Bフレッツ マンションタイプ専門3

このエントリーをはてなブックマークに追加
937名無しさんに接続中…:03/12/09 21:37 ID:43bsJUxE
>>936

           __,,,,_
            /´      ̄`ヽ,
            / 〃  _,ァ---‐一ヘヽ 私がお留守番してあげましょうか?
         i  /´       リ}
          |   〉.   -‐   '''ー {!
          |   |   ‐ー  くー |
           ヤヽリ ´゚  ,r "_,,>、 ゚'}
         ヽ_」     ト‐=‐ァ' !
          ゝ i、   ` `二´' 丿
              r|、` '' ー--‐f
         _/ | \    /|\_
       / ̄/  | /`又´\|  |  ̄\
938名無しさんに接続中…:03/12/09 21:56 ID:4o+fIyDw
>>936
繰り返しになるけど、MDFの配線工事が確実に行えたかどうかを、宅内に確認に来ることに意味があるので、
帰宅してから他人にVDSLの配線をしちゃうと、またそちらのマンションに行かないといけないわけですよ。
ADSLは、電話局内でジャンパ工事をして、その確認をして問題があれば、局内で調査できる。
939名無しさんに接続中…:03/12/09 22:04 ID:2NtpiJwz
Bフレッツ・ベーシック使ってた頃は、
さすが光だ、リンク切れたりしない
って思ってた。それが光のいいところだと。

でも、マンションタイプはADSL並みの不安定さがあるのか・・・。
940名無しさんに接続中…:03/12/12 01:54 ID:TXa5/Bdu
工事立会いと、自分で接続を選べるようにしてくれればいいのに。
ただし、自分で接続の場合でうまく繋がらなくて、工事のおっちゃんが再度
来なくちゃならなくなったら、その際の出張費は負担しなくちゃならないとか
そういうのでいいんじゃないの?
大半は自分で繋げてもたぶんうまく行くはずだから拘束が無くてハッピーに。
ごく一部の人は泣くことになるだろうが。
941名無しさんに接続中…:03/12/12 18:53 ID:6l6D7X+/
東京下町のマンションっす。
8月末申し込みの11月末開通。
モデムは50III(新型モデム入るまで回線入れるなと営業に念押ししといた)

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:ASAHIネット
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:40.71Mbps (5.088MByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:24.79Mbps (3.098MByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/12/12(Fri) 18:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

今までの下り最高は43Mぐらい。上り最高は26Mぐらい。
ここで50IIIの情報もらっておいて本当によかった。
プリントアウトして営業に渡した。営業も知らなかったらしい。
なんかリストラ親父みたいな使えない営業だった。
カキコしてくれた人ありがと。
942名無しさんに接続中…:03/12/12 19:06 ID:6l6D7X+/
そういえば宅内工事はやっぱりしてもらったほうがいいよ。
うちは最初リンクアップしなかった。
ADSLのときはちゃんとリンクしてたんだけどね。
モアの契約で2.5Mぐらいしか出なかったが。距離約3Km。

一階のMDFからの配線やり直しとかしてもリンクせず。
(一階のMDFから直結したとか言ってたが?詳細はよくわからん。)
工事屋さん、うーんと悩んだ挙句、モジュラパネル開放し、
モジュラからの送り配線あぼーん。リンク完了。
送り配線からノイズが多いみたいなことを言っていた。
結局宅内のモジュラが一箇所だけになってしまったが、
リンクしないよりはマシなので了承した。
943名無しさんに接続中…:03/12/12 22:54 ID:DNzeny65
マンションの工事が今月の15日ごろなんですけど
期間限定割引に間に合うか不安です。
宅内工事可能日時は正月明けになるだろうけど
マンション工事さえ終われば個人で即申し込みできるんですか?
アホなこと訊いてるかもしれないんですけど
webの申し込みでギリギリ12月中に送信しても割引対象になりますか?
944名無しさんに接続中…:03/12/13 03:39 ID:gu6xSouI
>>943
NTTに聞けば?
945名無しさんに接続中…:03/12/13 05:38 ID:hae4mlZo
苦節6ヶ月 (理事会提出から決定まで)
妄想6ヵ月半(5月末総会承認 昨日開通)
作業時間15分 遂に来ました「チョット高速、似非光の50メガ」

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:BB.excite
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:46.19Mbps (5.773MByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:21.79Mbps (2.723MByte/sec) 測定品質:92.1
測定者ホスト********.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/13(Sat) 5:24
-------------------------------------------------------------」
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
50V NTT西日本 愛知県

ファミリー100と大差ない速度が出て基本使用料3000+700円というのは、結構お得。
ADSLほど理論値と差がないのもよいですね。(ADSLが誇張すぎるのもあるが)
申し込んでまだ導入されて無い方は50VにしろとNTTにゴルァするのをお勧めします。
946名無しさんに接続中…:03/12/13 07:49 ID:u0aXnsk0
>>943
もうプロバイダーに申し込んであって、工事開通期限が今月中なら
一旦それは解約する。
それで再度申し込む。今申し込んだ人は工事完了が
5月まででOK(ぷららの場合プロバイダーにより少し違うが)
94750Uユーザー:03/12/14 14:52 ID:iJI8oRLv
>>945
速ぇ〜
948名無しさんに接続中…:03/12/14 16:40 ID:Jnu9QX17
NTTに50III念押しゴルァするとしたらどこに連絡するのがいいのかな。
116のオバちゃんに言っても意味無いし・・・
949名無しさんに接続中…:03/12/14 18:31 ID:HLLOulJp
モデム買取した人います?
開通これからなんですが13000円?なら買取しようと思うのですが
その場合116に連絡でしょうか?
950名無しさんに接続中…:03/12/15 16:27 ID:RM0ImXF3
今NTTから調査日時の打ち合わせ電話があったので、「上りは何Mになりますか?」と聞いたら
当然の様に「30Mです。」と言っていました。
「ネットの掲示板では『10Mだった』と言う人も居るのですが?」と言ったら
「昔はね〜」との事、これから開通する人は心配ない様ですよ。
951名無しさんに接続中…:03/12/15 17:12 ID:C1ogLhu9
NTT東日本HPの50音別商品一覧みたら
VDSL装置って「VH-50III」のみなんだよね。
952名無しさんに接続中…:03/12/15 17:24 ID:pjSqALXT
今日、NTT のマンション担当営業と話をしました。
「上りの速度は?」と聞いたら「20M」と言われました。
「は? 30M じゃないんですか?」と言ったら、「あ、失礼しました。30M です。」
と言っていました。頼りねー。ほんとに窓際のおじさんがやってるみたい。
導入が決まったら「絶対50III入れろよ、ゴルァ」と言うつもりです。
953名無しさんに接続中…:03/12/15 19:51 ID:irwBtIvR
「BフレッツでIP電話にして固定電話は休止してしまおう」と考えて申し込んでみたが、
それは認められないそうだ(やっぱりNTTだもんねぇ)
申し込み取り消します …… ^^;
954名無しさんに接続中…:03/12/15 22:05 ID:Y1mwzvBE
>>953
は?出来るよ。
ふつー、マンションだったら二本分引けるようになっているはず。
まず、ふつーに引く。
んで、更にまた引く。
んで、最初に引いた奴を解約。ついでに固定電話も解約。
あとは新規に引いた回線だけ。
な、これで出来る。
955名無しさんに接続中…:03/12/15 22:29 ID:KiXkZDuv
本日導入しました。マンション一番乗りで、今のところ契約者は私一人だそうです。
初回のアプローチから約3ヶ月での導入となりました。

話題になってるVH-50VEは最近富士通のモノが出たらしく、VH-50VE−Fというものが現在セットされてれいます。
NECと富士通のモデムを持ってきて両方をテストするとNECの方はリンクが確立しませんでした。(詳細は不明)

過去レスにあった電話かかってくるとリンク切れるといった事が発生しましたが、VDSL専用の電話線を引くといった事で解決しました。
現在、電話用と新たに追加したVDSL用のモジュラージャックがついてます。

結局2時間くらいかけてようやく開通。速度の方は

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:DTI
測定地:東京都足立区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:32.07Mbps (4.008MByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
 速度:17.92Mbps (2.240MByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:**********tokyo-ip.dti.ne.jp
測定時刻:2003/12/15(Mon) 21:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

あまり期待してなかったので、速度的には満足してます。
956名無しさんに接続中…:03/12/16 08:08 ID:ztZCMO+C
やはりNTTと縁を切りたければ「KDDI 光プラス」しかないのかな?
でも現在は100戸以上の大規模マンションだけだそうだし、
どの位待てばいいのか…
957名無しさんに接続中…:03/12/16 08:15 ID:fkHIbSYg
>>956
電力東京があるだろ。
958名無しさんに接続中…:03/12/16 08:31 ID:laQV0n0I
>>957
東京電力だろ 藁
959名無しさんに接続中…:03/12/16 11:53 ID:wGKDqaq+
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:30.12Mbps (3.765MByte/sec) 測定品質:96.3
上り回線
 速度:3.284Mbps (410.5kByte/sec) 測定品質:92.2
測定者ホスト:*******.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/12/16(Tue) 11:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

VH-50VEなんだけど、遅い。プロバイダ変えよう・・・。
960名無しさんに接続中…:03/12/16 19:12 ID:ZZeajwWH
いや、十分速いよ・・・・・・・・俺に比べたら
961959:03/12/16 21:30 ID:CBA4QatT
プロバイダ変えてみた

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:41.82Mbps (5.228MByte/sec) 測定品質:98.2
上り回線
 速度:4.995Mbps (624.3kByte/sec) 測定品質:92.4
測定者ホスト:ppm01-0167.din.or.jp
測定時刻:2003/12/16(Tue) 21:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

フレッツは簡単にプロバイダ変えられるからイイね。
んでも、上りが10Mbps出ないのは悔しい。
962名無しさんに接続中…:03/12/17 01:22 ID:wh1mC3h2
ASAHIネットが遅いのか
963名無しさんに接続中…:03/12/17 07:44 ID:fBJZOaUg
>>961
マンション内の装置を独占できれば、VH-50II(上り10Mbps)でこんな感じです。

==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
プロバイダ:BB.excite
測定地:東京都豊島区
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:45.39Mbps (5.673MByte/sec) 測定品質:96.2
上り回線
 速度:10.51Mbps (1.314MByte/sec) 測定品質:96.3
測定者ホスト:xx.dy.bbexcite.jp
測定時刻:2003/12/17(Wed) 7:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
964名無しさんに接続中…:03/12/17 11:58 ID:3HnT7ztK
TEPCOのほうがいいという香具師がいまつが、本当でつか?
965名無しさんに接続中…:03/12/17 11:59 ID:le+gvuYZ
本当でつ
966961:03/12/17 12:05 ID:h5enJPqf
マンション内の加入者は3軒しかいないから、まだガラ空きだと思うんだけど・・・。
上り速度が気になる使い方はしないし、ADSLより速いので、まぁまぁ満足してます。
967名無しさんに接続中…:03/12/17 12:23 ID:3HnT7ztK
ゴルァ、本当のこと、言え!

    _, ,_  パーン
 ( ‘д‘)
  ⊂彡☆))Д´) >>965
968名無しさんに接続中…:03/12/17 12:28 ID:le+gvuYZ
ごめん本当はBフレッツが世界で一番です (^^ゞ
969名無しさんに接続中…:03/12/17 12:42 ID:f24t7xGK
>>968
(▼ω▼)ジーー
970名無しさんに接続中…:03/12/17 12:48 ID:3HnT7ztK
         ,-、            ,.-、
        ./:::::\          /::::::ヽ
       /::::::::::::;ゝ--──-- 、._/::::::::::::::|
       /,.-‐''"´          \:::::::::::|
     /                ヽ、::::|
    /                   ヽ|
     l                         l
    .|    ⌒                | < 本当のことが分かって嬉しいにゃん〜♪
     l  , , ,           ⌒     l  
    ` 、      (_人__丿    、、、   /
      `ー 、__               /
         /`'''ー‐‐──‐‐‐┬
971名無しさんに接続中…:03/12/17 17:17 ID:h5enJPqf
ADSLよりモデムが温かくなるなぁと思って測ってみた。
トラヒック無い時のVH-50IIIEの消費電力は約7W。
年間の電気代は、推定1350円、と。
972名無しさんに接続中…:03/12/17 18:50 ID:F+qjkh/P
現在ヤフー使用中 マンション光切り替えのため解約しようと思ったら 解約手続き2週間だって
NTTから25日工事予定なんで回線開放してもらうように言って下さいって言われたけどだめぽ○| ̄|_
973名無しさんに接続中…:03/12/17 19:45 ID:0lPUo28d
>>972
たったの二週間とは以前の「回線握り」の頃に比べると
ヤフーも随分良心的になりましたなぁ。。。
974名無しさんに接続中…:03/12/17 20:10 ID:h5enJPqf
フレッツADSLからの切り替えだと、連携プレーでスムーズ移行ですよ。
975名無しさんに接続中…:03/12/17 23:26 ID:P/Bdjgn3
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ マンション
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:45.07Mbps (5.634MByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
 速度:15.95Mbps (1.994MByte/sec) 測定品質:94.4
測定者ホスト:q026120.ppp.asahi-net.or.jp
測定時刻:2003/12/17(Wed) 23:11
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

モデムのファームアップでさらに早くなるという話は本当ですか?
976922:03/12/17 23:33 ID:gI4gbTol
>>922です。工事完了しました。
結論から言うと、宅内工事に70分ほどかかりますた・゜・(ノД`)・゜・
うちに割り振ってたポートがいまいち調子悪くて駄目だったので、
別のにつないだとか言ってました。
こういうことがあるから、来てもらう方が確実なんでしょうね。
納得できました。

NTT Bフレッツ マンション50M
プロバイダ:OCN
測定値:仙台
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:25.89Mbps (3.236MByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
 速度:22.71Mbps (2.839MByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:p3176-ipbf01aobadori.miyagi.ocn.ne.jp
測定時刻:2003/12/17(Wed) 23:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
977名無しさんに接続中…:03/12/18 00:20 ID:EH6eOOL5
質問なんだが、マンションタイプの工事費2万円って、マンション全体で2万円払えってこと?
それとも各世帯がそれぞれ2万払うの?
978名無しさんに接続中…:03/12/18 00:22 ID:lDgPRHcX
>>975
ファームアップ出来たっけ?
979名無しさんに接続中…:03/12/18 00:35 ID:bCjFvhyE
>>977
各世帯
980名無しさんに接続中…:03/12/18 01:10 ID:9hruuGEF
すいません質問させてください。

プロバ(ぷらら)から工事の取り次ぎ申し込みで発生する割引を
適用させたいのですが、マンションタイプのプラン1なので既にマンションの方の
工事は済ませてあります。この場合、割引適用条件の「工事の取り次ぎ」というのは
これから申し込む宅内工事の方になるんでしょうか?

あと、NTTの方でもいくつか申し込む際に適用可能な割引(学割とか)があるんですが
「取り次ぎ」というのは、あくまで工事のことであって
申し込みの方は自分で行うのでNTTの方の割引も適用可能だという考えで合ってますか?
981名無しさんに接続中…:03/12/18 01:43 ID:6ad4UGRp
www.pandora.nu/ochichi/cgi-bin/hogehoge/fuzoku/img-box/img20031210044502.jpg
982名無しさんに接続中…:03/12/18 04:10 ID:M7KjD45B
>>980
宅内工事が割引になります。
(というか、各戸のための工事であって、実際にはMDFでの工事があります)

>あと、NTTの方でもいくつか申し込む際に適用可能な割引(学割とか)があるんですが
>「取り次ぎ」というのは、あくまで工事のことであって
>申し込みの方は自分で行うのでNTTの方の割引も適用可能だという考えで合ってますか?

具体的にどんなNTTの割引なのかわからんのですが、NTTの割引は適用できると思う。
申し込みはぷららから、実際の契約はNTT(東西)となります。
983名無しさんに接続中…:03/12/18 05:31 ID:leHZMVcf
マンションタイプVDSLだと 既存ADSL解約せんといかんのか知らんかった
光だと別に引くってイメージあったから解約の準備してなかったよ
984名無しさんに接続中…:03/12/18 13:01 ID:6QvEt0vs
>>984
そのとおり 解約しないといつまでも 二重で金をとられるハメになるから
さっさと解約すべし
985名無しさんに接続中…:03/12/19 13:00 ID:6/xO/Stm
985。
986名無しさんに接続中…
>>982
ありがとうございました。