YBB12Mモデムのルーター機能

このエントリーをはてなブックマークに追加
266ソフトバンクBBに集団訴訟を!:04/04/07 06:36 ID:d2zUsDdo

ソフトバンクBBに集団訴訟を!
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/

訴訟への意向
http://www.geocities.jp/hikokusoftbankbb/omoi.html
267名無しさんに接続中…:04/04/09 07:08 ID:KRtMyscQ
ここのモデムに刺さっているのは、シャープの無線LANカードです。
普通のPC用の無線LANカードなので、もちろんカード側には
ルーター機能はありません。

PC側に付けるのはメルコの無線LANカードです。
無線部のみルーター機能があるので、11bの無線LANカードを買ってくれば
複数台で使うことが可能です。

有線側にはグローバルIPが、無線側にはプライベートIPが振られます。
268名無しさんに接続中…:04/04/18 17:52 ID:FXjR1h27
どのアニメキャラのパンティが欲しい?
http://ex4.2ch.net/test/read.cgi/news/1082275650/
269名無しさんに接続中…:04/06/14 10:15 ID:RklQuw7x
270名無しさんに接続中…:04/07/25 19:31 ID:2FDGrM3H
このスレまだ生きてるのか
271名無しさんに接続中…:04/09/23 19:47:17 ID:Zsoe3Mn3
まだまだ
272名無しさんに接続中…:04/09/28 18:52:12 ID:8n6YAmqS
これから
273名無しさんに接続中…:04/09/28 21:12:12 ID:4jkvsBS3
★☆★☆★☆★☆自作自演し放題、YBB無線LANパック★☆★☆★☆★☆★☆

Yahoo! BBの無線LANパックの場合、市販の無線LANルータと違い
有線部と無線部にはそれぞれ別のグローバルIPアドレスが割り振られます。
有線部はモデムのLANポートに接続したノードのMACアドレスを元に
DHCPサーバを参照して、dymamic(動的)なIPアドレスを割り振られますが、
無線部はTRIOモデムに内蔵されているターミナルアダプタ部(BBフォンで利用)の
MACアドレスを元にDHCPサーバを参照してstatic(静的=固定)なIPアドレスを
割り振られ、各クライアントPCにプライベートIPアドレスを割り振ります。

つまり、同じ回線でも無線LANでモデムに接続しているPCと有線で接続している
PCでは2ちゃんに書き込んだ時に別のIDになるわけです。

1回線で、 自 作 自 演 し 放 題 なのはYahoo!BBだけ。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/service/lan/
274名無しさんに接続中…:04/09/30 01:00:04 ID:i44nMe+k
トリオモデムで12M有線契約してるとして
使用のパソは1台のみ
これを無線で使用する方法ってないの
275名無しさんに接続中…:04/09/30 01:52:48 ID:N6jGFnyM
>>274
素直に無線LANパックに申し込みなさい
276名無しさんに接続中…:04/09/30 15:05:26 ID:03K9zrAw
Y!BBってダメ杉!
KCOMに申請したよ
277名無しさんに接続中…:04/10/01 03:39:40 ID:fVZF3q75
>>275
いやーんバカ
それじゃーらんけーぶる長いので使用するか
らんけーぶるはどのメーカーがいいのー
それくらい教えてよ、賢いヒト。
278名無しさんに接続中…:04/11/13 23:20:12 ID:NXS4aeM2
トリオモデム12M 手動の設定で2台のPCの有線LANで接続する方法
はないですか。カスタマイズの人は絶対に教えてくれない。
279 ◆gangagANLM :2005/04/10(日) 14:49:23 ID:ZD034QZ+

280名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 12:07:31 ID:2hejXxz4
281名無しさんに接続中…:2005/06/10(金) 12:16:03 ID:UqhiA3bf
>>278
つ[ルーター]
282age:2005/08/01(月) 01:46:52 ID:Ztll/z/b
age
283名無しさんに接続中…:2005/09/28(水) 13:01:56 ID:xpC56yOd
このスレもう終了したん?('・ω・`) ショボーン
284名無しさんに接続中:2005/10/25(火) 00:03:50 ID:jPsmqUmr
ヤフーは光よりコッチのほうが需要ありそうだけどなあ
285名無しさんに接続中:2005/12/04(日) 23:07:03 ID:7uS3ypFP
>>284
ヤフー内では次第にコッチに流れてくる。
286名無しさんに接続中…:2005/12/12(月) 04:23:04 ID:7L0ubsUK
モデムのレンタル料払いたくないから
ルータ買おうと思うんだけど、何がおすすめ?
287名無しさんに接続中…:2005/12/16(金) 22:24:48 ID:X+EfpHi1
288名無しさんに接続中…:2005/12/29(木) 19:17:28 ID:qXDg0v33
ヤフーのモデムはカチカチカチカチカチうるせえんだよ
289名無しさんに接続中:2005/12/31(土) 06:31:22 ID:BIHHFmxu
つーか誰もヤフーには手だすな。と言いたい
絶対、是陰が止めるのは無理だが
290名無しさんに接続中…:2006/01/10(火) 03:33:08 ID:lzICWMjx
最近12Mコンボモデムからトリオモデム3-G(無線無し)に変わりました。
新しいモデムは「NAT機能」のON/OFFが設定できて
webで「セットアップメニュー」を開いて変更するようになっています。

で、NATをOFFにすると、モデムはいわゆる「ブリッジ」の状態ですよね?
なので当然、繋いだPCにはグローバルIP(例:***.***.***.5)が割り当てられるのですが、
不思議なのはこの状態で、セットアップメニューの「WAN側IPアドレス」を
見ることができる(例:***.***.***.73)のです。

ブリッジの状態なのに、なぜモデムにIPが割り当てられるのか分かりません。
ご存知の方教えてください。
291名無しさんに接続中…:2006/01/12(木) 15:26:12 ID:tK59wa/L
今は無線契約してるんだが、毎月払うより解約して
別に無線ルータ買った方が安そうなんでそうすることにした。
このモデムって無線のカード挿してないときはブリッジモードなら
新しく買うルータはブリッジモードにしなくていいってことだよな?
292名無しさんに接続中…:2006/03/13(月) 12:36:05 ID:8kHQrh1d
このルーターって市販のルーターみたいにパソコンからアクセスして設定いじれないの?
セキュリティ機能が働いてるのか知らんが>>288みたいに頻繁にカチカチ通信が切れる
たまに電話も通話中に切れるんだがほんとなんとかしたい どうしたらいいの?
293名無しさんに接続中…:2006/03/19(日) 01:07:21 ID:XkffMtDk
294名無しさんに接続中…:2006/04/10(月) 20:29:55 ID:9U5eFinC
現在ヤフーの12M、BBフォン付きを使用中ですが
http://www.pc-goodmedia.jp/shopdetail/004002000003/order/
これを購入しADSL側を外して無線ルーターとして使っております
カードは付いてないです
USBアダプタセットは割高ですし・・・
無線は11Mとやや遅いもののヤフーBBで2.5Mしか出ないので変わりません
PC同士で大きなデーターのやり取りするとき以外は不自由しません
設定は説明書読めば比較的簡単です
私はヤフーを解約の予約をしてしまいましたのでこれは
ルーターモデムとして買いました(25日に解約です)
フレッツや多くのアネックスCのADSLで使えそうです
ヤフーをやめないのなら
http://kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=00772010766
ここらへんの方がいいですかね〜

そういえば私のトリオモデムにも無線LANのランプが・・・
設定いじくれば動いたのかな?

295名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 12:44:16 ID:/xDLNkYi
>>288
おお・・同士よ俺もだよ。しかも昨日から通信、BB・PHONE、データのLEDランプが消えてネット出来ね(ノД`)故障したら交換してくれるの?教えてエロい人。
296名無しさんに接続中…:2006/07/08(土) 13:20:42 ID:OadNj8Ec
イーアクからアホーにしてリンク切れしなくなったとか
得意げにほざいてたやつ、今日は留守かね?
297名無しさんに接続中…:2006/07/10(月) 09:31:13 ID:53AvElll
>>295
モデムがレンタルなら交換してくれる

買取なら諦めろ
298名無しさんに接続中…:2006/07/31(月) 20:11:51 ID:pAsfVVLL
どうやって12Mモデムをルータにするの?スキル低い俺にもわかるように説明してください
299名無しさんに接続中…:2007/07/14(土) 21:00:57 ID:mjwZT9uQ
さざえさん
300名無しさんに接続中…:2008/04/24(木) 21:30:12 ID:nIWqrMVN
age
301名無しさんに接続中…:2008/05/02(金) 22:18:04 ID:SdsHGWkA
age
302名無しさんに接続中…:2008/05/14(水) 22:45:04 ID:y4LP2N4K
保守
303名無しさんに接続中…:2008/06/02(月) 20:27:48 ID:7k5WKww4
age
304名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 04:55:40 ID:NESKxeW7
test
305名無しさんに接続中…:2008/06/30(月) 04:57:03 ID:NESKxeW7
test2
306F:2008/07/01(火) 22:29:42 ID:d0MvRGme
あの・・ybbのルーターのmacアドレスってかえられますか?
パソコンのmacアドレスは変更できるようなのですがルーターの変更が詳しく
のってるのありますか
307名無しさんに接続中…:2008/07/06(日) 08:25:48 ID:LzNF2OKJ
有線の場合だけNAT有効にしてれば動的なIPもらえるんですか?
モデムについてるLANカードのMACアドレスを変更したら、YBBを
誰が登録しているかわからなくなってしまうのでしょうか?
308名無しさんに接続中…:2008/07/09(水) 00:23:30 ID:fLcALdkQ
俺のにはモデムの箱にピンクローターが同封されてた。
309名無しさんに接続中…:2008/07/29(火) 04:06:13 ID:eC4iOUYY
逆にFTTHのルータ機能を止めてブリッジにしたいな
あまりにもヘボいからたまに落ちやがる
310名無しさんに接続中…:2008/08/29(金) 21:10:33 ID:B0tI92nE
>>245
すっごい亀レスだけど。
自分も同じ被害にあった。海外電話よく使ってて、明細来たら月8万とかあった。
他の通話サービス会社(ICS)と併用してて、bbフォンが切れたら勝手にICSのほうの回線へ切り替えるっていう仕様だった。
結局数ヶ月に渡り、15万以上は無駄に払わされたことに。
これって事前に告知されてなかったんだよね。ほんと糞仕様。
どうせなら完全に通話遮断して欲しかったわ。

それからFLET'Sに乗り換えた。iPフォン安かったしね。速度は半分に落ちたが。プロバイダはぷらら。
こっちは完全に回線が選択できた。デフォルトがぷららipフォン回線。ICS使いたい時は4つ番号付ける。
間違っても勝手にNTT電話回線やICSには繋がらない。

あれから4年以上経つけど、12Bモデムの糞仕様は改良されてるのだろうか?
311あげぽん:2011/08/16(火) 04:46:59.54 ID:1wkAEfnZ
>>310  YBBでも回線を分けることはできるんですけどね。
312名無しさんに接続中…:2011/12/18(日) 14:28:55.28 ID:XUTJxqQW
age
313名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 09:33:39.07 ID:y0H8gTYh
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
314名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 18:15:26.90 ID:2jkQ3vpt
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
315名無しさんに接続中…
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html