Yahoo!BBの質問スレッド 11

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無しさんに接続中…:03/03/04 19:24 ID:b+WBVCyc
あぁ、これ読んでおけ。
http://qb.2ch.net/test/read.cgi/sec2ch/1045039955/l50
953名無しさんに接続中…:03/03/04 19:25 ID:BPpb4o8b
>>944
うちもよくなる
1分ぐらいで元に戻るので、そのまま使ってる、1日一回なるかならないかぐらいの頻度
YBBに電話すると、とりあえずモデム交換して様子を見ようと言ってきた

交換すると直りそうな予感するのだが、しばらくネットできないとか、交換するのがめんどくさい
とかで、もうそのまま使ってる

こんなもんかな、と思って1年以上使ってる
954名無しさんに接続中…:03/03/04 19:29 ID:JsOJI/G4
YahooBB219002134054.bbtec.net,219.2.134.54

お前、アタックやめれ。
955名無しさんに接続中…:03/03/04 19:29 ID:Ck62nQSN
いま8Mなんだけど引越しついでに12Mに変えようとおもってますが
なんか、12Mはユーザーが多すぎてスピードが出ないって噂をきいた
んだけど、どうなんでしょう?
956サポセンで働いてますが、何か?2:03/03/04 19:32 ID:gzRk4V4z
>>936

12Mのモデムにはスプリッタが内蔵されておりますのでご安心下さい
また、BBフォンをお使いになっている状態で
NTT回線を使用したい場合は電話番号の前に
0000と押して頂きましたらNTT回線に切り替わります
以上により電話機は1台あればよろしいかと思われます

壁=モデム〜〜毒電波〜〜PC
   |
  電話機
957名無しさんに接続中…:03/03/04 19:37 ID:80Rqa0mC
>>950
機種やキャリア名も書かずにどう答える
http://provider.bb.yahoo.co.jp/dialup/ap/piafs.html

>>ヒロユキ
だから、なんでドメインごと規制する
YBB回線からの書き込みでも、YBB契約者とは限らん
短絡思考か
958サポセンで働いてますが、何か?3:03/03/04 19:40 ID:gzRk4V4z
959名無しさんに接続中…:03/03/04 19:44 ID:JsOJI/G4
>>957
機種なんて関係ないだろーが。PHSによるダイヤルアップでは、USBでいいのか?って聞いてんだよ。
960名無しさんに接続中…:03/03/04 19:53 ID:IgBG2Ha5
8Mから12Mに変更したいんですが時間的ロスははっせいするんでしょうか?
961名無しさんに接続中…:03/03/04 19:59 ID:T4Xa+o8M
YBBの貧乏厨がアクセス制限に対して逆切れ
962サポセンで働いてますが、何か?3再:03/03/04 20:00 ID:gzRk4V4z
>>942
部署が違うので私には分かりかねます

※担当部署の方がいらっしゃいましたらレスお願いします   

>>944
何らかの問題が発生していると考えられます
サポセンまでお電話下さい
接続障害に関しては24時間受け付けております
繋がりにくいのは変わり有りませんが・・・

>>953
新しいモデムが届いたら古いモデムと交換する形になりますので
接続出来ない期間は御座いません
面倒くさいというなら仕方有りませんが・・・

>>955
人が多すぎてスピードが出ないのは8Mでも12Mでも変わり有りません
只、12Mは8Mより距離に関するADSL信号の減衰が禿しいです
みかか局舎から近ければ12M、遠ければ8Mがオススメです
963名無しさんに接続中…:03/03/04 20:13 ID:3RBZEG7u
12Mにしても、annexC(かな?)は無意味でしょうか。
今8M契約で距離的に1Mちょっとしかでないんだけど。
964名無しさんに接続中…:03/03/04 20:17 ID:IgBG2Ha5
NTTのページで計ったんですが距離が750mなのに3.7MGしかでません。
これはルーターをはさんでるからでしょうか?
Yahoo 8MGのコースです。
965名無しさんに接続中…:03/03/04 21:06 ID:Ogn5Mkrg
メールでの問い合わせの返答ってどの程度時間がかかるのでしょうか?
966名無しさんに接続中…:03/03/04 21:26 ID:UTj+obK2
質問です。

今日YahooBBから我が家に「重要」とか書いたゴミが届いたんですが、
どうすればいいですか?
967名無しさんに接続中…:03/03/04 21:31 ID:8dgaVDOU
>>966
ゆうパックの着払いで送り返してください。
その際、控えはちゃんと保存しておくように。
968名無しさんに接続中…:03/03/04 22:14 ID:gKTt7L4W
>>966
燃えないごみの日に屋ヤフーモデムと書いてだせばいいようにしてほしい。市役所
とか、市政窓口には専用のごみだし袋をおいてくれるともっといい。
処理費用は自治体がヤフーに請求。
969名無しさんに接続中…:03/03/04 22:15 ID:SDdO2Hq6
つまらん
970名無しさんに接続中…:03/03/04 22:34 ID:Hcs5W/x9
>>962
イーアクセスのサポセンですか?
971名無し名無しさんに接続中…さん:03/03/04 22:43 ID:KaNwjk4s
test
972名無しさんに接続中…:03/03/04 22:48 ID:YNQ+LSZ0
>>961
そういうおまえも決して金持ちではないと見た!
973立てて置いたから。。。:03/03/04 22:49 ID:oXrSYCel
Yahoo!BBの質問スレッド 12
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1046785240/
974名無しさんに接続中…:03/03/04 22:49 ID:B2LRd48J
ヤフーBBマガジンにnyが載ると言うことは
nyはyahooBB公認ソフトなのでしょうか

ユーザーもユーザーならプロバもプロバだな
975名無しさんに接続中…:03/03/04 23:25 ID:EnaVOCXo
test
976名無しさんに接続中…:03/03/05 00:15 ID:MF45UyGI
>>964
まあ、3.7でればじゅうぶんでないの?
ルーターが古ければ、ルータのせいもあるとおもうけど

うちは局から1kmで、8Mのやつで
測定するサイトによって変わったりする
7Mでるところもあるし4Mぐらいのところも
977名無しさんに接続中…:03/03/05 00:30 ID:HQ5agaBx
test
978名無しさんに接続中…:03/03/05 00:32 ID:1sEPADTL
_______________________
| プロバイダの強制終了 :::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|
|. ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |
|  ____________________.   |
|  | YBB [応答なし]                 |△|  |
|  | OCN                         | ̄|  |
|  | ぷらら                       |  |  |
|  | ASAHIネット                    |_|  |
|  | ODN                        |▽|  |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.   |
|  ______  .______  ______   |
|  |  解約 (E) |  | モデム返送(S)|  |   我  慢  |   |
|   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.  |
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
979名無しさんに接続中…:03/03/05 07:40 ID:58h4lt+6
>>962

12Mで契約で、距離3.1k減衰38db(NTTの開示による)で、1.7Mほど出てるんです
が(たまにリンク切れる)8Mに落としたら改善する可能性があるんでしょうか。

切れるのはそこまで頻繁じゃないんで、すごく困ってるってほどでは今のところ無
いんですけども。
980名無しさんに接続中…:03/03/05 09:58 ID:MF45UyGI
>>979
まずないと思う、
12→8って移行できなかったような

>>978
マアマアオモロイw
俺なら再起動する
981名無しさんに接続中…:03/03/05 10:02 ID:meythK1N
>>980
Ctrl+Alt+Del ですかw
982名無しさんに接続中…:03/03/05 11:00 ID:1EYylNqz
Jコム入ってるんですがYBB申し込みできるんでしょうか?
983名無しさんに接続中…:03/03/05 11:07 ID:Z2cL/YMa
test
984名無しさんに接続中…:03/03/05 11:42 ID:SHyixBar
>>982
電話が有れば加入出来る。 
無いなら電話加入権を買う。(相場は約3万円程度)
985名無しさんに接続中…:03/03/05 14:23 ID:+nwVjkrY
ヤフーのドメインは、なぜ(.jp)じゃなく(.net)なのでしょうか?
詳しい方マジレスお願い致します。

また多数のユーザーが変更を希望した場合、
変更は可能なのでしょうか・・・・?
986YBBの経営不振が表面化:03/03/05 14:25 ID:GmNXD+4W
加入者の解約件数が上昇し、株価が急落した

---------------------------------------------------------
ソース
http://quote.yahoo.co.jp/q?s=4689.q&d=3m

2月下旬から、1週間程度で、急激に下がっている
---------------------------------------------------------

YahooBBを応援する団体 http://www.kya-k.com/
987サポセンで働いてますが、何か?4:03/03/05 15:24 ID:p/2dzDDS
>>963
AnnexAとAnnexCの一番の違いはINSに強いか弱いかということです
同一カッドや隣接カッドにINSが1、2本あるだけでAnnexAはかなり影響を受けます
一般の方が回線状況を調べることは出来ませんが、もし、現在の回線速度が減衰している
原因がINSの所為であればAnnexCに変えると速度が少しは上がるかも知れません
勿論、上がらない、逆に下がるという可能性も0ではありません
ADSL信号が減衰する要因は例を挙げればきりがないぐらいたくさんあります・・・
但し、>>963から局舎までの線路長が4〜5kmといったところなら1Mもでれば万々歳
といったとこでしょうか

>>964にも同じ事が言えます
速度が下がる要因はたくさんあります
改善出来るのもあるし、どうすることも出来ないのもあります
家の中に原因があるかも知れないし回線や周りの環境に問題があるかも知れません
また、ルーターなどに関して言えることはDSLAM〜PC間に異物を挟めば挟むほど
ADSL信号が減衰するのは間違いありません
988サポセンで働いてますが、何か?5:03/03/05 15:44 ID:p/2dzDDS
>>965
私はメールの部署の人間では無いのでお答え出来ません

>>974
nyとかmxやってる人はDSLAMの履歴を見ればすぐ分かります
portも開放してるのでYAHOOは規制するつもりが無いのでしょう

>>976
測定するサイトでスピードが変わるのは当然と言えば当然です
本当の速度を知りたい時はリンク速度を調べましょう
どこかに調べ方をレクチャーしているHPがあったはずです・・・

>>979
1.7Mで安定しているならそのまま使用して頂く事をオススメします
それほど酷いスピードではありません
ADSL信号は不安定なのでリンク切れは仕方ないと思われますが
もし、頻繁に切れるようでしたらなにかしら影響を受けている
可能性があると考えられます
その時はサポセンまでお電話下さい(接続障害は24時間受付)
989名無しさんに接続中…:03/03/05 16:46 ID:DtGlGXvZ
>>988
24時間受付けるだけで、全然回線障害を直してくれない罠
990サポセンで働いてますが、何か?7:03/03/05 17:27 ID:p/2dzDDS
>>989
ADSL信号は繊細です
言い方は悪いですが"障害が起こって当たり前"の商品です
電話を掛けてくるお客様で多少ネットの知識がある人だと
ADSLが如何に不安定な商品であるかを分かって頂いているので
スムーズに話が進んだり直ぐご納得頂けてるのでありがたいです・・・

回線調査、機器の取替えなど障害を取り除く作業をし、
お客様にも家庭内の環境を変えて頂く、障害となる機器を取り外して
PCの設定を変えて頂く等、協力して頂いたところで復旧しない、
障害が改善されないケースも少なくありません

これはYAHOOに限ったことではありません
どのISPでもやっていることは同じです
100%障害を解消できる業者なんて存在しません
だからどの接続業者もベストエフォートサービスとしているのです・・・
991名無しさんに接続中…:03/03/05 18:16 ID:U/Mzp4CG
"A"DSLでもベストエフォートじゃないサービスあるけど。。
992名無しさんに接続中…:03/03/05 21:28 ID:0YGVcwue
>>990
いいや、今まで加入したプロバイダで一番最悪だ!!

何が最悪かと言うと、障害うんぬんのレベルじゃなくサポートの質の問題。
一体、どんな教育しているんだ?!言いたくなるような奴ばっかり。
ユーザー側の気持ち(立場)にならず、淡々と事務作業を片付けるかのような
応対ばかり。完全なマニュアルロボット状態で、応用を利かそうとしたり、
ユーザーの立場になって受け答えをする心構えが一切出来ていない!

ゴルァして上司レベルの人と話した時は、ユーザー側の思いを汲み取った上での
謝罪の言葉を感じてちょっとは許す気になったが、末端側の直接電話にでる
サポートの奴は、はっきり言って役立たずの糞ばっかり。

オペレータの再教育を受けてから出なおして来い!!!!!
993名無しさんに接続中…:03/03/05 21:42 ID:vJMZqPAQ
>>992
バイトしかいねーんだから無理もないと言っちゃお終いだが
994OCN最強:03/03/05 21:44 ID:5wSvM5Dj
1000!
もうスレたてるなよ!
995OCN最強:03/03/05 21:45 ID:5wSvM5Dj
ふう。
996名無しさんに接続中…:03/03/05 21:46 ID:m61tC2c6
1000
997名無しさんに接続中…:03/03/05 21:47 ID:a7bkA/vW
>>992
たしかに、OCNやDIONと比べると、YahooBBはひどいよね。
お客様サービスのためのサポートではなく、総務省に言われて
仕方なく始めたサポートだからでしょうね
998OCN最強:03/03/05 21:48 ID:5wSvM5Dj
おわらせちまえ。
999名無しさんに接続中…:03/03/05 21:48 ID:a7bkA/vW
で、1000はいただきます。
1000OCN最強:03/03/05 21:48 ID:5wSvM5Dj
おしゃー
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。