プロバイダを通さないでインターネットをしたい

このエントリーをはてなブックマークに追加
133名無しさんに接続中…:04/03/14 00:25 ID:t/x4rGju
>>132
なるほど そうだね ありがトン
134名無しさんに接続中…:04/03/30 06:50 ID:sMhLlPO3
えー終了の方向かょw
つらつら思うんだけどプロバって電気・ガスみたいなもんなんだと思う
フレッツISDNも一般に馴染みなかった時代、元NTT関係者が近所数件の協力を得て、
小規模LAN定額インターネットみたいなのを引いた記事が朝目新聞に載ってた
彼の第一目的は定額で使い放題ネットがしたいという事にあったんだけど。
工事にこぎつけるまでが結構まんどそうだった。
イマイチよー理解出来ん記事だったけど(核爆)そう、プロバにでもなったみたいな記事だったょ
でもあくまで定額ネットが最終目的だったんであまり詳しく書いてなかったけど。
その記事の趣旨がさ、記者のイジワル精神が押し出された物言いで惜しかったけどな
例えば「あなたがNTT関係者で詳しいからこそ出来たんであって一般にこれは不可能では?」みたいな
大掛かりな工事してたし実際いくらでやってるのか知らんけどADSL繁栄の今、この人たちどーしてるだろ?

コムロテツヤが何かで(日本に)専用スタジオ作ってたのTVで見たけど、
「100Mの光回線を6本引いて外国とあっという間にデータをやり取りしてる」とかゆースタジオらしーけど
みかかとシャア専用6倍速、みてーな契約したのかな? 
135名無しさんに接続中…:04/04/30 13:13 ID:gtVhLBje
帯域制限されずに通信できればなぁ。プロバイダーの設備がショボイから仕方ないんだろうけど。
136名無しさんに接続中…:04/04/30 16:35 ID:irtWfJKg
誰かが、フレッツ・スクエアに
ゲートウェイを設ければよいのでわわ
137名無しさんに接続中…:04/05/06 12:55 ID:nF2NOWn2
その手があったか..
138名無しさんに接続中…:04/05/28 19:14 ID:CniEXlmO
>>136
フレッツスクエアってP2Pで繋がんないでしょ
139名無しさんに接続中…:04/10/09 13:42:33 ID:Urvwj06X
いんたーねっとってすごいね
ぜんせかいが線でむすばれてるってことでしょ
どうやって線ひいたんだろう・・・
もしかして無線の部分もあるのかなぁ
140名無しさんに接続中…:04/11/12 11:04:22 ID:gzmg+6B2
>>139

NTT-MEのおじさんが世界中を走り回って線を敷いたんだよ!
ベトナムでNTT-MEの車を見かけた時はチョー感動。
141名無しさんに接続中…:04/12/01 17:52:08 ID:jI/oeMR2
すごいな
142 ◆IzXu3gqo6w :05/01/02 19:50:44 ID:8Z0zifid
むりぽ。
143名無しさんに接続中…:05/01/04 00:30:50 ID:rKyD36Ao
ぽっくり
144名無しさんに接続中…:05/01/04 07:41:38 ID:1psfdcUs
りす
145名無しさんに接続中…:05/01/05 11:25:41 ID:4qGysRMI
すいか
146名無しさんに接続中…:05/01/18 18:39:46 ID:spMQimXS
かんだがわ
147名無しさんに接続中…:05/01/19 02:05:49 ID:mH+t4THa
ワギャンランド
148名無しさんに接続中…:05/01/25 13:21:10 ID:kUJ6MbqH
ager
149名無しさんに接続中…:05/03/16 13:10:07 ID:H5t1xp+D
平成だとプロバイダーいらない
150名無しさんに接続中…:05/03/16 13:44:02 ID:RMQjBtYW
平成自身がry
151名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 20:15:48 ID:eessS+tT
将来はプロバイダー無しでネットに繋げるようになります

多分ね
152名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 20:16:25 ID:eessS+tT
うぉ、俺のIDが怖いぞ
153名無しさんに接続中…:2005/04/29(金) 20:59:17 ID:cw/2HlFf
    /____   | |   ||   /
  /____/   | |   ||  /
  ||____||/   | |   ||/
  ||        ||     | |  ______
  ||__  ∧_∧  .| | /
  ||  / (  ´Д`) 。oO はァ〜・・・>>1さん、今頃何してるのかなァ・・・。
  ||/ || /  /ス ヽ/ \______
  || /||/ ヽ/ ///   _____
  ||  / ヘ__ノ ./   /    /|
  ||  |   //   /    //   
  ||  | //   /    //  
  ||  //   /    // 
  ||//   /    //  
  ||/   /    //|
     /    .// | |
    /    .//  | |
  /    .//    | |
154名無しさんに接続中…:2005/04/30(土) 09:11:49 ID:/ZGLKy8b
>>1は孫正義
155名無しさんに接続中…:2005/05/14(土) 12:13:09 ID:n92FeM03
の弟。
156名無しさんに接続中…:2005/09/01(木) 01:08:23 ID:AF2V4IMJ
b_mobileを使え。
9万前後でも月に直せば、7500円Air-EDGEより安い。
157名無しさんに接続中…:2005/09/02(金) 00:13:47 ID:zri8DMKm
昔は、OCNエコノミー(月4万くらい)を契約して、自分でプロバを
やるってあったよなあ。その時のOCNはいわゆるプロバイダーじゃなく、
電気事業者の役目。
今はみんなBフレとかに変更してダブルルートしてると思うけど。
158名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 06:57:14 ID:KhuHCs7B
平成の、でんわ石化(CHOKKA回線)ならプロバイダー不要です
159名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 13:25:37 ID:8FDig2KR
  /____   | |   ||   /
  /____/   | |   ||  /
  ||____||/   | |   ||/
  ||        ||     | |  ______
  ||__  ∧_∧  .| | /
  ||  / (  ´Д`) 。oO はァ〜・・・>>1さん、今頃何してるのかなァ・・・。
  ||/ || /  /ス ヽ/ \______
  || /||/ ヽ/ ///   _____
  ||  / ヘ__ノ ./   /    /|
  ||  |   //   /    //   
  ||  | //   /    //  
  ||  //   /    // 
  ||//   /    //  
  ||/   /    //|
     /    .// | |
    /    .//  | |
  /    .//    | |
160名無しさんに接続中…:2005/09/04(日) 13:36:31 ID:GhsvDrI9
そこでクラスCのPIアドレスを持っている漏れが登場ですよ
161名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 17:22:39 ID:L5OsFFgy
このスレもう終了したん?('・ω・`) ショボーン
162名無しさんに接続中…:2006/10/01(日) 08:17:40 ID:j1tJ5n3m
はじめてここみた。
>1面白い奴だなw
終わっててちょっと残念。
163名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 10:12:24 ID:lZ00TdYC
そろそろおちるのであげる。
164名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 16:10:55 ID:xbzn8snM
量擦れあげ
165名無しさんに接続中…:2006/12/24(日) 16:13:10 ID:xbzn8snM
量擦れあげ
166名無しさんに接続中…:2007/05/06(日) 02:23:37 ID:rR/woIea
NTTのパラボラに向けて電波発射汁
167名無しさんに接続中…:2008/01/15(火) 19:13:40 ID:k1TnEVDB
自分でNICに申請しろw
168名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 01:30:47 ID:2GzbVDje
bangare
169名無しさんに接続中…:2008/04/12(土) 21:44:50 ID:Hxg4V5L0
 
170名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 18:41:38 ID:1VBvZQR3
プロバイダ無しでインターネットに接続するならココ
http://rich-navi.com/f-provider.html

***注意  接続してる間は電話料金が掛かりますよ
しかし、月に短時間しか利用しないならお得かもね。
171名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 18:49:52 ID:1VBvZQR3
厳密に言えばプロバイダなんだろうけど
いざとゆうときに便利だよ  なんせ通話時間の料金しかかからないからね
以前、大手プロバイダに接続できなくて(設定ミスだった(-_-;))慌てたけど

無料だったライブドアを利用したら上手く接続できて助かった事があった。
知ってて損はしないよ
電話が繋る環境があるなら インターネットは利用できる!!!
172名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 18:57:25 ID:1VBvZQR3
http://rich-navi.com/f-provider.html  上手く移動できない場合は
    ↑
   コピーして アドレスバーに貼り付け  →移動 ボタンを押す
173名無しさんに接続中…:2008/07/20(日) 20:25:14 ID:mCu4Equ7
>>1
ブラックリストにでものってんのかw
174名無しさんに接続中…:2008/10/03(金) 04:51:19 ID:u/+f3qSg
そもそも通信ってやつがnttとKDDで独占されていた
それが1985年4月に規制が緩んだ。
んで2004年3月まで第一、二種通信事業者って分類されてて
1は自ら回線を保有して運用してるとこ、2は1から借りて事業を運営してるとこ
今はどんな分類されてるかどうかはしらん
そんでインターネットに接続するための回線が制限されているってこと
今は規制が緩んだが、やっぱりルールがあり
回線を利用するためにはモノを用意する金といろんな届出がいる
だからさっさと自分にあったプロバイダーと良いサービスを調べて、選んだほうが良い
自分で回線引くのは多くの金と時間がいる。だからやるなら事業をやるときだろうな。


自分もインターネットってどうやって接続(参加)してるのかと疑問で
なんでプロバイダー通さなきゃいけねーんだよと思いしらべた。
あと加藤元浩の「ロケットマン」って漫画で中学生くらいの女の子が
自分のプロバイダー引いてて
そんなんできんの?って思ったから

インターネットが変える世界 岩波新書
と第一種通信事業者とかプロバイダー調べたらなんとなくわかったような


まあ まとめたようで怪しいので参考程度に
175名無しさんに接続中…:2011/06/15(水) 23:45:00.96 ID:p3pblH+o
んで1の夢は叶ったの?
176名無しさんに接続中…:2011/06/16(木) 18:01:09.83 ID:GqC+snrF
とっくに諦めたに1000クルゼイロ
177名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 09:12:16.49 ID:zIUXKtFN
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
178名無しさんに接続中…:2013/01/17(木) 06:55:54.89 ID:oH6aKpUo
プロバイダのおっさんとBBAかな
179名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 16:47:36.18 ID:fimfKqRv
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
180名無しさんに接続中…:2013/12/24(火) 03:22:00.61 ID:J505mUrS
プロバイダと契約せずにという条件なら
同一回線事業者に加入している近くの誰かのPCに何らかの方法でウィルス仕込んで
そことPPPoE接続が可能な状態にしてしまえば相手のPCが起動中は接続できるんじゃね?
それを規模を大きくしていって稼働中のPCに自動的に接続するようにプログラム組めば
24時間接続可能になってネトゲと長時間のストリーミング動画以外は普通にいけそうだな
181名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 15:38:15.35 ID:4ZmEzSeU
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
182名無しさんに接続中…
>>175

そう遠くない将来、そういう時代がくるような気がする。