eoホームファイバー20■長期割引制度実現

このエントリーをはてなブックマークに追加
924名無しさんに接続中…:03/11/27 20:57 ID:+V5/w8B4
今度新築するんでeoメガファイバーにしようと思うんですが、
eoフォンも同時に申し込んだ場合、NTTの回線は引く必要はないんですかね?
引かなかった場合の問題点なんかを教えて頂けるとありがたいです。
925839:03/11/27 21:13 ID:kBCx+zDp
地上波デジタル放送についてk-catEO-TVのチャンネル紹介ページにも
こんな記載が。

>※12月以降対応予定。
> サービス開始当初は、
> 地上波デジタル対応チューナー
> またはテレビが必要となります。

しばらくしたら専用チューナーいらない>変換して流す?になる模様。
生の地デジ波もそのまま流してくれるのかな?そうでないとHDや双方向
サービスが受けれない。
両方なら受信機器の選択自由度が増えていいかも。
926名無しさんに接続中…:03/11/27 21:56 ID:T7rYixuK
>>924
eoメガファイバーはマンション用ね
んでeo電話は110番とかフリーダイヤルとか一部使えない。
携帯への通知とか携帯からの着信も不可
あとはネットワークとかルータが死ぬと使えないって事くらいかな。後の判断は自分で・・・


>>925
eoテレビは地デジもデジタルで流すでしょ?
最初からアナログ変換ならそのままだろうけど・・・jcomのがそうだったっけかな?忘れた。
最初デジタルで途中から両方ってのはさすがに面倒だろうし無いと思う
STBも地デジのに交換するんじゃない?
927924:03/11/27 22:17 ID:+V5/w8B4
>>926
レスサンクスです。
戸建てはホームファイバーでしたね。
障害が発生すると使えないのは痛いですねぇ。
NTT回線より発生する可能性が高いわけだし…
928名無しさんに接続中…:03/11/27 23:38 ID:kBCx+zDp
>>926
途中で密かにSTBが地上波デジタル対応モデルに入れ替えられて
レンタル料も変わらなかったりしたら初期人柱ユーザーが馬鹿をみることに
なりますな。既存ユーザーのSTB入れ替えなんかしてくれないだろうなあ。
地上波デジタルチューナーって結構高いし・・・
929名無しさんに接続中…:03/11/27 23:41 ID:kBCx+zDp
個人的には地上波デジタル放送って今の地上波と放送内容変わらんみたいだし、
EO−TVはアナログ波もゴースト少ないのでまあいらんかなと思うのですが、
ソースが地上波デジタルになれば現在残ってるゴーストも完全に消えて綺麗に
なるでしょうね。
930名無しさんに接続中…:03/11/28 00:53 ID:UGmG30JX
>>928
多分地デジ対応STBにするには月額料金を高くするとか(レンタル料と言う名目かも)
交換費用を取るとおもうなw
嫌なら自分で地デジチューナー用意してね〜みたいな
なにも制限なく取り替えたらカコイイけど
931名無しさんに接続中…:03/11/28 11:20 ID:I3euWpei
eoユーザーからも早く逮捕者でてね(ハート
932名無しさんに接続中…:03/11/28 12:44 ID:1PpLD/u7
今日開通しました!
サクサク小判です!
933名無しさんに接続中…:03/11/28 13:47 ID:j4FUDhJ0
K-CAT e.o.TV
モニタのアンテナから、CATVへの切り戻し工事が始まりました。
早速、工事してもらいました。
元通り、WOWOW, STAR とも、モニター期間中は見れるようです。
ONUは、モニタ時に屋内に付けたものをそのまま利用するので
パワーインサータは使用していません。

有料放送よりも
アナ地上波がゴーストなしで見られるのが一番嬉しい。
934名無しさんに接続中…:03/11/28 16:43 ID:4SErGQ9D
軽く情報収集してみた途中経過
@逮捕されたのは41歳と19歳の二人
A19歳の少年はHPにマリオをupしたために逮捕
 ※少年は逮捕される時まさにwinnyでダウン中で現行犯逮捕
B41歳のおっさんはBBSに映画のupを告知したために足がついた
C47氏は家宅捜索を受けたが,逮捕はされていない
Dwinnyのキャッシュが激減している模様

@〜Bが本当だとすると,警察がwinnyの暗号を解読したわけではないということが言えるね。
ただ,47氏が家宅捜索を受けてソースが警察の手に渡ったとみていいから,
これからどうなるかはちょっとわからない。
935名無しさんに接続中…:03/11/28 16:53 ID:FB7RkkWQ
>>934
47氏も家宅捜査受けたなら、必ずボロが出るだろうから
逮捕されるだろう。

つーか、スレ違い。
936名無しさんに接続中…:03/11/28 17:15 ID:9gecG+9H
>>933
早いですね。うらやましい。
うちもモニターなのですが工事の連絡もまだです。
937名無しさんに接続中…:03/11/28 18:17 ID:FRJTXbcD
>>935
誤爆じゃないのか?
938名無しさんに接続中…:03/11/28 20:33 ID:0VxUjh8Y
>937
>934はそこらじゅうの板に貼り付けてあるよ
939名無しさんに接続中…:03/11/28 20:41 ID:OsxdceCf
>>938
板じゃなくてスレじゃないの?
940名無しさんに接続中…:03/11/28 20:44 ID:rcUBwwQm
樟葉住民です。
eoTV枚方市開局まだかなー。
さっき近所のジョーシンでeoの営業の人がいたので見ていたら
ホームファイバーお店で申し込みで7,000円の商品券がもらえるそうです。
申し込み→商品券ゲッツ→ボーナスでDVDレコーダー購入→正月は地上波デジタル
録画できたら最高なんですけど。
941名無しさんに接続中…:03/11/28 20:51 ID:c5/1IFel
>>940
ブルーレイ買うって事ですよね?すげー!
942名無しさんに接続中…:03/11/28 20:56 ID:rcUBwwQm
>>941
すいません、デジタル放送ってブルーレイじゃないと録画駄目なんですか?
ディーガとかを買おうと思っていたのですが…。
943名無しさんに接続中…:03/11/28 21:12 ID:c5/1IFel
>>942
ブルーレイ以外は全てアナログで録画です。
デジタルのまま録画はされないのでビデオデッキで録画するのと同じ感覚です。
DIGAのCMでデジタル録画〜と言って非常に紛らわしいですがw
944名無しさんに接続中…:03/11/28 21:23 ID:rcUBwwQm
>>943
そうなんですか!ありがとうございます。
デジタル放送をアナログ録画ってことですね。カタログを見てもS-端子しかないから
あれっとは思ったんですけど今より綺麗ならいいかな。
945名無しさんに接続中…:03/11/30 00:45 ID:o52Bq4Et
交野市です。工事の人がやってきてeo-tvのモニターが今日から再開しました。
後2週間で加入するかどうか決めないと・・・

ゴーストのほとんど無いUHFはやっぱりいいわ。
946名無しさんに接続中…:03/11/30 18:06 ID:jouZi83l
フレッツADSLからeoに変えたら2chに書き込めなくなった
何故だろう
いまフレッツADSLで書き込んでいます
947名無しさんに接続中…:03/11/30 20:19 ID:ZlV+UAzx
test
948名無しさんに接続中…:03/11/30 21:11 ID:2LH5oyB6
>>946
ん?書き込めるけどな←
949名無しさんに接続中…:03/11/30 22:23 ID:ZFzbviE9
92 :名無しさんに接続中… :03/03/18 23:09 ID:IVz/zuu2
いずれ OCN や so-net も
工事費無料キャンペーンやるだろうね

でも ODN や DION は難しそう
東電や関電と組むのかな


93 :  :03/03/18 23:20 ID:LRBTJQH0
>>92
So-net関係者によると、関電はSo-netの申し入れを蹴ったらしいよ
うち独自で展開します って事らしい

ちょっと古いけど他スレより。
k-optもtepcoみたいに連携すればいいのに。
eoでまとめたいなら他社への卸し回線は月5千くらい(Bフレよりは少し安め)に高めに設定すればいいだけでは。
950名無しさんに接続中…:03/11/30 22:36 ID:AnkJ35Ct
EOでサクサク天国です。
951名無しさんに接続中…:03/11/30 23:55 ID:hRD0jJ48
eoって150GB制限は外れたの?
952名無しさんに接続中…:03/12/01 01:54 ID:TfHafeWK
今は650GB制限になっています。
953名無しさんに接続中…:03/12/01 02:01 ID:DxJht4J8
>>952
マジ?
954名無しさんに接続中…:03/12/01 02:02 ID:gtdNMgwx
んなわけねーだろ
955名無しさんに接続中…:03/12/01 05:03 ID:9PTiqxNE
>>943
D-VHSは違うだろ。
956名無しさんに接続中…:03/12/01 05:05 ID:DPEgxqKy
DIGAはデジタルだろ
957名無しさんに接続中…:03/12/01 09:24 ID:Y9Ul3XZH
オフィスファイバーなら300GBまでOK
958名無しさんに接続中…:03/12/01 09:32 ID:3hXZ1lir
>>957
へ〜〜
959名無しさんに接続中…:03/12/01 10:12 ID:zjzT9Ppb
>>955
やっぱつっこみあったかw 話がハイブリ機の話だからそう書いただけ
すぐ気付いたけど住人少ないから安心してた

>>956
ちっちゃい注意書き読めば分かるよ。お店のボブサップのPOPにもそうかいてある
960名無しさんに接続中…:03/12/01 12:20 ID:0iyRBLef
>>943
でも、HDDレコやDVDレコには録画できないよね?
ttp://www.zdnet.co.jp/broadband/0311/26/lp16.html
961名無しさんに接続中…:03/12/02 15:19 ID:z+ROIScN
>>960
AV話は飽きてきたので一言だけ。普通は出来る
出来ないものの方が少ないんじゃないかな?つーかあるとは思わなんだw
あとは自分で調べてちょ
962名無しさんに接続中…:03/12/02 18:09 ID:PRMTnO0y
>>961
CPRM対応ならできるだろうけど、それって『普通』なのか?
963名無しさんに接続中…:03/12/02 20:33 ID:0v7vYGnF
>>961
(´-`).。oO(え〜
964名無しさんに接続中…:03/12/02 21:25 ID:QgNWFv++
いいかげん他でやれ
965名無しさんに接続中…:03/12/03 18:48 ID:R01LDkRx
なんかページ重いなと思って
計測したら500kしか出てねぇ。。

モデム再起動したら200Kになった。
なんだこりゃ。
966名無しさんに接続中…:03/12/03 20:34 ID:WjlHPFLa
>>965
モデムって?ADSLの話か?
それともアナログ回線の話か?(200kは出ないから違うか)

ここは光ファイバーのスレなのですれ違いダヨ。
それとも単なる誤爆?
967名無しさんに接続中…:03/12/04 00:35 ID:ru1LGNn/
>>966
メディ魂のこといってんっじゃない?

察したれよ
968名無しさんに接続中…:03/12/04 15:29 ID:LOkQe0XI
今障害でてる?
ゆうべからつながらなくなってもうた
969名無しさんに接続中…:03/12/04 15:50 ID:Q+iK3vzd
例え一部地域だけでも
昨夜から繋がらないなんて事はないだろうし、
万一あれば、さすがに騒ぐだろから
障害は、あなたの家の中(ONU,、メディコン、ルータ、PCなど)に
あると思われ...
単にルータリセットすれば動くんじゃないの?
970名無しさんに接続中…:03/12/04 17:58 ID:RrMYHpmE
>>967
966です。そうですねぇ仰るとおり少々
大人気なかったです。反省
971名無しさんに接続中…:03/12/04 21:49 ID:GsUUulHd
今まで4Mくらいしかでなかったのに、今日突然
スピードアップ。なんでやろ?
w.bspeedtest.jp/ v2.3.3
測定時刻 2003/12/04 21:44:12
回線種類/線路長/OS FTTH/-/Windows 98 or Me
キャリア/ISP/地域 k-opti.com ホームファイバー/k-opti.com/兵庫県
ホスト1: WebArena(NTTPC) 15.5Mbps(758kB,.4秒)
ホスト2: SAKURAインターネット 25.9Mbps(9971kB,4.8秒)
推定最大スループット: 25.9Mbps
コメント: k-opti.com ホームファイバーの平均速度は18.6Mbpsなのでかなり速い方です!おめでとうございます(下位から90%tile)
・Windows 98/Meはブロードバンドに向いてません。Windowsのアップグレードも検討してください。

972名無しさんに接続中…:03/12/04 22:38 ID:LIlSdXZE
>>971
>Windows 98/Me

今日機嫌が良かったんじゃない?(日によって変わる)
しかし、明日からも続くとは限らない。
それがWindows 98/Me
973名無しさんに接続中…
今まで4Mくらいしかでなかったのにってのが先ずおかしいだろ・・