屋サーバーで計測。
246名無しさんに接続中…:03/12/30 14:13 ID:HKg2jGVu
フレッツスクエアで6Mキター
計りなおしたら混雑していますとか言って速度出ないしもう嫌
247名無しさんに接続中…:03/12/30 14:30 ID:HKg2jGVu
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:DION
測定地:大阪府吹田市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:27.38Mbps (3.423MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:21.07Mbps (2.634MByte/sec) 測定品質:96.9
測定者ホスト:*.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2003/12/30(Tue) 14:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

フレッツスクエアがおかしいのか、速度測定サイトがおかしいのか・・・
248名無しさんに接続中…:03/12/30 16:41 ID:/qN0bE9h
NTT+ブロバ+消費税で8000円弱か
今の状況じゃとても出す気になれないな。
249名無しさんに接続中…:03/12/31 03:09 ID:zq4QaUF8
BBエキサイトなら、5,900円(税別)
250名無しさんに接続中…:04/01/01 15:18 ID:vlMQZrmz
今年はどんな詐欺サポート・低速で人々を怒らせてくれるのだろうか、氏ねやNTT
251名無しさんに接続中…:04/01/01 15:47 ID:pEVNZmIm
バックボーンそのままでますます人増やしますよ〜
252名無しさんに接続中…:04/01/02 00:17 ID:juCh2c/e
バックボーンそのままなのにサポートは増設工事「偽情報」を流しますよ〜
253名無しさんに接続中…:04/01/02 00:47 ID:VvUgij8m
どなたかフレッツ接続ツールうpしていただけませんか〜?

CDドライブなくてインスコできません。
ついでにIDわすれてNTTからダウンロードできません;

お願いします
254名無しさんに接続中…:04/01/02 01:01 ID:UQ5QnGJV
他スレと二重カキコになるが、
屋内配線とONUをレンタルのみではなく、買取もできるようにして欲しいと思っているのは
俺だけですか?他にいませんか?
アナログ(加入電話)は十年前に屋内配線等は買い取りました。月々やすくてイイ!です。
255名無しさんに接続中…:04/01/02 01:22 ID:1fZ5pd4V
>>253
RASPPPOEじゃあかんのけ?

>>254
買い取り金額が問題だな。
屋内配線が加入電話と同じく買取無料だったらいいけどね。
そもそもファミリー100を4300円+屋内配線200円じゃなく4500円だったら心情的には良かったかも。
払う金額は一緒だけどさ。

ONUって10マソくらいしてなかったっけ?
レンタル代で年間1マソ以上払ってるから5マソ以下なら買ってもいいかもしれんが
いつまで使うか判らんものに、これ以上金かけたくない(藁
256名無しさんに接続中…:04/01/02 01:34 ID:VvUgij8m
>>254 すいません、初心者な者で・・・
でも解決しました。IDとPassを聞きました

ご面倒おかけしました。

スキルがあがったらRASPPPOEとかいうのやってみます。
257253:04/01/02 01:35 ID:VvUgij8m
>>256
すいません >>255さんへのレスでした
失礼しました
258名無しさんに接続中…:04/01/02 03:00 ID:hkyIxl0D
近所のガキがOCNで8M出てると喜んでいるので
「それはよかったな」と一緒に喜んでやったら
8Mバイトでやんの。64Mbpsかよ。

ムッキー!!! どういうことだ。
259名無しさんに接続中…:04/01/02 04:19 ID:cd9WRHmf
>258
意味不明
260:04/01/02 04:51 ID:hkyIxl0D
それはおまいがバカだからだ
261名無しさんに接続中…:04/01/02 10:49 ID:/x99OaYl
> hkyIxl0D
普通に意味不明だろ。
てか、あぼーんしますね。(失笑
262名無しさんに接続中…:04/01/02 11:31 ID:hkyIxl0D

>>259=>>261
アホだな
263名無しさんに接続中…:04/01/02 11:46 ID:3e1Che5b
8Mバイト≒64Mビット
264名無しさんに接続中…:04/01/02 12:26 ID:Rv1scw8p
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/02 12:19:34
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/大阪府
ホスト1: WebArena(NTTPC) 27.4Mbps(9971kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 35.6Mbps(16870kB,4.2秒)
推定最大スループット: 35.6Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)
265名無しさんに接続中…:04/01/02 12:52 ID:3e1Che5b
光がイチバンACTOSキャンペーン
平成16年1月1日(木)から3月31日(水)

キャンペーン延長キター!
266名無しさんに接続中…:04/01/02 13:06 ID:uuUuNhaH
NTTと、電力各社の両陣営は、超高速で高精細映像や大容量データを
やりとりできる究極のブロードバンド(高速大容量)通信の本格普及に向け、
それぞれ2004年に「光ファイバー」通信サービスの利用拡大策を一段と強化する。

期待してイイのかな。

http://news.goo.ne.jp/news/kyodo/keizai/20031231/20031231a2530.html
267名無しさんに接続中…:04/01/02 13:26 ID:+1AYfuFD
どうせ設備の強化もろくにしないで、速いだの快適だの煽りまくってユーザー増やすだけじゃないの?NTTに期待してもねぇ・・・
268名無しさんに接続中…:04/01/02 14:00 ID:3Q4srFi2
来年は平均速度5Mきるかもな・・・
ADSLに戻るときがくるかもなー
269名無しさんに接続中…:04/01/02 14:49 ID:J4Fye4g9
速度出ない とか言って

win98使ってんじゃないだろうな
270名無しさんに接続中…:04/01/03 00:19 ID:5ol2ujLb
まぁDSLが出始めた時も初め早かったけど加入者増え始めて
一時、ISDN並みになったりもしたからなー。ISP、上流ともに設備増強如何なんだろうね
271名無しさんに接続中…:04/01/03 01:09 ID:ptggF3Pn
>>266
少なくとも西では競争激化してねーな、期待すべきではない。
設備増強もせず詐欺広告でユーザー増やしてるNTTと、
NTTの悪評を尻目にユーザーを増やすべきチャンスに
しょうもない割引でNTTのシェア奪う気のかけらも感じられない、これまた低速万歳なeoと・・・
奴らは裏で低速協定結んでるとみた
272名無しさんに接続中…:04/01/03 01:33 ID:qEI8tHLv
年内に1Gbpsのサービスを提供する事が検討されているらしいが>NTT東西、電力系
273名無しさんに接続中…:04/01/03 02:49 ID:A1k6dhJD
1Gもいらんから100Mサービス提供してくれ。
274名無しさんに接続中…:04/01/03 02:59 ID:c+kVw4n2
1Gをありえない様な人数でシェアして結局激遅とかじゃないの?
もう不信感はぬぐいようがないわけで。
275名無しさんに接続中…:04/01/03 03:18 ID:QRAAkvHZ
1G化は今の32分割の機器をそのまま取り替える形のものなので
32分割自体は変わらなかったと思われ。

まあ1G化の前にみかか〜局をギガビットLAN化&
コンシューマ向けルーターも1000BASEに対応してくれないと意味がないけど。
276275:04/01/03 03:27 ID:QRAAkvHZ
寝ぼけてるな
みかか〜局ではなくてみかか〜プロバだ。

まあ1Gといっても今の状況から考えると実際速度は
200Mbps程度だろうけど現状ではそれでも十分かと
277名無しさんに接続中…:04/01/03 08:41 ID:PsjiKYxr
もう1000円さげてくれよ・・・
高すぎ。+1100円かかるなんて詐欺だよ
278名無しさんに接続中…:04/01/03 12:37 ID:lYQstGy7
>>272
NTTは光の推進やら偉そうな事言いつつも、
いまだADSLに全力を注いでる。
100Mのサービスもまともに提供できない詐欺会社が
そんな大それたサービスをまともに提供できるわけがない
279名無しさんに接続中…:04/01/04 04:40 ID:ZVpANzxM
正月三が日を費やしてやっと部屋の掃除が終わった。
6日にNTTのヒト来るモンデワイン。(;´Д`)ハァハァ
280名無しさんに接続中…:04/01/04 13:11 ID:jirzREzH
>>279
はたしてその努力は報われるのだろうか・・・
281名無しさんに接続中…:04/01/04 13:42 ID:l016vju6
(・∀・)ニヤニヤ
282名無しさんに接続中…:04/01/04 17:44 ID:ZVpANzxM
>>280
報われますよ。開設だもん。
283名無しさんに接続中…:04/01/04 17:49 ID:zW11JTCR
>282
遅れる予感(・∀・)
284名無しさんに接続中…:04/01/04 19:13 ID:Bsv+C4S7
>>279
俺なんか、せっせと片づけて良し来い!と思ったら、光ファイバー通す予定の部分に
思いっきりアイドルカレンダーかかってたよ。
無表情で取り外してた工事の兄ちゃんが痛かった(w
285名無しさんに接続中…:04/01/04 22:58 ID:l016vju6
顔は無表情でも心の中じゃ「( ´,_ゝ`)プッ ヲタが」って思っていたんだろうね(゚∀゚)
286名無しさんに接続中…:04/01/04 23:55 ID:ZVpANzxM
光ファイバー通す穴ってどれくらい?
287名無しさんに接続中…:04/01/05 00:49 ID:7HWWC0Aw
>>286
50円玉ぐらい。
288名無しさんに接続中…:04/01/05 03:35 ID:7AK0drta
>>286の尻の穴くらい
289名無しさんに接続中…:04/01/05 04:37 ID:vwEC30Gy
ここ見てると理解できないな。俺は上下5M程度だが、これ以上出たところで
いったい何に使うのかと。安定してれば鯖にも使えるし、P2Pやってない人間にとっては
5Mで十分すぎるほど。あんたらいったい何にそんな帯域使おうとしてるんだ?

釣りじゃないっすよ。マジで。
290名無しさんに接続中…:04/01/05 04:37 ID:EBMl1UJT
50円玉ぐらいの大きな穴あけたら工事業者しばきましょう!
291名無しさんに接続中…:04/01/05 04:41 ID:EBMl1UJT
>>290
光で上下5Mそりゃさみしもんが有るぞ!
NTT西に文句も言わずにいい人だ!
292名無しさんに接続中…:04/01/05 04:42 ID:EBMl1UJT
↑289の間違い
293名無しさんに接続中…:04/01/05 05:38 ID:E6J431HO
実際のところ速度以前にパケロスとか酷くて安定もしてないのだが。
苦情送っても誠意ある対応しないし。
294名無しさんに接続中…:04/01/05 06:25 ID:LAuhqOES
>>289
まんまp2pなんじゃないの。
俺はパケロスが収まって3m以下の上りが5mになればそれでいい派だけどね。
295名無しさんに接続中…:04/01/05 07:41 ID:EBMl1UJT
そりゃ更にさみしう古いOSのボロPCって宣伝してたのかー
XPでも入ったPCでも買えばーパケロスも出んぞー!
296名無しさんに接続中…:04/01/05 09:25 ID:xssFF7Ws
>>289
自己満足の世界よ!

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:90.55Mbps (11.32MByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
 速度:17.82Mbps (2.228MByte/sec) 測定品質:91.2
測定者ホスト:
測定時刻:2004/1/5(Mon) 9:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ん?
上りが遅せ〜、ソケットバッファ調整しなければ!
297名無しさんに接続中…:04/01/05 09:28 ID:SVksz+ct
>>289
そりゃー、暴走族に、120キロ以上スピードが出ても意味ないよ、と言うのと同じ。
実際、120は高速で使うくらいで、町中では50か、60出れば問題ないけどね。
298名無しさんに接続中…:04/01/05 09:33 ID:xssFF7Ws
今ごろの暴走族=珍走団はトロトロ走る。
299名無しさんに接続中…:04/01/05 10:54 ID:EBMl1UJT
>>296
NTT西のBフレッツファミリー100でそんなにも出るわけ無い
300名無しさんに接続中…:04/01/05 11:04 ID:EBMl1UJT
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.02Mbps (4.252MByte/sec) 測定品質:96.6
上り回線
 速度:29.40Mbps (3.675MByte/sec) 測定品質:95.2
測定者ホスト:IMMfb-01p1-156.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2004/1/5(Mon) 11:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
301名無しさんに接続中…:04/01/05 12:54 ID:5kBRI+uw
>>289
>>294
( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ ( ´,_ゝ`)プッ
302名無しさんに接続中…:04/01/05 22:32 ID:EULnhM0b
RWIN=1040704

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:75.02Mbps (9.377MByte/sec) 測定品質:93.3
上り回線
 速度:14.40Mbps (1.800MByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:********.okym.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/05 22:21:01
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/nifty/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 12.7Mbps(4236kB,3.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18.6Mbps(9971kB,4.5秒)
推定最大スループット: 18.6Mbps
303名無しさんに接続中…:04/01/05 22:39 ID:B1z/5yaP
コメントなしの測定結果厨は専用スレ逝けや
304名無しさんに接続中…:04/01/06 03:12 ID:o+2Mu6lJ
>>289
何に使うかってよりも
上りはともかく、下りでADSLに負けたくないってのが本音かな。

最大40(45)Mサービスが開始されて「25Mbpsでますた」なんて出そうだし
注:E悪のスレでは既に20M超は何人も居る訳だが・・・
こっちは最大100Mサービスなんだから50Mくらい出ろって感じで(藁

モアで下り200K、上り600Kだった。既にADSLに期待はない。
305名無しさんに接続中…:04/01/06 09:33 ID:OikHEuQO
山口県宇部市
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:@nifty
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:34.01Mbps (4.251MByte/sec) 測定品質:99.2
上り回線
 速度:23.94Mbps (2.992MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:*.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/1/6(Tue) 9:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なんか、今朝から異様に早くなったんですが。昨日まで17Mくらいだったのに。

306名無しさんに接続中…:04/01/06 10:17 ID:Lf58+Pye
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:81.95Mbps (10.24MByte/sec) 測定品質:97.4
上り回線
 速度:33.15Mbps (4.144MByte/sec) 測定品質:88.0
測定者ホスト:s044005.ap.plala.or.jp
測定時刻:2004/1/6(Tue) 10:16
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

なんかココの結果もう信用できんのだが
307名無しさんに接続中…:04/01/06 14:07 ID:wZJwYpfL
>>306
Radish掲示板より、以前よりやたら速い結果が出るのはこういうことだ

【7917】新サーバーへの移行完了
10月よりサーバーを順次新しい規格のものに移行していたため、
約20Mbps超の領域では特にサーバーから地理的に遠い方で測定結果が
接続されるサーバーによりかなり違う値となっておりました。
本日全てのサーバーが新しい規格のものに移行し終わりました。
今後の測定は全て新しい規格のサーバーによるものになります。

 投稿者:管理人 投稿日:2003/12/25(木) 11:46:53

308名無しさんに接続中…:04/01/07 12:15 ID:Xe6Oqw1X
本当に今日工事きてくれるのか?
会社やすんでんだからこなかったら土日に振り替えさせればいいんだけど
309名無しさんに接続中…:04/01/07 14:52 ID:ILK0SfLb
工事終了
12月5日申し込み
下見とか12月中旬
1月7日工事完了

天井から工事の兄ちゃん落ちかけましたΣ(゜Д゜;≡;゜д゜) 
天井破れたってのはうちくらいだろう
後日大工さんから請求書いくからねー

でも、プロバからIDとパスワードきてないんだけどさ_| ̄|○ノシ
310名無しさんに接続中…:04/01/07 17:42 ID:V/nrhb3z
>>309
プロバイダー変えてなきゃ、ADSLや ISDNと同じ ID,PASSで行けるよ。
311309:04/01/07 20:22 ID:Y/EdYXrM
>310
アナログから光でも桶かな
サイト見て調べてくる。でも、光用にプロバ新規申し込みしたんだよねそっちのが安いから

ちなみに別件でみかかのというかアクトの中の人がおうちに菓子折り持ってきました(w
菓子折りじゃなくて工事をさっさと終わらせろとももう。

工事の人が計測したら70Mありますといわれたけど実際使い出して30Mだったら(w
PC買い換えのために貯金がんばります_| ̄|○ノシ
312名無しさんに接続中…:04/01/07 23:00 ID:NkvCzKha
大阪Bフレ死んでませんか?
ホスト1: WebArena(NTTPC) 2.1Mbps(195kB,.7秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 840kbps(195kB,3.3秒)
313名無しさんに接続中…:04/01/08 00:35 ID:rafxUMsH
>>311
プロバイダー変えたら、IDと PASSは新規取得しないとダメだね、どう考えても。
プロバイダー変えて無くとも、光契約。とか、Bフレッツを使う契約に変更しないとダメ。
314名無しさんに接続中…:04/01/08 15:48 ID:r4120k2U
win95の化石PCでもBフレッツにできますかね?
一応ヤフーBBはいけました。
315名無しさんに接続中…:04/01/08 18:24 ID:BSmejFWi
ヤフーで十分
316名無しさんに接続中…:04/01/08 22:09 ID:ZApy3pTi
>>306
TCP Monitor PlusをいれてNICのトラフィック量を測ってごらん! 信用できる値だことが解るよ。
     ↓
http://hp.vector.co.jp/authors/VA032928/index.html
317名無しさんに接続中…:04/01/08 22:46 ID:andfcjyN
>>314
50Mbps超の高速が望めるか?、という意味なら無理。
安定したそれなりの高速常時接続ならば可能。

だけど、Win95はもうやめたほうがいいと思うよ。
マイクロソフトのサポートも切れているし、ウイルス対策ソフトも対応して
いないものが多い。まあ、Win98も終わるわけだが。
5万円も出せば、セレロン2.2GのPC売っているよ。もっと安いのもある。

318名無しさんに接続中…:04/01/08 23:22 ID:6fPQRu/8
>314
ヤフでいいじゃん
将来的には光のように100M出せるようになりますって言ってたはずだし
無理に光にする必要はないとおもう

言われた場所は名古屋のヤフBBの宣伝部隊が面接に行った時の面接会場。
319我が家にも着たのだ:04/01/09 00:10 ID:2SnJ7f01
(IP電話05075128559)テスト中
IP電話同士無料 電話お待ちしてます
320名無しさんに接続中…:04/01/09 14:57 ID:1hnEr0KL
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:58.13Mbps (7.266MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:24.03Mbps (3.003MByte/sec) 測定品質:95.0

測定時刻:2004/1/9(Fri) 14:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今までで最高の値が出た!
ここって一番正確な値が出るんだろうか?

OSをXPに変えたら上り、下りとも20Mbpsぐらい上がったよ。
また最近測定が楽しくなってきたw

321名無しさんに接続中…:04/01/11 10:37 ID:cLxQj0gM
料金はどうやって払うのでしょうか?
NTT西日本のサイトを見ても金額だけで、払い方が書いてないのですが・・・
家でネットを使うのは私だけなので、口座振替にしたいのですが
電話代と一緒に請求されるのでしょうか?
322名無しさんに接続中…:04/01/11 11:13 ID:doOYgPZZ
>>321
電話して聞けば?
323名無しさんに接続中…:04/01/11 11:29 ID:agpEyfEu
>>321
>>321に答えが書いてある
324名無しさんに接続中…:04/01/11 12:07 ID:mLCnbxPE
>>321
電話代と一緒に請求される
325名無しさんに接続中…:04/01/11 12:15 ID:j41t2/43
12/22に申し込んだけど、今度の土曜日には家内工事に来てくれるそうだ。
正月休みを考えると14営業日くらいだよな。そんなに申し込む人いないのかな
326名無しさんに接続中…:04/01/11 14:02 ID:dI/Jk6yF
>325早いね〜

俺も申し込みは同じ日だけど、結局1/30工事っていわれたよ。
愛知ね。
327名無しさんに接続中…:04/01/11 16:35 ID:WjganpiS
>325
近い場所で工事する人いたんじゃない?
328名無しさんに接続中…:04/01/11 17:03 ID:/OEVIPxw
自分は名古屋で大体3週間で工事完了
329名無しさんに接続中…:04/01/11 23:03 ID:HgsC9vuU
今日116で聞いたら、支払い方法は電話と一緒じゃない場合は口座引き落とし出来ないってサ。
振り込みのみだって。(´・ω・`)ショボーン
330名無しさんに接続中…:04/01/11 23:53 ID:6gN6zWSR
俺も固定電話と光の契約名を別々にしましたよ
初めは振り込みに、なったけど、口座振替用紙送ってくらはいと連絡し
記入後、NTTに送ったので、口座引き落とし出来るはずですよ。
実際まだ引き落とされていないので、未確認ですが・・
331名無しさんに接続中…:04/01/12 02:13 ID:QtJcdJo7
>>329-330
ん?漏れは単体契約で三井住友銀行から落ちてるぞ。
1回目は振込みになったけどね。

口座振替用紙は銀行にも常備してるよん。
電話料金として00から始まる「お客様番号」を
「引き落とししたい電話番号」欄に書くだけ。
三井住友銀行の窓口嬢も「電話料金以外のNTT料金の口座振替」ってのは
初めてだったらしくパニック起こしたガナー。

10月から無事に引き落とされてます。
332名無しさんに接続中…:04/01/12 03:06 ID:QtJcdJo7
>>329
たぶん

電話と一緒じゃない場合は(別途手続き無しで自動的に)口座引き落とし出来ない
って意味だったんじゃないかと。
333名無しさんに接続中…:04/01/12 06:05 ID:8cjvjAlf
これってレンタルモデムはルータ機能内蔵なの?
今ADSL環境でaccaのflashwave2040v1ての使っててハブでLan組んでるんだけど
場合によってはルータを買わんきゃならんし。
ちなみに関係あるかどうかわからないですが、OCNからファミリー100申し込みました。
334名無しさんに接続中…:04/01/12 06:41 ID:AAMVgjIT
FTTHではモデムなんて物は使わない。
レンタルなのは回線終端装置(ONU)。
ぶっちゃけて言えば引き込んだ光ファイバをLANケーブルつなぐ口に
変換する為の物で、変換するだけだから当然ルーター機能なんか
持ってない。
LAN組んで複数台で使うならルーター買うべし。
335名無しさんに接続中…:04/01/12 06:49 ID:8cjvjAlf
>>334
そうなんですか?
ありがとうございます。
Ba8000pro辺りの評価がいいみたいなんでソレ買ってきます。
336名無しさんに接続中…:04/01/12 09:21 ID:EJn3HAb/
いまどき電話しないと口座振替ができるかできないかも
分からないって、NTTの怠慢だと思う・・・。
東日本もそうなのかしら?
337名無しさんに接続中…:04/01/12 09:39 ID:svds6vJ7
会社的にも、料金回収は口座振替が一番楽ちんなので
NTTも喜んでやってくれるよ。やつらも金儲けだから・・・

余談ですが、コンテンツは
Winamp5 を使えば無料でインターネットTV 
J−POP MTV が見れるよ。 コンテンツにも金を払うなー

やっぱり光にして良かった。

やり方はここ
http://pc2.2ch.net/test/read.cgi/esite/1017758783/241


338名無しさんに接続中…:04/01/13 11:13 ID:yD+eQtYF
B-fletsにしてルーター買ったんだが、やっぱcoregaみたいな安物は駄目だな。
おとなしくBa8000pro買いなおしてくるか・・・
339名無しさんに接続中…:04/01/13 14:37 ID:GFKbxjx1
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:7.541Mbps (942.7kByte/sec) 測定品質:98.4
上り回線
 速度:23.22Mbps (2.903MByte/sec) 測定品質:87.1

測定時刻:2004/1/13(Tue) 14:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

上りの方が下りの3倍早いんですが
こういうこともあるのでしょうか?
340名無しさんに接続中…:04/01/13 19:48 ID:BSn9H8+Y
>>339
一時的にそうなら、たまたまって事も考えられるが
開通時からずっとそうなら、なんかおかしいって事も考えられる。
341名無しさんに接続中…:04/01/13 20:28 ID:GFKbxjx1
>>340
開通時からです。
何度計測しても(他サイトでも)同じように上りの方が早いです。
設定がおかしいのでしょうか?
何か知っておられる方いたらお願いします・・・
342名無しさんに接続中…:04/01/13 22:56 ID:qAwNOX1q
>>341
>設定がおかしいのでしょうか?
と言われてもどんな設定してるのかわからんと何も言えん
343名無しさんに接続中…:04/01/14 03:29 ID:tETse1Se
>>341
近所に同じISP使ってる知人でも居れば、そいつの計測値を聞いたり
可能ならクリアインストールした直後のXP辺りで計測した数値が見たい。
ちみの設定は、ちみにしかわからん。
そもそも、OSも書いてねぇし、何を設定したのかも書いてねぇじゃん。

>>342
確かにそうだけど、PCの設定?くらいで上りが下りの3倍にならんと思うな。
いや表現が逆だな。下りが上りの1/3なんだよな。下り遅すぎ。
344名無しさんに接続中…:04/01/14 09:44 ID:xgeaQ9SE
みかかの人が70Mでてますよって言ってるのに自分はMeなので5M〜20Mしかでていません
これでも満足な自分はこのままでいたほうがいいですか?

正直迷ってる_| ̄|○ノシ
345名無しさんに接続中…:04/01/14 19:01 ID:xvoiZo6i
>344
それはスループットを言ったんじゃないだろう
NTTから>344の家までのリンク速度を言ったんじゃないか?
346名無しさんに接続中…:04/01/14 19:11 ID:Vzy8gxL/
>>344
Meなんて、とっとと捨ててしまえ!
347名無しさんに接続中…:04/01/14 21:29 ID:ZxwoyyYg
>>344
開通時は、一番近い Fletsスクエアーで確認するもんだから、普通 90M超える速度が出る。
70Mでは遅い。
348名無しさんに接続中…:04/01/15 10:17 ID:T9eEmgnh
>>344
同じです。
フレッツスクエアでは偉い速度が出るのですが
BNRなんかの速度計測サイトだと10分の1ぐらいになります。
349名無しさんに接続中…:04/01/15 10:20 ID:WH19Mzla
350名無しさんに接続中…:04/01/15 18:54 ID:7d+eCrK+
Coregaの6000円のルーター買って来た。
リンク切れ多発。
つかえない・・・・
買い換えるならBA8000proとBRL-04FMXとどっちがいいかな?
351名無しさんに接続中…:04/01/15 19:03 ID:80WRwZ2M
>>350
Bフレッツで、ルーターが原因でリンク切れってのはありえませんが・・・
ADSLでモデム内蔵のルーターだったらルーターが原因かもしれん。
352名無しさんに接続中…:04/01/16 16:42 ID:uxJk/aXX
>>350
ブロードバンドルーターのおすすめを教えて 12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/hard/1072335557/
によるとどっちでもいい。
(最低レベルをクリア。後は価格で決めるしかないね)

ただ、俺も昨日秋葉原歩いてBRL-04FMXを売ってるところは
何件もあったが、BA8000proを売ってる店見てない。

昨日、BRL-04FMV買ってしまおうかと思ったが、話題にすらなってない。
買わなくてよかった…ということで、BRL-04FMX買ってくるかな。
353名無しさんに接続中…:04/01/16 20:36 ID:ojDZFU6d
今Yahoo!BB使ってるんだけどよく切れます。
光ファイバーも切れたりするのでしょうか?

354名無しさんに接続中…:04/01/16 23:48 ID:PuNjyaRA
>>353
切れた事なんて一度もないよ。
355名無しさんに接続中…:04/01/17 11:35 ID:jU8fJCnW
>353
マルチうざい
356名無しさんに接続中…:04/01/17 14:05 ID:PONi1/35
>>353
光ファイバーは切れないけど、355がキレました。
357名無しさんに接続中…:04/01/17 14:16 ID:dSTjW0Oo
>>355
たくさんスレをチェックしてるみたいだねw
358名無しさんに接続中…:04/01/17 14:51 ID:S9OUR3GF
>>357
それ程たくさんのスレをチェックしていなくても
気が付くくらいにマルチポストしている馬鹿を擁護する馬鹿が「w」なんて使ってるぞ

359名無しさんに接続中…:04/01/17 16:03 ID:M8rJnuM0
今Yahoo!BB使ってるんだけどよく切れます。
光ファイバーも切れたりするのでしょうか?

360名無しさんに接続中…:04/01/17 18:22 ID:0f8tt+Zp
光で音声通話も可能にしる!
361名無しさんに接続中…:04/01/17 20:17 ID:I7MdtlrL
Bフレッツが伸びない理由はそこだよな。
電話基本料が他にかかるとこだよな
362名無しさんに接続中…:04/01/17 20:17 ID:OFL5OG0j
>>360
IP電話じゃだめ?
363名無しさんに接続中…:04/01/17 20:23 ID:dM/KgDCS
>>358
それは失礼。この板ではここしか見ないので(それもたまにだけど・・・)
ちなみにどこでマルチポストしてるの?
別に擁護なんてするつもりないよw
364名無しさんに接続中…:04/01/17 23:28 ID:WVNtPHO1
wうざい
365名無しさんに接続中…:04/01/17 23:57 ID:KSb9MpDM
>>364
w
366239:04/01/18 11:24 ID:Fll88Wnr
プロバをnifty→bb.Exciteに変えたところ・・・

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:78.35Mbps (9.793MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:27.89Mbps (3.486MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:********.bbexcite.jp
測定時刻:2004/1/18(Sun) 10:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/18 10:54:08
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 18.8Mbps(2244kB,1.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 32.5Mbps(16870kB,4.2秒)
推定最大スループット: 32.5Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)

やはりプロバによってかなりの差が出ますね。
あとは夜間の速度低下がどの程度かが気になるところです。
367名無しさんに接続中…:04/01/18 12:31 ID:rZH+1aZz
久々に速度測ってみたらやけに速くなってた…
前に計測した時は下り5MBくらいだったのになあ

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ODN
測定地:広島県***
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:80.08Mbps (10.01MByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:29.71Mbps (3.714MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:NIHfb-01p1-16.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2004/1/18(Sun) 12:26
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
368名無しさんに接続中…:04/01/19 23:05 ID:VUOJQ54G
即出かもしれませんが、見つけられなかったので・・・

Bフレッツって解約すると、家に引いてる光ファイバーは工事して取り外すんですか?
369E:04/01/20 02:21 ID:tbQIuAg/
ついでにいま思ったこと。368に便乗

解約するとき
1.その撤去工事代と
2.解約事務手数料みたいなのはでるのかな?
370名無しさんに接続中…:04/01/20 03:59 ID:hw739Mnx
>368
電柱から宅内への引き込みケーブルとONUが撤去されると聞いているが。

>369
1.も2.も必要ない。
371名無しさんに接続中…:04/01/20 07:51 ID:GroBxu+R
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.80Mbps (3.850MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:15.14Mbps (1.892MByte/sec) 測定品質:97.3
測定者ホスト:FLH1Aak177.hyg.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/1/20(Tue) 7:45
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/20 07:50:29
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/-/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 23.4Mbps(6008kB,2.2秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 31.7Mbps(9971kB,2.6秒)
推定最大スループット: 31.7Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

でもはっきりいってこれは信用できない。
実速度はもっと遅い。
372E:04/01/21 03:37 ID:yRX17OFP
>>370
さんきゅうべりまっちょ
373名無しさんに接続中…:04/01/22 04:20 ID:r9lAZh8M
京都だけど、最近微妙に速くなった気がする・・・
374名無しさんに接続中…:04/01/22 13:01 ID:rXMrH6vQ
大阪だけど相変わらず遅い、そしてサポートの対応もしょぼい
375名無しさんに接続中…:04/01/22 22:06 ID:T8gqeq1U
工事費無料なのに何万円の工事費がかかったという人に・・・
工事費とは、壁に穴開けたり、配管とうしたりしてパソコンの近くまで、
回線末端装置を持ってくることだ。

そっから、ルーターでLANを組んでもらうには金がかかる。LANくらい
入門書見て自分で組もう。
376名無しさんに接続中…:04/01/22 22:55 ID:Y2wBJtxz
なぜ下りの方がこんなに遅いの。。。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ODN
測定地:石川県金沢市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:10.69Mbps (1.336MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:25.32Mbps (3.165MByte/sec) 測定品質:88.8
測定者ホスト:KNNfb-01p1-28.ppp11.odn.ad.jp
測定時刻:2004/1/22(Thu) 22:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

377名無しさんに接続中…:04/01/23 23:31 ID:3WfB/PsI
>>370
そうですか・・・

解約するときにお金かからないのはいいけど、工事しに来るのはめんどくさいなあ
378名無しさんに接続中…:04/01/24 05:09 ID:VPhzOJ4e
大阪で地域IP網の工事があるみたいだが、ちょっとはましになるのか?
379名無しさんに接続中…:04/01/24 12:19 ID:qjJIhX2s
2月の3日と5日って載ってるな、1月26日に俺のISP(DTI)
のHPに増強工事の予定が載ってるのにNTTのHPには全く載ってねぇ。
ISP側に問い合わせたところIP網終端部分に関わる設備の工事があるらしい。

DTIもIP網終端装置の帯域不足を前から認めていたから、改善の可能性は高い
ただIP網終端部の増設内容等はISP側にも詳しく説明されないらしいのでNTT次第というのが不安
380名無しさんに接続中…:04/01/25 11:13 ID:u8TC1liV
ADSLが引けない(光収容)なので、仕方なく(藁 Bフレにしました。
キャンペーンだか何だかで、穴あけ等の工事費が無料だったのは
助かりますた。
で、さっきスピードテストしたら…。
ま、通信がちゃんとできるんならいいです。イスドンからすれば
雲泥の差だし。
381名無しさんに接続中…:04/01/25 11:54 ID:gc/bCBhY
>>380
俺と状況が同じだ。フレッツスクウェアなら70M超えなんだが、
プロパ経由で測定するとこのくらい。
実際のダウンロード速度は2M〜10Mしか出ないけど。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/25 11:45:55
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/so-net/愛知県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25.9Mbps(6008kB,2.0秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 38.1Mbps(16870kB,3.6秒)
推定最大スループット: 38.1Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!
おめでとうございます(下位から95-100%tile)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:So-net
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:26.29Mbps (3.287MByte/sec) 測定品質:98.9
上り回線
 速度:13.27Mbps (1.659MByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト:p6e7c07.aicint01.ap.so-net.ne.jp
測定時刻:2004/1/25(Sun) 11:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
382380:04/01/25 12:42 ID:qQkHe6lQ
パソコンが今時Win98で、ペン3 450、メモリ192kというのも
問題かも…。
パソコンが処理し切れてないときがあるもん(無反応とか)。
383名無しさんに接続中…:04/01/25 12:48 ID:hJSa8LIP
フレッツスクウェア50でなくて悩んでるんだけど

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.04Mbps (8.755MByte/sec) 測定品質:94.1
上り回線
 速度:35.43Mbps (4.428MByte/sec) 測定品質:97.1
測定者ホスト:o204253.ap.plala.or.jp
測定時刻:2004/1/25(Sun) 12:41
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/          
=============================================================

こっちはでるんだよなー。なんでだろー
384名無しさんに接続中…:04/01/25 20:01 ID:+al3SwL+
>>383
NTT西日本のフレッツスクエアーって、近いのと遠いのと 2種類あるけど、
近い方で速度測定してる?
遠い方は地域 IPの外に出ちゃうから、プロバイダー経由と変わらない速度になるよ。
385381:04/01/25 20:12 ID:o5mbVBRg
>>382
俺もWinMe・PenIII 1GHz 192MBの時は、リンクをクリックしても
30秒くらい無反応な時が非常に多く、せっかくの光が使い物にならなかった。
そのPCが壊れてWinXPPro C2.4GHz 256MBにしたら、全く無問題。
さらに、ホスト2: SAKURAインターネットでチューンしなくても30M超えした。
Meの時はチューンしても30Mの壁は厚かったのに・・・

>>383
そっちで70M超えるなんてうらやましい。
386名無しさんに接続中…:04/01/26 06:36 ID:xN3vMSxx
Bフレの解約って公式ページからできますか?
どこですればいいのか分からないのですが…
387名無しさんに接続中…:04/01/26 14:28 ID:R2lTAks9
>>386
NTTの手続き関連でわからんときは116に電話しろ。
116でできるものなら当然やってくれるし
できないものでもどこに電話すればいいか教えてくれるから。
388379:04/01/26 19:28 ID:DmmhgNxN
予定通りなら今日、IP網終端部の増設工事があったはず。
今のところ上下共にRadishで40M前後とかなりいい値が出てるが
この時間ならこれくらいの数値が出ても元からおかしくない。

22時すぎあたりから急に下がって、週末などは10弱まで逝く時があるし、
そうひどくない平日でも15Mくらいになる、この数値が夜でも保てば全く文句なし。
もうすぐでこの工事がどれだけ意味のあるものだったかがわかる・・・期待大
389名無しさんに接続中…:04/01/27 18:56 ID:d0rhXXVo
LANカードで接続してたんですけど、無線に切り替えたいのですが
どのくらいの距離まで離れていても無線でできるでしょうか?
1階しかモデムが設置されていないのですが、2階でも無線LAN使えば大丈夫でしょうか?
390名無しさんに接続中…:04/01/27 19:54 ID:O9IfTYeT
スレ違いです
391名無しさんに接続中…:04/01/27 21:21 ID:29ipP7R9
質問スレ見当たらないのですが…
392379:04/01/27 22:05 ID:TeTfGk3v
下りで20弱(昼の半分以下)、上りにいたっては10弱(昼の4分の1以下)か・・・
改善工事を行ってこの程度ってことはもうこれ以上はまず望めないと
むしろこれからも人が増えて速度は下がるばかり、完全にBフレに望みがなくなった
393名無しさんに接続中…:04/01/27 22:22 ID:rwTwoBUe
先日Bフレにしました。
が、上りが27〜29Mですが下りの方が10〜11M程度。。。
逆なら納得なのですがどうして?
394名無しさんに接続中…:04/01/27 23:41 ID:MX9M/vV7
マジで、今日は導入したんで計測したけど
遅すぎでない?
上15 下30

ADSLと下り変わらない・・・
登り帯域必要なのは交換ばっかやる奴だけだろうし
pingとかもせいぜいFPSの廃人だけじゃないのかな・・・

コレで本当に勝負できると思ってるのかなぁ・・・
395名無しさんに接続中…:04/01/28 00:12 ID:Yb0/Iujw
>>394
残念ながらライバルがいないからこの低速でも西ではBフレの圧勝だ・・・
396名無しさんに接続中…:04/01/28 00:33 ID:ME5t9GjV
>>387
116に電話して、該当番号を教えてもらったのに
「指定地域外のため掛かりません」ってのはヤメテw
397名無しさんに接続中…:04/01/28 04:42 ID:sT1iE7HN
コミュファまだか〜
398名無しさんに接続中…:04/01/28 10:15 ID:87qyPs28
>>394
ADSLで下30なんて、局のご近所さんくらいしか出ないと思うのだが・・・
俺なんて20だし。

値段のほうは、固定電話休止してIP電話導入。
トータル金額ではほとんど変わらず。
399名無しさんに接続中…:04/01/28 16:39 ID:qXibmxd2
NTT西、Bフレッツ向けにSTBを利用したスカパーの配信実験

NTT西日本は、IPv6を利用したコンテンツ配信実験を大阪市内で2月中旬から実施する。
対象はNTT西日本のBフレッツユーザーで、アニメ、映画など約300タイトルのオンデマンドコンテンツや、
CS系の多チャンネル放送が視聴できる。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4058.html
400名無しさんに接続中…:04/01/28 16:40 ID:qXibmxd2
実験サービスの応募申し込みページ
https://www.nttwest.net/trial/index.html
401名無しさんに接続中…:04/01/28 17:41 ID:Ig0rJAVc
>>399
お、ついにきたか。ものになりそうな光ビデオコンテンツ配信が。

オンデマンドはともかく、スカパーの再送信を10チャンネルとはいえ用意したところが、マジメにやる気を感じる。
IPv6なんか必要ない、つーか無駄だと思うが、まぁ色々思惑もあるだろうから、しかたないな。
402名無しさんに接続中…:04/01/28 21:33 ID:nC02RBLa
>>399
大阪だけかよ
403名無しさんに接続中…:04/01/28 22:29 ID:e7Kwquev
Bフレ100に申し込んだだけど開通まで2ヶ月かかるって言われました。
NTTちゃんと仕事してるのかな?
下請け業者に工事丸投げしてるからそんなに遅れるんじゃないかな?

もしかして光回線って需要増えてるんですか?ADSLがこれだけ普及してるのに。
404名無しさんに接続中…:04/01/28 22:29 ID:a/apZcs7
正直コンテンツなんぞに興味ない、そんなもんより速度回復に力いれろやNTT
405名無しさんに接続中…:04/01/28 22:40 ID:WfnSwo1F
>>403
ちょっと前までは、3ヶ月ぐらいすればご近所さんで 5軒申し込んで
工事に GOがかかるかもしれませんね。
5軒申し込まなければ、何年待っても工事始まりません。
って意味だったぞ(w
406名無しさんに接続中…:04/01/28 22:42 ID:lV2Re0GL
>>394
今年の10月から四国電力もFTTH事業に参入するから分からんな。
407名無しさんに接続中…:04/01/29 00:51 ID:QC0Vityx
>>399
大阪”市”だけかよ。・・・府民より憎しみを込めてw
408名無しさんに接続中…:04/01/29 02:43 ID:lPZQIayY
>>405
NTTに工事依頼→NTTが家の近くに光の配線ができるかどうか調査→工事日決定→工事→開通っていう流れなんだけど。

調査と工事と同じ日にやったら早くすむのにね。
調査して何らかの理由でだめなら説明して後回しにしていけばいいし。

あらかじめNTTの資料で配線できるかどうかぐらいかわかると思うし(一戸建て住宅の場合)

なんか二度手間のような気がするんですよね。

NTTも下請けに工事今までさせてて社内資料とかいいかげんとかね?
409A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/01/29 16:40 ID:zAxfdgMy
http://www.ntt-west.co.jp/flets/b_wireless/

これは普及が進みそうだ。
410名無しさんに接続中…:04/01/29 19:26 ID:wLTylcxI
申し込んで11日目で工事♪
今は工事が早いんだね

近所の友達は俺より一ヶ月早く申し込んで
工事日の電話が無いんだけど・・
放置ですか?
411名無しさんに接続中…:04/01/29 19:38 ID:KSZlUQpQ
普通だよ

たまたま近くで工事あったんでしょう<11日
412名無しさんに接続中…:04/01/29 19:38 ID:KSZlUQpQ
訂正
× 普通だよ
○ 普通だよ<1ヶ月放置
413名無しさんに接続中…:04/01/29 21:51 ID:687xFEOb
>>401
ポイントは新IP網に移行するということだ。
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NCC/NEWS/20040128/138988/index.shtml
つまり、速くなるってことかも。
414名無しさんに接続中…:04/01/29 23:56 ID:1CLR0kbL
●ファイバーオプティクスエキスポ
次期光アクセス? NTT西が年内にもGE-PON導入へ

ファイバーオプティクスエキスポ2日目の1月28日、NTT西日本の上野至大社長が基調講演を行った。
この中で同氏は、上り/下り1Gbpsの帯域幅を持つGE-PONの導入計画に触れている。
ttp://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0401/29/news076.html
415名無しさんに接続中…:04/01/29 23:59 ID:qEU0I3j2
すいません。さっきからNTT西日本のホームページに繋がりません。
プロバイダーのアサヒネットのホームページも繋がらないんだけど、
アサヒネットのサイトで聞いたら他の人は繋がってる模様
フレッツスクエアに繋いでたら突然おかしくなったみたいなんだけど・・・
その他は普通なのになんでかなー
416名無しさんに接続中…:04/01/30 00:08 ID:M9sLFDWA
>>394
上りはサーバ設置すれば使うし、その書き方なら、下りが30Mbps以上も必要なんて
人のほうが、上りが5Mbps以上必要な人に比べて少ないような気がする。
ADSLは今のところは、理論値でも上り1Mbpsしかでないし。
417名無しさんに接続中…:04/01/30 00:59 ID:KSFPJB3V
ホスト1: WebArena(NTTPC) 3.1Mbps(1441kB,3.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 3.2Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット: 3.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでとても遅い方です。
設定や回線、ネットワーク機器を見直してみてください。(下位から10%tile)
・10Base-Tや16bit PCカードのLANカードやHUB、または低速ルータをお使いではありませんか?
FTTHサービスや一部のCATVサービスは広帯域のためこれらにボトルネックが発生しやすくなります。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3

回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/京都

ルータ/BUFFALOU BBR-4HG
LAN カード/COREGA PCC-TXD
CPU/PEN3 700

直結で60M近くでるのに、ルータもコレガのPro2から変えたのスピード上がらない(−−;
なぜじゃー (T T)
418名無しさんに接続中…:04/01/30 09:23 ID:+flKYLCs
>>417
つーか
>LAN カード/COREGA PCC-TXD
http://www.corega.co.jp/product/list/lanadp/index.htm
見た感じCardBus非対応みたいだから速度出なくて当たり前じゃん?
って感じだけど。(直結で60M出るってのがよーわからんが)
419名無しさんに接続中…:04/01/30 10:31 ID:aUY7gYcf
>>
>16bit PCカードのLANカード
ってのにモロに引っ掛かってるじゃん
420名無しさんに接続中…:04/01/30 10:46 ID:VPCREEo+
夜勤明けでくたびれて寝てたら電話が・・・
ヤフーBBかよ!
うちは光回線ですと言って断ってやったよ。
熱心な営業姿勢には頭が下がるが正直辟易気味。
>>414
ついにギガビットイーサの時代になるのか・・・
LANカード替えとかなきゃ=3
421名無しさんに接続中…:04/01/30 13:41 ID:IbqpJa1M
WDMか・・・ようわからんが早くなるにこしたことはねぇな
もう低速B-PONは勘弁しろや
422名無しさんに接続中…:04/01/30 21:02 ID:bhLNRSmA
泣く子はいねがぁー、
こっそりメガエッグに乗り換えようとしてるやつぁいねがぁー
423名無しさんに接続中…:04/01/30 23:10 ID:sQ8axF1B
しかしBフレッツって申し込んでから開通するの遅いね〜〜。
NTTに電話したら内部が複雑なのかしれないけど回線事情に詳しい人いないし電話たらいまわしばかりだよ。
民間になってからかなりたつのに組織的にかなり無駄が多いような気がします。

もっと合理的にやったら早く工事終わるのにね。
424名無しさんに接続中…:04/01/30 23:15 ID:zcz1dF5V
>>422
メガエッグもeoと同じで1年縛りのぼったくり規定がある、話にならん
425名無しさんに接続中…:04/01/31 01:23 ID:w4yyuwz1
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/01/31 01:21:44
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/biglobe/熊本県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.3Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 18.1Mbps(4236kB,2.0秒)
推定最大スループット: 18.1Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなので標準的な速度です。(下位から60%tile)

Bフレッツ専用のスピードテスターで計ったら「73M出ています」と表示されたのに
上記サイトで計るとむちゃくちゃ遅くなります。これは何か原因があるのでしょうか?
Biglobeに加入していてルータは使っていません。
426417:04/01/31 02:10 ID:gT+B474l
おさがわせしました
問題解決しました

ちなみに、TXDには32bit NDISドライバーはついてますよ
427名無しさんに接続中…:04/01/31 09:35 ID:vye69bId
>>425
フレッツスクエアはあくまでNTTネットワーク内に限定されたクローズドな環境、
実際の速度(ISPを通した速度)はNTTが各ISP毎に割り当てるIP網終端装置が
ny等のせいで以前から明らかな帯域不足な為、フレッツスクエアに比べてはるかに遅いのは常識

結論:犯罪者とNTT西のBフレは糞
428名無しさんに接続中…:04/01/31 10:40 ID:e9COwUnO
>>427
なるほど。勉強になります。

ということは現状では私のスピードは並程度に出ているということですね。
特別遅いほうなのかと思ってました。
429名無しさんに接続中…:04/01/31 16:06 ID:wJdio9pi
>>428
おれも熊本だが、そんなもんだよ。
プロバの知り合いに聞いたとこによると、熊本の網終端装置は100Mbpsらしい。
430名無しさんに接続中…:04/01/31 21:25 ID:gJtqIv8n
みなさんにお聞きしたいのですが・・・
来月からBフレファミリー100に加入するのですがNTTからIP電話対応のブロードバンドルーターのWEB CASTER V100をレンタルで
借りるかIP電話対応のルーターを買おうか悩んでます。
NTTのルーターは最大スループット30Mbpsなので100Mの回線能力を3割ぐらいしか生かせないのでどうしようかと思ってます。

もしお勧めのルーターがあったら教えていただけませんか?

本当はNTTがもっと性能の良いルーターをレンタルしてくれればいいのですが・・・
新しいルーターをレンタルとかされる予定とかあるのでしょうか?
431名無しさんに接続中…:04/01/31 21:33 ID:0CjQznHc
今買うなら
http://www.ntt-me.co.jp/mn/mn8300/index.html
以外にすすめるもんはない
432名無しさんに接続中…:04/01/31 21:54 ID:jAn1mlQA
>>430
電話回線としてISDN使ってる or 固定電話無しならこれなんてどう?
NTT系のVoIPならこれ一台でまかなえる。
ttp://netvolante.jp/products/rt57i/
433名無しさんに接続中…:04/02/01 04:11 ID:aRiRWOTQ
>>430
NTTからレンタルされるIP電話機能つきのルーター使ったら30M以上でないっていうのはひどいね。
NTTももっと速いルーターレンタルしてくれたらいいのにね。
434名無しさんに接続中…:04/02/01 08:33 ID:2xURopmF
NTTがそんな性能良い奴貸し出したら、他のルーターの売れ行きに
影響してまーた外からやいのやいの言われるからでは。
435名無しさんに接続中…:04/02/01 11:16 ID:wCfJSCkj
>>430
フレッツスクエアなら明らかに帯域不足だね。
ISP通すなら、住んでる所によっては十分かも知れない。
436名無しさんに接続中…:04/02/01 13:58 ID:Rz0edB6N
賃貸マンションで、B フレッツ導入してる方はいらっしゃいますか?
壁に穴をあけられたりしました??
437名無しさんに接続中…:04/02/01 15:43 ID:4jGopjyY
おいおい、Bフレぜんぜん地域拡大しねーじゃねーか
きたら即加入してやるからはやくしる!
438名無しさんに接続中…:04/02/01 17:30 ID:vctO7/+a
>>436

住んでいる賃貸マンションは何戸?
申し込めば、NTTの業者からMDFから各戸への配管調査があるはず。
それが俗にいうFTTHの調査。

賃貸マンションなら流行のインターネットマンションにすべく管理会社やオーナーが
マンションタイプを導入しようとNTTに申し込む。
そしてそれがマンションタイプの調査という。

もしBフレ申し込めば、>436を皮切りに、そのマンションにマンションタイプ(VDSL)が設置サレルカモナー
439名無しさんに接続中…:04/02/01 17:33 ID:vctO7/+a
>>436
重要なことを書き忘れた。
マンションには壁に穴を開けない。

ちなみにマンションタイプはMDF〜各戸への回線はMDF内でFX-ONUとゆう変換モジュールで
光からメタル回線に変換されるので、
若干ファミリー100より遅い。
440名無しさんに接続中…:04/02/01 17:43 ID:Rz0edB6N
>>438
ありがとう!
CATV インターネットが可能なマンションなので、マンションタイプには
ならない予感。移項してくれたらうれしいのだけど。

大家には、B-フレ 導入の許可をもらっているのだけど、
工事で穴あけられたらやばいなーと思って、質問させていただきましたん。

J-Com がサーバOKにしてくれたら、光とか引く必要ないのになー。
441438:04/02/01 17:55 ID:vctO7/+a
>>440 マンションとJ-comに特別な契約が無い限りCATVは問題ないよ。
442名無しさんに接続中…:04/02/02 03:04 ID:5NWQvV8N
Bフレファミリー100に来月から入るのですがみなさんはプロバイダーはどこを選ばれてますか?
大阪からアクセスしてるのですがどこかお勧めあったら教えてください。
443名無しさんに接続中…:04/02/02 20:23 ID:t4hZlBzK
エキサイト 500円
444名無しさんに接続中…:04/02/02 22:04 ID:xNuKVaPj
上り回線
速度 1.187Mbps (148.4kByte/sec)
測定品質 0.0


なにこれ。今日最悪に遅い。
445名無しさんに接続中…:04/02/02 22:18 ID:+Ejzxa/p
遅いも何も測定品質0じゃねーか
446名無しさんに接続中…:04/02/03 02:33 ID:+Y4LV4fO
今大阪工事中なんだよね。
2:00〜9:00のはずだけど、まだ普通に使えてる。
447名無しさんに接続中…:04/02/03 10:31 ID:BNd/U9ke
今日コンサルティングの電話がNTTからかかって来た。
工事日まで最低1ヶ月半、長いと半年かかるらしい。

それって、利用可能地域に入ってないってことじゃないのか。_| ̄|○

まあキャンセル料は取られないらしいから、気長に放置しとこう。
448名無しさんに接続中…:04/02/03 11:59 ID:C4pw1CkI
どこがサービス提供地域じゃゴルァ!!!!!

ってのは3年前からつっこまれまくってる。
449名無しさんに接続中…:04/02/03 12:18 ID:BNd/U9ke
3年たっても改善されてないあたりさすがNTTですな。
450名無しさんに接続中…:04/02/03 12:26 ID:Ma95LnVw
ファミリー100 → ベーシックの切り替えですら2ヶ月近く待たされたぞ。

ファミリー100申し込みの時もそうだったが、申し込みから
キッチリ1ヶ月間の放置は相変わらずだな。
10/15申し込みで11/15に回線ID送ってきた。12/8切替工事
451名無しさんに接続中…:04/02/03 16:13 ID:Cx3YPB9U
NTT西って内部の連絡が全然とれてないみたいだね。
業務効率が悪いというかなんというか・・・

最初に受付して2週間近くたつのにまだ回線調査中だって・・・

社員教育やり直して内部事務は全てオンラインでやればいいのにね。
452Bフレ放置民:04/02/03 16:46 ID:QQG7OFmx
>>451
業務効率化は、みかか西のマーケティングアクトにお任せください(苦笑)
http://www.nttact.com/main0311.html
453A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/03 19:17 ID:l4EbVC2U
俺のときもなぜか複数同時進行してたなぁ。
途中でもう連絡きてるからってことで一つにしたけど。
454名無しさんに接続中…:04/02/03 22:01 ID:a0I/247y
俺もファミリー100→ベーシックに変更しようかな・・・。
この乗換えでスピードUPした人いるかな?
455名無しさんに接続中…:04/02/03 22:22 ID:rCF8aoPq
俺もファミ100が遅すぎてベーシックに変えようと思ったことが何度もあったけど結局はやめた
ベーシックユーザーの知り合いが4人居るけど、ベーシックにしようかと相談したら
全員が「速度がかなり落ちてる、金額に見合わんから俺はファミリーに変える(もしくは他キャリアに)」って言ってた
456450:04/02/03 23:52 ID:Ma95LnVw
地域にもよるんだろうけど、俺の場合は大幅に改善されたよ。
夜間でも安定して速度出てるし。
最初からベーシックにしとけばよかったよ…

ファミ100 下り 5〜20M 上り 2〜10M
  ↓
ベーシック 下り85〜90M 上り25〜35M
457名無しさんに接続中…:04/02/04 08:33 ID:sacbJ09y
オレの場合ダウングレード成功

ベーシック 下り 30〜50M
  ↓
ファミ100 下り 30〜50M

プロバイダーかルーターがしょぼいのかもしれないが、
こういうこともあり得ます。
最初からファミリー100にしときゃよかった。
458名無しさんに接続中…:04/02/04 12:37 ID:Z/syeEdE
昔ならいざ知らず、今はベーシックに変えても速度上がるかどうかは非常にリスクが大きいのでは
地域IP網やISPとのIP網終端部に輻輳が起きてたら(というかほとんどのとこで起きてるはず)
ベーシックにしたところでどうにもならない・・・
459名無しさんに接続中…:04/02/04 15:06 ID:3DgrauyX
Bフレッツのプロバイダを
DIONとniftyとで迷っているのですが
詳しい方、助言を頂けないでしょうか。

460_:04/02/04 20:28 ID:kvMesUV1
>>456
>ベーシック 下り85〜90M 上り25〜35M

ネタはやめれ。
461456:04/02/04 20:42 ID:NLdvBIKn
>>460
ネタじゃないよ。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:DTI
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:92.14Mbps (11.52MByte/sec) 測定品質:99.0
上り回線
 速度:27.03Mbps (3.379MByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2004/2/4(Wed) 20:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================





……と釣られてみる
462_:04/02/04 20:59 ID:kvMesUV1
>>461
サーバーが移転してからのRadishの数字、信用してる?
あそこはデカイRWINを設定すると、やたら脳天気な数字が・・・。
他の測定サイトでは、どのぐらいの数字が出る?
東京までpingはどのぐらい?実際にファイルを落とすと、
どのぐらいレートで落とせる?
463456:04/02/04 21:20 ID:NLdvBIKn
他の測定サイトでは30〜40M程度。フレッツスクエアは大阪で45M、県内90M。
pingは17msec。これはISPの問題っぽい。
知人のFTP鯖への転送では7000〜8000kB/s位かな。

スレ違いスマソ
464_:04/02/04 21:37 ID:kvMesUV1
>>463
サンクス。ウチと似たような環境だね。
鯖が移転してからのRadishは、他のサイトと数字が
違いすぎるよなぁ。おかげで確認できたわ。
465A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/05 07:20 ID:eJfJ4HiD
つーかね、計測サイトでしか違いがわかんなくないか?
ファミリー100とベーシックでそんなに体感スピードで差があるか?
そもそも普通のダウンロードでファミリー100の帯域使い切るところほとんどないじゃんよ。
466名無しさんに接続中…:04/02/05 11:54 ID:tdt0LAQQ
>>465
あいかわらず頭が悪いな
467名無しさんに接続中…:04/02/05 19:12 ID:/RUIagam
>>466
アフォに餌を与えないように
468名無しさんに接続中…:04/02/05 19:40 ID:u3iS4CB5
>>465
計測サイトで遅くても、1本のリンクで計測サイトの数字だから、
同時に色々な所からダウンすれば、100Mとは言わないけど
80Mぐらいは誰でも出るはず。
469名無しさんに接続中…:04/02/05 20:10 ID:9LcBcOBA
豚にアンカーリンクつけてレスしないで下さい
470名無しさんに接続中…:04/02/05 23:29 ID:bYVDkNHG
471名無しさんに接続中…:04/02/05 23:30 ID:bYVDkNHG
sorryまちがえた
472名無しさんに接続中…:04/02/06 07:38 ID:rFG0qKHt
光ファイバーって串させないの?
473名無しさんに接続中…:04/02/06 09:24 ID:tcexTikF
ファイバーが細くて、刺そうとするとポキっと折れてしまうんだ。
474名無しさんに接続中…:04/02/06 16:41 ID:0Y0WyO6m
Bフレ適用範囲拡大もいいんだけどすでに適用範囲なのに2-3ヶ月待ちとかのひどい状況をなんとかしてほしいね。

なんでこんなに工事が遅いんだろうね?
475名無しさんに接続中…:04/02/06 16:54 ID:muUx7AaG
>474
> なんでこんなに工事が遅いんだろうね?
待ちが長いのは同情するが、工事当日の様子を知れば、納得するはず。
4〜5人のチームで1日3件がやっとらしいぞ。
476名無しさんに接続中…:04/02/06 17:04 ID:zcWM5LDB
うちは半日がかりでやってたな、、、
工事費が高くつくのも分かるよ
まあグクロブに払ってもらったが
477名無しさんに接続中…:04/02/06 17:04 ID:zcWM5LDB
グクロブってなんだ、、、ビグロブですた
478名無しさんに接続中…:04/02/06 17:12 ID:NzmOpwKt
3日と5日の大阪の工事は何だったんだ?
ちっともパケロスが改善されてねー
479名無しさんに接続中…:04/02/06 17:26 ID:O4N19/Ly
待つのはしょうがないとしても、申し込んだ順にちゃんと工事してもらいたいよ。
付近にBフレッツの人がいないから、先延ばしって。
田舎をなめすぎだ。
480名無しさんに接続中…:04/02/06 20:10 ID:0Y0WyO6m
>>475

工事する人が5人で一日3-4回転で

工事費27000X3=81000円
    27000X4=108000円

資材とか特殊車両とかもかかるし。

工事費だけではNTTそんなに儲からないのかな?

481名無しさんに接続中…:04/02/06 20:12 ID:0Y0WyO6m
光が1箇所27000円
ADSLが工事費3000円

どっちがNTT利益多いのかな?
482名無しさんに接続中…:04/02/06 20:55 ID:AH+4oGlf
>>478
同じく、どうも以前報告があったNTTお得意の「偽工事」臭い・・・
483名無しさんに接続中…:04/02/06 21:01 ID:3pt2XWJe
光工事費だけなら、儲からないでしょ設備投資で赤字、月々の利用料で回収されると
思うよ、まあ都市部の利用者が多い所は、利益出るのかもしれないけど。
484名無しさんに接続中…:04/02/07 00:17 ID:fcm78iSU
11月上旬に申し込んだけどだんだん萎えてきた
485名無しさんに接続中…:04/02/07 00:37 ID:cV2DHguk
SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sat Feb 07 00:30:23 JST 2004
Download : 12.08Mbps
Upload : 845kbps

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/07 00:31:29
回線種類/線路長/OS ADSL/1.5km/Windows XP
キャリア/ISP/地域 Yahoo!BB 26Mbps/Yahoo!BB/
ホスト1: WebArena(NTTPC) 10.3Mbps(3063kB,2.9秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 11.2Mbps(6008kB,4.3秒)
推定最大スループット: 11.2Mbps

きっと光ファイバーじゃなくて、余ったメタル線を引いて
るんですよね?Bフレ。
486名無しさんに接続中…:04/02/07 02:39 ID:QiGRWJil
>>484
担当者に電話したかな?
忘れられてるのでは?

ちなみに何県何市ですか?
487名無しさんに接続中…:04/02/07 10:33 ID:8EmIcuXn
10月に申し込んで色々とやり取りがあった。何度怒鳴ったことか。
で、さっき工事に来て今頑張ってる。
488名無しさんに接続中…:04/02/07 12:04 ID:mguvk0o3
>>487
開通しました。

測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/07 12:02:27
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/hi-ho/宮崎県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.4Mbps(4236kB,2.5秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 16.4Mbps(9971kB,5.3秒)
推定最大スループット: 16.4Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなので標準的な速度です。(下位から50%tile)

こんなもんなの?
489名無しさんに接続中…:04/02/07 12:23 ID:3M3BwbIy
XPでそれだけなら、近くにダウソ厨がいるかもな。
490A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 12:46 ID:OZklmHol
西はそんなもんだろう。
俺は岡山だけどそこで測ると20Mぐらい。
東は40M前後出るらしいけどねぇ。
491A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/07 12:48 ID:OZklmHol
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/07 12:47:06
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.9Mbps(4236kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 21.0Mbps(9971kB,3.8秒)
推定最大スループット: 21.0Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなので速い方です。(下位から70%tile)

直結、ノートン常時でこれぐらい。
492239:04/02/07 13:16 ID:fAKe9Vih
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2004/02/07 13:04:55
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows XP
キャリア/ISP/地域 NTT Bフレッツ ファミリー100/bb.Excite/岡山県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 25.5Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 38.2Mbps(16870kB,3.7秒)
推定最大スループット: 38.2Mbps
コメント: NTT Bフレッツ ファミリー100の平均速度は17.3Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から95-100%tile)

うちではそこそこ速度出てます。
ルータ:WHR2-G54
493名無しさんに接続中…:04/02/07 18:15 ID:0OlpX3Lm
速度が出ないとか言ってる奴は贅沢だな。
パケロス地獄に陥ると速度なんて1Mbps切るってのに。
494名無しさんに接続中…:04/02/07 18:58 ID:RoR8bFIi
>>493
プロバイダーどこ使ってるの?
そんなにひどいのは。
495名無しさんに接続中…:04/02/07 19:08 ID:jaZVZhev
今月光開通確定です。プロハ ゙: OCN
20M越え安定キボン
どうなる?ことやら...(・〜・)゛
496名無しさんに接続中…:04/02/07 19:09 ID:Ol/txpN4
>>495
おめおめ。
工事決定までの期間はどれくらいだった?
497名無しさんに接続中…:04/02/07 19:35 ID:0OlpX3Lm
>>494
DIONだよ。パケロス30%超えることもしばしば。
大阪でDIONはおすすめできない。
498名無しさんに接続中…:04/02/07 19:36 ID:jaZVZhev
>>496
10日ほどだったよ...。(・〜・)゛
499名無しさんに接続中…:04/02/07 20:09 ID:Ol/txpN4
>>498
早!
500名無しさんに接続中…:04/02/07 20:29 ID:jaZVZhev
>>499
光を引く場合のネックが、当方→文化住宅であるが為、

大家との交渉 + 大家立ち会いの元、工事をしなければ
ならない(後々諍いをなくす為)ので、大家の都合の調整だけが心配事。
後はADSLと同じぐらい...と割と気楽。
 OCNの担当に対して、
OCNでこれからも繋ぐつもりダョ! と ヨイショ!= 優先的な扱い(当方
下地作りが生きてくる。関西人丸出し
501名無しさんに接続中…:04/02/07 22:09 ID:jaZVZhev
LEVI'S 501XX(σ・∀・)σゲッツ!
502名無しさんに接続中…:04/02/08 21:22 ID:5bGdj7GM
>>497
大阪/DIONでBフレ使ってるのなんて他にもたくさんいそうだけど、
その割にはパケロスが〜って文句見ないね。DIONスレでも騒い
でるの1人くらいだし。(多分それが497だろう?)

まぁDIONは時々大ポカやらかすISPだから油断はできないけど、
ISP疑う前にまず自分の機器構成疑ってみたら?
案外「灯台もと暗しだった」ってあるもんだよ。
503名無しさんに接続中…:04/02/08 22:59 ID:UprmEtSf
>>502
ocnに繋ぐとパケロスなしなんで、こちらの機器構成や設定に問題はないはずで。DIONも7つのバックボーン回線のうちの1つでトラフィック増加により遅延が発生してるとか認めてるし。
504502:04/02/08 23:36 ID:5bGdj7GM
>>503
なる。別ISPで確認済みだったか。そりゃすまんかった。
505名無しさんに接続中…:04/02/09 21:20 ID:rTvPX1VV
このスレで速度やパケロスについて文句言ってる人はたいてい、
己のPCについてくらい把握できてるでしょ。
自分の環境も把握できてないような初心者がパケロスなんて気にするとは思えない
506名無しさんに接続中…:04/02/09 22:23 ID:CDQG7YjO
>>505
いや、パケットロスが体感的に1番判りやすい。
30Mでも3Mでも、ブラウジングしてるだけなら、体感的にはほとんど
差はない。ただ、パケットロスが出始めると、軽いページの表示でも
ひっかかりが出る。これはすぐ判る。パケロス30%とかになったら、
下り数Mでも体感的にはアナログモデム以下。使い物にならん。
507名無しさんに接続中…:04/02/10 03:41 ID:HZslRCg5
一戸建てなのですが、光を今のうちに導入すべきか悩んでいます。
今は100Mbpsのブランドですが、将来的に数字がもっと上がったりするんですか?
一度引いておけば将来光全体の速度が上がってもすぐ対応出来るのでしょうか?
それともまた工事しなおし?
508名無しさんに接続中…:04/02/10 08:11 ID:yENifsrz
買いたい時が買い時
509名無しさんに接続中…:04/02/10 16:46 ID:ZuwutBCp
大阪市福島区でふぁみりー100入ってる人いますか?

入ろうと思うんですけどどうですか?

パケロスとかどうですか?
510名無しさんに接続中…:04/02/10 18:13 ID:WPmi4uOc
>>506
パケットロスって何か計るソフトあるんですか?
今使ってる回線とかで
511名無しさんに接続中…:04/02/10 18:30 ID:yoyR0VlE
>>510
DOS窓
512名無しさんに接続中…:04/02/10 22:59 ID:5+ySBilQ
>>507
将来的には上がるかもしれないけど、ADSLとは違うからね。
日本のADSLの初期というか黎明期は1Mもなかったけど、そのころ世界では
韓国など、8Mbpsだった。
今光で100Mbpsを家庭向けにサービスしている国は日本くらい。
そもそも業務用のバックボーン用の機器が、やっと10Gに変わろうとしている
程度だし、イーサーの正式国際規格はそれが最高だったと思う。

導入するのに100万もかかるわけじゃなし(工事費無料だからね)今必要なら
入れればいいし、必要でなければやめておけばいい。あとで万一対応が
出来なくても、どうせタダで導入したんだから。
速度の対応は、ファイバー自体は同じだし、両端に繋ぐ機器で対応は可能だと
思うけどね(何年後かは知らんが)
513名無しさんに接続中…:04/02/11 00:09 ID:cbD/Yuq/
今月に入ってからものすごく調子が悪いと思ったら、大阪のこのトラフィックは何よ・・・
http://www.mfeed.ad.jp/osaka/fr-traffic.html
514名無しさんに接続中…:04/02/11 00:14 ID:WVLuslYn
プロバイダーがトラフィック制限するのは契約違反じゃないのか?
515名無しさんに接続中…:04/02/11 00:26 ID:VKnlhdn6
>513
ほとぼりが冷めたころだと、またぞろny厨が湧いてきたんだろな。
516名無しさんに接続中…:04/02/11 01:13 ID:yFhZJhXA
今日は神戸もものすごく重いわけだが・・・・
517名無しさんに接続中…:04/02/11 07:33 ID:qzIuWl1w
これ以上回線速度あがってもプロバ側が規制とかしてるんだから入る奴はそんなにでてこないよ
518A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/11 10:13 ID:uaa5122T
結局ピーク性能を語ったところでプロバイダに規制されるならあんま意味はないな。
そりゃ2分かかるのが1分になれば嬉しいが、それにモデム変更なり月額アップはいやだ。
519名無しさんに接続中…:04/02/11 10:48 ID:VUIO9XK7
東ならいつかはTEPCOに、という救いがあるけど西は・・・eoじゃ話になんねー
520Bフレ放置民:04/02/11 12:28 ID:P5oEwYu2
規制されるような行為している香具師が悪い。
521名無しさんに接続中…:04/02/11 12:55 ID:eP3Nm/M0
>>515
一個人の回線のトラフィックじゃねーんだから
そんな「時間の問題的過程」で急激に増えるわけないだろ
522名無しさんに接続中…:04/02/11 13:15 ID:vJ93DUFb
もともとファミリーなんて光収容でxDSLが使えないところのための救済処置だろ
勿論勝手に光収容にしたNTTに問題がないわけではないが
メタル収容の癖に光も・・・なんて都合よすぎ

本気で光が使いたいならベーシック引けよ
523名無しさんに接続中…:04/02/11 14:11 ID:IW4R9fCw
>>522
ネタか?
524名無しさんに接続中…:04/02/11 15:52 ID:pbeXiZ2V
>>521
まあ、急激に増えてるから問題になってるわけで。
525名無しさんに接続中…:04/02/11 16:21 ID:cbD/Yuq/
http://www.mfeed.ad.jp/jpnap/fr-traffic.html
全国的なトラフィックの増加率と比べると、>>513の大阪の増加率はいくらなんでも異常だと思うんだが・・・いきなり5割も増えるなんて。
526名無しさんに接続中…:04/02/11 17:13 ID:EEP13sh6
>>525
今まで激遅で抑えられていたトラフィック量が、NTTの施設が改善して
増えただけなんじゃ?
527名無しさんに接続中…:04/02/11 17:52 ID:Y2J8D3by
IP電話使ってる人ってやっぱりパケロスすると切れるの?
528名無しさんに接続中…:04/02/11 22:30 ID:k1AX//va
Yahoo!トップが開けないのは俺だけ?
529名無しさんに接続中…:04/02/11 23:43 ID:+1qfRvqZ
Bフレッツ申し込んで半年以上放置されてる。
対象エリアじゃ登録数が増えるまで待たされるの?
言っても無駄なの?
530名無しさんに接続中…:04/02/11 23:49 ID:uxctne3y
>>529
俺はつい先頃、3ヶ月かけて開通したよ。
担当者を電話で怒鳴り、メールで恫喝し…。
何しろ言わないとなめられるんじゃないかと思ったね。
531名無しさんに接続中…:04/02/12 01:16 ID:gFY/455z
>>512

今年だよ
年内にNTT西は1Gbpsサービスを家庭向けで出す

ついでに韓国はソウルの一部限定だが
1Gbpsサービスとっくに開始してるよ
532名無しさんに接続中…:04/02/12 01:18 ID:LuIfyAVM
>>530
エリア内でも申込数が極端に少ないと完全放置モードになる。
その場合は担当に何言ってもムダ。
つか、工事を請け負う実働部隊の会社は別なんだから
NTT担当を恫喝しようが懇願しようが
工事が早まるってことは無いと思うが。
533名無しさんに接続中…:04/02/12 02:21 ID:1rY6jIPv
やっぱり、どうやっても無駄無駄無駄無駄無駄無駄ぁ!!!!!!!って事か。
このままISDNのままか・・・ _| ̄|○
534名無しさんに接続中…:04/02/12 09:26 ID:ZUtn6WpQ
>>532
そうそう、メールでも謝ってはいるんだけど、予定日がこうだこうだって
どんどん延びているのよね。
535名無しさんに接続中…:04/02/12 13:32 ID:HfiiKyUm
漏れの家のあるエリア、Bフレッツの申し込みが
去年夏の時点で2人しかいないから当分開通しないといわれた。

仕方ないからADSL使いつづけて半年
回線品質が落ちてきたから乗換えを検討。

数日前にまた116に聞いてみた・・・2人のままだった _| ̄|○
あきらめて別のADSL申し込んだ。

まさしく >532氏の言われた放置モードだな
東海地方の某県庁所在地で
ADSL開通は市内でも一番最初の局舎のエリアなのに
Bフレッツはいつになるやら・・・
536名無しさんに接続中…:04/02/12 17:45 ID:zR01pSdP
当方香川の観音寺に住んでます。
「開通までの留意事項」やカタログが入った封筒が来たんですが、これって工事日まで近いってことですか?
それで、プロバイダ決めようと思ってるんですが、どこがいいでしょうか?
・2chの規制に合いにくい(OCNとかよく規制なるので)
・WinMX、Winny対策で転送速度の制限、ポート制限を行ってない
・なるべく100Mbpsに近い速度が出る(これはどう判断したらいいのかよく分かりません)
自分では、TikiTikiかなと思ってるのですが、どうでしょうか?

それと、
>>522さんの見て気になったのですが、ファミリー100とベーシックは接続してるバックボーンか何か違うのでしょうか?

よろしくお願いします。
537名無しさんに接続中…:04/02/12 17:46 ID:x2dmuVLB
さて、11月に引越しすると同時に、Bフレッツを申し込み、先日開通しました。
で、引っ越した時に、電話料金の講座引き落としも頼んでいたのだけど、
いまだに請求書が来るので、本日NTTに電話してみました。

やたらと元気がよく丁寧なおばさん(おねえさん?)だったんだけど、
結局申し込み用紙がNTTに届いてないので銀行に聞いてくれないか、という
返事でした。

最後に、Bフレッツをご利用していただいているようですが、どうでしょうか?
と聞いてきたので、「遅いよ」と答えると、「1Mくらいでしょうか?」と聞かれました。
「10Mくらいですね」(ホントは20Mくらい)と返事しておきました。
「はあーそうですか…。他に困ったことはございませんか?」と言われました。
なんだったのかな?
538名無しさんに接続中…:04/02/12 19:27 ID:7Y34kcJt
>>536
工事が近いと、きちんと工事日が決定するから、工事日未定だったらまだ先だよ、開通。
それと、その後の質問、そう言うキワモノ?情報は、人に聞かず自分で調べるもんだよ。
539名無しさんに接続中…:04/02/12 19:44 ID:fAnf/mMZ
>>536
とりあえずおまえは3回死んで来い。
540名無しさんに接続中…:04/02/12 19:45 ID:zR01pSdP
へい
541名無しさんに接続中…:04/02/12 23:15 ID:+Ui21NJ7
522はただの馬鹿だから信用するな、ファミリーとベーシックの違いを分かっていない
542名無しさんに接続中…:04/02/13 01:40 ID:Fanvk1BC
>>536
>ファミリー100とベーシックは接続してるバックボーンか何か違うのでしょうか?

逆に聞くが値段が違うサービスで同じ内容だったらどうするね?
もともとファミリー100は上りの帯域が1/4程度しかない。
ファミ100にしろベーッシックにしろ地域IP網が腐ってるのでどうしようもないがw

数年後はどうなってるか知らんが未来の話は不明なのでパス。
543名無しさんに接続中…:04/02/13 06:20 ID:R4Wml94N
>>541
レスアンカーすらきちんと書けない馬鹿の意見も信用できん
544名無しさんに接続中…:04/02/13 07:46 ID:EKTszbvL
>>539
お前は4回死んでこいw
545名無しさんに接続中…:04/02/13 07:47 ID:EKTszbvL
>>542
イヤミな回答の仕方するぐらいならレスつけるなドアホ!
546名無しさんに接続中…:04/02/13 10:13 ID:/Y8ngeO9
ファミリー100使ってる人に質問、

使ってるメディアコンバータ(ONU?)はなんでしょうか?

ファミリー100に申し込むとONUとかになって、ベーシックに申し込むと
メディアコンバータになるんですか?

547名無しさんに接続中…:04/02/13 16:33 ID:FNXheYbm
今からBフレファミリー申し込むのに
ポイントプレゼントとかキャンペーンとかやってる電気屋ないですか?

BB.Exciteを考えてるんですけど。
548名無しさんに接続中…:04/02/13 17:44 ID:/lbSiN60
|ω・`)またNTT社員が現れだしたな・・・
549名無しさんに接続中…:04/02/13 18:27 ID:Rk51PajZ
>546

ベーシックとファミリー100両方つかってるけど
工事の人が違う物だっていってた
ファミリーのほうは最新?のをつけてもらったけど
ベーシックの方は新しいのはでていないらしい

ベーシックの方はメディアコンバータだけど
ファミリーのほうはB-PONモデムって感じがする
550名無しさんに接続中…:04/02/13 20:16 ID:/Y8ngeO9
>>549
えっ、両方使ってるんですか。。。。。

 ____________________
〈 どーして両方使ってるんですか? それと、メディアコンバータとB−PONモデムの型式、教えてもらえませんか?
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((


 (´Д`;)、  コノトオリデス
   ノノZ乙


551549:04/02/13 21:20 ID:Rk51PajZ
>550
モデムという表現はおかしかった
どちらもメディアコンバータだけどファミリーの場合にレンタルされるやつは
B-PON専用(?)っぽいです。

ベーシックの方は違う場所で引いているので型番今はわかりません
ファミリーの方はB-PON型HA 加入者回線終端装置[B-ONU]って書いてます。

http://www.bbb21.com/の
http://www.bbb21.com/medicon.htmlにある
一番上の物と同じ物がベーシックのやつです。
(東ニューファミリーと西ベーシックでは同じ物??)
その一つ下のB-PON型HAが西ファミリーのやつです。

そういえば東のファミリーはベーシックと同じで問題になってませんでした?
552名無しさんに接続中…:04/02/13 22:27 ID:otq6yFvB
>>543
レスの番号書くときにリンク貼る義務でもあるの?
553名無しさんに接続中…:04/02/13 22:32 ID:1s7+szIL
>>552
義務はないけどお前はバカだなって言ってるのではないかなw
554名無しさんに接続中…:04/02/13 23:26 ID:/Y8ngeO9
>>551
俺、550ですが、わざわざ調べてくれて、有難うございました。
一番上のベーシックで使われてる方は、EX−ONU−E型とそっくり
なので、たぶん、そうなんだと思います。

仰せのとおり、東のファミリーはベーシックと同じで問題となり
B−PON型になっていくようです。

555名無しさんに接続中…:04/02/13 23:36 ID:eX7gjfmn
ファミリー:100Mbpsを同収容局内の契約者と共有
ベーシック:100Mbpsが収容局に直結
でFA?
なら絶対ベーシックだろ。田舎ならともかく、都会でファミリーって人多すぎじゃない?
倍払って100Mbps満タンつかえるんだからファミリー損やろ
556名無しさんに接続中…:04/02/14 02:30 ID:UmAHkyDm
>>553
そーか。しかしあの文章でアンカーつけるほうが変だと思うがな。
543が2chのシステムにガチガチにとらわれた変な人ってことかな。
557名無しさんに接続中…:04/02/14 02:38 ID:57B7AXm8
>>556
所詮「俺は文章中では絶対にレスアンカーなんかつけないぞ」なんて拘ってる変な人の意見だな
558名無しさんに接続中…:04/02/14 02:57 ID:UmAHkyDm
俺は人に強制なんてしないし、
そんなことを理由に人にケチをつけたりしないよ。
559名無しさんに接続中…:04/02/14 03:34 ID:57B7AXm8
>>558
ククク これでオマイは、2chでレスを書くたびに
このレスアンカーのやりとりの事を嫌な思い出として頭に浮かぶようになったね
これでオマイは、負のイメージを一個手に入れたわけだ
しかも、レスをすればするほど、頭にここびり付いて離れないって寸法さw
560名無しさんに接続中…:04/02/14 07:16 ID:yr4ROOJK
>>555
回線使用料もプロバイダ料金も倍払ってって
ところが無ければ誰でもベーシック選ぶ罠。
561名無しさんに接続中…:04/02/14 08:18 ID:tm02fv3t
>>555
社員様ご苦労さまです
562名無しさんに接続中…:04/02/14 09:57 ID:Z3mCuRuj
NTT西のBフレッツに加入してIP電話を使おうと思ってるのですが、NTTからレンタル可能なルーターは
Web CasterV100っていうのがあるのですがこの製品の評判とかはどうでしょうか?

http://www.ntt-west.co.jp/kiki/consumer/flets/v100/index.html
仕様を見るとスループレッド30Mbpsって書いてるのですがもしこれを使うと30Mまでしか速度はでないのでしょうか?
よろしく回答お願いします。
563名無しさんに接続中…:04/02/14 10:34 ID:ubJCxAwO
アレー?
ゆうべまで20Mでてたのに、なんで今日は5M????
564名無しさんに接続中…:04/02/14 11:16 ID:bQIiqhNT
>562
マルチセッション張ってDHCPを有効にしたら、24Mbpsくらい。
そんなに速度が欲しかったら、高速ルーター+VoIPアダプタにしとけ!と、
他のスレでも言われたろ?
といことで、マルチポストはうざいから、もう来るな。
565名無しさんに接続中…:04/02/14 13:37 ID:G+Y9co6R
>>560
プロバイダ利用料も倍なのかorz・・・
でも、ユーザー膨大なら、それだけ払って100Mbps独占したほうがいいと思う・・・

漏れは、ようやく人数足りてファミリー100で繋がってる状況だから都会のことは分かりませんが
566名無しさんに接続中…:04/02/14 19:15 ID:J2YFe23b
>>562
こういうの出たみたいなんだけど、これがレンタルに替わらんかな。

http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/4256.html
567名無しさんに接続中…:04/02/14 21:46 ID:pbhrsIUG
あ、もちろん。インテですけど。
568名無しさんに接続中…:04/02/14 21:49 ID:pbhrsIUG
>>567
うわあ。誤爆です。すみません。
>>555
集約されるところは同じですけど。
圧倒的に集約率が違う。
569名無しさんに接続中…:04/02/14 22:19 ID:hZngJ4Zx
しかしNTT西もWeb CasterV100みたいな最初から30M制限のルーター貸し出してるんだろうね?
もっと機能いいの貸し出したらいいのに・・・

Web CasterV100レンタルされてるみなさんはどれぐらい速度でてます?
使ってて何か不満ありませんか?機能的に。
570名無しさんに接続中…:04/02/14 22:45 ID:Bv3mSFWV
ゆーどー
【IP電話対応】 Web Caster V100 【ルーター】
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048661952/
571名無しさんに接続中…:04/02/15 00:28 ID:IsZIkcTf
>>570
参考になります。ありがとう。
572名無しさんに接続中…:04/02/16 04:23 ID:f5xCEJqk
すみません、Bフレッツで自分がどこの収容ビルに属しているのかってどこでわかるんでしょうか?
都道府県別の全収容ビルのリストとか探したんですが見つからなくて。
573Bフレ放置民:04/02/16 04:50 ID:83N4Xa+U
>>572
自分の電話番号と知り合いの電話番号入れたら、収容局名がわかるよ。
http://www.ntt-west.co.jp/senyo/estimate/
574名無しさんに接続中…:04/02/16 05:08 ID:f5xCEJqk
>>573
おお、こんなのがあったんですか。
どうもです。
575名無しさんに接続中…:04/02/16 21:43 ID:89SA9C5R
チキンでお願いします。

魚しかないです。がっかりっす。
576名無しさんに接続中…:04/02/16 22:57 ID:M5NYp1U1
>>573
おもしろそうなんでやってみたら、提供エリア外です。
とか言われちゃったよ。Bフレ開通してるんだけどなぁ。
ATMメガリンクとか選んだからかな?
577名無しさんに接続中…:04/02/17 00:08 ID:xx5YWV6i
>>576
ふつーに、メタルの専用線(音声伝送や3.4K)とか選べや。
578576:04/02/17 00:49 ID:XTUF43sj
>>577
鹿児島から東京を入力してたからダメだったみたい(w
579名無しさんに接続中…:04/02/17 09:40 ID:MlwZb2uH
大阪市内なのですが開通まで2ヶ月かかるってNTTの営業担当にいわれました。

関西電力のeoの光回線工事では1ヶ月っていわれました。

なんでNTTが1ヶ月遅いんでしょうね?関西電力が電柱までもってくるのを邪魔してるとか?
580名無しさんに接続中…:04/02/17 12:14 ID:FxZp8QsK
>>579
工事のスケジュールの都合やろね。何軒か同じ地域を纏めて
やるらしいから。工事の都合が良ければ、申し込んで2週間
ぐらいで開通する場合もある。
581名無しさんに接続中…:04/02/17 19:32 ID:Gx/91WjK
>>579
関電に、じゃまされて工事遅れることもあるみたい
ADSL業者にじゃましていたNTT。こんどは反対に、関電にいじめられてる
知り合いNTTが言ってた。
582名無しさんに接続中…:04/02/17 22:02 ID:JttFQX9P
>>581
逆にNTTも関電の邪魔をしているし。
583名無しさんに接続中…:04/02/18 08:17 ID:KfD3MXM6
別に邪魔してるわけじゃないと思うよ。

どちらも、お役所体質だから、自然にそーなっちゃうんだよ。

NTTの仕事している会社も、NTTに相当邪魔されてるんだよな。

ともかく、お役所仕事だし。事前に障害が起こることが

わかっていても、そのまま、大丈夫、大丈夫、とかいって、障害

がおきてから、こんなはずじゃないのに、とかいって、やっと、

対策を取るんだから。
584名無しさんに接続中…:04/02/18 08:34 ID:PzTv2avw
結局邪魔してるんじゃんw
585名無しさんに接続中…:04/02/18 17:23 ID:NDjihCCA
2〜3ヶ月っていわれた@福島区

申し込み受付から2〜3ヶ月だから早く申し込んだ方がイイヨっていわれたけど
>>579-580
あたりみると一月半ほどしてから申し込んでも良いような。

その間にどっかキャンペーン始めてくれないかな?
586名無しさんに接続中…:04/02/18 23:17 ID:xFmatPQF
テs


テステス
あああ
587名無しさんに接続中…:04/02/19 14:00 ID:WZMjNZ5w
>>581

NTTは常にソフトバンクに邪魔されてる
とくにADSLサービスと光ファイバーの高速化邪魔しまくり
588名無しさんに接続中…:04/02/19 18:00 ID:iqQWVm++
光申し込んだー

4月以降になるって言われたよ(´・ω・`)
589名無しさんに接続中…:04/02/19 21:16 ID:k+FCDWO5
fish only.
590名無しさんに接続中…:04/02/19 22:00 ID:b0nMJMrw
NTT、伝送特性や曲げ特性を向上した「ホーリーファイバ」の実用化にメド
ttp://internet.watch.impress.co.jp/cda/news/2003/12/17/1548.html
591名無しさんに接続中…:04/02/20 00:05 ID:D1ERojPQ
新しいファイバー作るより今のファイバーでより高速通信できる規格考えてくれよ
592名無しさんに接続中…:04/02/20 00:38 ID:PzlyI4jR
>591
1Gbpsは既に商業化(民生レベルではまだコストパフォーマンスが(・A ・) イクナイ!)されてますが、これより高速通信を希望ですか?
593名無しさんに接続中…:04/02/20 07:44 ID:M+jAyWOT
ファイバーそのものに問題がわるわけじゃない。
周りの環境が追いついていないだけだ。
594名無しさんに接続中…:04/02/20 12:34 ID:loncNIjb
>>588
たぶん4月になったら6月以降って言われる。
595585:04/02/21 13:57 ID:jD56CZMn
他に手もなさそうだし、
アキラメテ2ヶ月待ちで並ぼうかな…
596名無しさんに接続中…:04/02/21 14:38 ID:2p1+8Cs7
>>595
関西電力のeoホームファイバーが工事費無料キャンペーンやってますよ。
大阪市内なら1ヶ月で開通するらしいです。

NTTってなんで2ヶ月以上もかかるんでしょうね?
仕事遅すぎるよね。
597名無しさんに接続中…:04/02/21 15:16 ID:3xpDbCw2
当方、大阪市中央区雑居ビル内。

1月19日OCNより工事費無料キャンペーン申込
1月23日くらいコンサル
1月29日現地調査
2月5日開通

縦にBフレ開通済みの為か2週間ちょっとで開通。
自宅は3ヶ月くらい待ったから場所による差がすごいね。
598585:04/02/21 17:16 ID:jD56CZMn
yahoo8Mからの乗り換えで最安目指してるんですよ。

BB.exciteの予定何で、関西電力は予算オーバーで却下です…

どっか新しいキャンペーン始めないかな…
#みかかに電話しようと思ったらフリーダイアルの番号なくした…
#担当者名は覚えてるんだけど。
599名無しさんに接続中…:04/02/22 03:05 ID:4/NdiXq2
>>598
予算オーバーって・・・大層な差か?w

NTTの職員なら116に電話して担当者の名前出して
「連絡付けたいから調べろ」である程度は調べてくれるぞ。
600名無しさんに接続中…:04/02/22 04:47 ID:ACSq2IKh
六百(σ・∀・)σ ゲッツ !!
601名無しさんに接続中…:04/02/22 07:40 ID:egu9rkaT
>>599
落とし前をつけたいときは、どうでつか?
602名無しさんに接続中…:04/02/22 08:16 ID:qmIuapAX
NTTのコンサルティングてどん事聞かれるのかな?
うちのパソコン全然わからない嫁でも対応できるのかな?

あとコンサルティングは、電話で?訪問?

教えてクンでスマソ
603A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/02/22 08:30 ID:dBq7TI16
>>602
電話。
ケーブルをどうやって引き込むか、どこに穴を開けるかって話だべ。
604Bフレ放置民:04/02/22 10:03 ID:dGaRpUIh
>>602
ファミリーとかで、持ち家なら、電話だよ。日程等の話も

先週、近所の5月完成のマンションの前に光がきてるなら、すぐ線を延ばして、
開通さす話をみかかの知り合いとしたけど、まだきてなかった。
初夏まで、まだ、放置されそう。

新チップのPrescottの夏モデルまで、PC買わないから、それでいいけど…
605名無しさんに接続中…:04/02/22 10:17 ID:LJwsKgW/
プレスコ買うってとこは挑戦者だな
606Bフレ放置民:04/02/22 10:49 ID:dGaRpUIh
>>605
昨年でも光きたなら買ってたけど…
(挑戦したくないけど、重なりそう)
607名無しさんに接続中…:04/02/22 12:21 ID:DLpXb3nM
>>598

ご利用期間     1年目   2年目   3年目以降

月額料金(税抜)  6,000    5,715     5,429

消費税        300     285      271

税込み料金    6,300    6,000     5,700



ま、長く続けるんなら関電の方がいいかもね。
漏れはエリア外ダターが・・・ヽ(`Д´)ノウワァァン
608598:04/02/22 17:09 ID:Vd25o2Gu
二年先の光事情なんて見当も付かないので、12ヶ月以内限定でとりあえず考えてます。

Bフレ(学割)+エキサイトで切れないネット生活に戻る予定なので。
(yahoo切れまくり。)

明日当たり116して担当者の名前出して調べてもらいます。
609598:04/02/22 17:13 ID:Vd25o2Gu
っていまみたらk-optiコム
初期工事費の27000円が無料キャンペーンやってる!
こないだまで半額キャンペーンだったのに。

悩む…
610名無しさんに接続中…:04/02/22 17:47 ID:dBq7TI16
>536

>ファミリー100とベーシックは接続してるバックボーンか何か違うのでしょうか?

遅レスだが>15に書いてるから、んでもって検索位しろ。
其れくらいの情報すぐ引っかかるんだし。
611名無しさんに接続中…:04/02/22 20:53 ID:DLpXb3nM
>>609
家電量販店経由なら前からやってたよ>工事費無料
612名無しさんに接続中…:04/02/22 21:03 ID:4/NdiXq2
>>609
もしかして、無料キャンペーン知らなかったのかな?

漏れは関電の回し者でもなければ、みかかの手先でもない。
別にeoファイバでもファミ100でも体感速度は一緒だし、
初年度だけで比べても、千円程度しか変わらんしね。
翌年以降はeoファイバーの方が3千円程度安くなるし。
漏れ的には、どっちゃでも一緒だと思うが。

漏れがファミ100を引いたのは、eoファイバーとファミ100を、
嫌がらせのように申し込みまくったら、ファミ100が開通するのが早かっただけ。
eoファイバの1年縛りも気分的に嫌だけどさ。
613609:04/02/22 23:51 ID:Vd25o2Gu
普通に工事無料キャンペーン知らなかったです。

感電のHPだと半額にしかなってなかったので。
んで、今日eoスレで全額+5000円って聞いて
9割方関電に決めましたよ。

同じ値段ならexciteより関電がいいし。
614名無しさんに接続中…:04/02/23 15:23 ID:0xaBhP7f
>>613
1年しばり&解約するときに高い撤去費用いるよ。
加入途中で速度低下しても気軽に他の回線に替えられないのを覚悟しておいてね。
eo選ぶなら。
615名無しさんに接続中…:04/02/23 19:34 ID:XAh5sgX4
>>614
それが難点だな、関電にはNTTとまともに勝負する気が感じられん
616名無しさんに接続中…:04/02/24 13:00 ID:cFo7BXBD
>>615
東京電力の光回線サービスはISP自由に選べるのになんでeoは同じ電力系なのにISPごと丸囲い
しようとするのかな?
欲が深いよね。
617名無しさんに接続中…:04/02/24 13:15 ID:PxDxdZnh
>>616
禿同

あんな糞バックボーンの回線なんて使いたくないよ
東電みたいにプロバ自由に選ばせろ
618名無しさんに接続中…:04/02/24 16:20 ID:CxAkTANE
ISP一体型はクソJ-COMだけで十分です!!!
619名無しさんに接続中…:04/02/24 21:40 ID:jm+vs0ml
なんかBフレッツの開通遅いんだけど俺だけ?

場所は名古屋市天白区
申し込みは2月12日にしたんだが・・・(某大手パソコン専門店で)
一応申し込み確認はマーケティングアクトというとこから、2月17日に電話がかかってきて、2月19日に申し込み完了書みたいなのが来た。
で、あまりに遅いから今日NTTネオメイトというとこに電話したんだが・・

一応NTT西日本から早期開通地域とかいうDM来たんだよね。(1月に)
まさに家から電柱2本先にグレーのカバーがついてるNTTのやつが見えるんだが・・・。(約50m先)

いつ開通するのか・・・・・
620名無しさんに接続中…:04/02/24 21:45 ID:9ymE5Z8C
>>619
ここは釣りスレじゃないんでどこか他所でやってくれ。
2ヶ月超えたらまた来てください。
621名無しさんに接続中…:04/02/24 23:19 ID:zGJ17aGo
>>620
禿道
622名無しさんに接続中…:04/02/25 21:36 ID:PzrvAQ4X
>>620、621

2年後にはそうなっている地域もあるかもしれないけどね。
623名無しさんに接続中…:04/02/26 22:21 ID:TBrHg9o0
コンサル電話から一ヶ月余り待ったけど音沙汰なし。
そろそろゴルァ!電話入れるタイミングでしょうか(´・ω・`)
624名無しさんに接続中…:04/02/27 01:10 ID:6lo2YWTu
俺2ヶ月経ってるけど、もう冷めちゃったんでこのまま忘れ去られて
ADSLのままでもイイやと思えてきた。
625名無しさんに接続中…:04/02/27 01:46 ID:23PP3b1Z
コンサル電話から2ヶ月過ぎたけど、音沙汰なし。
大丈夫かとメールしたが、返事なし。
いまだに回線設計中。
626名無しさんに接続中…:04/02/28 12:54 ID:FZnpuxuS
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線
測定地:大阪府
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:78.65Mbps (9.831MByte/sec) 測定品質:98.8
上り回線
 速度:27.68Mbps (3.460MByte/sec) 測定品質:99.0
測定者ホスト
測定時刻:2004/2/28(Sat) 12:51
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

627名無しさんに接続中…:04/02/28 14:28 ID:9N8xSwQO
【OFC速報】NTTはGビットFTTHの年内開始へ準備万端
http://ne.nikkeibp.co.jp/members/NEWS/20040224/102115/

記事読むには要登録と思われるので、以下抜粋。

> NTTアクセスサービスシステム研究所(NTT-AS研)第一推進プロジェクト
> IPアクセス推進DP 主幹研究員の藤本幸洋氏は,
> (1)GE-PON対応機器について,2004年夏までに開発を終えるスケジュールであること,
> (2)早ければ2004年中に GE-PON利用のサービスが日本で始まる見通しであること
> ――を明らかにした。

> 標準化完了は2004年6月に予定されているが,現時点の草案がそのまま承認される見通しである。

> 「検討はしているが,具体的なことはまだ何も決まっていない」(NTT西日本の広報室)としている。
> ただし,NTT西日本の上野至大社長は (中略) GE-PONのサービスを近く開始する意向を表明済み。
628奈良の人:04/02/29 05:32 ID:fLRh7yaC

かなり前になりますが総務省に電話して、今日ついに増強工事完了しました。

しかし、5ヶ月もNTTに対処工事を待たされたのは
殺意を覚えそうですが、スクエアで87Mbpsでて、
RBBでも↑28Mbps↓24Mbpsでてるんでまぁこれで満足かなっと
思ってるしだいです。しかしRadishで休日&夜間の↑の回線品質
50以下だったんですが、此方の方も常に99.0になってる所を見る
と頑張ってくれたのかと思います。


他に、このスレ見て総務省にゴルァ電かけた人のエピソードあればキボン
629奈良の人:04/02/29 05:38 ID:fLRh7yaC
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:CyberBB
測定地:奈良県橿原市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:66.69Mbps (8.336MByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
 速度:23.81Mbps (2.977MByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:
測定時刻:2004/2/29(Sun) 5:37
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================



630名無しさんに接続中…:04/02/29 10:21 ID:HZiDktqI
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:OCN
測定地:兵庫県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.44Mbps (4.180MByte/sec) 測定品質:99.5
上り回線
 速度:28.66Mbps (3.583MByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:
測定時刻:2004/2/29(Sun) 10:17
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

631名無しさんに接続中…:04/02/29 10:24 ID:BWQM69ob
さぁ〜てどちらが危ないかな〜
まで住民基本台帳ネットから個人情報が漏れたとはきかないが、あれって
職員だれでも見えんだっけ?芸能人がきたとき番号メモしとけばあとからゆっくり
個人情報堪能できるってことか?
そんなずさんな管理で大丈夫なの?心配ですねぇ。
ところでYAHOOBBはお詫び最低 永久モデム使用料無料にしろよな

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/0107/web/econ_news3.html?now=20040229084510
やっぱ悪いことするとみんな同じ顔になってくるんですねぇ。ラディンかと思った
632名無しさんに接続中…:04/02/29 10:29 ID:BWQM69ob
633名無しさんに接続中…:04/02/29 18:29 ID:LihHCZnm
切れないプロバ教えてください
634名無しさんに接続中…:04/02/29 18:55 ID:1A6H7LQE
切ないプロバでしたら知っていますが
635名無しさんに接続中…:04/02/29 23:58 ID:fM3NTqKF
>>634
参考までにそれはどこよ?w
636名無しさんに接続中…:04/03/01 10:24 ID:OtZbdQ7v
切れないハサミなら持ってる。
637名無しさんに接続中…:04/03/01 12:29 ID:UMUEvPOJ
キレテナーイ
638名無しさんに接続中…:04/03/01 13:22 ID:zvca/CTw
今月中旬開通でルータをレンタルにしたら
Web Caster V100しかないって言われたのですが
ファミリー100なら速度的にこのルータでも十分ですよね?
639名無しさんに接続中…:04/03/01 17:21 ID:2cZU4DQT
>638
> ファミリー100なら速度的にこのルータでも十分ですよね?

V100のスループット30Mbps未満。
速度のことをだけいえば、一般的には十分とはいえない。
だが、それがわかった上で、V100の利点を評価すれば
30Mbps未満でも我慢できる。


640名無しさんに接続中…:04/03/01 19:52 ID:7yuv+G/s
今日来た請求書見たらBフレ代が2900円とかになってるから大幅値下げかーーーーーーーー!!





と思ったら計算期間変更しただけだった・・・
641名無しさんに接続中…:04/03/02 22:44 ID:fipklQQ4
アクトス経由で申し込んだけど
2月28HP申し込み
3月1日電話連絡で3月12日工事決定になった

思ったよりはやくてビックリ
642名無しさんに接続中…:04/03/02 22:45 ID:jF+msTAt
光で串させないのでしょぅか?
Bフレッツにしてからプロキシ設定してもダメなんです
643名無しさんに接続中…:04/03/02 22:50 ID:07nSXAM4
光とプロキシと何の関係があるんだ
644名無しさんに接続中…:04/03/02 22:54 ID:AErVnP2U
>>643はマルチポストね。

Bフレッツ総合案内所 Part21 (光ファイバー)
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1069824701/757
645訂正:04/03/02 22:54 ID:AErVnP2U
誤 >>643はマルチポスト
正 >>642はマルチポスト
646名無しさんに接続中…:04/03/04 09:23 ID:GSXvkJMG
みなさん、プロバイダーはどこにしてます?
サービスとか無料期間とか回線の重さとか色々選択があって難しいです。

よかったらみなさんのプロバイダーの評価教えていただけませんか?
プロバイダー専門のスレッドだとADSLとか他の回線使ってる人多いので評価わからないので。

Bフレッツファミリー100に関してっていう感じで。
647名無しさんに接続中…:04/03/04 09:26 ID:GSXvkJMG
もしくはこれからどこのプロバイダーにしようと思ってます?
よければそこに決めた理由とか教えてください。
648奈良の人:04/03/04 12:07 ID:3J+kB0Ud
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:CyberBB
測定地:奈良県橿原市
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:73.09Mbps (9.137MByte/sec) 測定品質:94.0
上り回線
 速度:29.22Mbps (3.653MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:84.7.215.220.ap.yournet.ne.jp
測定時刻:2004/3/4(Thu) 11:59
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今のところ快調なヨカーン。早く西もGE-PONに切り替えないかなぁと無駄口たたいてみる。

光波長多重化な時代になれば、速度の事で言い合いすることも無くなるんだろうけどな…
649奈良の人:04/03/04 12:14 ID:3J+kB0Ud
【PC種別】 自作PC
【CPU】 Intel Pentium 4 2.66GHz (北森)
【メモリ】 キムチ製 PC2700 512MB x2
【NIC】 Broadcom 440x 10/100 Intergrad Controller (AsusのP4G8Xママンの備付Lan)
【OS 】 Microsoft Windows XP Pro SP1
【MTU】 1454
【RWIN】 520352
【ソケットバッファサイズ変更】 有
【ルーター】 NTT-ME BA8000-Pro
【フレッツスクエア】 76.69 Mbps
【プロバイダ】 サイババ

650名無しさんに接続中…:04/03/05 17:15 ID:VIczpQir
>>639
今週忙しくて激しく遅れましたがレスありがとうございます

今までダイヤルアップなのでルータのことがよくわからないんですが
30MbpsっていうのはPCを3台繋いでいるとすると
1台につき最大でも平均10Mbpsになるってことでしょうか?
弟と回線を共有するのでその辺がちょっときになるので
651名無しさんに接続中…:04/03/06 21:01 ID:+IYl+8Dn
ファミリーからファミリー100の変更って金かかるのでしょうか。
652名無しさんに接続中…:04/03/06 23:56 ID:BHjaIKYH
>>651
奥の手がある。
まず工事費無料キャンペーンをやってるISPからファミリー100を申し込む。
工事日が決まったら、その開通日にファミリーを解約することをNTTに通知。
これで1円もかけずにコースを変更できる。嘘みたいな話だが、実際のの話。
某掲示板で、この方法でベーシックからファミリー100にしたと書いてあった。
真面目な掲示板だから、これは実話だと思う。同じ日に、ファミリー撤去工事
、ファミリー100開通工事になるので、NTTもその方が都合がいいらしい。
653名無しさんに接続中…:04/03/07 00:00 ID:DIKz2Qql
ああそうか……回線撤去には通常でも金かからないのね。。。
654651:04/03/07 00:24 ID:Hm4gDsAE
>>652
ありがとさーん
655名無しさんに接続中…:04/03/09 15:57 ID:GW0OnPGg
スピード出ね〜

OCNだけど16〜20Mbps程度
しかも、断続的に止まる・・・

656名無しさんに接続中…:04/03/09 17:48 ID:5heL+B2C
先週プロバイダ経由でBフレッツ申し込んで次の日に連絡があって、何の連絡も無く今日、外の工事が行われた。
なんで前もって連絡しないのかなぁ、、
ちょっとキレた
657名無しさんに接続中…:04/03/09 19:04 ID:2E6nzDvt
>>656
キレる意味がわからんのだが・・?
外の工事って電柱とかマンホールでしょ?
658名無しさんに接続中…:04/03/09 19:48 ID:AZKAxV4G
>>656
敷地に入っていないのなら法律には違反していないのでキレる必要性はないです。
659655:04/03/09 20:40 ID:GW0OnPGg
スピード出ね〜と思ってふてくされてたけど、
WinXP2GHzマシン買って来て計ったら50Mbps出た〜。

98(各種設定済み)で計ったら20Mbps。

OSの差はでかい
660名無しさんに接続中…:04/03/09 20:49 ID:Pe/U+/mz
金持ってんな〜w
2GHzマシンは10万もしないのかな?
661名無しさんに接続中…:04/03/09 21:14 ID:wNukXwLN
2GHzってだけで良いならもっと安い
662名無しさんに接続中…:04/03/09 21:48 ID:GW0OnPGg
19インチの液晶とセットで12万円でした
663655:04/03/09 21:52 ID:GW0OnPGg
http://www.epsondirect.co.jp/at950/index.asp?rno=&dno=&ccount=&ctotal=

エプソンダイレクト AT950

「買って来た」という表現は間違いでした。
買ったのが今日届いたということです。
664名無しさんに接続中…:04/03/09 22:07 ID:haS7duxm
>>659
速度関係はOSに左右される事が多いからな。
>>661
スペックにこだわらないなら5万以内でも買えるよ。
665名無しさんに接続中…:04/03/10 00:11 ID:pvesSGru
DELLで20インチTFT&Pen4 2.8GHzが13マソ
666名無しさんに接続中…:04/03/10 00:55 ID:bUtmHkrK
>>665
DELLのサイト見たけど、ないよ?
667名無しさんに接続中…:04/03/10 01:10 ID:XvqmsMGN
申し込んで3ヶ月過ぎた。まだ工事の目処も立ってない。
仕事で使う予定にしてたので困ってる。
仕事柄、容量のでかいデータ納入があるんだけど、
いちいちDVDに焼いて持参したり、取引先の機材を賃借している状況。
出費もかさむし、取引先にも迷惑かけてるんだよね。
信用問題に関わるんだけどな。クライアントには役所や省庁もあるので…
常識的に考えてもそこまで伸び伸びになるか?と言われはじめてる。
668名無しさんに接続中…:04/03/10 14:40 ID:leuR8d6g
>>667
さあ今すぐ116へ
669名無しさんに接続中…:04/03/10 16:15 ID:L0Is08Vb
仕事で使おうがプライベートで使おうがNTTにとってはおなじBフレの顧客
>クライアントには役所や省庁もある
そのコネをなぜ利用しない?
NTTは役所からの圧力に弱いぞw
670名無しさんに接続中…:04/03/10 16:31 ID:IxxNoVz3
仕事で使うんなら、回線納期が遅れた時の対処も考えておくべきでしょう。
「何があっても取引先に迷惑をかけない」心掛けをしてこそ信用されるんですよ。

#NTTはプロバイダ相手に卸す回線納期ですら安定しないね。
671名無しさんに接続中…:04/03/10 19:22 ID:XvqmsMGN
はい、はっきり言って見通しが甘かったです。
先方には回線開通が遅くなる可能性は高いとは伝えた上での仕事開始だったんですが、
さすがに3ヶ月オーバーはどうよ?とキレられ気味です。
なんとか、現地出張などで納期は守っていますが…
役所関係がクライアントなだけに、逆にコネを使うのは慎重になっています。
取引先に省庁から何か要請があったようで、
事が大げさになりそうな兆候もあって困ってます。
672名無しさんに接続中…:04/03/10 19:54 ID:e2Hx7NmM
「開通予定日」から3ヶ月経過したの?
そうじゃなくて、申し込みから3ヶ月経過しただけ、開通予定日さえ連絡が
なかったのだったら、他人のせいにするのはどうかと思うな。
673名無しさんに接続中…:04/03/10 22:19 ID:XvqmsMGN
今回の仕事は取引先にとって初めての、地方との光通信による大容量データのやりとり
という実験的な意味合いもあったので、
導入前と導入後でどれほどの効率の差があるか分かるねと話し合ってたんです。
効率がいいようなら、他の地方に住む人々に仕事をしてもらうことができるかもと。
結果、効率の差を計ることもできず、今回の仕事では最後まで光通信の環境を試すことはできなさそうです。
どうやら光による通信環境導入までの期間は、かなり余裕を持って見積もらないといけないということが分かりました。
仕事自体はこなしているので問題はなく、他人のせいにするとかそんなつもりは無いです。
ただ、取引先がこれから発注しようと思っていた地方に住む人への仕事が考え直されることになりそうなのが残念な所です。
674名無しさんに接続中…:04/03/11 00:05 ID:9xVKNnOY
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:21.52Mbps (2.690MByte/sec) 測定品質:97.7
上り回線
 速度:20.08Mbps (2.510MByte/sec) 測定品質:92.3
測定者ホスト:------------------dy.bbexcite.jp
測定時刻:2004/3/11(Thu) 0:04
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

675名無しさんに接続中…:04/03/11 00:13 ID:F7SjA4Aa
>>673
残念な処って、それは673のせいでは・・・
676名無しさんに接続中…:04/03/11 00:56 ID:aSLqJu06
>>673
そういう用途で引くんだったら、役所側に回線手配してもらうとか、673
自身が「企業として」NTTに交渉するだろ普通。
(もちろん特別対応になるから料金は高くなるだろうがね)

一般ユーザーが普通に申し込みするのと同じ方法でやってたら、そら
そういう事だって起きるわな。見通しが甘いとかいう以前に、単に仕事
のやり方がなってないだけに見えるが。
677名無しさんに接続中…:04/03/11 01:20 ID:PoBALM3l
今回の仕事では複数、地方の担当者を置き、それぞれ個人として
ほぼ同時期にBフレッツに申し込みを行いました。
企業としてではなく個人としたのは、今後も個人で仕事をする人に発注を想定しているからです。
申し込み後も催促等は行わず、どれだけ順調に光回線に切り替えて仕事ができるようになるか?
その調査でもあったわけです。
自分の場合まだ3ヶ月で済んでいますが、中には取次ぎのまずさから受付までに
2ヶ月かかってしまった人も居て、地方の個人が光回線をスムーズに導入するのは難しいようです。
開通しないという最悪の場合は想定していましたので、仕事に支障が出ないよう対応していますが、
もしうまく行けば費用をおさえ、期日を短縮できていたと思われるので残念です。
今回データ通信で良い結果が出せていたら、次回で多くの地方の個人に仕事が出せたのですが、
このままでは通信のテストが次回に持ち越されることになり、それはその先になりそうです。
678名無しさんに接続中…:04/03/11 02:12 ID:2hKB3zUw
>677
何かね、君の事情は理解できても、君には同情できんのよ。

>地方の個人が光回線をスムーズに導入するのは難しいようです。

そんなことはこのスレ的には既出なわけで、FTTH関係のWEBでも観察していれば
だまっていてもわかること。
そんなこともわからず、FTTHを仕事に組み入れる自分の認識の甘さを恥ていただきたい。
それを仕事がうまくいかないのはNTTの責任だとばかりに愚痴をこぼすのはみっともない。
そもそも3ヶ月は放置としては珍しいことじゃないことはわかってる?

679名無しさんに接続中…:04/03/11 12:52 ID:aSLqJu06
>>677
>どれだけ順調に光回線に切り替えて仕事ができるようになるか?
>今回データ通信で良い結果が出せていたら

二兎を追う者一兎をも得ず。
680名無しさんに接続中…:04/03/11 13:07 ID:sRLXiktV
光なんだけど、フレッツスクエアの測定で20M程度しか出ない。
これっておかしいよね?
NTTにゴラァ電話したいんだけどどこに電話すればいいでつか?116?
681名無しさんに接続中…:04/03/11 15:08 ID:OsQBv2c6
>>680
お手持ちのPCのCPUが貧弱だったり、OSがWin98とかMeだったりしたら
ゴルァする以前の問題。
2000とかXPでもレジストリの調整などをしてからにしましょう。
682名無しさんに接続中…:04/03/11 16:14 ID:1TzhgEmt
「Bフレッツ」「フレッツ・ADSL」における
継続利用期間に応じた割引等の実施について
http://www.ntt-west.co.jp/news/0403/040311.html

これって実質10%値下げだよね。
683名無しさんに接続中…:04/03/11 17:47 ID:HZZtg4ta
(平成16年3月31日以前からご利用の場合は平成16年4月1日時点で
1年間継続利用されている扱いとさせていただきます)
とりあえずは5%値下げみたいだ
古くから入ってる人は割りにあわんなぁ、初期費用もしっかり払ったし...
684名無しさんに接続中…:04/03/11 20:44 ID:p/Z/lyF6
http://www.ntt-west.co.jp/flets/at_waribiki/

http://www.ntt-west.co.jp/flets/zt_waribiki/

既に2年以上フレッツ使ってる場合には、割にあわんなぁ・・・・・
あっと割引で2年縛りのリスクを負っても、実質恩恵受けれるのは
1年だけで、後半1年は規制しか残らんしなぁ・・・・
685名無しさんに接続中…:04/03/11 21:40 ID:pKML61oJ
>>683
そうだよなぁ
余裕で2年以上使ってるし
そういう人はちゃんと10%割引して欲しいよなぁ
今日加入する人と同等ってのは納得いかんなぁ
686名無しさんに接続中…:04/03/11 21:41 ID:RkWxXNut
俺には677につっかかってるお前らの方がよくワカンネ。
どちらかというと実勢調査の意味合いが
強かったんじゃないの?その仕事。
677の見通しが甘かろうがなんだろうが
NTTが3ヶ月待たせてるのは怠慢じゃない?

そんなことより>>671

>取引先に省庁から何か要請があったようで、
>事が大げさになりそうな兆候もあって困ってます。

が気になるが。省庁から直に調査でも入った?
企業レベルから行政レベルへと話が拡大していくオカン
687名無しさんに接続中…:04/03/11 23:50 ID:iMaDvxvD
早く開通して欲しいのは誰も同じ。
だけど、光ファイバーがまだろくに引かれていない状態で、サービス開始
している事は、ある程度分っている事。
(もちろんゴルァもするが、放置されている場合に怒っているのであって、
ファイバーさえ来ていない場合、明日開通させろというのは無理であることは
分っている事)

677の「取引先」というのがいったいどういう業界なのか全くわからないので
よくわからんが、高速回線でデータのやり取りを行うんだろ?
そういう使い方をする業界であればなおさら、今の光の現状を調べるというか、
知っていて当然だと思う。そんな試験をするということが理解できない。

仕事なら、なおさら、その地域のBフレ状況を調べ、どの程度で開通するのか
確認しながらやっていくもんだ。
今のを読んでいると、NTTを試しているのか、それとも無知な会社が
無理難題を言っているようにしか思えない。と、おもった。



688名無しさんに接続中…:04/03/12 00:19 ID:l0WQNpb+
677は本業に専念すべし!

プロに任すべし。
689677:04/03/12 16:40 ID:YuQBSn7I
不快にさせてしまったようですみません。
特に最初の書き込みは愚痴も愚痴で、お恥ずかしい限りです。

今回の仕事で光回線を使ってみようというのは
オマケ的な事で実勢調査・試験みたいなものです。
事前調査は取引先がされていたのですが、実勢はあいまいで、
回線業者関係から得られる情報からは良い面しか分からないので
実際に地方に住む担当者が回線を引いてみようという運びになったのでした。

複数いる地方の担当者の光ファイバーの敷設状況は様々なのですが、
自分の所は光ファイバーは電柱1本離れた所に通っており、
(NTTマークのあるグレーのクロージャーを確認)
隣家がすでにBフレッツを導入していることからさほど工事に
期間を要する状況ではないのではないかと思っています。
690677:04/03/12 17:09 ID:YuQBSn7I
光回線の導入は取引先よりもクライアントの方からの要望で、
今回の仕事からの導入は約束できないがそれでもいいか?
と納得してもらった上でのスタートでしたが、
そうとはいえ、導入を推進したい担当者の心情としては
NTTからのコンサルティング時に、かかっても3ヶ月ほどと説明を受けていますし、
納得いかない所があるのだと思います。
691名無しさんに接続中…:04/03/12 17:36 ID:WQ5xINdm
    ,,,,,,, _
   /''''  '';::.
  l ≡   );;;:   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  ≧〒≦  :;/)  | わからん!!
  iー/ i ー'  k.l <  藻前の話は
  l ノ‐ヘ   iJ   |   わからん!!
  U乞 し ノ     \_______
   `ー ‐

も前の会社は、客から仕事をもらって、仕事を分割して、
地方の「担当者」に割り当ててる、ということ?

もう少し具体的に言ってくれたら、イメージわくんだが。。
692Bフレ放置民:04/03/12 18:13 ID:lY4kbFJE
>>677
各地方で、みかかの対応はバラバラで、みかかのその時の重点地区とかだったら、対応が早い場合もあるけど。
みかかだけでみるのでなく、他の光エリア状況も参考にしたら、早期にひけやすいかはわかりやすい。

どうしても早く引きたいなら、一般申し込みでなく、マーケティングアクトやMEに、LANネットワーク構築を頼んで、そこから頼むとか?
693名無しさんに接続中…:04/03/12 19:04 ID:BqKIsw1V
2年しばりのフレッツ・あっと割引にしまつ
694名無しさんに接続中…:04/03/12 23:39 ID:a5rQnjtQ
西日本の2年縛りの違約金っていくら?

通常料金との差額ぐらいならいいが、2年分の利用料とかだったら怖い。
まー、縛りなんだからそれなりのペナルティーになると思うが、金額が
書いてないのが怖い。
695名無しさんに接続中…:04/03/12 23:48 ID:a5rQnjtQ
即、自己レスですまん。

>>682のリンクしか見てなかった。西のHPのトップにリンクあった。
696Socket774:04/03/13 00:39 ID:KqvRI52h
>>694
http://www.ntt-west.co.jp/flets/at_waribiki/

・・・違約金、案外安いような。
697677:04/03/13 00:43 ID:7ZogRUjN
>>691

クライアント
 ↓
 取引先会社
 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
 担 担 担 外 外 外
 当 当 当 注 注 注
 者 者 者

といった流れです。
クライアントには省庁も含まれていて、自分は外注のうちの一人です。
外注と言っても、元は取引先の会社員であったりと、
何かの繋がりがあった人がほとんどです。
仕事を続けて欲しいのだけど、家庭の事情で故郷に帰った等
地方に住む仕事の経験者に、気軽に仕事をお願いできないものか?ということから
光通信によるデータ通信環境・その導入の調査も兼ねた仕事を依頼されました。
結果、地方の担当者で開通した者は現在なし。
回線速度の調査以前に、導入に苦労する現状がはっきりしました。
698名無しさんに接続中…:04/03/13 01:15 ID:4fG04o2E
「開通まで長くても3ヶ月です」と言われ4ヶ月半待たされた挙句、
「やっぱり何時になるかわかりません・・」だと。
ふ ざ け ん な!!!!
ほな正直に契約時に「何時になるか分かりませんよ」とでも言えやゴルァ!
699名無しさんに接続中…:04/03/13 01:28 ID:p3RuLm9S
>>697
○○の仕事だったら、XXの統一とか、データベースの共有とかで、すごく
役に立ちますね。ご苦労さまです。
700名無しさんに接続中…:04/03/13 01:45 ID:b1p7Q9bw
>>697
現在はまだ、地方では開通までにかなりかかるというのが現実だと思います。
光ファイバーの導入が難しい、というより、「現時点では」工事が追いついて
いかない。一番エリアが広く全面展開している大阪でさえ、場所によっては
1ヶ月以内の開通はそう簡単ではありません。

地方で光通信によるSOHOを、という主旨には賛同しますが、申し込みから
すぐに開通するというには、時期が早いということではないでしょうか。
県庁所在地でも、エリアにさえなっていない場所もあります。
もう少し、数ヶ月か半年すれば、開通までそれほど時間がかからなくなる
地域も増えるのではないでしょうか。

私は「予約」をしてから1年後に開通しましたが、お隣さんがもし今申し込めば、
多分1ヶ月程で開通するでしょう。その程度には早くはなっていると思います。

701名無しさんに接続中…:04/03/13 06:23 ID:jpu3F32C

問題は「あっと割り引き」を申し込んでも
次の割引(値下げ)の際に10パーセント割り引きを
引き続き適用してくれるかどうか。

そんなの当たり前だろ!とか言われそうだけど、
「あっと割り引きをお申し込みされているお客様は適用外です」とか
ありそうで恐い。いわゆる逆転現象というやつ。

1年間(5パーセント分)損するけど、このまま放っておこう。
702名無しさんに接続中…:04/03/13 23:02 ID:9XOSGDiA
今月から加入してシニア割引も使ってるんですが継続利用期間に応じた割引等で
同じ5パーセントの割引率で4月からってことはシニア割引申し込んでも
意味が無いっていうことでは?

合わせて10パーセント割引じゃないですよね?

なんのために学割とかシニア割引の制度やってるのかわからないですよね?
不思議です。
703名無しさんに接続中…:04/03/13 23:07 ID:icTadhIp
up
704名無しさんに接続中…:04/03/14 00:04 ID:AMv5LN9J
シニア割引してるとあっと割引できないという・・・
705名無しさんに接続中…:04/03/14 00:08 ID:PvACO8mc
))700
漏れは近所でどなたかの申し込みが在り次第
一緒に工事するので、単独では工事出来ませんと言われたが・・・

工事が追いつくどうこう言う前に単純に
採算取れる数の申し込みが無いと工事してないだけではないかと
従って田舎では以下略・・・
706名無しさんに接続中…:04/03/14 01:28 ID:eXgyy3/m
しかしNTTも混乱してるのか?

学割&シニア割引作っておいて、そのあとすぐにあっと割引って???
なんか統合性ないですよね?
707名無しさんに接続中…:04/03/14 03:03 ID:MD+dupKb

学割&シニア割引5パーセント+5パーセント引きで
10パーセント引きだろ

欲嫁
708名無しさんに接続中…:04/03/14 03:04 ID:MD+dupKb

ごめん、5パーセントのままだった
709名無しさんに接続中…:04/03/14 07:37 ID:S00GrCV/
ようするに学生&シニア限定だったのが、これからは全員対象(実質値下げ)と。
710名無しさんに接続中…:04/03/14 09:12 ID:KfN5s4vW
やっと来た、Bフレッツ。
申し込みから3カ月半、途中問い合わせしたから少しは早くなったかな。
田舎すぎてADSL引けなかったので、速さの違いに驚きました。
フレッツスクエアで62Mbps、もはや何もかも一瞬で表示します。
711名無しさんに接続中…:04/03/14 14:29 ID:w95Xi5jg
もはや、クルピラ以外の何者でもない (田中信夫風)
712名無しさんに接続中…:04/03/14 17:43 ID:53mt8PTG
なんか今、キャンペーンみたいので、生年月日とメールアドレスを書くだけで、
工事費が無料になるってのあるけど、アレって何?

あまりの胡散臭さに、申し込まなかったんだけど・・・?
713名無しさんに接続中…:04/03/15 02:10 ID:HQjzsO1e
>>712
アクトスが以前盛んに宣伝&募集してましたが、同じように生年月日とメルアド聞いてきましたよ。
2ヶ月間基本料500円になって、工事費も無料になりました。
身分さえ確認すれば良かったのにね。
714名無しさんに接続中…:04/03/15 08:38 ID:9xAcr/r2
生年月日が付くと個人情報が高く売れるからだよ
それで元がとれる
715名無しさんに接続中…:04/03/15 13:17 ID:rM73lCax
>>714
そーか、それで、生年月日を記入すると、生まれた月にプレゼントを贈る、
とか、なんとか言って、生年月日を聞き出そうとしてんだなー、

でも、俺は、本当の生年月日は書いたことがない。いつも、ウソの生年月日。

なんか、うさんくささを感じてたんだよ。本人確認のため、必要です、と
か言って、聞き出そうと、必死だよ。
716名無しさんに接続中…:04/03/15 21:04 ID:7aVIV4gE
アクトスって胡散臭いんですか?
申し込んじゃったのに。
116の中の人にすすめられて。。。
717Bフレ放置民:04/03/15 22:00 ID:dYkeKGNU
アクトスってサイト名だろぅ
運営は、 マーケティングアクトだね。

みかか西日本を事業部体制組織で、ネオメイトとかとそれぞれ分かれたんだよな
http://www.ntt-west.co.jp/corporate/group/

だから、Bフレッツでも会社関係の場合は、それぞれの会社のコネ繋がりで、申し込みするから、対応が変わってくる。
また、それ例外でも、みかかのグループ会社も入ってくるけど…
718名無しさんに接続中…:04/03/15 22:01 ID:ilonNOTQ
>>716
アクトスは胡散臭くないですよ。
NTTマーケティング アクト=アクトス、ってことで顧客獲得を目的としたNTTの子会社みたいです。
http://www.e-actos.com/
今時生年月日隠したところで、レンタルビデオ店等で会員になった時点で名簿は広まってしまってますから、
あまり過敏になっても意味ないかと。
719名無しさんに接続中…:04/03/16 00:36 ID:fp3KW4sE
どこがやってるかによるな。
NTTマーケティングアクトだとしたら、NTTそのものだよ。
ま、NTTは胡散臭いと思うやつには胡散臭いだろうけど。
720Bフレ放置民:04/03/16 01:22 ID:9lOVgwIa
確かに、アクトスの運営は、 マーケティングアクトがやっているんだけど…

アクトでないみかかの知り合いからでも個人で、みかか経由の申し込みなら、
アクトス登録をさすのと同じように、一般の営業店だけでもみかか経由の
キャンペーンをする可能性は確かにあるね。

マーケティングアクト社員なら名札してるけど、普通は、そこまで注意しないね。

私は、キャンペーンジャンバー着てるコに無理にわからなそうな質問して困らせるいやな客(^^ゞ

721名無しさんに接続中…:04/03/18 16:00 ID:VckqO+7p
なんかよくわからんなぁ。
結局「あっと割引」に申し込んどいた方がいいのかな?
722名無しさんに接続中…:04/03/18 17:04 ID:UP1BUFW+
一年つかうなら215*12=2580円得

1年目の違約金は5250円
2年目の違約金は2625円

1年以上確実に使うなら、2年目に45円のリスク背負ってもたいしたことないんじゃない?
723名無しさんに接続中…:04/03/18 22:54 ID://zn4y0B
ファミリー100は全部で5300円ほどしますが(プロバイダー別)、
将来安くなりますかね?
724名無しさんに接続中…:04/03/19 00:06 ID:3J/IpaP3
縛り割引が出てくるところを見ると、そろそろ料金的には限界のところまで
きていると思われ。
725名無しさんに接続中…:04/03/19 18:01 ID:dLkU9T8Q
14日にISP通して申し込み・・・23日コンサルティング予定
が、17日に電話がかかって来て26日工事との事。

今、こんなに早いの?

こちら福岡の田舎でつ。
726名無しさんに接続中…:04/03/19 21:47 ID:jU1Y8Dx8
近くまで光が来ていたら早く開通するのでは・・
田舎の方が、ADSLが遅くて、光を申し込む人が多い
727Bフレ放置民:04/03/19 23:24 ID:5bdRN4fl
局距離が近いと、現状のADSLに満足する人も多い(>_<)
728名無しさんに接続中…:04/03/20 00:35 ID:1wH6VtJb
>>725
早い時はそんなもの
たまたま近くで先行して申し込みしてた(工事待ち)人が居るのかも
729名無しさんに接続中…:04/03/20 15:37 ID:w0P8tb0L
光回線に変更して、どのタイミングで既存のADSL回線を撤去しますか?
光回線工事のときに一緒にADSLの方は撤去してくれるのですか
教えてください
730名無しさんに接続中…:04/03/20 15:56 ID:7/vcFUao
>>729
光の方で何か不具合出たとき Net環境無いとつらいから、
多少だぶってる次期があった方がいい。
と言うことで Bフレッツ正常に使えるようになってから ADSLは解約。
731名無しさんに接続中…:04/03/20 16:01 ID:q+XMUTS8
メタル線ってわざわざ撤去するのか?
732729:04/03/20 16:08 ID:w0P8tb0L
>>730>>731
確かにおっしゃるとおりなんですが、うちの場合ADSL工事のとき家の中まで回線を引っ張りまわしてその工事費が10000円くらいしたのです
で、それを撤去するとなるとまたお金がかかりそうで・・・
それで光回線工事と一緒にしてくれれば出張費がかからない分安く撤去してもらえるのではないかと思いまして
そういった質問を事前調査のときにしようと思っていたのですが、18日工事予定でしたがいつになってもそんな話はなく直前になって延期といわれました
で、質問する機会を失いここでお聞きしたしだいです
733名無しさんに接続中…:04/03/20 16:59 ID:ZRPluYJP
NTTの担当に直接電話した方がいいよ。
あと、ADSLの撤去ってメタル回線をはずして解約しちゃうってこと?
それはやめといた方がいい。
ADSLをやめるだけなら、工事しなくてもいいんだよ。
734名無しさんに接続中…:04/03/20 17:33 ID:z+LGk1lz
【eo T.V.サービスエリア】
寝屋川・交野・枚方‥‥開業済み
篠山・舞鶴・亀岡・・・2004年3月予定(一部地域で受付中)
他エリア‥検討中
735名無しさんに接続中…:04/03/21 01:31 ID:+lJpzOf1
>>732
ADSLの工事に10000円も払ったやつはめったにいないから分りにくいと思うよ。
以前ISDNにし、その時配線工事をNTTにやってもらい、ADSLにする時も
やっぱりNTTに工事をやってもらったというケースなのかな?

配線がどうなっているのか自分で分らない場合は、NTTにやってもらった
ほうがいいと思うよ。各室で電話機を使ってる場合など。
ただ、ADSLをやめる=アナログ、だからISDNと違いあまり気にすることは
ないと思うけど、なにがどうなっているのか分らない場合はNTTに聞いたほうが
いいと思うよ。
736名無しさんに接続中…:04/03/21 03:00 ID:sFgYLpmD
内部告発です。
みかかの社員で営業やってます。

お客さんから受け付けたBフレッツがもう3ヶ月もたってるのに開通していません。
お客さんから苦情を言われ謝りっぱなしです。
で、進捗状況を問い合わせたら原因がわかりました。
NTTの電話ケーブルや光ファイバーなどは、自社(NTT)の電柱以外にK電力
の電柱も利用させてもらってます。
K電力の電柱を利用するのにそれまでなかった事前申請が去年の10月頃から必要
になりました。

問題はここからです。
私のお客さんの場合、K電力の電柱を数本利用しないとBフレッツが引けないんで
すが、その申請書類はもう2ヶ月近く前に出来上がってたのです。
そしてその書類は担当者の机の上に置いたままというのが判明しました。
そこで、頭に来てどなってやりました。
なんで申請しないんじゃ〜〜!!。
そしたら・・・・

担当者が言うには、書類を持っていってもK電力が受け付けてくれないんだと!
K電力は1日に処理する件数を決めていて、それ以上の申請は受けないらしい・・・。
だからどんどん書類が溜まっているとの話です。
そしてやっと受け付けた書類を処理するのにK電力は1ヶ月かけます。
私の前の営業マンも隣の営業マンもお客さんから怒られ、頭を抱えています。
社内ではどういう訳か、「開通の遅れをK電力のせいだと話してはならない!」と
かん口令が出されています。

対策はいろいろ検討してるみたいですが・・・・
でもなぁ。
こんな状態をいつまでほうっておくんや!。
お客さんに悪いと思わんのか〜。
737名無しさんに接続中…:04/03/21 03:32 ID:1usU014/
関電?それとも九電?
話の内容からすると前者っぽいケド。。
738  :04/03/21 05:38 ID:EUPvhjgX
ここに書くのはまずいなぁ
739名無しさんに接続中…:04/03/21 06:44 ID:PVLsM1Jd
>>736
自業自得
740名無しさんに接続中…:04/03/21 07:39 ID:3h5dBQie
>>736
内輪揉めは総務省に内部告発汁!
741名無しさんに接続中…:04/03/21 07:52 ID:iNFg6HGU
>736
一方的にしているようには
思えないのですが。。。。
NTTvs電力系は、
五十歩百歩
742名無しさんに接続中…:04/03/21 09:08 ID:ENy/0q2z
関電はNTTと仲良く低速&低サービス協定結んでると思ってたけど仲悪いのね
743Bフレ放置民:04/03/21 10:13 ID:IEqduCLO
>>741に一票
どうして、お役所体質が残ってる企業しか光しないのかなぁ
744名無しさんに接続中…:04/03/21 10:39 ID:OZOwxng4
>736
ADSLのときNTTが他の事業者にやったことじゃん
745名無しさんに接続中…:04/03/21 12:40 ID:pYhcTBuk
>>736
>こんな状態をいつまでほうっておくんや!。
>お客さんに悪いと思わんのか〜。

それは結局みかか社員の言い訳でしょ。
(一部社員が)K電力のせいで遅れることを知りつつ、どんどん顧客取り込みを進めた結果でしょうが。
みかか内部で情報が共有されてないなんてことは客は知ったこっちゃないし、
客にとってみれば3ヶ月も放置された挙句、開通目処も立たせることが出来ない糞会社、
ってイメージです。
746Bフレ放置民:04/03/21 13:20 ID:IEqduCLO
>>745に一票
みかかの個人客軽視と情報開示しない体質直らないね
747名無しさんに接続中…:04/03/21 15:29 ID:EmNFFaRo
近頃10Mくらいしか出ない。
3ヶ月前は25Mくらい出てたのに。
748747:04/03/21 15:33 ID:EmNFFaRo
スマソ。アサヒネットが遅いみたい・・・

フレッツスクエアで65Mくらいでてますた・・
749もうおなかいっぱい:04/03/21 17:17 ID:6w23QCj+
>>736
そんな話って関電が光サービス始めたときに山ほど聞いた
話だが・・・ 相手が同じことをやり返すと無垢な被害者の
振りを?
750Bフレ放置民:04/03/21 17:44 ID:IEqduCLO
他社の光のことばかり気になって、そちらの対応ばかりで、
個人客をおざなりにするのは本末転倒だね
751名無しさんに接続中…:04/03/21 18:20 ID:1usU014/
なおざり
752名無しさんに接続中…:04/03/21 19:57 ID:vsZIkdfS
おざ‐なり【御座なり】
当座をつくろうこと。その場のがれにいいかげんに物事をするさま。「―の計画」「―にする」「―を言う」

なおざり【等閑】ナホザリ
1.あまり注意を払わないさま。いい加減にするさま。かりそめ。おろそか。ゆるがせ。源氏物語若菜下「―のすさびと初めより心をとどめぬ人だに」。「規則を―にする」「―な態度」
2.あっさりしていること。徒然草「よき人は…興ずるさまも―なり」
753名無しさんに接続中…:04/03/21 20:49 ID:pYhcTBuk
みかかが過去のヤフーBBに重なって見える。
754Bフレ放置民:04/03/21 21:13 ID:IEqduCLO
>>752
◇「なおざり」との混用から、おろそかにするの意で「対策をおざなりにする」などと使うのは誤用。ATOK17明鏡国語辞典より
スマソ(*゚m゚)
755名無しさんに接続中…:04/03/22 03:03 ID:ocWZX72J



http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d45941622
Bフレッツ対応ルーター PBR007


製品情報PDF
http://www.persol-jp.com/seihin/seihin/download/PBR007.pdf
756名無しさんに接続中…:04/03/22 05:11 ID:fN57b37x
>>755
マルチ
757名無しさんに接続中…:04/03/22 18:19 ID:iVDPmO0e
セッション
758名無しさんに接続中…:04/03/22 18:38 ID:tKKOPhOE
対応
759名無しさんに接続中…:04/03/22 19:16 ID:fYqmJgiV
ファームウェアを早く出せ
760名無しさんに接続中…:04/03/22 21:14 ID:pTpEI7uW
ただいま4ヶ月待ち・・・最近封筒が来たけど、後数ヶ月かかるそうな。
うちの近所は設備に問題があるらしい。
761名無しさんに接続中…:04/03/22 21:49 ID:VqoODrkk
申し込んで2ヶ月目。
うちの親父が言うには、先週NTTが家の前の電話線を、細いのから太いのに張り替え作業をしていたらしい。
工事はもうすぐと思っていいのだろうか?
それともまだここから先が長いのだろうか?
762名無しさんに接続中…:04/03/22 22:52 ID:PBuuauTM
うーん。人それぞれの長さにびっくり。
うちは申し込むから工事までがちょうど二週間だった。
もっと短かった人っている?
763名無しさんに接続中…:04/03/22 23:18 ID:QG/Zb1ve
いま、Bフレッツニューファミリー100なんだけど、
転勤による引っ越しで、
会社から近くて新しいマンション、ただしADSL(下手したらISDN)か、
会社から遠い古いアパート、ただしBフレッツOKの
二択になっています。
Bフレッツだった人でADSLになった人、耐えられますか?
764名無しさんに接続中…:04/03/22 23:22 ID:DfvHlowf
P2P、自鯖とかしてなければ別にイイかと。。
765名無しさんに接続中…:04/03/22 23:22 ID:05yAhGpR
>>755

unnumbered PPPoE接続にも対応 とあるけど、コレって何ですか?
766名無しさんに接続中…:04/03/23 07:38 ID:2n2wvamC
ぐぐれよアホ
767名無しさんに接続中…:04/03/23 13:51 ID:5SjEuR6X
>>765 鯖
768名無しさんに接続中…:04/03/24 20:57 ID:pDHSkgFM
ぐぐるのはもう古い、いまは、ビビルの時代だ。
769名無しさんに接続中…:04/03/24 20:59 ID:cf82gaL1
>>763
>会社から近くて新しいマンション、ただしADSL(下手したらISDN)か、

が、電話局から近ければADSLでもOK。近所のコンビニの電話番号とかで検索可。
遠ければ、
>会社から遠い古いアパート、ただしBフレッツOKの
のほうをおすすめする。

770763:04/03/24 22:18 ID:xx+HXi7D
>>769
ちょうどマンションの中にとある会社の事務所があるので、そこの電話番号で調べてみました。
990m / 19dBで、モア24はサービスエリアでした。これっていいのかな?
後、問題はマンションまではOKでも部屋までADSLが引けるかどうかですね。
これってどこかに確認すればわかるものなんでしょうか?
Bフレッツと関係なくてすみません。
771  :04/03/24 23:39 ID:Fq02YR3q
>>770
不満感じないでADSLできるから
とっとと契約しなさい
あとは大家さんと相談
772763:04/03/25 00:10 ID:NRQRjJXM
>>771
うぃ。
ADSL使えるかどうか確認してOKだったら会社の近くのマンションにしまっす。
773名無しさんに接続中…:04/03/25 11:21 ID:/2vFxg8d
>>755

UPnP(Universal Plug and Play)対応
て、関係あるのは、windows messenger 以外でもありますか?
あとfirewall機能とかありますか?
774Bフレ放置民:04/03/25 11:47 ID:iqqCjKiC
>>773
他にもメッセンジャーソフトあるし、IP電話も。
775名無しさんに接続中…:04/03/25 16:23 ID:xRR5cg+i
やっと開通した…

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:17.19Mbps (2.149MByte/sec) 測定品質:96.5
上り回線
 速度:23.16Mbps (2.895MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:FLH1Aaj023.osk.mesh.ad.jp
測定時刻:2004/3/25(Thu) 16:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上がりの方が高いって?
フレッツでも24Mbbs程度だったんだけど、これってマシンがしょぼいのかしら。
pen3 1G じゃ辛いかな。
工事のノートPCによる接続テストでは74Mbbsくらい出てたみたいだけど。
776名無しさんに接続中…:04/03/25 21:48 ID:wHp29jNb
>>775
業者のノーパソはチューンしてあるらすぃ
あとISPがビッグロブ(大阪?)みたいだけど、今は芳しくないようだね

もしフレッツ接続ツールで繋いでいるんだったら、RASPPPoEに変えてみては?
それでも改善されない様だったらルータ導入するしかないね
777名無しさんに接続中…:04/03/25 22:24 ID:QgDk+n4e
業者のPCはntt-westまでのローカルの接続速度だから、
当然ISPのバックボーンの影響を受ける一般のスピードテストの実効速度の方が遅いでしょ。
778名無しさんに接続中…:04/03/25 22:32 ID:wHp29jNb
ん?
>>775にはフレッツでも24Mbps程度って書いてあるけど、これってフレッツスクエアの事だよね?
779775:04/03/25 23:19 ID:se2Djkhf
あ、フレッツスクエアのことっす。
780名無しさんに接続中…:04/03/26 00:20 ID:mstMG8BH
>>775
っていうかソケットバッファは弄ったんか?
781775:04/03/26 01:30 ID:+nL94dU1
ソケットバッファでググって、見つけたサイトを鵜呑みにしてRwinを65044にしてみました。
そしたら、Radish Network Speed Testingでも24MBほどになりました。
フレッツスクウェアは変わらず。
てことは、24MBくらいが今のPCの限界なのかな?
782名無しさんに接続中…:04/03/26 01:43 ID:6zDEcBu+
>>781
取り敢えず定番サイトを

ttp://www.broadband-ana.com/bflets.html

あとOS書いてなかったけど、2000もしくはXPじゃないと余り期待できないね
783名無しさんに接続中…:04/03/26 01:46 ID:+nL94dU1
>>782
あ、そこ見たんす。でも、親切ありがとうー。
784名無しさんに接続中…:04/03/26 16:31 ID:Q0XnxiId
>>781
俺も775さんと同じで、ようやくBフレッツ開通して、
さぁ計測サイトにGOじゃ〜とばかりに移動してスピード計測したら
下りより、上りのほうが速くてアレレって感じになりますた。
俺の場合は↓のサイトの MTU.ZIP ってツールを使ってレジストリ変更したら
ttp://www.asahi-net.or.jp/~vj5y-tkur/adj_mtu.html
みごとに下りの数値がアップしました。いちおう参考までに。
うちはWindows Me Pen3 650Mhzっす。
785名無しさんに接続中…:04/03/27 22:34 ID:Agh1C3DW
俺はこれで調節した。まあどれでも好きなやつでどうぞ。
http://hp.vector.co.jp/authors/VA022090/editmtu/
786名無しさんに接続中…:04/03/27 23:59 ID:0fOvQQ0m
いろいろ調整方法があるんすね。
しかし、フレッツスクウェアって見るもんねぇ…
787名無しさんに接続中…:04/03/28 07:12 ID:lrkc2eyM
Bフレッツ最悪eoの方がお得。
eoにしておけばよかった。
788名無しさんに接続中…:04/03/28 08:27 ID:xGPcPQE+
16世帯入居のアパートなんですが、電話線の配管使えば光引けますか?
一人でVDSLってのは無理だし・・・
789名無しさんに接続中…:04/03/28 12:32 ID:1I8xM77V
そんなの漏れらに分かるわけねーだろ。
まずは調査してもらえ。
790名無しさんに接続中…:04/03/28 14:30 ID:qdc1pa2O
調整が有効なのはADSLも光も同じですか?
>>785にはADSLだけのような書き方があったので。
791名無しさんに接続中…:04/03/28 15:17 ID:n+ohsmXF
同じ
792790:04/03/28 16:17 ID:fkjXGEOj
>>791
そうなんだ。ありがとう。
がんばって窓の手を使ってやってみます。
793名無しさんに接続中…:04/03/29 11:58 ID:CN19sDVo
質問なんだけど、アパートでBフレ新家族引いて引越しになった時
光の撤去料って取られるの?
今すんでるの16世帯入居のアパートなんだけど、今引いても1年くらいで
引っ越す予定なもんで。
(ADSLは光収容で不可)
794名無しさんに接続中…:04/03/29 13:24 ID:PUuGxyOs
>>793
廃止は工事費なし
795名無しさんに接続中…:04/03/30 09:58 ID:rEPoDQ+7
東京に住んでて実家の大阪に帰ってきた。
向こうではTEPCO使ってた。
実家はISDN。。。
Bフレにする時間がかかるので引越し前から
申し込みしてたんだが、申し込みできてない。。。
ぷらら経由なんだが、プロバだけはいって
Bフレ申し込んでなかったらすぃ。。。
鬱だ。。。
2ヶ月待ち。。。
引越し前にできてれば今頃できてる予定。。。
実家の電話&インターホンがISDN仕様でADSLも無理。。。
光からISDNはかなりイタイ。
しかもBフレってあんまりはやくないのね。。。
796名無しさんに接続中…:04/03/30 16:28 ID:yvPRtjoS
なんか糞重いけど障害でも発生してる?
797名無しさんに接続中…:04/03/30 18:33 ID:8yh6R1rU
2chも明日までだし・・・
798名無しさんに接続中…:04/03/30 21:19 ID:q+ZeuOoN
>>797 へぇ〜
799名無しさんに接続中…:04/03/30 21:33 ID:DnS8eIkM
西日本のWAKWAK使ってるヤツで、上り30k 下り80k以上出ないユーザーっているか?
800800:04/03/30 21:36 ID:zWLrwaNc
26日に調査があったんですが、工事日をきくのを忘れました。
アクトで申し込んだんですが。これはアクトに工事日を聞いたらいいんすかね?
工事日が分からないとdionのコース変更できないんで困ってます。
大阪在住です。
801  :04/03/30 22:47 ID:xWQF9R5T
>>800
たとえ26日に聞いたとしても
教えてくれないよ
関係ないとか言われるのがおち
オレはそうだった
あとはただひたすら電話が来るのを待つのみ
それがいやならゴルァ電話

b-oshirase.jp見てそこに
メアドか連絡先あったら聞いてみな

メール送ったら返事来たよ
申込者と契約者名と回線IDは書き込むように
802800:04/03/30 23:15 ID:zWLrwaNc
ありがとうございます。
急いでるのでゴルァ電話します。
803名無しさんに接続中…:04/04/03 21:09 ID:bgq8CUoG
ただいま、2ヵ月半待ち。
このスレみてると、まだ序の口みたいだな…
ISP経由で申し込んだんだが、申し込んでから5ヶ月以内に
開通しないと、自動的に解約って書いてある。
そしたら再度、申し込みでまた何ヶ月待ち?で最初から1年かかると…
eoにしようかな…
804名無しさんに接続中…:04/04/03 21:31 ID:hOWtIeQe
>>803
2ヶ月半待ったならそろそろだと思うがなぁ。
みんなまたされてるが最近で3ヶ月越えはほとんどいないと思うよ。
805名無しさんに接続中…:04/04/03 22:17 ID:A4VT+MgQ
>>804
そうおもって、NTT西に電話したんだが
あと何ヶ月かかるか全くわからんそうな。_| ̄|○
806803:04/04/03 22:21 ID:A4VT+MgQ
ちなみに803と805でIDが違うのはADSL回線が途中で切れたから。
しょっちゅう切れてて、モデムの再起動ばっかやってる。
繋がっても数十kbpsだし。いいかげん嫌になってBフレを申し込めば
数ヶ月待ち、どないしろっていうんだ。_| ̄|○
807760:04/04/03 22:42 ID:Ly5nUwEH
NTTがFTTHを発表したと同時に予約受付に応募してもうかなり経つんだけど、
私の住んでいる地域では予約申し込みがほとんどなかったのだろうな。
それで去年の6月に、光ファイバーの工事を本当にやるかどうか、本予約?の
確認の電話があった。
その時はすでに予約していることも忘れてADSLにしてしまっていて、返事を
渋ってしまった。「加入を決められたら改めてお申し込み下さい」と言われて
事実上キャンセルになった。

そしてプロバのキャンペーンに乗って去年の11月に申し込みして、
>>760の後日、電話が掛かってきて、申し込み殺到で大阪府全域で工事が遅れてるとのこと。
担当者はいつになるか皆目見当も付かない、数ヶ月は掛かると言っていた。

確実に言えることは、去年の6月の時点で私は負け組に入ったということだ_| ̄|○
808名無しさんに接続中…:04/04/03 23:11 ID:fmh20iIB
>>806,807
まあ切れやすいとか文句言いながら ADSLが通じているだけマシ。
ISDNのみで Bフレのエリアに入るのを心待ちにしてる人も、田舎にはまだ多いよ。
809名無しさんに接続中…:04/04/04 02:24 ID:PIdC25yw
>>803
漏れは 2003年10月 に申し込んで 2004年3月 に開通。
810名無しさんに接続中…:04/04/04 03:12 ID:if8CUuBl
>>747
うちもうちも。
去年は最高で68M、平均でも60M以上出てたのに
最近は帯域制限でもしてるかのごとく、きっちり16Mしかでない。
811名無しさんに接続中…:04/04/04 10:21 ID:RgnPUjUn
いいかげんファミリー100での鯖設置禁止してくれよ。
普通の家族利用でサーバーなんて設置しねーよ
812名無しさんに接続中…:04/04/04 12:13 ID:jrR24LHd
ISDNでも鯖設置してた香具師は少なくなかったのだが・・・
813名無しさんに接続中…:04/04/04 13:54 ID:of6/iy0u
>>811
そもそもその普通の家族利用でFTTHを使うほどのことがあるのか
と聞きたいんだがね。
普通の家庭ならそれこそWebサイト見たり、メールしたり多少映像
配信ぐらいしか見ないだろ。
そんなに映像配信以外ならそんなに帯域を食うもんじゃないし、
映像配信にしてもそう見るようなものがあるのかね。

まあ普通に使ってたらFTTHなんぞいらないし、ISDNはさすがに
きついが2Mbps前後のサービスで十分だと思うけどね。
ただ、FTTH以外に選択肢がないというところであれば話は別だ
けど。

普通の家庭であればパケットロスが起こらないようであれば10Mbps
あれば十分過ぎると思うけど。

とマジレス。おまけに長文_| ̄|○
814名無しさんに接続中…:04/04/04 14:16 ID:PIdC25yw
>>813
もうね。アンタね、アホかと。馬鹿かと。

1GHz と 3GHz の PC で値段がほとんど同じでも藻前は 1GHz を買うのかと。
カローラとセルシオの値段がほとんど同じでも藻前はカローラを買うのかと。
6畳1間と3LDK(ry

まー藻前には 1GHz・カローラ・6畳1間 で十分だよ。
815名無しさんに接続中…:04/04/04 16:48 ID:PO9zZUL6
まぁあれだ。
普通じゃない奴ほど普通普通と言いたがる
816名無しさんに接続中…:04/04/04 17:36 ID:gGrZZkpf
>>811
なんだなんだ、nyの次は自宅サーバーが悪者?

817名無しさんに接続中…:04/04/04 18:04 ID:rs04e4+M
そして
>>811 は速度が出ずに苛立っているnyユーザーという罠。
818名無しさんに接続中… :04/04/04 18:44 ID:RJ8js3Pc
西日本のV100ってルータをレンタルしてるんですけど
これ通すとNTT西日本-フレッツ速度測定サイトに入れないんです。
http://www.flets-square.info/connection/html/v100.html
の設定でやっても駄目なんです。
Bフレって2セッション可能ですよね?
何か、間違ってるのですか?
819名無しさんに接続中…:04/04/04 21:10 ID:3wD2BMTi
>>818
設定はあってるか?
確認→送信→反映、はやった?
URLは正しい?

エラーメッセージはどうなっている?

820名無しさんに接続中…:04/04/04 21:56 ID:jfcbmWrK
>>819

http://www.flets
を開こうとすると

ページを表示できません
検索中のページは現在、利用できません。Web サイトに技術的な問題が発生しているか、ブラウザの設定を調整する必要があります。
って出てしまいます。
ちなみに、V100のアカウント2を設定すると
PPPのランプが橙の点灯に変わってしまいます。
821名無しさんに接続中…:04/04/05 02:25 ID:/u9V94nZ
822名無しさんに接続中…:04/04/05 20:27 ID:r/GolKud
>>810
ベーシックとファミリーが実質同じだったとかで
去年の秋か冬あたりに
NTT問題になってたから
今までが安い料金で得してただけでは?
823名無しさんに接続中…:04/04/05 20:46 ID:xWX3H4Lo
>>822
それは、NTT東日本だけの話では?
824名無しさんに接続中…:04/04/06 00:34 ID:HZBusMlQ
先週の金曜日開通したけど
フレッツ・スクウェアサーバ 25〜29Mbps
フレッツ速度測定サイト 55〜65Mbps
これって遅い?
825名無しさんに接続中…:04/04/06 00:54 ID:HHyAJVN/
>>824
中の下
826名無しさんに接続中…:04/04/06 01:19 ID:wu0BhqGl
フレッツスクウェア48M
フレッツ測定サイト90M

でもなんかショボーン
827名無しさんに接続中…:04/04/06 06:04 ID:O4YYWDyi
>>826
え?計測するトコ2つあんの?
http://speed.nttwest.flets/speed/bwm.html
ここしか知らないんだけど、もう一つはどこ?
828名無しさんに接続中…:04/04/06 06:52 ID:J3lMa6yA
829名無しさんに接続中…:04/04/06 13:07 ID:L3zfK8UB
>>822
いろいろ試した結果、

ル ー タ ー が 壊 れ て た

という思いもよらない事実が判明しました。
今直付けで計って50Mでました。
文句言ってゴメンよ。NTT西。
830名無しさんに接続中…:04/04/07 15:15 ID:4fieCWRw
ファミリー100申し込もうと思うんだけど、工事費が高いので
無料のところがいいんですが、オススメのプロバイダーってありますか?
831名無しさんに接続中…:04/04/07 18:42 ID:KpjMdrPB
>>830
お好みで選んでください。
832名無しさんに接続中…:04/04/07 22:58 ID:y0JvbSkF
833名無しさんに接続中…:04/04/08 03:13 ID:DuxbTBl2
>>830
ISP通した申し込みだと只になるの狙ってるってこと?
それならこっちの方がいいよ。
http://www.e-actos.com/bb/campaign.asp
834名無しさんに接続中…:04/04/08 08:05 ID:tdc2SLxz
>>833
そこは、プロバイダ料金無料にならないだろー
工事料金だけが無料。
プロバイダ経由で申し込めば、プロバイダ料金も数ヶ月分
無料が普通でしょ。
835  :04/04/08 08:35 ID:cz+e0qF0
>>833
そこから申し込むと迷惑メールくるらしい
836名無しさんに接続中…:04/04/08 08:55 ID:7YyvZ/s2
だよな。やめとけ。
工事費無料なんて今どき大抵のプロバイダでやってるんだから、
契約後に利用料が入ってこない仲介業者がやっていけるってことは
仲介料以外に何か利益があるってわけだしな。
837名無しさんに接続中…:04/04/08 09:39 ID:zKzv6t8M
縛り無いから、すぐに解約しても大丈夫<アクトス
838名無しさんに接続中…:04/04/08 17:17 ID:tUHGc9Hd

RWINは260176が定説
839名無しさんに接続中…:04/04/08 17:34 ID:fXcobFny
>>834
よくそこのトップページ見ろ!
BIGLOBE(6ヶ月)ttp://www.biglobe.ne.jp/service/adsl/join/nttma/
plala(5ヶ月)ttps://wcom1.plala.or.jp/signup/sp/nttact/sgnreq01.htm
OCN(3ヶ月)ttps://signup.ocn.ne.jp/inet/index.cgi?G_ENTRY_CODE=4X000400
so-net(3ヶ月)ttp://www.so-net.ne.jp/event/act
@nifty(6ヶ月)ttp://www.nifty.com/ntt-campaign/act/

というようにact'sのweb上から申し込めば無料になる。
ただしこれはそれぞれのISPでも内容的には変わらんからどっちでもいいと思う。
840名無しさんに接続中…:04/04/08 18:01 ID:DuxbTBl2
>>834
ごめん。今はそれが普通である事を知らなかった。
あたしが調べた時期は縛りの方が無料期間より長いとばかりだったから。

>>836
NTTがほとんど金出して囲い込みのためだけに作ってるブランドだと思うよ。


ちなみにspamはNTT関連からのみ来ますた。
NTT西日本「West with You」ってとこから1月と4月に1通ずつ。
841名無しさんに接続中…:04/04/08 19:16 ID:XWHe4T2X
>>838
RWINに定説などない
842名無しさんに接続中…:04/04/09 22:48 ID:HCP+ZunR

RWINは260176が通説
843名無しさんに接続中…:04/04/09 23:31 ID:OvT4d3y+
速さを求めるならRWIN=260176、安定性重視なら65044

と聞いたことがある
844名無しさんに接続中…:04/04/10 01:08 ID:0RtSIwS0
CPUが1GHz以上(要するに速ければ)なら迷わず260176、以下なら65044
845:04/04/10 01:10 ID:0RtSIwS0
境界はあいまいなので、以上と以下の誤謬は気にするなw
846名無しさんに接続中…:04/04/10 18:14 ID:rFF9/poF
IPフォンルータレンタルしようと思うんだけど、
スループットが30Mで不安なんだけどどうなの?
847名無しさんに接続中…:04/04/10 18:50 ID:HJLlTrlI
ルーターは別にして、VoIPアダプタで良くない?
848名無しさんに接続中…:04/04/10 20:35 ID:aJeX+HTS
webカスだ100?
まったく、最初っからスピード出すきがないんだよなあ。NTT西。
だったら広告名にするべきではないんでは?100M!とか40M!とか。
詐欺だね。完璧。
それぞれに出ているスピードによって、料金を設定するべきだ。
10〜30Mしか出ないのにADSLで20M以上もしくは同等
出ている人よりBフレッツのほうが月々の料金が高いなんておかしいよね。
849名無しさんに接続中…:04/04/10 20:40 ID:aJeX+HTS
NTTはじめ、プロバイダー会社はほとんどが過剰広告だ。
うそ・おおげさ・まぎらわしい
ほんと詐欺だね。
850名無しさんに接続中…:04/04/10 21:27 ID:BhKt3UA+
>>839
確かにそれらはプロバイダ料金は無料になるな。
しかし、いくらNTTと名前が付いていようが、訳のわかならない
会社にわざわざ個人情報を提供することは無かろう。
プロバイダとNTT西日本だけで十分だろ。
851名無しさんに接続中…:04/04/10 21:32 ID:UaOHqxrS
こちらが提供しなくても
NTT関連企業間では個人情報スルーってのは常識。
電話加入したら何社からダイレクトメール来る?
852名無しさんに接続中…:04/04/11 01:26 ID:W9vye3ph
NTTが事業再編で分社化しただけ。アクトスはNTTそのもの。
NTTマーケティングだからねw
853名無しさんに接続中…:04/04/11 01:33 ID:oUd/LhLo
854名無しさんに接続中…:04/04/11 02:32 ID:E4Fpi0JS
 個人情報はNDAが結ばれていれば条件で出す場合の企業が多いことは
確かですよね。
 うーん問題だから。。
でもNTTは契約交わすのに半年かかるぐらい時間かかる企業で、信用
をもっとも重視するから、日本の中では信用できる部類だよ。
855名無しさんに接続中…:04/04/11 10:10 ID:NQO+/Pf1
なんかマーケティングアクトから、今入ると工事費無料ってチラシが
入ってたんだけど、NTT系のプロバイダーに入らせられるとか縛り期間があるのかな?
856名無しさんに接続中…:04/04/11 13:43 ID:ImlwVG2W
>>8
しばりはないうえに、
>>839 のように、プロバのキャンペーンもオマケしてくれる。
そっちのプロバから申し込んでも同じだけどね。

857名無しさんに接続中…:04/04/11 14:07 ID:HqpFkKdQ
NTT関連会社を太らせるのはいやだな。
NTT何とかに、我が身を売った覚えはないのだが・・


858名無しさんに接続中…:04/04/11 17:19 ID:BnwMeHkG
bフレ開通。田舎だから、速いかもと期待したら、最高でも6Mbps…。adslにも負けているような気が…。
20Mbpsは出ると思っていたけど。
859名無しさんに接続中…:04/04/11 19:27 ID:LGauJCJ4
>>858
10BASEになってる予感。Full、Half、10BASE、PCと Routerの
電源入れる順番とか確認した方が良いよ。
860  :04/04/11 20:10 ID:FGwDtNhH
>>858
あなたはぼられています
861858:04/04/11 20:26 ID:BnwMeHkG
onu直結100Mリンクなんですが、現状では10Mbps出ない人も結構いるのではと自分を納得させます。
どこかの統計で、bフレで、10Mbps以上出ている人が何割以上と言う微妙な書き方されてたっけ。
素直に書けば、何割もの人が10Mbpsすら出ないと言う。
862名無しさんに接続中…:04/04/11 20:54 ID:u9pYSs10
ISPどこよ
863858:04/04/11 21:45 ID:RPjlF0Xq
864名無しさんに接続中…:04/04/11 22:02 ID:07DvqV7X
>>858
俺も以前ファミリー100使ってたけど夜は酷かったな。
下り 5〜10Mbps、上り 1〜2Mbps程度。
ISPもplala、asahi、dtiと3箇所試したが大差なし。

あまりに遅いからベーシックに変更したよ。
ベーシックにしてからは安定して下り50M・上り30Mでてる。
865名無しさんに接続中…:04/04/11 22:10 ID:mjHD8uHd
みかか西障害ページのhttp://www.ip-nw.com/って繋がらなくない

最近回線断が多いので気になって調べようとしたんだけど…。
866858:04/04/11 22:15 ID:RPjlF0Xq
参考になるコメント、ありがとうございます。もっと光を!
ちょっと調べてみましたが、ベーシックにすると、月額1万円を超えるようですね。
867名無しさんに接続中…:04/04/11 22:30 ID:Hky6T1BG
>>858
何処がボトルネックになってるかで対策が異なる
ISPがネックならばISPを変えれば良くなるかも
このスレも含めて色々読んで勉強してくれ
868Bフレ放置民:04/04/11 23:18 ID:/E0EH9dN
>>867
onu直結で速度でないなんて、PC古くて、おまけに設定とか変えてない落ちでは??

100Mリンクしてるって言うのならば…
869858:04/04/11 23:39 ID:RPjlF0Xq
設定はデフォルト。adslのとき、色々いじって、1割程度改善されたけど、光だから、それほどカリカリに
チューンしなくてもスピード出るかと思いまして。
セレ2.5Gが原因かなぁ。ファイヤーウォール、アンチウィルス、アンチスパイなどが足をひっぱってるか。
あるいは、プロバイダかみかかか…。
みかかで測定かな。でも、フラッシュ入れたくないけど。
870名無しさんに接続中…:04/04/11 23:58 ID:u9pYSs10
情報小出ししても何も解決せんよ( ´ー`)y-~~
871名無しさんに接続中…:04/04/12 00:56 ID:AMZyax3f
だな、相談する気ならまとめて情報出せや
872名無しさんに接続中…:04/04/12 15:00 ID:r+F5BKUC
>869
OSをクリーンインスコしてから、http://www.broadband-ana.com/index.htmlに逝って
設定しなおして来い。

話はそれからだ、房よ。
873869:04/04/12 19:05 ID:XYkAlm+9
相談じゃなくて、現状報告のつもりだったんだけど。
>>872 url貼ってくれて、結構いい人。

色々やってみて、原因分かりました。最大の原因は、セキュリティソフトのようでした。
全部外してフレッツスクエアで測定すると、25Mbps出ました。
ちなみに、osはxp、nicは蟹。
874名無しさんに接続中…:04/04/15 00:26 ID:Qjbz22Sl
皆さんに 教えて欲しい事があるのですが。
先日 Bフレッツにしました。
プロバイダは ぷらら です。
測定サイトでは 下り 上り 共 30M前後ですが
MXなどでは アップがADSL並みに 遅いのです。
PC環境は
OSは XP
CPU Pentium3 800Mhz
メモリ 768MB
ルーターは 使ってません。
RasPPPoEで接続してます。
爆速レジ導入済みです。
Norton Internet Security 使用してます。
アップロードを早くする方法を是非教えて下さい。
宜しくお願いします。
875名無しさんに接続中…:04/04/15 00:33 ID:pXI/n+id
>>874
あなたのような割れ厨対策として、ぷららは一部のP2Pソフトを
規制しています。諦めてYahoo!BBあたりに逝って下さい。
876名無しさんに接続中…:04/04/15 01:16 ID:IvT281oI
>>874
是非ぷららスレに行って叩かれてきてください
877名無しさんに接続中…:04/04/15 05:00 ID:QsV+K4kR
878名無しさんに接続中…:04/04/15 18:18 ID:ed2ZwLvk
879名無しさんに接続中…:04/04/15 20:24 ID:byAUVP80
875 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:04/04/15 00:33 ID:pXI/n+id
>>874
あなたのような割れ厨対策として、ぷららは一部のP2Pソフトを
規制しています。諦めてYahoo!BBあたりに逝って下さい。


876 名前:名無しさんに接続中…[sage] 投稿日:04/04/15 01:16 ID:IvT281oI
>>874
是非ぷららスレに行って叩かれてきてください




--------------------------

↑アホか?おまえら。
880名無しさんに接続中…:04/04/15 21:51 ID:/ojvT02u
>879
アンカーリンクで済む物をわざわざ全文コピペするお前よりは
まともなんじゃない
881名無しさんに接続中…:04/04/15 22:05 ID:Lk789pMp
>>880
意味が理解できない低能は黙っていなさいって
882名無しさんに接続中…:04/04/15 22:10 ID:iJJ/Szg3
>>881
下らん事でageんな、池沼
他所でやれ
883名無しさんに接続中…:04/04/15 23:48 ID:LtfdpS2F
>>881
ageんな低脳
884名無しさんに接続中…:04/04/16 14:20 ID:8miBbq0j
だんだんしぶくなる。
最大3か月500円→まるまる2か月500円→まるまる1か月無料。
次は、工事費だけ無料+プロバイダ特典かな。
885名無しさんに接続中…:04/04/16 16:55 ID:2aEKHLSD
>>883
>>882と同じ事を言ってまでオマイ必死すぎ
粘着をしたかったんだねw  ネンチャクキモイヨー




























age
886名無しさんに接続中…:04/04/16 18:41 ID:1tSDdktq
こういうスレは、上げる下げるはどうでも良いんじゃ?気にする必要ある?
887名無しさんに接続中…:04/04/16 23:44 ID:8miBbq0j
上げると荒れる原因になるから、下げるのが無難。
888名無しさんに接続中…:04/04/17 00:13 ID:YcYi4kVZ
>>885のようなカスがくるしな、下げるにこしたことない
889名無しさんに接続中…:04/04/17 04:44 ID:BJ7mZJe+
教えて欲しいのですが
みなさん プロバイダは どこと契約してるのですか?
890名無しさんに接続中…:04/04/17 04:55 ID:V/kS/owe
>>889
お前、氏んだほうがいいぞ。まじで。
891名無しさんに接続中…:04/04/17 05:09 ID:R0IHXAEO
892名無しさんに接続中…:04/04/18 00:16 ID:3sRDHc/m
>>891
自作板で飽きるほどミタヨ
893名無しさんに接続中…:04/04/18 11:01 ID:AiB0Cu2N
>>888


じゃあ age









894名無しさんに接続中…:04/04/20 15:42 ID:9ZJ/vDfu

キョロキョロ
  ∧_∧ ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
≡(・∀・;≡;・∀・)< どうしよう…
   (    )     \ こんな所でウンーコがしたくなっちゃったよ…
   人  Y         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   し(_)
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 
          ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
         (* ・∀・)< と思ったらこんなところに糞スレがあるじゃん♪
         /,   つ  \_____________
        (_(_, )
         ▲∪∪
895名無しさんに接続中…:04/04/22 00:46 ID:hrIbHzX+
            )                     
          (                     
        ,,    )      )           
        ゙ミ;;;;;,_        (            
         ミ;;;;;;;;、;:..,,.,,,,,                 
        i;i;i;i; '',',;^′..ヽ                
         .¨.、,_,,、_,,r_,ノ′             
       /;:;":;.:;";i; '',',;;;_~;;;′.ヽ            
      ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  、}          
      ".¨ー=v ''‐ .:v、,,、_,r_,ノ′         
     /;i;i; '',',;;;_~⌒¨;;;;;;;;ヾ.ミ゙´゙^′..ヽ       
     ゙{y、、;:...:,:.:.、;:..:,:.:. ._  .、)  、}       
    ".¨ー=v ''‐ .:v、冫_._ .、,_,,、_,,r_,ノ′     
896名無しさんに接続中…:04/04/24 17:21 ID:FMdNRrbT
ウダウダ抜かす君達>>越えられない壁>>工事日未定の私

糞スレでも良いから早く仲間になりたいYO
897名無しさんに接続中…:04/04/24 17:44 ID:HkZbAxRC
やっと開通しました。のぼりがいまいちですが満足です。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:@nifty
測定地:山口県宇部市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:45.63Mbps (5.704MByte/sec) 測定品質:93.4
上り回線
 速度:16.64Mbps (2.080MByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*.ymgc.nt.ftth.ppp.infoweb.ne.jp
測定時刻:2004/4/24(Sat) 17:42
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
898名無しさんに接続中…:04/04/26 18:37 ID:2IzKTsqz
工事費が無料になるので電話したらアクトスのモニターになれって言われたけど
なんかあるの?
899名無しさんに接続中…:04/04/27 00:43 ID:SrS8s/ia
モニターなら、工事費無料+謝礼だったりして…。
900電波BB:04/04/27 00:45 ID:IDyJoRzo
たしか商品券がもらえたはず
901名無しさんに接続中…:04/04/27 11:36 ID:fwQX+yTk
そろそろアゲ
902名無しさんに接続中…:04/04/27 17:38 ID:OOFp78zE
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BB.excite
測定地:沖縄県浦添市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:1.178Mbps (147.2kByte/sec) 測定品質:94.3
上り回線
 速度:4.241Mbps (530.1kByte/sec) 測定品質:95.3
測定者ホスト*.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2004/4/27(Tue) 17:36
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================
_| ̄|〇
903名無しさんに接続中…:04/04/27 22:31 ID:BFsdXz+1
>>898
モニターになったよ
漏れの場合3種類のアンケートに答えるだけで色々特典が付いた
工事費無料だし、3マソの商品券に3ヶ月プロバイダ料金無料
岡山の場合、メガエッグって中国電力がプロバイダ料込みで3900円にしているから、そっちでも良かったんだけどね

まあ、よく考えた方がいいよ
一時的に安いとは言っても光にすると当分そのままだろうから、今後毎年7・8マソ程度払い続けることを考えると、
すぐ100マソ200マソくらいの金額になるよ
それだけの価値があるかもう一度良く考えた方がいい
904名無しさんに接続中…:04/04/29 03:14 ID:FGAMo7L7
ADSLからBフレッツに移行しました。
質問があります。以前のダイアルアップみたいに
毎回フレッツ接続サービスで接続をしないといけないのでしょうか?
PCを起動したらすぐに繋がってるってことではないのですか?
905名無しさんに接続中…:04/04/29 03:52 ID:3Ox5W9VG
>>904
接続へのリンクをスタートアップに埋め込みorルータ買え
906名無しさんに接続中…:04/04/29 04:24 ID:YZ3quOGz
>>905
光でルーターは必須だな。
それと複数のPCと。
907名無しさんに接続中…:04/04/29 12:45 ID:1xu1dGP+
1月に申し込んだんだが、まだウェブで確認したら回線設計段階
で、しびれ切らしてネオメイト関西に電話してみた

A=俺 B=ネオメイト

A. Bフレッツの工事の件でたずねたいのだが
B. Lコードお願いします
(コード通知)
B. まだ書類が降りてきてないみたいです
A. ア゛?みたいです?3ヶ月間何してんの?
B. 関西電力とかから工事許可の書類が下りてきてないんです
A. 本当に書類出したのか?
B. なんとも言えません
A. はぁ?・・・で、あとどの位で工事が出来るのか?
B. あと2〜3ヶ月はかかるかと
A. おい、1月に申し込んだ時に遅くとも4〜5月には開通すると聞いたのだが?確認もしたが?
  で、さらに2〜3ヶ月待たせて、で、その上に宅内か?部品が無きゃまた1ヶ月延長だろ?
  8〜9月?書類だけでそんなにかかるんか?書類全部送れや!関電にも道路事務所にも
  役所にもさっさと届けてやるから で、あとどのくらいかかる?
B. NTTの局からお客様の敷地の手前までの工事が済みませんと何とも、
A. で?局?すぐそこまで光回線は来てる筈なのだが?どこからよ?とりあえず調べてくれ、分かったら電話してくれ
B. はい

これで終わったわけだが、どうも釈然としない。はっきり言って詐欺だ
明日また電話することにする。それでも埒が明かないなら総務省とに文句垂れる。
こんなのがたくさん有るんなら業務改善命令を要求する
908名無しさんに接続中…:04/04/29 12:51 ID:V1yrtUBO
>>904 常時接続をするなら、ファイアーウォールをしっかり設定しないと、ハッカーが進入して来るよ。
909名無しさんに接続中…:04/04/29 13:43 ID:yp/+rcUG
>>907
総務省にチクると言えばおそらく2週間以内に開通するでしょう。
910名無しさんに接続中…:04/04/29 18:05 ID:TF9wzB3x
さて、友達のスパーハカーに頼んでここにいるヤシぜいいん(←なぜか変換できない)のアイピー抜いてやるか。
911名無しさんに接続中…:04/04/29 21:28 ID:7MKpqd2l
>>910
とことんアホですねw

ぜいいん?w
ぜんいんってことぐらい小学生でもわかるぞwっうぇrwrrうぇrwくぇqw
912名無しさんに接続中…:04/04/29 21:54 ID:vEIfdySj
どうせならイピーにして欲しかった。
913名無しさんに接続中…:04/04/29 23:39 ID:pNCZHTP+
ぜいいん(←なぜか変換できない)
ふいんき(←なぜか変換できない)
は・・・(ry
914名無しさんに接続中…:04/04/29 23:57 ID:hr+ZzQEz
>>913
×ふいんき
○ふんいき
ではないのか。


とマジレスしてみる。
915名無しさんに接続中…:04/04/30 00:27 ID:l4+RbahI
だからね
2ちゃの流行ってか、2ちゃのお約束なのよね。
916名無しさんに接続中…:04/04/30 01:23 ID:kn9x1Rea
はやくいp抜いてくれよ
917名無しさんに接続中…:04/04/30 03:15 ID:l4+RbahI
×いp
○IP



とマジレスしてみる。・・・ってか?
918名無しさんに接続中…:04/04/30 05:40 ID:fRz/sRaI
>>911
こいつ、やっちゃったよ・・・
919名無しさんに接続中…:04/04/30 07:20 ID:8UnJLIye
>>918
釣られてますよ

でもまぁ実際は「ぜいいん」って発音するよな。。
920名無しさんに接続中…:04/04/30 07:34 ID:l4+RbahI
俺は「ぜんいん」って発音するが・・・
921名無しさんに接続中…:04/04/30 08:47 ID:8EkNRXpy
ぜいいん、たいくかんへ集合!!
922名無しさんに接続中…:04/04/30 11:18 ID:a9vhIU+v
……こうして日本語は進化していく。
923名無しさんに接続中…:04/04/30 16:33 ID:l4+RbahI
退化って言うより、変化だろうね。

HNKのアナウンサーの喋りだって、平安時代の宮中言葉で喋っていた人に
聞かせれば、耳を覆いたくなるような乱れた言葉だろう。
いや、全く理解不能の言葉だな。それも、変化の結果だよね。

ホームページって表現がおかしい!って言い張るヤツは少なくないが
ここまで言葉が浸透してしまえば、おかしいってヤツが石頭なだけ。

しかし、スレタイからかけ離れた話題だな。
924名無しさんに接続中…:04/04/30 17:21 ID:o9AdEAXc
>>923
つられてやるか・・・
目を覆う
耳を塞ぐ

925名無しさんに接続中…:04/04/30 18:28 ID:b+AH0++k

                     ,riTl|l.il|..ll..|ll.i..lli、
                     ril l!|.|l|.l||!.l|.|l|lil.l|l|l
                     ||l!i!|州l|l|ll||lllミillll|l|
                    !|||ラ''' '´!|ll||l!lソ|||l||                         こ
                      `t'_,,,ヽ   i´l州                     の
                       ゙iー ''  /i',ノ'゙入                   荒 ス
                       `ー'、´ /,r'´ ,>、                れ レ
                         ,イy' /  /,r ヽ,                見 て
                       ,r'// /  /,i' '  i ゙、              え い
                         /,/li,/ ,/,i',i' ,r ,r7' ヽ,i.           奥 る る
                      〃,//l/ .// ,' /'´ /   ハ.         が が. よ
                    /,' / l./  ,i'i l//  /   / l          深     う
                   / ,i ,i ,!/  ,i' l // ,/   ,/  l.         い 案. に
                  ,/ l l i l./  !i .l / _,/  /   l!         . ・ .外
                 ,r'=‐、_ll_!j'_,_、-‐、‐'   __,,.     !l.       . ・
                /ノ /´/ ``ヽ、 `  ``''''"´      ,! l          ・
               /´ ,/-/     ``  ``ヽ、、___,,   i  l
                / ,.イl /       ,.r‐ ``ヽ、,__    ,! ./!l
             /  jly'     - '´           i i !.|
926名無しさんに接続中…:04/04/30 20:07 ID:/JmFMjnF
>>907
>B. なんとも言えません

↑この時点で責任者だせ、ゴルァといかなきゃね。
NTTの職員になめられてるね。完全に。
927名無しさんに接続中…:04/04/30 21:24 ID:9dQZKXtn
うちBフレの開通エリア内なんだが、まとまった数の申し込みがないと開通させることができませんだと。
町内で10人以上の署名を出せば検討しますって何だよ。うちの町内ジジババしか住んでないのに…
あと数年で逝きそうな町内会長に光のことなんか説明してもどうせ理解できねーだろ(涙
928名無しさんに接続中…:04/05/01 08:06 ID:uqmVMz0S
>>907 >>926
不公正と思われる扱いを受けたら
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/top/madoguchi/tushin_madoguchi.html
に相談しましょう。
気休めにしかなりませんが、何もしないよりは良いかも。
929名無しさんに接続中…:04/05/01 09:33 ID:FxQbcQX4
>>928
907です。ありがとうございます。
訳有って昨日電話出来ませんでした
6日午前に電話して埒が明かないなら即日近畿総合通信局に出向きます。
930名無しさんに接続中…:04/05/01 11:20 ID:aTDbOi9s
>>927
私、鹿児島県だけど、去年の秋は 3世帯とか 5世帯集まったら工事に GOかけます。
でしたけどね、条件厳しくなってきているんですかね?
931名無しさんに接続中…:04/05/01 19:50 ID:088NouA+
町中に住んでたら普通に2週間で開通したぞ
田舎ものどもめが d(^ο゜)
932名無しさんに接続中…:04/05/01 21:54 ID:X3RyFqYm
その程度のことでしか自慢できることがないのか。
小せえ人間だ。
933名無しさんに接続中…:04/05/01 23:32 ID:npMizI+o
>931
分岐しまくりで速度アボーンしてそうだな
934名無しさんに接続中…:04/05/02 00:07 ID:pMYCi8uZ
↑なんだかんだ言って、釣られてあげているやさしい人たち↑
935名無しさんに接続中…:04/05/03 13:22 ID:9R2mvXla
禿
936名無しさんに接続中…:04/05/03 20:15 ID:jH3AIKl9
>>927
町内の掲示板とか町民の回覧版とかにBフレッツ引く署名しませんかとか呼びかけたらどうですか?
もしくは役所に要望するとか。
NTTに話してもらうとか。
937名無しさんに接続中…:04/05/03 20:18 ID:jH3AIKl9
自分も1月に申し込んで3月の末までかかりました。
NTT西日本に途中経過を電話相談しても各関係省庁(関西電力も?)に書類提出してるのですが
戻ってくるまでははっきりしたことはわからないといわれました。
書類を提出して詳しい途中経過も明らかにしないNTT西日本のお役所体質はかなりひどいです。
938名無しさんに接続中…:04/05/04 22:59 ID:y5FcXiz7
実質的なライバルは居ないに等しいから・・・
NTTの体質が改善されるにはk-optiがヤル気ださんと無理でしょ
939名無しさんに接続中…:04/05/05 02:52 ID:RYzwD3+E
矢風の光に期待だね。何でも3000+α園くらいらしい
これでフレッツも4000円くらいになればなぁ
940名無しさんに接続中…:04/05/05 09:18 ID:Cw3SS0Ws
941名無しさんに接続中…:04/05/05 09:33 ID:+ETkzwDR
942A助様@お兄やん ◆z2QBxsCmSs :04/05/05 09:53 ID:1qxbiNra
田舎は大変だな。クスクス
943名無しさんに接続中…:04/05/05 10:45 ID:scb9zFGW
イメビはもう飽きた?
944検討中:04/05/05 18:13 ID:IwVEAKOK
Bフレは宅ないまでファイバーが何本入っていますか?
利用中の方教えてください。
やはり上り下りの二本でしょうか?
945名無しさんに接続中…:04/05/05 19:56 ID:5ybbmwld
>>944
両脇をピアノ線のような固いワイヤーで守られて、ファイバー芯線は 1本とおもうよ。
ttp://winny.dtdns.net/upload/img/1083754372.jpg ONU内部の写真。
下のネジ止めされている所が出発点
くるっと回って上の透明チューブで赤に接続
黄色いチューブに入って青いコネクターへ
946赤いプルトニウム:04/05/05 20:00 ID:0p6gYv1v
ハイテクなんかねー田舎モンだと思っでー

# おめーら、
 
 いつまでもいつまでも 調子に乗ってんじゃねーがんな。
947検討中:04/05/05 20:13 ID:IwVEAKOK
>>945 ありがと
関西では2本入ってるらしいが・・・
948名無しさんに接続中…:04/05/05 22:19 ID:Ua2VM62w
クスクス
949名無しさんに接続中…:04/05/05 22:42 ID:QQz8cQnT
>>947
うち、関西(NTT西)ですけど、き線点のクロージャーから
宅内引込みまで、ぜーんぶ1芯で来てますよ。

勿論、ファイバー芯線が1芯でもちゃんと上りと下りは
伝送します(するようになってます)から問題ありませんよ。
950名無しさんに接続中…:04/05/05 23:18 ID:zH+pejFb
>>949の家には2号のAOクロージャから単心分離できてます

951名無しさんに接続中…:04/05/05 23:49 ID:8qmFvL6J
漏れのとこには8本入ってた。
あっ、漏れはNTT東日本のマンションタイプですた。
952名無しさんに接続中…:04/05/06 00:21 ID:uolTXs6S
東では占有・共有戦争になってるが、西ではケイ・オプもNTTも
共用タイプだからそんな争いは起きていない?
953 :04/05/06 14:42 ID:COKdsg3K
954名無しさんに接続中…:04/05/06 16:42 ID:JTCVrrbu
光にしようかと思って、一通り見させてもらったけど、
こんなに評判悪いとは思わなかった…
いまフレッツADSL40Mで、リンク27M、実効23M出てるんだけど、
上り使わないしこのままでいいや、と思ってしまった。
100Mなんて表記だけなのね・・・
955名無しさんに接続中…:04/05/06 16:48 ID:x/PUlJVC
さんざんCM流してるくせになぜうちには来ませんか?
956名無しさんに接続中…:04/05/06 17:33 ID:kzMtl10h
>>954
40Mが表記だけなのと同じくね
957名無しさんに接続中…:04/05/06 19:12 ID:evwY9+Ql
>>954
上り使わないならADSLのままで十分、光なんて必要ない
958検討中:04/05/06 20:42 ID:xpI/Hcvr
関西のk社は映像用に各家庭までは2芯(インターネット利用だけの場合は1芯のみ使用)
入っているらしいのですが(あくまでもうわさ)
Bフレもそうですか?
959名無しさんに接続中…:04/05/06 22:38 ID:zH8P61SK
Bフレッツの導入を考えているのですが、
最大接続台数はどう考えればいいのでしょうか。

例えば回線終端装置直下にプロクシサーバーを設置して、
その下にLANで繋がった20台のPCがそのプロクシサーバー経由でネットに繋ぐ場合は
接続台数21台になってBフレッツビジネスで契約しなければいけないのか、
それともあくまでPPPoEでネットに繋ぐのはプロクシサーバーの1台だけと言うことでファミリー100契約でいけるのかどっちですか?
960名無しさんに接続中…:04/05/06 23:30 ID:euKj5YH3
>>958
おまえなぁ、たった8個上のレスも見んと、同じ質問すんなや。
961名無しさんに接続中…:04/05/06 23:34 ID:euKj5YH3
>>959
最大接続台数を制限するのは、どう言う主旨で制限するのか?
と、言う事を5分も考えれば、すぐに答えが出るやろ。
962名無しさんに接続中…:04/05/07 11:41 ID:Q/u4xYvA
なーーーんだ。Bフレッツにしても30メガぐらいしか出ないのかぁ・・・
963電波BB:04/05/07 15:30 ID:45M6nysl
Bフレッツは評判悪いです。15Mが最大の模様。
電力会社の光に変えるんですけど、そこは80Mだとか。
自分の地域ではどんどん乗り換えています。電力会社の方が安いし
964名無しさんに接続中…:04/05/07 16:49 ID:Kn8SWeX+
フレッツ速度測定サイトだと80MBでるのに
http://www.bspeedtest.jp/やhttp://www.musen-lan.com/speed/では
20MBしか速度が出ません
何か問題があるのでしょうか
965名無しさんに接続中…:04/05/07 17:45 ID:n5HvTm+c
>>964
ISPはどこ?
966名無しさんに接続中…:04/05/07 18:13 ID:FApBz8kB
>>965
OCNです
967電波BB:04/05/07 18:16 ID:45M6nysl
フレッツ計測サイトは近いだけだもん。
あれは、何の意味も無い、実測じゃないし。
968Bフレ放置民:04/05/07 18:21 ID:EuCXRiAs
>>964
みかか西なら問題ないのでは?

家から自分の府県の地域IPのフレッツ・スクウェア内のフレッツ速度測定サイトの数値と
それから以後経路が長い、東京にあるそれらの計測サイトとは数値の差がでますよ。
http://www.ntt-west.co.jp/flets/fba/fba_faq/speed/faq_site.html
969名無しさんに接続中…:04/05/07 19:49 ID:n5HvTm+c
>>966
じゃあそんなものでしょ
970検討中:04/05/07 23:45 ID:59TCjrmN
現在、フレADSLなんですが先を考えて
やはりk社にします。
971名無しさんに接続中…:04/05/08 01:52 ID:zF4Pcrm9
>>970
kの光はその内ポシャるとK社員から聞いたよ?
972名無しさんに接続中…:04/05/08 09:55 ID:cK1llGHG
>971
k-optiの
eoホームファイバー+eo.NET.TV
を利用しているが、大満足です。
973名無しさんに接続中…:04/05/08 10:05 ID:ofd6CLST
交錯員のすくつのスレはここでつか?
974名無しさんに接続中…:04/05/08 10:08 ID:CqzWO+DB
巣窟→そうくつ

マジレス( ´,_ゝ`)プッとか言う資格はお前にない
975名無しさんに接続中…:04/05/08 10:29 ID:9uz352PW
何かイタイのが居るな
976名無しさんに接続中…:04/05/08 14:18 ID:duXC4G5i
また「すくつ」がリバイバル?
昔からある2ch語だけどここ1〜2年はほとんど聞くことがなかったのに
違う板でも見た。
最初に流行ったのは本当にそうくつをすくつと勘違いした人がいて
それからみんながおもしろがって(馬鹿にして)使うようになったんだけど
今使われると本当の馬鹿にしかみえないね。

そして>>974のようなレスも2chの初期にはよくあった。
わざとやってる当て字を「字が違いますよ」と指摘してくれる人が多数いて
なんて可愛い人なんだと笑ったりもした。

977名無しさんに接続中…:04/05/08 14:28 ID:kJZPkehW
>>976
今のはやりは ぬるぽ←なぜか変換できない か?
978名無しさんに接続中…:04/05/08 14:48 ID:duXC4G5i
>>977

  ∧_∧
  ( ・∀・)   | | ガッ
 と    )    | |
   Y /ノ    人
    / )    <  >_∧∩
  _/し' //. V`Д´)/
 (_フ彡        /





ぬゆぽと言われたらお約束の叩き↑は2年前だけど
新しい派生があるとか?
知らん。
979名無しさんに接続中…:04/05/08 14:49 ID:duXC4G5i
訂正

ぬるぽ←なぜか変換できない 
980名無しさんに接続中…:04/05/08 15:12 ID:kJZPkehW
>>979
      i:::::::::::::::::::::::::::::     l:.:.:.l: . : . :l
      |:::::::::::::::::::::::::       |:.:.:.!. : . : |,ィ
        !::::::::::::::::::::       l:.:.:.| . ://!
       i:::::::::::::::::      ,,-''"゙゙゙゙゙"'' / l
         !:::::::::::::    ,,,r'.. r''""ゞ、  ヾ    
       |:::::::::,,-''''"" ';:::ミ ;;;,,  〉   .:ミ
          i::::;:'      .::ミ:::..      .::ミ <…
        レ':.    , '""''-,,_  てlフ=====i~i=ニニ0
        ミ:::   ミ      )ニー'"tュi三三iミ'"ゞ二≡≡ニニ二二() <ガッ
       ミ:::    ''""ヽi i i j'_ノノーi・ ̄二,ミ  ミ──’
       ミ::   、    "'''"ミ ̄ヽ └─''"""'''''"
      彡:.    ヽ:.    '"⌒ヽ::::ヽ \"'-,; . : ."''-,,_
       ヘ:::..   ノ::..     .:::t-、_::ヽ  \:."'-,, . : . :"''-
       /i,,- t -<;;;;、;;;;、,,、,、;;、;;;i_ゝ::::ヽ  \:.:.:"'-,,. : .
      / ゙''ー-゙ー'::::::::::::::::::::::::::::::    ::::::ヽ   \:.:.:"'-,,:
     /     .:::::::::::::::::::::::::::::      :::::::ヽ    \:.:.:.:.:


バリエーションが増えてます。
981名無しさんに接続中…:04/05/08 15:31 ID:kJZPkehW
>>978
ヌノレポは単なるお約束です。

本当は ふいんき←なぜか変換できない のバリエーションです。
「変換できない」の部分が無いとネタかどうかの区別が・・・
982名無しさんに接続中…:04/05/08 17:40 ID:uqi6a6qy
この糞スレもそろそろ終わりだな、もう次スレいらんだろ
983名無しさんに接続中…:04/05/08 19:04 ID:x+u1shWO
では最後に

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:DION
測定地:大阪府大東市
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:70.27Mbps (8.783MByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
 速度:30.32Mbps (3.790MByte/sec) 測定品質:99.5
測定者ホスト:.ppp.dion.ne.jp
測定時刻:2004/5/8(Sat) 18:57
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

みんな黙っててごめん・・・
実は多少速度出ます。
984名無しさんに接続中…:04/05/08 19:55 ID:pPrFSSSf
そこじゃ、誰でもそんなもん
985名無しさんに接続中…:04/05/08 20:56 ID:4hyXCfWy
不思議だ、Bポンなのに、どーしてそんなに早いんだ??
986名無しさんに接続中…:04/05/08 21:00 ID:7Ps2+FHw
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:BB.excite
測定地:京都府京都市北区
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:34.75Mbps (4.344MByte/sec) 測定品質:94.4
上り回線
 速度:11.42Mbps (1.427MByte/sec) 測定品質:96.6
測定者ホスト:bbexcite.jp
測定時刻:2004/5/8(Sat) 20:58
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

こんなもん。これ普通かな?
987名無しさんに接続中…:04/05/08 21:22 ID:7Ps2+FHw
>>986
普通。
988名無しさんに接続中…:04/05/08 21:23 ID:7Ps2+FHw
>>987
ほんとでつか??
989名無しさんに接続中…:04/05/08 21:24 ID:7Ps2+FHw
自作自演、乙。
990名無しさんに接続中…:04/05/08 21:38 ID:PUG1ncIm
なんだかネタスレになってきつつある。
991名無しさんに接続中…:04/05/09 00:16 ID:sflxkDiq
次スレ、まだー?
992名無しさんに接続中…:04/05/09 03:20 ID:+zZZAzUU
>>976
わざわざ説明ご苦労だな
まぁお前みたいなのがいるからいつまでたっても厨房臭いんだろうな
993名無しさんに接続中…:04/05/09 07:05 ID:HARfLKB9
BふれビジネスやめBフレッツ ファミリー100に変更。
こんなもんでそれなりに満足しています。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.4 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:ぷらら
------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:41.26Mbps (5.158MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:32.97Mbps (4.121MByte/sec) 測定品質:95.6
測定者ホスト:v053090.ap.plala.or.jp
測定時刻:2004/5/9(Sun) 7:02
------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
============================================================

994名無しさんに接続中…:04/05/09 13:39 ID:N/dcapH2
>>992
おせーよw

995名無しさんに接続中…:04/05/09 13:51 ID:Ife1GaRU
交錯員のすくつのスレはここでつか?
996名無しさんに接続中…:04/05/09 13:54 ID:mlLWJ26/
ここは釣りなのかマジなのかよくわからないすくつな奴がいっぱいですね。
997名無しさんに接続中…:04/05/09 13:55 ID:vMYm7ZbI
997
998名無しさんに接続中…:04/05/09 13:57 ID:kgRGYoLN
998
999名無しさんに接続中…:04/05/09 13:58 ID:kgRGYoLN
999
1000名無しさんに接続中…:04/05/09 13:58 ID:zm3dfmiF
Ducati999( ゚д゚)ホスィ…
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。