★NTTに速度を改善させるスレ★ 【Bフレッツ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
去年の夏からBフレッツ使ってって、最初は上り50Mbps以上とか出ていたのに
最近では5Mbps以下…。10分の1の速度しか出なくなった。
んで、本気でムカついて、うちの地域の116アウトバンド宛に毎日のように
クレーム入れて、ISP替えとか調査とか、とにかく色々やってみた。

@千葉。NICはIntel製の82559チップ搭載100BASE-T LAN。BA8000Pro使用。

・ONU取替え2回、ベーシック&ニューファミリータイプ替え2回
・光ケーブル引き直し&引き込み回数合計4回
・調査に来てもらった回数3回
・環境見直し回数恐らく100回以上。

【過去使用済みISP】
Nifty Plala WAKWAK ASAHINET OCN ライブドア エキサイト DTI BIGLOBE
現在ベーシックとニューファミリーの両回線使用中。ISPはWAKWAKとOCN。

元々サーバー立てるのが目的だったので、上りが出ないと本当に話にならない…。
Bフレ以外他にキャリアも無いし、もう如何し様も無いので誰か何とかして下たい。
2名無しさんに接続中…:03/11/16 16:50 ID:mnJILYEw
3名無しさんに接続中…:03/11/16 16:50 ID:K4LjbKqb
2Getキタ━━━o┤*´Д`*├o━━━ッ!!
4名無しさんに接続中…:03/11/16 16:55 ID:lTnHpSEE
>>1
光ケーブル引き込み4回って…。
NTTに踊らされているんじゃねぇの?

まあ漏れも週末夜間は3〜5Mbpsくらいしか出ないが。
ちなみに埼玉。
5名無しさんに接続中…:03/11/16 17:01 ID:QTozyui9
さり気なく良スレの予感?
5げっと
6名無しさんに接続中…:03/11/16 17:07 ID:LQ7kbNvE
>>1
>現在ベーシックとニューファミリーの両回線使用中。
もうアホとしか思えない。

あと新家族で速度を求めるのはあきらめた方がいいよ。
7名無しさんに接続中…:03/11/16 17:09 ID:cbDGWhXH
>>1
同じ千葉のOCNだけど、週末は1日中速度出ない。
平日は少しは改善するけど。

下り回線
速度 16.33Mbps (2.041MByte/sec)
測定品質 85.3
上り回線
速度 2.101Mbps (262.6kByte/sec)
測定品質 76.7

ニューファミリー+OCN。平日は上り10Mbps 下り30Mbpsくらい出る。
8名無しさんに接続中…:03/11/16 17:13 ID:chUHDBog
キタ━━━━━(・∀・)━━━━━ッ!!!!!

漏れ以外にも、ここまで苦しんでいるヤツが居たとは。。
>>1ご愁傷様でつ
9名無しさんに接続中…:03/11/16 17:25 ID:S8wQKf4b
 日頃、NTT東日本をご利用いただき、ありがとう
ございます。
 お問合せいただきました件につきまして、お答え
させていただきます。

 ニューファミリータイプは100Mを共有するタイプ
となりますので、どうしても混雑する時間帯は、○○様
のようなケースが発生(ベストエフォート型)することが
考えられますが、PCのスペックやプロバイダーのサー
バの容量なども原因として考えられます。
 上り2.44Mbpsは、夜間だと思われますが、昼間の
上り・下りはどうでしょうか。

 *工事当日の開通試験では、50Mを超える速度が
  測定されておりますので、回線的には問題はない
  と思われます。

 ○○様のようなケースがあることは、上部段階へあげ
させていただき、今後のサービス向上に役立たせていた
だきます。

先日クレーム出したらこんなん貰ったよ。他にも似たようなメール
返って来たヤツ居る?

明らかにテンプレ通りの答えだよな。
10名無しさんに接続中…:03/11/16 17:37 ID:JiHcPEHU
Bフレなのに速度が出ない>>1とその仲間たちが傷を舐め合うスレはここですか?


















まあオレもあんまり速度出ないけどな
11名無しさんに接続中…:03/11/16 17:42 ID:8foNrCvb
まあ、Bフレ使っているわけじゃないんだけど
光なのにそんなに速度が出ないって事は
>1のPCが悪いだけなんじゃないの?

もしくは回線に異常があるとか
12名無しさんに接続中…:03/11/16 17:58 ID:fdSysbl1
>>11
良く読めや

>@千葉。NICはIntel製の82559チップ搭載100BASE-T LAN。BA8000Pro使用。
>
>・ONU取替え2回、ベーシック&ニューファミリータイプ替え2回
>・光ケーブル引き直し&引き込み回数合計4回
>・調査に来てもらった回数3回
>・環境見直し回数恐らく100回以上。

SPEED 2.0 (speed.rbbtoday.com)
Date: Sun Nov 16 17:55:09 JST 2003
Download : 12.6Mbps
Upload : 1.97Mbps

大阪でファミ100+ニフティー
最近のBフレほんまに終わってる
13名無しさんに接続中…:03/11/16 18:13 ID:VWGBI5Cu
>>1
> 詳しくお話をお伺いするために、ご自宅へパソコン
>に詳しい者とお伺いしたいと思います。来週17日
>から21日の間で、ご都合のよろしい日をお教えください。
>
>
>よろしくお願いいたします。
>

ウチのBフレッツも速度低下が酷くて、腹立ったからオレもメールでクレームだしまくった。
で、こんな返答来て、ついに今週調査してくれる事になった。

訊きたいんだけど、調査ってどんな事するんだろ?
141:03/11/16 18:55 ID:Ke2ccX2O
>>13

まず、家に2人組で来て、お客様サービス担当から名刺が渡される。
私の場合は行き成り「この度は申し訳ありませんでした」と言われた。
次にPC起動しで “自称PCに詳しいヤツ” が、RBBのサイトを使って
しきりに速度測定していた。で、レジを少し書き換えられて再起。
また計ってレジを書き換えて再起。ずうっとその繰り返し。
一通り終わった後
「ハードウェアや環境には問題無いみたいですねぇ」 と言ってた。

そして次に、実際にPing打って遅延があるかどうかを調べる。
「プロバイダーさんに繋がる部分で遅延が見られますね」
なんて当たり前の事言ってきて
「NTT 地域IP網では遅延が見られないので問題は無いですね」 などと
くだらない事を言ってくる。
151:03/11/16 18:56 ID:Ke2ccX2O
んで、私が 「遅延が起こっているのはISPが原因だと言いたいんですか?」 と
言うと、「ISPによって速度が変わる」 とだけ言われた。
再度、NTTさんの「管轄部分」の中継ルーターや「NTT責任区分」の網終端装置が
原因で速度低下が起こっているのではないのか?と、詰めてみたら
「必ずしもそうだとは言えない」 「原因が判らない」 などと逃げられた。
これが一回目の調査結果。

最後に「お客様のようなケースがあることは、重々上にあげておきますので」
などと言って帰っていった。

前に埼玉で調査してもらったっていうベーシックユーザーの人も
大体こんな感じだったって言ってたから、そんなに大差は無いと思う。
調査前にどんな事を訊きたいのか一通り吟味して、相手の返答を逆手に
取れるような知識を十分に身に付けておくと良いよ。

あと、調査は有料だと思っている人よく居るけど
度重なるクレームから調査に発展した場合、無料です。
16名無しさんに接続中…:03/11/16 19:22 ID:AzdUerI7
下り回線
速度 20.81Mbps (2.601MByte/sec)
測定品質 90.0
上り回線
速度 2.810Mbps (351.2kByte/sec)
測定品質 83.4

本日開通しました。
ニューファミリー&ニフで測定。

ちょっと期待はずれ・・Bフレってこんなもの?
17名無しさんに接続中…:03/11/16 21:29 ID:SQ0gluXf
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:大阪府大阪市城東区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:33.08Mbps (4.135MByte/sec) 測定品質:91.4
上り回線
 速度:17.88Mbps (2.235MByte/sec) 測定品質:62.9
測定者ホスト:FLH1Aanxxx.osk.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/16(Sun) 21:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

週末この時間でこの結果、十分です。何も問題ありません
18名無しさんに接続中…:03/11/16 22:16 ID:hrHL7UuB
確実にNTTなりISPに問題がある場合(IP網内やそこから先のISPの管轄経路で問題がある場合)を除いてどうもP2Pユーザが原因ではないのか?
ISPごと(P2P規制ありorなし)でデータを取ってみた方が良いかも?
問題を切り分ける方法を確立する必要があるような気がする。
19名無しさんに接続中…:03/11/17 00:50 ID:IkdAqtLM
まあ、WinNyが無くなるだけで、相当速度は改善するだろうな。
20名無しさんに接続中…:03/11/17 02:16 ID:B9hyOVPV
NTT西では、B-PONの局内4分割と局外8分割の32分割での使用を
前提としているファミリー100の事がヤバイです。
何と言っても、上り155Mbps下り622Mbpsを32で分割すると
上り4Mbps、下り19Mbps近くになるのよ。
んでもって、これは噂だけども局舎間はGigaEtherで接続しているとか。

で、プロバ側に問い合わせたところ帯域は50%も言ってないらしく、NTT側に問題ありと
回答をもらったのでNTT側に( ゚Д゚)ゴルァ!!電した所、NTT側に問題発覚。
とりあえずNTT側は増強工事の手配をしてくれた物の具体的な予定無し。
しかも、それから一切の連絡無しですよ。

特に鯖とかをやるなら、Bフレは駄目駄目。レスポンスが夜間になると最悪に悪くなるから。

今、西では多数の速度低下に悩まされている人がいます。
とりあえず西の方へ参考スレ↓


Bフレッツファミリー100(西日本) Part5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064930881/
21名無しさんに接続中…:03/11/17 02:19 ID:B9hyOVPV
>>1

Bフレ ベーシックと新家族のベンチスコア貼って( ゚д゚)ホスィ…

どの位差が出てるか見てみたい。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
プロバイダ:CyberBB
測定地:奈良県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:39.60Mbps (4.950MByte/sec) 測定品質:89.6
上り回線
 速度:2.379Mbps (297.4kByte/sec) 測定品質:81.6
測定者ホスト:
測定時刻:2003/11/16(Sun) 23:44
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

ちなみに自分の測定結果。フレッツスクエアは25.65Mbpsです。
22西の人へ:03/11/17 02:24 ID:B9hyOVPV
NTT西日本のBフレッツ(*1)ファミリー100は

最大上下対象の100Mbpsじゃなくて、ATM回線(*2)を地域IP網に使った
上下非対称(*3)のサービスです。

*1
西日本と東日本ではPON方式が違います。
ちなみに、NTT東日本はGE-PON(G984.1)の上下対象の1Gbpsです。

*2
B-PON (broadband passive optical network) ITU-T勧告 G983.3
DL 622Mbps/UL 155Mbpsの非対称の方式
ファミリーでは局内4分割、局外8分割の合計32分割でシェアドアクセスと言う形で接続されています。
なお、ベーシックでは局内のみの4分割で使用されている模様。

*3
ここが問題のポイント。
計算すると最大公称値のUL 19Mbps(DL-79Mbps)/UL 4.8Mbps(-95.7Mbps)しか出ていません。

とりあえず関連サイト
http://www.fttx.jp/2fttx/pon.htm 「光アクセスガイド FTTHガイド」(FTTx Information内)
http://www10.ocn.ne.jp/~k-shiba/bnn/pon.htm Bフレッツの仕組み
西日本( ゚Д゚)ゴルァ!!フォーム
https://www.west-frc.com/frct/to1210h_inp NTT西日本 Bフレッツ問い合せフォーム
23名無しさんに接続中…:03/11/17 02:27 ID:B9hyOVPV
とりあえず署名サイトきぼんぬ。






と言ってみる
24名無しさんに接続中…:03/11/17 02:30 ID:B9hyOVPV
>>18

>ISPごと(P2P規制ありorなし)でデータを取ってみた方が良いかも?

西の方は確実に腐っているので、各地域での測定結果が欲しい。
実際、自分の環境でも3つ程ISPを借りて測定したが上りはホトンド一緒だったからね。(ちなみに6Mbps程度)
25名無しさんに接続中…:03/11/17 03:21 ID:IkdAqtLM
西はそんなに死んでいるのか…
うちは神奈川のBフレ ニューファミリー+ニフティーだが、夜間は
下り20Mbps 上り3Mbpsくらいだぞ

最近の平日は30Mbps 上り15Mbpsくらいまで速度回復するけど
西は平日でも速度が出ないのか?
26名無しさんに接続中…:03/11/17 06:34 ID:B9hyOVPV
平日ではある程度は直るみたいだけど、10Mbpsあるかどうか位かな。
かなり微妙なところですね。出来ればよく使う深夜帯が早くなくては意味が無いのですが。

これでも開通時は上り下り48Mbps出ていたのに、NTTは腐ってるよホントに。
27名無しさんに接続中…:03/11/17 22:49 ID:Rwx/7Xuq
神奈川だが、今日はまあまあ速度が出るぞ。
上り15Mbps 下り30Mbpsくらい。

神奈川の方にTEPCO光の設備が出来ていたそうだ。そろそろTEPCO光が
来るかも。来年の春に期待している。
28名無しさんに接続中…:03/11/17 22:58 ID:LY+Lz0xX
Bフレッツ ニューファミリー+BIGLOBEにて測定。

下り回線
速度 40.85Mbps (5.106MByte/sec)
測定品質 90.2
上り回線
速度 9.813Mbps (1.227MByte/sec)
測定品質 84.2

上りが相変わらず遅いけど、昨日や一昨日に比べれば大分出るようになった。
また来週になれば速度落ちするんだろうけど・・・。

>>27
神奈川にもついにTEPCOが。。いつぐらいに提供開始されるんですかね?
毎週毎週速度が酷く落ち込むので、他のキャリアに乗り換え考えています。
USENは東京以外は遅いって評判だったのでイマイチだし、Bフレも
当分速度改善する見込みも少ないしね・・・。出来れば早くBフレ辞めたいよ。。
29名無しさんに接続中…:03/11/18 00:43 ID:043Y8jVT
いつもお世話になっております。ご返事が遅くなりまして申し訳ございません。
プロバイダー様で速度を測った場合でしたら、ISP様にも問題が有る場合がございま
すが、フレッツ・スクエアで測って頂いてこの速度ですと、確かに故障も考えられま
す。セットアップガイドにご案内してございますが一応、フリーダイアルをご案内致し
ますので恐れ入りますがそちらでご相談下さい。(この辺の問題になりますと、受付部
門では分かりかねます)結果、故障でないとしましたらNTT局内交換機の収容されて
おります位置を変更するなど、専門の設備担当にて可能な方法もあると思われます。お
手数お掛け致しますが宜しくお願い致します。

関東Bフレ ニューファミリー。こんなの貰った
んなテキトーなサポート期待してねぇんだよッ!!

あ〜腹立つなぁ…
30名無しさんに接続中…:03/11/19 19:22 ID:K9nA/H/V
上り回線
速度 22.80Mbps (2.850MByte/sec)
測定品質 89.3

千葉ニューファミリー。週末なんて2Mbps以下だったのに
7時の実測だと5000Kb/秒出てた。なんか物凄く上りが速いんだが…。

珍しいこともあるもんだ。 
31名無しさんに接続中…:03/11/20 18:50 ID:g8vXKPRt
>>30
神様の気まぐれw
32名無しさんに接続中…:03/11/20 20:22 ID:wInUuWvw
今週は良く速度が出る。
@関東。
33名無しさんに接続中…:03/11/24 18:37 ID:GpQ2UljB
連休明けにまた( ゚Д゚)ゴルァ!!電でもするか。



ふと思ったんだが、NTTに(#゚Д゚)ゴルァ!!して速度改善された奴って居るの?
34名無しさんに接続中…:03/11/24 23:16 ID:2dgV5PKA
そら中には機器障害(故障)とかで速度出ない人も居るだろうから、そういう人ならクレーム入れた結果障害(故障)が直って速度上がる事もあろうて。
ただ、そういう人でも『速度が出ない』ってだけのクレームでは放置されかねんとは思う。
35名無しさんに接続中…:03/11/24 23:32 ID:/iBXOQqR
連休前はベーシックで70M前後出ていたのが、突然500Kbpsまで速度が落ち込んだので
みかかにゴルア電。あした調査が入るとのこと。

しかし、深夜には2M前後まで回復するし、家側の設備を調査したところで意味が無い気もするんだが。。
ちなみにベーシック。
36名無しさんに接続中…:03/11/25 04:53 ID:CHp2A/p5
西のファミリー100(愛知三河)
夜間は 下り10Mbps 上り1Mbpsくらい
ひどい時は上り200Kbpsまで落ち込みます

先々月、上りが遅いって何度もゴルァ電して調査に来てもらったんだけど
フレッツスクエアで速度計測して「無問題ですねw」の一言で帰る準備。
そんな調査だけで何が分かるんだ?って聞いたら、
「私あまり詳しくないもんで。これ以上は分かりかねます」
などと平気な顔して言いやがった。お前、何しに来たんだ?

>>13
調査の結果報告よろしく
37名無しさんに接続中…:03/11/25 06:56 ID:Kgz7I9qd
>>36
単なる推測だけど、調査に来る人って工事する人と部署(会社)同じじゃないか?
ONUの不具合とかファイバーの取りまわしで問題があったら処置してくれる程度かも?
調査に来てもらう人はどういう立場(担当部署)の人が来たのか確認してみたら?
38名無しさんに接続中…:03/11/25 16:50 ID:rV9WIJ8G
私も10月に調査に来て貰った。
ちなみに神奈川。>>14とほとんど同じような調査だった。
来たのは下っ端だったけどね。。

結局決め台詞はベストエフォートですから・・・。だったそうな。
3936:03/11/25 18:26 ID:NDfO2lSg
どういう立場の人かは確認はしてないけど、「何、あの調査?」とは言ってみた。
サポートの回答は「フレッツスクエアの速度測定で、ある数値まで出れば無問題とする」との事。
「じゃ、フレッツスクエアで上り測定できるようにしてよ」って言ったら、
「要望は多いんで打診はしてるんですが...モグモグ...」(声小さい)

ま、上り測定できるようにしたらボロが出るのでやらないでしょけどw

現在もメールや電話で文句言い続けてますが「ベストエフォートですから」と毎回逆切れされてます。
40名無しさんに接続中…:03/11/26 01:20 ID:MO33zDSV
>36

Bフレッツファミリー100(西日本) Part5
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1064930881/

ここにも速度低下に悩む難民が沢山居るので参考にドゾ
41名無しさんに接続中…:03/11/26 01:49 ID:yaFaQ4zG
ベストエフォートには、最大限の努力、という言葉もあるんだがな…。
次しつこくベストエフォートって言われたら、最大限の努力、で張り合ってみろ。

あと、同じ地域でBフレ使っているヤツいたら、そいつにも協力してもらうといいよ。
複数クレームが入ればメンテしてくれる事もある。
こんなふうに。

>お問合せを頂きました、速度低下の件ですが、
>お客様の収容エリア(○○○○)の他のお客様からも
>同様のお問合せを頂いておりまして、
>11月中にメンテナンス工事をさせて頂く事になっております。

11月といってるくせに、工事情報のページ見たら12月4日だったので
明日もう一度ゴルァする予定であります。
42名無しさんに接続中…:03/11/26 07:39 ID:qq9Vck4G
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ベーシック
プロバイダ:BIGLOBE
測定地:東京都
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:12.20Mbps (1.525MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:15.06Mbps (1.883MByte/sec) 測定品質:96.8
測定者ホスト:FLH1Abp074.tky.mesh.ad.jp
測定時刻:2003/11/26(Wed) 7:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
ベシコでこれ。
終わってる・・・ Σ(´Д`lll)
43名無しさんに接続中…:03/11/26 09:06 ID:yaFaQ4zG
東京ベシクでそれかよ。。きっついな。
もしTEPCOひかり来てたら、即乗り換えた方が良いと思われ。
44名無しさんに接続中…:03/11/26 19:03 ID:qq9Vck4G
TEPCO一応きてるんだけど。
家10Fなんだよね。
確かTEPCOって3Fまでじゃなかったけ?
引き込みできるんだったらしたいけどなぁ・・・(´・ω・`)ショボーン
45名無しさんに接続中…:03/11/27 10:06 ID:FsfRVdy+
来年3月のTEPCOひかり拡大に期待だな。一応首都圏民だし。
拡大さえしてくれれば、なんとかエリアに入れる位置に住んでる。
東日本のBフレも相当酷いが、TEPCOひかりって希望があるので
西ほど絶望的じゃない。

上り90Mbps出る光か…。一体どんな光なんだろうな。想像も付かないよ。
46名無しさんに接続中…:03/11/27 19:53 ID:zj3TAvoW
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ファミリー100
プロバイダ:wakwak
測定地:愛知県
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:519.6kbps (64.94kByte/sec) 測定品質:23.3
上り回線
 速度:21.18Mbps (2.648MByte/sec) 測定品質:98.3
測定者ホスト:z189.220-213-77.ppp.wakwak.ne.jp
測定時刻:2003/11/26(Wed) 22:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

上りは満足してるのだが下りが・・・
47名無しさんに接続中…:03/11/28 08:31 ID:SlCk8ukt
下りが出ないBフレって珍しいな(w
48名無しさんに接続中…:03/11/28 09:20 ID:RvLeNfJd
マンションタイプですがうちも時々だけど下りの方がおそいときがある
49名無しさんに接続中…:03/11/28 12:21 ID:SlCk8ukt
昨日のWinNy摘発で、試しに速度が出るか試してみたんだが。。
やっぱり速度遅いままだ。WinNyってあんまり関係ないんじゃないか?

@神奈川ニフティー。
50名無しさんに接続中…:03/11/29 13:08 ID:N9vf2PgH
>>47
下りが出ない ×
上りが出る  ○
51名無しさんに接続中…:03/11/29 17:39 ID:EuqehUOg
西はB-PONで速度が出ないのはよくわかったけど
東は上下1Gbpsなんだよな?

じゃあ、何で上りばかりこんなに遅いんだろう…。
上下とも同じ分だけ速度でておかしくないと思うのだけれど。。
52名無しさんに接続中…:03/11/30 19:40 ID:Pgl/UTO2
こんなスレあったんだね。NTTにゴラァしても全然上に
いかないとの結論なんで、総務省にメールしてください。
以下を参考に・・・

929 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:03/11/25 18:22 ID:rUKmYXfe
今触発されて調べてたけど、電子メールでも
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/s-jyoho.html
にいろいろ説明が書いてあって
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/d_syohi/iken.html
から
http://www.soumu.go.jp/opinions/opinions.html
情報通信行政 (IT政策)のチェックボックスで
いけるっぽい。

http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/iken/iken_seido.html
にメールに書かなきゃいけない内容が書いてある。

(参考) ● 電気通信事業法第 96条の2 
電気通信事業者の電気通信役務に関する料金その他の提供条件又は電気通信事業者の業務の方法に関し苦情その他の意見のある者は、
総務大臣に対し、理由を記載した文書を提出して意見の申出をすることができる。
2  総務大臣は、前項の申出があつたときは、これを誠実に処理し、処理の結果を申出者に通知しなければならない。

○ 電気通信事業法施行規則(昭和60年郵政省令第25号) 第 64条の2 法第九十六条の二の規定により総務大臣に対して申出をしようとする者は、
次の事項を記載した申出書を提出しなければならない。
一 申出人の氏名又は名称、住所及び連絡先
二 申出対象の電気通信事業者の名称及び住所
三 申出の内容
四 申出の理由
五 その他参考となるべき事項
53名無しさんに接続中…:03/12/01 11:36 ID:mrhuRcD3
総務省にメール出して3日経つけど、返信とかそういうの一切無いな
NTTに出してもクレーム返ってこないし、かなり鬱だ・・・
54名無しさんに接続中…:04/01/19 19:00 ID:KPWRFnzp
いまnttから電話きてるから、なんか聞きたい?
55名無しさんに接続中…
保守