Yahoo!BBの質問スレッド 13

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
過去ログ>>2-5
Yahoo!BB
http://bbpromo.yahoo.co.jp
会員サポート情報
http://provider.bb.yahoo.co.jp
SOFTOBANK BB
http://bbtec.net
2名無しさんに接続中…:03/03/22 20:31 ID:R9wLGY7h
>>1
乙。

早速の質問なんだが、兵庫のYahooBBユーザー、ここ最近妙に重くないか?
数日前に不通になる以前は4M出ていたスピードが、今では0.5〜1.5M・・・
設定はWinXPインスト時から弄ってないから、回線かプロパに問題があるとしか。
念の為、不通になる以前の日までファイルの復元で戻しても同じだし。
ちなみに、当方兵庫西播地区。
3名無しさんに接続中…:03/03/22 20:31 ID:2LP0P+2v
4名無しさんに接続中…:03/03/22 20:58 ID:2LP0P+2v
5名無しさんに接続中…:03/03/22 22:08 ID:JdC70AYd
乙彼〜
6名無しさんに接続中…:03/03/22 22:24 ID:rUPUpLtt
次回アクセス規制されるのはいつですか?
7名無しさんに接続中…:03/03/22 22:26 ID:CAw6yVma
7メガ出てるぜ!!
最高!!
Yahoo最高!!
8名無しさんに接続中…:03/03/22 22:31 ID:qHOF6rTA
7.5メガ出てるぜ!!
最高!!
フレッツ最高!!
9名無しさんに接続中…:03/03/22 22:35 ID:4K4OvrjC
>>8
あなたの胸筋をなめたい。

10名無しさんに接続中…:03/03/22 22:42 ID:nFbJpRhT
BBフォンステーション使ってる人いますか?
電話の調子が良くないんで電話買い換えようと思ったら
BBフォンステーションというものがあるようなんですが
今8Mなんで12Mに乗り換えるのに金かかるんで、素直に電話
買ったほうがいいですか?毎月1600円でモデムレンタル料込み
だったらお得かな?と思ったんですが。
11名無しさんに接続中…:03/03/22 22:43 ID:vj5QS8y4
>>10
逝ってよし。
12名無しさんに接続中…:03/03/22 22:45 ID:YBB6JYXc
やふー
13名無しさんに接続中…:03/03/22 23:28 ID:55fkT40B
>>10
マルチ消えろ。
>>12
神!
14名無しさんに接続中…:03/03/22 23:36 ID:Dok3IsWC
>>12
おお!
15名無しさんに接続中…:03/03/23 00:49 ID:UF9EHC6r
初心者です。教えてください。まだ、ヤフー開通してないはずなのに
接続できてます。しかも2・5M位でてます。なんででしょう?
16名無しさんに接続中…:03/03/23 00:52 ID:6oCqgz86
>>15
つかえてたら、いいんじゃねーの?
1715:03/03/23 00:53 ID:UF9EHC6r
ちなみに工事日は明日です 
18名無しさんに接続中…:03/03/23 00:53 ID:vxdM56YT
>>15
私は通知された開通情報のページで『開通』となる以前にもう繋がってたぽい。
数日後に『開通』と表示されたが、その開通日はその表示された日より前だったし。
繋がるのならそのまま使ってもOKでは。

あと、>>1の質問は他スレで聞きます。兵庫(姫路)限定スレあったんで。
1918:03/03/23 00:55 ID:vxdM56YT
>>1の質問でなく、>>2の間違い。スマソ。
2015:03/03/23 00:55 ID:UF9EHC6r
なんか怖いんです
21名無しさんに接続中…:03/03/23 05:04 ID:bLlRPYqL
あの工事日はあくまで「予定」であって、
前後に工事完了する場合が多々あります。
22名無しさんに接続中…:03/03/23 05:10 ID:s1lMu1gc
携帯からですが質問させてください。
ヤフーのダイアルアップ接続と同時にADSLを使用することって可能でしょうか?
例をあげて説明すると俺が旅行先でダイアルアップ接続していて、
家族が自宅でADSLで接続してる状態です。
これってやっぱり二重ログインみたいになって
はじかれるんでしょうか?
23名無しさんに接続中…:03/03/23 06:20 ID:1TrwdoeB
わかんないんで、誰か教えて。
フレッツからYBBにプロバイダを変えてから、
休止状態で電源を切ると、起動したときに有効にしてもつながりません。

24名無しさんに接続中…:03/03/23 07:27 ID:2Lp7z8QJ
>>22
問題なし
つながる
25名無しさんに接続中…:03/03/23 08:36 ID:lNBmN9oj
素人質問ですみません。
YAHOO BBの12M無線LANパックを始めようと思うのですが、
レンタルのLANカードは返して、12Mモデム+市販のLANカードでも対応できますかね?
受付の人は曖昧な返事しかしてくれないんで・・
既出かもしれませんが、誰か教えてください。
26名無しさんに接続中…:03/03/23 09:22 ID:Fqmwnwho
メルサバ落ちてない?
27名無しさんに接続中…:03/03/23 09:34 ID:Vbu/fnDX
>25
つながれば良し。
しかしなんらかの原因でつながらない場合は、YBBは一切サポートしません。
あくまでも個人の責任で。
28名無しさんに接続中…:03/03/23 09:50 ID:ok1aL3FS
YBBが電話加入料タダなので最初の3日間だけYBBに加入して、その後すぐに退会してフレッツに切り替えても大丈夫でしょうか?
29名無しさんに接続中…:03/03/23 10:15 ID:T2Zi9iqI
>12 スゲー
30名無しさんに接続中…:03/03/23 10:52 ID:hfR/ZtyA
質問スレのリンク!

☆初心者のための質問スレッド・その10☆
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1045375662/
□ADSL質問スレッド26□
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1047203822/
 フレッツADSLの質問スレッド 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1040721192/
 ?   光ファイバーの質問スレッド   ? 
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1017354344/
31名無しさんに接続中…:03/03/23 10:54 ID:oB7XU4MJ
特定のページが表示されないんですが、
他のヤフーの方はみれますでしょうか?


ttp://www.1point.jp

ttp://www.tv-saitama.co.jp

当方はさいたまです。ちなみにヘルプの通りに
DNSやモデムの再起動もしてみましたが、改善しませんでした。
3231:03/03/23 11:06 ID:oB7XU4MJ
683 :名無しさんに接続中… :03/03/16 11:40 ID:rMPoJ/uD
IP取り直してもミソ
「ファイル名を指定して実行」でwinipcfgと入力し実行
該当のアダプタを「開放」ー>「書き換え」してもダメ?

の方法で解決しました。すまそ。


33名無しさんに接続中…:03/03/23 11:23 ID:97u6rNiT
YAHOO!BBにはいると、無料でオークションできるの?
34 :03/03/23 11:38 ID:zPa2tfJg
YBBって、こういう繋ぎ方でよかったっけ?
http://www.mmaaxx.com/bbs/img/535.jpg
35 :03/03/23 11:42 ID:Tp+258Wi
>>34
ここって世界中の人たちが見ることができる掲示板だね。
すばらしいね。。。
36名無しさんに接続中…:03/03/23 12:03 ID:FhuGY7je
>>>31
普通に見れましたけども。。。
37名無しさんに接続中…:03/03/23 12:15 ID:yBmLprlm
ヤフー以外からかかってくる電話の受信がおかしい。
モデムの前に市販のスプリッタで分岐したものを電話機に繋いで遣っているんだけど
受話器を取ると切れてしまう
これもヤフーが悪いせいなのか

38名無しさんに接続中…:03/03/23 12:25 ID:1Gc3d96U
YBBは確かにくそです。取り合えず苦情を述べる前に、もっと勉強してからつなげ!!
39名無しさんに接続中…:03/03/23 12:26 ID:+XUduMfK
>>37
ヤフーモデムはずして、携帯からでもかけてテストして見りゃいいと思うが。
40名無しさんに接続中…:03/03/23 12:59 ID:c6mD8g9C
ヤフーIP電話から固定電話がかけっぱなりで2ヶ月無料って本当なの?
41名無しさんに接続中…:03/03/23 13:03 ID:2Lp7z8QJ
>>40
ホント
4240:03/03/23 13:07 ID:c6mD8g9C
>>41
そうなんですか。ありがとうございます!!
43名無しさんに接続中…:03/03/23 14:04 ID:FhuGY7je
>>37
おいらのとこもその配線で使ってますけど何事もないけどな〜

>>42
正確に言うと開通月の翌月末までってことですからね!(最大2ヶ月)
間違っても開通日より2ヶ月じゃないからね〜
44名無しさんに接続中…:03/03/23 16:25 ID:Vbu/fnDX
>40
固定電話つーか、相手が海外だろうが携帯だろうがピッチだろうが無料ですよ。
45名無しさんに接続中…:03/03/23 19:29 ID:dCd/0o82
>>37
おいらのとこは、スプリッターを変えたらその症状は
なくなりました。
46名無しさんに接続中…:03/03/23 20:55 ID:tC4bubpc
>>37,45
スプリッター付けたらネット接続している時、電話が掛かって
きたら必ず回線切れない?(ネットの方)ネットゲしてる時に
電話かかってきたら必ず切断されちゃうんだけど、なんでだろ?
フレッツの時は切断されなかったのに。
47名無しさんに接続中…:03/03/23 21:25 ID:97u6rNiT
YAHOO!BBにはいると、無料でオークションできるの?

だれか教えてー
48名無し:03/03/23 21:42 ID:8QsMwcG6
できるよ
49名無し:03/03/23 21:43 ID:8QsMwcG6
オークション料払えばできるよ。
50名無しさんに接続中…:03/03/23 21:46 ID:VZtBp9r1
Yahoo!BBから 住所確認の電話がかかってきたらしく(私の不在中)、
住所の確認をしてしまったらしいのですが、これはモデムが送りつけ
られてくるということでしょうか?どのように対応すればよいのでしょう?
51名無し:03/03/23 21:47 ID:8QsMwcG6
>46
YAHOO!BBが悪いんでしょ。
52名無し:03/03/23 21:49 ID:8QsMwcG6
>50
配達の時、受け取り拒否するか
モデムを着払いで返送するのが吉。
53sage:03/03/23 21:57 ID:JS+pLKrd
>2
うちも最近遅くなった。4Mが今は0.2Mくらい。
回復することを願い、もうちょっと待ってみる。
ちなみに東播地区ナリ。
54名無しさん:03/03/23 22:12 ID:qtQV5fQE
>50
当方がYBBに登録したときは、そのような電話は無かったよ。
55名無しさんに接続中…:03/03/23 22:38 ID:V6T2k+f0
>>54
Yahooの場合、登録してないのに送ってくるんだよ。
70歳のうちの母に「無料です」っていって送ってきたよ。
パソコンなんてないのにね。留守電だって使えないんだよ?
何を考えてるんだか。
56名無しさんに接続中…:03/03/23 23:24 ID:vBxG12zm
家の地域(新潟)では回線持たない人にはYahoo!が電話引いてくれる
らしいんですが本当ですか?
57名無しさんに接続中…:03/03/23 23:27 ID:linXXHdz
>>56
んなわけねーだろ。誰から言われたんだ?
582:03/03/23 23:28 ID:vxdM56YT
>>53
さっきサポセンに電話してみた。どうせメールだと応対遅いし。
ファイルの復元試した、インターネットテンポラリはクッキーごと消した、
常駐ウィルス駆除ソフト起動無しで試した、モデムの再起動も試した、LANケーブル交換したと、
これだけ伝えてから向こうから回答を迫ったところ、30秒ほど向こうで『うー・・・』と唸ってた。
聞くと、兵庫の不通以来遅くなったという苦情はかなり増えているらしい。
『ログを見ても確かにその日以降遅くなってますね・・・』と。こっちは対処法を教えて欲しいんだっての(汗)
結局、『ADSLはベストエフォードで・・・』とお決まりの文句で逃げられたが。
しばらくは我慢するしかないのかな・・・自分で改善できるところは考えられる分は凡そやったし、サポセンの相手も『これ以上は・・・』とか言うし(汗)

それと、>>18で他スレでの質問に切り替えたんだが、そのスレが1000取り合戦であらされまくったのでこっちで質問することにしまつ(つД`)
5956:03/03/23 23:33 ID:vBxG12zm
>>57
レスどうもです。
実は先日入って来たYBBのチラシに書いてあったんです。
「電話回線を持たない方は当社が施設なんとか金(72,000円)を負担します」
みたいな事を。もしかしたら、Yahoo!が直じゃなくて地方のYahoo!が依託してる
業者に寄るものかもしれません。
あまりにも旨すぎる話しなので質問してしまいました。
60名無しさんに接続中…:03/03/23 23:33 ID:linXXHdz
>>58
サポセンも単なる人間だ。そこまで対処してどうにもならんのだったら、サポセン責めてもしょーがないだろ。
航空の管制システムも落ちたぐらいなんだし、完璧なものはないよ。
時間が解決するんじゃないか?
61名無しさんに接続中…:03/03/23 23:35 ID:linXXHdz
>>59
まじでそんなチラシあんのか?連絡先書いてあるなら、一度問い合わせてみて真相を確かめるのもおもしろいかも。
62名無しさんに接続中…:03/03/23 23:40 ID:i3LkZja8
63名無しさんに接続中…:03/03/23 23:43 ID:A/ebx5Hw
>>59
それ本当だったら便宜供与として総務省から
行政指導されるくらいの大問題だぞ
64名無しさんに接続中…:03/03/23 23:44 ID:i3LkZja8
65名無しさんに接続中…:03/03/23 23:47 ID:i3LkZja8
66名無しさんに接続中…:03/03/23 23:47 ID:mmRTtbnL
>>59
それは加入電話ライト(アナログライト)の事だと思う。
施設分担金なしで引けるよ、基本料が高くなるけど。
67名無しさんに接続中…:03/03/23 23:52 ID:lQU3USKe
>>59
>加入電話・ライトとのセットは、初期費用 なんと¥0円です
http://www.bbw.jp/denwa.html
こういうやつの、勘違いじゃねぇのか。
>電話加入権+Yahoo!BB/BBフォンのセットにて
>特別価格でご提供!!¥22,800円!
加入権付けても、そこそこ安いが。
68名無しさんに接続中…:03/03/23 23:52 ID:6oCqgz86
>>46
それは保安器が原因だと思われ
ttp://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1043812255/
692:03/03/24 00:00 ID:Pw3H2DAF
>>60
そうですな。電話直後だったんで感情的になってました。スマソ。
何だかんだこっちが言って解決するわけでもないし。
マターリ待つことにしまつ。この兵庫の不調になったから交換したって機械も、間に合わせのモノかもしれないし。
70名無しさんに接続中…:03/03/24 00:00 ID:AUF3Frc7
>>66
でも、しっかり、72000円と書いてるしな。これは、レンタルじゃなくて買い取りだろ?
7156:03/03/24 00:04 ID:aeMaYUpY
>>61
そうですよね。電話して確認してみたら良い訳ですよね。
今月始めに来たと思うのですが、今チラシを必死こいて探したんですが
見つかりませんでした…。
>>66-67
やっぱそうっすかね…。
僕も最初チラシ見た時は、
「どうせライトプランのこと言ってるんだろ」
って思っていたのですが、「72,000円」とか、「負担」と言う文字が
書かれてるので、「ん?」って思っちゃったんです。
もうよーわかりません。
72名無しさんに接続中…:03/03/24 00:10 ID:PJKg2Cob
新潟ではなく茨城だし期間はもう過ぎているが
http://www.nexyz.co.jp/ybb/
7356:03/03/24 00:14 ID:aeMaYUpY
>>72
そ、それかもしれません!
確かネクシーズ!
それって加入電話ライトプランの事だったんですか??
取りあえずごめんなさい…。
74名無しさんに接続中…:03/03/24 00:15 ID:AUF3Frc7
>>72
それは、マジすごい。固定電話の加入権の費用まで出してくれるとは。
でも、小さい文字の但し書きが読めないんだが、その辺になんか制限が書いてあるんじゃないか?
75名無しさんに接続中…:03/03/24 00:18 ID:AUF3Frc7
>>73
いや、72000円は、ライトプランじゃない。ライトプランは、加入権のレンタル。72000円は、買い取りのこと。
9年以上固定電話を使い続けるなら買取がよい、とどっかに書いてあった。
76名無しさんに接続中…:03/03/24 00:20 ID:eIzt3lUd
>>74
でもさ、固定電話ほとんど使わない人とかだったら
NTTの基本料金とあわせて光をひけるぐらいの値段になるのじゃないだろうか
7772:03/03/24 00:23 ID:PJKg2Cob
*NTT契約料800円と宅内工事費用はお客様のご負担になります。
*2000円は、無料体験終了後(株)ネクシィーズより返金させていただきます。

小さい文字は上の2文だけ。
加入権に関しての記載は無し。
7856:03/03/24 00:25 ID:aeMaYUpY
>>75
と言う事はやっぱ72,000円払わずに加入電話が引けるってことですよね?
おまけにキャッシュバックとか言ってるし(w
確かに問題は小さい字で書いてある但し書きにあるんでしょうね。
「YBBやめたら取り上げ」みたいな。でも自分が読んだ時にはそういう
引っ掛かるような事は書いて無かったと思うんですけどね。うろ覚えですが。
79名無しさんに接続中…:03/03/24 00:27 ID:PJKg2Cob
JCB商品券
*この特典は無料体験期間終了後、6ヶ月利用のお客様が対象となります。
詳しくは裏面をご確認の上、フリーコールへお問い合わせ下さい。
*商品は無料期間終了後、当社にて6ヶ月のご利用を確認した後にご送付させていただきます。
80名無しさんに接続中…:03/03/24 00:28 ID:AUF3Frc7
>>76
どうなんだろなぁ〜。光は、月額料高いし。
それと、ADSLなら、IP電話が使えるし。
81名無しさんに接続中…:03/03/24 00:30 ID:PJKg2Cob
個人的な予想だが名義をネクシィーズにした上で客に貸し出すという形かもしれない。
YBBを解約したら回線もとられると。
82名無しさんに接続中…:03/03/24 00:31 ID:MxduIM7R
>>80
つーかBフレでもIP電話は使えるし
VoIPは上下対象に帯域を食うから
上下非対称のADSLより光のほうが
IP電話に向いているのだが?
83名無しさんに接続中…:03/03/24 00:33 ID:MxduIM7R
>>81
それ
ネクシィーズが2種事業者じゃないから
法律違反になる

やっぱ加入者ライトでやるんだよ
72000円が不要というのは
加入者ライトの説明なんだろ
84名無しさんに接続中…:03/03/24 00:35 ID:AUF3Frc7
>>83
うわ〜、じゃ、誇大広告じゃないの?72000円というデカイ数字を出してさ〜。
じゃろに電話じゃ〜。
8556:03/03/24 00:36 ID:aeMaYUpY
>>77
そ、それだ!(w
86名無しさんに接続中…:03/03/24 00:36 ID:eIzt3lUd
>>80
光は6000円ぐらいでできるんじゃない?まあ、地域によってまちまちか
あと、光もIP電話できるようになるしね

あと電話の加入権72000円だけど
ただでくれるの絶対中古だろうな
中古なら30000円ぐらいであるのかな?

と、かいてはいるけどYBB信者です
87名無しさんに接続中…:03/03/24 00:36 ID:PJKg2Cob
>>83
なるほど
じゃー、ライトなのかも
詳しく書かないで個別に問い合わせだしな
まぎらわしー
88名無しさんに接続中…:03/03/24 00:40 ID:PJKg2Cob
加入権も欲しいならADSLとセットで2万からある
ttp://www.adslshop.jp/adsl/index.html
89名無しさんに接続中…:03/03/24 00:52 ID:7sTOYCb1
でも加入権買ってべすとえふぉーとのADSLを試すのもどうなんだろ?
同じくらいの値段でまた売れるんだろか?
90名無しさんに接続中…:03/03/24 00:59 ID:PJKg2Cob
http://www.broadbandshop.co.jp/telbuy/telbuy.html
2万1千
調べた感じ2万前後だね
91名無しさんに接続中…:03/03/24 01:07 ID:7sTOYCb1
まあ問題ないか
92名無しさんに接続中…:03/03/24 04:37 ID:7wcImak9
すみません。教えて下さい。
一週間ほど前にYBBに加入して使用しているのですが、やたら落ちます。
そして一度落ちるとなかなか戻れません。
モデムの電源抜いてもっかい挿せばすぐに接続できます。
ネットしてる時におちるのなら問題ないのですが、
ネトゲやってるのでチョト(゚д゚)マズーな感じ。
前触れなく、接続時間に関係なく。
繋ぐ前に電源抜いて挿すっていうのをすれば気持ち長持ちな感じ。
実際のところは不明です。
これはもう直しようがない?それともサポートに電話してみるべきですか?
93名無しさんに接続中…:03/03/24 04:53 ID:Gn77dCn2
>>28
>YBBが電話加入料タダなので最初の3日間だけYBBに加入して、・・・
YBBは、加入電話を持っていないと加入できない。

94名無しさんに接続中…:03/03/24 04:55 ID:Gn77dCn2
>>92
ただちに、サポートへ電話。
95名無しさんに接続中…:03/03/24 05:15 ID:EEKSYa+2
俺、Isdn
友人、ヤフbb

お互いの家を結構行き来するんですよ、俺がヤフbbに入ると
両方の家でヤフbb出来ますか?

今の環境で俺が友人の家でヤフbbに接続できるのでしょうか?

超初心者なんで教えて下さい。
96名無しさんに接続中…:03/03/24 05:20 ID:AUF3Frc7
>>95
そりゃもちろんできるわな。
でも、設定はきちんとしろよ。
97名無しさんに接続中…:03/03/24 05:27 ID:RhiplnHw
>>96
新しい接続、で設定するんですか?
設定は簡単に出来ますか?
お願いします
98名無しさんに接続中…:03/03/24 05:29 ID:1//D1k6V
>>95
両方YBBに加入してたら、同じ環境で
どちらの家の回線でも接続できるよ。
ノートパソで行ったり来たりしても、
設定とか変えなくてそのまま繋げれる。
イズドンでも、ルーターを使えばそのまま繋げれる。
料金とか考えたら、YBBに入ってスピード出そうなら
替えたほうがお得かも。
99名無しさんに接続中…:03/03/24 05:31 ID:RhiplnHw
>>98
ありがとです

イズドン、て何ですか?
100名無しさんに接続中…:03/03/24 05:34 ID:1//D1k6V
>>99
isdn(イズドン)
101名無しさんに接続中…:03/03/24 05:36 ID:RhiplnHw
>>100
了解しました
導入を検討しようと思います
102名無しさんに接続中…:03/03/24 06:33 ID:mJlfJ0SF
横浜市で街頭キャンペーンをしている場所を教えて
103名無しさんに接続中…:03/03/24 06:48 ID:rtHmCFkf
>31
遅レスで申し訳ないが。
貴方のレスのお陰で助かった!ありがと!
104名無しさんに接続中…:03/03/24 09:04 ID:c7HbGvxJ
おとついから急にモデムのBBフォンのランプが消えて
BBフォンもADSLもまったく繋がらなくなり
カスタマーセンターに電話したら「回線調査の為一週間
待って下さい」との事でした。
今まで問題無く使えてたのに何故急に使えなくなったり
するのでしょうか?
原因はどんな事が考えられるのでしょうか?
又、回線調査に一週間もかかるものなんですか?
105名無しさんに接続中…:03/03/24 10:20 ID:+yfJoKCY
>>92
モデムの熱暴走の可能性がありますね。
すずしいところにおいてみてください。

>>104
電話したってことは、一通りのチェック済んだのかな?
まだならどのランプがつかないのか教えてください。
回線調査を実施するのはお役所仕事のNTTですので、
途方もなく時間がかかります。
106名無しさんに接続中…:03/03/24 10:31 ID:c7HbGvxJ
>>105
電源ランプとLLKランプだけです。
107名無しさんに接続中…:03/03/24 10:42 ID:+yfJoKCY
電源とLLKだけつかないの?
それともそれだけついているということ?(普通こっちだが)
108名無しさんに接続中…:03/03/24 10:46 ID:c7HbGvxJ
電源ランプとLLKランプだけしかつきません。
109名無しさんに接続中…:03/03/24 11:07 ID:+yfJoKCY
>>108
サポセンがマニュアルにあることは全部やったと思うから、
あとは。。。

ケーブルの宅内での断線(ちょっとつまずいたり、物を動かしたりすると起こることもある)、
なんらかの電気的な変化により信号が別の場所にいっている(家の中に電話をつなぐ場所が複数ある場合)、
ケーブルの宅外での断線(NTT局社内でケーブルが抜けたなど。時々ある)、
宅内での電気的干渉(原因はいろいろ、シールドすれば直ることも)
宅外での電気的干渉(近所で無線始めた人がいるとか、工事しているとか)

さて、どれだろう。
サポセンの言う通り、回線調査待ったほうが良いのかもしれませんね。

望みが薄くてもよいなら、
接続場所を変える、
モジュラーケーブルを替える、
ケーブルとモデムをシールドする、
とかありますが。
110名無しさんに接続中…:03/03/24 11:20 ID:c7HbGvxJ
>>109
アドバイスありがとうございます。
上記の中からだと考えられるのは
たぶんNTT局舎内の問題か
最近J−COMの工事を近所でやっています。
でも回線が切れたのは夜11時頃突然だったので
NTTじゃないかなぁと思います。
111名無しさんに接続中…:03/03/24 11:26 ID:+yfJoKCY
おやくにたちませんで(スマソ
112名無しさんに接続中…:03/03/24 12:02 ID:WGzPn0ZU
解約したあと、モデムを送りかえそうとしたら、送られてきたときの箱がなかった。
適当な箱に入れて送り返しても問題ないですか?
113名無しさんに接続中…:03/03/24 12:08 ID:/kJ/gWeA
モデムの返却って、モデムだけでok?
コードとかはもらっといていいの?
114名無しさんに接続中…:03/03/24 12:15 ID:AUF3Frc7
>>113
もちろん全部だよ。
送ってもらったもん全部返せよ。レンタルなんだし。
お前、ビデオとかレンタルしておいて、ケースは返さなくてもいい
とかなるわけないだろ。
115名無しさんに接続中…:03/03/24 12:17 ID:WGzPn0ZU
そういえばLANケーブルもついてたっけ?4本使っててどれがYahooから送られてきた
ケーブルかわからない・・・・・・・マズー
116名無しさんに接続中…:03/03/24 12:33 ID:tniYHBtC
はじめまして、ご質問させていただきます。

既出だったらすみません。
今月10日に電話加入権+Yahoo!BBのセットを購入したのですが
一週間前に店側から「Yahooへの登録ができない」と連絡がありました。
詳しく話を聞くと
「登録する電話番号に問題があるのではなく、Yahooの方で問題が生じている」
「Yahoo側もこのようなトラブルは初めてである」
「現在、他にも3名が同様に登録できないでいる」
「Yahooからは未だに連絡が無い」
とのことです。

何かこの件に関しまして情報がありましたら教えてください。
117名無しさんに接続中…:03/03/24 12:39 ID:bqZsEr3R
こっちで聞くべし。
Yahoo!BBの質問スレッド 13
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1048332393/
118名無しさんに接続中…:03/03/24 12:39 ID:bqZsEr3R
スマソ誤爆w
119名無しさんに接続中…:03/03/24 12:52 ID:+yfJoKCY
>>112
適切に梱包されていれば箱はなんでも結構です。

>>113
コードは返却しなくても大丈夫です。
120名無しさんに接続中…:03/03/24 12:59 ID:bqZsEr3R
>>113
モデムとACアダプタあればお咎めなしって聞いた。
121名無しさんに接続中…:03/03/24 13:08 ID:VRRD6rw3
誘導されて来ました。
FAXが使えなくて困ってるのですが、何か解決法はありませんか?
122名無しさんに接続中…:03/03/24 13:52 ID:kn7Va/IS
>>113

 ケーブル類は消耗品と考えていいと思うが。
 俺は一本不足の状態で返却しても何も言われなかった。
 不良モデム交換のときだが。
123名無しさんに接続中…:03/03/24 13:55 ID:+yfJoKCY
>>121
過去ログのどっかにあるはず。
一つ前か、そのも一つ前くらい。
検索してください。
124名無しさんに接続中…:03/03/24 14:10 ID:23bfvnqw
>>46
 最初に買った雷サージ内臓の高ーいスプリッタでは
発信時に必ず切れましたが、安いスプリッタに交換し
てからは、全く問題です。
125名無しさんに接続中…:03/03/24 14:25 ID:935xPaxC
http://buffalo.melcoinc.co.jp/products/catalog/item/i/igm2-fsac-sp/
おいらこれ使ってる。たまに電話くるとネット側の回線切れるが電話側には何事もないでつ!
126名無しさんに接続中…:03/03/24 15:16 ID:QyLz8fhF
YBB12Mに加入したんですが、複数台接続ができない事を知り、無線LANパックなら
可能と言う事で問い合わせしてみた所、デスクトップPCで使うには、無線LANアダプタ
を別途購入が必要と言われました。

調べてみたら、一万円近くするんですが・・・
なんとか、安くできないものでしょうか?
127名無しさんに接続中…:03/03/24 15:21 ID:+yfJoKCY
>>126
無線にしなくても単に複数台つなぎたいならルータ買えばいいでしょ
128名無しさんに接続中…:03/03/24 15:54 ID:vmYybNrs
Yahoo!BB以外で
IP電話+ADSL12Mが一番安いのってどこ?
129名無しさんに接続中…:03/03/24 15:55 ID:+yfJoKCY
>>128
他のスレで聞くべし。
13046:03/03/24 15:56 ID:NshhL0yS
>>124
その雷サージ内臓のスプリッターってLOASのDSL-SP002ってやつ?
自分はこれ使っます。もうひとつ安いスプリッターも持ってるん
だけど、それ使うとなんと速度が激減します。はぁぁ・・さすが
業界のトラブルメーカー。
131あ〜:03/03/24 16:08 ID:7sTOYCb1
>>130
DSL-SP002って俺のといっしょ。
8Mコンボなんだけど、雷サージついてた方がいいだろうと思って使ってた。
でも電話にノイズ入りまくりで、モデムについてたスプリッタにしたらなおった。
トラブルメーカーなんて知らなかった、ヨドバシでふつーに売ってたのに...
132113:03/03/24 16:29 ID:/kJ/gWeA
みなさんレスありがとうございます。
カラフルなコードなんで「記念に欲しいナァ〜」
なんて思ってました。
133名無しさんに接続中…:03/03/24 16:34 ID:VRRD6rw3
>>123
一つ前も、そのも一つ前も見れなかったんで、1〜5、7見たんですが無いです。
送信はあまりしないんでとりあえずいいんですが、受信できずに困っています。
どなたか解決法知っている方いませんか?よろしくお願いします。
134名無しさんに接続中…:03/03/24 16:46 ID:O6iTZbGv
Yahoo!BBは街頭で何配ってんですか?
貰っちゃっていいもんなんですか?
貰ったもんを捨てたり転売したりしてもいいですか?
135名無しさんに接続中…:03/03/24 16:49 ID:+yfJoKCY
モデム配ってます。
貸してるだけなんで、借りてくるのは構いませんが、
捨てたり転売はいけません。
136134:03/03/24 16:58 ID:8RAQYk1r
そか。モデムを貸してんのか…
んじゃあ、借りるときは連絡先とか身分証明とかとられるんかね
いつも会社帰りとかにステキな笑顔で渡されそうになるんじゃが、
あの笑顔が悪徳金融っぽくて逆にコワイ…
137名無しさんに接続中…:03/03/24 17:13 ID:+yfJoKCY
あんまり真剣に身分確認はしてないと思うけどね。
現場のバイトはとりあえず配った数が全てみたいだから。
おかげでオークションで売りさばく奴が出てくる。
ただ、レンタルかもしれないと思って買ったモデムが本当にレンタルだった場合は犯罪になるけど。
138134:03/03/24 17:25 ID:8RAQYk1r
あー、やっぱり そーゆーヤツがいるんだねぇ<売りさばく奴
とりあえず、タダじゃないってわかったからスッキリした(゚∀゚)
13946:03/03/24 17:30 ID:NshhL0yS
>>131
やっぱり同じか^^;。
12Mなのでスプリッターは付いてないんですよ。
いったいどのスプリッターならいいのやらw。
>トラブルメーカー
いやあほーのことです^^。
140名無しさんに接続中…:03/03/24 17:34 ID:+yfJoKCY
スプリッター入れたらつながらなくなるなら、
トラブルメーカーはスプリッター屋だと思うが。
それに、Yahooがトラブルメーカーなのも当然。
だからYahooを名乗っているんでしょ。
141124:03/03/24 19:40 ID:23bfvnqw
>>130
まさにそのLOASのDSL-SP002でした。
これってY!BBと相性良くないのかなあ?
今はサンワサプライの安物を使ってます(型番忘れた)
142名無しさんに接続中…:03/03/24 20:36 ID:xyZok831
2ヶ月無料期間中って@ybb.ne.jpのメルアド使えないの?
14346:03/03/24 20:46 ID:1xo7H1H1
>>140
まぁ、そのとうり^^。ごめん。

>>141
あら、二人も同じスプリッターの相性がでましたか。
うむ〜明日給料だしサンワサプライ製のやつでも買ってきます。
144名無しさんに接続中…:03/03/24 20:56 ID:qRqq4L6Y
12メガで200Kしか速度でないのでリーチDSLを採用した方がいいの?
その方法教えて!!!!!
145名無しさんに接続中…:03/03/24 21:04 ID:vRF9EEHV
東京のYahoo!BBもなんか微妙に重くなったな
俺だけか?
それとも今いろいろなところでメンテナンスやってるからその影響かな?
146名無しさんに接続中…:03/03/24 21:10 ID:ubnA1lZP
YBBに最近加入し、以前から使っている
Highway Internetの追加アドレス(POP before SMTP対応)で
送信しようとしているのですが、うまくいきません。
加入した最初は出来てたような気がするのですが、最近
送ろうとすると「Mail not accepted from this domain」
と返してきます。
Senderを****@ybb.ne.jpのように書き換えると送れるのですが
毎回このような事をしないと送れないのでしょうか?
14753:03/03/24 21:17 ID:ufv3ouDq
>>2
今日も相変わらず遅い!
今度の木曜までこのままならおいらもサポセンに電話しまつ。
148名無しさんに接続中…:03/03/24 21:35 ID:c/bqO4bp
>>145
漏れもクソ重い・・・
下り5MBでてたのに今じゃ0.2MB・・・
鬱・・・
149名無しさんに接続中…:03/03/24 21:39 ID:hqhWfG7C
>>145 >>148
同じく・・・いつも通り何のアナウンスも無しw

http://www.bbtec.net/support/report/trouble/
150名無しさんに接続中…:03/03/24 21:44 ID:jUbQaC24
神奈川も3mから0.2mだふざけるな
151名無しさんに接続中…:03/03/24 21:46 ID:PwiKikSk
>>145
やっぱりYahooBBのせいなのか・・・・
152名無しさんに接続中…:03/03/24 21:49 ID:TsAhB7yi
俺もいつもの1/4の速度
153名無しさんに接続中…:03/03/24 21:50 ID:7QeLG3HB
winXPでADSL早くなるソフト入れたら遅くなった。
5M→1M
レジストリのバックアップとって無かったんだけど、
元に戻せない??
たーすーけーてー
154名無しさんに接続中…:03/03/24 22:01 ID:O15U09dW
>>153
君がbbだったらたぶんbbが原因だよ
3つの無料キャンペーンで厨房会員が多数増えたからね
155名無しさんに接続中…:03/03/24 22:07 ID:eLxgO/P0
周知の事実ですが、YBBのモデムはオークションで購入して

「持ってるからレンタル料金イラネ!」

と言ってもしっかりレンタル料金を請求されます。
何故なら、YBBからモデムを購入した履歴で請求の有無をしているためです。
オークション転売人からだまされないよう。

#あのモデムは他の某ADSL業者でも使えるという話ですがね
156153:03/03/24 22:08 ID:7QeLG3HB
いや、なんかBNRスピードテストだと5Mでてる。
今まで道理ね。

けど、BBtecのスピードチェッカーだと500Kってなる・・・
ソフト入れるまで、6Mくらいで出てたのに・・・
やっぱ死亡??
157名無しさんに接続中…:03/03/24 22:14 ID:P/8fn5yp
複数台のPCを繋ぐことがあらかじめ分かっている場合で、PC関係に強くない
という自信があるやつは、YBBじゃなくアッカかイー悪にしておけ。
158名無しさんに接続中…:03/03/24 22:14 ID:c/bqO4bp
>>156
23区?は著しく速度低下の模様
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1038908254/
参照
159号外:03/03/24 22:27 ID:xlDzNlzl
160名無しさんに接続中…:03/03/24 22:27 ID:O0aRoqjD
>>156
BNRスピードテスト
あそこね、何かしらないけど5M以上ほとんどでないよ
友達の光+P4,2Gでも5Mぐらいしか出ない
ためしに違うサイトで計ったらきちんと2,30Mはでてた
161名無しさんに接続中…:03/03/24 23:56 ID:R6MNQEtP
ヤフ12M+無線LANパックを申し込もうと思い、店頭でモデムを貰ってきました。

>>155さんの発言を見てなのですが・・・。

Q1.まだヤフーは開通してなく、@ニフティのADSLでネットしてるんですが、
ニフティもこのモデムが使えますか?無線LANってのを試してみたいのです。

とりあえず試してみてもいいのですが、店頭のおねえさん曰く、
「モデムを繋いだ時点から無料期間のカウントが始まりますので・・・」
とのことでした(だから、月末に初接続できても、ちょっと待って月始めに
接続したほうがお得ですよ、だそうです)。

Q2.ヤフー開通前に試しで繋いでみても、解っちゃうもんなのでしょうか?

どぞ、ご回答お願いします。
162名無しさんに接続中…:03/03/25 00:03 ID:Pqgk7KlY
>>161
ヤフモデムは使えねぇ。
ねえちゃんの言ってることは正しい。
ヤフ工事前にモデムつないでも使えない。
163161:03/03/25 00:08 ID:oWoa5+Cr
>>162

シンプルで解りやすいお答えありまとうございます。
使わず置いておきます。
164名無しさんに接続中…:03/03/25 00:20 ID:UVZzLIzM
>>161
わたしなりの回答を、
@ニフティってプロバですよね、問題なのは使ってるADSL事業者です。
ADSL規格によってはリンクすることがあるそうです。
あなたの回線がその業者のADSL機器につながってるあいだは、当然ヤフーは関係ありません。
あと、無料期間の話はおねえさんが正しいと思います。
165161:03/03/25 00:47 ID:oWoa5+Cr
>>164

わざわざ返信どうもであります。

初ADSLはDSネットワークで、そこからニフティに変更しましたので
その変は解ってるのですが、>>155さんのカキコに他所のADSL業者でも
ヤフモデムが使えるとの旨ありましたので、ニフティはどうなのかしらん?
と思って質問させて頂きました。
(´・ω・`)ショボーンながら、ニフティは駄目だそうですが・・・。
実は、未だにヤフーBBにするか、ニフティのままいくか迷ってるんですよねぇ・・・。
アナログモデム時代と違い、プロバイダを二股検証できないのがつらいところです。
166名無しさんに接続中…:03/03/25 00:49 ID:rZ61zw6Y
>>144
サポートセンターへ電話をするか、WEB問い合わせフォームに記入するか
して、200kbpsでは困るのでReachに変更ができるかどうか問い合わせてみて
ください。
200kbpsの原因が屋内側(144さんの配線などいろいろ聞かれます)か局線側
かを切り分けられ、モデムを1回交換してみるなどの経緯を経て、局線側に速
度低下の原因があると判断されると(場合により回線調査が入ります)Reach
対応の電話局で、Reachに空きがあると変更の可否を聞かれます。
回線調査の際に、Reachで改善しない原因がある場合はReachへの変更は
勧められません。解約か、今の速度で我慢か、ブリッジタップはずし、手ひねり
箇所補修など有料のNTT工事か、選択になると思います。
当方の場合は、サポートに電話してから3ヶ月強の忍耐強いやりとりで、やっと
Reachにたどり着きました。
他の人は、もっと簡単にReachに変更できているかも知れません。
やはり、12Mで200kbps程度まで低下してBB-PHONEもだめになり、何とかし
てほしいと頼み倒した結果です。
現在は、500kbps前後で安定しており、BB-PHONEも問題なく使えるようになり
ました。
167名無しさんに接続中…:03/03/25 00:59 ID:QC17+V6k
ADSLって電話回線ないと無理?
ノートパソコンだんだけど・・・
168名無しさんに接続中…:03/03/25 01:01 ID:Pqgk7KlY
>>167
そりゃもちろん。電話回線使ってやるものがADSLなんだから。
それと、ノートパソコンなんだけど・・・ってどういう意味?
169名無しさんに接続中…:03/03/25 01:06 ID:QC17+V6k
>>168
一人ぐらしで電話回線つないでもらえないから
どうしよかなって考えてるとこ
ノートだからなんか挿したらネットつなげるんじゃないの?
170名無しさんに接続中…:03/03/25 01:07 ID:Pqgk7KlY
>>169
プ
171名無しさんに接続中…:03/03/25 01:09 ID:QC17+V6k
>>170
おすすめ教えて〜
172名無しさんに接続中…:03/03/25 01:15 ID:Pqgk7KlY
>>171
鳴門企画とかいいんじゃない?
173名無しさんに接続中…:03/03/25 01:17 ID:QC17+V6k
>>172
何それ?
174名無しさんに接続中…:03/03/25 01:24 ID:Pqgk7KlY
>>173
え!!知らないの?
じゃ、リアルサンライズグローバル企画とかは?
その辺が無難だと思うけど。
175名無しさんに接続中…:03/03/25 01:26 ID:QC17+V6k
>>174
検索してもなかった・・・
電話線なくてもネットつなげられるブロードバンドのサイト教えて!
176名無しさんに接続中…:03/03/25 01:28 ID:Pqgk7KlY
>>175
だから電話線は必須だって言ってるじゃん。
いやなら、エアH"とか光とかCATVにするしかないね。
177名無しさんに接続中…:03/03/25 01:30 ID:jnuM494H
>一人ぐらしで電話回線つないでもらえないから

金が無いのか?保証人が居ないのか?定職に就いてないのか?
一人暮らしで電話回線が無いってのは社会人として恥だと分かってるか?
178名無しさんに接続中…:03/03/25 01:31 ID:QC17+V6k
電話線つなぐには金が3万とかかかるっしょ?
でも基本料金などは安くなる
エアH"とか光とかCATVにしたら3万はかからないが
基本料金などが高くなるってこと?
179名無しさんに接続中…:03/03/25 01:31 ID:QC17+V6k
>>177
大学生です
180名無しさんに接続中…:03/03/25 01:33 ID:Pqgk7KlY
>>177
まあまあ、そんなに煽らんでもよいではないか。
現代社会では、携帯電話が普及してて、
1人暮らし始めるやつなんかは、固定電話引かないっていうのが増加してるんだから。
181名無しさんに接続中…:03/03/25 01:35 ID:jnuM494H
補足。

無線LANカード買って、近所のミスドにでも入り浸れ!
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/mobile/1023616766/-100
182名無しさんに接続中…:03/03/25 01:35 ID:zvfwg3FB
DSL作業班、NTT東日本がソフトバンクの行動を批判

 会合では、冒頭にNTT東日本から会合資料にはない意見書が提出された。
内容はソフトバンクがITU-T(国際電気通信連合 電気通信標準化部門)SG15
の勧告草案に対して反対コメントを出したことなどについて総務省に指導を
要請するもので、NTT東日本の成宮憲一技術部長が意見書を読み上げた。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/1006.html
183名無しさんに接続中…:03/03/25 01:37 ID:Pqgk7KlY
>>178
君、ほんとに大学生?っていうか今年から大学生ぐらいか?
その3万円とかいう数字はどこから出てきたんだい?
まぁ、NTTのHPを隅から隅まで読むことから始めたら?
あまりの常識のなさに呆れ気味ですぞい。
184名無しさんに接続中…:03/03/25 01:37 ID:rhs6OsFb
過去にも似たような質問がありましたが、
もう少し詳しく知りたいので質問させて頂きます。
YahooBBのIPとホストは、同時期に申し込んだり、同地域で
まったく同じという事はあるのでしょうか?
また、お試しの期間の人はIPが同じになったりするという事はありますか?
185名無しさんに接続中…:03/03/25 01:39 ID:xkEnzkaf
>104  遅レス スマソ
うちもお試し2日後に同症状で不通。不通前は4M出てた。
俺は初ADSLだったんで、設定が悪いかもと思い1週間格闘したが
ダメだった。当初ついてたBBフォンランプが全く点灯しなくなった事と
トラブル時期が一致してた気がする。
カスタマーでやはり回線調査するとさ。
電源、リンク、パソコン(起動時)のランプのみ正常点灯です。

104さんにかかわらず、このような症例だったの方のYBBの回答例を知りたい。
というのは、「一時は繋げましたが、やっぱりダメでした」とかってこと
ある? 当方、田舎なので心配なのです。
186名無しさんに接続中…:03/03/25 01:42 ID:jnuM494H
マジレス。

電話加入権(定価72,000円/市場相場2〜3万)が無い代わりに
月額基本料がやや高くなる「加入電話ライトプラン」
http://www7.ocn.ne.jp/~telpocke/adsl/raito.htm
187名無しさんに接続中…:03/03/25 01:48 ID:QC17+V6k
>>186
3万じゃ全然たりんのだね・・・・
188名無しさんに接続中…:03/03/25 02:05 ID:QC17+V6k
4年間だけだったら電話線つなげた方が得する?
189名無しさんに接続中…:03/03/25 06:39 ID:wyCPXX5F
>>188
遠距離恋愛の彼女(彼氏でも)残してくるなら、
電話線引いてBBフォンに入っても良いかもね。
毎日電話しないと心配して電話してくる親がいる場合も同様。

それから、ネット接続環境は就職活動する歳に必須。
学部学科によってはレポート書くのにも必要。

4年間でも、電話線は引いたほうが良いと思う。
携帯番号教えたくない知り合いというものが出現するかもしれないし。
それに3万円くらいあれば電話引けるでしょ。
4年間ならライトプランより、ディスカウントの加入権の方が得。
190名無しさんに接続中…:03/03/25 07:45 ID:LDD19MD+
>>187
電話加入権でいろいろ検索してみ
191名無しさんに接続中…:03/03/25 08:59 ID:Brr8ilY+
>>185
104ですが、昨日サポセンから電話がかかってきて、
「回線には問題が無かったのでモデムを交換します」
という事になりました。
当方8Mコンボモデムで2.5Mぐらい出てました。
開通から20日ぐらいです。
192名無しさんに接続中…:03/03/25 13:15 ID:4d2yZ/Tw
Yahoo!BB・BBフォンにしてからなんですが、
電話で通話中に他から着信があるとキャッチホン
を契約している訳でもないのに勝手に切り替わってしまいます。
サポセンに問い合わせて何日も経ちますが返事がありません。
モデムと電話機、どっちの原因でしょうか?
193名無しさんに接続中…:03/03/25 14:47 ID:/4Vqz9SK
それがBBフォン
194名無しさんに接続中…:03/03/25 16:52 ID:EvP2RD9v
>>192
悪いことは言わないからやめたほうがいいよ,BBフォンは。
俺も似たような症状が出てお試し期間の2ヶ月、実質は1ヵ月半
ずっと放置食らったので、解約した。
性懲りもなく今度はso-netフォン使ってるけど、今のところ
安定している。
195名無しさんに接続中…:03/03/25 17:02 ID:d6TvAoew
Yahoo最高。。
俺の家の地区はだいたい12メガので4メガぐらいしか出ないはずなのに
Yahoo12メガにしたら7メガもでた。
電話料金も今までの10分の3ぐらいになった。
ってかYahooの評判が悪いみたいだけど俺はそうは思わんぞ。
サポートも別に悪くないぞ。ってかサポートされる理由が無いな。
みんなも1回だけでいいからYahooにしてみなよ。
たぶん「ぇぇぇえぇこれがYahoo!!めちゃいいじゃん。」とか思うぞ。
196名無しさんに接続中…:03/03/25 17:13 ID:Pqgk7KlY
>195
w
197名無しさんに接続中…:03/03/25 18:03 ID:SUFCVX/b
YBBの解約手続きってどれくらいかかるの?
解約してから三週間経ってるけど、まだNTTに依頼中ってなってるんだけど、、
198名無しさんに接続中…:03/03/25 18:21 ID:m4McQDc9
今日、Yahooから開通の封筒が着たんだけど
今、繋がないで4月に入ってから繋げば丸々2ヶ月間無料でつかえますよね?
199名無しさんに接続中…:03/03/25 18:25 ID:q8MBcsGC
>>197
私は予約を取り消しただけなのに、回線を返してもらうのに
5ヶ月かかりますた。(1年前)
2003は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/03/25 19:07 ID:sbWf0oMB
>>195 w
201名無しさんに接続中…:03/03/25 19:19 ID:SLV4jSW3
yahoobb220000000001.bbtec.netの奴発見したんですが
これは危険な危険ですか?
20292:03/03/25 20:17 ID:JJr90TTn
お答えいただいた方、ありがとうございます。

>105さんの仰るとおり、涼しい所に置いて、さらに熱を溜めないために
立ててみたりしたのですが、やっぱり落ちちゃって…つД`)

さきほどサポートに電話しますた。
モデムの不具合の可能性があるとのことで、交換品を送ってもらえるそうでつ。
交換品が来てもまだ、おちるようなら解約します。
203名無しさんに接続中…:03/03/25 20:37 ID:4DJDJiax
なんで学割がここにいるの?
204名無しさんに接続中…:03/03/25 20:54 ID:/4Vqz9SK
>198
あたり。
205名無しさんに接続中…:03/03/25 22:27 ID:ASJqh0e6
今日で営業日6日目なのになんも連絡もなし・・・。
いったいいつ開通するんだろうか
206名無しさん:03/03/25 23:36 ID:4A7gohTQ
>195
普段快適なときは、それで良い。
しかし、本当に調子が悪くなったときにサポートの対応は非常に悪くなるので
結果として評価が「非常に悪い」という感じになります。
さて、キミのYBBの評価はいつ悪くなるかな(藁
207名無しさんに接続中…:03/03/26 00:24 ID:RsrxheNW
ヤフに加入して速度は1.5M前後
かちゅ〜しゃで、700〜800ぐらいのスレを取得すると30秒ぐらい固まります
速度が5Mぐらいなら一気に取得できんの?
208名無しさんに接続中…:03/03/26 00:32 ID:Z4ti+VUU
>>207
PCくさってんじゃねーの?
209名無しさんに接続中…:03/03/26 00:33 ID:i7xN9zxb
>>207
漏れY-BBReachで500kだけど、全然平気でつ。
PC??CPU??
210209:03/03/26 00:34 ID:i7xN9zxb
>>208
かぶったスマソ
211名無しさんに接続中…:03/03/26 00:38 ID:/STy1tEs
>>207
かちゅーしゃはおもい、と
212名無しさんに接続中…:03/03/26 00:39 ID:/STy1tEs
>>207
そうそうオープンジェーンとか違う2chブラウザ試してみなよ
一度実験で
213名無しさんに接続中…:03/03/26 00:58 ID:RsrxheNW
207です

CPUはセルロン550です かちゅ重いのか…
214名無しさんに接続中…:03/03/26 14:01 ID:J/geO4Zt
昨日12M開通したんだけど、通信のランプがいっつも点滅してるんですが・・・
機能にはまったく異常はないみたいだけど。何か知ってる方いらっしゃったら
教えてください。
215名無しさんに接続中…:03/03/26 16:39 ID:IvsKxMyL
いっつもじゃないけど、何もしてないときやPCの電源切ってるときも
激しく点滅するときがある。漏れはあまり気にしてないけど。
216名無しさんに接続中…:03/03/26 20:01 ID:oC9o28bR
>>142と同じ質問です。
今日8M申し込んだんですが、直後に届いた確認メールには
「今後、Yahoo! BBからのお知らせはお客様のYahoo! BBのメールアドレス
あてにお送りいたします。お客様のYahoo! BBのメールアドレスは

****@ybb.ne.jpです。」
って買いてあったのに送信したら宛先無しで帰ってくるよ!

サポセンに電話したけどお姉さんも「おかしいですねぇ…」と困惑してた。
調べて後で電話かけると言ってたけど。

どうしたら****@ybb.ne.jpのアドレスって使えるようになるの?
217名無しさんに接続中…:03/03/26 20:03 ID:YD6ltsTq
誘導されて来ました。
BBフォンで、一般電話への通話(03−とか)は正常につながって、
アメリカの呼び出し音みたいなのも鳴ってBBフォンで通話できるんですけど、
携帯とかピッチ(070−、090−とか)にかけると、ダイヤルした直後に
アダプターの中でカチッて音がしてBBフォンのVACランプが消えて、
一般電話で再発信されてしまいます。
サポートに電話しても「調査して折り返し連絡します」としか言われず、
回答が桜が咲くか梅雨頃に来る確率の方が高そうなんで、どなたか解決法など
ご存知でしたらお願いします。
218名無しさんに接続中…:03/03/26 20:30 ID:C4Oz219g
>>207
Open Jane にするなら、Doeがいいよ!
エンジン、IE使わないので、すごく軽いです。
219名無しさんに接続中…:03/03/26 20:37 ID:DE82dsEO
>>217
サポの回答を待つしかないね。
220名無しさんに接続中・・・:03/03/26 20:40 ID:HYm72I1e
モデムの返却なんだけど、これってコンビニ(7-11)とかでも頼めるの?
いまいち無知でスマソ
221名無しさんに接続中…:03/03/26 20:51 ID:X5PMZB17
>220
どこでもOK。
222bloom:03/03/26 20:53 ID:GHVS0nTi
223名無しさんに接続中・・・:03/03/26 20:53 ID:HYm72I1e
>>221
サンクスコ
コンビニって漏れの知らない間に便利になっていたんだなぁ.....
224名無しさんに接続中…:03/03/26 21:22 ID:C4Oz219g
メルサバおちていますか?
225名無しさんに接続中…:03/03/26 21:27 ID:C4Oz219g
直ったようです。
226名無しさんに接続中…:03/03/26 21:34 ID:DE82dsEO
>>223
コンビニで宅配便を扱ってくれるサービスは、はるか昔からやっていたけどな。
227名無しさんに接続中…:03/03/26 21:40 ID:pFmnenSB
YahooBBのサポートセンターって全然電話に出ない
これからブロードバンドにしようと思ってたんだが
これじゃ先が思いやれれる、。
ネットは今dionでやってるけどこっちの方が遥かにサポート親切だよね
電話も出るし
228名無しさんに接続中…:03/03/26 21:55 ID:0HNjRmyH
親切なほうにすれば?
229名無しさんに接続中…:03/03/26 23:06 ID:d6v/uhMe
YAHOOBBいつ開通するねん。
営業日7日目なのになんの連絡もない
230名無しさんに接続中…:03/03/26 23:51 ID:/STy1tEs
>>227
なに質問しようとしてたんだよ、サポセンで
ここで質問してみなよ、、、問い詰められるから
231名無しさんに接続中…:03/03/27 00:34 ID:AG0uqv7L
週刊アスキーとソフトバンクって喧嘩してるの?
232名無しさんに接続中…:03/03/27 01:18 ID:4B64osNW
レンタルのモデムを返却しようと思っています。
箱とか説明書とかないんだけど、OKかな?
お金取られるかな??
233名無しさんに接続中…:03/03/27 04:01 ID:EmmWMMbx
yahoo12Mに入っているんですが(IP電話対応)、マイラインは加入したままでないといけないんですか?
マイラインのほうから電話代の請求がきているのですが、これは正しいのでしょうか?ボラれているんでしょうか?
IP電話だと3分7.5円?って聞いているのですが…これもあっているのでしょうか?
すいません。下らないしつもんだらけで。
234名無しさんに接続中…:03/03/27 04:09 ID:M9cbtoRH
>>233
マイラインは生きてますよ。BBフォンが使えないときは、マイラインでかかります。
マイラインから請求来てるのは、BBフォンを使わずに、もしくは使えなかったときの通話料でしょう。
それと、BBフォンは、確かに3分7.5円です。
私もグダグダ回答しましたが、この辺のことは、YBBのHPや郵送されてる書類に書かれてあると思いますけど・・・。
235名無しさんに接続中…:03/03/27 09:09 ID:YmGzGEUj
ニュー速にスレ立てれない(JPドメインから入ってくださいと言われる)んだけど
どうやってJPドメインとればいいのかどなたか教えてくださいませ〜
236名無しさんに接続中…:03/03/27 10:11 ID:ys34UcH3
Yahoo!BBのHPからオークション等クリックすると、
フリーズ状態になります。
なにか解決方法はありますか?
237名無しさんに接続中…:03/03/27 10:25 ID:M9cbtoRH
>>236
そういうのはフリーズとはいいません。混雑してるだけなんで、時間をおいて再チャレンジしましょう。
238名無しさんに接続中…:03/03/27 11:27 ID:a+g+rPCR
>>235
禁止かかっているからプロバイダ取り替えないとダメだろ。
239名無しさんに接続中…:03/03/27 12:02 ID:wqeVluaW
12Mトリオモデムにデスクトップとノートの二台のPCをつなぎたいのですけど、
店のワゴンセールで売っていたハブという奴で分岐しても一方しかネットにつながりません。
きちんとルータというものを買わないとできないのでしょうか。
240名無しさんに接続中…:03/03/27 12:06 ID:M9cbtoRH
>>239
もちろんルータいりますよ。常識です。w
ルータなしだったら、どうやってプライベートIPアドレスを振り分けるの?
241名無しさんに接続中…:03/03/27 12:17 ID:wqeVluaW
そうだったんですか。安物買いの銭失いをしてしまいました。
無線LAN+100BASEでしたら2台接続は出来るのでしょうか?
242名無しさんに接続中…:03/03/27 12:22 ID:M9cbtoRH
>>241
それできない。YBBのモデムは、ルータ機能ないですから。
243名無しさんに接続中…:03/03/27 12:27 ID:wqeVluaW
>>242
ありがとうございます。
つまりルータがないと始まらないということですね。
仕方がないので一本のLANケーブルをつなぎ買えて使うことにします。
244名無しさんに接続中…:03/03/27 13:07 ID:EKov+JKt
2001年10月頃にヤフーBBに加入したものなのですが、そのころってセキュキーってありましたっけ…?
どうしても思い出せない…(´・ω・`)
245名無しさんに接続中…:03/03/27 13:24 ID:EvZesNqd
引越しを機にBフレッツ申し込もうと思うのですが開通までの間、
ダイヤルアップじゃきついので繋ぎでYahoo!BBにしようかと思ってます。
すぐ使えますか?
246名無しさんに接続中…:03/03/27 13:50 ID:0Fkr/ORr
3月下旬から5000円の商品券は発想されてるらしいんですが、
もう届いた方いますか?

今年1月までのキャンペーンです。
247名無しさんに接続中…:03/03/27 13:53 ID:0Fkr/ORr
すみません、2002年11月までのやつでした。
248名無しさんに接続中…:03/03/27 14:02 ID:iAmJZXoy
http://jsweb.muvc.net/index.html
★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆
249名無しさんに接続中…:03/03/27 14:59 ID:Ssqinhos
さっきサポセンに電話したら一発で繋がった!
平日の昼間ってすごいね。<運が良かっただけ?
250名無しさんに接続中…:03/03/27 16:08 ID:iXkiW9WA
>>235
単にすれ立てたいだけだったら、初心者の質問みたいな板に、すれ立て依頼スレというのがある
そこにお願いするのもいい

>>242
無線LANパックならルーター機能ついてるんじゃないの?
よくしらんが
251名無しさんに接続中…:03/03/27 16:52 ID:2bzMktY2
8M→12M

で速度が700k→1.5Mだやったーー!!!ってアホかヴォケー!!!!

・・というわけで何か救済措置みたいなのはあるんですか??
252名無しさんに接続中…:03/03/27 17:01 ID:M9cbtoRH
>>250
>無線LANパックならルーター機能ついてるんじゃないの?

その根拠は何?
YBBのモデムには、ルータ機能はないです。
253名無しさんに接続中…:03/03/27 17:17 ID:3njvOCGH
おととしの9月くらいからYBBに入って早1年と7ヶ月。
最初は2、3ヶ月待たされたが、、当時の評判とは裏腹に結構満足してます。
孫ちゃん有難う。

んで、、ある日俺は気づいた。
いや・・・気づいてしまったと言うべきか。。
「BBホンがない!」
そう・・我が家にはBBホンがなかった・・・










BBホンってどう?
申し込むべき?
つーか幾ら?
254名無しさんに接続中…:03/03/27 17:57 ID:iXkiW9WA
>>252
逆にルーター機能がないという根拠が知りたい
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/trio/index.html

>>253
なかったらないでいいんじゃないか?
+160円ぐらいだったけな、月々、よく覚えてないや
よく電話かける連れなどがYBBだったら、入ったらお得、通話料タダだし
他府県によくかけるなら、はいってもいいんじゃない?
255名無しさんに接続中…:03/03/27 18:04 ID:M9cbtoRH
>>254
ガーン。ルータ機能ついてるのかー。スマソ。
256名無しさんに接続中…:03/03/27 18:17 ID:ejyr3VMN
>>207
うちは一分近く止まるよ、リブレット60だと。
PIII 933だと3秒くらいだけど。
257名無しさんに接続中…:03/03/27 20:13 ID:NvnP+GR3
祝 YBB開通!(`・ω・´)

で、
トリオモデム12Mとコンボモデム12Mはどちらが評判いいのでしょうか?
258名無しさんに接続中…:03/03/27 20:18 ID:RW1Byg+i
>>254
無線のNICが複数つかえるとは何処にも書いていないな
つまりルータとしてIPマスカレードするのか?が問題だべ
259名無しさんに接続中…:03/03/27 20:29 ID:pOEc4cuJ
http://provider.bb.yahoo.co.jp/adsl/wireless_lan/
複数の端末から同時にインターネットアクセスが可能
NAT/IPマスカレード機能により、ご家庭内のパソコンやPDAなど複数の端末から同時に無線でインターネットアクセスが可能になります(最大126台まで)。
260名無しさんに接続中…:03/03/27 20:34 ID:BznVtOJj
>>258
今日電気屋で無線LANパックのこと書いてるパンフ貰ってきたけどちゃんと
同時接続は可能(128台までだが 1回線では20台までが適切)って書いてるぞ。
もちろん静的IPマスカレードにも対応してるって書いてる。
261名無しさんに接続中…:03/03/27 20:40 ID:BznVtOJj
>>259
最大126台ね パンフ見ながら書いたわけじゃないんで適当に書いちゃいました。
262名無しさんに接続中…:03/03/27 21:22 ID:iXkiW9WA
>>259
>>260
フォローサンクス

>>258
そういうことで
263774:03/03/27 21:45 ID:+mmfM6O7
一つ聞いていいですか?既出だたらスマソ。

無料キャンペーンに申し込んだら、「預金口座振替依頼書」を書けってハガキが来ました。

無料キャンペーンでも書くもんなんでつか?モデム持ち逃げ防止保険?
264名無しさんに接続中…:03/03/27 22:13 ID:Dp6aCtzA
ヤフー12Mです。
よくスピード測定サイトを利用するのですが、昼間も夜間もスピードが変わりません。
逆にいえば、まだ設定次第ではスピードが上がる余地があるということでしょうか。

1800m、22dB MTU1500 RWIN122640 下り8M〜9Mです。
お願いします。
265名無しさんに接続中…:03/03/27 22:29 ID:Thla4I4W
>>264
実効9Mならリンク速度は10Mbps超えている。
その環境でリンク10Mbps超は最大級に運が良いと思われ。

12MのADSLで、最高の環境なら(NTT局舎の真横のニンゲンとか)実効
速度(速度測定サイト測定)が、12M出ると勘違いしている厨が多すぎる。

フルリンク12Mでも実効は最大10.5Mbps位。
266名無しさんに接続中…:03/03/27 22:33 ID:Dp6aCtzA
>無料キャンペーンに申し込んだら、「預金口座振替依頼書」を書けってハガキが来ました。

内容は使用量の支払いですかそれともNTT工事費の方ですか?

267名無しさんに接続中…:03/03/27 22:39 ID:JKspoDmp
営業日8日目なのになんの連絡もなし・・・・・・。
いったいどうなってるんだ!
268774:03/03/27 22:45 ID:IQjikJfQ
>266

>>お客様におかれましては、お申し込みの際にお支払い情報を
>>いただいておりませんでしたので、大変恐れ入りますが、本用紙に
>>添付されております預金口座振替依頼書にご記入の上・・・

って内容でした。今はキャンペーン中の解約なら、NTT工事費もyahooが負担
ってことなので、たぶん、使用量のことでは・・・

ってか、申し込んで一週間たってないし、モデムも手元に無い状態です。  
269名無しさんに接続中…:03/03/27 22:48 ID:znVjm2i5
パラソル本申込みのお客さんですね
270名無しさんに接続中…:03/03/27 22:48 ID:znVjm2i5
てか、WEBからの申込みか。だったらお試しはないよ。
271名無しさんに接続中…:03/03/27 22:51 ID:IQjikJfQ
ちがうよ、PCショップの店先にいたyahooのねーちゃんに申し込んだ。
272名無しさんに接続中…:03/03/27 23:15 ID:0bKPxpRj
契約したら引き落し方法を登録する、これあたりまえ。
でも今キャンペーン中だから最初の2ヶ月請求がない。
工事費も3ヵ月めに請求。


273774:03/03/27 23:49 ID:ChLImi3q
>>272
得心。
あれはあれ、これはこれ。ってことね。
274えっと:03/03/27 23:52 ID:BEuOfsNz
ybbが稼動しました

で、ホームページは従来のぷらら(エッジがあるから)のままで普通に動いてる
んですが、メールが、受信はできるのですが送信ができません
メールは従来のをそのまま使っていきたいのですが、なんか方法ありますか?
275えっと:03/03/27 23:59 ID:BEuOfsNz
追加

自分の所(ぷらら→ぷらら)にはだせました
ybbと、携帯に発信できない・・なんで?
276名無しさんに接続中…:03/03/28 00:28 ID:Mp5nw/qI
>>275

送信する前に受信を一回してみてください

あと、ybbのSMTPは送信元アドレスが@ybbじゃないと
受け取ってくれないのでご注意

エラー番号出ますか?
277名無しさんに接続中…:03/03/28 00:29 ID:P6UCTs9P
>>274
ぷららのpop befor smtpを使いましょう。
278名無しさんに接続中…:03/03/28 01:26 ID:xiMd/M2G
229 :名無しさんに接続中… :03/03/26 23:06 ID:d6v/uhMe
YAHOOBBいつ開通するねん。
営業日7日目なのになんの連絡もない

ふっ・・・まだまだ青いな。漏れなんて、1ヶ月くらいもかかったよ(-_-;)
ま・当然解約したけどね。
279名無しさんに接続中…:03/03/28 01:29 ID:U97320qe
Yahoo! BB 12M+無線LAN
ってのは無線LAN用にもグローバルIPが振られているの?
280名無しさんに接続中…:03/03/28 01:37 ID:MNkSNu9a
>>272
便乗質問!じゃぁ、無料期間中に解約手続きしても、YBB側が遅れたり
"あきらめないぞ光収容キャンペーン"だっけ?を適用されてたりしたら
NTT初期費用かってに引き落としされて、返ってこないということ?
281名無しさんに接続中…:03/03/28 01:58 ID:PneAtfBt
Yahoo!BBの初期に申し込んでYahoo!BB難民になった者です。
半年待って開通せず解約手続き済み。
しかしメール容量は12MB→25MBになってる。
当然のように広告無しHPも作れてしまう。(使ってはいないが)
初期難民になった人達試してみたらwww
282名無しさんに接続中…:03/03/28 02:08 ID:aSeg5J1m
>>281
なんですか?難民って?
それと、試すって、何をですか?
283名無しさんに接続中…:03/03/28 02:29 ID:eihMfNWr
YahooBBってIPかわりにくいってききましたが本当ですか?
友達はここ何ヶ月かわらないらしい・・・、よって
おんなじやつからポートスキャンかけられまくうている
らしい、おそろスイ・・・。
284名無しさんに接続中…:03/03/28 05:23 ID:tDWV53qe
繋がんない人の質問刷れってここで良いの?
そーいう質問してる人少ないからどーかと思ったんですが。。
285名無しさんに接続中…:03/03/28 05:37 ID:aSeg5J1m
>>284
ただ単に「つながんない!!つながんない!!」と連呼されても、
こっちとしても、回答しようがないよ。状況などを詳しく書かないと。
それに、単にメンテの時間っていうアホなオチもあるし。特に今の時間帯。
286名無しさんに接続中…:03/03/28 05:52 ID:tDWV53qe
>>285
とりあえずすれ違いだけはいやだなあと思ったもんで。
トリオモデム12M+無線LANのセットですが、それ以前に有線で繋がりません。
PCはWin98多分SE。LANカードはPCスロットタイプでアイオーのごく一般的なカプラケーブル付きの奴。
ケーブル類は全て付属のものをつかってるのでクロスとかストレートの間違いはないと思います。
とりあえず説明書どおりにやっておかしい点は「パソコン」ランプがつかない事と
winipcfgでIPアドレスが指定されてるヤツ意外になってて
解放→書き換えをやるとしばらくたってから「DHCPエラー」と出ます。
LANカードは正常に動作している模様、デバイスマネージャによればですが。。。
287名無しさんに接続中…:03/03/28 06:01 ID:aSeg5J1m
>>286
それは、LANケーブルがうまくつながってないんじゃないか?
よくよく確認して見れ。ツメがあるから、カチッと音がしたりしなくちゃいかんぞ。
288名無しさんに接続中…:03/03/28 06:20 ID:tDWV53qe
即レスthxです。
それは確認しました、若干硬かったけどしっかりコネクタ部はハマってます。
ちなみのLANカードのIPアドレスの解放&書き換えの動作は他のカード(メルコ製)でも
DHCPエラーっつー同じエラーダイアログが出ました。メルコ製の方は他所で動作確認済みです。
LANケーブルも家にあったもの2種類くらい使ってみましたが症状変らずです。
とりあえず今日一日見直してダメだったらサポセン逝って来ます。
289名無しさんに接続中…:03/03/28 07:35 ID:JrVArUL6
パソコンランプが点かないというとやっぱり接続の問題だねぇ。
290えっと:03/03/28 08:01 ID:eyeDwmbf
>>276&>>277
うごきましたー、ありがとうございました(はぁと

おとこだけど
291名無しさんに接続中…:03/03/28 10:38 ID:ux4WRRrm
携帯やPHSに発信できないという件ですが。体験例。
BBフォンの技術部門に電話してくれてということで
架けると、センター側でTAのプログラム交換でなおりました。

環境:8Mの横型モデム + TA(IP電話用のモデム)
292名無しさんに接続中…:03/03/28 10:44 ID:Mj93lUZD
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/12 01:00:11
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 690kbps(195kB,2.6秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 730kbps(195kB,2.9秒)
推定最大スループット 730kbps(91kB/s)
293名無しさんに接続中…:03/03/28 11:28 ID:DReRDT2K
Yahooの設定ガイドのネットワーク設定に
ネットワーククライアントを削除する事って
なっているけど、なぜ削除する必要あるの?
294名無しさんに接続中…:03/03/28 11:40 ID:ux4WRRrm
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.1
海外からのDoS攻撃が多いのでjpドメイン以外からのアクセスは拒否させていただきます。こ
のアクセス制限の解除予定はありません。
Yahoo! BB(bbtec.net)などごく一部の国内のISPも巻き添えになりますがご了承ください。

jpドメインに変更しない限り、弊サイトは一切ご利用になれませんので、今後も弊サイトをご利
用になりたい方は、ご利用のISPのサポートに連絡してgTLD等からjpドメインへの変更を依頼
してください。
なお、jpドメインへの変更はご自分ではできません。私にもできないのでその方法を聞かない
でください。ご自分でISPのサポートに連絡して依頼するしか方法はありません。
295MAC1:03/03/28 11:53 ID:aobMyH9X
>>283
IPなんて簡単に変えられるよ。

296MAC2:03/03/28 11:56 ID:3Cua91l9
>>283
ねっ!
簡単に変わるでしょう。
297MAC3:03/03/28 12:04 ID:aobMyH9X
>>283
もちろん2chのIDだけじゃなくIPアドレスも変わってるんだよ。

※IPをスグ書換える方法。

@モデムの電源を切る。
ALANカードのプロパティでMACアドレスを書き換える。
Bモデムの電源を入れる。
CIPを取得するまで1〜2分待つ。
これでIPは変わります。

コツは実在不可能なMACアドレスを使わないことです。
出来れば、道義的には他人のMACアドレスを使わないで下さい。

これはMACアドレスを変えられるLANカードを使っている人用ですが、
ルーターでも同じことが出来るとおもいます。
298名無しさんに接続中…:03/03/28 12:16 ID:Li7PWz3m
測定サイト http://www.bspeedtest.jp/ v2.2.1
測定時刻 2003/03/28 02:23:30
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.77Mbps(974kB,2.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.03Mbps(974kB,2.1秒)
推定最大スループット 4.03Mbps(504kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしては速いほうです。(2/5)

使い切り大作戦その二
ny走らせないとこれです。
今日はチョット遅いなぁ。
299名無しさんに接続中…:03/03/28 12:49 ID:X+xcA7d3
一つ聞かせてください。
Yahoo!BBに申し込んだ次の日、朝鮮総連からセールスの電話かかってきたんですが、
これて単なる偶然でしょうか?
300名無しさんに接続中…:03/03/28 13:01 ID:OlnKtTcN
>>299
朝鮮総連が何をセールスするんだ?
301299:03/03/28 13:17 ID:X+xcA7d3
>>300
お墓でした
302名無しさんに接続中…:03/03/28 14:08 ID:qISmMSg/
>>297
間違ってはいないけど、手順を1つ飛ばしてるから、繋がらなくなる可能性がある。
繋がらなくなっても、数分から数時間で直るけど、直らない場合もあって、
その場合はカスタマーサポートに電話して、1週間お待ち下さいコースだから
不用意に知識がないニンゲンがヤルのは、勧められないやり方だな。
303 :03/03/28 15:25 ID:8zUXZ9tJ
今解約を申しこんだ。
いつまで使えるかな?
304名無しさんに接続中…:03/03/28 15:37 ID:Rw7llj+U
YBB重くない?漏れだけ?
305  :03/03/28 15:41 ID:we4SLeT4
お試しが3月で切れるんだけど、
友達紹介って使えないの?

もう無理なの?
306名無しさんに接続中…:03/03/28 16:06 ID:CYz8Wi9f
質問します
引越しを機会にYBBに申し込もうと思っているんですが、
10営業日以内に繋ぎたいので、学校やネットカフェでオンライン契約
しようかと思ってます。(引越し先ではネットができないので)
そこで契約って、色々と個人情報を入力するところがあると思うんですが、
学校とかネットカフェのPCに、電話番号等の情報が残るんじゃないかと
不安です・・・悪用される危険ってないのかな。
307名無しさんに接続中…:03/03/28 16:28 ID:Q7erc9BE
今日モデムが配送されるってメールには書いてたはずなのに、まだ来ないよ・・・。
外に出てやらないといけないことがあったのに、モデム届くからって
一日中家にいたのに・・・。(・ω・)
来る前に、電話とかかかってくるんかな?電話線引っこ抜いてるんだけど。
308名無しさんに接続中…:03/03/28 16:31 ID:zCUsC3Vn
サポートセンターに電話がつながりません。
309名無しさんに接続中…:03/03/28 16:41 ID:9ySNKgGC
>>306
可能性大だね、YBBに申し込みなら電話番号ぐらいならいいけど(よくないか
クレジットカードの番号とかのこったらかなりやばいね

新聞にこの前そういうやつがつかまったって乗ってた
まあ、ずさんなやり方だったけど、インターネットカフェに
キーボードの入力を常時見張るアプリ常駐させ、それから
クレカの番号とか盗み、使ってたらしいよ

パケットもみられないとは限らないけどね、まあ、暗号化してるけど
YBBの申し込み、クッキーとかはどうなんだろな
あとWinが勝手に気を利かせて電話番号とか保存してくれる機能
まあ、メインで聞きたかったのは↑だろうけど、なんともいえないな

とりあえず、お勧めしない、不特定多数の人が触るPCに個人情報入れることは
310名無しさんに接続中…:03/03/28 17:02 ID:uxeSSo14
>>304
漏れも昨日あたりから不安定で重い。
障害情報とか出て無いんだが・・
311名無しさんに接続中…:03/03/28 17:21 ID:0sSxyfuY
>>306
履歴、クッキー、キャッシュ、それと入力を始めた時刻以降に更新された
怪しいファイルを自分で検索し削除するなら かなりいけると思うけど
わざわざ消したファイルを復活させて情報を盗もうとする人間がいないとも
限らないし 見られても良い情報以外は入れないのが原則と思ったほうがいい。

>>309
「インターネットオプション」-「コンテンツ」-「オートコンプリート」-「クリア」で
まとめて消せるよ。
312名無しさんに接続中…:03/03/28 19:29 ID:AVTmP59u
>>306
電話で申し込めば吉
313名無しさんに接続中…:03/03/28 19:34 ID:V6pc1hcg
昨日まで快適だったのに今激重ですよね?
リンク先クリックしてから2,3秒のラグがある
314名無しさんに接続中…:03/03/28 19:44 ID:Uwoa6W/u
>>313
モデムをリセット・・・
315名無しさんに接続中…:03/03/28 19:46 ID:V6pc1hcg
>>314
うーん5,6回やったけどだめでしちた
すこし様子見て判断します
3163は学割野朗 ◆BJ3GET/Ezc :03/03/28 20:08 ID:u5EKp5Jn
がんばれ
317名無しさんに接続中…:03/03/28 20:39 ID:ncLcTPzq
>313
DNSアドレスをDHCPから自動取得しないで、固定指定
318306:03/03/28 20:45 ID:CYz8Wi9f
>>309 311 312
さん有難うございます。

10営業日がんばります宣言って、たしかWEBでの契約だけですよね?
電話契約でも適用されるんですか?

319名無しさんに接続中…:03/03/28 21:09 ID://9wsALU
禿しく既出だと思うんですけど、
yahooBBだと2chに書き込めなくなるってホントですか?
320名無しさんに接続中…:03/03/28 21:10 ID:ni7obuAl

>>280 
下記サイトを読むとそうらしいね。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/threezero/condition.html
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/hikari/index.html
まあ勝手にといっても、280さん自身が言ってるとおりNTTの工事費だからねー
321名無しさんに接続中…:03/03/28 21:11 ID:9a0nVAxH
>>319
YahooBBの誰かが荒らしたら規制されて書けなくなるかも
322名無しさんに接続中…:03/03/28 21:32 ID:aSeg5J1m
>>319
だったらこんなスレが存在するかよ。
323名無しさんに接続中…:03/03/28 21:40 ID:eihMfNWr
>>295
MACアドレスってどうやって書きかえるんでつか?
おいらもIPかえたいでつ!
レスよろしくおねがいします。
324名無しさんに接続中…:03/03/28 22:00 ID:I7KQsayR
YAHOOBBを有効的に活用する手段のひとつに
NTTとの契約をやめて、これ一本にするとお得だってききました。
本当でしか? 
325名無しさんに接続中…:03/03/28 22:05 ID:6ujuSWwV
YAHOOBBを有効的に活用する手段のひとつとして
NTTとの契約をやめてしまうことはお勧めできません
326名無しさんに接続中…:03/03/28 22:08 ID:/EZCnxs/
IPをjpにしてほしいです。。
327えっと:03/03/28 22:18 ID:9T2ELAzj
ip(=ID)って、朝書いて、パソの電源だけ切って、夕方帰って使うと
変わってるんだけど、そういうものじゃないの??
328名無しさんに接続中…:03/03/28 22:21 ID:e10XHB2f
>>313
同じです。今激重です。クリックしても一回では飛べないです。
何かあるんでしょうか  ちなみに中国地方です
329名無しさんに接続中…:03/03/28 22:25 ID:XR0ukBDn
やっと繋がったよ、マジで料金滞納による制限かかったかと思った
330名無しさんに接続中…:03/03/28 22:27 ID:p8cFO19H
兵庫ですが、激重ですね。
また、トラブルでしょうか・・・この前は全く接続できなかったから、
それに比べれば良心的ですが。
331303:03/03/28 22:40 ID:8zUXZ9tJ
今日解約を申し込んだのにまだ使える・・・
いつまで使えるんですかね?
332名無しさんに接続中…:03/03/28 22:46 ID:lOfoq+gy
>>326
IP というよりドメインな

>>327
Y!BBユーザーのリモートホスト
YahooBB123456789012.bbtec.net のうち
YahooBB .bbtec.net はつなぎ直しても変わらない

ドメイン名の .net を .jp にして欲しいと言うこと

333名無しさんに接続中…:03/03/28 22:49 ID:caAFZtTW
最近全然新規開局が無いようなんだけど、
334名無しさんに接続中…:03/03/28 22:51 ID:xDlhR42s
>>313
うちも昨日あたりから2.3秒のラグがでてる。

なんでかな?
335名無しさんに接続中…:03/03/28 22:53 ID:p2Ctncu4
YahooBB導入するために光ケーブル→メタルケーブルにしなきゃいけないんだけど、
解約して元に戻す場合にお金かかるの?かかる場合は何円位?
336名無しさんに接続中…:03/03/28 22:56 ID:75U2QZyx
337名無しさんに接続中…:03/03/28 23:01 ID:p2Ctncu4
>>336
元に戻すときのお金どこに書いてるの〜?
338名無しさんに接続中…:03/03/28 23:26 ID:dSP9RAR1
BBフォンが上手くかからないし、
今月で無料期間終わるので本日解約をWEB上で申込んで
解約予定日が今月末だったのですが、
まさか4月まで解約されないで工事費とか請求ってないですよねぇ?
339名無しさんに接続中…:03/03/28 23:27 ID:CYz8Wi9f
YBBの支払いって銀行からでOK?
カード限定ですか?
340誰か教えてケレ:03/03/28 23:41 ID:U97320qe
Yahoo! BB 12M+無線LAN
ってのは無線LAN用にもグローバルIPが振られているの?
341名無しさんに接続中…:03/03/28 23:43 ID:gRwOSmdL
342名無しさんに接続中…:03/03/28 23:50 ID:7TlSD1Q9
東京多摩、激重ミサイルをうけました。
343名無しさんに接続中…:03/03/28 23:58 ID:Umnn7zIH
モデム配ってるの見かけたんですが、
受け取るのに、身分証とか必要ですか?
344名無しさんに接続中…:03/03/29 00:25 ID:GqtkakFJ
大阪ですが突然檄重になった。
前は600kB/sぐらいだったが今は10kB/s(T^T)
345名無しさんに接続中…:03/03/29 00:27 ID:pE91UeL5
>>342
全国的な傾向かなぁ?
笑える程速度低下してしまいました。ここ数日。
346名無しさんに接続中…:03/03/29 00:29 ID:Q5aQaAdu
>>342とおなじく東京多摩。今朝からずーっと重い。
347345:03/03/29 00:30 ID:pE91UeL5
>>344
こちら神戸です。こちらも1/3以下の状態(泣)
348名無しさんに接続中…:03/03/29 00:31 ID:1BJ87pQa
愛媛も激重

ルータとpcを疑ったが
ちがうみたいね

349名無しさんに接続中…:03/03/29 00:32 ID:/h5uq0d8
千葉、激重でございます。
350名無しさんに接続中…:03/03/29 00:38 ID:Ke+7ZomA
滋賀、多少重いが特に異常なし
測定日時:2003/03/29 00:36:08
1.WebARENA / 3332.762kbps(3.332Mbps) 426.34kB/sec
2.WAKWAK / 3646.433kbps(3.646Mbps) 466.47kB/sec
3.ASAHI-Net / 1482.999kbps(1.482Mbps) 189.71kB/sec

ここでいつもなら5Mはいく、違うサイトなら7Mでたことも、
8Mセパレートタイプモデム
以上
351名無しさんに接続中…:03/03/29 01:06 ID:tXL9u6Ha
ついに、YBBマイクロウェーブ波爆弾でつか。
なぜかオートコンプリートのフォームをクリアしたら少しは、ましになった気が。
352名無しさんに接続中…:03/03/29 01:09 ID:KW+x7D3p
埼玉だけど昨日から変な状態
スピードはあまり変わらないけど、サイトのリンクとか
1回目のアクセスは接続失敗して、2回目以降で繋がる。
353名無しさんに接続中…:03/03/29 01:19 ID:OXQ0sYNY
>>352
DHCPで割り当てられるDNSのうち、片方が死んでいるからじゃ。
218.176.253.85(死)
43.224.255.27(生)
後者のみを手動でDNSに設定してみるべし。まじれす御免。
# 障害板からコピペ
354352:03/03/29 01:28 ID:KW+x7D3p
>>353
スマソ、今まさに同じスレ見つけてDNSをセカンダリだけに
設定し直したところ。
でもありがとー。
ヤフの障害情報にはまだ出てないのね。あいかわらずだ(w
355353:03/03/29 01:40 ID:OXQ0sYNY
>>352しゃん、まずは何よりじゃ。
じつは 3/28 23:00頃、これだけクリチカルな情報をYBBの
障害窓口にも伝ておるのにのう。なげかわしいことじゃ。
ちなみに「3日待て」というておったぞ。
356名無しさんに接続中…:03/03/29 02:08 ID:eZobHR/t
茅ヶ崎ちゃんねる
http://jbbs.shitaraba.com/travel/1213/
357名無しさんに接続中…:03/03/29 02:53 ID:BmOSUYQL
>>353
98ではDNS設定できないのでしょうか?
358名無しさんに接続中…:03/03/29 03:44 ID:Gmtf+Y1g
http://www.bbtec.net/support/report/trouble/index.php
現在発生中の障害情報
現在発生している障害の情報はございません。

これだけユーザーがいるのに、24時間監視体制とか
障害復旧体制とかが存在しないのか?
359名無しさんに接続中…:03/03/29 06:10 ID:lf2EkDws
当地も下りが上り以下だよ。
どうなってんの?
360名無しさんに接続中…:03/03/29 08:18 ID:5vrWxAsK
ドメインまじでjpにしてほしいです。。
いろんなところで規制されていやです。。
2ちゃんねる以外でも規制しているところがあってもうやだ。。
ドメイン以外なら満足してるんだけどな。。
361名無しさんに接続中…:03/03/29 09:48 ID:dWKaPGr5
やっとYAHOOから預金口座振替依頼書が届いた。
もう仕込みしてから9日営業日目。
三井住友銀行での引き落としってできる?
362名無しさんに接続中…:03/03/29 10:01 ID:mo827ed8
>>358
安いんだからそのぐらい我慢しなくちゃねw
363303:03/03/29 10:44 ID:VZMubwHA
昨日解約したのに、まだ使える・・・
いつまで使えるんだろ?
364353:03/03/29 10:53 ID:OXQ0sYNY
>>357
NEC PC98か懐かしいな。TCP/IPスタックには何を使っておるのかな。
ってのは冗談じゃ。Win98のことじゃな。
マイコンピュータ-> ネットワークと辿り、TCP/IPのプロパティを開
くと[DNS設定]というタブがあるじゃろうが。
365名無しさんに接続中…:03/03/29 11:22 ID:ZnwsELO8
道を歩いてたらモデム無料で配ってますっていうから
手を伸ばしたら取られたくないのかがっちりつかんではなさなかった。
やつらは何がしたいんですか?
366名無しさんに接続中…:03/03/29 11:31 ID:kdLQ7Gp+
べつに、2ヶ月無料で、ブロードバンドお試しキット(モデム入り)を配布してる
だけだよ。モデムも含めて無料なのは、2ヶ月間だけで、その後はしっかりレンタル料
を取られる。以前は、偽の住所と電話番号でもキットを渡してもらえたので、
パクリが多かったが、最近はチェックがきつくなったそうなので、簡単にはパクレ無い。
367名無しさんに接続中…:03/03/29 12:11 ID:rbtyhSP2
>>217でBBポンから一般電話には発信できるのにピッチや携帯に発信できない質問を書いた者です。
その後、BBポンのアダプターのWAN&ENETのランプが、いつもは2〜3秒に1回程度点滅する程度なんですけど、
昨日の夜はずーっと激しく点滅状態が続いてたんで???って思ってたら、今日になったら携帯にも普通に発信できました。
俺も8MでモデムとTAがセパレートのやつなんで、>>291さんがどうやら正解のようです。お手数かけました。
同様の現象のある方は、テクニカルサポートに電話すると直してくれるようです。

ちなみに、症状は治ったものの、YBBからの回答メールはいまだありません藁
368名無しさんに接続中…:03/03/29 12:22 ID:D8VW2gd+
>>365
客をつかみたかった。
369名無しさんに接続中…:03/03/29 13:17 ID:huqMZ7u1
以前、急に繋がらなくなりサポセンに電話したら
「回線を調査します」といわれたが、
「回線には異常は無かったのでモデムを交換します」
となり今日モデムが届き、交換したが同じだった。
PWPとLLKランプ(PC起動時のみ)しか点灯しません。
他に原因は何があるのでしょうか?
もう終わり?

370名無しさんに接続中…:03/03/29 13:38 ID:M9gzQtuT
>>369
つーか
「回線を調査します」というのはウソで
何も調査せずモデムを送ってきたというのが真相
371名無しさんに接続中…:03/03/29 13:49 ID:huqMZ7u1
>>370
本当?
あとでサポセンに電話するつもりだけど
次は何をしてくれるの?
372名無しさんに接続中…:03/03/29 13:52 ID:hgcpKLEY
>>369
>>370タンが正解!!
漏れもそのパターンでモデム交換したけど変わらず。おまけに、新品モデム
は使い古し(袋の個装テープが貼り直し見え見え、モデムも汚れ気味)で、付属
のSTPケーブルは接触不良だったので、速攻メールで事情を書いてなんとかして
ほしい旨伝えたでつ。電話でもサポセンに伝えまつたが、しばらく放置の後ようやく
本当に回線調査することになり、その結果リーチに変更しまつた。
373名無しさんに接続中…:03/03/29 14:00 ID:huqMZ7u1
>>372
原因は何だったのですか?
プラバイダー替えても同じかな?
374372:03/03/29 14:09 ID:hgcpKLEY
>>373
隣接カッド(近くの電話線の束)にISDNが新設されたことが原因らしい?と
結論になりまつた。
他ISPに乗り換える前に、一度リーチDSLへの変更をY-BBに依頼して、
トライしてからの方がいいかも。
自分の屋内配線などに問題が無いことが第一条件で付けど、大丈夫でつ
ょね。線路長とか損失とかは調べて見まつたか?
375名無しさんに接続中…:03/03/29 14:27 ID:huqMZ7u1
>>374
夜中11時ごろPC使用中に突然切れました。
屋内配線とかは大丈夫、線路長2500m損失36dBです。
この状態から元の状態に戻った人っているの?
376372:03/03/29 14:41 ID:hgcpKLEY
>>375
2.5kmでリンクしなくなるのにどんな原因があるかよく知らんでつ。
漏れは4.2kmで41dbでつた。もっともリンク切れはありまつたが、
ずーっと切れたままではなく、150kから200kくらいは出てまつた。
375タンはずーっとリンクが成立しないのでつね・・・
サポセンに根気よく対応をお願いした方がよさそうでつ。
3772.5km:03/03/29 14:49 ID:gOE3Fduv
知り合い宅も2.5kmでしたが、YBBでは結局つながりませんでした。
その後ACCAにて4Mで快適との事。
近所の方はリーチにしてつながったとの事でした。
参考までに場所は千葉県印西市高花

378名無しさんに接続中…:03/03/29 15:32 ID:NaRLd51i
bbフォン途中で切断されるのは良く知られてる事です。

それはかけ直せばいいとして、NTTからの通話明細に課金されていた。

この事を苦情センターに話すとbbフォン信号音の確認を必ずしてくれとのこと。

それから先が問題だ、アダプターのランプも常に確認する事。
そうでないと、会話と途中からNTT回線切り替わり、多額のNTTからの請求
がされる恐れがあるとのこと。(bbの通話が不安定になるとNTT回線に自動的に
切り替わる、このためにアダプターのランプを中常に確認すろこと。でも事実上
無理な話)

こんな不安定な回線を安心して使える。私はメカに詳しい男性だからいいとして。
少なくとも女性には勧めない。
アメリカに通話していたら、どれだけ多額のNTTからの請求委が来たんだろう。
恐ろしくなる、実際bbフォンにしてから、請求額は高くなっている。
メカに弱い人にはとても勧められない。
蛇足だがクレームセンタの話では、信号音、アダプターの点滅の確認だけでは
今のところ不十分だ、再度NTTからの通話請求が発生する可能性があるとの事
あまりにもデタラメな対応に書き込みしました。

379jsk98 ◆MaA4yCIJG. :03/03/29 15:35 ID:7UNVM5XF
>>378
すげーなー

IP電話の通話中に自動的にNTT回線に切り替わるってとこが(w
380名無しさんに接続中…:03/03/29 16:21 ID:7Zit7ySX
>>379
いや
通話そのものは保持していても
BBホンのモデムの迂回機能と
BBホンのソフトSWがVoIP通話中に通信すると
VoIP通話はそのままなのにマイラインの課金フラグがあがってしまう
これは去年4月に発見されたバグだが未だに直っていない
381jsk98 ◆MaA4yCIJG. :03/03/29 16:25 ID:7UNVM5XF
>>380
ソースだせやごら
沖電気のもんか?
382名無しさんに接続中…:03/03/29 16:33 ID:7Zit7ySX
>>381
馬鹿
YBBが仕様開示しないのにソースもなにもあるかよ
現実にプププ音が鳴ってもNTTから請求が来てる香具師がいる
うちの弟もBBホンを使っていないのにBBホン課金があった
383jsk98 ◆MaA4yCIJG. :03/03/29 16:34 ID:7UNVM5XF
>>382
お前の脳内バグだろ

妄想語ってんじゃねーよ
384名無しさんに接続中…:03/03/29 16:42 ID:7Zit7ySX
>>383
馬鹿信者は
BBホンのソフトSWにバグが存在することも知らないのか?
そんな未熟な知識でよく信者をやっていられるなぁ
385jsk98 ◆MaA4yCIJG. :03/03/29 16:47 ID:7UNVM5XF
>>384
だからソースだせって言ってんだろ?

そーいえば
今おれんちにフセインいるけど見に来るか?(w
残念ながら騒ぎになるのでソースは出せない
386箱崎3F:03/03/29 17:01 ID:7Zit7ySX
>>385
課金バグで誤請求を受けてる人間がいる
それを事実かどうか判断するのはROMってる
香具師がすればよい

俺は何人ものユーザにその対応をしているだけだ
387名無しさんに接続中…:03/03/29 17:09 ID:T6O+xOtx
おれ神奈川いるけどさーばーおちてない?
388名無しさんに接続中…:03/03/29 17:13 ID:htvarYJs
http://www.nexyz.co.jp/ybb/
ここから申し込むと電話加入権が要らないらしい。
加入権が貰えるんなら申し込みたいけど、アナログライトなら要らん。
389名無しさんに接続中…:03/03/29 19:50 ID:yVNMTOSA

当方、今度、ヤフー8Mから12Mに移行しようと思っているのですが
ヤフーのHPを見てもわからなかった疑問点があり、識者の皆さんにお伺いしたいと思います。

1、BBフォンの通話料金は、ヤフーに加入した本人に来るのか、それとも
NTT回線に契約してる者に請求されるのか?(当方、ヤフーは自分名義、NTT回線は親名義なのです)

2、BBフォンを使わず、スプリッタで、モデムと電話機を分けて使う場合
従来のマイラインで問題なく通話ができるか?また、不具合は起こらないか?

以上の2点について何か情報をお持ちの方、お手数ではありますが、当方にご教授願えないでしょうか?
どうぞよろしくお願いします。
390名無しさんに接続中…:03/03/29 20:01 ID:Ke+7ZomA
>>386
課金バグで誤請求を受けてる人間がいるって
いってるが、バグで課金されたと確実にわかっているのか?
家族が知らずに使ったとか、音を確認せずに通話したとか
どうせそんなの

定期的に同じ書き込みをしてるようだけど
いつも、ソースはない、俺の言うことを信じてくれ、と
ソースなければ、この掲示板じゃ何の説得力もないと思うよ

なんかの嫌がらせ?
391あぼーん:あぼーん
あぼーん
392あぼーん:あぼーん
あぼーん
393名無しさんに接続中…:03/03/29 20:23 ID:Ke+7ZomA
>>389
1.YBBに登録してる人の口座orクレジットカードからおちる
2.たぶんうまくいくんじゃない?ぐらいしかいえない、サポート外だから

ちなみにうちはNTTとBB本、分けてつかってるが、半年ほど、不具合は特にない、
394389:03/03/29 20:52 ID:yVNMTOSA
>>393

即レスを頂き、非常に助かりました。
どうもありがとうございます^^

やはり、自分の口座から引き落とされてしまうのですね・・。
家族全員の通話料金を、私が負担するのは辛いw

>ちなみにうちはNTTとBB本、分けてつかってるが、半年ほど、不具合は特にない

との事で、BBフォンを使わず、従来通りの、マイラインでの通話や課金が可能なようですので
少しホッと致しました。
BBフォンを使わない方向で検討したいと思います。
395名無しさんに接続中…:03/03/29 21:08 ID:lu5tGuxv
今度yahooに変えようと思ってるんですけどyahooは
グローバルIPをくれるんでしょうか?

ODNは月額1000円必要だったからやめた。
396名無しさんに接続中…:03/03/29 21:49 ID:O6XOKPxJ
>BBフォンを使わない方向

どうやればできますか?
397名無しさんに接続中…:03/03/29 21:58 ID:B00i63Yt
>>394
毎月親に規定額を渡せ
俺の知り合いはそうしてる
398名無しさんに接続中…:03/03/29 22:00 ID:B00i63Yt
>ソースなければ、この掲示板じゃ何の説得力もないと思うよ
ディープな2ちゃんねらーはまだしも、ちょいとのぞいた程度のヒトが信じるってのは
実際あるよ
399名無しさんに接続中…:03/03/29 22:11 ID:38GJ/xxi
>>394
BBフォンユーザーからの着信ができないんじゃ。
400名無しさんに接続中…:03/03/29 22:40 ID:5GgEvIZ4
今度「Yahoo! BB 12M+無線LANパック」を申し込もうと検討中なんですが
無線LANでもデスクトップパソコンにLANカードを増設しなければ
いけないのでしょうか?
無線LANアダプタttp://store.yahoo.co.jp/bbt/4941250142811.htmlなど
があれば必要無いのでしょうか?
401,:03/03/29 22:45 ID:zZcBPvdi
無線は電話の側じゃないと、つながらないよ
402名無しさんに接続中…:03/03/29 23:01 ID:YJcxf/oh
っていうか早く2.3秒のラグをなんとかしてくれ!

おとついくらいからずっとだぞ
403名無しさんに接続中…:03/03/29 23:08 ID:+dStUVwq
>>396
別途スプリッターを使えばOK。
404名無しさんに接続中…:03/03/29 23:09 ID:hgcpKLEY
>>399
無線LANをデフォルトで使用するのであれば有線LAN接続は不要でつが、
ESS-IDの変更・WEPキーの設定・MACアドレスフィルタリングなどセキュリティ
に必要な設定は有線LAN接続のPCしか出来ない。
自宅をご近所のホットスポットにしないためにも無線LANをノーガードで使う
のはやめた方がいいでつょ。
405室長:03/03/29 23:27 ID:qcP7+BVC
最近YahooBB異様に重くないでつか?
測定でも、明らかに、目に見えて遅くなっています。
また、hotmailでの内部エラーが増えたり、連邦へアクセスしても、ページの表示が異様に遅かったり・・・
何か情報ないですか?
406名無しさんに接続中…:03/03/29 23:48 ID:Rq1x4JU8
今月の3日に申込んでまだ繋がらんー
NTTの回線調査も特に問題無しなのに
なんでリンクしないんぢゃ
ゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
407名無しさんに接続中…:03/03/30 00:11 ID:YW9/suDh
>>404
>>353 を見なされ
408名無しさんに接続中…:03/03/30 00:12 ID:TX+gF13k
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/03/30 00:10:42
調査対象 : YahooBB******00略.bbtec.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 0.37 sec 721.53 kB/s 5772 kbps
2回目 : 271685 Byte 0.37 sec 730.34 kB/s 5842 kbps
3回目 : 260153 Byte 0.37 sec 699.34 kB/s 5594 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 800247 Byte
合計伝送時間 : 1.12 sec
平均スループット : 5736 kbps 717.07 kB/s

別に変化ないよ>>405(東京地区)
409名無しさんに接続中…:03/03/30 01:03 ID:hZGFPu3G
中国地方ですが激重いです
353の方法がうまくできません・・・
コントロールパネル→ネットワーク→ネットワークの設定
→プロパティで合っているでしょうか(win98です)
410名無しさんに接続中…:03/03/30 01:09 ID:YW9/suDh
>>408
漏れは98SEだけど同じだと思う。
デスクトップのネットワークコンピュータ右クリック→プロパティ→
ネットワークの設定でTCP/IP->LANカードデバイス名選択→プロパティ
→DNS設定
だね
411名無しさんに接続中…:03/03/30 01:11 ID:ZdTphq52
初心者なんで教えて下さい。
今フレッツADSLを利用してます。今度
「Yahoo! BB 12M+無線LANパック」を申し込みして、
ようやくNTT調査なんて通知がきました。
4月7日にフレッツの方を解約、その旨をYahoo! BBの担当に
電話連絡しました。
プロバイダーがso-netなんですけど、解約していいんでしょうか?
メールとかHPとかどうやって入るんですかね?
さっぱりわかりません・・・
412名無しさんに接続中…:03/03/30 01:29 ID:34J9B5DG
YBBにもアナログモデム用の無料で使えるアクセスポイントがあるから
開通するまで それを使うといいよ。(登録する必要があるけど)

自分も今申し込んでて フレッツADSLとプロバイダーの解約をまだしてない。
回線を切り替えるぎりぎりまでブロードバンド環境で いたいからなんだけど
来月早々に開通したとしたら 結構な無駄金払うことになるんで どうしたものかと
ちょっと困ってます。(3月27日に申し込んで 今 NTTに回線調査依頼中)
413名無しさん:03/03/30 01:50 ID:CkIR3C4K
>411
ヤフBBは、ISPもコミコミだから解約しても良いと思うよ。
414名無しさんに接続中…:03/03/30 01:57 ID:TX+gF13k
>>411
>メールとかHPとかどうやって入るんですかね?
ヤフーにもメールやらサイトのスペースやらあるからいいけれど、今すぐやめて
ソネットのアドレスに来るメールが受信できなくなって困らない?
誰からもメール来ないとかいうならともかく・・・
たかが1000円くらい、1月くらい残しておいて、変更のお知らせとか終わってから
やめても遅くはないと、俺は思う

415411:03/03/30 02:04 ID:ZdTphq52
>>412
そうそう!月末に解約すれば4月分払わなくて済む、
とか思いますよね。

>>413
ISP??とはなんでしょう???

>>414
ヤフオクに出品してるから落札者とメールやりとり
してるんですよ〜。マジ困る…

どうしたらいいもんか…
416名無しさんに接続中…:03/03/30 02:12 ID:hdTWDXXR
>>415
http://www.so-net.ne.jp/personal/denwapack.html
の電話パック1(1時間まで)にコース変更しろ。
月額300円で今のメアドとHPスペースが使える。
YBBに完全に切り替わって、 今のメアド使わんようになってから解約すればOK。
417名無しさんに接続中…:03/03/30 02:37 ID:8tkW9rie
>>411
YBBでは他社からの乗り換えの際に、プロバイダーまで解約しないように勧めてます。
YBBがつながってから解約でいいでしょう。
ただしSo-netのメアドを友達に知らせていてそのまま使用したいなら
So-netの一番安いコースに乗り換えてとっておくといいよ。
418408:03/03/30 02:52 ID:hZGFPu3G
>>410 再起動中に寝ちゃってました、スマソ
うまくできたみたいです、即レスありがとうございました
419411:03/03/30 03:03 ID:ZdTphq52
>416,417
どっちにしたらいいんだぁぁぁぁぁ
420411:03/03/30 03:07 ID:ZdTphq52
同じ事を教えてくれてたんですね…

てことは、>415さんの教えてくれたのを仮に
入ったとしたら、フレッツの方は使用出来なくなるってこと?
421名無しさんに接続中…:03/03/30 04:02 ID:iUEPkk1g
>>420
4月7日にフレッツを解約(NTTに連絡するだけ。So-netの解約はしない)
              ↓
フレッツ解約後〜YBB開通まではADSL接続ができないから、
YBB開通までネットを我慢、もしくは「Yahoo! BBダイヤルアップ接続サービス」を使う。
              ↓
YBB開通後に、So-netの一番安いコースに乗り換える。
              ↓
So-netのメアド、HPスペースが必要なくなったらSo-netを解約。

つべこべ言わずにこれをしろ。
422名無しさん:03/03/30 04:06 ID:CkIR3C4K
>411
スマソ、どうやら初心者君だったみたいだね。
ISP=Internet Service Provider
のことです。
決めるのは君次第だけど俺的には、半年とか1年くらいは
安いコースに変えてso-netを使うのが良いだろうね。
423名無しさん:03/03/30 04:39 ID:CkIR3C4K
>411
ちなみに、YBBの月々の明細にも「ISPサービス」という項目があるので
覚えておいた方が良いそ。
424名無しさんに接続中…:03/03/30 05:03 ID:DDuuQf/M
ヤフーのBBケーブルTVは、リーチ程度の速度(400〜600K)でも
使用可なのでしょうか?
ソースがあったらソースをお願いします、検索しても分からないので@必要速度。
よろしくお願いします。
425名無しさんに接続中…:03/03/30 06:54 ID:o7aQ4+wj
おお!
>>353の言う通りDNS設定したら2.3秒のラグが直った!

すげ〜なー、感謝します
426名無しさんに接続中…:03/03/30 07:54 ID:DSvzpxoC
>>424
現在 2Mbps/4Mbps で配信しているようです
http://it.nikkei.co.jp/it/sp/bb_broadcast.cfm?i=20030224yb001yb
ADSLなら3Mbps以上の帯域が必要
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0303/12/lp19.html
750KbpsのSTBも出すらしい
http://www.zdnet.co.jp/broadband/0211/13/bbtv.html

2Mbpsで「DVD並み」って・・・・
まあ「DVD video並み」とは言ってないから嘘じゃないけど
427名無しさんに接続中…:03/03/30 08:46 ID:Nfieo3d2
しつもんでし。
ヤフー8Mなんですが、朝から昼間は最高4Mくらいは出てるんです。
しかもルーター外すと7M位出てます。
しかしここ一週間くらいは、夜だけ0,5Mから0,2Mくらいになって、劇遅です。
PCとMacあわせて3台あるのですが、どの機種でも遅いです。
ちなみに距離は960m、損失は44dbです。

近所で引っ越しや、夜間工事等、特に環境に変わったことはないと思われます。
PCやモデムの移動等もやってません。
なんで夜だけ?
428411:03/03/30 11:21 ID:Q9GopY3V
>>421
なるほど。
4月7日にフレッツ解約と同時にヤフーBBも開通するそうでつ。
明日月末なんで、so-netの一番安い(300円の)に切り替えて
ダイヤルアップにしてみまつ。

>>422
用語わかりました。
でも意味がわかんないので調べてきまつ。

あー、貧乏主婦。
金がないから必死です…
429名無しさんに接続中…:03/03/30 11:29 ID:cO/xJ4xK
>>427
遅いときにモデムステータス取って、リンク速度と、ノイズマージンを見てみるべし。
次に、遅いときにTracertして、反応の遅いところがないか確認する。

せめてこれだけはやらんと、誰にも原因は答えられない。
430名無しさんに接続中…:03/03/30 11:43 ID:8tkW9rie
>428
フレッツだと同日工事ができるのか?
431名無しさんに接続中…:03/03/30 12:05 ID:ugJakHrM
>>427
夜だけって事は、みんなが使っていてネットが混雑してるからじゃないの?単に。
432名無しさんに接続中…:03/03/30 12:07 ID:pHqRzOm6
>>424
絶対に無理なので諦めましょう
433名無しさんに接続中…:03/03/30 13:04 ID:QZdbQDtO
>>431 ここ数日、障害または攻撃が続いてる。
詳細は 障害スレッドへ。
434名無しさんに接続中…:03/03/30 13:43 ID:VaPIAphE
YBB12M、昨日より開始しました。
一応快適ではあるんですが、たまにモデムのBBフォンのところが「カチッ」と
音がして、数秒間切断されたりします。
ネットゲームとかでも支障がでてるので、なんとかしたいのですが、どうすれば
良いのでしょうか?

ちなみに、BBフォンを利用するつもりはないです。
435名無しさんに接続中…:03/03/30 13:51 ID:34J9B5DG
ノイズフィルターとか入れると良いのかもしれないけど
とりあえず 窓口はこちら。

Yahoo! BB おたすけウィザード
https://emerald.bbtec.net/
436名無しさんに接続中…:03/03/30 14:12 ID:tpOGb+Vj
>>434
レス疲れたので、過去ログよんで、同じようなことかいてある
437名無しさんに接続中…:03/03/30 14:57 ID:S38q86QU
438名無しさんに接続中…:03/03/30 15:27 ID:gK1D2dfZ
http://www.zdnet.co.jp/news/0303/27/nj00_ntt_disney.html
ブロードバンド市場でのリッチコンテンツ事業では、同市場で高いシェアを誇る
Yahoo!BBが積極的だ。発表会では「ブロードバンド市場で決してドミナント(支配的事業者)でないNTT東西と戦略的に手を組むメリットはあるのだろうか」
といった質問も飛び出した。
「ディズニーブランドでコンテンツを幅広く提供するにあたり、NTT東西が提供する
フレッツ網の安全性や利便性を評価した。また、パフォーマンスも安定しているし、
料金回収など顧客とのサービス面も充実している。将来的に光ネットワークが
広がっていく過程で、技術的サポートや光化に適したコンテンツ作りといった面で
協業のメリットは大きい」(ディーワンダーランド青木氏)。

要するにYBBは信頼性が低いからディズニーブランドと協業する資格は無いと
ディズニーは言っています。
439名無しさんに接続中…:03/03/30 15:41 ID:mtMzBbM9
YBBでwinMXできますか?
440427:03/03/30 15:41 ID:2le8BgQX
>429
そりゃそうだ。了解でし!
>431
一週間前から急にって事はないと思うんですが。
それまでは夜でもばっちりだったので。
441名無しさんに接続中…:03/03/30 18:20 ID:BaskZyGs
Yahoo!BB申し込んで4/2にNTT工事予定だったのですが昼頃電話の受話器
上げたらハウリングしてこもったような音で電話が使えませんでした。
もしやと思いスプリッターかましたところ正常のブー音に戻り一安心。
まだモデムが届いていないスプリッター買っておいて良かった(^^
442名無しさんに接続中…:03/03/30 18:24 ID:pBbVqCbi
>>441
なんか状況がよくわからん。
まぁ、1人で納得しているからいいけど。
443名無しさんに接続中…:03/03/30 18:24 ID:PaA/7Wud
フレッツからYAHOO!BBにしたけど同日切り替えだったよ。
フレッツ以外だと同日できないの?!
444名無しさんに接続中…:03/03/30 18:54 ID:3wqb8Rt5
>>439
俺は 洋モノ専門だが相手はJPの場合
YBBが多いな
445名無しさんに接続中…:03/03/30 19:55 ID:iVFKc7ID
初心者質問スマソ・回答よろ
<2ヶ月無料キャンペーン中>
   2ヶ月後の支払い=初期費用+月使用料等
 3ヶ月後移行の支払い=月使用料等
*申し込み時には支払いは無し
でOKですか?街頭店員に聞けってのはなしで…


446名無しさんに接続中…:03/03/30 20:05 ID:S857wYHP
調布は回線に余裕がないみたいだな・・・・・・・
447名無しさんに接続中…:03/03/30 20:31 ID:Ro6E4CEW
>>445
近日申し込むとすれば、、、
当然4〜5月分は無料。月額固定料とBBフォン利用分は6月分から課金だね!
なので7月下旬にNTT初期費用と↑これらを請求されることになり
以後は毎月月額固定料とBBフォン利用料を請求されることになります
わかりましたか?
448名無しさんに接続中…:03/03/30 20:35 ID:iVFKc7ID
超わかりました!ありがとうございます。明日申し込んできま〜す
449名無しさんに接続中…:03/03/30 22:18 ID:/D3G4VpO
うちもここ2週間ばかし427さんとまったく同じ状況で劇遅になったなー 夜
埼玉県北部です なんでだろ MXなんかと関係あるのかなー
450名無しさんに接続中…:03/03/30 22:34 ID:34J9B5DG
警視庁がMXのログとってフィルタリングしてたりして。
451名無しさんに接続中…:03/03/30 22:43 ID:tpOGb+Vj
>>442
なぜわからん?
俺はわかったけど
452名無しさんに接続中…:03/03/30 22:45 ID:pBbVqCbi
>>451
お前もアッチ人間か?w
1つ言うと、モデムが届いてないのに、どこにスプリッタつけるねん。
それつけたら、「なおったー」ってありえへんやろ。w
453名無しさんに接続中…:03/03/30 22:53 ID:34J9B5DG
電話回線がADSLになってるならスプリッタをつけた方が余計な周波数が
カットされて電話の音質は良くなっても不思議じゃないが・・
「モデムが届いてないのに」とかって 関係ないな・・
454名無しさんに接続中…:03/03/30 23:06 ID:u33XDw2s
う〜ん、接続がやはり不安定です。
愛媛県なんですけど。

IP取れてるし、ルータも異常ない。
PCやOSを疑ってしまうが、行き着く先はYBB・・・

まったく接続できないなら、YBBの不調??って思うんだけど、
たまに接続できないとかの状況だと、判断がしにくいよね
455名無しさんに接続中…:03/03/30 23:10 ID:jzhNvZSY
>>452
局側でADSLの工事をされてしまって、スプリッタ無しで電話機をつなぐと
ガーという音が入ることがある。そもそも電話機は、ADSLが使う高い周波数
には反応しないはずだけど、電話機によっては、その回路の非線形のために
耳に聞こえる雑音になることがあるのよ。家の電話機を直接、ADSLを使っている
回線につないでみればわかる(特に安物の電話機で発生する)。

441の場合、スプリッタが低域フィルタとして働いて、電話音声だけが
とおるようになったわけですね。
http://www.rbbtoday.com/column/inoue/20010716/page3.html
に書いてあるインラインフィルタとして機能したわけだ。
でも、YBBのモデムはIP電話アダプタも兼ねているからスプリッタ一体型で、
(BBフォンを使う気なら)外付けスプリッタは使わないんだが。。。
456451:03/03/30 23:43 ID:tpOGb+Vj
>>452
アッチ人間?アッチでもこっちでもいいけど

答えはもう書かれてるけど、一応書いとく
スプリッタはモジュラーローゼットと電話機の間につけるんだよ

スプリッタって何のためにつけるか知ってる?

チョット恥ずかしかったな、ADSL開通前の人でも知ってるのに
457名無しさんに接続中…:03/03/30 23:57 ID:34J9B5DG
>>452
確かにちょっと勉強不足で人を馬鹿にしてた感じですね・・。
458名無しさんに接続中…:03/03/31 00:22 ID:SCD27TLr
459?:03/03/31 00:44 ID:U+PHCcUV
>>353
障害板ってどこにあるの???
460名無しさんに接続中…:03/03/31 01:17 ID:SCD27TLr
>>459
★★★(;゜ж ゜)YBB障害専用 Part6★★★
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1038908254/
461p:03/03/31 01:48 ID:U+PHCcUV
>>353
っだよ。板じゃねーじゃん。
板を探しまくったよ〜。かんべんしてくれ。
462名無しさんに接続中…:03/03/31 02:14 ID:+8zU+M0S
YBBは入ろうと思ってて、色々見てたんだが。
今日のチラシにネクシィーズとかいう会社がヤフーと提携して
電話加入権なくても無料でしかも2000円キャッシュバック!
見たいなキャンペーンらしいのだが、怪しくねぇか?
どうなのだろう・・・。
がいしゅつだったらすまん。
463名無しさんに接続中…:03/03/31 02:20 ID:rNS+w6SU
>>462
がいしゅつだが、それは、NTTの電話加入権のレンタルであるライトプランを使うものらしい。
だから、ちょっと詐欺っぽい広告だわな。
464名無しさんに接続中…:03/03/31 02:28 ID:YfgwAiD3
無料キャンペーンはもうやらないのですか?
465名無しさんに接続中…:03/03/31 02:38 ID:+8zU+M0S
>>463
どうもです。
ライトプランかいッ!

しかし、一番安く済ませるにはどうしたら良いものだか。
466名無しさんに接続中…:03/03/31 03:58 ID:6a/sAx4F
3ヶ月分の代金滞納してんだけど
どのくらい過ぎたら回線切断されるん?

支払い期限3月27日だったけど、まだオンライン
金ないから次の給料日まで払えそうに無い・・・

もし回線切断されたのが分かって
すぐに代金、コンビニで支払ったらどのくらいで復旧するの?
平日だった場合で
467名無しさんに接続中…:03/03/31 04:20 ID:gTmsQJ52
YBBの友人がIPかわらんって悩んでた。
もう何ヶ月もおんなじIPでしかもMXやっとるから
ガクブルらしい・・・。
なんかいい方法ないかな・・・?。
(サポセンによればIP固定の人が近くにいるとその影響をうけやすいとか・・)
誰か解決キボンヌ。
468名無しさんに接続中…:03/03/31 06:10 ID:LOVQCtOO
MACアドレスを変えられるなら変える。
変えられないならNICやルータ(モデムに接続している方)を買い換える。
469名無しさんに接続中…:03/03/31 09:26 ID:xpU8hPMh
>>467
このスレに散々出てきたし、ログを読んだほうがいいかと

>>463
ライトプラン?
それはひどいな、工事費をもつだけか
470名無しさんに接続中…:03/03/31 09:48 ID:hp9n7GzE
今度からサポートセンターにつながらないときはこのスレの人に聞こう。
471名無しさんに接続中…:03/03/31 10:11 ID:+jkBgYQ5
以前、急にモデムのランプが消えて繋がらなくなり、
サポセンに電話したら
「回線調査するので1週間お待ち下さい」
といわれ2日後に
「回線には異常が無いので新しいモデム送ります」
となりモデムを交換したが、それでもダメなので、
またサポセン電話すると
「もう一日待って欲しい」
といわれたので待つと、次の日繋がりました。
いったい何が悪かったの?
472名無しさんに接続中…:03/03/31 10:26 ID:5iYoH3Ft
すごい早い対応だな。
どこに電話した?
すぐにつながる電話番号もあるらしいとは聞いているが。
473名無しさんに接続中…:03/03/31 10:39 ID:+jkBgYQ5
>>472
どこが早い対応なんだ?
なぜ一日で直るものが実際10日ほど
かかるのかが解らない。
それに普通にサポセンに電話しただけ。
474名無しさんに接続中…:03/03/31 11:21 ID:uBFNcRWB
今日も重いなぁ
475名無しさんに接続中…:03/03/31 11:31 ID:rvJy1rAQ
料金請求のDMが毎月来てるんですけど、とくにCVSで振り込んでいませんが、
結局1円も払わずに1年以上使わせて頂いてます。
ヤフBB最高です。無料ですからね。
476名無しさんに接続中…:03/03/31 11:43 ID:AopUgqwB
>>472
ネタだよね
477名無しさんに接続中…:03/03/31 14:03 ID:xpU8hPMh
>>472
障害専用サポセンはすぐにつながるよ
HPに電話番号書いてある
478名無しさん:03/03/31 14:13 ID:TLrOqJBo
>467
IPを変える方法

*基本的には、モデムの電源を2〜3日間入れないでおくと
 IPアドレスが変わる・・・らしい

1.スタートメニュー→ファイル名を指定して実行→入力欄に
  「winipcfg」と入力→IP設定の小ウィンドウが出る

2.「開放」のタブを押す→PCの電源を切る→モデムの電源を切る

3.3時間ほどそのままにする→モデムの電源を入れる→モデムの「WLK」ランプが
  点灯するまで待つ→PCの電源を入れる

ポイント
・IPを開放してから3時間くらいモデムを放置すると良いらしい
・モデムの「WLK」ランプが点灯(「点滅」では無い)してからPCの電源を入れること

LANカードのMACアドレスを書きかえるという裏技的なテクニックもあるらしいですけど
当方の環境では試したことが無いので詳しいやり方をご存知の方に聞いて下さい。
 
479名無しさんに接続中…:03/03/31 14:14 ID:jv8+G1So
これから無料期間すぎたからヤフーやめて他のところにしようと思ったけど、やめたほうがいい?
変えるとしたらぷららかな?
480名無しさんに接続中…:03/03/31 14:45 ID:+jkBgYQ5
8Mモデムのスプリッタ新しくなったね。
以前の黒い変な形の物から
白く小さい四角の物にかわった。
性能は上がったのかな?
481名無しさんに接続中…:03/03/31 14:57 ID:fwL49hQO
ぷららもここんとこスグ切れる。
夜使ってていきなり切れて10分間認証できなくて
しばらくするとまた繋がる。
フレッツだから他のプロバイダーも契約してるけど
ぷららが切れたら他にすぐ繋ぎかえてる。
482名無しさんに接続中…:03/03/31 14:59 ID:JZIFHKfL
ぷららがよく切れるのでYAHOO!BBに乗り換えるため
このスレにきたけど。YAHOO!は評判あんまよくないなぁ。
483名無しさんに接続中…:03/03/31 15:01 ID:tloJPQNr
私も引越を機会に替えようか悩んでる。
YBBのメリットはやはり安い事ですか。どーしよー
484名無しさんに接続中…:03/03/31 15:41 ID:IqKdbTW4
切れる切れないの話になると、当たり外れに近いのでは
個別の回線状態や、収容局単位・地域単位でそれぞれ条件が違ってくるはずだし
たとえば、100人のうち99人満足でも自分のとこだけぶち切れれば「最悪だ」ってことになる
評判についてはサポセンの対応に左右されるので少し話が違ってくるけどね
485名無しさんに接続中…:03/03/31 15:45 ID:8J2/C62T
ぷららは単に今障害が出てて それのメンテとかで不安定になってるだけ。
486名無しさんに接続中…:03/03/31 16:13 ID:f/SfyoVm
今日で2ヶ月無料キャンペーンの2ヶ月目を迎え
とりあえずキャンセルしようと思うんだが
やり残したことがありもう2〜3日YBBを使いたいんだが
明日繋げてしまうとYBBから入会と見なされ請求が来ますか?

ちなみに街頭で申し込んだのでクレジットカードも銀行口座も
連絡してありません。
でも工事代金はNTTから請求が来るためそちらが心配です。

2〜3日位大目にみてくれるかな?
487 :03/03/31 16:31 ID:nwlgOypo
YBBのサポセンの対応ってひょっとしてこんな感じなのでしょうか?
http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2003/03/31/20030331000015.html
会社員のウソ1位は「確認して連絡する」
488名無しさんに接続中…:03/03/31 16:34 ID:IqKdbTW4
そう思うならやめときな
489名無しさん:03/03/31 16:37 ID:TLrOqJBo
>483
基本的には、YBBは「安かろう、悪かろう」だけどね。
プロバイダより、引越し先の住所がNTTの基地局に近いことを祈る。
490名無しさんに接続中…:03/03/31 16:39 ID:A9v2rj5G
――――――――――――――――――
回線速度調査結果
――――――――――――――――――
測定日時  | 2003/03/31 16:45:40
接続元   | *.nttpc.ne.jp
――――――――――――――――――
転送データ量| 100KByte
合計伝送時間| 80.17sec
平均通信速度| 9kbps
――――――――――――――――――
計測サイト | http://www.nikki.ne.jp/bbtest/
――――――――――――――――――
491名無しさんに接続中…:03/03/31 18:49 ID:tloJPQNr
>>489
悪かろうはどこですか
492名無しさんに接続中…:03/03/31 18:50 ID:R536pgqv
>>478
winipcfgが無いのですが…
OSはXPです。
493名無しさんに接続中…:03/03/31 18:59 ID:NG8rAOwt
>>492
ipconfig
494名無しさんに接続中…:03/03/31 19:29 ID:gTmsQJ52
>478
他にIPかえる方法あったらおせーて。
495名無しさんに接続中…:03/03/31 19:36 ID:R6xwqEyT
いちおう7M出てるし、株主優待があるから止められないよー
496名無しさんに接続中…:03/03/31 20:01 ID:xpU8hPMh
>>494
LANカードを交換するか、あらかじめ2枚さしといてケーブル差し替え
そして20分ほどまってモデムリブート
めんどうだけど比較的楽な方法だと思う

ルーター持ってる人は、ルーター外してモデムとPC直接つないで20分ほど
497名無しさんに接続中…:03/03/31 20:39 ID:qy4Qpzvg
YBBのページ http://bb.yahoo.co.jp/

にいくと、カチカチ音がするんですが、なんなんですかー?

498466:03/03/31 22:11 ID:6a/sAx4F
誰か>>466分かる人いませんか?
499名無しさんに接続中…:03/03/31 22:14 ID:Zb+iiVR/
>>449
もう直ったのかな?

似たような事例があったので報告。
1年以上前に、約半月間>>427の現象が埼玉南部地方に発生しました。
BBSで多人数の協力によりYahooBB内部ルーティングを検索した結果
主流である内部経路に障害あり。迂回する形でのインターネットへの接続になっていました。
主流ではなくても内部経路のため、混雑していないときは快適な速度が出ました。

残念ながら解決策はありません。サポセンに内部ルーティングの話をしても、しょうがないですし。
技術担当がサボってたら当分直らないでしょう。
繋がってるだけにたちが悪い状態ですね。
500名無しさんに接続中…:03/03/31 22:18 ID:J7lkiPpe
yahoo!メール(@ybb.ne.jp)
これってウェブメールではないの?
しょうもない質問ですまん。誰か教えてくれ。
501名無しさんに接続中…:03/03/31 22:19 ID:dH7l/Ytq
>>498
ちゃんと払え。以上。
502名無しさんに接続中…:03/03/31 22:22 ID:GIS34edj
503名無しさんに接続中…:03/03/31 22:22 ID:rNS+w6SU
>>500
ウェブメールだ。なんでそんな疑問が出てくるんだ?
504500:03/03/31 22:26 ID:J7lkiPpe
>>503
おらパソコンに詳しくねえだ。
ウェブメールってフリーメールではないの?
popメールでないとなんとなく落ち着かん。
popメールって言葉であってんのかどうか知らんけど。
505名無しさんに接続中…:03/03/31 22:31 ID:JpZJGzO7
>>504
@ybb.ne.jpはY!BBの会員の正式メアドだ。フリーじゃないよ。ちなみにpop/smtpでもwebでも
どっちでも使える。
506名無しさんに接続中…:03/03/31 22:33 ID:rNS+w6SU
>>504
グーグルなんかで検索しろ。ここで聞くより勉強になるぞ。
507500:03/03/31 22:33 ID:J7lkiPpe
>>505
どうも親切にありがとさんです
508500:03/03/31 22:41 ID:J7lkiPpe
見落としてた
>>502>>506もありがとう
509名無しさんに接続中…:03/03/31 22:46 ID:TDafokHE
>>466・498
心配いりません、切断=解約です。
510名無しさんに接続中…:03/03/31 23:03 ID:GPXwZXt6
>>505 会員になると、@yahoo.co.jp の広告を解除できるね。
511名無しさんに接続中…:03/03/31 23:06 ID:rNS+w6SU
>>510
できない。@ybbなら付かない。
512名無しさんに接続中…:03/03/31 23:14 ID:GPXwZXt6
>>511 うちでは、解約後を考えて @yahoo.co.jp を広告なしで使ってるよ。
やりかたは教えられないけど。(setq
513>499:03/03/31 23:24 ID:Z34jHvKy
449です。サポートに連絡しました。人によって違うのですが、最初のサポセン
の方はADSLモデムを20分以上電源オフにした上つなぎなおして再度連絡をとの
ことでした。が、その様にやっても当然まったくかわらなかった旨、報告
したところ調査した上で一週間後に連絡をいただけるとのことでした。
ここ最近以外1年半近く回線は非常に安定かつ速かったため残念ですが、
今度はきちんと対処していただけるかも。。ウヒ レスありがとうございます
514名無しさんに接続中…:03/03/31 23:27 ID:rNS+w6SU
>>512
それ、訴えられるぞ。
515名無しさんに接続中…:03/03/31 23:27 ID:4L+coXZj
モデムの調子が悪くて交換依頼したら
2台きたんですけどなんで?
516こっちしか人多そうなので:03/03/31 23:31 ID:xvWLR644
YBBに申し込もうと思うのですが
今ならどのサイトから申し込んだら一番お得でしょうか(キャンペーン)?
517名無しさんに接続中…:03/03/31 23:37 ID:N5ggBDQO
>>514
漏れもyahoo垢、広告付かないように使ってるけど(藁 見る人が見ればバレバレだけど。
518名無しさんに接続中…:03/03/31 23:53 ID:U6yoOJ8+
今、回線の調子おかしくないですか?
20分おきくらいに途切れてるみたい
速度も電話回線直結時代を彷彿させるものがあります・・・

私だけヤフーにピンポイントで呪われてる?
519澤田佳代:03/04/01 00:31 ID:efIeTnAG
パソコンも2ちゃんねるも初心者ですが質問させてください。
新聞広告にYBBの二ヶ月無料のチラシが入っており
電話で申し込みをしました。
工事日は、今日の表示で手紙がきました。
宅配でモデムと、電話の線が2本、もう一本ちょっと太い線が
付いてきました。
説明書を読んで各線の繋ぐ場所に繋いだのですが、
ちょっと太い線(水色)を、パソコンに繋ぐ場所が無いのですが、
サポートセンターに電話をして聞くと「ランカード」を購入してください。」
と、言われました。金額は3千円ぐらいだと言われました。
明日買いに行こうと思いますがそのカードはパソコンのどこに
つけるものなんでしょうか?
それと、「ランカード下さい」と言えば買える物なんでしょうか?
型番とかそういうのは無いのでしょうか?
パソコンは2年ぐらい前に買ったNECのバリュースターでウインドウズ98
です。宜しくお願いします。
520名無しさんに接続中…:03/04/01 00:34 ID:sMJuOEuv
さっき、ヤフオクから申し込んだんだけど、@ybb.ne.jp
のアドレスがID名になっちまってる。 若干、鬱。
実際のところ、あとで変更したいのだけど、強制なのでしょうか?

521名無しさんに接続中…:03/04/01 00:35 ID:+ZD87N3a
>>519
すごい初心者過ぎる。まぁ、パソコンの取扱説明書見てくれよ。ボードの拡張方法なんか書いてあるはずだから。
522名無しさんに接続中…:03/04/01 00:42 ID:jflbfydm
ランカードって書くと何だか新鮮だね。
523名無しさんに接続中…:03/04/01 00:43 ID:4mT9Oqfs
>>519
明日、PCショップに行く時に、
そのNECのPCの取説を忘れないように持って行って店員にそのとおりに話せばいいよ。

もし取説を捨ててしまったか、持ってないなら
PCの型番だけメモしていけばバッチリ。
524名無しさんに接続中…:03/04/01 01:31 ID:+OuPxd8E
>>519

ラン(LAN)カードくださいって言うと・・・
どんなパソコンをどんな用途で使ってるかとか聞いてくると思うよ
だいたいデスクトップなら1500円くらい、内臓型が普通だけど、
ねじはずしてふたあけて、ファミコンのカセット刺すようなところにくっつけ
ると言う作業が必要よん
場所としては、パソコンの後ろっかわに差込口がくるようになるね

頼むと高いから、自分でやろー、極力のアドバイスはする・・・かも(w

525名無しさんに接続中…:03/04/01 01:36 ID:+OuPxd8E
526名無しさんに接続中…:03/04/01 01:49 ID:+OuPxd8E
あまり参考にしないように

俺の自作パソコンと、BUFFALOってとこの
LGY−PCI−TXCは相性が悪かった
しょっちゅうありません、見つかりましたを繰り返していてウザでした
527名無しさんに接続中…:03/04/01 01:55 ID:zLwwe//q
とりあえず、何処のショップでも置いてそうなヤツ。
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/et100pcil.htm
とか。
528名無しさんに接続中…:03/04/01 02:01 ID:zLwwe//q
こんなのもあるんだね。
割高だけど、USB端子しか空きがない場合に。
http://www.iodata.jp/products/plant/usbettxs.htm
529名無しさんに接続中…:03/04/01 02:07 ID:QJaF0R8q
オプションで200円はらって
BBフォンの紙の明細書送ってもらうことにしたんだけど
来た明細書には
明細が書かれて無くて、「以下のURLで確認して下さい」とだけ書かれて他
これを毎月おくるために200円はらうのか?

明細が記載されて無いなら、明細書の料金とらないだろ?
どうなってるんだろ?
530名無しさんに接続中…:03/04/01 02:46 ID:+ZD87N3a
>>529
まじで?
まぁ、確かにそんなもの頼まなくてもWeb上で明細は見れるけどね。
531名無しさんに接続中…:03/04/01 02:49 ID:QJaF0R8q
そうでしょ?
でも書類で残す必要があったんでオプションでたのんだのに、、

御利用金額,,の欄は********となってて、、

料金内訳の欄は、以下のURLから確認して下さい」って、、なんじゃこれ?

明細が記録されて無い明細書って??
532名無しさん:03/04/01 02:51 ID:s+bzcCcb
>528
俺買ったけど結構良い感じだよ。
超薄型のノーパソだし、PCカードスロットが1つしかない機種だからね。
533名無しさんに接続中…:03/04/01 03:04 ID:+ZD87N3a
>>531
それ、「書類で残す必要があったんで」って苦情を言ったほうがいいよ。
サポは24時間だから、今すぐ電話かけて、叫びまくれ。
534名無しさんに接続中…:03/04/01 03:25 ID:QJaF0R8q
サポセンでは料金についてはわかりません

だってサ。
535名無しさんに接続中…:03/04/01 03:57 ID:+ZD87N3a
>>534
じゃ、どこに電話すればいいの?サポセンってそういうのが仕事じゃないのかね。
536名無しさんに接続中…:03/04/01 06:52 ID:v3Jv8stN
>535
良禽せんた
537名無しさんに接続中…:03/04/01 06:55 ID:VUgw0OK8
Cafestaは、日本初のコミュニケーションポータルサイト
無料会員登録で、もれなく商品券が貰えるキャンペーン実施中!!
http://camellia16.fc2web.com/cafesta.html
538名無しさんに接続中…:03/04/01 07:51 ID:hk+wBFEs
>>519
ど〜しても付けられないなら出張サポ受ければ?\1500で付けるよん(w
539名無しさんに接続中…:03/04/01 08:24 ID:+OuPxd8E
2年も前で、osが98
個人的には、USBの安定度というか完成度に疑問を感じる
でもさすだけだし(W
540名無しさんに接続中…:03/04/01 08:33 ID:VF1tNuq/
カニのNICなら、\850位でしょ。突っ込んでドライバ入れれば動くから、それがベスト。
USBは10BASE-Tしかないから(USB2.0は違うけど、モノが無いしね)後々考えると…
541名無しさんに接続中…:03/04/01 08:38 ID:4cmEYf9M
みんな優しいね
542名無しさんに接続中…:03/04/01 08:46 ID:+OuPxd8E
カニ言われてもわからんと思うが

お、電源何時間か切ってたのに、IDが同じままだ
543名無しさんに接続中…:03/04/01 08:49 ID:+OuPxd8E
おまけカニは蟹、メーカーのマークというか、ロゴみたいなもんだから気にしないで
おいて

個人的には、安定度が高いと思う
544名無しさんに接続中…:03/04/01 09:03 ID:yNKH9iV1
カニさんは、殆どのLAN内蔵PCに入ってるし(チップセットでLAN対応してても、それ殺して
わざわざカニさん乗せるマザボメーカもあるし)ちょっとCPUパワー喰うけど、最近のPCなら
微々たるものだし。
ちなみに、カニさん=RealtekのRTL8139(A)の事ね。
545名無しさんに接続中…:03/04/01 09:09 ID:zLwwe//q
省スペースとか、機種によっては、拡張スロットさすのにカバー開けて、
ネジを外して、金具をはずして・・・という風に、
メンドクサイのがあるから、そういうのはUSB使うのが
簡単かも。
546名無しさんに接続中…:03/04/01 10:11 ID:WbHIAxm6
かにかにどこカニ
547名無しさんに接続中…:03/04/01 10:18 ID:JpD9dOng
>>486
「やり残したこと」って、YBB使って2ちゃんねる荒らして
YBBアク禁にすること?
548名無しさんに接続中…:03/04/01 10:37 ID:im428yn6
>>529
↓がよいのでは?
http://provider.bb.yahoo.co.jp/contact/callcenter.html
<BBフォン カスタマーサポートセンター>
問い合わせ内容:サービス内容、ご利用方法、ご契約内容更新等について
一般電話 0120-820-105 (通話料無料)
携帯電話・PHS 03-5956-5055 (東京) ※通話料金はお客様負担となります。
受付時間 9:00〜21:00
できれば結果のレスキボン
549名無しさんに接続中…:03/04/01 11:01 ID:1lX0hJ/V
550名無しさんに接続中…:03/04/01 11:21 ID:iyZsqnT6
DNSの障害は回復したの?
設定変更を元に戻さずに使っていていいのだろうか・・・
551名無しさんに接続中…:03/04/01 13:10 ID:1hmVL7mf
DNSは良く死んでます。活きてるらしいけど役立たずなんだよね。
http://www.bbtec.net/support/tech/trouble_shoot/017.php
みんなここみて43.224.255.1を使うから、これも機能不全になるし。
たしか前スレにIP一覧が有ったYO!!
552名無しさんに接続中…:03/04/01 13:16 ID:uGuSvN18
先月末に契約が切れるようにしていたのですが
今現在ネットがつなげています

ホストを調べたらY!BBで繋がっていたのですが
この場合放置して繋がったままでいてもいいんでしょうか?
それとも今現在の分もお金を請求されるのでしょうか?
553名無しさんに接続中…:03/04/01 13:20 ID:qEDtWtBH
>552
ステータスを調べてみたら?
解約手続き中になっていれば今つながっていても大丈夫。
554552:03/04/01 13:27 ID:uGuSvN18
>>553
解約手続き中でした
即レスありがとうございました。
555名無しさんに接続中…:03/04/01 13:34 ID:xUwW7NRn
NTTからの回線調査の回答待ちってどのくらいかかるの?
556名無しさんに接続中…:03/04/01 14:08 ID:JpEYmY+Y
552さんと同じ状態なのですが、いつになったら回線を手放してもらえるんでしょうか?
NTTフレッツのコンサスティングで工事予定を待たせているんですが?
557556:03/04/01 14:10 ID:JpEYmY+Y
コンサスティング×
コンサルティング○
558名無しさんに接続中…:03/04/01 14:26 ID:vM4jw06Z
今日からYahooに接続を始めまして質問なんですけど、
イージーセットアップ2とかいうCDを入れるまもなくLANケーブルを突っ込むと
いつのまにやらインターネットに繋いでいる状態になってました・・・。
これはこのまま設定とかやらなくても大丈夫なんでしょうか?
また、変な別料金が発生とかしませんでしょうか?
とても不安で一杯なのでどなたかよろしくおねがいいたします。
559名無しさんに接続中…:03/04/01 14:50 ID:qEDtWtBH
>556
すぐに解約手続きをするなら回線解放は6営業日後。
解約申し出の時に解約日の指定をしてないなら月末をもっての解約手続きとなるので
4/8くらいかな?

>558
一応イージーセットアップ2でYBBに合った設定にしておいたほうが良いかも。
変な別料金はありえないですよ。
560名無しさんに接続中…:03/04/01 15:00 ID:vM4jw06Z
>>559さん

安心しました。ありがとうございます!!
一応イージーセットアップ2もやっておこうと思い起動させてみたのですが特に何も変化ないままなのです。
これで一応はY!BBにあった設定になってるんでしょうか?
OKボタンは押したんですけど・・・。
561かなこ ◆wezA/fCtvo :03/04/01 15:17 ID:+QIeKmhj
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/04/01 15:13:42
調査対象 : YahooBB******100032.bbtec.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 268409 Byte 0.89 sec 301.58 kB/s 2412 kbps
2回目 : 270601 Byte 0.94 sec 287.87 kB/s 2302 kbps
3回目 : 271700 Byte 0.94 sec 289.04 kB/s 2312 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 810710 Byte
合計伝送時間 : 2.77 sec
平均スループット : 2341 kbps 292.68 kB/s

今日初めてモデムをつないで見ました。
でも、速度の基準がわからず結果が出ても良くわからない・・・
これは、早いですか?遅いですか?
あと、上りとか、下りってなんですか?
562かなこ ◆wezA/fCtvo :03/04/01 15:19 ID:+QIeKmhj
連続ゴメンなさい。
あと、メールの設定で、
前のプロバイダーのメール、受け取りしたいのですが
どうすればいいでしょうか?
563名無しさんに接続中…:03/04/01 15:30 ID:NipUmjuV
質問させて下さい。
今申し込むと開通までどのぐらいかかりますか?
また、駅前なんかでやってるキャンペーンで申し込むのとネットで申し込むのではどちらが早く開通できるでしょうか?
564名無しさんに接続中…:03/04/01 15:36 ID:X2wTpCzh
http://dr.komagi.com/diary.htm#030331
現在では申し込みは「18歳未満の学生は不可」という事になってしますが、これまた
信じ難い事に、これに関しても以前は規定がありませんでした。
 この規定が出来たきっかけは、駅パラのスタッフが“佐藤方式”を使って小・中
学生へ手当たり次第にモデムをバラ撒いたら、訳も分からずモデムを押し付けられ
たその子供たちが速攻で駅のゴミ箱へモデムを捨ててしまい、その結果エラい事に
なったから…だそうです
565556:03/04/01 16:35 ID:XNamb6uB
>>559
レスありがとうございます。
ついさっきYBB!回線がつながらなくなりました。これで一応はずれたと思います。
解約日が月末でしたので、Yahooから連絡はなにもありませんが、ちゃんと仕事
はしているみたいです。
ただNTTによると、Yahooから書類がとどくのに数日かかるそうなので、実際には
559さんのおっしゃる様に4/8くらいになりそうです。
566名無しさんに接続中…:03/04/01 16:36 ID:1IMpmmbo
>>561
早くも遅くもないような、比較的標準
上り PC→インターネット 下り PC←インターネット 
ちなみにそのデータは下り、上りのデータは特に気にする必要なし

メールソフトの設定を以前の状態に戻して、受信
できなければ、ダイアルアップで前のプロバイダにつなげて受信するしかない

>>563
Webなら1週間ぐらい、地域によるが
おそらく駅前などで申し込んだほうが早く開通できる

567yahooBBの人に:03/04/01 16:48 ID:zrzM0SjC
yahooBBの人に質問なんですが、串とかささずにさるさる日記見られます?
http://www.diary.ne.jp/
俺見れないっす
568名無しさんに接続中…:03/04/01 16:48 ID:tSWh1XKs
いや、駅前で申し込むのはやめたほうがいいと思う。
未だに回線名義が違ったりしてる人がうじゃうじゃいて、
50日以上開通待ちしてる人がたくさんいるよ。

そういう点ではWEB上で申し込んでも一緒かもしらんが、
116番に電話して回線名義を確認した上でWEBで申し込んだ方が確実だよ。
569名無しさんに接続中…:03/04/01 16:49 ID:tSWh1XKs
>>567
見れましたー。
570名無しさんに接続中…:03/04/01 16:50 ID:im428yn6
>>561
2341kbps=2.341M
メールの設定わからんなら、そのプロバイダーに聞くべし。
「YBB(ADSL)でネットに接続してるのだが、メールの送受信できる?できるなら、設定はどうすればいいの?」
と聞いてみる。
プロバイダー料払ってるんだから遠慮しなくていい。
571567:03/04/01 16:52 ID:zrzM0SjC
>>569
まじすか?なんで俺は見れないんだろう…
572名無しさんに接続中…:03/04/01 17:02 ID:LvGYSHXI
>>563
今日、初つなぎです。
実は昨日から使用可能だったんですが、月頭の今日まで接続は控えてました。
3月21日に代理店から申し込んで31日には開通してましたので
6営業日でいけてます。
場所は大阪市内です。

今は1週間ぐらいでいけるみたいですよ。
573名無しさんに接続中…:03/04/01 17:03 ID:im428yn6
>>567
みれます。とりあえずPCのセキュリティーレベル下げてみるか、
これ試してみるか↓
http://www.bbtec.net/support/tech/trouble_shoot/017.php
574名無し募集中。。。:03/04/01 17:22 ID:SFvY2Yes
WEB上でヤフーBBに申し込もうと思うのですが
申し込む前に116で聞いておくべきこと等があれば教えて頂きたいです。
575名無しさんに接続中…:03/04/01 17:44 ID:tSWh1XKs
>>574
116では電話回線の名義人の名前を確認するだけでオーケー。
ただ自分から「この回線の名義人は誰々ですよね?」って聞き方だから、
あまりに的外れなこと言ってると(例え自分がそれで正しいと思ってても)、
オペレーターに怪しまれて教えてくれなくなってしまうので注意されたし。
576567:03/04/01 17:47 ID:zrzM0SjC
>>573さん
ありがとうございます。直りました。
リンク先サイトの関連してるところに答えがありました。
どうやらネットーワーク設定が正常じゃなかったからみたいでした。

まじで感謝。ホントアリがト
577名無しさんに接続中…:03/04/01 17:49 ID:lgDpBdRV
INS乗換えで解約したら工事料の5800は自費負担?
それともISDN-アナログの3800だけ負担?
578かなこ ◆wezA/fCtvo :03/04/01 17:51 ID:+QIeKmhj
>>566
ありがとうございます。
とても助かりました♪
579名無しさんに接続中…:03/04/01 18:19 ID:QDcJd0A6
YBBのモデムに電話をつないだ状態(BBフォン使用状態)だと
家にFAXが入らなくなるって本当ですか?
うちの家族がYBBの人に電話したら、サポートの人に


   「BBフォンを使いたいなら、FAXは諦めてください」


と言われてショック受けていました。
というか「諦めてください」って言われてもねえ・・・。

もしBBフォンと家のFAXをうまく併用する方法があったら
教えていただけるとありがたいです。
580名無しさんに接続中…:03/04/01 18:24 ID:q8rbNo3k
いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただきありがとうございます。

さてこの度、ご利用いただいているYahoo! JAPAN ID について、登録いただ
いているメールアドレスの一部や名前、住所に関する情報を弊社の操作上の
誤りから消去してしまいました。誠に申し訳ございません。

つきましては、ご利用のYahoo! JAPAN IDでログインしていることを確認の
うえ、My Yahoo!ページ画面右上部の「登録情報」をクリックし、以下の登
録情報をご確認ください。



↑こんなメールが来ますた
581名無しさんに接続中…:03/04/01 18:27 ID:JpD9dOng
>>579
http://www.bbtec.net/bbphone/faq/index.php?mode=Show&class=10
Q. BBフォンでFAXは利用できますか?
   BBフォン・ターミナルアダプターの「電話」コネクタ、またはコンボモデムやトリオモデムの
   「PHONE」コネクタにFAX機器を接続していただくことでご利用が可能です。

   ※FAX機の種類により、BBフォンサービスをご利用いただけない場合があります。
582名無しさんに接続中…:03/04/01 18:52 ID:QDcJd0A6
>>581
さっそく、ありがとうございます!

「えええっ、使えないのおおお?」とあせって
Q&Aを見ずにここに来てしましました。
オッコチョコイですた。

でも、普通にモデムにつなげば使えるみたいですね。
FAX機の種類により・・・っていうのが気になりますが、
ひとまず安心です。
583575:03/04/01 19:14 ID:uKb3TWgQ
お答えありがとうございます。
一応、局との距離も聞いといた方がいいですかね?
584574:03/04/01 19:17 ID:uKb3TWgQ
失礼。
>>583>>575のレスです。
585:03/04/01 19:39 ID:Q8S8NlJB
今初めてYBBで接続してるんだけどこれってパソコンの電源切るとき
ダイアルアップみたいに接続切るような操作は必要なんですか?
それともそのまま電源切ってからPCカードとか抜けばいいだけなの?
586563:03/04/01 19:44 ID:EDsWP7nA
>>566>>572
レスありがとうございました。
さっき、電気屋で申し込んできました。
モデム、驚速ADSL、ウイルスソフト(マカフィーだけど…)等がついて1円でした。
うちは特に問題ないので1週間ぐらいで開通するみたいです。
587名無しさんに接続中…:03/04/01 19:48 ID:ufD4Ks39
>>580
うちも来た。ひでぇ会社だ
588名無しさんに接続中…:03/04/01 19:51 ID:CXydimsy
いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただきありがとうございます。

さてこの度、ご利用いただいているYahoo! JAPAN ID について、登録いただ
いているメールアドレスの一部や名前、住所に関する情報を弊社の操作上の
誤りから消去してしまいました。誠に申し訳ございません。

つきましては、ご利用のYahoo! JAPAN IDでログインしていることを確認の
うえ、My Yahoo!ページ画面右上部の「登録情報」をクリックし、以下の登
録情報をご確認ください。



↑こんなメールが来ますた


僕もきたよ。
一部ユーザ言うけど、何人くらいいるんだろう?
589名無しさん:03/04/01 19:55 ID:s+bzcCcb
>585
ネタですか?
PCの電源を落とす→モデムの電源を切る
590:03/04/01 19:57 ID:Q8S8NlJB
>>589
ネタではない。初心者なのだ!ありがとう。
591名無しさんに接続中…:03/04/01 20:17 ID:FS+Pws07
YAHOO!BBはモデムのファームウェアの
ダウンロードはやってるんですか?
ファームのバージョンアップはしてない??
592名無しさんに接続中…:03/04/01 20:23 ID:1IMpmmbo
>>585
いつものようにPCの電源を落とせばよろし
カード抜いたり、モデムの電源を抜く必要は得にない
BBホンが使えなくなるからね

>>582
FAX使えたり使えなかったり、環境によっていろいろ
使えない場合は、ラインセパレータ買えば、使えるようになるかもよ
動作の保証はしないけど
593名無しさんに接続中…:03/04/01 20:24 ID:orfHrWnq
>>580
うちも来たよ
漏れはYBB加入者なのでつが,放っておいてだいじょぶでしょうか?
594名無しさんに接続中…:03/04/01 21:00 ID:mzvsWvJV
>>588
「一部」=「大多数」もしくは「全部」
595名無しさんに接続中…:03/04/01 21:17 ID:TsRAI7s0
昨日と今朝LANカードがどうこうで書いてたものだけど、こっちには
来てないよ
596名無しさんに接続中…:03/04/01 21:41 ID:gER0p+rQ
最近、速度が落ちている。どうしてやろぉ
597名無しさんに接続中…:03/04/01 21:42 ID:dMNKCfFd
>>563
街頭でもうしこんでから受付完了まで一週間かかる。
で、わたしはまだ開通してない。
でいま、3週間目・・・回線名義まちがってた親が悪いが。
で、今日回線名義変更の書類おくった。
598名無しさんに接続中…:03/04/01 21:49 ID:+ZD87N3a
>>597
ありゃりゃ。
599名無しさん:03/04/01 21:54 ID:s+bzcCcb
>591
アクセスしているときに、自動的にファームウェアの書換えを
やっているから安心せよ。
ただし、YBBの初期モデルのタテ置きタイプを使用しているMacユーザーは
意図的にファームのUPをした方が速度が速くなるらしい。
600名無しさんに接続中…:03/04/01 22:03 ID:8lOt0hIe
あああ
601名無しさんに接続中…:03/04/01 22:05 ID:8lOt0hIe
こんなメールが来たんですけど、放っといていいんですよね??

******** 様
いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただきありがとうございます。
さてこの度、ご利用いただいているYahoo! JAPAN ID について、登録いただ
いているメールアドレスの一部や名前、住所に関する情報を弊社の操作上の
誤りから消去してしまいました。誠に申し訳ございません。
つきましては、ご利用のYahoo! JAPAN IDでログインしていることを確認の
うえ、My Yahoo!ページ画面右上部の「登録情報」をクリックし、以下の登
録情報をご確認ください。
登録情報ページ:
http://edit.yahoo.co.jp/config/eval_profile
この不具合により影響のあった情報は以下のとおりですので、空欄になって
いるものがございます場合は、大変お手数ですが、必要に応じて再度ご記入
のうえ、保存いただきますようお願い申し上げます。
・登録メールアドレス2〜5(1のメイン以外のもの)
・名前
・フリガナ
・自宅の住所/電話番号/ファックス番号/緊急連絡先
・勤務先の住所/電話番号/ファックス番号/緊急連絡先
この度の事象について一部のユーザーの方にご迷惑をおかけすることになり
ましたことを謹んでお詫び申し上げます。
なお、複数のIDを登録されている場合、このメールが重複して届く場合があ
りますが、ご了承ください。
本不具合に関し何か不都合な点がございましたら、このメールに返信くださ
い。その際は、迅速な対応のため、お手数ですがこのメールをすべて引用の
上、ご返信ください。
Yahoo! JAPANメンバーサービス
[email protected]
602名無しさんに接続中…:03/04/01 22:05 ID:8KYANlH0
>>597
電話で手続きできるよ、そのほうが早い。はず。
その後は「お申込み状況(ステータス)確認センター」で確認。
http://provider.bb.yahoo.co.jp/contact/callcenter.html
603名無しさんに接続中…:03/04/01 22:08 ID:8KYANlH0
>>601
なんなんだ?全部メールに書いてあるじゃないか。
604名無しさんに接続中…:03/04/01 22:09 ID:GIkOADVb
>>602
ご丁寧にありがとうございます。
まぁ、後少しの辛抱なのでがんばって
まってます。週末あたりにつかえるように
なったらいいんですが。なんせ今はダイアルアップ。
605名無しさんに接続中…:03/04/01 22:16 ID:8KYANlH0
>>604
週末はきつい。NTT机上申請からやり直しだし、局内工事は平日だけだし・・・
606名無しさんに接続中…:03/04/01 22:16 ID:MKnE84QJ
>>545
それ今日やったわ。NECのVALUESTAR。PCIがライザーになってるの。そんなに
面倒ではなかったが…電源ボタンとCDのイジェクトボタン間違えて「動かん」と焦った
のはナイショ(藁

>>558
そのままでOK。つか、漏れあのCD使った事無いし(藁 コンパネからガシガシ変更。

>>579
モデムに入れる前に2股で分けて、かたっぽモデム、かたっぽスプリッタ経由でFAX
なら、まず大丈夫でしょう。これだとBBフォンで通話中に外から掛かって来た電話を
受けられるハズなんで、メリットあるかもよ。ただ、FAX送信にBBフォン使わないので
料金はみかかに払わなアカンけど…正直、FAX送信は固定回線から送った方が良いよ。
BBだといつ切れてエラーになるとも限らんし。
607名無しさんに接続中…:03/04/01 22:19 ID:+ZD87N3a
>>601
俺も来たんで、確認してみたが、何も消去なんてされてなかった。
まぁ、一部のユーザーだけらしいからな。
608名無しさんに接続中…:03/04/01 22:23 ID:Rm0klkfY
ヤホービービーのトップページって重くない?
609521:03/04/01 22:27 ID:gO2UD3rv
ヤホービービーで見てるからだろ
610名無しさんに接続中…:03/04/01 22:43 ID:GIkOADVb
>>605
今日書類朝にポストにいれたから、で、私は兵庫県南部で
送り先は大阪だった。金曜あたりにでも工事してくれたらな。
611名無しさんに接続中…:03/04/01 22:47 ID:Ab+aV302
すいません。今日開通しました。
うれしいもんで100回ぐらいいろんなサイトでスピードテストしましたが、
下りが2M〜7Mまでとすごい幅があります。

こんなに幅があるもんなのでしょうか?
あとこれだけ出ていれば十分ですが(大阪市内です)、
へたにチューニングいじる必要ありませんか?
612名無しさんに接続中…:03/04/01 23:27 ID:NRnTIr9R
明日開通なのにモデムがまだとどいてないよ。
613名無しさんに接続中…:03/04/01 23:34 ID:cATdX96S
>>599サマ
ファームのことについての解答ありがとうございましたm(__)m
614名無しさん:03/04/01 23:39 ID:s+bzcCcb
>611
使っているPCのOSは何でしょうか?
Win98は、TCP/IPの調整をする必要があります。
他のOSもTCP/IPの調整をすることで若干速度がUPするらしいですよ。
615名無しさんに接続中…:03/04/02 00:04 ID:nVslW9yb
思うのだが、大手電気店とかの店頭が一番信頼できそうだな
受付の話だけだと

なんのトラブルもなかったもん、あっちのミスとかは
名義の漢字がどうこうってのはあったけれど、すぐ連絡くれたし、そんなこん
なあっても10日目(月曜だったから曜日しだいではもっと早かったかも)で
開通したもん
616名無し:03/04/02 00:17 ID:EA8LYjPm
12Mか8Mかどっちを申し込むか迷ってます。
てかこの距離だとADSLは止めた方がいいのでしょうか?

線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 4860m
○伝送損失 51dB
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
617名無しさんに接続中…:03/04/02 00:28 ID:GogFH2LH
>615
い、いや、それが・・・・
店頭で受け付けた申込書、かなりの数が紛失してます。
待てど暮らせど開通の連絡がこず、1ヶ月くらいして電話してみたら
データが見つからないなんてのは日常茶飯事。
一番確実なのは自分でWEBで申込むことだと思う。
618567:03/04/02 00:31 ID:uIHYePVQ
>>616
リーチDSLってのがありました。
http://www.bbtec.net/support/faq/index.php?mode=Show&class=10
619名無しさん:03/04/02 00:37 ID:POWUNPca
>616
YBBは、かなり距離に対してナーバスです。
あまり、期待しない方が良いですよ。
620名無しさんに接続中…:03/04/02 00:43 ID:BkGZIrXZ
今まで夜でも6M以上出てたのにここのところ
この時間帯は2Mくらいまで落ち込むようになったよ。
ユーザー増え過ぎでトラフィックが激増したのか。
今はどこのISPが一番快適なのかねえ。ADSLで。
621616:03/04/02 00:58 ID:EA8LYjPm
>>618
情報ありがとうございます。
ですが自分としてはせめて2、3Mはほしい。
>>619
やはりそうですか・・・。
これ↓を見た限りでは12Mにした方がいいみたいですが実際のところこの画像は参考になるのでしょうか?
http://page.freett.com/naronaro7/kyori.jpg
622名無しさんに接続中…:03/04/02 01:17 ID:nj4scX/S
>>620
一応参考になるかもです。
ただ、近隣の障害物(ISDN)などで、もろに干渉されることもあるかも。
NTTの開示情報じゃ、当てにならんし。ホントに、危険なカケって感じですね。(^^ゞ
623名無しさんに接続中…:03/04/02 01:48 ID:/3VzhIxo
Yahoo!BBで住所が晒されることを防げると聞きますが、
信頼できません。
本当でしょうか?
624名無しさん:03/04/02 01:50 ID:POWUNPca
>616
あくまでも、ベストエフォートだからね。
たしかに、12Mにした方が若干UPすることは確かでしょうけど
8Mと比べて1.5倍UPするか?というと単純には行かないと思います。
625616:03/04/02 02:00 ID:EA8LYjPm
>>622>>624
ですよね。
てか>>621の画像を見ると距離的に8Mだと干渉なしでも壊滅状態なのでね。
申し込むには12Mしかないと。
開示情報、実家の所も試しに調べたら990mでした。
禿げしく帰りたい。
626名無しさんに接続中…:03/04/02 02:06 ID:uIHYePVQ
>>625
申し込むなら12Mだけど、正直フレッツの方がいいと思うよ
627名無しさんに接続中…:03/04/02 02:10 ID:rlflSTRk
あのですね、超バカな質問していいですか?

yahooに入ったら、同梱されてくるモジューラーケーブルあるじゃないですか?
黄色と緑。

やっぱり、このケーブルを使ったほうがいいのですか?
わざわざモデムの方もきちんとそのモジュラーケーブルにあわせて色分けしてありますね。

このケーブルが、yahooモデムには適していてベストフォートを出しやすいのでしょうか?

うちに今あるケーブルの方が短いので、こっちがいいと思うのですが。。。
(なんでもモジュラーケーブルは短いほうがいいそうですね)
628名無しさんに接続中…:03/04/02 02:14 ID:8Oqmm8yW
昨日、申し込みました。事前に調べていたら、2台接続が
推奨されていないようで。。。
これって単純にBuffaloの安い5ポートHUBとかで
2台目接続は無理なのでしょうか?

629名無しさん:03/04/02 02:57 ID:POWUNPca
>627
基本的には、YBBから送られてきたものを使うのが良いと思うよ。
630名無しさんに接続中…:03/04/02 03:12 ID:r8up8eGg
□□□□□□□□□□□□□□□□□□□□
HP評価スレをまとめたリンク集ができました。
■■THE評価済■■

http://f12.aaacafe.ne.jp/~keronpa/
631名無しさんに接続中…:03/04/02 06:36 ID:NorZtydl
使用中の方にお聞きしたいのですが、
1日20回程度、急に回線が1分ほど繋がらなくなるのはYahooBB!の仕様でしょうか?
それともYahooBB以外の要因が絡むのでしょうか?

ネトゲするので、これのせいで死んで経験値が20時間分飛んだりして激しく困ってます。
YahooBBにゴルァ電すべきかNTTに回線の調整依頼すべきか分からないので是非教えて下さい。


環境は
12M 兵庫西宮地区 3200M
です。
632名無しさんに接続中…:03/04/02 06:55 ID:Y58sWjgz
店頭で申し込みとWEB上で申し込み、同時にやったらまずいですか?
633名無しさんに接続中…:03/04/02 07:16 ID:GogFH2LH
まったく同時は無理だし、データに登録されるときに後の方は申込み受理されなくなくなる。
電話番号が違うなら問題なし。
634名無しさんに接続中…:03/04/02 08:20 ID:uCJWKOUU
>>631
その時にモデムのリンクランプが消えてたらNTT、消えてなかったらあほ〜の問題。
原因をちゃんと切り分けないと…
635631:03/04/02 08:31 ID:1HHrvBE9
>>634
レス有難う御座います。
稀にしかなく、前兆も無い上にモデムがかなり遠いので、
階段を降りて確認するころには正常になっているようです。
この距離ももしかしたら要因の一つかも知れませんね…
要因が全く掴めないので一つ一つ潰して行こうと、
他のYahooBB!利用者の状況を質問させて頂いた次第です。
636名無しさんに接続中…:03/04/02 10:12 ID:XdU8z3pn
>>631
1分程度なら、接続が一瞬不安定になって切断されてるかも
YBBにいったらモデム交換してくれる

自分でできることは、モジュラーの接点を接点復活剤やアルコールで徹底的に磨く
綿棒やフショクフなどで
あと、ノイズ対策してある電話線に変えるとか(効果あるか知らないが)

まあ、一度端子を磨いてみては?(金かからんし
637名無しさんに接続中…:03/04/02 11:30 ID:fY7/Antu
ログ読んでもはっきりとしたことが分からないもんで、
質問させてください。

解約するときに、解約希望日に4月30日を指定した
場合、回線撤去もその日に行われるのでしょうか?
それとも、4月30日から6営業日後ですか?

宜しくお願い致します!
638582:03/04/02 11:56 ID:8EN0/Dte
>>592 >>606
レスありがとうございます!
幸運にもラインセパレーターは我が家にあります。わあーい。

>>606 に教えていただいた「BBフォンで通話中に電話を受けられる」
というのも魅力的ですね。
その場合、キャッチフォンかなにかで来るんでしょうか・・・?
(ADSL超初心者なので、質問自体おかしかったらすみません。)

ちなみに我が家はNTT交換局から離れていて、FAXの安定性も
ちょっと心配だったんです。その部分もお二人のレスで
クリアできそうです。一歩一歩前進だあー♪
639631:03/04/02 12:04 ID:d1AF7C5m
>>636
やはりYahooBB!に多く見られる不具合では無いようですね。
2,3秒ほどの切断は上記とは別に起こっているようなので、
いちど接続周りを洗ってみようと思います。
アドバイス有難うございました。
640名無しさんに接続中…:03/04/02 12:32 ID:XdU8z3pn
>>638
2又にするには電話機2台いる
BB本使わないのならYBB契約後BB本のみ解約と

2マタにして電話機2台つけると、2回線持っているようなイメージ
電話番号同じだけど

>>639
俺は1日1回ぐらい1分ぐらい切断されてた
端子磨いて、よくなった気もするが、やっぱり切断されるときもあるので
よくなったかどうかの判断は微妙・・・

端子、アルコールで磨くぐらいなら、ほとんど金かからんのでいちどやってみてよ
641名無しさんに接続中…:03/04/02 13:54 ID:Ypvr6ezq
>>638
キャッチホンではない、2回線あるのと同様に同時にまったく独立した
通話ができるのだ。
642名無しさんに接続中…:03/04/02 14:04 ID:Ypvr6ezq
>>638
↓ここ見て勉強してや。
http://nice.kaze.com/ybb05.html
643名無しさんに接続中…:03/04/02 14:15 ID:rjn9WVMQ
YAHOO!BBのメールはいわゆる成りすましメールは不可ですか?
いままでぷららを使っていたのですが、ぷららで自分のメルアドを
携帯のアドレスに設定してPCから携帯のアドレスになりすまして
メールしてました。もち自分の持ってる携帯のアドレスを入れて
やっていたのですが、YAHOO!BBにしたらそれが出来ないでは
ないですか。。。
携帯に届いたメールをPCの前で携帯でわざわざ返信だすのも面倒だし
パケット代が損じゃないですかぁ。
なんとか出来る方法は無いですかね?
644名無しさんに接続中…:03/04/02 14:26 ID:A+1m+yAl
>>643
radish
645名無しさんに接続中…:03/04/02 14:33 ID:ZTplT1H2
>>643
詳細設定のところに返信アドレスを設定できるところがあるんだけど、それじゃだめなのか?
646名無しさんに接続中…:03/04/02 14:47 ID:VMFyPXIt
Yahoo!・・・凋落の予感。
647名無しさんに接続中…:03/04/02 14:49 ID:XdU8z3pn
>>645
それじゃダメなんだよね
携帯によって違うと思うけど、うちの機種は無理だった

>>643
俺も実は悩んでる
現実的には>>644の書いてるようにradish使って、メーラーで設定してやるしかないかと
理想はフリーメールでSMTP制限ナシに使えて、ってあれば簡単なんだけどね
648名無しさんに接続中…:03/04/02 17:02 ID:Sf84jsEx
子供「ママーお腹空いた」
ママ「ちょっとまってて。今お仕事中だから邪魔しないでね」
カチャカチャカチャカチャ
子供「お仕事っていつもなにやってるの?」
ママ「うるさいわね。ちょっとあっちいってなさい」
子供「は、はーい」
ママ「削除人さん削除ありがとうございました。またまた重複スレッドです。削除をお願いします…と」
子供「ねえ、ママー。ごはんまだー?」
ママ「あ、またクソスレが立ちやがった!!くそったれ」
子供「ねぇ、ママってばぁ」
ママ「うるさいっつってんだろ。うぜー」
子供「うわーん」
ママ「>>210に追加。また板違いの糞スレッドが立ちました。これも削除をおねがいします…と」
子供「おなかへったよー」

その日の深夜
ママ「ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママ?」
ママ「ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママ??」
ママ「なに?」
子供「こんな夜中にPCの前でなにやってるの?電気もつけないで」
ママ「ちょっとお仕事が残っててね。ほら、寝なさい」
子供「お仕事ってママ専業主婦じゃないか」
ママ「ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママ…ここ1年でなにがあったの?おかしいよ…ママ…」
ママ「ぶつぶつぶつぶつ……。削除人さん削除おつかれさまです。ところで>>210のスレッドですが何故削除却下なのでしょうか?もう一度検討をおねがいします…ぶつぶつぶつぶつ」
子供「ママが…ぼくのママがおかしくなっちゃった…」
649名無しさんに接続中…:03/04/02 17:15 ID:cUjalCPz
そうです。奥様は魔女だったのです。
650名無しさんに接続中…:03/04/02 17:46 ID:uYuc+UyG
ぷららを解約しないでそのまま使う
じゃ意味ないか
651名無しさんに接続中…:03/04/02 17:50 ID:iezujAGD
今、グーグルにアクセスできませんよね? >YahooBB

http://www.google.co.jp/
http://www.google.com/
652名無しさんに接続中…:03/04/02 18:07 ID:V6M5wBSb
653名無しさんに接続中…:03/04/02 18:08 ID:cUjalCPz
>>651
フツーにできるけど
654名無しさんに接続中…:03/04/02 18:20 ID:ZTplT1H2
>>651
アクセスできるけど。
それと、あるサイトだけ閲覧できない、開けないっていうのは、プロバとかのせいじゃなくて、そのサイトのせいだからね。
655名無しさんに接続中…:03/04/02 18:20 ID:V6M5wBSb
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 8Mbps
線路距離長:580m 伝送損失:8dB
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:低 データタイプ:標準
下り回線
 速度:4.842Mbps (605.3kByte/sec) 測定品質:98.7
上り回線
 速度:720.4kbps (90.04kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者ホスト:YahooBB219061242018.bbtec.net
測定時刻:2003/4/2(Wed) 18:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
656名無しさんに接続中…:03/04/02 18:22 ID:nj4scX/S
>>651
オレもできるよ。
657名無しさんに接続中…:03/04/02 18:25 ID:V6M5wBSb
658名無しさんに接続中…:03/04/02 19:14 ID:edDRJPLJ
2月17日にモデムが届いて、即繋いで見たんですが、yahooからの
通知では、利用開始日が2月21日になっています。
17日〜21日の利用についてはどうなっているんでしょう?
電話代金要求とかされませんよね?
659名無しさんに接続中…:03/04/02 19:27 ID:ZTplT1H2
>>658
されない。っていうか、YBBは、日割り計算なんかしない。
開始日のある月から課金開始。だから、君はちょっともったいなかった。
賢いやつは、月始めにモデムをつなげる。
これは、散々ガイシュツ。
660名無しさんに接続中…:03/04/02 19:59 ID:BVV1Cxbg
>>651
俺、一時間前はググルどころかどのサイトにも行けなかったが
モデムの電源抜いてPC再起動したら行けたけど・・・?
661名無しさんに接続中…:03/04/02 20:34 ID:gpZZNk3/
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
線路距離長:1470m 伝送損失:23dB
測定地:東京都
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:6.537Mbps (817.1kByte/sec) 測定品質:99.4
上り回線
 速度:796.3kbps (99.54kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:YahooBB.bbtec.net
測定時刻:2003/4/2(Wed) 20:32
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

距離とは関係ないんか?
662名無しさんに接続中…:03/04/02 20:39 ID:XSpbsIXa
8Mサービス 初期型横置きモデムを使っています。
今までハブ直結でPC2台接続出来ていたのが、2台目接続出来なくなりました。
ルータ無しでは複数接続出来なくなったのでしょうか?
663名無しさんに接続中…:03/04/02 21:14 ID:wLtq1XTZ
登録内容に不備があったけどウェブで変更できないみたいなんで取り消し
した。そして再申し込みしようとしたけれど「登録済みです」と出てしまう。
どれくらい待てば再申し込みできますか?
664名無しさんに接続中…:03/04/02 21:18 ID:ZgubwDUp
>>661
それくらいの距離だったら結構はやいんちゃう
665名無しさんに接続中…:03/04/02 21:30 ID:u6DdSDIe
>>663
取り消しが完了したら(どのくらいかは知らん)
たまにステータス確認するしかない
同じIDならちゃんとログアウトしないとエラーがでやすい
666名無しさんに接続中…:03/04/02 21:41 ID:seiOF6XP
y!bbは 固定IPでつか?
667名無しさんに接続中…:03/04/02 21:50 ID:gpZZNk3/
トリオモデムからパソコン直接つなぐときと
トリオモデムからルーターにつなぐとき
って、ケーブル一緒でいいんでしたっけ?
668名無しさんに接続中…:03/04/02 21:52 ID:1endZjYg
ヤッホー!
先週「3つのゼロキャンペーン」申し込んで、今日開通したYO!
結構速度出るじゃん。
BBフォンも良好だった。
設定も意外に簡単だったし、噂されているような問題は一切無かった。
局から近いお宅だったら、この料金でかなりおトクだと思う。

いまのところ満足。
669名無しさんに接続中…:03/04/02 21:53 ID:XdU8z3pn
>>666
固定ではないでつ

しかし、パソコン1日に1度立ち上げるとIPずっと変わらない
俺は1年ぐらいIP変わらないときがあった
670名無しさんに接続中…:03/04/02 21:55 ID:XdU8z3pn
>>667
クロスケーブルかストレートケーブルって言う意味?
普通はストレート
671BB-ダメ*2:03/04/02 21:57 ID:3RHy4vH1
>>352
DHCPで割り当てられるDNSのうち、片方が死んでいるからじゃ。
218.176.253.85(死)
43.224.255.27(生)
後者のみを手動でDNSに設定してみるべし。まじれす御免。
# 障害板からコピペ

今だにしないとだめね
サポセンはISDNのせいにしているし
2週間ちょうさにかかるていているし
当分、これだいくしかないが、またモデム交換か?
サポセンはこっちか連絡しないと電話してこないし、電話きれもまた最初から話さなくてはいけないし、
本当に調査なんてしてるのかよ。
@武蔵府中
672名無しさんに接続中…:03/04/02 22:08 ID:LL+wBPEM
YAHOO!BB開通まだぁ3週間目突入中
673名無しさんに接続中…:03/04/02 22:10 ID:seiOF6XP
>>669 サンクス 参考になったYO!
674名無しさんに接続中…:03/04/02 22:20 ID:seiOF6XP
ということは 
BB phoneを 使ってもIPは変わらないの??

なんかさっきから何もしてないのにデータのランプがピカピカしてる・・・こわいな(ボソ
675名無しさんに接続中…:03/04/02 22:24 ID:5SGMdXBg
PSBBunit購入されたBBユーザーいます?
676名無しさんに接続中…:03/04/02 22:38 ID:fPXeRVWL
YBB12M無線ランコースを利用しているのですが
モデムに無線と有線両方繋いで
二つのパソコンでデータの送受信をしたいのですが
どうすればよいでしようか。
ルーターはできれば使いたくないです
ハブはあります。
677名無しさんに接続中…:03/04/02 22:47 ID:VMoD9OAL
>>676
無線間じゃないと無理。
678名無しさん:03/04/02 22:49 ID:POWUNPca
>672
マジですか?
YBBに問い合わせてみた方が良いと思うよ。
679名無しさんに接続中…:03/04/02 22:58 ID:uCJWKOUU
>>676
有線に変えて無線ルータ入れるのが一番。1年位で元が取れるし、他にも使いまわし出来る。

>ルーターはできれば使いたくないです
無線部にはしっかり入ってるんだが…w
680352:03/04/02 23:35 ID:vGMwBYYz
>>671
障害板含めて感謝レスくれた人さんきゅ。まさか礼を言われるとは
思わなかった。いつ直るか分からんので、定期的に各自でチェック
入れてください。

C:\>nslookup
> server 218.176.253.85
Default Server: dns33.bbtec.net
Address: 218.176.253.85

> www.yahoo.co.jp
Server: dns33.bbtec.net
Address: 218.176.253.85

DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
DNS request timed out.
timeout was 2 seconds.
*** Request to dns33.bbtec.net timed-out
> まだ駄目か。
681名無しさんに接続中…:03/04/02 23:40 ID:ADudfElR
友達(yahoo!BB加入者)が一昨日から全くネットに接続が出来ないんですが、何か傷害かメンテか入ってるんでしょうか?
682名無しさんに接続中…:03/04/02 23:41 ID:NC63S9Fe
YAHOOBBに変えたばっかりの初心者ですがWindowsUpdateだけできません。
どうすれば良いですか?
683名無しさん:03/04/03 00:05 ID:FZsi1k4D
>682
「できません」とはどういう意味でしょうか?
マイクロソフトのWebにはアクセスできるのでしょうか?
それとも、全てのWebページに対してアクセスできないのでしょうか?
684名無しさんに接続中…:03/04/03 00:13 ID:Av3jzLAE
お返事ありがとうございます。
WEBには繋がります。
利用可能な更新を検索しています... 0% 完了
で進みません。
YAHOOの問題でしょうか?
685名無しさん:03/04/03 00:36 ID:FZsi1k4D
>684
ノートンやウィルスバスター等のセキュリティソフトは
インストールしているでしょうか?
もし、インストールしているようでしたら
セキュリティ機能をOFFにしてからアクセスしてみてはどうでしょうか?
686名無しさんに接続中…:03/04/03 00:42 ID:V9kKJoAb
>>682
http://homepage2.nifty.com/winfaq/
"WindowsUpdate"で検索
687名無しさんに接続中…:03/04/03 01:32 ID:B8k1hv/r
女の不思議

困って、頼ってくるのはいいんだけど・・・

人が画像を添付して送ってるのに、それを見ないで困った困ったという

操作の指示を出しても、そのとおりやらないでこっちのはこれでいいか?
と他の事をやろうとする

こちらの質問には答えず、これは?これは?と質問を繰り返す
あげく、できないと言い出す

その場にいれば10秒でできるのよ・・・
せめて電話に出ろよ・・・
688名無しさんに接続中…:03/04/03 01:37 ID:B8k1hv/r
また同じことやってる
状況わからなきゃ、どこで詰まってるかわからんのよ

わからないなら、せめて黙ってしたがってほしい
ああ・・・どんなに困ってるか、教えてくれないくていいから、
できたかどうか、早く答えて・・・
689名無しさんに接続中…:03/04/03 01:38 ID:B8k1hv/r
どうなったらできたなのかわからないって・・・

完成を画像で送ったやん・・・
690 :03/04/03 02:23 ID:3mV3Z/Ix
>>687-689
おーおー。大変だな。
691名無しさんに接続中…:03/04/03 03:02 ID:/3jG6XB5
俺らからしたら ただの独り言なんだけどね・・
692名無しさんに接続中…:03/04/03 03:10 ID:0SGTjTEH
そーそー

だけど禿げしく同意
693名無しさんに接続中…:03/04/03 03:56 ID:AX29CwtS
Yahoo!BBと直接関係はないんですが、こんなメールがきますた・・・

---------------------------------------------------------------
いつもYahoo! JAPANのサービスをご利用いただきありがとうございます。

さてこの度、ご利用いただいているYahoo! JAPAN ID について、登録いただ
いているメールアドレスの一部や名前、住所に関する情報を弊社の操作上の
誤りから消去してしまいました。誠に申し訳ございません。
---------------------------------------------------------------

・・・こんな事例は前にもあったのでしょうか?ってかアホですか?
694名無しさんに接続中…:03/04/03 04:01 ID:xU2fyX6e
>>693
アホは、アホだけど、人間のやることだから、そんなこともあるだろうよ。
航空管制システムもダウンしたぐらいなんだから。あれって、プログラムミスだったらしいじゃん。w
個人情報が流出しなかっただけでもよかったと思うべし。
695名無しさんに接続中…:03/04/03 04:23 ID:orx+JemP
んだよ。。
メールできねーじゃねーか。。
当方、茨城。
696名無しさんに接続中…:03/04/03 05:20 ID:bqrq7rrU
はーい。
配ってるモデムは無料期間過ぎたら着払いで返却できるって聞いたけど
今まで使ってたのが解約した場合、着払いで送っちゃダメ?
697名無しさんに接続中…:03/04/03 06:14 ID:hjZbpRJa
Yahoo GeocitiesのWebサーバおよびFTPサーバ落ちてねーか?
メンテ情報にも書いてないし…
698名無しさんに接続中… :03/04/03 06:46 ID:+o0ji6ib
落ちてるみたい
699名無しさんに接続中…:03/04/03 07:41 ID:Vq3JAb+L
つーかデータ消えたのか?ページ存在しないって言ってる
700名無しさんに接続中…:03/04/03 07:49 ID:+o0ji6ib
>>699
同じです
さっきまでは繋がらなかったけど
701名無しさんに接続中…:03/04/03 07:55 ID:Vq3JAb+L
場所どこ?神奈川と栃木はダメ
702697:03/04/03 08:03 ID:hjZbpRJa
今WebにアクセスしたらWebページ消えていた…。FTPは繋がらず…。
場所はさいたま。
703(;´_`;):03/04/03 08:08 ID:a8YfYDUN
Yahoo!BBの申し込み時に、ビックローブとヤフーとブローバを頼みました。ヤフーはわかるけど、あとは何なのかわかりません(>"<;)??誰か教えてくれませんか?
704名無しさんに接続中…:03/04/03 08:12 ID:klIda06m
>>703
アフォ
705名無しさんに接続中…:03/04/03 08:25 ID:Y6VqgHQ/
>>703
コンテンツ配信とかメールとかのサービスだな。
月の料金が安いのなら何ヶ月か試してみれば。
イラネと思ったら、解約したらいいよ。
メールアドレスは、YBBでも貰えるけど、
他のプロバイダでもう一つ作っておくといい。
ビックローブの安いプランあったっしょ?
706名無しさんに接続中…:03/04/03 08:50 ID:Vq3JAb+L
もう繋がるよ。
でもファイルdでないか…?HPアドレス作れとかいってるんだけど。
707名無しさんに接続中…:03/04/03 11:22 ID:uE9uQgBK
>>696
ダメ。 キャンセルは着払い。解約は発払い。
解約なのに発払いで送ったらどうなるんだろうね。やってみれば?
708名無しさんに接続中… :03/04/03 11:45 ID:+o0ji6ib
繋がりました!
なんだったんだろ
709名無しさんに接続中…:03/04/03 12:33 ID:TUlixXqE
>>295>>296>>297>>302
MACアドレスの変更の仕方についてもう少し詳しく教えてくれませんか?
Win98のデバイスマネージャー、winipcfg、ipconfig /releaseなどいろいろ調べているのですが
よくわかりません。

よろしくお願いします。
710名無しさんに接続中…:03/04/03 12:40 ID:I7YTbAUD
3つの0円キャンペーンで申し込んだんですが、
申し込みの時に、料金を何で払うか決めておらず、
申し込みをした後に、料金を何で払うか決めてくれという
ハガキが来たようなのですが、どうも家族が勝手に捨てた
らしいのです。
やはり、何で料金を払うか決めないと、
開通しないんでしょうか?
ちなみに、ネットの開通状況は
3前くらいに、工事完了となってますが、開通の欄は
未定になってます。
711名無しさんに接続中…:03/04/03 12:51 ID:OF77YHbL
>>710

 そんなことはないと思うよ。
 サポセンに問い合わせるといい。
 俺の場合は、口座が未定だったのに(つまり確実に引き落としができるという確証なしに)開通したよ。
 ヤフーは、顧客獲得に必死だから、結構融通はきくと思う。
 
 それと、「開通」の欄は、「実際に開通した日」が、あとで記載される。
712名無しさんに接続中…:03/04/03 13:23 ID:Aq1XbN+Y
●yahoo!BBのモデム配っている人集合!4●
http://school2.2ch.net/test/read.cgi/part/1047569524/l50
713名無しさんに接続中…:03/04/03 21:47 ID:ePXGc3Ni
>やはり、何で料金を払うか決めないと、開通しないんでしょうか?

俺の場合、4月1日(多分)から通常期間になったんだけど、3月10日ぐらいに
最初は4月5日までに引き落とし方書いて郵送してくれって手紙が来た
ほっといたら、次は、3月20日ごろ、4月20日までに送ってくれという同じ
内容の手紙がきた
続けるなら、ほっといても平気

でもこの場合の開通って無料お試し期間内じゃないの?
かってにどんどんやって使えるようにしちゃうよん
714名無しさんに接続中…:03/04/03 22:04 ID:Zn3yNtfD
まだ開通もしてない3週間目でなぜか口座振替用紙だけとどいた・・・!
715352:03/04/03 22:11 ID:kAuYB7tn
>>671
YBB網外からだとqueryを拒否してくるので、DNSが死んでいる
訳ではなさそうじゃ。経路の問題ではと調べたが・・・何じゃこれは!

# traceroute 218.176.253.85
1 YahooBB218113177252.bbtec.net (218.113.177.252) 16 ms 17 ms 18 ms
2 10.54.253.1 (10.54.253.1) 14 ms 13 ms 14 ms
3 10.6.54.1 (10.6.54.1) 14 ms 17 ms 18 ms
4 10.5.50.9 (10.5.50.9) 18 ms 44 ms 18 ms
5 10.2.44.1 (10.2.44.1) 28 ms 25 ms 25 ms
6 10.0.35.9 (10.0.35.9) 41 ms 41 ms 39 ms
7 10.0.0.18 (10.0.0.18) 39 ms 39 ms 38 ms
8 10.0.64.2 (10.0.64.2) 36 ms 41 ms 45 ms
9 10.0.64.1 (10.0.64.1) 38 ms 38 ms 42 ms
10 10.0.64.2 (10.0.64.2) 41 ms 38 ms 42 ms
以下9,10の繰り返し。
716名無しさんに接続中…:03/04/04 00:04 ID:/kXVyqsX
>>389-394に関連してお尋ねします。
口座振替依頼書をこれから書いて出すところなんですが、
最初に申し込んだ本人名義でない口座(家族名義)から支払うようにするにはどうしたらいいのでしょうか?
717名無しさんに接続中…:03/04/04 00:09 ID:ZnKucNBt
>>716
違う名義で問題ない。
重要なのは、電話回線の名義人を間違えないこと。
718716:03/04/04 00:27 ID:JG++X8G7
支払口座は電話回線と同じ名義でないといけないのでしょうか?
また、申し込み人の名義人と支払人の氏名は同じでないといけないの?
719名無しさんに接続中…:03/04/04 00:30 ID:ZnKucNBt
>>718
だから、違う名義で問題ないと言っとるだろうが。
720名無しさんに接続中…:03/04/04 00:49 ID:FHs4A2OD
>716
ただし、家族の名義ね。
友達とか彼女のだったらたぶん無理。
721名無しさんに接続中…:03/04/04 01:23 ID:ZnKucNBt
>>720
あのなぁ、YBBが、家族とかそうでないとかわかるわけないやろ。w
しかも、そんなことを確認する記入欄もない。
とにかく、口座の名義人は誰でもよい。
重要なのは、電話回線の名義人を間違えないこと。これだけ。
722名無しさんに接続中…:03/04/04 02:13 ID:A5KdiACO
それなら、
  電話回線:祖父名義
  電話料金:父名義の口座から振替
  YBB契約:本人
  YBB料金:妻名義の口座から振替
はできるんか?

>重要なのは、電話回線の名義人を間違えないこと。
間違えて申し込む香具師がそんなに多いんか!?
723名無しさんに接続中…:03/04/04 04:03 ID:kl6Sd1lg
yahoo bbだったら出張先とかでもダイアルアップじゃなくてインターネットできますか?
724名無しさんに接続中…:03/04/04 05:02 ID:J9c3KiKw
>>723
契約したADSL回線につないで、始めてWebが見れる。
制約回線のない他所からなら、ダイアルアップしかない。
725名無しさんに接続中…:03/04/04 08:25 ID:dJX9ukC1
>間違えて申し込む香具師がそんなに多いんか!?
かなり多い
父親か、母親か?
じっちゃんの名前だったりすることもあるし、母親の旧姓とかもある
さらに、漢字の細かなところでもつっかかる
旧字とか特に
といっても、何十人かに一人だろうけどね

俺の身近で、5人中2人名義で引っかかったさ・・・俺をいれて(W
726名無しさんに接続中…:03/04/04 09:35 ID:VDNNuwOP
>>722
本人=妻
ならいける
727名無しさんに接続中…:03/04/04 11:25 ID:2IHW6XRV
>>709
△で研修受けてる奴か?
728名無しさんに接続中…:03/04/04 11:53 ID:J6Q5X5D8
結論は出てるけど、

YBB申込人=NTTの契約とはまったく関係ない(ここが大事)
YBB料金支払い=YBB申込人だろふつーは

電話回線名義人=加入権持ってる人:身内とは限らん
電話の使用者=お金を払ってる人:名義人とは限らん
これはNTTのはなし、YBBとは関係ない
729名無しさんに接続中…:03/04/04 13:57 ID:V2FanL+E
先日ルータを購入し、複数台接続で利用しています。
ネット自体は快適にできてるのですが、メールで不都合が。

2台目のPCは身内のPCで、身内は別のプロバに加入しています。
ほとんどメールアカウントのためだけに続けてるようなものなのですが・・・。
YBB加入後、メールの受信は問題なく出来ているのですが、送信が正常にできなく
なりました。

送信テストのために、自分のアドレスに送信したら、問題なくできるのに、他人の
アドレスには送信できないんです。(複数に試しました)

送信サーバ設定は身内のプロバのもの、YBBのものと試しましたが、今のところ
正常に使えていません。
2台目のPCでメールを送信するのには、どうすればよいのでしょうか?
730名無しさんに接続中…:03/04/04 14:10 ID:fO9cK50U
729へ

こんなソフトあります。
Radish http://homepage2.nifty.com/spw/radish/
Melon http://seclan.dll.jp/download.htm
731名無しさんに接続中…:03/04/04 14:16 ID:gpkfuBIS
98でも安定しないのにMEでADSLは自殺行為ですか?
732名無しさんに接続中…:03/04/04 14:23 ID:V2FanL+E
>730さん
おおお!このようなソフトが!
なんでもあるもんなんですねぇ、フリーツールって・・。

早速試してみます。
ありがとうございました〜。
733名無しさんに接続中…:03/04/04 15:14 ID:T86QVy/z
>>731
素直に2000使え
734名無しさんに接続中…:03/04/04 15:20 ID:t43Ptmn5
 
735名無しさんに接続中…:03/04/04 15:26 ID:06XzfhWL
ADSL無料でーす
ブロードバンド無料でーす いかがですかー?

「いえ、うちBフレッツですから、ADSLなんてナローバンドやってられません」

・・・・・。
736名無しさんに接続中…:03/04/04 15:27 ID:t43Ptmn5
タダなんだから素直にもらっとけよ。
737名無しさんに接続中…:03/04/04 15:31 ID:06XzfhWL
光収容なんだよ!・゚・(ノД`)・゚・。ウワアン
738名無しさんに接続中…:03/04/04 16:44 ID:Y4nGJYof
          。。
   。     。 +   再申し込みのためにキャンセルしたのに
゜ 。・ 。 +゜  。・゚ (;゚´дフ。 未だに登録済みで再申し込みできないよぉ〜
            ノ( /
              / >
739名無しさんに接続中…:03/04/04 16:55 ID:Qg95v/i2
電話線を繋ぐ部屋に張るから入居するのですが、

NTTに電話加入権(?)を申し込む(電話機は持ってません)

YBBに申し込む

工事(壁に穴あけたりするの?)

完了

こんな流れでいいんですかねぇ?

あと、電話加入権って何ですか(スレ違いかな)?電話番号をもらえるってこと?
740名無しさんに接続中…:03/04/04 16:59 ID:ZnKucNBt
>>739
NTTから電話番号をもらわないと何も始まらないから、
電話加入権を買い取るかレンタルするか決めれ。そっから。
NTTのHP見ればわかる。
741名無しさんに接続中…:03/04/04 17:27 ID:IJRtYEkx
>738
電話番号単位で管理していますから、
電話番号変えない限りはずっと登録済みですよ。
742名無しさんに接続中…:03/04/04 17:33 ID:J6Q5X5D8
>741
おれはちゃんと解約再申し込みできたよ
743名無しさんに接続中…:03/04/04 19:16 ID:T86QVy/z
>>739
電話加入権、直接NTTに申し込めば7万2千円。
安い業者から買えば4万以下。
744名無しさんに接続中…:03/04/04 20:28 ID:2IHW6XRV
>>743はやめとけ。
それだと、回線名義人は業者のままって事がよくある。
回線名義人が業者のままだと、結局破棄する事も出来ず、一生回線使用料を払い続けなくちゃならんよ。
745名無しさんに接続中…:03/04/04 20:43 ID:XDiFHzK/
744はNTTの回し者
信じないように
746名無しさんに接続中…:03/04/04 21:01 ID:MBlFcKwA
YahooBBにしたほうがいいんですか?
747名無しさんに接続中…:03/04/04 21:16 ID:2IHW6XRV
>>745
申し込みの段階で回線名義人が業者になってて、それに気づいていない客はそのまま出しちゃって
こっちで手続きをしようとしたら時にNTTの顧客情報確認の所で弾かれた。 ってのはすごいよくある事。
748名無しさんに接続中…:03/04/04 21:32 ID:3RswUXzi
街中で配ってる袋の中身は何なんですか??気になる!!
749名無しさんに接続中…:03/04/04 21:42 ID:XDiFHzK/
はぁ、いるんだよね・・・
極稀にあることを、「すごいよくある事」とか言う香具師
本心は、レアなケースを知ってる俺の知識をほめてくれって所か

すごいよくある事ってことは5割以上はあるんだろーな?
こっから先はデータだしてくれ
じゃなきゃ、ただのヲタの薀蓄って事で以降無視する
750名無しさんに接続中…:03/04/04 21:47 ID:RZWXQsgl
>>748
そうそう。あれって、受け取ったら手を離してくれるのかね。
なんか、受け取ろうとしたら奥地に隔離されそうで、なかなか手が出ないんだが。
751名無しさんに接続中…:03/04/04 22:31 ID:DLTow6zT
>>56-87のネクシィーズの画像が替わって72000円不要がライトプラン代行になってる
752名無しさんに接続中…:03/04/04 23:12 ID:7b/Fxpl9
で、電話加入権はNTTから?他の業者から?
753名無しさんに接続中…:03/04/04 23:18 ID:BeVu/Fzi
貰って、住所書いておしまい。あっさりしたもんだ。
偽住所でも分かんないよ。身分証明書の提示もないし。>750
754747:03/04/05 00:32 ID:kX2nckqW
>>749
>すごいよくある事ってことは5割以上はあるんだろーな?

申し込みの段階でNTTに弾かれた場合の8割以上は回線名義人欄が間違ってたのが原因。
データなんかあるわけないだろ。
サポセンでも研修でも行ってみりゃわかるよ。

しっかし、お前は随分一方的な奴だな。どうでもいいけど。
信じたければ信じればいいし、信じたくなきゃ信じなくていいよ。
755名無しさんに接続中…:03/04/05 00:42 ID:J0WbDhYx
教えてくらはい
電話のノイズフィルター兼サージプロテクターがありまして、
それは現在Aの位置にいれております。
Bの位置にいれたら当然いけませんし、
@の位置にいれたらPCで使う信号までカットしてしまいそうで駄目な気がします。
で、ここでPCを使わなくなった場合なんですが、
その場合は@につけても問題ないでしょうか?
問題なければトリオモデムも雷からガードされていいと思いまして。

壁ーー@ートリオモデムーAー電話機
        └ーーーB−−PC
756名無しさんに接続中…:03/04/05 01:01 ID:zuaFD/yB
>業者で買うと、回線名義人は業者のままって事がよくある
>NTTに弾かれた場合の8割以上は回線名義人欄が間違ってたのが原因

おいおい、詭弁失敗かい?
業者で買った人の名義がどうかって話だろーが
業者で買った加入権の0.00001%が問題ありかもしれなくて(数字はでたらめ)
とーちゃん名義かと思ったらじーちゃんやかーちゃんだったが残りの79.99999%だった
そんなのが大半の「回線名義人欄が間違ってた」を混ぜ込んで8割?

自分で何書いてるかわかる??
業者のトラブルと、家族の誰が名義人だったか間違えたかはまったく別
そんな関係ないのを織り交ぜて、どうあっても何万も高いNTTで買わしたいわけ?

不安だったら、そこらの安売りしてるところで、ネットやるからと言って、
漢字を気にするような態度とっておけばまずそんなトラブルは起きないね

いかん、あまりの馬鹿さ加減に、思わず長文かいちまった
757名無しさんに接続中…:03/04/05 01:10 ID:qAaYnZFb
おいお前ら「加入電話ライト」を教えてやれよ!
758名無しさんに接続中…:03/04/05 01:40 ID:zuaFD/yB
加入権のレンタル(?)もあるんだよ!

と、君が教えてあげればいいやん
759名無しさんに接続中…:03/04/05 01:55 ID:qAaYnZFb
レンタルじゃねえよ ライト
760名無しさんに接続中…:03/04/05 01:59 ID:zuaFD/yB
だから(?)つけたじゃんかい
詳しいなら教えてあげれ

おれの表現力の限界だ
761名無しさんに接続中…:03/04/05 02:00 ID:qAaYnZFb
しょうがねえ、詳しい俺様が教えてやる

>>744
加入権売買というのは、名義人の変更の時点で金銭を支払うので
名義が業者のままというのはあり得ない。

簡単にいうと、前の持ち主が、回線名義の移転申込書の移転前のところに名前を書いて
業者に渡す。業者は買い取り金額を払う。
新しい買い取り人はその申込書の移転先に名前を書いて金を払う。
実際の手続きは業者に任せる。

そのとき、前の持ち主の未払い金があると、新しい持ち主が払わないとならないが
業者がちゃんと確認してから売買するので問題はない。よってこいつが言ってるのは嘘。

>>749
受け取ったら名前書かされるだけだと思うが。

>>749
それ以前の問題。
762名無しさんに接続中…:03/04/05 02:04 ID:qAaYnZFb
>>752
加入権が安くほしければ業者から買えばいい。しかし、そんな必要はほとんどない。
「加入電話ライト」があるからだ。これは加入権がなくても普通のアナログ電話が
引けるが、基本料が月何百円か高い。あとから加入権を仕入れて普通の電話に
戻すこともできるので、とりあえずこれで電話を引けばADSLもタイプ1で引ける。
詳しくは116に聞くべし。

>>753
だが、そうやってモデムをがめても、ほかの使い道がないので。。。

>>754
お前が言ってるのは、ADSLをNTT以外から申し込む時の回線名義人の
記載(漢字とか番地とか)が間違ってるからはじかれることが多い、という話で
回線の移転とはなんら関係がない。
763名無しさんに接続中…:03/04/05 03:07 ID:PyIrOPty
>>759
ライトプランっていうのは、レンタルのことですよ。
764755:03/04/05 04:18 ID:J0WbDhYx
スレ違いスマソ
他所で聞きまするm(_ _)m
765名無しさんに接続中…:03/04/05 04:49 ID:J0WbDhYx
BBフォンの帯域はADSLと同じ帯域使用してるですか?
766412:03/04/05 06:22 ID:JVPjQ6s2
自分も今月10日に同日工事してもらえることになりました。
フレッツから乗り換えですが ぴったり「10日営業日」ってことになりましたよ。
事前にフレッツ解約してから申し込まなくて今回は正解でした。
767名無しさんに接続中…:03/04/05 07:48 ID:wr+tSLhX
クレカ番号を送ってからモデムが来るのですか?

退会するとき金はかかりますか?
768名無しさんに接続中…:03/04/05 07:59 ID:NOTWX4OV
液晶テレビ「AQUOS」が当たるチャンス
http://camellia16.fc2web.com/gpoint.html
769名無しさんに接続中…:03/04/05 08:02 ID:XHSLUT1i
>>768
うんこ以下の人生送ってるな、お前
770名無しさんに接続中…:03/04/05 08:58 ID:S7r4N6Wi
>>755
1の場所に入れれ。それでリンクしなかったら、そのサージプロテクタはADSLに対応して
ない。買い替えだね。

>>765
なんか変な質問だぁね。音声をパケット化して、ADSLで送受信。モデムから先はPCの
データと殆ど同じ扱い。

>>767
街角とか電話とかでの申し込みなら、支払方法を指定する前に開通すると思うが…
webからの申し込みだと、ウォレットまで行かないといかんのかな?その辺は良く知らん。
771名無しさんに接続中…:03/04/05 09:18 ID:ZXfQ8uKc
回線名義正確になおしたのにまた
「お申し込み内容もしくは回線状況に不備もしくは支障あり」と
なってる。どうなってるんだ!もう一ヶ月になるのに!
772名無しさんに接続中…:03/04/05 10:50 ID:ArRDtS4O
>>771
申し込み内容については、NTTの回答のままだと思われ・・・・
NTTにとい合わせる方がよい。
773名無しさんに接続中…:03/04/05 11:16 ID:xjQfUfFy
>>728
>YBB申込人=NTTの契約とはまったく関係ない(ここが大事)
>YBB料金支払い=YBB申込人だろふつーは
って書いておきながら、電話では
>電話の使用者=お金を払ってる人:名義人とは限らん
なんだよ!

普通に考えたら、
YBB使用者=お金を払ってる人:申込人とは限らん
ではないんか?
774名無しさんに接続中…:03/04/05 11:22 ID:ArRDtS4O
名義が、死んだじいさんのままという家庭は多いと思われ・・・・・・
775名無しさんに接続中…:03/04/05 11:28 ID:VM4NefLM
封書でくるNTTの利用明細見れば回線名義人名書いてあるとおもうのだが、、、
どうよ?(俺ん家のには記載してあったから間違わずに済んだし)
776名無しさんに接続中…:03/04/05 12:19 ID:hkx5rYlz
>>771
もしかして手紙だかハガキで正しい名義人を知らせた?
NTTの担当者名は記入した?
郵送でのNG解消はどこが担当なんだか知らないが放置されっぱなしです。
NTTで名義人と担当者名を確認して820-133に電話しよう。
フリーダイヤルね。
ここはすぐつながるよ。
でも元々担当部署じゃないのでクレームをぶつけないように。
これが一番早いだろう。

>>775
利用明細に名義人は書いてないが・・・。
西と東の違いか?
こっちは東。
777名無しさんに接続中…:03/04/05 13:07 ID:PyIrOPty
回線名義人なんて116で聞けばすぐわかる。
778名無しさんに接続中…:03/04/05 13:08 ID:45eT8tWs
通信が切断されてしまう現象がおきて、モデムを交換して
もらいました。ついでにBBフォンまで使えなくなるし。
でも、交換しても現象は変わらず。サポートも交換するモデムを
送りつけたあと無視したまま。
もちろんサポートのTELなんかつながらないし。
779名無しさんに接続中…:03/04/05 14:06 ID:IJjceG+x
1円も使わずに無料期間だけYBBを使いたいのだが、
月初に申し込んで次月の末までに解約したらいい?
モデム返却するのに着払いで送れる?
780名無しさんに接続中…:03/04/05 14:23 ID:BB5oVu1n
>>776
YAHOOからNTT回線調査結果のご報告が
とどいてそこに回線名義をまたかけってあって
正しい回線名義かいたんだけどね。で、
YAHOOにおくった。
781名無しさんに接続中…:03/04/05 14:34 ID:eCitpwG8
>779
せこいやりかただが、月末まで一週間くらいの時に申し込み、万一、工事日がその月に
なってしまったら、翌月の1日までモデムを接続しない方法がある。実際の開通日は、
モデムの接続をY!BBが確認した日なので、1日までまてば、2ヶ月無料で使える。
解約を無料にするためには、少なくとも解約する月末までの1週間以上前に、解約を
申し込み、解約希望日を月末にしておけばよい。規約上は月末までにモデムの撤去を
完了しないと無料にならないが、解約希望日を月末にした結果、モデム撤去が翌月に
ずれても、クレームをつければ2ヶ月無料の範囲にしてくれる。
無料期間中に解約した場合は、モデムは着払いで送れる。つまり、完全無料が可能だ。
普通に解約した場合は、モデムは元払いのはずなんだが、まあ着払いを強行して成功した
やつもいる。
782名無しさんに接続中…:03/04/05 15:17 ID:GLp6UBwa
>>780
とにかく回線名義人を116に聞いてみたらどうだ。
783名無しさんに接続中…:03/04/05 16:10 ID:4EASKd2j
>>782
20分ぐらい116にかけっぱなしでやっとつながって
聞いてみるのはいいんだけどYesかNOしか答えられないと!
で、家族がいってる名前いったらNoであって
2年前に亡くなったじいさんの名前をいったらYes.だった。
家のもんにだまされてたさ。
回線名義伝えるのYAHOO!BBのお問い合わせフォームからじゃ
だめですか?書類だとまだ一週間先になってしまう。
784名無しさんに接続中…:03/04/05 16:14 ID:ArRDtS4O
>>783

>>774で俺の言ったとおりw
じいさん名義というのは多い。
785名無しさんに接続中…:03/04/05 16:48 ID:hNobX3lv
Yahoo!BBの無線LANパックを使用しています。
WinMX3.3の接続具合が最悪に悪い。
まったく交換できない。
接続中・・・ が続き、タイムアウトになってしまう。
たまに交換できても、速度はほぼゼロ。。。
どなたか同じ人間はいませんか?
786名無しさんに接続中…:03/04/05 16:48 ID:hNobX3lv
Yahoo!BBの無線LANパックを使用しています。
WinMX3.3の接続具合が最悪に悪い。
まったく交換できない。
接続中・・・ が続き、タイムアウトになってしまう。
たまに交換できても、速度はほぼゼロ。。。
どなたか同じ人間はいませんか?
787名無しさんに接続中…:03/04/05 16:54 ID:zVEoioyE
>>785-786
【帯域】速度が遅い時に見るスレ6【制限】
http://tmp.2ch.net/test/read.cgi/download/1043249159/
788名無しさんに接続中…:03/04/05 17:22 ID:9yfn1CEW
多摩地区住民。
5日くらい前からどのページも最初の1度だけ「サーバーが見つかりません」で
アクセスできなくなった。
(更新すれば見れるが、タイトルバーは「サーバーが〜」のままだった)

>437のおかげで直ったけど(マリガトー( ´∀`))、この設定はずっとこのままで
いいものなんですか?
789名無しさんに接続中…:03/04/05 17:27 ID:FMRMo5i4
Yahoo!BB12Mですが時折接続が不安定になります
ネット巡回には問題ないのですがDLは途中で切れることがあり不便です
あるスレでPCをチューンナップ(?)すれば改善されることもあると書いていましたが・・・
どなたかアドバイスを頂きたいです
790名無しさんに接続中…:03/04/05 19:28 ID:LWq6ed/T
5営業日で開通。早いね。
791名無しさんに接続中…:03/04/05 19:31 ID:JVPjQ6s2
ADSLの品質を向上させる方法もダウンロードを快適にする方法もたくさんあるよ。
まず自分で検索してある程度は 調べてこないと話にならない。

そういう情報を取り扱っているサイトは山ほどある。
792名無しさんに接続中…:03/04/05 19:41 ID:qhY+KbMM
で、会員専用の問い合わせフォームから回線名義を伝えることは
可能ですか?NTTに確認したよ。
793名無しさんに接続中…:03/04/05 20:41 ID:JVPjQ6s2
>>792のミスは確認作業を十分にしないこと。
116で名義を確認しておくのは当然だし 登録に不備があればすぐにカスタマーに
電話して内容を詳しく聞くべきだった。

ひと月というが、電話で「カスタマーで問題確認」、「116に問い合わせ」、
「カスタマーに報告」とすればたったの数十分で済んでた話。

手続きのことは郵送やフォームで返事が来るのを待つより
電話を使った方が断然早い。駄目なら駄目だと即 言ってくれるし。
ttp://www.bbtec.net/inquiry/ybb.php
794名無しさんに接続中…:03/04/05 21:37 ID:I1Nto1vd
>>773
 >普通に考えたら、
 >YBB使用者=お金を払ってる人:申込人とは限らん
 >ではないんか?

>>775
 >封書でくるNTTの利用明細見れば回線名義人名書いてあるとおもうのだが、、、
 >どうよ?(俺ん家のには記載してあったから間違わずに済んだし)

はあ〜・・・
もう一度書きます。

まず、NTT
電話の使用者【A】=NTTから請求書がくるひと
回線名義人【B】=加入権持ってる人
(AとB同じ場合もあれば、別人の場合もある)

次、YBB
YBB申込人【C】=口座の名義人【C】(にすること、とサイトにはある)

正しいものを書けば【A】【B】【C】がちがってもいい。
795名無しさんに接続中…:03/04/05 22:00 ID:+QsuU6Yy
5月1日にフレッツADSL1.5メガを解約してYBBに移行する申し込みしたんだが
YBB側→5月1日のうちに接続可能
NTT側→1週間から2週間待たされる

どっちの言い分が正しいですか?
796名無しさんに接続中…:03/04/05 22:12 ID:I1Nto1vd
乱暴にいうと、NTTが問題にするのは

「電話番号」と「回線名義人」が一致してるかどうか、これのみ。

「だれが電話の料金を払ってるか」、「YBBの申込人はだれか」なんてまったく関係ない。
797名無しさんに接続中…:03/04/05 22:19 ID:PyIrOPty
だから、申し込み前に116で確認しろよ。<回線名義人
申し込み時の注意書きにもそう書いてるだろ。
後から、ギャーギャー文句言うな。
798名無しさんに接続中…:03/04/05 22:23 ID:D8/G6KHo
DNSの設定って無線LANでつがってるパソコンにもしなきゃだめですか?
799名無しさんに接続中…:03/04/05 22:24 ID:zVEoioyE
>>798
当然。
800名無しさんに接続中…:03/04/05 22:24 ID:ArRDtS4O
>>796
それもおかしな話だよね。
現住所が変わっているのに本籍を確認をしているようなもんだな。
お役所仕事のようだ。
801名無しさんに接続中…:03/04/05 22:32 ID:PyIrOPty
>>800
公の書類には、本籍書かせるの多いよ。
802名無しさんに接続中…:03/04/05 22:37 ID:zVEoioyE
>>800
お役所ですから。

この前 NTT の人と話してた時、「民需なら〜」という話になって、思わず「お前も民需だろ。」と突っ込みそうになった。
803名無しさんに接続中…:03/04/05 23:03 ID:I1Nto1vd
「民需なら〜」のはなしはおもしろいね。

しかし、よく考えるとなんで「名義人」なのかね、確認だけで了承とるわけじゃなし。
金払ってるの「電話の使用者」なんだからそっちのほうがいいと思うんだが。
なんといってもわかりやすいし、間違いが格段に減るぞ。
804名無しさんに接続中…:03/04/05 23:07 ID:I1Nto1vd
NTTの陰謀だ!
というと信者に認定されるな。
805名無しさんに接続中…:03/04/05 23:13 ID:2tHU+tjA
>>802
民間だけど、NTT法で事業内容を制限されてる変な会社w
806名無しさんに接続中…:03/04/05 23:21 ID:5E81WAB/
あの、私ヤフーBB加入者で、ちょっと質問なんですが
○○@ybb.ne.jp宛てに来たメールを携帯に転送したいのですが
ひょっとして不可能なんでしょうか。
どのプロバイダもメールの転送サービスくらいしてるので
ヤフーもあたりまえのようにしているものとばかり思っていたのですが・・・
ネットで調べても「モバイル版yahooメール」とかしかなくて。。

もし他にいい方法がありましたら、どなたか親切な方お願いします。
807名無しさんに接続中…:03/04/05 23:26 ID:GLp6UBwa
>>803
名義人が契約者だからだろ。
808名無しさんに接続中…:03/04/05 23:30 ID:GLp6UBwa
>>806
Yahooモバイルじゃ駄目なの?
うちはそうして見てる。
809名無しさんに接続中…:03/04/05 23:31 ID:zVEoioyE
>>806
Yahoo デリバー (宣伝メール受信) を登録するしかないみたいね。
POP アクセスみたいに、YahooBB 登録者は無条件で転送できると思ってたのに...、ちょっと鬱だ。
810名無しさんに接続中…:03/04/05 23:32 ID:I1Nto1vd
>>807
おれもそう思ったんだけど、その契約者の了承はいらないんだよね。
811名無しさんに接続中…:03/04/05 23:44 ID:9dGYSJ03
3っつの2ヶ月無料って今月契約なら
来月一杯までなの?

それから bbPhoneは海外も無料なの?(期間中)
(ちなみにオーストラリア)
812806:03/04/05 23:45 ID:5E81WAB/
>>808さん
レスありがとう。
わざわざ見に行くのって面倒じゃないですか?
前はZAQだったんだけど、リアルタイムで転送されるのが
すごく便利だったので。。

>>809さん
デリバーに登録しても携帯には転送してくれないみたいですよ。
う〜ん、残念ですねぇ・・改善されないものかしら。
813あぼーん:03/04/05 23:47 ID:zNlHsYf2
             ∩
        ∧_∧   | |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
       (  ´Д`)//  < 先生!こんなのを発見シマスタ!
      /       /    |
     / /|    /      \  http://saitama.gasuki.com/yuusei/
  __| | .|    |         \
  \   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\     \_____________
  ||\             \
  ||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|| ̄
  ||  || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
     .||              ||
814名無しさんに接続中…:03/04/05 23:48 ID:QmAj8bVL
現在YBB 8メガをNECルータ経由で使用中ですが、4月に入ったあたりから、ブラウザの表示ができなくなってしまいました(「ページを表示できません」ってやつ)。
ランプの表示などは異常なしです。
でルータの設定をいろいろ試してみたところ、WAN側のDNSの値を手動で他のプロバイダー(niftyやBIGLOBE)のものに変更したところ、
問題なく表示できるようになりました。
このことをYahooのサポセンに問い合わせてみたんですが。
モデムのランプが正常なのでルータかパソコンのメーカに問い合わせてくれと言われ、いまだに解決していません。
このままでも使えるので、いいんですが、なんか釈然としません。ちなみに近所に住んでいる友達が同じYBB 8メガを
メルコのルータ経由で使用して、同じ現象になっています。こっちもDNS変えると正常です。
心配なのはnifty会員ではないのにこのままniftyのDNSを利用したままでなにか問題が発生しないものでしょうか。
815名無しさんに接続中…:03/04/05 23:50 ID:GLp6UBwa
>>814
ルーターを外して繋がるか確認したら?
外して繋がるならルーター側の問題では。
816名無しさんに接続中…:03/04/05 23:50 ID:aVof+pTk
>>806
>>809 の通りみたい。これだと、
 ※携帯転送不可
 ※転送元のY!BBのサーバーびPOPアクセス不可
 ※転送元のY!BBのサーバーからはメール削除
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/pop/pop-01.html

使えない。。。
817名無しさんに接続中…:03/04/05 23:53 ID:ArRDtS4O
>>806
@ybb.ne.jpでもできるだろ?

http://mobile.yahoo.co.jp/web/mail/mail_i.html
送受信機能
Yahoo! JAPAN IDを利用したメールの送受信が携帯電話で可能に。
パソコンがない外出先でも、携帯電話を使用してメールチェックができます。
818名無しさんに接続中…:03/04/05 23:58 ID:ArRDtS4O
POPアクセスね。
819名無しさんに接続中…:03/04/05 23:58 ID:zVEoioyE
>>812
> デリバーに登録しても携帯には転送してくれないみたいですよ。

その情報ソースは ?
少なくとも、au への転送はできたよ。
820名無しさんに接続中…:03/04/06 00:02 ID:atZQ1Ock
>>816
> ※携帯転送不可

対応してないって言うのは、設定/送信できないと言うんじゃなくて、携帯に対応してメールを分割したりする機能がないってことらしい。
>>819 で書いた通り、転送自体はできるみたいだけど、長文だとぶった切られるんだろうな。
821名無しさんに接続中…:03/04/06 00:03 ID:kMvmX6K+
3っつの2ヶ月無料って今月契約なら
来月一杯までなの?

それから bbPhoneは海外も無料なの?(期間中)
(ちなみにオーストラリア)
822名無しさんに接続中…:03/04/06 00:09 ID:EXqW7XSw
>>814
さん。
自分も同じ現象になってしまいました。
ybbのDNSに変更しても、
ブラウザの表示ができなくなってしまいました
変更した。niftyのでいいのですので、
番号などを、教えてくれませんか。
よろしくお願いします。
823名無しさんに接続中…:03/04/06 00:12 ID:PIExyF6B
>>821
そのとおり。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/threezero/
>3つの0円とは?

>BBフォン最大2か月間通話料0円
>最大2か月間、BBフォン通話料が無料!
>海外にかけても、携帯電話にかけても無料!

無料期間を多くするには来月初旬にスタートするように申し込むといいかも。
824名無しさんに接続中…:03/04/06 00:12 ID:wRcBBSey
最近夜めちゃめちゃ重い思井思い・・。
なんで旧に混んでんだ?
825名無しさんに接続中…:03/04/06 00:16 ID:PIExyF6B
「3つの0円」の影響が徐々に出始めたのかもね。
826名無しさんに接続中…:03/04/06 00:17 ID:atZQ1Ock
>>823
> 無料期間を多くするには来月初旬にスタートするように申し込むといいかも。

いいのか ?

>> キャンペーン実施期間:2003年2月1日 〜 4月30日
827名無しさんに接続中…:03/04/06 00:18 ID:JRhaMC8Q
>>814
私も昔YBBだった頃、時折ありましたねー。DNSの死亡。
Niftyのを使うのに気が引けるなら、YBBの正常に動いているDNSを
手動で入れれば良いんですよ。

カスタマーサポートに電話して、自動で割り振られてかつおかしいDNS
のIPを知らせた上で、正常なDNSを教えるように「自信満々に」要求し
てみてはどうですか?自信満々なら相手も貴方のPCがおかしいとは言
えないと思います。
828名無しさんに接続中…:03/04/06 00:18 ID:Whz4Z+XV
>>822さん
先 DNS サーバー ( P ) 優先 DNS サーバーを入力します。
( 例 : 202.248.37.74 )
代替 DNS サーバー ( A ) 代替 DNS サーバーを入力します。
( 例 : 202.248.20.133 )
@niftyの設定マニュアルのページに載ってました。
829名無しさんに接続中…:03/04/06 00:21 ID:CPCzw14P
これ、凄くない?

さらに! ご満足いただけなければ、NTT初期費用(3,850円)も負担!
万が一、Yahoo! BBサービスにご満足いただけなければ、最大2か月間の無料お試し期間中の解約に限り、NTT初期費用(契約料、NTT局内工事料)をソフトバンクBB株式会社が負担します。

本気で、ODNから乗り換えようかと思ったんだけど、どうでしょうか
今、入ってる方 止めとけよとかお奨めだよ とかありますか?
830名無しさんに接続中…:03/04/06 00:23 ID:PIExyF6B
>>826
「加入」と「開通」は違うと思ったのだが・・・・
今月加入だと無料と書かれているからそう思ったのだが・・・・
確認した方がいいかもな>>821
831名無しさんに接続中…:03/04/06 00:25 ID:PIExyF6B
>>821
というわけで、具体的な無料期間については申し込み時に確認して下さい。
832名無しさんに接続中…:03/04/06 00:25 ID:uCYV6m1U
>>829
去年の夏からやってるのに何を今更・・・。
お薦めかどうかは知りませんが他社も無料キャンペーンをやってますよ。
833806:03/04/06 00:27 ID:GoAwNdUO
>>817さん
それはできるのですが、毎度毎度調べにいかないといけないし、
他社の転送サービスのようにリアルタイムでダイレクトに転送してほしいもので。

>>819さん
ここです。
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/pop/pop-01.html

「なお現在、携帯電話など受信に文字数制限のある
 メールアドレスには対応していません。」と書いてます。。

auには転送できました?やっぱ5000文字までokだからかなぁ。
私もauだから、その情報はうれしいです。ありがとう。
834名無しさんに接続中…:03/04/06 00:33 ID:atZQ1Ock
>>833
> ここです。
> http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/pop/pop-01.html

ごめん、書いてから >>816 に気付いた。
実際に転送できるのは確認したから、転送時の動作は >>820 に書いた通りだと思う。
au ならそれなりに使えると思う。
835名無しさんに接続中…:03/04/06 00:47 ID:EXqW7XSw
>>814 さん
ホストを
niftyにして、
( 例 : 202.248.37.74 )

( 例 : 202.248.20.133 )
この2つを、入力でいいのですか。
836名無しさんに接続中…:03/04/06 01:38 ID:WOmWW7zy
>>829
まぁ、いろいろと問題はあるけども、なんつったって安いんだから
加入をお勧めするよ。
安い割にはしっかりしてると思うけど。

オレはどっちかっていうとあまり文句言わない客なんでオレの判断基準は
参考にならんかもしれないけど。

ネットのつながりが悪かったり、不通だったときでも
「あ、今日はしょーがないな。ネットは明日にしよう」と諦められる性質。
837名無しさんに接続中…:03/04/06 04:34 ID:cOVRDIAp
>>829、836
漏れもあんまり文句言わないほうの客だよ。
無問題時はいいんだが、何かあったときは進展、解決までに10日は
掛かると見て、それが普通と思うことだね。
ネット依存度が高い人だとぶち切れちゃうんだろうけど
いろんなスキルの人が爆発的に加入&試用してるんだから
てんやわんやブリは容易に想像できるよ>サポート
自分でいろいろ調べ出すことになると思うからスキルアップにはいいかもね。
838名無しさんに接続中…:03/04/06 10:23 ID:i/58/Pr0
>>829
無料を渡り歩いて、最後にODNの無料で戻ってくるのが吉かと。
839名無しさんに接続中…:03/04/06 12:11 ID:90gf7odH
いろんなところで無料キャンペーンやってるけど、
けっこうなんやかんやと金とってるところが多い。
YAHOOが一番お得っちゃお得。
一度試してみて損はまったくないよ。
840名無しさんに接続中…:03/04/06 13:50 ID:Te+E5lMC
DNS障害・・・直りそうにないような気がするんだけど・・・
それとも直ったの?障害情報も出さずにこっそり直したとか?
841名無しさんに接続中…:03/04/06 15:04 ID:mQpje6IM
| _、_
|,_ノ` ) 誰もいない‥‥
|_ヽ  モデム設置するなら今のうち‥‥
|_|0
|-u'

|   _、_
|( ,_ノ` ) そ〜〜
|0  _ヾ__  
|―u'|YBBモデム|<コトッ
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

|
|ミ サッ
|   _____  
|   |YBBモデム|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
842名無しさんに接続中…:03/04/06 15:57 ID:i/58/Pr0
>>839
確かに完全無料だってんならそうだけど、結局得する金額ではDIONの方が得ちゅうやー得だよ。
http://www.dion.ne.jp/service/bb/adsl/omakase/index.html
843名無しさんに接続中…:03/04/06 16:07 ID:CV85m9qv
街頭申し込みで連絡先メールアドレスをかいてないんですが
Yahoo!ウォレットに登録しないと連絡先メールアドレスを登録
できないようなことをYAHOOからメールが来た。
Yahoo!BBしか利用しないんですがウォレット登録しないと
いけないですか?
844名無しさんに接続中…:03/04/06 16:18 ID:g7v26Rlq
>>843
したくないならしなくていいが、利用明細などがWeb上から見れない。
845名無しさんに接続中…:03/04/06 16:38 ID:EXqW7XSw
DNS障害直っていません。自分は,特定のページが見れないだけでなく、
ちょくちょく切断します。3月の中旬くらいでしたかな。
今までは、切断もまったくなく、YBBは、とてもよかったですが、
今は最悪です。
DNSの直し方知っている人いたら、教えてください。
846名無しさんに接続中…:03/04/06 17:19 ID:g7v26Rlq
>>845
それって、その特定のページがあるサーバの不具合なんじゃないの?
847名無しさんに接続中…:03/04/06 17:23 ID:PIExyF6B
切断とDNS障害は関係ないだろ。
848名無しさんに接続中…:03/04/06 17:35 ID:mcGOUvk3
街頭申し込み3月17日
まだ開通してない。
こっちのミスもあったが。
速度が1Mもでなかったら怒り爆発かも
849名無しさんに接続中…:03/04/06 17:39 ID:g7v26Rlq
>>847
関連があるとかは言ってないと思うけど。845は。
今は、切断とかはないけど、DNS障害があると言ってるんだろ。845は。
850名無しさんに接続中…:03/04/06 18:09 ID:atZQ1Ock
>>849
DNS 障害が直ってないと断言してるけど、その根拠はなんだ ?
せめて ping ぐらいで確認したのか...、って 218.176.253.67 を確認すると Request timed out...
オヨヨ、ホントに回復してねーじゃん、じゃあ 43.224.255.19 で動いてるんか ?
おろ ? ping 43.224.255.19 も Request timed out. じゃん。
え゛ッ、なんでちゃんと動いてんの ... ?

パケットキャプチャすると、UDP で返事が帰ってきてるし...、DNS サーバーをステルスモードなんかに設定するなよ、障害切り分けがしにくくなるだろうが、ヴォケ。>YBB 鯖管

ってことで、>>845 が誤解してるだけだろ。
851名無しさんに接続中…:03/04/06 18:38 ID:Te+E5lMC
>>850
えっ?直ってるの?
昨日、やっと設定して劇的に早くなって喜んでたのに。
今日直したのかな・・・休日というのに・・・
852名無しさんに接続中…:03/04/06 19:10 ID:atZQ1Ock
>>851
プライマリー (218.176.253.67) は動いてるよ。
セカンダリ (43.224.255.19) は未確認。

> 今日直したのかな・・・休日というのに・・・

ネットワークの運用体制としては、普通というかむしろ遅いと思うよ。
853名無しさんに接続中…:03/04/06 19:23 ID:UbiXJZWm
>>850
DNSサーバはicmpに応答しないので、nslookupで確認せよ。
ちなみに最近のDNS障害はサーバ側の故障ではなく、クライ
アントに払い出されるIPアドレスとの経路に問題がある模
様。当方、強制的にIPアドレスを変更したところ、利用で
きなかったDNSサーバに問題なくアクセスできるようになっ
た。
うまくいかないIPの場合は、経路上のYBBルータでPingPong
が発生している。tracerouteを試すと吉。
854名無しさんに接続中…:03/04/06 20:02 ID:/yCbF53w
BBフォンに加入してるんですが、着信ができないです。
自宅に携帯&一般電話から電話しても話中なの・・・ タスケテー
855名無しさんに接続中…:03/04/06 20:02 ID:RKrvqHfr
856名無しさんに接続中…:03/04/06 20:29 ID:Te+E5lMC
>>852
>>普通というかむしろ遅いと思うよ。

平日一週間も放置されてたのに休日になおしたんですか?
遅いとか、早いという問題より、休日になおしたのがよくわからない。
休日になおせるような体制があるなら、もっと早い対応ができそうなものだが・・・
調査に時間のかかる問題だったのかな。
857名無しさんに接続中…:03/04/06 20:46 ID:atZQ1Ock
>>856
> 遅いとか、早いという問題より、休日になおしたのがよくわからない。

ああそういう意味か...、確かに不思議だ。

> 調査に時間のかかる問題だったのかな。

つーか、代替機とか代替回線とかあるだろうに。
調査より、復旧を優先するのが普通だよ。
858名無しさんに接続中…:03/04/06 20:46 ID:J8d9QHDO
>>854
う〜ん、発信は出来るんだよね。ならNTT回線オフフック状態になってると思われるから
(確かそれ調べる特番があったような…)モデムかスプリッタ(8Mなら外付けになってる)
の故障…かな?8Mなら、スプリッタの電話側を電話に直付けして、原因切り分けてちょ。
12Mで電話余ってるなら、スプリッタ買って、着信はスプリッタ直の電話、発信はBBフォン
にしといて、交換を待つか…ってところっすかね。
859名無しさんに接続中…:03/04/06 20:47 ID:PIExyF6B
860名無しさんに接続中…:03/04/06 20:56 ID:9OLHmnz3
今YAHOOからメールがきた。
回線名義を書いてメールを返信してくださいと。
で、即効返信。
明日から調査してくれたらいいんだけどね。
今週中に開通したらなおよし。
回線名義はNTTに確認済み。
3度目の正直さ。
861名無しさんに接続中…:03/04/06 21:37 ID:PIExyF6B
しかし、名義なんて・・・・・・
くだらんことで躓いているなあ・・・・
862名無しさんに接続中…:03/04/06 22:31 ID:lqqtyRr3
>>861
いたずらがあるからね。
慎重なんだと思うよ。
863名無しさんに接続中…:03/04/06 23:07 ID:90gf7odH
>>860
郵送はあてにならん。ずっと放置される可能性大。
NTT担当者名聞いた? それ書いた?
書いてないとまたはねられるよ。
悪いことはいわん、820-133にTELすべし。
864名無しさんに接続中…:03/04/06 23:13 ID:g7v26Rlq
>>863
860って郵送なの?
865名無しさんに接続中…:03/04/06 23:20 ID:Vzq24BwP
>>853
IPを強制的に変えるってどうやってやるの?
866名無しさんに接続中…:03/04/06 23:41 ID:PIExyF6B
分からない人はいじらない方がいいよ。
元に戻せなくなっても困る。
867616:03/04/06 23:56 ID:36qTt6Po
工事日が4月10日でモデム配送日も同日なのですが
工事ってどのくらいで終わるものなのですか?
868名無しさんに接続中…:03/04/07 00:04 ID:13IpBieU
>867
工事ってものすごいことすると思っているでしょ?
NTTがお金取りたいから大げさに工事って名前をつけているだけ。
ただたんに端子をこっちからあっちへ付け替えるだけだったりする。
ものの2秒ほどのこと。
869名無しさんに接続中…:03/04/07 00:06 ID:GVqRAqHr
>>867
うちは予定日前日の夜に完了していた。
申し込みと同時にモデムを受け取っていたからつないで、
PCもセットしておいた。
予定日前日、メシ食い終わって部屋に戻ったらリンクの
ランプがついていてすぐに使用できた。
870>616:03/04/07 00:07 ID:/gm1whgg
おおよそ4月8日から4月12日くらいのあいだ
4月10日は予定日
871名無しさんに接続中…:03/04/07 00:24 ID:0f5nDeFQ
yahooトップページの構成変わった
見にくくなった
872名無しさんに接続中…:03/04/07 00:32 ID:/gm1whgg
まえが見やすかったともいえない
見なれてないだけ
873名無しさんに接続中…:03/04/07 00:58 ID:7AdKtxRG
今リーチDSLでつないでいるんですが
YBB 12Mに変えたら速度って改善されるんでしょうか??
収容局より4K近く離れているので不安なのですが
いかんせん速度が遅いもので。。。
874616:03/04/07 00:58 ID:HXaV+VBQ
ありがとん。
てことはモデム配送次第だなと。
875616:03/04/07 01:02 ID:HXaV+VBQ
あと俺の家はNTT収容局との距離が4、8kmなんですが
ここの住人の中で俺より遠い方はおられますか?
876名無しさんに接続中…:03/04/07 01:05 ID:+Ty3EiAH
BBPHONEってすぐつかえないもんなの?
開通が4月3日だったが、今だランプつかず。
877名無しさんに接続中…:03/04/07 01:07 ID:/gm1whgg
>616
そりゃいるでしょ

>873
だめだったらリーチに戻すつもり
工事費も気にならない
気が長いので手続きが面倒でも平気
乗換えのあいだにポートの空きがなくなってもいい
というのならすすめる。
やってみなきゃわからん、それがADSL。
878名無しさんに接続中…:03/04/07 01:13 ID:13IpBieU
>876
BBPは開通日より2〜3日遅れる可能性あり。
なんかサーバーに登録しなきゃならんらしい。
879名無しさんに接続中…:03/04/07 01:18 ID:+Ty3EiAH
>>878 有難う。安心して寝れる。
880名無しさんに接続中…:03/04/07 01:23 ID:ldTfaGKR
BBに加入するには根本的にNTTの番号を持たないとだめなんですよね?
加入権を買うか「ライト」にするか。

となると
8Mとか12Mを使う場合、
月額3000円台の料金だけじゃなくて
さらにNTTの基本料金2000円前後?も必要なんですよね?

881名無しさんに接続中…:03/04/07 01:32 ID:42cx9y84
>>880
そらそうやがな。電話線を使ったサービスなんだから。
882名無しさんに接続中…:03/04/07 01:32 ID:UKGKeG+1
DNS障害が回復したって本当ですか?
うちは未だに改善してないんですけど・・・
883名無しさんに接続中…:03/04/07 01:35 ID:13IpBieU
>880
それがADSL
884名無しさんに接続中…:03/04/07 01:36 ID:ldTfaGKR
>>881
thank you
885名無しさんに接続中…:03/04/07 05:16 ID:DjaTuS67
五月からY BBも16/20Mサービス開始するらしいですけど
これってさらに提供エリア狭くなるってことですよね?
予想ではNTT収容局から1km以内の人だけ??
さらに最大四ヶ月無料になるって話が・・・・
886名無しさんに接続中…:03/04/07 05:58 ID:4lshLwt1
YAHOO!リニューアル

アメリカYAHOO!の日本地図が「SEA OF JAPAN (EAST SEA)」と併記されてます。
また韓国地図を見ると「EAST SEA (SEA OF JAPAN)」と日本海が後になって併記されています。

【日本地図】
http://education.yahoo.com/reference/encyclopedia/illus/1056539.html
【韓国地図】
http://education.yahoo.com/reference/encyclopedia/illus/1056544.html

また中国とロシア地図では「SEA OF JAPAN (EAST SEA)」とこれまた併記されています。
そのくせ併記問題があるペルシャ湾(アラビア湾)、ドーバー海峡(カレー海峡)は
併記されていません。非常に悲しいです。
皆さん、アメリカYAHOO!抗議しましょう。
887名無しさんに接続中…:03/04/07 07:01 ID:an3K2h8g
Y!BB8Mです。
速度はそれなりに出ているので満足しているのですが、
横置きモデム&TAなのですが
配線がややこしくモデムTA一体型が欲しいです。
一体型に交換してもらえないものなのでしょうか?
8Mならあまっていそうな気もするのですが…?
いい方法はないでしょうか?
888名無しさんに接続中…:03/04/07 07:15 ID:dJIRaBoL
>>887
サポに相談してみれば?
でも、配線なんてしょっちゅう触るものじゃないから、たとえ複雑であっても、関係ないと思うけど。
889名無しさんに接続中…:03/04/07 08:01 ID:f2Td+gEh
>>887
あ、これダメってどっかに書いてあった(たしかFAQだったような)この際12Mに変えるとか
(8Mでそこそこ出てるなら、12Mにする価値あるかもよ)
890887:03/04/07 08:11 ID:an3K2h8g
>888
まず、掃除が大変です。
どうしてもモデム&TA裏側の配線がごちゃごちゃしてしまって
そこにほこりがたまっていやなのです。
また、どうしても部屋の隅や壁側に配線がくるので、
ほこりがたまいやすいんですね。

さらに、複数のPC&PDAを所有するようになって、
今後、安くなってたルーターを購入し、それらを一度にネットに接続できるようにしたいのです。
今の状態で、さらにルーターがくると置き場所の確保もつらいんですね。
だからできるだけ、すっきりしたいのです。
今はケーブルの接続を換えてつないでいるのですが、
いちいちそのたびにモデム&TAの双方の電源を入れ直したりしています。
そういうこともあって、一体型にしたいですね。

891名無しさんに接続中…:03/04/07 09:01 ID:rgWNy+zs
配線なんてちょっとした技術とセンスの問題だからねぇ。
あんまりつなぐ物のかずは関係ないと思うんだが。

とりあえず、適当にシールド(アルミホイルでも何でもよいけど)した上で束ねてしまえば?
892名無しさんに接続中…:03/04/07 09:04 ID:656b6mYX
>>890
おすすめしないけど
YBBに電話をかけて
ネットにつながらなくなった、電話のLEDが点灯しないとか
適当に言うと、まずはモデムを交換しましょうという話になる
それで1たいがたを頼むことも
893名無しさんに接続中…:03/04/07 10:08 ID:dJIRaBoL
>>890
いや〜、あのなぁ、配線があろうとなかろうとほこりは溜まると思うぞ。w 
配線が複雑だろうとシンプルだろうと掃除はせなあかん。w
それにルータ設置で場所が気になるという話もわからんでもないが、
それほどデカイ物でもないんだし、8Mコンポに変えたところでTAの面積分が減るだけ。
それより、モジュラーケーブルなどを短いものに変えたほうがすっきりすると思う。20cmとかあるだろ。
894名無しさんに接続中…:03/04/07 10:15 ID:/gm1whgg
>890
横置きモデム&TAのほうが性能いいと聞いたこともあるが
ソースなし
895名無しさんに接続中…:03/04/07 10:17 ID:rgWNy+zs
>>894

物が別々か同じかだけで対して性能差はありません。
ですが、別々の方が表面積が大きいため、熱暴走しにくいようです。
速度低下のかなりの原因が一体型の熱暴走ですから、
そういう意味では性能が良いといえるのかもしれません。
896名無しさんに接続中…:03/04/07 10:33 ID:/gm1whgg
ソースキボン
897895:03/04/07 10:39 ID:rgWNy+zs
私のソース?
それとも894?

理論上のスペックはマニュアルに書いてありませんでしたっけ?
熱暴走については、サポートをしてきた上での経験則です。
(不十分?ですよね。スマソ。)
898名無しさんに接続中…:03/04/07 10:58 ID:TdGQrImj
一番始めのモデムって縦だっけ?横だっけ?
あれは48日間電源を入れっぱなしにしとくと爆発するらしいよ。w
899名無しさんに接続中…:03/04/07 11:03 ID:rgWNy+zs
>>898
どうせならもうちょっとましな嘘をついてください。
900名無しさんに接続中…:03/04/07 11:09 ID:TdGQrImj
>>899
え・・・
48日間電源つけっぱにしとくと100%熱で壊れるよ。
YBBモデムが原因で火事になった家とかあるの知らないのか?
爆発するケースは極稀だけどな。w
901899:03/04/07 11:14 ID:rgWNy+zs
>>900

熱暴走で壊れるのがあるのは知っていますよ。
全モデムの1%未満ですが。
それに小火が出たという話も聞いています。
でも、爆発は皆無です。(横にガスボンベでも置いてたらしらんがまだない)
902名無しさんに接続中…:03/04/07 11:17 ID:srgJEeaL
ついにモデムが届きました!!

とりあえず体験して、現在月4500円の8Mのとこと12Mのヤフとどっちがいいか
考えます。

ただ今のとこを解約するのに5000円かかる罠。
903名無しさんに接続中…:03/04/07 11:19 ID:TdGQrImj
>>901
ニ次のsvにでも聞けばわかるよ
一次は能無し
904899:03/04/07 11:20 ID:rgWNy+zs
>>902

半年で回収できるからよいのでは?
905名無しさんに接続中…:03/04/07 11:22 ID:c1x6TM9B
なんだか昨日から急に回線速度が遅くなった。
前は快適だったから気にもしなかったけど、きょう測ってみたら
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
測定条件
 精度:高 データタイプ:標準
下り回線
 速度:110.2kbps (13.77kByte/sec) 測定品質:0.0
上り回線
 速度:523.6kbps (65.45kByte/sec) 測定品質:98.2
測定者ホスト:YahooBB(゚∀゚=゚∀゚).bbtec.net
測定時刻:2003/4/7(Mon) 10:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================
でした。アニメのDLサイトの5Mのデータが、
1分→5分強 てなところです。
こんな急に変わるもんなんでしょうか。PCの設定かなんかでしょうか。
ほかにこんなことになった人はいますか?
906899:03/04/07 11:25 ID:rgWNy+zs
二次とか、一次とかって言い方うちではしてないんだけど?
見かけ上の業務区分はあるけどやってることは1も2も同じ。
人間も同じ。(比較的最近の統合だが)

モデムが爆発するというのは、あの電気部品の塊だけで爆弾が作れるといっているのと同じだし、
それは不可能。
それとも48日間動かせばどんなところでも必要十分な埃が溜まって必ず粉塵爆発が起きるのかい?

こういうところだから多少の誇張は構わないと思うけど、
まったくの嘘はいかんよ。
907名無しさんに接続中…:03/04/07 11:30 ID:dJIRaBoL
それになぁ、昔のモデムの話して、何か意味があるの?
908899:03/04/07 11:30 ID:rgWNy+zs
>>905
測定品質ぼろぼろでしょ。
タイミング見てもう一度再測定したほうが良いよ。
おそらく下りで 1.2Mbps位だと思うけど。
909899:03/04/07 11:31 ID:rgWNy+zs
>>907
まだ生きてるモデムがあるんですよ。
だから、48日動かすと爆発するとか言われるとたまらんのです。
910名無しさんに接続中…:03/04/07 11:33 ID:TdGQrImj
>>906
>見かけ上の業務区分はあるけどやってることは1も2も同じ。

これって両方やったから言える言葉だよね。
二次ってどうゆう部署でどうゆう事やった?

>モデムが爆発するというのは、

>>903
911名無しさんに接続中…:03/04/07 11:34 ID:dJIRaBoL
>>909
そんなもん交換してもらえばいいんだし、
それに「たまらんのです」とか言っても、お前が使ってるわけじゃないだろ?w
912899:03/04/07 12:00 ID:rgWNy+zs
>>910
今は区分はない。
ついでに二次とは呼んでない。単に2というだけ。
それも初期対応か回線トラブルかだけの区分。
たしかに初期対応のほうが技術は要らなかったし、
2の方にスキルのある人間が集まっていたけど、今は同じ。

爆発っていうのは
「圧力の急激な発生あるいは解放のために容器が破裂したり、
 または気体の急激な膨張によって爆発音や破壊作用を伴う現象。」
を言うけど、モデムでは無理。
これは、スキルの問題じゃない。

>>911
変なデマ流されて交換を要求されると仕事が増えるんです。
913名無しさんに接続中…:03/04/07 12:26 ID:dJIRaBoL
>>912
じゃ、爆発はデマじゃねーかよ。
お前、爆発があるとか言いながら、自分でそのことをデマだと言っている。w
914名無しさんに接続中…:03/04/07 12:26 ID:TdGQrImj
>>912
そんなアナタに質問。

WLK点灯、LLK点灯、リンク不可の場合ってどうすりゃ繋がるの?
あと、ラーニングとかトレーニングって何??
素で教えてくれ
915905:03/04/07 12:27 ID:c1x6TM9B
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.25 - Test Report ====
使用回線:Yahoo!BB 12Mbps
プロバイダ:@nifty
測定地:大阪府(´∀`)
-------------------------------------------------------------
測定条件
 精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:1.610Mbps (201.3kByte/sec) 測定品質:97.5
上り回線
 速度:521.8kbps (65.22kByte/sec) 測定品質:98.1
測定者ホスト:YahooBB(゚д゚)ウマーbbtec.net
測定時刻:2003/4/7(Mon) 12:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

関係してそうなものすべて電源入れなおしました。
>>899ヒントサンクス!!
916905:03/04/07 12:53 ID:c1x6TM9B
DLサイト逝って実際の速度見てみました。元に戻ってました。
おかしいときは電源入れなおす。っていう基本を再確認しました。
また何かあったらよろしくお願いいたします。
917オークション:03/04/07 13:34 ID:LhSBPsmx
昨日の夜から ヤフーオークションで見れない商品があります。
他の商品は見れるのですが 目をつけていた物だけみれません。
下に「ページを開いています」 と出て、暫くすると
「ページがありません」みたいな表示が出ます。
BBにしてから 日が浅いので分かりませんが、BBのせいでしょうか?
918名無しさんに接続中…:03/04/07 13:56 ID:5MO54l0V
ADSLにしてからというもの、相手に直接接続する(ICQファイル送受信、ネットゲーム)関連がまるで出来なくなってしまいました。
どうやらポートの設定ということらしいのですが、これはモデムのほうで設定をするのでしょうか?
それとも普通にWin98を起動してから設定できるものですか?
919名無しさんに接続中…:03/04/07 13:59 ID:gq3/mLKI
ヤフーBB12Mを検討中なんですがどうなんでしょうか?しょっちゅうトラブルって起こるんですか?今はniftyでかなり安定してるのですがISDNなので遅くて…(’’)
920名無しさんに接続中…:03/04/07 14:33 ID:ujWTTrGF
>>919
過去ログ読め
921名無しさん:03/04/07 14:44 ID:hzJWidoW
>919
YBBは、「安かろう、悪かろう」です。
お金に余裕があるのなら、サポートがしっかりしているISPにした方が良いです。

922名無しさんに接続中…:03/04/07 14:51 ID:GVqRAqHr
>>919
カネにゆとりがなくとも、心にゆとりのある人間におすすめする。
快適なときは、こんなに安くていいの?つーくらい申し訳ないほど快適になれる。
923名無しさんに接続中…:03/04/07 14:54 ID:GVqRAqHr
>>917
画像が飛ぶだけならPCの電源入れ直してみ。
モデムとPCの同期がとれていない可能性がある。
あくまでも、ネデム安定→PC電源ONの順で。
924名無しさんに接続中…:03/04/07 14:56 ID:GVqRAqHr
923訂正
ネデム→モデム
925名無しさんに接続中…:03/04/07 15:01 ID:/gm1whgg
>かなり安定してるのですがISDNなので遅くて…(’’)

いろいろ理由はあるが、安定を望むならISDN
926名無しさんに接続中…:03/04/07 16:48 ID:a6uoXMm8
YBBが心配ならニフティのADSLにしたらどう?
ADSLはトラブルが多いよ。個人の環境の問題が殆どだけど。

あと他人より速度が出ないことが納得できずに 八つ当たりする人もいるから
評判悪く感じることもある。

2ヶ月間無料で元とれるだろうから とりあえずやってみるも良し。
927名無しさんに接続中…:03/04/07 18:05 ID:gL0fMBmp
>>885
ソースは???
928名無しさんに接続中…:03/04/07 19:23 ID:Ak91YBKK
WindowsXPで、休止して復帰すると下り速度が遅くなるんだけど、
よくあることですか?どうにかなりますか?
929名無しさんに接続中…:03/04/07 19:40 ID:uIubzutd
>>928
YBBだからです
930名無しさんに接続中…:03/04/07 21:30 ID:zujpydvX
正しい回線名義つたえたんだから早く工事してくれぇ〜
一ヶ月まってる。
931名無しさんに接続中…:03/04/07 21:36 ID:eGeAONwt
YBBのモデムは勝手に持っていっていいんですか?
モデムの入った袋が入り口に置き去りにされているんですが。
932名無しさんに接続中…:03/04/07 21:42 ID:656b6mYX
>>918
デフォルトの状態でファイル送受信もネットゲームもできる(無線LANパックはしらないが)
ポートの制限などもしていない、

もう少し詳しく書いてもらわないとなんともいえない
933名無しさんに接続中…:03/04/07 21:44 ID:D7OUmd13
>>931
警察に届けろよ
幼稚園で習わなかったか?
934名無しさんに接続中…:03/04/07 21:55 ID:eGeAONwt
>>933 いや、自由にお持ち帰り下さいとあるんだが、手続きしなくて勝手に
持っていっていいのかな?店員もいないんだが。
935名無しさんに接続中…:03/04/07 22:04 ID:/gm1whgg
少し生きてりゃ、何事もコストがかかってるってわかると思うんだが。
936名無しさんに接続中…:03/04/07 22:11 ID:cIeAuCkQ
トリオモデムのモデム側にさすカードって市販してますか?
やはりYahoo独自のものなのでしょうか?初歩的な質問ですみません。
937名無しさんに接続中…:03/04/07 22:19 ID:AMayWue0
すんません、質問です。
今、BBのセットアップ中で、ネットワークの設定確認をしてるのですが、
IPアドレスが正常値にならなかったり、ゲートウェイが空欄になってしまいます。
(Windows98・コレガのLANカード)
ヒントの欄も試して、ようやくLANカードの選択がIP設定に出てきましたが、
どうしても設定が出来ません。

初心者スレで聞こうと思ったけど、レスが少ないんでこっちにしました。
お願いします。

938名無しさんに接続中…:03/04/07 22:19 ID:656b6mYX
>>934
ほんとかよ、どの店だよ?俺ももらいにいきてー
939名無しさんに接続中…:03/04/07 22:46 ID:8ZYImY9Y
近所でキャンペーンやってたので半分冷やかしで申し込みをしてみたYBB12M。
 今日になって仮のIDとパスが送られてきたのでモデムをセットしてみると
まだ繋がってないではないか。 とりあえず電話で状況を確認すると
「申し込み内容の不備又は回線状況によりサービスが利用できない」だそうな。
推測だが局から遠いのでNTTからストップがかかっているのではないか?

ちなみに局からの距離3950m 損失44db、 現在はアッカの1.5M
940名無しさんに接続中…:03/04/07 22:58 ID:2/vmVRBD
>>939
イマイチ意味がワカラン…回線2本持ってて、1本ACCAでもう1本YBBにしたの??
1本でACCA使ってるなら、ACCA解約しないとYBBは開通しないよん。
941940:03/04/07 23:00 ID:2/vmVRBD
誤:1本でACCA使ってる
正:1本しか持ってなくて、ACCA使ってる
942名無しさんに接続中…:03/04/07 23:03 ID:/gm1whgg
申し込み内容の不備=名義ちがい or 回線状況=アッカ使ってる
のどっちかじゃねーの
釣られたか?
943名無しさんに接続中…:03/04/07 23:09 ID:656b6mYX
>>937
うーん俺は詳しくないが
DHCPサーバー無効にしてたり、IP決め打ちしてたりしてないよね?
2枚LANカードさしてたり、56Kモデムとかあれば、をデバイスで使用不可にしてみるとか
winipcfgですべて開放、すべて書き換えしてみるとか
もちろん、NTTの工事は完了してるよね?
LANカードのドライバを最新の入れてみるとか
ストレートケーブル使ってるよね?
ごめんよくわからん
944名無しさんに接続中…:03/04/07 23:11 ID:4o5PXc0t
>>794http://www.bbtec.net/support/faq/index.php?mode=Show&class=8#90を見て不安になったのでちょっとお聞きします
漏れの場合、>>716-728を見て、電話代の支払いは一人に揃えた方がいいと思って
電話の使用者【A】=NTTから請求書がくる人
回線名義人【B】=加入権の持ち主
YBB申込人【C】=YBB加入者
YBBの料金を払う人=電話の使用者【A】
(A、B、Cは別人)
で申し込んだけど大丈夫かな?
945名無しさんに接続中…:03/04/07 23:19 ID:GVqRAqHr
>>939
>現在はアッカの1.5M

たって、アッカ外さなくちゃアホーBBの工事出来ないでしょうに・・・・
その程度の距離と損失なら多分つながるはず。
946名無しさんに接続中…:03/04/07 23:22 ID:GVqRAqHr
>>934
申し込み用紙にモデムのNO書き込むところがあるから、
あとあとやっかいなことになると思われ・・・・
947名無しさんに接続中…:03/04/07 23:27 ID:/gm1whgg
>>944
>お支払方法に関しまして、クレジットカード・銀行口座のいずれの方法の場合も、名義人がお申し込みのご本人名義と同一である必要があります。
>お申し込みご本人様名義のクレジットカード・銀行口座のご用意をお願いいたします。
ってことは
YBB申込人=YBBの料金を払う人 ってことでしょ
948名無しさんに接続中…:03/04/07 23:41 ID:GVqRAqHr
>944
とにかく回線名義人は正しく伝える。死んでいる人の名義でもそのまま正確に伝える。
クレジットカード・銀行口座の名義人と、回線名義人は意味が違う。
これは利用者・支払い者のこと。
とにかく、間違った名前を伝えるなと言うこと。
949名無しさんに接続中…:03/04/07 23:45 ID:4o5PXc0t
>>947
書類は先週出したけど、あとで訂正させられるのかな?
漏れとしてはYBB申込人の訂正で済ませたいんだが。
950名無しさんに接続中…:03/04/07 23:51 ID:/gm1whgg
>>949
申込人は変えられないよ。
変えるなら口座のほうだね。
とにかく結果を待つべし。(OKならそれでよし)
951名無しさんに接続中…:03/04/07 23:55 ID:eGeAONwt
>>946 厄介な事になりそうなんでやめときます。
    でも、管理甘いよな。
952名無しさんに接続中…:03/04/08 00:05 ID:VSSxVxIy
わかってないな
モデムがどうこうじゃなくて、YBBを宣伝することが目的なんだよ
それで申込みまでしてもらえればラッキーなわけ
953名無しさんに接続中…:03/04/08 09:14 ID:gAUoZApJ
モデムから出る高い超音波並の高周波があまりにも五月蝿かったので
バシバシ叩いたら 7388 Kbps も出るようになった。
突然リンクランプが消灯する事もなくなり、高周波も出なくなった。
なんだったのだろう。
954名無しさんに接続中…:03/04/08 09:24 ID:Z/jEkBxe
YBBのIPアドレスって、日によってどれくらい変わるものなんでしょう。
219.2.138.85が今のIPアドレスなんですが、
4月3日には 219.179.72.69 だったかもしれないというのはあるんでしょうか。
確か最後の数字が日によって揺れただけだったと思うんですが。
955名無しさんに接続中…:03/04/08 09:28 ID:gAUoZApJ
サーバーから切断しない限り、IPは変わる事ないね。切断状態で1日放置
又は自動フォームウェア アップデートが行われた後は、IPが変わりやすい。
俺は全然IPが変わらず、日に日にルーターのフィルタリングログには
謎のアタック形跡が増えつづけ、それ以来手動でIP開放をしています。
956名無しさんに接続中…:03/04/08 09:34 ID:/tmiNbTB
>>954
一日じゃ変わらないだろ。何ヶ月も変わらない人もいる。
自宅サーバーやってる者にとっては、
変わらない方が都合良い。
957954:03/04/08 09:36 ID:Z/jEkBxe
電源ツケッパで、PCの電源は落としているけどモデムは放置状態です。
なーんの不正アクセス対策もしてないのですが。

FTPソフトでレンタルサーバー上のファイルが削除されたらしく、
そのアクセスログが219.179.72.69だったらしく、
ホストがYBBだったから、俺か?と思って調べているのですが…。
削除された時間にFTPソフトを動かしてなかったんですよね。
958名無しさんに接続中…:03/04/08 09:45 ID:/tmiNbTB
>>957
うちにも、その「219.179・・・・」のIPのアタックが記録されているけど
何者なんだろ?
959名無しさんに接続中…:03/04/08 10:08 ID:dfXYcwWi
過去ログや、HP見ても特に書いていなかったので質問します。
解約したいのですが、料金は月末締めで発生するのでしょうか?
今、解約した場合、いつまで使えるのでしょうか? やはり月末まででしょうか?
翌月も支払わさせることはないでしょうか?
その他、注意する点があれば教えてください。
960名無しさんに接続中…:03/04/08 10:40 ID:4Xwy3PE9
>>959
今現在、あなたが問題無く使えてるという事が前提で話すと
料金は月末締め。だから、4月30日までYBBのADSLが使えるし、料金も4月30日まで。
ジャンパ解除工事は5月中の何日になるかわからない。
別ISPにスムーズに乗り換えたいなら、ジャンパ解除日指定ナントカってのがある。有料だけど。
961名無しさんに接続中…:03/04/08 10:47 ID:4Xwy3PE9
VRYランプ消灯、他のランプは正常。
DASLは問題無く使えるのに、BBフォンだけ使えない。
これって何で?改善策は?
962959:03/04/08 10:54 ID:dfXYcwWi
>>960
ご返答ありがとうございます。
それじゃ今日、解約して、別のプロバ(そこはだいたい2〜3週間で開通するとの事)に加入した場合、
スムーズに乗り換えられることはできないということでしょうか?
基本的に、同時に2社以上を利用するということはできないのでしょうか?
どうしても一日でもネットに繋がらないという状況は作りたくないので…


963名無しさんに接続中…:03/04/08 11:01 ID:75XJD5x+
>>962
同時に二社以上の利用はできません。
物理的に不可能なのです。
ですが、解除日指定を利用すれば接続不可が半日程度で済むこともあるようです。
仕事で使っているのでもなければ、その間はダイアルアップで十分だと思いますが。
964名無しさんに接続中…:03/04/08 11:04 ID:4Xwy3PE9
>>962
>それじゃ今日、解約して、別のプロバ(そこはだいたい2〜3週間で開通するとの事)に加入した場合、
>スムーズに乗り換えられることはできないということでしょうか?

960にも書いたけど、「ジャンパ解除日指定解約」をすればできるよ。
解除申請日から8営業日以降なら何日でも指定できる。
でも、有料ね。値段は忘れた。
で、その事を新しいプロバに言って「何日に工事してくれ」と言うか、
新しいプロバに詳しい工事日を聞いてYBBのジャンパ解除日指定解約でその日の前日にでも指定するとか。

>基本的に、同時に2社以上を利用するということはできないのでしょうか?

物理的にムリ。

ダイヤルアップでもいーじゃん。
テレホーダイとか入って。w
965959:03/04/08 11:28 ID:dfXYcwWi
ありがとうございます。
お金がかかっても構わないということであれば、ダイアルアップとかを繋ぎにするのも可能ですが、
金欠なので、他のプロバのキャンペーンにあやかりたいし、繋げない日があってはまずいという前提なので…
正直、都合のいい考えかもしれませんが、なかなかうまくいかないようですね。
966名無しさんに接続中…:03/04/08 11:41 ID:EnEI2zbc
次スレ立てたよ!
Yahoo!BBの質問スレッド 14http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1049769477/
967名無しさんに接続中…:03/04/08 12:05 ID:tPOe0Z4Y
フレッツからYBB12Mに乗り換えたばっかりなんだけど、
YBBに乗り換えてからしょっちゅう、青い画面になって

例外 OE が VxD MSTCP(01) + 000041AE の 0028 で発生しました。
VxD NDIS(01) + 00000D7C の 0028 からの呼び出しです。

というメッセージが出てきます。
そのメッセージが出ると再起動しない限りネットに接続できなくなります。
Outpostっていうファイアーウォールのログを見てみると、
どうやらポートスキャンされた直後にこのメッセージが出てるようです。
ほんとにしょっちゅうなので毎回再起動してかなり面倒です。
フレッツの時はこんなこと一度もなかったのに・・・。
OSはWIN98で、マイクロソフトからQ243199 パッケージも落としてみたんですが効果無しでした。

同じ症状の方はいませんか?
968名無しさんに接続中…:03/04/08 12:10 ID:gzIZrep1
乗り換え予定日の二週間以上前に解約の手続きをして、その日にちをあらかじめ乗り換え先の
キャリアに伝えておくと同日工事を行ってくれる場合が多いみたい。保証はないけどこれなら
ダイアルアップをする場合でも期間が最短になると思うよ。
969名無しさんに接続中…:03/04/08 12:38 ID:/tmiNbTB
>>967
おれは、ダイヤルアップ時代によくそうなったが、
アンチウイルスソフトが原因だった。
アンチウイルスソフトのサイトへ行って、青画面についての説明をタメしてみることをおすすめする。
ちなみにおれのはトレンドマイクロ。
970名無しさんに接続中…:03/04/08 12:46 ID:WSdm9Q5+
>>965
YBB!からフレッツへ乗換例(取次ぎキャンペーン利用)
3/15 YBB!月末指定でWEB解約
3/28 NTTコンサルティング連絡
 YBB!接続中のためなにも出来ず説明のみ
4/1  YBB!の回線が切れる
 この時点では解約通知が届いてないのでなにも出来ず
4/4 解約の通知が届いたとNTTより電話があり工事日打ち合わせ
 モデムレンタルにしたため品不足で4/16に決定
971名無しさんに接続中…:03/04/08 13:00 ID:fFRrMRc/
Yahoo!BBって、光やる予定ないの?
972名無しさんに接続中…:03/04/08 13:17 ID:6vte0b3+
エンドユーザーがキャンセルするときに回線解放日を指定するの無料だよ。
973名無しさんに接続中…:03/04/08 13:49 ID:gzIZrep1
>>813
だったら初めからADSLなんかにするなよ。
FAQだろ。
974973:03/04/08 13:49 ID:gzIZrep1
おっと誤爆った。
975名無しさんに接続中…:03/04/08 13:50 ID:fw7trlXw
未だにDNSに繋がらないのは私だけですか?
976名無しさんに接続中…:03/04/08 14:58 ID:olDG2Idq
なんでこんなに切れるのでつか?
プチプチと・・・
977名無しさん:03/04/08 15:08 ID:C3GJIH86
>967
マイクロソフトのUpdateを行ってみてはどうでしょうか?
978名無しさんに接続中…:03/04/08 15:37 ID:A+KOyw7Y
今おかしくなかった?
東京小平
979967:03/04/08 17:36 ID:tPOe0Z4Y
>>969
ウイルスソフトはAVGを使ってますが、
常駐を切っても症状は同じなんです。

>>977
Updateはマメにやってるんでそれが原因ではないようです。


どうやらまた乗りかえるしかないようですね・・・。
ありがとうございました。
980名無しさんに接続中…:03/04/08 18:00 ID:gzIZrep1
>>979
YahooBBとはあまり関係ないと思うが・・・。
とりあえずクリーンインストールしてみてはどうか?
ポートスキャンが気になるならルーターも入れて。
981MIKO:03/04/08 18:43 ID:8s9Jkokn
何度も聞いた話ですが
A,3日モデム電源きって配線も全部ひっこぬいてたら
IPかわるっていわれたんですけど変わりま千円。
LANカード買い換えるほどのことじゃあないけどIPかわれやーっておもってます。だれかいい知恵貸してくださいませ。
既出ですいま千円。
982名無しさんに接続中…:03/04/08 19:06 ID:gzIZrep1
>>981
IP変わらなくても気にせず使え。
世の中にゃわざわざ金出して固定IP使ってる人もいるんだ。
983名無しさんに接続中…:03/04/08 19:13 ID:htChk5BQ
回線名義をメールで返信してやっと2日たって回線調査中ですと
メールがきた。金曜日ぐらいに工事してくれたらな。
もう街頭申し込みから一ヶ月たつ。
984937:03/04/08 19:52 ID:K03BFQHp
>>943
ありがとうございます。
まだ、BBの方に繋げていないのでどうなるかは分りませんが試してみます。

ただ、本体の内蔵モデムが壊れているのでちゃんと繋がるかは心配です。
985名無しさんに接続中…:03/04/08 20:01 ID:9GT+K8Ok
いくらIP変えてもDNSに繋がりませんが
これは乗り換えろと言う暗示ですか?
986名無しさんに接続中…:03/04/08 20:18 ID:/tmiNbTB
>>979
青画面はソフトの衝突などでおこるのであって、
通信会社替えても関係ないと思うがな。
ダイヤルアップは大丈夫なんかい?
987名無しさんに接続中…:03/04/08 20:21 ID:/tmiNbTB
>>984
LANが正常なら、内蔵モデムは壊れていても関係ないよ。
988名無しさんに接続中…:03/04/08 20:34 ID:VagjDj2q
いま鬼のように重いんですが、使用ですか?
989名無しさんに接続中…:03/04/08 21:05 ID:1hpHY1m3
■インターネット回線速度調査(http://junkhunt.net/icsi/)
調査日時 : 2003/04/08 21:04:29
調査対象 : YahooBB******08.bbtec.net ← NTTPC
--------------------------------------------------
1回目 : 267726 Byte 0.34 sec 785.12 kB/s 6280 kbps
2回目 : 270601 Byte 0.39 sec 699.23 kB/s 5593 kbps
3回目 : 270601 Byte 0.39 sec 697.43 kB/s 5579 kbps
--------------------------------------------------
合計データ量 : 808928 Byte
合計伝送時間 : 1.12 sec
平均スループット : 5798 kbps 724.85 kB/s

都内北部
990979:03/04/08 21:45 ID:tPOe0Z4Y
>>980>>986
フレッツでは一度もなったことないし、ダイヤルアップでもないです。
yahooに変えてすぐ起きるようになったので・・・。
ありがとうございました。
991米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:10 ID:qYQ2DRgt
神参上
992名無しさんに接続中…:03/04/08 22:18 ID:EnEI2zbc
993米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:20 ID:qYQ2DRgt
そもそもYAHOO BBって何ですか
994米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:21 ID:qYQ2DRgt
よく街でみかける
フレッツADSLとか配ってる奴いるけど
あれで何ができるんですかね?
995米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:21 ID:qYQ2DRgt
炎のダンジョンがムズイです


コツ教えてください
996米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:22 ID:qYQ2DRgt
ゲーセンにある脱衣麻雀ゲームの脱衣シーンとかうpする神とか

出てきて欲しいよね
997984:03/04/08 22:23 ID:gQVIoU98
>>987
今、BBで繋げました。

それにしても、あまりアナログと変わらないような速度だな〜。
基地局から2Km以内なのに・・・これから速度調査をしてみます。
998米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:24 ID:qYQ2DRgt
爆笑問がやってるCMの

がんの奴

何とかチカラコブとかチカラウドンとかあるけど


何種類あるのかね?
999米山フランソワーズ ◆ERA//ECDRE :03/04/08 22:25 ID:qYQ2DRgt
先生1000がほしいです        
1000名無しさんに接続中…:03/04/08 22:26 ID:EnEI2zbc
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。