ブロードバンド@栃木 3回線目

このエントリーをはてなブックマークに追加
933名無しさんに接続中…:04/03/22 11:36 ID:MebFHztp
>>924
いいな〜漏れのとこには返事来ません。開通予定なしってことか?
>>930
高速が最初くさいかも。真岡は自治体が年寄り思考?だと思えなくもないし。

うんこNTTは需要が多いという勘違いを即刻やめろ。
とっとと引け。光は、道路並みの重要インフラだろが。電電公社に戻りやがれ。

934名無しさんに接続中…:04/03/22 17:01 ID:DPBqDDX7
電電公社に戻るってことは、ISDNマンセーでいいんだな。
光なんて毎月100万かかっていいんだなw
935名無しさんに接続中…:04/03/22 19:06 ID:IDbwJfun
>>934
それでも、いつ来るかわからんようなのを待ってるよりはマシと思われ
せめて、向こう1、2年の長期スケジュールとか出しやがれれれれれれ
936名無しさんに接続中…:04/03/22 20:50 ID:hq/m89V9
西那須野だけど光が家の前まで来ているのにぜんぜん気づかずにあほBBを
12M→45Mにしちゃったよ。下り10Mぐらいしか出ないし45Mモデム1ヶ月
使わずに返品だな。
937名無しさんに接続中…:04/03/22 21:32 ID:R1KqO2K6
まあしょうがない二死茄子乃あたりはブ・・・
938名無しさんに接続中…:04/03/22 22:48 ID:M8uJur+V
西那須野は黒磯・塩原と合併で、11万人だよね。
新幹線も止まる県北代表の市になるんだし、Bフレくらいは当然だわな。
939名無しさんに接続中…:04/03/22 23:55 ID:DO1YbmFj
>>935
漏れは50%まで増えることが分かってる今のほうがいい。
光に100万かけるくらいなら、エリア内に引っ越して家賃でも
ローンでも払ったほうがマシだから。
940名無しさんに接続中…:04/03/23 02:11 ID:6RL71hAC
>>938
いくら11万人とはいえ、人口密度低すぎんだろうが!県北はよ。
県南全地域に通してから工事汁っっての!

真岡はイラネ・・・
941名無しさんに接続中…:04/03/23 02:24 ID:6dEIO0WX
とはいえ、市全体が開通するわけじゃないからな。
11万都市の、中心部が開通するのは不思議ではない。
新幹線が停車するってことは、東京へも通勤できるんだしね。

ときに、県南推進派の藻前は佐野あたりの人でつかい?
942名無しさんに接続中…:04/03/23 05:03 ID:jwKdrGOR
在来線で通勤できないところは通勤圏ではない罠。
東北線なら小金井、最も遠くても宇都宮までだと思われ。

スレ違いsage
943名無しさんに接続中…:04/03/23 06:29 ID:O7l1SdkF
新幹線利用したことない香具師はこれだからな。
乗ってみりゃ分かるさ、通勤客大量にいるから。
944真岡厨:04/03/23 10:24 ID:PuKpYoZf
>>940
そうだ。そうだ。真岡を除く県南全域引きやがれ。
うんこNTT栃木の愚行を全国に知らしめるのだ。
945名無しさんに接続中…:04/03/23 14:07 ID:S2PbpHrM
>>944
真岡を除く、か。あんた面白くていいなw
なんであんな離れたところに町ができるんかね。昔から、なんだろうが。

効率を考えるとたしかに宇都宮中心地域と険難の引きやすい人口密度比較的
高め地域に重点的に引くしかないだろうな。で、そこでそこそこの充足度を
達成したらNTTはしばらくなにもやらんだろうなぁ。
946名無しさんに接続中…:04/03/23 17:35 ID:z4RyuLfT
一般人はADSLで、そこそこの速度が出てれば、わざわざ光にしないと
思うが、どうよ?ADSLがリンクしない人口密集地に光を持ってきたほうが
契約者数も延びると思うのだが?都内に比べれば、宇都宮も他の町も大差なし。
947名無しさんに接続中…:04/03/23 22:28 ID:7bh9NFr0
>>944
まあ、ここにカキコんでも始まらないのでメールでも送るべし。
ベストエフォート型窓口も上の方(924)で返事が来たという稀な例
も有るようだし。
948名無しさんに接続中…:04/03/23 22:53 ID:z9tv0rrC
栃木県市町村人口密度ランキング
 1 宇都宮市 1428 光
 2 佐野市   991 光
 3 足利市   906 光
 4 石橋町   901
 5 小山市   897 光
 6 野木町   875
 7 国分寺町  824 光
 8 西那須野町737 光
 9 河内町   719 光
10 大平町   719 光

   真岡市   559
949名無しさんに接続中…:04/03/23 23:23 ID:7bh9NFr0
上の 10 大平町 光 になっているけど
本当。。
950名無しさんに接続中…:04/03/23 23:45 ID:z9tv0rrC
間違えた。大平町は光じゃないな。
951名無しさんに接続中…:04/03/24 00:07 ID:4IF2PnO8
今、みかか栃木支店HP見たら
ADSL24M,40Mの4月15日開通がアップされたぞ
952名無しさんに接続中…:04/03/24 00:40 ID:sQBsvQ3O
>>946
住居の形態によるわな。
親と一緒に一戸建て、みたいな家だと、普通は固定電話があるから、
ADSLだと割安感がある。

一人暮らしでアパート/マンションだと、電話は携帯だけって人も
多いから、ADSLのタイプ2(または固定電話基本料+タイプ1)と
Bフレッツマンションタイプを比べると、光のほうに割安感がある。
953名無しさんに接続中…:04/03/24 01:23 ID:D5pjoLwK
>>943
前にテレビで見たケースだと新白河から都内に通勤って人がいたよ。

>>952
俺はまさに前者のケースだったり。
電話代も親もちなんで、実質プロバ代だけだったりする(w
954名無しさんに接続中…:04/03/24 01:45 ID:44RA7AW6
>>953
持ち歩き用の組み立てミニミニ椅子を常備していた御仁の話か。
955真岡厨:04/03/24 10:28 ID:COEDFih7
>>944
漏れには返事が来ません。厨だからでしょうか?
>>948
そう、この表で行けば、とっとと石橋町、野木町に引きやがれ。
上三川町・大田原市・芳賀町は取り消せ!はかわいそうなので、
芳賀町より上は今すぐ全部引け。
956真岡厨:04/03/24 10:29 ID:COEDFih7
×>>944
>>947
       もうだめぽ。
957名無しさんに接続中…:04/03/24 11:47 ID:teesLdBG
石橋が宇都宮管轄、野木と大平が小山管轄だったら
光が来るのが早かったというところか。
大田原は単独では真岡以下だから西那須野には
頭あがらないな。
958名無しさんに接続中…:04/03/24 14:12 ID:KVDT/7lm
大田原は古い町だから情けをかけてもらったのだろう。
西那須野はMAでは大田原と同じだが、行政的には黒磯と一緒の道を
選んだので、取り残された大田原はエリア拡大がなかなか進まないと思うよ。
959名無しさんに接続中…:04/03/24 15:47 ID:0bvG3dWd
>>958
それを言ったら、真岡も古い町なので情けをかけてくれ
960名無しさんに接続中…:04/03/24 19:08 ID:oK3rWSFX
>>957
野木町は茨城IP網 それで
茨城県 : 古河市 総和町 三和町 境町 猿島町 五霞町
埼玉県 : 北川辺町
と共にNTT栃木支店管轄・・・複雑
961名無しさんに接続中…:04/03/25 00:40 ID:ggRbmfoB
>>958
ってことは、矢板は言わずもがなってことか…。
_| ̄|○
962名無しさんに接続中…:04/03/25 16:05 ID:UgyfuvkE
さて、光は通ってないし光収容でメタルケーブルに空きがないという定石の穴にはまった漏れ(まさに"漏れ")はこれからどうすべきか・・・

古河市の隣の総和町にて・・・
963名無しさんに接続中…:04/03/25 17:38 ID:gemS0eyP
>>962
とりあえず、芳賀上三川等に引いてるヒマあったら総和町に引け!
所詮田舎の地方都市宇都宮に近くたって意味ないだろ?
って感じでNTT栃木に( ゚Д゚)ゴルァ しる。
964名無しさんに接続中…:04/03/25 19:02 ID:QConbbTG
茨城県民の栃木板への御参加有難う御座います。
965936:04/03/25 19:10 ID:IIQzD7nk
先日Bフレ申し込んで、今日NTTのコンサルから連絡があったけど、
屋内調査が4月でさらに工事まで2ヶ月待ちだとか。長すぎ。

もう暫くあほBB使わなきゃならんのか。
966962:04/03/26 10:39 ID:k+CGeDgN
先程NTTにゴルァ電話しました。そしたら夏頃には拡大を開始するとか……。何かまだまだ先は長そう。

大学の春学期までにはネット環境を作りたかったのに……
967真岡厨:04/03/26 11:07 ID:MCzGRPdh
>>965
おめでと。レポよろ。
>>966
おめでと?なんで3月末じゃねえんだ!
学校始まっちゃうじゃねえか( ゚Д゚)ゴルァ とかは言わなかったの?

ちなみに、そろそろ次スレの季節かと思うのですが、
栃木にブロードバンドは無しってことで次スレも無しなのか?
968名無しさんに接続中…:04/03/26 21:36 ID:fW3CPqoK
>>967
おいらのとこにはNTT栃木支店からメールの返事が来たです。
真岡市は平成16年度早期の開通を目指してうんちゃら
かんちゃらって言ってました。遅すぎて ( ゚д゚)ポカーンな感じです。
969名無しさんに接続中…:04/03/26 21:39 ID:fW3CPqoK
ん?>>966の人と同じように夏かな。。。
もしくは体よくあしらわれた?
970名無しさんに接続中…:04/03/26 22:21 ID:fW3CPqoK
>>941
遅レスですが、合併後は真岡は14万都市なのに。。。
ADSL40Mが、あちこちで引かれ、何の優位性もなく、
除け者にされてる感じで悲しい限りでございます。。。
971名無しさんに接続中…:04/03/26 22:43 ID:yUX8/KpH
>>970
Bフレ展開地域の40M開始は以外と遅いように感じますが。
972名無しさんに接続中…:04/03/26 23:34 ID:fW3CPqoK
>>971
最近までは、それで気を紛らわしてたのですが、
今回のADSLエリア拡大でそれも無くなったかな。。。
と思ったわけです。。。
973次スレ案:04/03/27 01:00 ID:rq1lbIT5
ブロードバンド@栃木 4回線目

ようやく広がり始めたFTTH。しかし、広い平野部や人口も少ない山間部を多く
持つ栃木県にとって、その鈍い拡張スピードはFTTHを十年以上待たなければな
らないのではないか?という恐怖を持たせる物であった。



(1回線目)ADSL@栃木
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/990794977/
(2回線目)ADSL/ブロードバンド@栃木  2回線目
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1020189359/
ブロードバンド@栃木 3回線目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1055908306/

ブロードバンド拡張戦略地図 NTT東日本栃木支店フレッツシリーズ提供状況一覧地図
http://www.ntt-east.co.jp/tochigi/flets/flets_map.html

関連リンクやお約束は>>2-10
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
各地域ケーブルテレビや他に入れたら良いリンクの案をお待ちしております。
974次スレ案:04/03/27 01:32 ID:rq1lbIT5
地域ケーブルテレビ会社

宇都宮ケーブルテレビ(UCATV)
http://www.ucatv.ne.jp/catv/
このスレでは事務手続きの不手際などで何かとクレームが多い会社です。

鹿沼ケーブルテレビ
http://www.bc9.ne.jp/

栃木ケーブルテレビ
http://www.cc9.ne.jp/
増速や地域拡張に熱心で、四月から順次FTTHサービスを提供するとアナウンス。

テレビ小山放送
http://www.tvoyama.ne.jp/
地域対立のもめ事から、設立が遅れた会社。まだ五年目という事と資金不足で小山市内でさえもろくに線敷設が出来ていない。

わたらせテレビ(根拠地 足利市)
http://www.watv.ne.jp/

いちごてれび(根拠地 真岡市)
http://www.ichigo-tv.com/

佐野ケーブルテレビ
http://www.sctv.jp/

番外編
ヨモギーワールドインターネット
http://www3.yomogi.or.jp/
地域独立系プロバイダ。大手よりも早く新技術を導入したり、ADSL空洞地域への進出、ADSL提供地域でのFTTH提供
等行動力あふれる会社だが、ユーザーへの連絡不備の苦情が多かったりやHPの更新が一年以上ストップしたりもする会社。
複数端末やグローバルIPの使用での割高な料金やFTTHでグローバルIPが使えないなど問題が多い。
975次スレ案:04/03/27 02:11 ID:rq1lbIT5
Q&A

Q なぜ古河の話題も出たりするのですか。
A 実は古河市とその周辺はNTT栃木支店の管轄だったりします。

Q NTT栃木支店のHPで質問を送ったのですが返答がありません
A どうやらたまに返答があるようですが、基本的に返答を期待してはいけません。
  このスレではベストエフォート型窓口と揶揄されています。

Q FTTHの地域拡張はどの様に行われているのでしょうか。
A 人口密度や既に敷設している線の状況、他社の進出状況等を考慮に入れて「NTTにとって敷設しやすく、儲けやすい
  地域。他社に先にシェアを奪われそうな地域。」を優先していると思われます。

Q とにかく、FTTHを導入したいのですが。
A ヨモギーADSLの地域であれば、個宅にまでFTTHを引いてくることが可能です。ただし導入までに数ヶ月以上
  かかり、工事費も7万円以上。またグローバルIPが現在使えないのも大きな欠点です。

Q ヨモギーのADSL地域じゃないし、グローバルIPが使えないと意味がないんですけど。
A 貴方の家の周りには市町村の公共施設がありませんか?市町村側からの使用の要望があればそういった施設にNTTは
  優先的に光ケーブルを敷設し、施設の周りでもBフレッツが使える様になるそうです。地域の住民の署名を集めて市町
  村に陳情するなり、地元の市議をけしかけたりしてみてください。

Q 周りに公共施設なんかありません。どうしろっちゅうねん!
A 有る程度の限られた地域でFTTHを使いますという要望を百以上集めてNTTに持っていったりしてください。
  それも出来なければ会社を設立して、数百万円の敷設費用と月数十万〜円の回線使用料を払って法人契約してください。

Q なんか、変な人が変なことを書き込んでいるのですが。
A 決してまともに取り合おうとしないでください。

Q で、結局私の地域にはいつFTTHが来るのですか?
A 俺が聞きたい(涙
976名無しさんに接続中…:04/03/27 18:37 ID:swYxHyEH
>>973-975
Good Job!!
977名無しさんに接続中…:04/03/28 13:27 ID:qDf1I3o6
全然関係ないけど宇都宮駅で
餃子キティーっていうかなり無理やりなキティーグッズ売ってるね
978名無しさんに接続中…:04/03/28 17:15 ID:Eq4uXuFj
立っちゃった。

ブロードバンド@栃木 4回線目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080461666/l50

今から準備します。
979名無しさんに接続中…:04/03/28 17:22 ID:Eq4uXuFj
ブロードバンド@栃木 4回線目
http://pc4.2ch.net/test/read.cgi/isp/1080461666/1-4

点検整備終了。
980名無しさんに接続中…:04/03/28 21:47 ID:w0UUiQ6O
東日本一の糞は栃木支店と言う事で3回線も終わりそうです。
981名無しさんに接続中…:04/03/29 00:09 ID:aFMhjq++
まったく、こまったもんだ。
ヽ( ・∀・)ノ●ウンコクラエ
982名無しさんに接続中…
        人   ∧_∧
      (__)  (・ω・` )  ウメタテキンシラシイノデ
     (__)ノ (∩ ∩)  カルク? ウンコオイトキマスネ