J-COM Broadband(その26)ここは遅いインターネットですね
さぁこれから先はどうなるんでしょうか?
過去スレは
>>2-5
6 :
福岡市南区 :02/10/24 22:05 ID:zMdheU05
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/10/24 20:05:26
1.WebARENA / 435.676kbps(0.435Mbps) 55.76kB/sec
2.PLALA / 405.758kbps(0.405Mbps) 51.93kB/sec
3.ASAHI-Net / 266.69kbps(0.266Mbps) 34.13kB/sec
推定転送速度 / 435.676kbps(0.435Mbps) 55.76kB/sec
ぶち切れ寸前・・・
7 :
名無しさんに接続中… :02/10/24 22:19 ID:mBAFE/DT
>>6 ------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/10/24 22:39:02
1.WebARENA / 429.534kbps(0.429Mbps) 54.98kB/sec
2.PLALA / 136.423kbps(0.136Mbps) 17.46kB/sec
3.ASAHI-Net / 170.616kbps(0.17Mbps) 21.84kB/sec
ですが何か?
9 :
名無しさんに接続中… :02/10/24 23:09 ID:L6E7ZdSc
完全に面影が無くなっちゃったな。 さびしい。
12 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 00:08 ID:6Cyn1yEC
今日も500kぐらいしかでない せめて1M以上はでてほしい J-混む福岡
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 00:10:53
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(195kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.90Mbps(539kB,2.3秒)
推定最大スループット 1.90Mbps(237kB/s)
この時間帯なら上出来か。
14 :
13 :02/10/25 00:12 ID:Gc4F/gDl
湘南です。
15 :
12 :02/10/25 00:14 ID:6Cyn1yEC
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 00:13:55
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 320kbps(195kB,5.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 400kbps(195kB,4.3秒)
推定最大スループット 400kbps(51kB/s)
16 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 00:16 ID:d44Tz3Xl
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/10/25 00:15:55
1.WebARENA / 716.225kbps(0.716Mbps) 91.67kB/sec
2.PLALA / 594.602kbps(0.594Mbps) 76.1kB/sec
3.ASAHI-Net / 506.926kbps(0.506Mbps) 64.88kB/sec
推定転送速度 / 716.225kbps(0.716Mbps) 91.67kB/sec
ここには最低でも三人以上の福岡県民がいるな。
そしてその三人が三人とも1.0Mbps未満だということを
報告している・・・
どういうこと?ジェイ混む福岡。
17 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 00:31 ID:jIHlZw0Y
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 00:30:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.34Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.66Mbps(758kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.66Mbps(208kB/s)
北九州もだめぽ。
18 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 00:33 ID:jIHlZw0Y
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/10/25 00:32:23
1.WebARENA / 677.876kbps(0.677Mbps) 86.77kB/sec
2.PLALA / 1766.088kbps(1.766Mbps) 226.06kB/sec
3.ASAHI-Net / 238.425kbps(0.238Mbps) 30.52kB/sec
推定転送速度 / 1766.088kbps(1.766Mbps) 226.06kB/sec
真剣にBフレ乗り換えを検討してまつ。
>>11 スレッドの1に書かれる内容。
その3以降は一度も立ててないのだが、ずっと使われててうれしかったのさ。
内容とは関係ないので下げ。
20 :
板橋 :02/10/25 01:41 ID:7V23W1gb
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 01:38:33
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.65Mbps(1441kB,7.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.95Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.95Mbps(494kB/s)
初めてマトモな数字がでますた。何があったのやら・・・。
21 :
浦和与野 :02/10/25 02:27 ID:X7uXRyy+
遅いと思ったらサポートにすぐにメールを出しましょう!! 「迷惑な客だと思われちゃうかな?」とか心配しなくても全然OK! J−COMさんはテンプレで返信してくるので迷惑だなんて思ってないですよ。 「皆様に大変満足してもらってます。」と宣伝してるのだから苦情だなんて 思ってない証拠だYO!! 2chにカキコしても自己満足にもならないでしょう。サポートに結果をメールしてあげよう!!
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 04:42:10
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 140kbps(33kB,1.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 72kbps(124kB,3.0秒)
推定最大スループット 140kbps(17kB/s)
( ゚д゚)ポカーン
>>21 どうせなら過去ログも3つくらい見繕ってメールに貼ってやるか。
J-COM本当にココ見てる?
光来てるけど契約も解約もメンドいからもう少し頑張れ。
というかADSL難民&光難民とTV見たいやつは解約しないから放置か?
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 07:22:14
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.89Mbps(1441kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.13Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.89Mbps(487kB/s)
24 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 07:55 ID:MVIAOHa1
>>21 それだったらここにカキコする方がマシな気がするのだが…
25 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 08:02 ID:8UHB02Df
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:jcom
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.921Mbps (490.2kByte/sec) 測定品質:80.3
上り回線
速度:1.932Mbps (241.5kByte/sec) 測定品質:98.7
測定者ホスト:proxy3.stama1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/25(Fri) 8:02
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
うう、もう退会したい…
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 00:45:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 620kbps(264kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 420kbps(264kB,4.4秒)
推定最大スループット 620kbps(78kB/s)
なかなかいい感じ(´ー`;)
今月で解約ケテーイ
28 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 13:26 ID:TyUD31yb
speed.rbbtoday.com Date: 2002/10/25(Fri) 13:04:36 Download: 4.46Mbps Upload: 745.21kbps ;Radishでは常に1.9M位 (゚д゚)? Win2000pro MTU,RWIN=Default Celeron333 NIC=Accton EN1208T (RTL8029) 札幌 ( ´_ゝ`)<こんなもんですかね。相手側しだいってこともあるし。 | パソコンの電源入ってないときでもモデムのLEDが | たまに点滅するのはなんでだろ。
29 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 15:00 ID:fb3K94Ev
解約して晴れ晴れ。 結局初期費用が無駄だったなぁCATV 電話収容局から距離3k以内ではAdsl12Mのがほぼ早いと思われ。しかも安いし。 ADSLより早いと言ったJ-Comの勧誘も、もうできなくなるなw ADSL難民の方ご愁傷様
31 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 20:03 ID:3UFWikTM
モデム交換したら早くなった
テラヨン?
モデムで制限ってかけてんのかしらん?回線工事してくれたお兄さんが モデムにノートパソコン繋げてなんか設定していたみたいだけど。 モデム換えるだけでも早くなるかいな?うちはテラヨンなんですけど。
34 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 20:19 ID:6Cyn1yEC
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 20:17:57
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.57Mbps(758kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.63Mbps(539kB,2.6秒)
推定最大スループット 2.57Mbps(321kB/s)
J-COM福岡
今日はいまのところ調子がイイ!
数時間後は・・・
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 20:28:13
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM 髢「隘ソ蝨ー蛹コ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.21Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.99Mbps(974kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.21Mbps(276kB/s)
36 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 20:43 ID:3UFWikTM
MXで↑350kは出たよ
37 :
福岡 :02/10/25 20:57 ID:6Cyn1yEC
>>34 もう諦めろ
俺はもう諦めた(w
友達と連れ立って光にかえる
38 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 21:09 ID:Gxpd8XEF
39 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 22:03 ID:TmsMUiFq
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 22:02:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(539kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.76Mbps(264kB,1.2秒)
推定最大スループット 1.76Mbps(220kB/s)
北九州だめぽ。
40 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 22:10 ID:0rv9opFu
>33 あれ、つながるかどうか見てるだけだよ。
41 :
名無しさんに接続中… :02/10/25 22:26 ID:NMTn5csL
横須賀地区はどうですか?今日うちのマンションにJ−込むのヤシが電波チェック と言いながら、営業してたんだけど。うちは既に収容替えしてフレッツADSL にしたら、5〜6M出るんで、余り替える気にはならないんだけど? スピードはベストエフォートって言うだけで、目安になりそうな具体的な数字は 出ないのな(w そこんとこどうなんだい、ラッキー○○くん?
>>41 心配してくれてさんきゅ〜。
横須賀地区もすでにシボーンしてるYO!!
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 23:22:57
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 350kbps(264kB,8.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 350kbps(195kB,8.7秒)
推定最大スループット 350kbps(43kB/s)
これがベストエフォートというなら(以下、略
43 :
23 :02/10/25 23:24 ID:wXyUBt/o
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 23:18:44
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.01Mbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 680kbps(333kB,6.4秒)
推定最大スループット 1.01Mbps(126kB/s)
過去最速 デタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(゚∀゚)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
カンドウデシ (;´д⊂
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 23:31:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.84Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.24Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.24Mbps(406kB/s)
恵まれているほうなのか?
45 :
名無しさんに接続中… :02/10/26 00:01 ID:rhlm/xul
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 00:01:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 410kbps(124kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 620kbps(195kB,2.2秒)
推定最大スループット 620kbps(77kB/s)
なめんなぁ〜!!!
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/25 23:59:08
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.09Mbps(539kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 420kbps(539kB,7.2秒)
推定最大スループット 1.09Mbps(137kB/s)
>>44 同じ相模原でも南部はこーんなかんじ。
しかも、これでもいつもよりかマシだし・・
47 :
福岡城南区 :02/10/26 01:41 ID:qkAfd64a
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/26 01:40:53
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 200kbps(195kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.38Mbps(333kB,1.9秒)
推定最大スループット 1.38Mbps(173kB/s)
・・・なんか、もう・・・いいや・・・
48 :
名無しさんに接続中… :02/10/26 01:58 ID:92cY/O0c
北九州も沈没気味か…。 Yahoo12Mお試し組になってるんだけど、 2M程しか出てないのに正直J-COMより快適な感じ。 8Mの時はあきらめてたけど、本気で乗換えを考えてるよ。
49 :
名無しさんに接続中… :02/10/26 11:11 ID:Xl5mPk2+
>>28 そうそう、たまに点滅するのはワームと思われ。(無論他にも理由あるだろうけど。)
IISとかで問題になったでしょ。
自鯖立てたときポート80で変なログがあったyo。漏れには被害なかったけど。
ちなみにJ-COMにも言ったけど、ログ送ってくれといわれただけ。(藁)
50 :
登録商標3号さん :02/10/26 11:44 ID:V85WmUbL
__,,,,_
/´  ̄`ヽ,
/ 〃 _,ァ---‐一ヘヽ
i /´ リ}
| 〉. -‐ '''ー {!
| | ‐ー くー |
ヤヽリ ´゚ ,r "_,,>、 ゚'}
ヽ_」 ト‐=‐ァ' !≪
http://plaza.rakuten.co.jp/a240a/ ゝ i、 ` `二´' 丿
r|、` '' ー--‐f´
_/ | \ /|\_
/ ̄/ | /`又´\| |  ̄\
51 :
福岡市南区 :02/10/26 12:35 ID:WpLx4f8W
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/10/26 10:33:27
1.WebARENA / 969.537kbps(0.969Mbps) 124.1kB/sec
2.PLALA / 942.941kbps(0.942Mbps) 120.7kB/sec
3.ASAHI-Net / 957.264kbps(0.957Mbps) 122.53kB/sec
推定転送速度 / 969.537kbps(0.969Mbps) 124.1kB/sec
漏れ入ったばっかりなんだよね…鬱だ・・・
また( ゚Д゚)ゴルァ!電入れてみるかな…
53 :
名無しさんに接続中… :02/10/26 18:32 ID:/kHFmrbm
54 :
名無しさんに接続中… :02/10/26 18:51 ID:Yl54gD41
XPのICSで繋いでる方居ますか? ルータマシン以外でどうしても「メールサーバ(pop)が見つからない」とエラーが出るんだけど・・ ネットは問題なし
55 :
52 :02/10/26 19:04 ID:/RehDy7v
>>53 ターミナルボックスが部屋からやたらと離れたところにあるんで、
個人で工事は無理。
壁やら天井やらに電話線を這わせると見た目が悪くなるんで家族の同意を得られないし。
56 :
54 :02/10/26 19:14 ID:Yl54gD41
直結でmailにping打ってメールサーバ調べてそれを設定したら 取り合えずメール送受信は出来るようになりましたが、 なにか気持ち悪いのでもし心当たりあれば引き続きよろしくお願いします・・
57 :
メディアさいたま :02/10/27 01:15 ID:psiKoRCo
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 01:14:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 420kbps(195kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 470kbps(195kB,3.3秒)
推定最大スループット 470kbps(59kB/s)
あんま測定結果貼り付けるのは好きではないが、これはは醜すぎる。
DLソフトを使ってDLしても300kbpsくらいだし。氏ね。
解約するにも値段高すぎるんだよ。局から4km以上離れているんだよ。
bfletsまだ高いんだよ。 (´・ω・`)ショボーン
58 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 01:24 ID:Fcagi6ho
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 01:23:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(758kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 840kbps(124kB,1.2秒)
推定最大スループット 1.20Mbps(149kB/s)
北九州やっぱりだめぽ。
59 :
福岡市東区 :02/10/27 01:51 ID:L4DIHFlk
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 01:49:41
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 900kbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.12Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.12Mbps(140kB/s)
いつもと同じか少しよい
この時間で・・・
正直、常時1Mbps出てるなら文句は無い
なんか1M切ってる連中結構多いんだなあ>ご愁傷様 3Mで不満感じてる自分が空しくなったよ。
>>57 確かに酷すぎるね
ゴルァ電しまくればなんかしてくれるんじゃない?
63 :
下には下が… :02/10/27 08:52 ID:Y5uHFx6Q
65 :
相模原北部 :02/10/27 10:22 ID:fVKxATIY
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/10/27 10:21:27
1.WebARENA / 1551.285kbps(1.551Mbps) 198.45kB/sec
2.PLALA / 1459.947kbps(1.459Mbps) 186.76kB/sec
3.ASAHI-Net / 1342.633kbps(1.342Mbps) 171.76kB/sec
推定転送速度 / 1551.285kbps(1.551Mbps) 198.45kB/sec
とほほ・・・・・。
66 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 11:56 ID:RxDUe1UH
67 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 12:09 ID:qsYPJBMg
常時1Mbps出れば文句無い・・って、それじゃ、2Mbps時代より酷いじゃないか。 2Mbps時代は、JCOMはADSLと違って、どんな距離・時間帯でもキッチリ2Mbps 出してくるっていうのが売りだったんだ。悲しいこというなよ。
69 :
41 :02/10/27 12:31 ID:yyHi6vEF
>>42 情報ありがとう。これでADSLのままでスカパー導入決定!
>>67 今まで128k、しかもAir H"だったんだ……
ヤフオクの画像がタイムアウトしないだけでも、どれだけ快適か……
決して今、満足はしてないけどね
71 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 15:05 ID:QjkWFapC
>>63 何かそれ臭くないか?いまどきその料金で生き残れるわけ無いし。
不可読みしすぎかもしれないが犯罪とかに使いやすかったりして。
72 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 15:23 ID:7r2z2CXv
なんか今度下り12Mになるって派遣っぽい社員が言っていたな 聞いた話によると杉並では1部の地域では 下り12Mで試験的に運用されているって 派遣っぽい社員が言っていた
杉並の障害って、そのせいかな?
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COMメディアさいたま
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:524.1kbps (65.51kByte/sec) 測定品質:89.4
上り回線
速度:1.136Mbps (142.0kByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:proxy2.stama1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/27(Sun) 15:39
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
メディアさいたまは、MXを推進しているだけあって、
その成果が如実に速度低下という形で現れています。
ついでに、串外すとさらに酷くなるというオマケつき。
ただ、当時は速度が遅くても最近の夜中みたいにレスポンス悪くなかったし、 公称通りの数字が出ていた。その点、最近は酷い。 しかも、単純にユーザー数が多過ぎるのが原因と思われる遅さだからなあ。 糞営業に金払って客集めることだけに専念してるJ-COM氏ね。
休みの日は昼までもこれ。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 16:08:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 560kbps(264kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 450kbps(264kB,4.6秒)
推定最大スループット 560kbps(70kB/s)
遅い理由は絶対MX厨だけじゃねーよ。これは。
>>74 公称8Mbpsで、6〜900Kbpsレベルだから余計叩かれやすいと思われ。
さすがに比較対照が多いからね
というか、30Mbpsの技術って実用レベルまできてたんだ
しかし、その前にバックボーン増強を(;´д`)
79 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 18:08 ID:uuaEtEDS
80 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 19:13 ID:7ioWaw38
>>71 わかったよ。アニメのコンテンツ料金だよ。ほぼ間違いないと思うぞ。
だってなつかしのアニメがイーパイあるよ。
回線を増強する計画はありますか? 弊社では回線のトラフィック状況に合わせて増速作業を随時行っております。 加入者が増加すると速度が低下すると聞いたのですが? J-COM Net のネットワークは、スケーラビリティに富んだ設計になっています。 契約者数の増加にあわせ、計画的に回線容量 を増速しております。
IPアドレスが変わるようになったんですか?J−COM
83 :
JCOM湘南利用者 :02/10/27 19:42 ID:/6O48sZC
最近、深夜時間帯の速度急速低下が起こりにくくはなってきたみたいです。
今日、ルーターかませておおよそのLANを作ったんですが、
現在、Radish Netspeed TestingやBroadlandで2Mbpsは余裕で出ています。
今までのトラブルは何だったんだろう???
JCOM、必死になってバックボーン増強に走ったか??
ちなみにデータです。
測定時刻:2002/10/27(日) 19:41:6
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:CATV
計測結果:
■テストタイプN:2.136Mbps
■テストタイプB:2.082Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
>>83 朝は下り5Mぐらいでるけど、今はこれぐらい。
せめて2Mキープして下さい…。
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:655.2kbps (81.90kByte/sec) 測定品質:83.8
上り回線
速度:649.7kbps (81.21kByte/sec) 測定品質:94.9
測定者ホスト:proxy2.yoksk1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/27(Sun) 20:01
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
86 :
福岡市東区 :02/10/27 21:46 ID:wh/A8xsd
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 21:45:34
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(333kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 920kbps(195kB,1.7秒)
推定最大スループット 920kbps(115kB/s)
ヤレヤレ・・・
87 :
おぃおぃ :02/10/27 22:00 ID:QjkWFapC
このプチ切れ何とか成らんのか?
88 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 22:08 ID:Fcagi6ho
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 22:07:57
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(333kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(333kB,2.6秒)
推定最大スループット 1.14Mbps(142kB/s)
かろうじて1メガをキープしますた、北九州・小倉局
>>85 それは、バックボーンの問題の上に鯖の問題も発生するよ
しかも、画像がモケモケになるし
90 :
名無しさんに接続中… :02/10/27 22:29 ID:GKhHSzQL
>>74 亀レスだけど・・
最近引越しして、寺四からモトローラモデムに変更になった。
しかも100baseに変更されてる。
つーか、今のままでは増速しようがこんな感じだったらいみないだろうな(藁
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 22:33:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(539kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.24Mbps(539kB,2.1秒)
推定最大スループット 2.24Mbps(280kB/s)
みんなもう寝たのか?
92 :
柏 :02/10/27 22:39 ID:IJDv8BvB
解約したいが、あてつけにDQN作業員を寄越されると思うと鬱
93 :
JCOM湘南利用者 :02/10/27 22:47 ID:/6O48sZC
この時間帯にしては速いが・・・・・やっぱり速度低下・・・・
もう少しでいいから、安定化してくれ>JCOM
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 22:45:27
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(539kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.69Mbps(758kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.69Mbps(211kB/s)
94 :
東京@練る馬 :02/10/27 23:03 ID:QjkWFapC
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 23:01:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.76Mbps(539kB,2.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.58Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット 1.76Mbps(220kB/s)
公称8Mだったよな。J-COMさんよ。
J-COMに速度低下について抗議のメールを送ったら
「複数の測定結果を貼り付けてくれ」
との返答がきたんで、とびっきり悲惨なデータを送ってやろうと思い計測すると…
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/27 22:49:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.72Mbps(195kB,.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.81Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.81Mbps(351kB/s)
妙にいい結果が出てしまって困った(藁
明日にでもデータを取り直すか。
皆もJ-COMに抗議のメールを送ろう。
http://www.jcom.co.jp/jupiter/index.html の、「お問い合わせ」から「お問い合わせフォーム」に逝けるYO
96 :
コタ君 ◆6f/Z/8Mbps :02/10/27 23:33 ID:Mi9s7aW4
>>85 そういうのは、もっと下の層でやってほしい。
IEだけ、Windowsだけ使ってるとは限らないんだし。
コタ君━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!! が キタ━━━━━━(゚(゚∀(゚∀゚(☆∀☆)゚∀゚)∀゚)゚)━━━━━━!!!!!!
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 00:12:35
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.49Mbps(539kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.47Mbps(539kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.49Mbps(186kB/s)
だめぽ。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 09:48:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(1764kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(720kB/s)
田舎だけあって、安定しています。
100 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 11:02 ID:btoWftWS
101 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 12:24 ID:541foNnw
>>100 CATVでもとうとう上り30Mbpsのサービスが出てきたか…。
103 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 12:44 ID:btoWftWS
とりあえず、寄生虫アットホームジャパンは潰れろ。
104 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 14:34 ID:FN8ublj6
さっきJ-COMが来たから色々聞いておいた 「JーCOMは家までの同軸を光にする事も可能だから将来的に100Mまで出せます」 って言ってた。 当分やる予定も無いって言ってたけど。 営業の人に「1Mも出ないようだったらクーリングオフしますよ。それでいいなら入ります」 って言って、営業のおっちゃんはOKしてくれて感じのイイ人だったんだけど 上司に電話でかわって 上司「あの、べすとえふぉーとって知ってますか?場合によっては1Mとかになっちゃうんですよ。 それをお客様に理解していただかないと(以下省略)」 とか言い出して、なんか逆ギレされたよ。感じ悪い。 あとこの板も見せた。営業のおっちゃんは 本当にこの速度の低下ぶりをしらないみたいでショックだったみたい。 読みにくてスマソ。寝起きなもんで。
105 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 14:42 ID:btoWftWS
>>104 入れるつもりないだろ?やめとけよ。キャンペーンで、工事費5000円でもやめとけ。
今から工事するならBフレ。無理ならADSL。
106 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 16:52 ID:49gAAL9F
107 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 17:19 ID:i2a2bf67
108 :
104 :02/10/28 17:29 ID:nQVO7BtX
レスども。 うちはメディアさいたまなんだけど 今なら12000円で工事してくれるとの事でした。 解約は4ヶ月しばりで15000円だってさ。 フォローするわけじゃないけど営業のうちにきた営業の人は 本当に感じのいい人だったよ。 上司に電話かわったんだけど、その上司が最悪。 やっぱり上がダメだとダメな会社になるんだなと思いますた。
109 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 17:32 ID:btoWftWS
>>108 メディアさいたまか(w 絶対やめとけ。Bフレも来てるぞ。
110 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 17:43 ID:541foNnw
本当、8Mbpsに増速して、やっと2Mbps前後の速度がでてる。 30Mbpsに増速しても、やっと8Mbpsって所だろうな。
111 :
108 :02/10/28 17:46 ID:nQVO7BtX
>>109 うちの地域は来年頭からBフレ開始予定なのよ
だからちょっと心が揺らいだ。
まぁもう入る気はないけどね。
112 :
:02/10/28 17:53 ID:XLu+zr7q
B禿げしく申し込みますた! フォームの画面が出にくかったけどJの陰謀でしょうか?(w とういうかJ以外なら何処でもOKという排他的事由です。
こちら板橋区ですが、家のマンションにも引き込まれました。 営業さんがベストエフォートを指摘しつつも「上り速いでっせ〜、貴方におすすめ!」と売り込み。 おいおい、俺はMX厨かよ(w ADSLも考えてはいるんだが、距離4.5km、減衰50dBな場所なので割高でも興味はあったりする。
>>108 その書き方からして解約料金が15000円ってこと?
115 :
112@練馬 :02/10/28 19:10 ID:XLu+zr7q
>>113 というかADSLのほうが工事安い?し、将来乗り換えやすいのでは?
スピードももしかするとADSLのほうが速いかもしれませんね。
よくても2Mbps+しか出ませんし、遅くて高いですねJ-COMは。
興味だけでやめておくのを禿しくお勧めします。
116 :
108 :02/10/28 19:52 ID:NfoSNm+8
>>114 そうそう。解約工事費が15000円って事。
自分で取り外してイイのかは聞かなかった。
117 :
相模原 :02/10/28 20:42 ID:lY7yitxs
そんなに遅くはないな
--------------------------------------------
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 20:40:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.4Mbps(3063kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.13Mbps(1441kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(679kB/s)
--------------------------------------------
118 :
福岡市東区 :02/10/28 20:58 ID:U1rMP5Tb
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 20:57:16
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.05Mbps(539kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.20Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.20Mbps(150kB/s)
119 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 21:02 ID:btoWftWS
メディアさいたまは解約工事15000円、これ、このスレの常識れすよ。 他社はほとんど6000円、線撤去無しなら2000円。
>>116 レスどーも。
そっか、前2万とか言ってる人もいたから安くはなったんだ。
まあ自分さいたまじゃないんだけどw
しかし解約料取るってだけで萎えるよなあ。
事前に調べておかなかった自分が悪いんだけど、いい加減Bフレに乗り換えたい…
メディアさいたま以外のJ-COM>>>ISDN>>>(越えられない壁)>>>メディアさいたま このスレの常識なのれす
122 :
北九州市小倉北区 :02/10/28 22:14 ID:sL72iL1l
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 22:13:31
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.07Mbps(758kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.67Mbps(209kB/s)
123 :
さいたま :02/10/28 22:42 ID:bldZHG8r
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 22:41:46
回線種類/線路長 FTTH/Bフレッツファミリー
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 9.1Mbps(3063kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 9.2Mbps(3063kB,2.8秒)
推定最大スループット 9.1Mbps(1135kB/s)
124 :
北九州市小倉北区 :02/10/28 22:53 ID:sL72iL1l
Bフレへの乗り換え考え中なんだけどこの時間はこの程度? それとも埼玉だけこんな感じなの?
125 :
Jcom湘南利用者 :02/10/28 23:06 ID:ueuOvK7W
10/28、11:05PM現在、 メールサーバーが死んでます・・・・・・・ 速度も遅い・・・・・800Kbpsも出ればいい方・・・・・・ 速度が遅いのは仕方が無いにしても、メールくらい安定に使わせてくれや>JCOM
126 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 23:11 ID:btoWftWS
>>124 よく見ろ。MAX10Mbpsのファミリーだぞ。ほぼフルで出てると思われ。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/28 23:24:07
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 430kbps(195kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 460kbps(195kB,3.4秒)
推定最大スループット 460kbps(57kB/s)
自己ベスト更新キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!!!!
128 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 23:44 ID:sL72iL1l
>>126 スンマソン、よく見てなかったでつ。これがファミリー100ならあれの10倍は出まつか?
129 :
名無しさんに接続中… :02/10/28 23:58 ID:btoWftWS
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 00:05:40
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.15Mbps(1441kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.29Mbps(1441kB,3.7秒)
推定最大スループット 3.29Mbps(412kB/s)
>>127 とかマジなのか?
西東京は今日も快調です。
131 :
さいたま :02/10/29 00:15 ID:P6Viq7c/
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 00:16:57
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 420kbps(264kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 360kbps(195kB,4.2秒)
推定最大スループット 420kbps(52kB/s)
さいたまは毎日この時間1Mも出ませんが何か?
2M時代のほうが良かった・・
132 :
北九州市小倉北区 :02/10/29 00:26 ID:MvWyIu9F
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 00:24:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.82Mbps(195kB,.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.49Mbps(758kB,2.9秒)
推定最大スループット 2.49Mbps(312kB/s)
さっきよりは少しよくなりますた。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 00:32:38
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.12Mbps(758kB,10.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.16Mbps(758kB,4.9秒)
推定最大スループット 1.16Mbps(145kB/s)
今日は速いなぁ・・・ゴルァ
135 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 00:37 ID:f3SQQ4cf
http://www.bspeedtest.com/ ここの計測結果って信用できる?
俺もやってみたけど、一回目が、
670Kbps
ほぼ十秒ほど後にやった二回目が、
6.1Mbps
なんて結果が出たよ。わけわかんね
ちなみに場所は札幌、午後2時頃、Win2000、IE5.5SP2
136 :
相模原 :02/10/29 03:57 ID:BtYvGWAz
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 03:52:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.42Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.04Mbps(1441kB,3.1秒)
推定最大スループット 4.42Mbps(552kB/s)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.205Mbps (525.7kByte/sec) 測定品質:92.8
上り回線
速度:1.411Mbps (176.3kByte/sec) 測定品質:85.5
測定者ホスト:
測定時刻:2002/10/29(Tue) 3:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
今、こんな感じ。念のため2カ所で測定。
ま、この時間だからかな〜(;´Д`)
>>130 マジです。
ちなみに今計ると…
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 06:50:06
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.83Mbps(2244kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.5Mbps(1764kB,2.6秒)
推定最大スループット 5.5Mbps(681kB/s)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM@NetHome
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:5.126Mbps (640.8kByte/sec) 測定品質:89.1
上り回線
速度:1.948Mbps (243.5kByte/sec) 測定品質:99.6
測定者ホスト:61-26-130-219.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 6:55
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
約10倍のスピードです。
138 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 07:51 ID:MBAKEzDc
MX2.6で ↑250KB/sでupしながら↓350KB/sは出るのだが。 上り128Kbps時代は上り全開だとやたらと下りが引っ張られたけど増速後はそうでもない。 ただ、朝になると無通信状態が続くなあ。テレホタイムは順調なんだけど。 夜中以外MXするなってか?
139 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 08:48 ID:IpMCbH71
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.006Mbps (500.8kByte/sec) 測定品質:92.6
上り回線
速度:1.946Mbps (243.2kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 8:47
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
「速い」って言ってもなー。
この時間だけだし。
俺もBフレ移ろうかな。 JCOMは 俺が家にいない昼間だけ、速いみたいだし。 ちなみに、夜は1Mbps出ればいい方です。(藁) クロージャーも近くにあるし、みかかにテルしてみるかな。 近所の知り合いは、2週間でBフレ開通したらしい。
141 :
104 :02/10/29 10:52 ID:OU6/gX45
追加 ガイシュツかもしれませんが、、 今のモデムって12Mまでしか対応してないんだって。 だから12M超えするにはモデムを交換するらしい。 無料みたいな事言ってたけどわかんないね。J-COMだし。
J−COMの場合出回りの下っ端営業は完全歩合製なんで、 凄い一生懸命なんだろうけど、 管理職なんかは当然そんなの無いだろうから無愛想に なるんだろうな
144 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 14:38 ID:MbILQ0Ku
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COMメディアさいたま
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:5.259Mbps (657.3kByte/sec) 測定品質:91.5
上り回線
速度:1.724Mbps (215.5kByte/sec) 測定品質:97.5
測定者ホスト:proxy2.stama1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 14:09
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
J-COMの落ちこぼれ、メデイアさいたまに一瞬だけ神が降臨した!
こんなに速い測定結果が出たのは初めてです。
早く帰ってきてこんなスゴイの見れたのは良かったけど、
どうせすぐ元の鈍速になるんだろうな……
145 :
北九州市小倉北区 :02/10/29 15:54 ID:T4FKLqiB
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 15:53:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.49Mbps(758kB,1.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.59Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.59Mbps(574kB/s)
昼間はソコソコ出るけど夜使い物にならないのは困ってしまいますです。
146 :
J-com神戸 :02/10/29 16:09 ID:dKKS1tKI
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 16:03:55
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM 髢「隘ソ蝨ー蛹コ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.63Mbps(2244kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.46Mbps(264kB,.6秒)
推定最大スループット 4.63Mbps(579kB/s)
147 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 17:26 ID:OV0IFFSd
148 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 17:39 ID:/r5Abw67
ADSLはダメ(フレッツ1.5リンクせず)光はマンションだから 共用部分使わせないといわれダメ。 結局、J-COMしかなく現在J-COM TVは来ていて来月からNETにも対応するとの事で 入ろうと思っているのですが。だいたい、申し込んでから開通までどれくらいかか りますか?
149 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 18:06 ID:oAYrEHut
俺は3日だった
J-COMに速度低下の件についてメールを出したら、返事が届いたよ。
******************************************************************
平素はJ-COM@NetHomeサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。
お問い合わせの件に関しまして、情報のご提供誠にありがとうございました。
今回、お問い合わせいただいております速度低下の件に関しまして、
いただいた情報を元に弊社にて数日間、時間帯を分け、回線の監視、
トラフィックの調査を行わせていただきたく存じます。
誠にご迷惑をおかけして申し訳ございませんが、調査期間として1週間ほど
お待ちいただけますよう、ご理解、ご協力のほどお願い申し上げます。
以上、簡単ではございますがお問い合わせのご返答とさせていただきます。
今後とも弊社サービスをご愛顧いただきますよう、よろしくお願いいたします。
******************************************************************
一応対応する気はある様子。
てっきり
「スピードが1Mを切ってもベストエフォートであり、仕様ですのでご了承ください。」
とか素っ気ない対応をされると思ったんだが(w
まぁ、調査結果をマターリ待つか。
>>148 マンションのNET対応の調査が完全に終了していれば
ユーザーが申し込んでから一週間以内には開通すると思われ。
っていうか、このご時世ではJ-COMに新規で申し込む顧客も
あんまりいないと思われるので、速攻で工事しに来てくれると思われ(w
151 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 18:13 ID:/r5Abw67
そんな早いんですか・・ とても早いインターネットですね
152 :
:02/10/29 18:51 ID:P6Viq7c/
開通するまでの期間は速いが、 開通してからの速度は(以下略
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.334Mbps (291.8kByte/sec) 測定品質:84.9
上り回線
速度:487.9kbps (60.99kByte/sec) 測定品質:84.1
測定者ホスト:jtws002.zaq.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 19:34
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 19:36:43
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM 髢「隘ソ蝨ー蛹コ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(333kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 830kbps(124kB,1.2秒)
推定最大スループット 1.14Mbps(143kB/s)
コメント J-COMは光ファイバ−なんだ!
( ´,_ゝ`)ふ〜ん
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:9.225Mbps (1.153MByte/sec) 測定品質:98.1
上り回線
速度:6.166Mbps (770.7kByte/sec) 測定品質:99.7
測定者ホスト:内緒
測定時刻:2002/10/29(Tue) 19:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
光ファイバー(ファミリー:10M)です。6,600円で繋いでます。
夜の混雑も今現在ありません。
J-COMで計ると、
>>154 さんのように成ります。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/29 20:07:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.80Mbps(1441kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.47Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 3.47Mbps(434kB/s)
今日はこの時間帯でも3.4Mぐらい出るな(昨日は1M弱だった)。
昨日異様に遅かったのは、神奈川地区は台風並みの強風が吹いていたんで
風のせいで幹線の設備の一部が逝ってしまっていたのかもしれない。
157 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 20:13 ID:a0nw5b/J
広告で「ベストエフォート」を強調してた頃は、まぁ、ベストエフォートだしね って自分に言い聞かせることもできたが、はっきり言って今の広告、少なくとも うちの地域は全然強調してない。最高8Mbpsなのに、肝心の「最高」も抜けてる 場合がおおい。こうなると8Mbpsきっちり出してもらわんとムカツクし、JAROったろ かという気分にもなってくる。
158 :
東京@練馬 :02/10/29 22:41 ID:wI++00jL
>>150 あまり期待しないほうがいいよ。
環境がわかりませんので電話暮れとか異常ありませんでしたで終わるかも。
加入したときのチャンネルが無くなった事を営業の人に言ったんだけど、
瞬間的(条件反射的)に「よく伝えておきます」みたいなことを言われて、
あーこいつは何も言わないな(w・・・と腹で思った。
要は口なら何ぼでも・・・(以下略。
159 :
福岡市東区 :02/10/29 22:52 ID:CNIYBV7W
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:765.5kbps (95.68kByte/sec) 測定品質:55.9
上り回線
速度:475.8kbps (59.48kByte/sec) 測定品質:83.3
測定者ホスト: .home.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 22:50
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
上下測定してみた
ADSLの1.5M以下かな
160 :
浦和与野 :02/10/29 23:27 ID:8HJ+L4Oy
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.712Mbps (214.0kByte/sec) 測定品質:46.7
上り回線
速度:361.5kbps (45.18kByte/sec) 測定品質:87.3
測定者ホスト:********.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/29(Tue) 23:23
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
珍しく頑張ってるじゃん。
みんなBフレやADSLに移行しちゃったのかもね(w
161 :
名無しさんに接続中… :02/10/29 23:30 ID:9G61MKV8
162 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 01:45 ID:pFwJE4tr
>>162 広告は詐欺に近いのが大半じゃないのか?(w
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/30 03:11:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.5Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 6.5Mbps(808kB/s)
なんか知らんが、こんなに出たのは初めてだ。
165 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 12:08 ID:SQai2qBl
現在j-com札幌でTVだけ契約してるんですがnetも契約しようかと。 集合住宅でケーブルは双方向届いている様なのですが その場合でも工事費って15000円かかっちゃうんでしょうか・・・。 ADSLは3.5km離れなので微妙だし。 現在ISDN。もう画像の×表示は見たくないよぅ。
>>165 俺も集合住宅のだけど、初期費用は5000円で済んだよ。
J-COMは、入会金割引キャンペーンをしょっちゅうやっているんで
詳しくは局に電話して初期費用のことを聞いてみれ。
167 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 12:32 ID:GyZGYDRT
JCOMテレビ入れてる奴は、11/30まで一戸建てでもネット工事費5000円だな。 まぁ5000円でも高いと思うが。
168 :
柏 :02/10/30 12:44 ID:2hCLONxp
解約方法の詳細がマニュアルに明示されてないのは何故ですか。 HPの目立たないところに"ご加入のケーブルテレビ局へ"としか 書かれていないのは何故ですか。
169 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 12:52 ID:GyZGYDRT
>>168 うちの局は、今春までHPに詳細な解約方法と値段が書いてあったが、何故か
このあいだ削除された。この間実際に解約してみたら値上げされてましたが何か?
170 :
練馬 :02/10/30 13:05 ID:6IX47/3y
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:5.494Mbps (686.7kByte/sec) 測定品質:97.3
上り回線
速度:1.794Mbps (224.2kByte/sec) 測定品質:98.6
測定者ホスト:proxy3.nrima1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/30(Wed) 12:58
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
夜もこれ位出ればいいんだが・・・
171 :
165 :02/10/30 13:13 ID:QF3Lr4+r
>>166-167 ありがとうございました。
髪にパーマかける予定をカットだけにして初期費用捻出しようと思いますw
172 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 13:23 ID:GyZGYDRT
>>171 3.5Kmしか離れてないなら絶対ADSLのほうがいいと思うが。
少なくともADSL試してみてからでいいだろ。今YBBなら、完全無料で
二ヶ月試せるし、速度が不満なら、その期間内に解約すれば。まったく無料だよ。
しかも、期間内はBBフォン通話で何時間電話しても無料。
173 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 13:25 ID:ziRSMeFM
ちと質問なんですが。 うちはJCOMのテレビのみ契約してて、2、3ヶ月に一遍点検にくるんだけど、 これが実は特に点検する必要はなくてネットの勧誘をするためにやってるって 噂を聞いたんだけど、本当ですかね? (ちなみにウチはアパートで、ネットはADSLでやってる 実際、ウチのおとなりさんは点検日のアンケートを出さずにいて、そのうち連絡が くるだろうと思ってたら、結局一切連絡も点検もしに来なかったそうなんだけど。
174 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 13:28 ID:GyZGYDRT
>>173 わざわざ点検に付き合うやつはアホ。うちもJCOMテレビ入れてるが、この
10年、呼んでもいないのに点検に来たことなんて一度も無い。
175 :
173 :02/10/30 13:45 ID:ziRSMeFM
>174 点検日いつにしますかって紙も来ないんですかね? それともウチのお隣さん同様アンケートなんざ無視してるって事なんかな?
176 :
165 :02/10/30 13:47 ID:QF3Lr4+r
>>172 上の部屋の人もISDNなのでADSLに干渉するかなぁと思いまして。
でも無料なら試した方がいいですよね。ありがとうございます。
>>173 ウチはTV加入してから2年経ちますが一度も点検に来た事無いです。
点検のお知らせすら来た事が無いような・・・。
実施してないのかな?それはそれでどうかと思うけど。
お前らJ-COM様にいなんてこと言うんだ!! オメーら逝ってよし!!
179 :
名無しさんに接続中… :02/10/30 23:44 ID:M/yz2WgB
J−COM神戸・芦屋にお布施中の者です。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/30 22:12:43
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ZAQ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 970kbps(333kB,2.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.10Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.10Mbps(137kB/s)
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/30 23:40:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/ZAQ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.20Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 920kbps(539kB,4.7秒)
推定最大スループット 1.20Mbps(151kB/s)
ルータ入れたら1M切らなくなった。
でも、値段に見合ってないなぁ〜
180 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 00:10 ID:gVigFUB4
鎌ヶ谷市での測定結果
せめて上り1M出してくれよ・・・
これでも今日はマシな方 工事費の工面ができ次第Bフレ移行予定
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM 東関東
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.935Mbps (241.9kByte/sec) 測定品質:85.0
上り回線
速度:319.6kbps (39.94kByte/sec) 測定品質:85.8
測定者ホスト:61-24-200-140.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/31(Thu) 0:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
181 :
:02/10/31 00:34 ID:+688WXD3
今数分つながらなかった@さいたま
182 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 00:37 ID:ZuLFycxf
インターネットも高速、安定! テレビもネットもJ-COM Broadband!!
183 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 00:58 ID:sxhcgMHI
いきなり繋がらなくなるメディアさいたま
184 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 02:12 ID:BA6+hxfK
WINMXとかWINNY使える?
185 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 02:14 ID:TfRoWF3i
つーか推奨ブロバ。 J-COMは絶対にユーザー情報を開示しません。
鯖立て禁止の理由を教えて下さい。
188 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 06:03 ID:DQcmu5NS
2年程前からJ混む神戸使ってます。 当時から夜になると通信速度が一気に低下していたが(下り80kbbsとか) 当時の理由は夜は皆がネットをしているからで帯域を食われるうんぬん。 それからだんだん速くなってきたものの 最近もまれにとんでもなく遅い時があります。 で、それは誰かのMX・Winnyのせいなのですか? それとも単にユーザーが多いだけ?
189 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 08:47 ID:ab77E/4a
190 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 10:38 ID:mNJO8eRg
191 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 12:21 ID:JYM0MfEw
192 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 13:20 ID:pho3SZgg
>>188 J−COMが回線増強しないから。遅い人はサポートに連絡しても永遠遅いままの可能性大。
俺なんか苦情言っても「1週間後連絡します」の後連絡無し。ADSL契約申し込みました。だって値段半額で速度かわらんし
俺んちADSLにしても500kbpsしか出ないらしい。店員に笑われたよ
194 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 17:51 ID:B47sDQ3X
195 :
:02/10/31 18:03 ID:qgCktvay
>>150 漏れも禿げしく聞きたいな。まだ一週間たってないけど。
196 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 22:39 ID:jr8Pz8cw
>>180 オレも鎌ヶ谷なんだがそれくらいしか出ないよねぇ。
下りも反応しないことあるし、上りなんて500kbpsも出ないしw
鎌ヶ谷は柏の支線で、鎌ヶ谷-柏間はMbps代で繋がってるって噂が…
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM@Nethome
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:665.2kbps (83.15kByte/sec) 測定品質:85.6
上り回線
速度:336.6kbps (42.07kByte/sec) 測定品質:88.5
測定者ホスト:proxy2.rdc1.ky.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/31(Thu) 23:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
なんかあまりにも遅いので、YBBと契約しますた。
J-COMはこの速度を維持して
どんどん加入者を減らして自分の首を絞めてください。
198 :
浦和与野 :02/10/31 23:37 ID:3SxBjXHk
========================================================== J-COM Broadband 浦和・与野 センタ設備メンテナンスの お知らせ ========================================================== J-COM@NetHomeをご利用いただき、ありがとうございます。 下記時間帯におきまして、センタ設備メンテナンス作業を行わ せていただきます。お客様におかれましては、この時間帯にイン ターネットへの接続サービスが断続的にご利用が頂けなくなる場 合がございます。 皆様には大変ご迷惑をお掛け致しますが、ご理解とご協力をお 願い致します。 記 11月7日(木) 午前3時 から 午前5時 まで お願い:作業時間帯は、モデムに通電した状態にして頂きますよ お願い致します。 作業後、モデムのランプがonlineのみ緑点灯していれば そのままご利用が可能ですが、それ以外のランプの状態で あれば、1度ケーブルモデムの電源コンセントを抜いて頂 き、数分おいてから再度差しこんで下さい。 また、作業時間中にPCやルータがインターネットに接 続されたままの状態であった場合で、モデムがonlineラン プのみ緑点灯になったにもかかわらず通信が出来ない場合 は、該当の機器の再起動をお願い致します。 ==========================================================
199 :
浦和与野 :02/10/31 23:40 ID:3SxBjXHk
>>150 それはJ−COMお得意の営業テンプレだって・・・
上の連絡きたけど期待はできないよね・・・
どうせ遅いインターネットJ−COM詐欺ネットだもんね
200 :
メディアさいたま :02/10/31 23:51 ID:+688WXD3
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/31 23:49:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 690kbps(539kB,9.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 780kbps(539kB,5.1秒)
推定最大スループット 780kbps(98kB/s)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:522.6kbps (65.33kByte/sec) 測定品質:68.5
上り回線
速度:317.0kbps (39.62kByte/sec) 測定品質:32.7
測定者ホスト:61-27-***-**.home.ne.jp
測定時刻:2002/10/31(Thu) 23:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ おい、JCOM、何だよこの速度。(゚Д゚)ハァ? 2M時代のほうがまだマシだ。
しかも昨日は12時過ぎからつながらなくなって、寝てしまったじゃないか。
おかげできちんと目が覚めたがな(ワラ
つーか300円値下げで堂々としてるなボケ。速度の割に値段高すぎ。
jcomの軽自動車の中で昼寝しているヤシを見たことあるぞ。
201 :
名無しさんに接続中… :02/10/31 23:58 ID:UACilDIs
J-COMは光ファイバーだから局から遠くてもスピードは落ちずに 下り8Mで安定なんだろ(藁
202 :
練馬 :02/11/01 00:00 ID:0UrAi3Rh
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/31 23:58:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 840kbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 770kbps(264kB,2.6秒)
推定最大スループット 840kbps(105kB/s)
これだからやめられません(ゲラ
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/01 00:24:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 870kbps(539kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.22Mbps(539kB,3.4秒)
推定最大スループット 1.22Mbps(153kB/s)
OK。今夜もぶっちぎりだぜ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 流石JCOM。目にも止まらぬ速さだな
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ FMV / .| .|____
\/____/ (u ⊃
あ、湘南ね。↑
チャンネル追加になったぞ。 これでアニマックス24時間見まくりだ(藁
兄マックスって見られんの?
209 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 05:06 ID:jAI3dHVK
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:4.709Mbps (588.6kByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
速度:1.704Mbps (213.0kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:proxy3.yoksk1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/1(Fri) 5:03
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
210 :
209 :02/11/01 05:10 ID:jAI3dHVK
2ヵ所で測ったけれどまあまあいい結果だね。
8Mには程遠いけれど。
今までと違うと言うことは安定してないと言うことか。
それじゃあダメだな、こりゃこりゃ。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/01 05:14:18
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.75Mbps(539kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) NaNMbps(17kB,.3秒)
推定最大スループット 3.75Mbps(468kB/s)
211 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 05:23 ID:L+E5Zx/c
ぼくんちのネットはこんなにも速いんですけど、
JーCOMのオバハンに勧誘されて困っております。
その人は何も知らないようで、JーCOMにすれば
速くなると信じてるらしいから、怖いです。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/01 05:17:41
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/wakwak
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.7Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(717kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!
おめでとうございます。(1/5)
JーCOMにしてこれ以上速くなることなどないですよね。
そ ふ と ば ん く 並び替えてみよう・・・・・・ _____ ______ ∨ ヒソヒソヒソ ∧__∧∧_∧∧_∧ ヒソヒソヒソ ( ´∀( )∀` ) ( つ ( つ ⊂ ) ( _)(⌒)(⌒)ノ_(_)ノ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 「せ〜の!!」 ___________ ば ふ ん と く そ !! _____ ______ ∨ クルッ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ (´∀` )(´∀` )(´∀` ) ( )( )( ) | | |. | | |. | | | (_(_).(_(_)..(_(_)
213 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 06:55 ID:6SNcu+lH
214 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 07:42 ID:gUtnQwxI
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/01 07:42:19
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.96Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.2Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(771kB/s)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.556Mbps (569.5kByte/sec) 測定品質:93.5
上り回線
速度:1.948Mbps (243.5kByte/sec) 測定品質:99.4
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
ブラインドタッチさえ出来ない家の悪寒(52歳 専業主婦)にも 近頃ネット(インターネット)遅いんだけどどうにかならないと 文句言われるんですけど、息子としてはどう対応すれば速くなる のでしょうか?
218 :
福岡 :02/11/01 13:27 ID:rcK3EVCX
>>197 おぉ、同じ区域じゃないか!
しかも速度もほぼ同じような感じ
夜はお互いに帯域をひっぱりあってたんだな(w
219 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 15:32 ID:c9pXGDCA
nishi1.ky.home.ne.jpは福岡か? xx.xx.22.222、バイキン、入ってないか?
220 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 15:46 ID:mGEwxlbv
J-COM Phone って万が一解約する場合 インターネットと同様に解約料って取られるの?
確か撤去工事費をとられるはず。 価格はエリアによってまちまちらしい。 つーか、会社情報の爛に電話番号載せないってのは ど〜ゆ〜了見だ。解約させないつもりか
222 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 18:33 ID:6flYeDom
>>220 2000円+2200円(NTTに回線戻す料金)の計4200円かかるって言われますた。
223 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 18:34 ID:u///T9LT
224 :
名無しさんに接続中… :02/11/01 19:59 ID:/w+Ml2U/
回線をMXに使っちゃう厨房だが、 今年2月〜7月くらいまでは、光相手なら確実に上り2Mbps、下りそれ以上は出てた ここ最近、上り1.5M前後それと同時に行うDLは何故か上りの半分程度ってなってきた 上りが常に満杯に出てた頃はマンセーだったが極端に回線が腐ってきてる感じがしてきて漏れも jcomむかついてきた
光の開放神から吸ってるが220k/sくらいか。 さっきは他に2人からも吸ってて計320k/sくらいで吸えてたよ。 前から疑問に思ってたんだけどさ、 交換だとUL100k/s-DL80k/s前後でDLの方が遅くなるのは俺だけ?
>225,227 てめえらのようなMX厨のせいで 他の奴らの速度が落ちてることに気づけ。ヴォケが。 氏ね。
229 :
練馬 :02/11/02 09:52 ID:4jZi9I0M
MX厨取り締まれよjcom
バックボーン増強すらままならんJに取り締まりなんぞする余裕はないだろうなあ。 そうしてまた解約者が増えるんだろう。
232 :
名無しさんに接続中… :02/11/02 15:43 ID:D9vuo+cz
使用回線:NTT フレッツADSL 8Mbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:6.009Mbps (751.1kByte/sec) 測定品質:79.9
上り回線
速度:765.3kbps (95.66kByte/sec) 測定品質:97.8
測定者ホストwakwak.ne.jp
測定時刻:2002/11/2(Sat) 15:38
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ J COMに変えたほうがいいでしょうか。
今日も営業の電話が来ますた。
△__△ / o o\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ∇ | < 自慢か?うざい 〜/ ┌\____/┐ \_____ | __|/ ∨ ∨\| , ―V / O O | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜〜/ | ▽ | < 消えろ / ~\_____/\ \_____
連休恒例の速度低下症候群が夕べから始まりました。 複数の計測サイトで計っても下り500kbpsが限界のようです…… サポートにメールしたってどーせいつものテンプレだろうし、 もう手の施しようがないです。 ……つーか、MX厨消えろ!
235 :
福岡市東区 :02/11/02 18:23 ID:MNGBpzA4
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/02 18:21:30
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 600kbps(333kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 810kbps(333kB,3.5秒)
推定最大スループット 810kbps(102kB/s)
速度がでない
重く感じる
J-COMは地域によって回線速度に差があるな
237 :
浦和 :02/11/02 19:49 ID:mndhoM5b
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/02 19:44:48
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.32Mbps(1441kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(2244kB,3.3秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(672kB/s)
NTTから遠い人にはいいね。
238 :
福岡 :02/11/02 20:25 ID:RB62sD8F
今まで福岡で早い地域を見たことないが・・・
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/02 20:48:22
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.15Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.87Mbps(1441kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.87Mbps(359kB/s)
MXで100k/sで吸いながら計ったらこれ。
>>235 哀れだな。
MX厨が消えたら、それこそCOMはゴッソリ会員が減るだろ(w
241 :
べるだんでい :02/11/02 21:07 ID:xZSQHe6T
11月からjcomで新しいチャンネルが出来たのだけどうちの局では見れないの。局毎でちがうなんて信じられないよ!何とかして欲しい!><
>>241 JCOM東京だが、新規チャンネル見られるぞ。
どこのJCOMだ?
値上げになったのか?(藁
243 :
浦和与野 :02/11/02 22:38 ID:Vg62G4Pt
さっきからメールやるとサーバーが見つからないとエラーがでます。 みなさんどうですか?
月額6500円て電話代込みですか? お願いです、答えて下さい。
>>243 うちでは問題なし。
地域によってサーバーが違うのかな?
速度はこの時間帯は1Mぐらいしか出ないけど、
J-COMの仕様だから気にしないことにする。
246 :
名無しさんに接続中… :02/11/02 23:34 ID:1N6JTqte
北九州ですが、ダウンしてますか ちなみに今は二府茶でつないでます
247 :
246 :02/11/02 23:36 ID:1N6JTqte
てゆーか、もしダウンなら、答えがもらえないのか、、な
248 :
:02/11/03 00:00 ID:N6civpkv
こちらも北九州です。今やっと戻りました。三時間死んでたyo!
249 :
246 :02/11/03 00:04 ID:f+HAd9Pp
>>248 ありがとう〜〜〜〜
J−COMに電話したら、こっちのせいだと言われた
ぷんぷん
250 :
相模原 :02/11/03 00:06 ID:fXpxJJda
---- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/03 00:03:36
1.WebARENA / 497.46kbps(0.497Mbps) 63.68kB/sec
2.PLALA / 580.026kbps(0.58Mbps) 74.24kB/sec
3.ASAHI-Net / 315.968kbps(0.315Mbps) 40.44kB/sec
推定転送速度 / 580.026kbps(0.58Mbps) 74.24kB/sec
こんなもんです。
251 :
名無しさん@Emacs :02/11/03 00:09 ID:10VZrAOL
J-COM大和いりません。 東急ケーブルのほうがいいです。
252 :
248 :02/11/03 00:10 ID:N6civpkv
>>249 マジ? 今日は夕方頃からブツブツ切れだして、8時頃からは切れてる方の時間が長くなり、
9時すぎからは完全に死んでた。ウチは八幡です。ふざけんなJCOM!!
253 :
246 :02/11/03 00:31 ID:ogQP3jo9
>>252 ウチも八幡です
今つながってます
オイラも<ざけんなよーJ−com!!
それでは寝ます ほんとレスありがとー
お休み〜
ガタが来てますな。JCOM ウフフ
255 :
さいたま :02/11/03 00:40 ID:8f6QZFej
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/03 00:34:01
1.WebARENA / 375.389kbps(0.375Mbps) 48.04kB/sec
2.PLALA / 691.6kbps(0.691Mbps) 88.51kB/sec
3.ASAHI-Net / 136.621kbps(0.136Mbps) 17.49kB/sec
推定転送速度 / 691.6kbps(0.691Mbps) 88.51kB/sec
逝ってよち!
256 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 01:09 ID:p/y2GroI
初歩的な事だけどさー 設定書どうりに設定しても、インターネットに繋がらないんだよね J-COMのサポートに電話して聞いてもいいのかな? コンピューター名と、TCP/IPを設定して、J-COMのCDをインストールして それでOKなんだよね? つーか、コレだけで繋がった人いんの? ほかにも何かやんなきゃいけないのかなー さっぱりわからん
257 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 01:10 ID:gB0hl8sg
線繋がってんのか?
てかJ-COMのCDなんていらんだろ
259 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 01:48 ID:HcUvyJIH
>>249 うちも八幡です。
やっぱJ−COMのせいだったんだよね。そんな言われ方したんだ!きぃーーっ!!
遅い上にこれじゃもうやってられん。
やめてやる。テレビもインターネットも解約じゃ。
皆さまの言う通り「ざけんなよっ!!」です。
ほんと頭くる〜〜〜!!
測定時刻:2002/11/3(日) 2:7:36
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:CATV
計測結果:
■テストタイプN:1.504Mbps
■テストタイプB:1.417Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
今日はマシなほう・・・
今日はMX厨が行動してないのか?
261 :
お役立ちサイトです。 :02/11/03 02:22 ID:iSvi3wBd
>>260 フル回転ですが何か?
MXをしてないんなら速度1MBでも3MBでも5MBでも一緒だろ?
263 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 05:05 ID:Hi2NZut4
JCOMさいたま、DHCPがぶっ壊れてないか? さっきからうちと同じIPのマシンがつなぎまくってるぞ。
264 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 05:40 ID:Hi2NZut4
同じIP接続野郎はやっと去ったらしい
265 :
:名無しさんに接続中… :02/11/03 08:58 ID:DGrRCgzK
PC替えて数日使ってたら、ある日突然繋がらなくなった。 その後、一時的に繋がった日があったが、また繋がらなくなって数日経過中。 やむをえず旧PCでネットしてます。 これってもしかして2台のPC使ってると思われて、JCOM側で何か制限掛けている のでしょうか? それとも単純にこちらの設定?(そんなはずは無いんだが・・・) おまいら!教えれ!・・・じゃなくって、教えて下さい。m(__)m
266 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 09:27 ID:cu00vAxj
>>265 言ってる事がよくわかりませんが
2台同時にインターネッツに使ってなければOK
使っててもし-comは制限なんかかけないよ
何万もいるユーザーに一々構ってられないでしょ。
少しは構って欲しい所ではあるが……
268 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 11:17 ID:/PpNWfPZ
J−comユーザー羨ますぃ
( ゚Д゚) し-COM・・
270 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 11:31 ID:Hi2NZut4
271 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 11:49 ID:tJ0fAbst
>>265 が勘違いしつづけてる可能性大だな。難しいこといってもわからんとおもうから
とりあえず旧PC、新PCともネット使うの半日やめなさい。その後新PCで接続。
これで万事OK。
もし半日待てないならIPアドレスを旧側でリリース、新側で取得、これでOK。
リリースの方法はこのスレでは激しくFAQ、聞く前に過去ログ漁るように。
なんか見られないチャンネル多すぎだな、YY八千代。
数日前くらいから突然上りも下りも800kbpsくらいしかでなくなって今日まで続いてんだけどさ 今度のメンテでまた突然元の速さに戻るとかってないん? 普段は上りは2Mbpsフル下りも5Mbpsは出てた・・
274 :
@西東京 :02/11/03 15:29 ID:UzOwLUsi
測定時刻:2002/11/3(日) 15:27:25
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:CATV
計測結果:
■テストタイプN:4.328Mbps
■テストタイプB:4.248Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
良好。
275 :
我孫子 :02/11/03 16:03 ID:HJa+FAlv
測定時刻:2002/11/3(日) 16:0:15
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:CATV
計測結果:
■テストタイプN:4.896Mbps
■テストタイプB:6.33Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
276 :
コタ君 ◆6f/Z/8Mbps :02/11/03 16:23 ID:Lmm3giOM
278 :
勝ち組 :02/11/03 18:00 ID:XpfFMw3K
MXってそんなにプロバイダーに負担になるものなの? nyだったらどうなの? まじ質問。
280 :
J-COMがWINMXを推奨? :02/11/03 18:13 ID:XpfFMw3K
281 :
279 :02/11/03 18:24 ID:9+BVrWrc
>>280 ありがとう! これで心置きなく使えそうだね。 しかし・・いたい宣伝ですな〜
282 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 18:30 ID:K0HVtecr
J-COMはMX推奨だから回線増強しないと
283 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 18:43 ID:wjqmnFwy
客にMXのやりかたこそーり教えて営業成績あっぷで給料1千万もらってるのだな jcomは神だ
MX厨が減らないのはjcomのせいだったのか ふざけんなjcomゴ━━━━(# ゚Д゚)━━━━ルァ!!
285 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 19:38 ID:JmyVzTJX
測定時刻:2002/11/3(日) 19:43:38
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:CATV
計測結果:
■テストタイプN:1.544Mbps
■テストタイプB:1.495Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
バランスが取れているって・・・。
おいおい!8Mには程遠いよ〜
MXやるには都合いいね
社員もMXをやっているのでしょう。
30Mまで増速せんかい
Bフレッツがきたら乗り換えようかな(w
290 :
相模原 :02/11/03 22:20 ID:403wuAdA
下り回線 速度 2.841Mbps (355.1kByte/sec) 測定品質 88.8 上り回線 速度 1.155Mbps (144.4kByte/sec) 測定品質 95.4 こんなもんか?同志よ!
291 :
東京@練馬 :02/11/03 23:37 ID:3/V9+qek
MXって明記している点が笑えますな。 訴訟とかにならんのだろうか?判例でもあるのかな? Bまで一ヶ月。速く工事して暮れや。
292 :
jcom湘南 :02/11/03 23:51 ID:JRsALX9F
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/03 23:45:03
1.WebARENA / 192.353kbps(0.192Mbps) 24.62kB/sec
2.PLALA / 228.086kbps(0.228Mbps) 29.19kB/sec
3.ASAHI-Net / 258.664kbps(0.258Mbps) 33.11kB/sec
推定転送速度 / 258.664kbps(0.258Mbps) 33.11kB/sec
激しく外出だろうけど、クソコンテンツを全廃して 値段を下げ、設備投資に労力を回して欲しいな
294 :
名無しさんに接続中… :02/11/03 23:56 ID:zExOmFZF
9月からP2Pソフトの一部が大量のトラフィックを 発生する仕様へ変更されたためにネットワークに 大きな影響を及ぼしているものだそうだ。 大量、且つ長時間に渡ってトラフィックが発生 しているポートに対して、制限することを 検討しているそうです。
ところでさ、今J-COMかyahooかどちらにするか迷っているやつが いるんだけど、総合的にはどっちがいいの、どうなの。 ただHPだけみたいというんで、そのうちの どちらかを決めなきゃいけないんだそうだけど
296 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 00:18 ID:i9jSqsSa
制限かけられたらBフレいきます
297 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 00:23 ID:i9jSqsSa
>>295 どっちでもいいんじゃないかなぁ
CATVも見たいなら、J-COMにすれば?って位なもん
>>295 yahooは家までの電線の距離によって大分違うんじゃないの!?
いやできるだけ安いがいいらしく、メールとHP以外は全く興味がない。 で、何も知らないみたいなので、J-comの営業が今なら工事一万円で サービスしますよといってきた。テレビも見ないけど、J-comが一番 安いならということで三日後に返答するというんで、さてどうしたもの かと悩んでいる。公団なんで、選択支がyahooかJ-comしかないみたい。 速度なんて500Kもでれば十分みたいだからなあ。
301 :
@西東京 :02/11/04 03:39 ID:xJNC2cM8
測定時刻:2002/11/4(月) 3:38:37
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:CATV
計測結果:
■テストタイプN:3.952Mbps
■テストタイプB:3.576Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
J-COM西東京ユーザな私は恵まれてるのでしょうか?
Bフレに乗り換えなきゃ もういっそ引っ越してまえ
8Mどころか4Mもろくに出てない癖に制限なんてするな
304 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 05:31 ID:KpspeoEJ
ぷららじゃあるまいしP2Pの規制かよ。おめでてーな そんなにやめさせたれけば全部のポート(´_ゝ`)塞げば? ファイル共有ソフトが使うポート 411-412/TCP: DirectConnect 1214/TCP, 6699/UDP: Napster 1214/TCP: KaZaA, (旧)Morpheus, Hotline, Grokster 4661-4662/TCP, 4665/UDP: eDonkey 5025/TCP: Aimster 5498-5501/TCP: Hotline 6257/TCP, 6699/UDP: WinMX 6346/TCP: Gnutella, Bearshare, ToadNode, Xolox 6346/TCP, 6347/TCP: LimeWire 8311/TCP: ScourExchange 8888/TCP: AudioGalaxy W7743/TCP:Winny んで快適に8Mでネットサーフィンか。 馬鹿? なんに使おうと知ったことかよ。 糞高い料金分はダウンロードするぜ。 悔しかったら3000円台にしてみろ。
305 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 08:34 ID:jCHj6m2M
糞共有じゃなければMXユーザー増えるのは構わないけど なんて言ってみるテスト しかし昨日の夜は目茶遅かった
306 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 10:23 ID:yu5vI5jZ
P2P厨房がわるい!!!!!!!
>>290 ==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM@NetHome
公称下り速度:8192kbps 公称上り速度:2048kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:3.599Mbps (449.9kByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
速度:1.136Mbps (142.0kByte/sec) 測定品質:98.9
測定時刻:2002/11/4(Mon) 10:27
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
朝だとこんな感じ
308 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 13:25 ID:gaTXyigx
309 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 13:26 ID:AbktAutz
とゆうかP2P使わなければ、そんなに高速回線いらんべ。 P2Pがあるからこそ、これだけブロードバンドが異常な速度で発展したわけで。 それをわかってる癖に規制かけようとするプロパイダは逝ってくらさい。 規制かけたら、鞍替えさせて頂きますんで。
310 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 13:51 ID:nKVYZUqs
ストリーミング中継たまーに見るんだけど。 もうちょっと早ければかなり綺麗に映るのにと思う。
311 :
まぁ、いいんでない? :02/11/04 14:01 ID:JAL9zkmg
さっきサポートデスクに電話したら、 P2P規制は実施する方向で進めているみたいだな。 結局、バックボーン自体というよりは、 エンドサーバー/キャッシュサーバーの回線容量がいっぱいいっぱいらしい。 ダイアルアップ接続なら、「APがbusy」というところだろうか? まぁ、それはそれで何とか増強してもらうとして・・・・・だ、 鞍替えしたい輩は逝っちゃって下さい、ええ、どうぞどうぞ。御遠慮なく(^_^) こっちはありがたい限りだな。
J-COM系のZAQerだが俺自身はMXやらないけど P2Pそのものを規制する後退姿勢はイタイな もうISP事業から撤退したほうがいいんじゃない? 俺はCATVに入ってるからそっちは続けるけど ネットに関しては無けりゃ無いで光にするし 今すぐ光にしない理由は初期工事費とか解約料とか あと面倒くさい(藁)とかのささいな理由からなんだが J-COM側からISPやめますって言ってくれたらそれはそれで諦めがつくし 解約料いらんだろ?(w
313 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 16:20 ID:mxAnCUt7
ついでにあげとこう
P2P規制実施→P2P厨房皆解約してアポーン→回線空いて(゚∀゚)ウマー!
単にJ-混むが回線増強しないだけだったりして・・・
>>315 エロペグストリーミング(w
ホンマ何に使うつもりなんだろ?
つまり、規制されるまではMXとか全開でやってオケーイ。 HDD新しいの買うか。
320 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 17:25 ID:KpspeoEJ
ISP事業者として怠慢だよ。 魅力的なストリームサービスが出てきてそれが帯域食うようになったとして それも潰すのか? 一般的にどこのプロバの平均値よか月額料金は高い(ADSLでNTTの基本料金含めても) んだから、その金はバックボーン増強しろよ。 P2Pは他のブロバでもガンガン使ってるやついるだろ。 MXはなー、そんなに大解放してるやつは少ないし Winnyのポート塞げば済みそうだけどな。 Winnyが出てから一段とパフォーマンス悪そうだし。 あれはup帯域全開で埋めるからな。
321 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 17:27 ID:98JmmFSB
P2Pソフトが大量のトラフィックを発生しない 仕様になればいい気もする。
MXを使えないのは不当だ!といって無料・無条件で解約してよろしいのですか?? いや、むしろ新しいプロバに入るための諸費用その他も欲しい所ですけれども。
323 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 17:38 ID:KpspeoEJ
それは無理っぽいな。画期的な新方式でも出ない限り。 Winnyが普及したのは匿名性云々よか無制限upしたくないMX厨房に 無理矢理大解放しなくてはいけないシステムを作って一応成功してることだな。 塞ぐんならWinnyだけ規制してくれ。 匿名性も防ぎたいだろISP側としては。 困るやついるか?
UP帯域一杯使うからnyの使用するポートだけ塞げっていうのも、気持ちはわかるが賛同できん。 MX交換厨の利己的な香ばしい発言にしか聞こえん。 確かにnyによるトラフィックの増大はあるのかもわからんが。 今後パケット監視も含めて、全面的にP2P制限する方向でいくならば いっその事、もうP2Pで使うポート全部埋め立ててまえ。 そうすれば8M出るのかもね(w
325 :
;; :02/11/04 18:15 ID:KpspeoEJ
それで一体何に使うんだ? 正直、ほとんどのユーザーは他の使い道なんか望んでないのだが。 99年からNapser使って、今に至ってるけど どのブロバでもP2P使えないような状態になるんならアナログでいいや。
一応、MXとかは悪い行為(MX自体は悪くない、とか屁理屈イラン) だと、自分でもそれなりに認知してるようなレスにしたほうが マターリさ
政府が特定用途の制限をするのは禿しく反対するが、 ISP側で違法用途で使われる事が多い特定のアプリケーションを使用不可能にするのには反対しない。 使いたければ他のISPに乗り換えればいいだけの話だし。 っつーか、MX厨は氏ね。
今はWinny厨の方が帯域使いまくってると思うが。 MXは交換中心だからそうでもないだろ。
>>328 どっちもかわらんだろ
長時間、帯域一杯近い転送続けるんだから
330 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 19:39 ID:g2cFTwQp
どんどん遅くなっていく。。・゚・(ノД`)ノ・゚・。エェーン
331 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 19:40 ID:DDlhaVUR
2ちゃんねるの一部鯖へのアクセス規制(filter_deny)がかかった模様。
332 :
331 :02/11/04 19:42 ID:DDlhaVUR
データ圧縮かよっ!<ID
MXのPORT制限って……使用PORTを変えたらいいんちゃうの? 素人考えだけど
>>329 かなり違うと思うよ。
たとえば100GB欲しいの集めるのに、要らないものを延々転送する
nyとMXじゃ。
1対1の交換なら↑100GB↓100GBで済むところを
nyだとどれだけ無駄な転送が必要なんだ?
交換厨うぜえといわれてるけど、交換厨の方が帯域使ってないだろ。
交換以外で無駄なトラフィック使わないし。
>>334 より悪いものと比較して〜は悪くないって論法はどうかと思う
ネットを解約したいんですが、いくらかかるんでしょうか?
>>335 Winnyは擁護するべき点が一つもないよ。帯域でも(あやしいけど)匿名性でも。
相対論じゃなく絶対論でも最下位だな。
HDDにも電気代にも回線にも優しくないP2Pソフトを使うメリットは
ダウン板でいつもやってるからもう書かないけど。
>絶対論でも最下位 ( ´,_ゝ`) プッ オマエは日本語の勉強から始めろや
MX厨的発言はもういいです。 うざったいなあ。もう全部かけちゃえよ制限。 いずれにせよ違法ファイルの交換してるわけだから。 んなもんどっちもどっちだよ。 帯域うんぬんを堂々と偉そうに語る資格ないとおもうが。
341 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 21:03 ID:98JmmFSB
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/04 21:01:22
1.WebARENA / 400.701kbps(0.4Mbps) 51.27kB/sec
2.PLALA / 175.772kbps(0.175Mbps) 22.49kB/sec
3.ASAHI-Net / 117.912kbps(0.117Mbps) 15.09kB/sec
推定転送速度 / 400.701kbps(0.4Mbps) 51.27kB/sec
どうにかしてくれーーー!!!
ちなみにJCOMメディアさいたまユーザーです。
PCの設定で少しは速くならないのでしょうか?
P2Pソフトは使わんからどうでもいいけど、ポート規制ってのは確かに 今の鯖立て禁止みたいで気にいらない感じ。そんなもんISPが制限すんなよ。 つーか鯖立て開放しろ
>>342 ハゲ同
鯖規制の段階でISPとしてオワットル
P2Pが激しくない頃から遅い香具師は遅かったしな(w
P2P塞いでFTPやweb割れに移ったら、 リモート・ローカルの20,21,80を規制しますか?
>>344 「移る」じゃなくて「戻る」だと思うが。
この際、正直に言えよJ-COMさんよぉ。設備投資の資金がございませんと(w ダマシダマシやられると迷惑だし。どんどん企業イメージ悪くなるよ ただでさえCATVの画質そんなによくないんだからさ・・・
347 :
MX厨へ :02/11/04 22:49 ID:wCHK3xTt
先に行っておくが検証のためにMXをDLしたわけだが、
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/04 22:43:18
1.WebARENA / 129.954kbps(0.129Mbps) 16.63kB/sec
2.PLALA / 169.581kbps(0.169Mbps) 21.7kB/sec
3.ASAHI-Net / 113.974kbps(0.113Mbps) 14.59kB/sec
推定転送速度 / 169.581kbps(0.169Mbps) 21.7kB/sec
MXをULDLさせないで、
起動させるだけでこんなことになりましたが、何か?
ちなみに普段は2.0Mぐらいは出るぞ。
349 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 22:55 ID:8Gj+sq+a
MXでULしてると一定速度に達すると一度下がってまた上がる・・・ 20--30---40---50--60---50---40---30---40---50--60---50 ってな感じで極めて不安定になってしまった。 もしかして制限かけ始めたのか?同一症状の方いますか?
MX厨は消えろ(#゚Д゚)ゴルァ!!
Winnyはポート制限掛けてるみたい
352 :
浦和与野 :02/11/04 23:03 ID:bBrj1myT
ダウン板にスレたててやろうか? いつも立て過ぎで「立てられません」ばっかだけどな。 ケーブラー専用スレでも。
>>352 企業としても失格してますが、なにか?
ファイル交換によるトラフィック増加が原因の速度の低下を理由に
本当のサービス向上を怠るJ-COMは死刑決定。
著作権を平気に侵すMXは厨ももちろん死刑だがな
それを都合よく利用して言い訳に使うJ-COMは打ち首だな
>348 夜はだいたい1.5ぐらい。 昼は2.0ぐらい。
356 :
メディアさいたま :02/11/04 23:36 ID:98JmmFSB
NETの解約料っていくら? 1年以上使ってるんだけど、ヤフーBBにしようとおもってな
358 :
179 :02/11/04 23:52 ID:5DF+5bEn
J−COM神戸・芦屋にお布施中です。 2月頃から夜間のスピード低下発生していて、10月16日にスピードテストで 500kbpsなんて最低速度が出たのでJ-COMへ電話したら調査しますってなりました。 この時点でJ-COMはトラフィック増加を認めていました。 10月終わりに調査結果が返ってきて、「10月17日以降はトラフィック増加はあり ませんが如何ですか???」って回答。 当然改善されてる訳が無いので、「んじゃ、速度低下は何なの???」と問い詰 めたら、「測定サイトのアクセスが多いのが要因じゃないですか??」だって・・・・ 続く・・・
359 :
怒りの葡萄酒 :02/11/04 23:53 ID:C0N+Lt/K
みんなMX厨のせいだとかいっているけど・・ 自分札幌からつないでいるけど、日が暮れると途端に 4.6から2.2くらいに下がるよ。 MX厨ってそんなに張り付いているものなのかな? だいたいどんなプロバイダーだって、MXがでる前は テレホのせいにしてたし、今回もそう。 それにJCOMは回線使用率なんか非公開にして 良い事だけ書いたチラシを配っているわけだから 全然信用ならない。 自分なんかこういわれたよ 「ほかのところよりましですよ」と 今時ブロードバンドに5800円はらって 2Mbpsそこそこしかできないなんて そもそもおかしい。
360 :
179 :02/11/04 23:56 ID:5DF+5bEn
続きです それで、J-COMからトレースルートのデータを送ってくれって言われたので、送っ てやったら案の定、「問題ないですねぇ」だってさ・・・・ 1 <10 ms <10 ms <10 ms 192.168.1.1 2 55 ms 41 ms 27 ms zaqd37c9201.zaq.ne.jp [211.124.146.1] 3 41 ms 27 ms 28 ms 211.124.191.241 4 55 ms 27 ms 28 ms zaqd37c06cd.zaq.ne.jp [211.124.6.205] 5 41 ms 55 ms 41 ms 211.124.7.137 6 68 ms 41 ms 42 ms 211.124.0.97 7 55 ms 41 ms 55 ms 210.224.127.5 8 69 ms 41 ms 27 ms omp-bb1-FEC4.omp.ad.jp [210.159.0.225]
361 :
名無しさんに接続中… :02/11/04 23:56 ID:cD4VKSKG
P2P規制した場合ってその分料金下がるかな?
362 :
179 :02/11/04 23:57 ID:5DF+5bEn
9 41 ms 28 ms 27 ms 401.ATM1-0-0.GW1.OSA1.Alter.Net [210.81.6.69] 10 69 ms 41 ms 42 ms 421.at-6-0-0.XR2.OSA1.Alter.Net [210.80.4.61] 11 41 ms 42 ms 55 ms 322.so-0-0-0.XR2.TKO2.Alter.Net [210.80.5.53] 12 83 ms 41 ms 55 ms 12.so-7-0-0.GW5.TKO2.Alter.Net [210.80.5.174] 13 69 ms 55 ms 55 ms Yahoo-jp-gw.customer.alter.net [210.81.10.2] 14 82 ms 55 ms 41 ms 210.81.152.6 15 83 ms 55 ms 68 ms 210.81.152.82 16 96 ms 110 ms 41 ms 210.81.152.90 17 97 ms 54 ms 55 ms 210.81.150.5 これって問題無いレベルなんですか??? 「J-COM側の設備関連に異常は無し、トラフィックも正常ですのでそのまま使って 下さい。」が正式回答となりました。 ADSLに行きます・・・ 長文失礼しました。
363 :
:02/11/04 23:58 ID:O2Ka3PpV
煽の良い車の定義=中学校の地理資料集と日本地図帳付きチャリンコ
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/05 00:00:21
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 300kbps(195kB,5.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 380kbps(195kB,2.2秒)
推定最大スループット 380kbps(47kB/s)
ここ最近こんなんです 解約します 決定です
365 :
怒りの葡萄酒 続き :02/11/05 00:01 ID:ICDL4j3/
ふつうはサービスに満足できなければ、 簡単にやめれるのが、原則なのに 15000円払わなければ、やめれないというのはおかしい それを弱みにつけ込んで、利用者に不便強いているとしか思えない このままこの状態が続くなら、行くとこいくつもり 終いにアクセス制限加えているなんて聞いてないと言いたい JCOM営業に直接聞いたのに、制限つけていたなんて これでは詐欺的だ こんな調子だと、警察から電話一本でHOMEPAGE削除もざらだろうね やっぱアサヒにしとけばよかった・・・・鬱
366 :
怒りの葡萄酒 続き :02/11/05 00:03 ID:ICDL4j3/
----- BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/05 00:00:46
1.WebARENA / 1228.125kbps(1.228Mbps) 157.14kB/sec
2.PLALA / 1228.125kbps(1.228Mbps) 157.14kB/sec
3.ASAHI-Net / 324.967kbps(0.324Mbps) 41.58kB/sec
推定転送速度 / 1228.125kbps(1.228Mbps) 157.14kB/sec
367 :
浦和与野 :02/11/05 00:03 ID:GvUfgvEI
368 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 00:03 ID:TCCjytSR
裏をかいてみんなでMXするのはどうだろうか?
369 :
メディアさいたま :02/11/05 00:04 ID:kp800Whc
全体の通信量の半数以上が不正ファイル交換でしめているらしいけど 規制したらスカスカじゃん。
370 :
怒りの葡萄酒 続き :02/11/05 00:06 ID:ICDL4j3/
JCOMっ冷たいです。 ○○ 様 平素はJ-COM@NetHomeサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 先日はお電話でお問い合わせいただきました件についてのご案内となります。 弊社にて調査を行わせていただきましたが、ネットワークにて速度が遅く なる原因となりうる問題や、障害等については特に見受けられない状況で ございました。 なお弊社では、ご加入者様の増加に合わせて随時増強させていただいて おりますが、ノード等のネットワークに関する詳細についてはご案内を控え させていただいております。 ご了承いただけますようお願いいたします。 弊社といたしましても、より快適な環境ご提供のため、○○様より頂戴 いたしましたご要望につきまして、今後のサービス向上の中で検討させて いただきたいと考えております。 貴重なご意見を賜りましたこと、お礼を申し上げます。 お問い合わせありがとうございました。 今後とも弊社サービスにご愛顧を賜ります様、よろしくお願い申し上げます。 やめるのに1.5万はつらい・・・うぅっ
371 :
メディアさいたま :02/11/05 00:21 ID:eDY7m1s4
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/05 00:20:27
1.WebARENA / 65.213kbps(0.065Mbps) 8.34kB/sec
2.PLALA / 24.924kbps(0.024Mbps) 3.19kB/sec
3.ASAHI-Net / 198.375kbps(0.198Mbps) 25.38kB/sec
推定転送速度 / 198.375kbps(0.198Mbps) 25.38kB/sec
(゚Д゚)ハァ? 遅すぎ。みんなで著作権フリーファイルをエムエクースするか?
漏れはネット用の同軸ケーブルを分配してPCでテレビ見てるのでやめらんない。
解約料も1万だし。
age
373 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 00:26 ID:Kl5tBQPP
>>372 本文ではageと書きつつもメール欄はsageとなってる貴方が素敵
374 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 00:26 ID:dDfFDS+J
>372 誤爆した・・・ J−com福岡の解約料知ってる人いませんか? それともどの地域も一律8000円?
375 :
ケーブルインターネット :02/11/05 00:27 ID:RjZo+yK0
376 :
測定厨@メディアさいたま :02/11/05 00:29 ID:eDY7m1s4
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/05 00:27:45
1.WebARENA / 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
2.PLALA / 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
3.ASAHI-Net / 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度 / 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
新記録達成しますた。
そもそも、 P2P関連のソフトを利用するのに どうしてわざわざ料金割高で速度も遅いJ-COM回線を使ってるの? そんなにMXとかを使いたいならBフレッツに移行してくれよ。 料金もほとんど変わらんうえにあっちの方が速くて安定してるんだからさ。
378 :
メディアさいたま :02/11/05 00:50 ID:eDY7m1s4
20分ぐらいずっとつながらなかったんですが? 他のメディアさいたまどうよ?
>>377 厨を擁護する気はないが、ブロバン難民が仕方なくJ-COM加入してることも多いかと。
まあどうしょうもないボロバンだけどさ、J-COMなんて。
380 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 01:05 ID:b6pnFknH
メディアさいたま安定してないよー。 いい加減怒る気もなくなってきた。
だからさ、P2P批判派の人は回線が空いてどう利用するのさ。 計測サイトで6Mb出たー。やたー。って喜ぶだけ?
382 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 01:30 ID:owMNPvAn
383 :
:02/11/05 01:30 ID:eDY7m1s4
>回線空いていてどう利用するのさ。 この発想自体がP2P厨の証。 普通にホームページ見たり、 Windowsアップデートやウィルス定義ファイルの更新するだけにしても、 下りの速度が300kbpsの状態と、3Mbpsの状態ではどちらが快適か分かるはず。 マニア以外の大多数の人は料金相応の快適さが欲しいだけ。
385 :
浦和与野 :02/11/05 02:17 ID:GvUfgvEI
ぶっちゃけ自分はMXもNYもやっているわけだが >普通にホームページ見たり、 >Windowsアップデートやウィルス定義ファイルの更新するだけにしても 大して変らんと思うよ。@NetHOMEは海外鯖への接続が絶望的に遅い時があるし 場合によってはエラーが出る状況。 キャッシュサーバーを通しただけでスループットが1Mbpsは下がる糞串鯖。 33kモデム>56kモデム>ISDN>1.5DSL>糞Jと乗り継いでるし ISPもぷらら、ビッグ、アサヒ、So−netと契約したことある 糞Jは1.5DSLよりも遅いね。速度テストして4Mbpsでてる時でも 糞Jの方が体感速度は下。回線速度に波があって異常に遅い時の感じだけ残って 安定して速度のでる1.5DSLに圧倒的に負けてる。 8Mbpsなんて速度を必要とするWWWコンテンツってあるかね?
386 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 02:31 ID:HUPtiFne
今夜は2チャンすらメチャクチャ重いぞ。(北九州)
もうこうなったらやめてたMX復活させようかな さらにNYもやってみよう
>>385 議論する前に、J-COMは地域ごとに回線の速度や安定性が
かなり異なっているということを忘れない方が良いかと。
385は浦和与野とのことですが、同じさいたま市内でも
こちらの旧大宮(&上尾・伊奈)のメディアさいたまのほうは
このスレでも時々報告があるようにそちらと違って回線状況は大分ヒドイです。
速度云々以前に、リンク切れやデータの送受信停止が頻発するのは
勘弁して欲しいです。
ですから、384の言う”速度ではなく快適性”というのには激しく同意です。
>>386 2ちゃんは時間帯と板によって極端に重いときあるよ。
いつもすいてるinfoseekとかlycosのポータルで確認した方がいい。
サポートに聞いたら、漏れの地域では、1つのノードに1000件近くの ユーザをぶら下げているらしい。 これじゃー。遅いはずだよ。最近、どんどん遅くなっていくよ。 皆さん、自分の地域の収容ユーザ数を確認の上、分割するように苦情をいいませう。
それよりも値下げして( ゜д゜)ホスィ…
394 :
浦和与野 :02/11/05 15:45 ID:GvUfgvEI
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/05 15:42:25
1.WebARENA / 1130.74kbps(1.13Mbps) 144.74kB/sec
2.PLALA / 789.888kbps(0.789Mbps) 101.11kB/sec
3.ASAHI-Net / 585.324kbps(0.585Mbps) 74.92kB/sec
推定転送速度 / 1130.74kbps(1.13Mbps) 144.74kB/sec
今の時間帯でもこんな速度なんだからP2Pソフトに関係なく回線の太さに
問題があるのだと思うのだが
>>394 回線の太さと言うより設備全体の物自体と構成・運用方法が
現代ユーザーの利用にそぐわないようになってきてると思われ。
2,3年前のちょっとしたDL中心(せいぜい50MB以下)の状態を
想定した環境とは違ってきてることを認識してはいるが対応できていない。
本気でみかかとかと対抗するつもりならHFCなんかやめて一気に完全光化(しかも2芯で)
社運を賭けて勝負に出るべし! それがだめならとっとと撤収せよ!
漏れのところでは、日中が3〜5Mbps出るのに対して、 夜間・深夜は300〜600kbps程度しか出てない。 やはりこれだけの差が出ている原因はP2Pソフトにもあると思うのだが。 もっとも2980円位に値下げしてくれれば文句も減ると思うけど。
というか、お前らみんな解約してください。 そうすりゃ、J-COMだって焦ってサービス改善するだろう。 俺? 俺はメンドくさいからこのままでいいや。
398 :
150 :02/11/05 18:26 ID:VlSppt+W
返事キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━!! 平素はJ-COM@NetHomeサービスをご利用いただき誠にありがとうございます。 この度の速度低下に関するお問い合せにつきまして、現時点での状況を ご報告申し上げます。 調査結果といたしまして、時間帯により回線帯域が占有されている現象を 確認いたしました。 弊社では以下の調査結果が必要と捉え、引き続き調査を進めております。 1・帯域占有をおこなうアプリケーションの特定 2・該当アプリケーションの仕様の調査 3・回線帯域の占有による速度低下の影響範囲(弊社ネットワーク内・外) 以上の調査結果が明確になり次第、対応策の検討、検証を行う予定でございます。 つきましては、状況の進展がございました後、改めてご連絡させていただきます。 **様におかれましてはご迷惑をお掛けいたしますが、 今しばらくお待ちいただけますよう、お願い申し上げます。 今後とも弊社サービスにご愛顧いただけます様よろしくお願い申し上げます。
399 :
150 :02/11/05 18:31 ID:VlSppt+W
一応、直す気はあるらしい。
てっきり、
>>370 みたいに
「調査の結果、特に問題ない事が判明しました。」
とか、冷たくあしらわれると思っていたが(w
つーことは、J-COMは局によって体質が違うということか?
>>370 はメディアさいたまだよね?
ちなみに俺は湘南CATYユーザー。
400 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 19:41 ID:HajUfuxb
P2Pに規制をかけるくらいなら元のup128Kにしたほうがよっぽど効果あると思うよ。 大体、それまでの不満が溜まってたから↑2Mになったとたんにガンガン使っただろ。 理想的なのはup128K down1Mbpsで1500円プラン追加とかな。 それで十分なやつも多いだろうし。 俺は帯域欲しいから5000円程度なら出すよ。
401 :
:02/11/05 20:15 ID:eDY7m1s4
たしかにUPは768kbpsくらいで十分。 ホームページの更新もこれで充分。
402 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 20:21 ID:jaXgIbXN
君ら、いつまでJCOMの犬でいるつもりなん?
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/05 20:19:57
回線種類/線路長 FTTH/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.5Mbps(4236kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 17.0Mbps(6008kB,3.0秒)
推定最大スループット 17.5Mbps(2187kB/s)
>>402 J-COMユーザーの大半はブロードバンド難民だといってるだろうが。
俺の家の場合、30M先の幹線道路まで光ケーブルが整備され、
例の灰色のボックスも電柱のうえの方に設置してある。
なのに、住宅街へのケーブル延長工事が出来ないという理由でBフレ断られたよ……
説明を求めても答えてくれないし、この先も工事予定は無いとつっぱねられたし。
……俺みたいな香具師ほかにもいる?
404 :
名無しさんに接続中… :02/11/05 21:21 ID:jaXgIbXN
>>403 大半はってオマエ一軒一軒調べたのかよ。2chだけ見てマスこいてんじゃねーぞ。
>>404 その前にスレ違いだろ、お前。
ここはJ-COMの苦しみを語り合うスレですw
激怒のゴルァメールを送って、 信号の送出レベルの調整と、配線のコネクタ交換をしてもらってからは非常に調子がいい。 これやってもらう前はブチブチコネクションが途切れて最悪だったけど。 遅いのはともかく、途切れる人はこれやってもらうと直るかも。
トラフィックの増加が速度低下のだからトラフィックを減らすのか・・・ 回線を増強してほしいねぇ。無理だろうけど。
408 :
浦和与野 :02/11/05 23:11 ID:GvUfgvEI
「回線の増強の計画はあるのですか?」 と何度も「質問のメール」を出しているのだが毎回うまく誤魔化してくる。 下手な規制なんぞいくら考えたって墓穴掘るだけだから潔く回線増強汁糞J
>>403 俺んとこも似たような感じですぐそこまで来てるのに線が延ばせんらしい。
あからさまにNTTの都合な気がしまくっているがゴネてもどーしょーもならんし。
つーわけでしばらくはJ-COMとお付き合いが続きそうだ。
公開鯖立てる気は無いけど、個人的な鯖立てるだけでも サポートから鯖立てるなメールとか来るんだろうな… なんせ他地域のProxy使うだけで文句言われるぐらいだし。 ハァ、来年春まではJ-COMで我慢するか…
411 :
相模原 :02/11/06 00:37 ID:jF6BivQL
@NetHome.のある風景 爽やかな風がここちよい休日。 夫は趣味の家庭菜園、息子は サッカーの練習、 娘は好きなアーティストのビデオ、と思い思いに過ごしている。 ケーブルテレビのプログラムを見ていた私は@NetHomeを知った。 ケーブルテレビでインターネットが高くて、コンテンツも糞ばかりいろいろ揃っている。 「ねぇ、ケーブルテレビでインターネットやってみない?」 新しいもの、おもしろそうなものにはすぐに意見が一致する我が家。 さっそく@NetHomeに申し込んだ。 そして・・・退会した。
412 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 01:03 ID:tEUp0+l4
SO--------------ラッキー!!ソゥラッキィ!!!!!!!!!!!(゚∀゚) SO--------------プリチー!!プリチ-----------------!!!!!!!(゚∀゚) サンカゲッツムリョッ!!!(゚∀゚)
413 :
まぁ、いいんでない? :02/11/06 01:28 ID:3GOI8/Cg
>>150 どの
当方も似た様な返事をもらってまする。>JCOM湘南
ちなみにサポートに電話して問い合わせたところ、
あっさり「多数のユーザーのMXやWinnyの使用によるところが濃厚」と回答が返ってきた。
但し、規制などの対処には法的なものがからむため、時間はかかるとの事。
で、「法的問題に収集をつけたらどうするんですか?」と突っ込んだところ、
「それは、相応の対処をします・・・・・としか言えませんねぇ(苦笑)」とな。
遅かれ早かれ、P2Pは規制されるでしょうな。
・・・・と併せて、帯域拡大とノード収容量、エンドサーバー収容量も急遽増やす方向で計画立ててるらしい。
もうちょい、解約は待ってみようかと思う。
多分、それによる「多数の鞍替え組」も出るだろうし。
>>371 こんなアフォが居るから伝送路にノイズ上げて
障害起こすんだよな、
それで自ら速度出ないと嘆くと・・・、
415 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 02:01 ID:WgsSXis2
P2P規制しろ! J混むに、速度ゴルァ!メールやってるやつらなら、 監視ログ残ってるんだろうから! 通信状況みれば、P2Pってわかるだろー! 規制しろ!
P2Pを全て規制するのは無いだろうね。規制対象はnyのみか。 それならオケ。
417 :
浦和与野 :02/11/06 04:42 ID:VVRrzPIy
P2P規制しても大して変らんって・・・ P2P規制を叫んでるような香具師は夜な夜な海外鯖のエロサイトとか フリ垢のアプロダでもまわってるくちなんだろ? 糞Jは下位接続のISPらしいから海外鯖への接続は激オソ それとケーブルは上下の帯域が無干渉だからUPを使い切るNYを規制しても それほど意味ないのでは? 糞Jが遅い理由は契約者〜糞Jの回線が基地外レベルで細いからだぞ それにベストエフォートは使った者勝ち、他人の事なんか気にしない。 他人のこと気にしなくちゃいけないならその状況を改善するべきなのは糞J
418 :
150 :02/11/06 09:04 ID:l2hCo5HG
>>413 レスどうも。
さっそく、P2Pの規正についての質問メールを送っておいたよ。
規制内容についての質問を書いて送った。
>帯域拡大とノード収容量、エンドサーバー収容量も急遽増やす方向で計画立ててるらしい。
これは明るいニュースですな。
俺も去年、上りのあまりの遅さに耐えられず
「上り増速しろや(゚Д゚)ゴルァ!」
とメールを送ってあげたら、
「今回、お客様からご指摘のありました点につきましても、真摯に受け止め
サービス拡充の過程の中で、是非反映させてまいりたいと考えています。」
と返信があり、その3ヵ月後にめでたく上り増速してくれたことがあったんで、
J-COMに、ほんのり期待してますわ。
>>416 >P2Pを全て規制するのは無いだろうね。規制対象はnyのみか。
>それならオケ。
あえて皆触れてないのかもしれんが
MX厨って、こんなアフォばっかなのか?
浦和与野ってP2P厨房か。やたらとP2P規制反対に必死だし。 それにくだらん内容でイチイチageるな。 海外鯖とかエロサイトとか、子供の屁理屈たれるな。
422 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 12:33 ID:OZPRfi0G
P2P以外のサービスで帯域使いまくったら、退会ですか?あるいはP2Pで著作権フリーのファイルを 送信するのは?(Winnyは無理だな 一部のブロバあたりの転送量制限もいいかもね。 もちろん値段プランは3段階ぐらいに分けろよ。 バックボーン増強できないならそれくらいやれって。 求めてる物は皆違うのに料金一律なんかやってんじゃねーよ。
△__△ / o o\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ∇ | < MX厨ってアフォばかりなの? 〜/ ┌\____/┐ \___________ | __|/ ∨ ∨\| , ―V / O O | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜〜/ | ▽ | < 彼らは病気なんだよ。不治のね・・ / ~\_____/\ \______________
△__△ / o o\ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ /| ∇ | < 病気? 移ったりしないよね? 〜/ ┌\____/┐ \___________ | __|/ ∨ ∨\| , ―V / O O | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 〜〜/ | ▽ | < うがいをしてれば大丈夫だよ。感染力は低いから。 / ~\_____/\ \____________________
|□ |Д゚) アフォ ヲ ウツシタル・・・ |⊂ | ・ ・ □ MX厨キーン ・ヽ(゚Д゚ )ノ MX厨キーン ・ (∵へ) く ・ ・ ・ ・ □ MX厨キーン ・ ・ ・・. ・ ヽ( ゚Д゚)ノ MX厨キーン ・・ .・ (へ∵ ) MX厨キーン ・. > ・ ・
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:JCOM@Nethome
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.375Mbps (171.9kByte/sec) 測定品質:20.7
上り回線
速度:1.172Mbps (146.5kByte/sec) 測定品質:76.1
測定者ホスト:61-21-61-155.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/6(Wed) 17:13
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
すげえ〜上りと下りがほぼ同じ
429 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 18:24 ID:m6VBpimB
jcom.co.jp リニューアルしたな。前よりちょっと情報増えたか。FAQ系中心に。
430 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 18:30 ID:m6VBpimB
431 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 18:32 ID:ljF3/sdx
>>417 常にアップロードしてるということは
常にダウンロードしてることもお忘れなく。
>それにベストエフォートは使った者勝ち、他人の事なんか気にしない。
>他人のこと気にしなくちゃいけないならその状況を改善するべきなのは糞J
ベストエフォートだから遅くても、J混むに「ベストつくしてます」言われたらおしまい
ごめんなさい、あげてしまいました
>>417 をみてP2P厨は、エロとダウソしか
ブロードバンドの使い道ないんだなぁ・・と驚きました
でも、P2P規制がはじまればまた速度もどるのかな〜?
これで戻らなかったら・・・
433 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 18:50 ID:bAOmU3xO
435 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 18:53 ID:m6VBpimB
対して加入者の割合がそれ程高く無さそうなんだから MXユーザの層も大して変わってないだろ それも半日以上交換続けるような共有の奴だって、他の回線も含めて数万だろ あっでも、初心者が3.3でDOMりDOMられをバカバカやってる可能性もあるのか・・・ むしろ、初心者に対してMXを使う為の試験行いたいくらいだ だんだん自分の中で反れてった気がする・・・
>>436 はMXなら俺に任せろって感じなんだろうな・・・
死-comがP2Pに規制かけた所で、ほとんど何も変わらないと思います。
439 :
436 :02/11/06 20:21 ID:WHZ5cKy2
>>437 いや、漏れも糞共有だよ(´ー`)y-~~
スピードテストで速度実感する人もいれば、自分はMXで速さ実感してるだけみたいなもんだから
7日にメンテするってメールが来てるが、そのメンテで改善されたりしないのかね・・
あんま回線について深い知識無いからそういうもんがきっかけに治るのかわからないが
とりあえず、MX原因てのはJcomの口実に感じてまうんで
440 :
Mog :02/11/06 23:03 ID:JXVSqYpq
アパートに引こうと思って頼んだら、壁におもいっきり穴あけやがって大家激怒!!出て行く羽目になりそう。引越し費用払え!!
訴えていいよ。
穴は開けるって、初めから分かってたことじゃん
443 :
名無しさんに接続中… :02/11/06 23:42 ID:fH9WgT8A
今群馬でj-com加入してて、1kmくらい離れたマンションに引っ越すことになったのですが、 この場合って「モデム撤去料」「新規加入料」を払わなきゃいけないのですか? それだと数万単位になって大変なのですが・・・ どなたか同じような事例の方いませんでしょうか。
444 :
土浦 :02/11/07 00:11 ID:OTt7d/+T
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/07 00:01:12
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 220kbps(539kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 150kbps(195kB,2.3秒)
推定最大スループット 220kbps(28kB/s)
そろそろ解約かなぁ・・・
445 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 00:18 ID:OogIPgfF
>>443 工事料だけだと思うが。ケーブル設備の。
モデム撤去料は無い。
>>442 440じゃないが、工事のときに初めて知らされたよ。
447 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 00:19 ID:OogIPgfF
448 :
さいたま :02/11/07 00:33 ID:1JvCxp1E
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/07 00:35:17
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 400kbps(195kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 320kbps(195kB,4.5秒)
推定最大スループット 400kbps(50kB/s)
449 :
浦和与野 :02/11/07 00:50 ID:zO+ZISLR
遅いって言ってる奴らは具体的に何が不満なのよ? 測定して速度が出てないのが不満のいわゆるスペックヲタ?
>>446 穴開けなかったらどーやって部屋の中に配線引き込むんよ?
窓開けっ放しにでもしますか?
>>450 どーしても穴あけたくない。エアコンの穴も無いってことになれば
サッシの隙間通すケーブル使いますが何か?
JCOMの工事やってる茶髪にーちゃん達は言わないと何も考えずに
穴あけるアホどもだから、ちゃんと言わないとあかんよ。
452 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 01:03 ID:gDbADBgH
エアコンの室外機のパイプの脇を通すのが 普通だね。それでも駄目なら一戸建てなら 壁に穴あけますか?というとこだけど マンションならあきらめるしかないんじゃない。
壁に穴あけマスタ
賃貸だけど穴開けた。 大家にはもちろん了承取ってたのだが、実際ドリルで豪快に穴開けはじめるの見て、 顔真っ青になってたなあ。止めはしなかったけど。
455 :
浦和与野 :02/11/07 01:50 ID:5YT0GVR+
速度はあまり気にならないが、ただ落ちないように障害が起きないような回線の安定を求む。 あと料金だな、ぼり過ぎだ。
浦和与野2 こっちは数ヶ月前までは、ムラあったりしたけど上り2M下り5Mくらい測定テストでも出たし MXでも、DSLからは、神!ケーブルって嘘表示でしょ?(増速仕立ての頃等と)と言われるほど、UL250kばっちり出てたのだがな 測定、アテにしてないけどそれにしても500kbpsきるようになってるから前より確実に異常起きてるよな
今日は良く切れるなと思ったらメンテだったのか ここに来て納得しますた
458 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 07:47 ID:eJdlXsIa
J-COM Broadband(その27)素人にはオススメできないISP
J-COM Broadband(その27)玄人指向的ISPですが、何か?
>>460 何も文句を言わない「素人指向のISP」だと思う。
462 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 13:48 ID:jBpAKY5N
カスタマーセンターの人が家に来て、聞いたんだけど、家の周りで1つのノードに 700軒もぶらさがっるらしいけど、それって普通なの?
管理人が一括で線を入れることに決めれば工事費無料だそうな。 でも不動産屋の話なので真実はしらん。
>>463 ほかの地域は知らんが、湘南CATYの場合、
集合住宅へのJ-COM導入時に大家が料金を支払う必要は全くない。
Bフレッツ(マンションタイプ)などと違い、何人か契約しないと線を引いてくれないと言うこともない。
ついでに、維持費もかからないはず。
465 :
福岡市東区 :02/11/07 23:06 ID:kpvj52nd
今日は特に速度がでない 醜いISPだ 光収容でなければ・・・
466 :
福岡市東区 :02/11/07 23:08 ID:kpvj52nd
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/07 23:07:28
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 350kbps(195kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 210kbps(264kB,7.4秒)
推定最大スループット 350kbps(43kB/s)
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/07 23:20:48
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 290kbps(195kB,4.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 400kbps(195kB,3.8秒)
推定最大スループット 400kbps(49kB/s)
ほんと、いくらなんでもこれはね・・・・
自分はMX厨だから、スピードテストで1.5M〜2.7bpsしか結果出なくても、MXでは↑2M↓6Mとかは出てたから
スピードテストの結果はアテにならんと思って、愚痴言ったりしてなかったが
流石にMXでも測定サイトでも明らかに低速化してることがわかるしな・・・
結局、今日のメンテによる変化は見られなかったし
468 :
べるだんでい :02/11/07 23:32 ID:JLakpLYA
名無しさんて結構いるのね・・・皆同じ人なのかな?始めて使うので誰か教えて下さい!
469 :
女神様 :02/11/07 23:34 ID:0nR6TrFF
そういえば今夜メンテあるんだっけか。。。
471 :
練馬 :02/11/07 23:38 ID:uRNiiTeF
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:1.017Mbps (127.1kByte/sec) 測定品質:83.0
上り回線
速度:1.784Mbps (223.0kByte/sec) 測定品質:89.6
測定者ホスト:home.ne.jp
測定時刻:2002/11/7(Thu) 23:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
OK。今夜も微妙だぜ
∧_∧
∧_∧ (´<_` ) 兄貴、この速度じゃ自慢になっちまうよ。
( ´_ゝ`) / ⌒i
/ \ | |
/ / ̄ ̄ ̄ ̄/ |
__(__ニつ/ END / .| .|____
\/____/ (u ⊃
472 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 23:45 ID:IrBlnHiq
BBQIがサービスエリアに入って工事費半額キャンペーンやってるので 早速申し込んでみますた。あともう少しの我慢でし。
473 :
名無しさんに接続中… :02/11/07 23:47 ID:dO+oxTUZ
今日、マンションのCATVの工事でJ-COMの人が来て、 なんとかフレッツADSLにさせまいと説得してたけどかなり苦しそうだった。 J「料金はJ-COMの方が月々600円ほど高いけど、600円って1日20円だよ」 オレ「はあ・・・(そういう問題か?)」 J「しかもCATVの回線使ってるから絶対安定!5〜6Mは確実にでる。保障する」 オレ「ええ・・・(2ちゃんのスレではそんな出てなかったような・・・)」 J「2.1kmだと絶対ADSLより上だから、将来のこと考えたら安定してる方がいいと思うよ」 オレ「うーん・・・(2ちゃんではめちゃ不安定って書きこまれてたよな・・・)」 なんとか断ったけど正直うさんくさかった〜。
>>473 その会話を録音しておいて、測定結果みせて(゚Д゚)ゴルァ! と。
475 :
473 :02/11/07 23:54 ID:dO+oxTUZ
訂正:保障→保証
ベストエフォートなのに“保証する”は禁句かと。 派遣かな?
477 :
473 :02/11/07 23:56 ID:dO+oxTUZ
勢いで言ってしまったって感じだった。 まあ、でも口頭でそんなこと言ったって問題にはならないだろうという計算でしょうね。
478 :
473 :02/11/08 00:01 ID:HQk2oKqc
言ってることが変だな。 訂正:計算→一瞬の判断
杉並だけど、不安定な状態になったことは2年ぐらいで一度もないと思う。 不安定ってどーなるわけ?
480 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 02:13 ID:4nb/o0zE
つーか、ユーザーが増えれば遅くなるのは当然だろう。 P2Pのせいにしてもな。
杉並は細かい地域差があるみたい。 うちは3M安定。 このスレ見て驚いた。 過去レスで回線自体が古い地域がある、って書いてあったよ。
482 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 03:35 ID:N96+WsGc
値上げすんな、ゴラァ
483 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 06:37 ID:xaoJZONR
ここ見てるとMXがどうこう言ってるみたいだけど ほんとに影響与えてるのはWINNYなんじゃないの? 実際あれがでてから遅くなってきたような気がする あれって機動さえしてれば自動でDLしてくれるみたいだし 一週間とかPCつけっぱなしにしてるバカも多いみたい
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM@NetHome
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:4.764Mbps (595.5kByte/sec) 測定品質:92.1
上り回線
速度:1.128Mbps (141.0kByte/sec) 測定品質:93.6
測定者ホスト:210-20-50-140.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/8(Fri) 7:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
朝は調子がよい?
486 :
@相模原 :02/11/08 10:00 ID:S/MON3f9
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.987Mbps (498.3kByte/sec) 測定品質:97.6
上り回線
速度:1.039Mbps (129.8kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:*******.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/8(Fri) 9:56
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
確かに日中は速いね
487 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 11:09 ID:xOUZjvKU
>>486 十分早いよ。
漏れの所は、300〜600Kbps程度だぜ。日々どんどん遅くなっていくよ。
もうそろそろ、J−COMには見切りを付ける時期かもしれんな〜。
488 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 11:29 ID:aWUssuTk
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:5.088Mbps (636.1kByte/sec) 測定品質:83.3
上り回線
速度:1.934Mbps (241.7kByte/sec) 測定品質:94.2
測定者ホスト:***********.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/8(Fri) 11:24
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
なんか速い
この前、遅いって文句言ったら、来週モデムの設定変えにくることになった。
>>487 "見切りを付ける"事が出来るなら、早くADSLやBフレに移行するべし。
というか、見切りを付けることが出来るなんてウラヤマシイ……
俺なんか絵に描いたようなブロバン難民だから、他に行くアテもないし……
>489 禿銅。 うちも (・∀・)ついこないだまでテレホマンでした!
491 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 14:56 ID:xOUZjvKU
>>489 そうなんだ。可哀想に。
しかし、そういう弱みに付け込んだ悪徳商売するのがJ-COMなんだけどね。
ベストエフォートなんだからもっと努力してください。
493 :
名無しさんに接続中… :02/11/08 18:14 ID:WECvUFwp
>483 ネコにフェラさせたけど全然気持ちよくないな 犬で試したいが食い千切られそうで怖い
494 :
&rlo;?じめし :02/11/08 18:15 ID:0xp4qofr
495 :
&rlo;? ◆U3MpC0F9mM :02/11/08 18:17 ID:0xp4qofr
s
>>493 誤爆なら、どこからの誤爆か知りたい……
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/08 22:35:19
回線種類/線路長 -/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.00Mbps(758kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.53Mbps(1441kB,4.3秒)
推定最大スループット 3.00Mbps(374kB/s)
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.165Mbps (395.6kByte/sec) 測定品質:83.6
上り回線
速度:1.281Mbps (160.1kByte/sec) 測定品質:75.3
測定者ホスト:-----------.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/8(Fri) 22:36
今朝のメンテのお陰なのだろうか…
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/08 23:23:47
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.22Mbps(1441kB,3.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.56Mbps(1764kB,3.3秒)
推定最大スループット 4.56Mbps(570kB/s)
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:3.941Mbps (492.6kByte/sec) 測定品質:95.9
上り回線
速度:1.123Mbps (140.4kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:***-***-***-***.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/8(Fri) 23:25
4Mbpsなんて何ヶ月ぶりだろう…
499 :
JCOM湘南利用者 :02/11/09 00:23 ID:GpmWIToY
上記に同様。
この時間帯に・・・・・2Mbps over出始めた・・・・
本腰入れたかJ-COM
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 00:17:14
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.39Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 870kbps(539kB,6.2秒)
推定最大スループット 2.39Mbps(299kB/s)
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:JCOM@Home
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.632Mbps (204.0kByte/sec) 測定品質:88.2
上り回線
速度:702.2kbps (87.77kByte/sec) 測定品質:92.9
測定者ホスト:********.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/9(Sat) 0:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
ちなみに1時間前には3Mbps余裕で出てきました。
これはもしかして・・・・・・規制が始まったのかな>MX
500 :
名無しさんに接続中… :02/11/09 00:54 ID:9hWLcDwA
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 00:53:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(333kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 860kbps(195kB,2.1秒)
推定最大スループット 860kbps(107kB/s)
(´・ω・`)ショボーン 期待したけど・・・
福岡市
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 01:04:22
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.91Mbps(974kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(333kB,2.4秒)
推定最大スループット 1.91Mbps(239kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
こんな感じ。あんま変わらないかも・・・
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 02:07:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.22Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.15Mbps(1441kB,3.9秒)
推定最大スループット 3.22Mbps(402kB/s)
いつも通りの西東京。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 02:48:43
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.72Mbps(758kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.32Mbps(758kB,2.6秒)
推定最大スループット 2.32Mbps(290kB/s)
1Mは超えてみた浦和与野
てかここ最近、今まで必須欄の回線選択でケーブル選ぶの忘れてたw
モデムが壊れますた。 浦和与野のサポートの電話番号教えてください、おながいします。
505 :
神戸市民 :02/11/09 09:50 ID:LKlQe4t6
J-COMの職員のみなさまへ 拝啓 おまえら下り400kしか出ない環境をあたえて下さってありがとうございました。 再三にわたり、サポセンとのやりとり、派遣工事にもかかわらず、 一向にスピードが出ないのにまだネット事業を続けるつもりでしょうか。 ろくな技術も無いのにネット事業をやるのは間違いだとおもいませんか? 老獪な勧誘手段、事実と異なった環境・・・ 私は今月いっぱいでJ-COMの利用を辞めますが、これからJ-COMに入会しようと お考え中のみなさま、今一度考え直すことをお勧めいたします。 どうしてもJ-COMに入会しなければいけない場合(光収容など)は、 契約時に約款を時間をかけて読み、不審な点は質問することをおすすめします。 その際、ボイスレコーダーに録音しておけば尚良いでしょう。 草々
老獪な勧誘手段=上手な営業 じゃないの?
大学のクラスメイトがjcomに入ろうとしていた。 家に勧誘がよく来るらしい。 絶対入るなときつく言っておきました。
詐欺まがいの営業の人件費と同じく詐欺まがいの広告費を全部 速度UPと安定への設備増強費に還元し、現会員の満足度をあげて 口コミによる不評を減らすのが先決で得策かと。 俺も今は他人には絶対ケーブルインターネットはやめるように言う。 利用者の口コミはどんな優秀な営業マンより効果がある罠
510 :
名無しさんに接続中… :02/11/09 19:25 ID:H4s0pyU3
>>509 増速ってJ-COMが増速するの?ソースは?
>>510 江戸川スレで今年中に増速するって関係者が言ってたから、J-COMも同時期に増速するんじゃないの?
それと、社員からそろそろ増速と聞いた人もいるらしい。
つーか、発表は12月下旬で増速開始は2月以降と、去年と同じパターンになりそうな予感。
んで、半年くらい経つと快適だった地域もどん底に落ちるのか むしろ、最初からどん底になってくれた方が諦めがつくだろうか・・・・
513 :
504 :02/11/09 21:22 ID:zPlZGts/
J-COM電話しました。 モデムの具合見たりしに月曜来てくれるって。 こういう対応はADSLより良いと思うんだけどな。
514 :
名無しさんに接続中… :02/11/09 21:23 ID:H4s0pyU3
>>511 江戸川の話か。@NetHomeを使っているだけで、J-COMと江戸川は何の関係もないぞ。
J-COMが増速しようとすると、全国規模の話なる。今、使われているケーブルモデムは、
ほとんどがTERAPRO TCM200で14MbpsがMAXだぞ。
糞J-COMが全加入者のケーブルモデムを無償で取り替えるなどありえん話だ。
>>514 江戸川はJ-COMと足並みを揃えなきゃいけないという規約(?)があるらしい。
516 :
:02/11/09 22:54 ID:avhvAJh2
>>509 うちは12月半ばにはその光が開通予定。
値下げとはありがたい。料金もさほど変わらなくなったか。
JCOMとのお付き合いも年内いっぱいだ。ヤター!
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 22:52:23
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 880kbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.02Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.02Mbps(127kB/s)
少なくともこの40倍は出る予定。
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/09 23:21:40
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.93Mbps(758kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.96Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 2.96Mbps(370kB/s)
この時間では合格レベルかな。
518 :
浦和与野 :02/11/09 23:35 ID:08xrw0t0
>>513 モデムの回線を個人で外すなと言ってるのだから当然だとおもわれ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:@NetHOME
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:899.2kbps (112.4kByte/sec) 測定品質:13.5
上り回線
速度:563.8kbps (70.48kByte/sec) 測定品質:86.5
測定者ホスト:203-165-詐欺J
測定時刻:2002/11/9(Sat) 23:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
>>513 月曜まで待つんだ。あんたいい奴だね。俺なら、今すぐ来いっていうね。無理を
承知で。規約には24時間以上利用不可になった場合、日割りで料金
返すっていう文言もあるし。
520 :
:02/11/10 00:48 ID:d1q8jtDs
521 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 00:50 ID:i7I/rc9H
今日はじめてこのスレに来たんだけど、
メディアさいたまってやっぱ最悪なんだね。。
最近みょうに調子悪いんで気にはなってたんだけど。
確かに下り8Mになる前の方がマシだった気がする。
あと、なんで特にさいたまだけ酷いのかご存知の方いたら教えてもらえませんか?
>>513 前にサポートに電話したら無理やり「今日中に行きます!」って言われた。
しかも道に迷ったとか言って予定時刻の2時間遅れて来て、その間待ちぼうけた記憶が、、
522 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 00:53 ID:d1q8jtDs
8Mスタートして2週間程は調子良かった。 あの頃の速度なら良いんだけど、最近急に悪くなったな。
523 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 01:04 ID:i7I/rc9H
解約すると壁の穴はちゃんと処理してくれるんかな? 15000円も払うんだから綺麗に直してくれるんだよね? ちなみに今契約書みたら1年以内に解約したら35000円ってなってるよ、おい。(しかも手書き) なんじゃそりゃって感じだなぁ。
524 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 01:07 ID:i7I/rc9H
書いてたらなんか腹たってきたんで 今からクレームメール書きます。とりあえず速度。600kbpsについて。
525 :
相模原 :02/11/10 01:45 ID:q4fWZxKT
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:4.025Mbps (503.1kByte/sec) 測定品質:97.2
上り回線
速度:1.163Mbps (145.4kByte/sec) 測定品質:95.1
測定者ホスト:
測定時刻:2002/11/10(Sun) 1:43
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
この時間じゃ、もう空いてるのかな?それとも、もっと出るのか?
526 :
メディアさいたま :02/11/10 01:56 ID:OCrCU2JF
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 01:58:37
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 430kbps(195kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 500kbps(195kB,3.1秒)
推定最大スループット 500kbps(62kB/s)
この時間でこれですが何か?プロキシ外してます。
527 :
メディアさいたま2連発 :02/11/10 02:10 ID:OCrCU2JF
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:低 データタイプ:標準
下り回線
速度:501.4kbps (62.68kByte/sec) 測定品質:69.9
上り回線
速度:335.6kbps (41.95kByte/sec) 測定品質:27.4
測定者ホスト:61-27-***-**.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/10(Sun) 2:08
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 02:11:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 520kbps(264kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 500kbps(264kB,4.2秒)
推定最大スループット 520kbps(65kB/s)
なんでこんな時間なのに遅いんだよ。mx厨氏ね!
web割れ万世
528 :
東京@府中 :02/11/10 02:18 ID:1Y51Sou4
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 02:17:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.98Mbps(2244kB,3.8秒)
推定最大スループット 5.8Mbps(728kB/s)
529 :
東京@小平 :02/11/10 03:00 ID:/q9+4PHI
すんません。 UPが0.1kb以下なんですが(測定サイトじゃ測定不可能なほど)、一体どうなっているんですか。。 DLも2MBでいいところ。まぁこれは我慢しますが、 データUPできないんでHPの更新もできないのは痛い。。。
>ちなみに今契約書みたら1年以内に解約したら35000円ってなってるよ、おい。(しかも手書き) 消費者契約法に違反してるんじゃない?
MXやってるものとしては、MX原因な感触がないがな てか、250k→60k/sに落ちたら、極端にやる気無くなってMXやってない・・・
板違いだが俺にはnyやらMXやらで必死こいてファイル交換・収集してる奴の気持ちがわからないよ まぁnyならキャッシュの分で意外な楽しみもあるかもしれないが・・・ 音楽とか映像(たぶんアニメだろうな・・・)がよほど好きなのかな? いっぱい溜め込んでも消化不良するのがオチじゃない?まぁプーとかヒッキーとかで暇らないいんだろうけど 俺は規制には反対だけど、もし俺がファイルを必死に集めたいなら J-COMなんて利用しない。金より時間が優先だな・・・ だから光(100M)で実測30Mbps以上じゃないとやる気がしないなぁ こんな夜中なのに以前よりちょっと速度が遅いのはnyが原因だろうな・・・ やめろとは言わないがまぁJ-COMみたいな糞ISPですることじゃないと思う。 かと言ってJ-COMも甘えるな!増強汁!
533 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 08:40 ID:BBzC7wjx
マジレスすると自分ばかり速くても意味無いんだけどね(ファイル収集) でも、コレクションって言うのは人生の最大の楽しみだぞ 俺も見てないLDやDVD、MXで落としたDATAが部屋の中に...
534 :
513 :02/11/10 12:12 ID:WQkKstKV
月曜に来いって言ったのは俺なんだけどね。
今壊れたはずのモデムでネット出来てる…
あれー?まぁ古いTERAYONなんで交換してもらいますよ。
>>519 前に業者が幹線のケーブル切っちゃいましたって返金されたことあるよ。
カードやガンプラ集めも同じだろ クラスの中に数人はいる、他の人にはわからない金のかけ方するような奴 普通にwebやる程度なら2M・8Mbpsフルに出る必要ない輩が何言ってるのさ 地域や家?の問題で、アナログ回線以外で回線はケーブルしか繋げないけど必死で集めたいって輩がいんだよ 本当に欲しいもののために、ただ人気があるってだけのファイルもついでに集めておく奴がいるんだよ MXを知ってしまった途端、1300〜1800円払って映画館行くのがバカらしく思える連中がいるんだよ(これは真面目にいけない考えだね
536 :
我孫子 :02/11/10 16:28 ID:pbl8Cr5v
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 16:25:59
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.05Mbps(1764kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.6Mbps(2244kB,3.1秒)
推定最大スループット 5.6Mbps(705kB/s)
537 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 16:47 ID:D8QF+CBk
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 16:45:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.18Mbps(758kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.55Mbps(758kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.55Mbps(194kB/s)
ダウンロードで250kB/s超えたことがないんだけど。
538 :
JCOM湘南 :02/11/10 17:04 ID:n4ux2IQK
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 17:02:04
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.22Mbps(758kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.50Mbps(539kB,2.8秒)
推定最大スループット 2.22Mbps(278kB/s)
本日開通。
539 :
元J-COM杉並 :02/11/10 17:26 ID:xMEj9Esc
J-COMあいかわらずとろいねー オレは有線の光来たからすぱっとやめちまったよ しかも月額料金J-COMより安くなったし(笑 (PC2台で使用。しかも光は追加料金など一切なし) なんかADSL12Mのほがはやそうだね
540 :
名無しさんに接続中… :02/11/10 22:36 ID:qhgL71NV
>>523 ちゃんと契約するときに約款を読んだほうがいい。
撤去工事にそんな工事まで含まれてないよ。
541 :
メディアさいたま :02/11/10 23:08 ID:OCrCU2JF
さすがJ混む。いつも混んでるな(ワラ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:473.2kbps (59.15kByte/sec) 測定品質:74.3
測定者ホスト
測定時刻:2002/11/10(Sun) 23:07
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/10 23:09:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 520kbps(264kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 520kbps(195kB,3.0秒)
推定最大スループット 520kbps(65kB/s)
何だかこの時間帯でも出てる模様
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:2.981Mbps (372.7kByte/sec) 測定品質:94.7
上り回線
速度:806.1kbps (100.8kByte/sec) 測定品質:89.7
測定者ホスト:*****.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/10(Sun) 23:22
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
543 :
523@メディアさいたま :02/11/11 00:00 ID:1GvSVxWB
>>540 ちゃんと確認したらクーラーのとこ通してて、壁に穴をあけてたわけじゃなかったようです。
失礼しました。まぁ安心しました。
今日親にBフレッツへの乗換えを申し出たところ却下されました。
契約したときもかなり強引に頼んだからなー。
うちの親は今の速度で満足だといっておりますた。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.234Mbps (154.2kByte/sec) 測定品質:58.4
上り回線
速度:342.7kbps (42.83kByte/sec) 測定品質:21.8
測定者ホスト:
測定時刻:2002/11/10(Sun) 23:53
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2018kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:3.811Mbps (476.4kByte/sec) 測定品質:97.8
上り回線
速度:1.019Mbps (127.4kByte/sec) 測定品質:97.6
測定者ホスト:.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 1:31
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
西東京が一番安定してるんじゃねぇの。
やっぱ、測定テストをアテにしたのが間違いだた MXで上下60〜100k/s限界だったのが ちょいと数値弄ったら、200k前後また出るようになったぞ 測定テストがなんだろうか、実用したい場所でええ速度出てるべ
546 :
545 :02/11/11 04:50 ID:vPek3ULT
Σ(゚Д゚) 測定テストってどういう意味だ 速度測定・スピードテスト この辺に置き換えるべきかな
速度が悲惨なのは、福岡、浦和与野、湘南、メディアさいたまあたりか? 西東京あたりは安定しているようだが。
千葉もぼちぼち悲惨っぽい。 我孫子とか柏あたりが。
549 :
湘南 :02/11/11 10:24 ID:nQcsQ9Lb
>>547 湘南は最近はそんなに酷くないでつ。
8日早朝のメンテ以降かなりマシになったような…
550 :
東京 :02/11/11 13:42 ID:CEQfM7K6
〜11月11日(月)お客様への告知メール〜 「一部エリアにおける速度低下現象について」 お客様各位 拝啓 時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。 平素よりJ-COM Netをご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。 現在、J-COM Netサービス提供エリアの一部地域・時間帯におきまして、 著しい速度低下の現象が発生していることを、サービス提供エリアの トラフィック状況の調査結果と、一部のお客様からのご指摘により確認 しております。 調査の結果、わたくしどもはこの原因を、ある特定のお客様が、大量且つ 長時間に渡るデータ送受信を行っておられる為、他のお客様の通信環境 を圧迫しているものと考察しております。
551 :
東京 :02/11/11 13:42 ID:CEQfM7K6
この様な大量且つ長時間に渡るデータ送受信は弊社約款中の (利用に係る契約者の義務)中の項、 「契約者は、インターネット接続サービスを直接又は間接に利用する者 の当該利用に対し重大な支障を与える行為を行わないこととします。」 という禁止事項に反するものと考え、より多くのお客様に快適なインター ネット接続環境をご提供する為に、本速度低下現象に対する対策案を 実サービス環境において試行させていただくことにいたしました。 つきましては、この度低下現象の詳細の原因特定と解決方法を検討する ため、来る11月18日(月)以降にJ-COM Net各サービスエリアにて、随時 対策案を試行させていただきます。 この対策案試行により、一部地域・時間帯におきまして、上記の様な大量 且つ長時間に渡って他のお客様の通信環境に影響を与える様なデータ 送受信行為が出来なくなることがございますが、ホームページ・コンテンツ の閲覧、メールの送受信、FTP等のJ-COM Netのご利用には影響はござ いませんので、通常通りJ-COM Netをお楽しみ下さい。 今後ともより一層快適なブロードバンドインターネットサービスのご利用環境 を提供させて頂くため尽力させていただきますので、ご理解とご協力を賜り ますよう、よろしくお願い致します。 今後とも、J-COM Netをご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。 敬具
さっききたヨこれ ネトゲとかはダメじゃないだろ 最近やってないけどFFダメになったら困る
553 :
MP :02/11/11 14:09 ID:+vsL0h7o
どんな制限つけるんだろうな。 例えば、 5G/月を超えるMXソフト利用等について、 制限かけるとか成るのかなー。 この文章からだと、ポート制限もするのかな?
ポート閉じられるのはやだなぁ。 といっても、文脈からどうだろうね。。。
>>552 ネトゲなんて個人個人では大したトラフィックにならんから大丈夫だろ。
自宅に大規模なネトゲ用サーバー立てるとかすると問題になるだろうけど。
最近常時500k位だったのに1.5M近く出るようになった ひょっとしたらJCOM福岡はここを見てるのかな? ちゅうか1.5でも全然満足してないんだけどね(笑)
MX厨を葬れば早くなるのか?
>>555 FFXIだと、一回にやり取りするデータは数バイト単位だそうな。
キロバイトじゃなくて。
だから、回線速度より安定度のほうが重要なんだってさ。
差分ファイルは、それなりに大きさあるけどね。
たまに、2chリロードしまくったりしてるんだけど。ダメなのかな?
単に、JCOMの上流が細いんだよ。 責任転嫁。
つーか、チラシでMX奨励してたの何処のどいつだよ・・・ったく(w
563 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 17:40 ID:r73Qewio
P2P厨を葬っても月額料金分の速度・品質を発揮 できなかった場合の言い訳はなんでしょうか? しまいには会員に混雑時はインターネットやめてくださいとか?(藁 おとなしく値下げによるその場しのぎでごまかせって どうせ遠かれ遅かれ世の中全員が悲しいかなミカカの光で プロバイダをそれぞれ選択するって状態になるんだからさ ぷららはマズーだがな(藁
564 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 18:58 ID:9eFTQ9PH
J-comから、こんなん送ってきますた。 〜11月11日(月)お客様への告知メール〜 「一部エリアにおける速度低下現象について」 ======= 略 ========= 現在、J-COM Netサービス提供エリアの一部地域・時間帯におきまして、 著しい速度低下の現象が発生していることを、サービス提供エリアの トラフィック状況の調査結果と、一部のお客様からのご指摘により確認 しております。 調査の結果、わたくしどもはこの原因を、ある特定のお客様が、大量且つ 長時間に渡るデータ送受信を行っておられる為、他のお客様の通信環境 を圧迫しているものと考察しております。 この様な大量且つ長時間に渡るデータ送受信は弊社約款中の (利用に係る契約者の義務)中の項、 「契約者は、インターネット接続サービスを直接又は間接に利用する者 の当該利用に対し重大な支障を与える行為を行わないこととします。」 という禁止事項に反するものと考え、より多くのお客様に快適なインター ネット接続環境をご提供する為に、本速度低下現象に対する対策案を 実サービス環境において試行させていただくことにいたしました。 つきましては、この度低下現象の詳細の原因特定と解決方法を検討する ため、来る11月18日(月)以降にJ-COM Net各サービスエリアにて、随時 対策案を試行させていただきます。 この対策案試行により、一部地域・時間帯におきまして、上記の様な大量 且つ長時間に渡って他のお客様の通信環境に影響を与える様なデータ 送受信行為が出来なくなることがございますが、ホームページ・コンテンツ の閲覧、メールの送受信、FTP等のJ-COM Netのご利用には影響はござ いませんので、通常通りJ-COM Netをお楽しみ下さい。 あきれますた。
MXはいいんだけどWinnyが帯域使いっぱなしだからまずい、といってみる。 Winnyは基本的に全員が24時間で帯域フルに使う仕様だからね。
566 :
◆oAIBON/57o :02/11/11 19:00 ID:iCbSgj5Y
転送量見て絞るとかやるんだろうけど、何を基準にするのかはわからんな。 転送量を厳密に測る仕組みを導入した途端減速した漏れの昔使ってたプロバ の例もあるんで、基準に該当しなくても速度が出なくなる事もあり得る。 ぷららみたいな事を言い出したとしても、nyが進化したら意味無いし。(w
568 :
福岡市東区 :02/11/11 19:29 ID:9eFTQ9PH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.021Mbps (127.6kByte/sec) 測定品質:82.1
上り回線
速度:667.2kbps (83.39kByte/sec) 測定品質:96.2
測定者ホスト: .home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 19:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
今のところこんな感じ
2時間は・・・
570 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 20:09 ID:lwiMssk6
増速の噂がちらほら出てたのに、発表された内容がこれかよ ブロードバンドとか大容量とか高速とか声高らかに宣伝しておいて MX駄目だって言うなら最初っからJ-COMなんか入らないのに いい加減潰れてくれよJ-COM そうすれば解約の手間省けるから
571 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 20:23 ID:uCCt8K13
>>570 MX厨がいらだっております
手間かかる=金がない or 契約者が親
こどもはねなさい
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.934Mbps (241.8kByte/sec) 測定品質:70.2
上り回線
速度:892.6kbps (111.6kByte/sec) 測定品質:97.9
測定者ホスト:.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 20:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/11 20:20:00
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.02Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 930kbps(539kB,4.4秒)
推定最大スループット 1.02Mbps(128kB/s)
573 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 20:29 ID:ylqzkgBN
FTTH100Mで過負荷なら分かるが、FTTNで一人頭10Mも出ないのに 過負荷で規制するなんておこがましすぎるぞJ混む。 如何にボッタクリ商売してるか分かるな。
575 :
:02/11/11 20:41 ID:ygr0rF8h
なんのための常時接続だよ これで今後「使い放題」とか言う広告うったらjoroにチクんぞ糞が
>>565 大サイズ交換、大量ダウソ、ウインナ・・・全部ダメポ
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:jcom
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:3.496Mbps (437.0kByte/sec) 測定品質:96.4
上り回線
速度:1.947Mbps (243.3kByte/sec) 測定品質:99.3
測定者ホスト:proxy3.rdc1.kt.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 20:48
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
ほぼ満足、朝九時とかのほうがでないのはなんでだろ
ちなみに例の速度云々のメールはなんかきてない
つまり8日まではフルに使ってよし ってことか。
つーか、そんなにJ-COMが嫌いならISDNにでも乗り換えろよ、お前ら。
580 :
練馬 :02/11/11 21:12 ID:k2c8keIq
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:2.167Mbps (270.9kByte/sec) 測定品質:86.2
上り回線
速度:1.177Mbps (147.1kByte/sec) 測定品質:82.4
測定者ホスト:home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 21:05
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
微妙・・・
581 :
福岡 :02/11/11 21:23 ID:4V3wzLi4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:JCOM
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:756.9kbps (94.62kByte/sec) 測定品質:86.7
上り回線
速度:261.3kbps (32.66kByte/sec) 測定品質:89.7
測定者ホスト:proxy5.rdc1.ky.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 21:19
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
さすが福岡
582 :
嘘つき :02/11/11 21:27 ID:Ahfnqctx
J-COM Netは、FTTN(ファイバー・トゥ・ザ・ノード)方式を採用しており、 幹線部に光ファイバーを使用し、お客様宅近くから同軸ケーブルを使用することによって、 ノイズに強く安定した高画質、高音質のデータをハイスピードで配信する (下り8 Mbps、上り2 Mbps・2002年11月現在)ことが可能となるネットワークです。 回線の集中利用などによって影響がでるようなことも少なく、安定した通信を行うことができます。
584 :
福岡市東区 :02/11/11 21:34 ID:9eFTQ9PH
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.182Mbps (147.7kByte/sec) 測定品質:69.2
上り回線
速度:481.0kbps (60.13kByte/sec) 測定品質:93.3
測定者ホスト: .home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 21:33
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
今日はいつもの2倍はやい
585 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 21:38 ID:oZkzHPIq
2002/07/08(月) J-COMひどい仕打ち J-COM解約することにしたよ。 そんで、電話とCATV+NETは切り替えが違うので、電話は工事日で他のサービスは月末ということになってた。 でも、今日電話すると「機材の回収があるので、同じ日に工事します。」だってさ。 でも、料金は日割りにならない。 予定日は11日だから約20日分無駄払いだよ! ひでぇ、J-COMの営業の言いなりで電話回線切り替えたせいで無駄な工事費を2万近く払う羽目になったのに、終わるときもまた金取るのかよ。 散々金払ったのに、最後にこんな仕打ちとは・・・ 「別の日にすることも出来ますが、料金が別に・・・」といってるので、モウ面倒になって、すっぱり切ることした。 いりませんJ-COM!NO 杉並ケーブルテレビ!! 一生J-COMには入りません!
586 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 21:44 ID:iCbSgj5Y
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.665Mbps (208.1kByte/sec) 測定品質:85.1
上り回線
速度:669.2kbps (83.65kByte/sec) 測定品質:97.4
測定者 home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 21:42
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
mxやり放題を売りにしていたくせに、対処しきれなくなるとこれかYO!
587 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 21:49 ID:eY1l81n+
最近のJCOMの広告は酷いよね。あれじゃ、素人が見たら光ファイバー並の品質 だと思うよ。、
588 :
J-COMがWINMXを推奨? :02/11/11 21:53 ID:sNV4pxnI
589 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 21:56 ID:iCbSgj5Y
590 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 21:57 ID:iCbSgj5Y
グローバルIPもらえたはずなのにwebサーバーおけなかたーよ・・・・・
591 :
J-COMなら年収1000万円! :02/11/11 21:59 ID:sNV4pxnI
592 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 22:02 ID:PZ7rGUxu
ハブ使ってGC繋いでも大丈夫?
593 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 22:02 ID:iCbSgj5Y
>>591 あの営業はそういうとこから派遣されてきてるのでつかっ!
どーりで(プッ
ベストエフォートなのに帯域制限かけるんだぁー・・・ 努力・・・所詮これも主観(´_ゝ`)カッ
>>592 一般家庭でgcなんて必要なんか?
gc違いかもしれんが・・・・・
すれ違いなのでsage
596 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 22:10 ID:PZ7rGUxu
うう…ゲームキューブです 大丈夫かな?
597 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 22:13 ID:MVpoazLN
>>596 J-COMではDHCPよりグローバルIPアドレスが一つなので
HUBで複数台接続だと、J-COMに申し込んで「追加IP」に申し込むことになります。
安価なHUBで可能ですが、月額の料金がかかります。(1アドレス 1,000円/月ぐらい?)
またブロードバンドルータだとはじめの投資がすこし高いですが、
J-COMに申し込んだりする必要なく、すぐGCと同時使用が可能です。
最近のBBルータは5000円台で結構いいのが買えるのでルータをお勧めします。
どうも責任転嫁くせえな、帯域制限。 P2Pが悪くないとは言わんが、それ以前から速度出てねえしな。 ウチんとこは常時3Mbpsくらいでずっと来てるけど、それでも公称の半分だし。
あぁ、ゲームキューブのほうね。
失礼失礼。
>>597 が詳しく解説してくれてるので詳細は省くが、
LANカードのMACアドレスで識別してるのか?
うちパソコン2台あって、1台設定終わらしたらもう一台繋げなかった。
もちろんもとの端末は回線から外してあったんだが・・・・・
ネットワーク詳しいひと教えていただけんか?
601 :
練馬 :02/11/11 22:38 ID:atM/kDcm
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/11 22:31:01
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.59Mbps(1764kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.98Mbps(1441kB,3.8秒)
推定最大スループット 3.59Mbps(449kB/s)
彡ミミミヽ ノ彡ミミ)))
,((彡彡ミミミミ))彡彡)))彡)))
彡彡゙゙゙゙゙"゙゙""""""ヾ彡彡))))
))ミ彡゙ ミミ彡(((
ミミ彡゙ .._ _ ミミミ彡
((ミミ彡 '´ ̄ヽ '´/ ̄ ` ,|ミミ)))))
((ミ彡 ' ̄ ̄' 〈 ̄ ̄ .|ミミ彡ミ))
((ミミ彡| ) ) | | `( ( |ミ彡ミ)) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
((ミ彡| ( ( -し`) ) )|ミミミ | 痛みに耐えてよく頑張った!
ゞ| ) ) 、,! 」( ( |ソ <
ヽ( ( ̄ ̄ ̄' ) )/ | 感動した!
,.|\、) ' ( /|、 \_______________
 ̄ ̄| `\.`──'´/ | ̄ ̄`
\ ~\,,/~ /
\/▽\/
ここまで速いのは初めて。
602 :
湘南 :02/11/11 22:43 ID:9kqWnxLH
>>601 勝ったw
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/11 22:39:52
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.60Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.50Mbps(974kB,3.1秒)
推定最大スループット 3.60Mbps(450kB/s)
603 :
練馬 :02/11/11 22:48 ID:atM/kDcm
(´・ω・`)ショボーン (∩∩ )
604 :
さいたま :02/11/11 22:52 ID:1GvSVxWB
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/11 22:49:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 690kbps(333kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 670kbps(333kB,4.0秒)
推定最大スループット 690kbps(87kB/s)
相変わらず勝負どころのさわぎじゃありませんが、何か?w
605 :
湘南 :02/11/11 22:52 ID:9kqWnxLH
606 :
湘南 :02/11/11 22:53 ID:9kqWnxLH
607 :
練馬2号 :02/11/11 22:53 ID:aknVx/Re
まあ練馬は速いから文句は無いんだが・・・やっぱ高いな
608 :
柏 東関東 :02/11/11 22:56 ID:5SzXuDNN
今日から柏を中心とした、周辺の市で 電柱下の道路に支障が出るぐらい、さらに2週間という長いスパンでの 大規模な工事やるんだぞ。 ワーイ。ワーイ。 P2Pバカもいなくなるしワーイ。ワーイ。
609 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 22:58 ID:34FuNTZf
うちもJ混むなので例のメール来たんだけど。 ところで、ヘビーユーザって月間転送量がどれくらいのユーザを指すの? うち、月間で20GB前後なんだけど(ルータのパケット通過量から判断)制限 対象になるようだったら禿しく萎え・・・
610 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 22:59 ID:MVpoazLN
>>600 ケーブルモデムの接続されているネットワーク機器のMACアドレス(物理アドレス)
をモデムが記憶しているからケーブルモデムの電源をOFFにしてすこし放置
DHCPサーバーからIPアドレスを自動取得しているパソコンを、別のパソコンに接続する前に、
ケーブルモデムと接続しているパソコンのIPアドレスを解放する(J-COMへ返す)
で大丈夫だと思います。
611 :
湘南 :02/11/11 23:01 ID:9kqWnxLH
>>609 一日5GB以上がヘビィじゃないの?5x30=150GB
一ヶ月で・・・50GB以上で規制かなぁ?
一日1GBくらいなら大丈夫なんじゃ?
根拠ないけどね。
612 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:08 ID:obJ0WIed
NyやMxのせいにして回線増強一切なしのJCOM 嗚呼放置民
613 :
福岡城南区 :02/11/11 23:09 ID:s4EC3wvu
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM@Nethome
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:672.5kbps (84.06kByte/sec) 測定品質:62.7
上り回線
速度:500.0kbps (62.51kByte/sec) 測定品質:95.9
測定者ホスト:proxy1.rdc1.ky.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/11(Mon) 23:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
ホントどうにかしてくれ・・・
614 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:11 ID:tx/2fXP/
JCOM高いから、俺は学校に行っている間とか、300kbpsのストリーム映像を連続再生で3つ程流しっぱなしにしてた(w なんだか転送量を増やしてやらないと、損している気分。
615 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:11 ID:34FuNTZf
JCOMが糞なのは認めるところなんだけどさ。 でもJCOMしか選択肢が無い地域もあるわけで(あとはISDN・・・) とっとと光こねぇかなぁ・・・NTTも好きじゃないが、こうなったらNTTは まじ頑張ってくれよ・・・
616 :
JCOM杉並 :02/11/11 23:12 ID:Ca6JpQtF
NNTPは制限されないよな。 ちゃんと夜中3時以降、1コネクションで落としてるのに。
>>596 ソフトウェアルータ使ってみたら?
wingateっていうソフトは1クライアントまでは無料だよ。
618 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:13 ID:tx/2fXP/
>>616 ReGetでエロ動画落としてます。
接続制限80(w
619 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:15 ID:34FuNTZf
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ==== 使用回線:J-COM与野浦和 公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps ------------------------------------------------------------- 測定条件 精度:高 データタイプ:圧縮効率低 下り回線 速度:1.094Mbps (136.7kByte/sec) 測定品質:82.2 測定時刻:2002/11/11(Mon) 23:13 ------------------------------------------------------------- ちなみにルータに繋がってる別マシンもネットにアクセスしてたので、も うちょっと出そうな予感。つっても知れてるが(涙
620 :
612 :02/11/11 23:15 ID:obJ0WIed
私は昔からJCOMだけど・・・・・・ 速度とかタイタスとかルーターとか揉め事が絶えないねえ ・・・昔から何も変わってないってこったね
インターネット事業に一生懸命なのはいいけどさ インターネットの料金を抑えるために ケーブルテレビの料金値上げするなよ。
>95
つかっておくれ。
1.5MADSLの方が早いみたい・・・
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/11 23:25:12
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(195kB,7.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 300kbps(195kB,4.9秒)
推定最大スループット 360kbps(45kB/s)
623 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:32 ID:1GvSVxWB
一生懸命なのは営業だけ。
624 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:34 ID:G3+KuZFF
あの糞くだらねえコンテンツ無くして値下げor増強して欲しい 『一部のコンテンツ利用者によって多くのユーザに迷惑がかかっています』
速度の安定と値下げを信じて待っていたけど、8Mになってからむしろ遅くなってる上
今回の腐れメール。さすがに頭にきました。
いままで放置だったうちの地域にもフレッツADSLモアがやってくるようなので
移ろうかと考えています。
本当はBフレッツまで待ちたかったんだけどな…
1ヶ月以内には結論をださないとな>俺
ひとりごとsage
>>624 みんな思ってるよね。
626 :
名無しさんに接続中… :02/11/11 23:53 ID:CAzBGkxp
ここの奴らみんなで苦情メールを一斉に送れ
気になって財務諸表をみてしまいました。真剣にやばいですね、、 連結損益計算書の要旨 (平成13年12月31日現在) 自平成13年1月1日 至平成13年12月31日 科目金額科目金額(単位:百万円) 営業収益 92,207 営業費用 112,400 営業損失 20,193 営業外収益 546 営業外費用 3,942 経常損失 23,589 特別利益 1,451 特別損失 2,809 当期純損失24,947 (注)当期の連結子会社は22社、持分法適用会社は3社であります。
こりゃ鯖立てOKになることは絶対無いな… 環境整いしだいほんとに辞めよ
俺は23区に住んでるというのに 腐れマンションのせいでほかに選択肢がない。 ウツダ
630 :
浦和与野 :02/11/12 00:17 ID:hxsTRpff
〜11月11日(月)お客様への告知メール〜 「一部エリアにおける速度低下現象について」 お客様各位 拝啓 時下ますますご清祥のことと、お慶び申し上げます。 平素よりJ-COM Netをご愛顧いただきまして、誠に有難うございます。 現在、J-COM Netサービス提供エリアの一部地域・時間帯におきまして、 著しい速度低下の現象が発生していることを、サービス提供エリアの トラフィック状況の調査結果と、一部のお客様からのご指摘により確認 しております。
631 :
浦和与野 :02/11/12 00:18 ID:hxsTRpff
調査の結果、わたくしどもはこの原因を、ある特定のお客様が、大量且つ 長時間に渡るデータ送受信を行っておられる為、他のお客様の通信環境 を圧迫しているものと考察しております。 この様な大量且つ長時間に渡るデータ送受信は弊社約款中の (利用に係る契約者の義務)中の項、 「契約者は、インターネット接続サービスを直接又は間接に利用する者 の当該利用に対し重大な支障を与える行為を行わないこととします。」 という禁止事項に反するものと考え、より多くのお客様に快適なインター ネット接続環境をご提供する為に、本速度低下現象に対する対策案を 実サービス環境において試行させていただくことにいたしました。 つきましては、この度低下現象の詳細の原因特定と解決方法を検討する ため、来る11月18日(月)以降にJ-COM Net各サービスエリアにて、随時 対策案を試行させていただきます。
632 :
浦和与野 :02/11/12 00:18 ID:hxsTRpff
この対策案試行により、一部地域・時間帯におきまして、上記の様な大量 且つ長時間に渡って他のお客様の通信環境に影響を与える様なデータ 送受信行為が出来なくなることがございますが、ホームページ・コンテンツ の閲覧、メールの送受信、FTP等のJ-COM Netのご利用には影響はござ いませんので、通常通りJ-COM Netをお楽しみ下さい。 今後ともより一層快適なブロードバンドインターネットサービスのご利用環境 を提供させて頂くため尽力させていただきますので、ご理解とご協力を賜り ますよう、よろしくお願い致します。 今後とも、J-COM Netをご愛顧下さいますよう、よろしくお願い申し上げます。 敬具
633 :
浦和与野 :02/11/12 00:22 ID:hxsTRpff
J混の終焉も近いな・・・ J混からMXを取ったら何が残る? 答えは詐欺被害者。糞ISP=J混の迷誉。
>>628 俺も淡い期待があった>鯖解禁
遅くてもいいから正々堂々と鯖使えるようにして欲しかったなあ
635 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 00:26 ID:w+B5+va3
>>626 自ら「P2P利用者です、調査してください」
と申告するようなもんだよ
低脳。
636 :
殿様商売のJ-COM :02/11/12 00:38 ID:7I1HNKhT
柏や八千代にも着たみたいだね、メール。 つーか本気でBフレ考える時期だな。 どう考えても回線増強する気ないっしょ、J-COM。
J-comの告知メールの効果は凄いな さっき回線スピードを計ったら いつもの3倍もスピードが出てたよ やった〜〜〜 うれしい
なんのために下り8Mbpsに対して2Mbpsってやってるんだか 転送の様子見てもどう考えても2Mbps以上突き抜けること可能そうなのを2Mbpsに抑えてあるだろ ユーザー毎に上限を設定してないが為に勝手に長時間帯域使ってるユーザーが多いのならわかるが そうやって抑えてあるんだから、それによって他者へ圧迫するほどな状況が起きる分けないだろ 起きてるって事は、よほどショボかったって事だよねJCOMの限界が こんの糞プロバイダが メールではなく、ACCSのようにF5で落としてまえ
640 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 00:44 ID:pMFdn6sd
上りがそんな混む事を考えてなかったんだろ ぷららも同じ理由で規制なわけだし
25 名前:hage :02/11/12 00:30 ID:S13Y2xwh JCOMは回線の干渉がひどいからなるべく弾いた方が良いよ。
とりあえずあれだ、MXやらny使ってる連中も自主規制で帯域制限かけろや どうせ帯域全開にしたって干渉しまくってダウン速度出てないだろ?w
643 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 01:12 ID:OAzMXmHs
あげあしとるみたいだが MXやNY以外の使用でも(どうやって判別するか謎だが)長時間送受信してるだけで回線切られるって事やろ? 例えば、アナログとか回線早くない奴にファイル渡してるだけで切られるって事もありうるよ って事を言ってる
644 :
大宮 :02/11/12 01:21 ID:uwxhXgqh
浦和与野さん そのメールって件名が文字化けしていませんでしたか? 「一部エリアにおける速度低下現象についてのおCN$i$;」って だから、スパムみたいなメール送るなって メールしてしまった。
645 :
630ではないが元与野 :02/11/12 01:25 ID:J984Gj3Y
>>644 うちのメールは文字化けなかったですが?
646 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 01:37 ID:mbTABsMh
>>632 >ホームページ・コンテンツの閲覧、メールの送受信、FTP等のJ-COM Net
こんなのしか使わないならISDNで十分じゃん
J-COMからのメールのサブジェクトはちょくちょく文字化けする
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/12 01:45:31
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.98Mbps(1441kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.22Mbps(1441kB,3.6秒)
推定最大スループット 3.22Mbps(403kB/s)
西東京はこのままでいいよ。
>>644 うちは相模原でしたが同じようにおかしく見えました。
メーラーのせいなのかもしれません。
>>646 …たしかに。
650 :
練馬2号 :02/11/12 02:11 ID:UB/XBX36
浦和与野は電車級じゃ
マジで悩んでるんですが、MXユーザーは乗り換え時なんでしょうか? ADSLに変えようかと思って伝送損失を調べたら49dBとでまして・・・ おそらく1M出たら御の字という状態にまでなりそうなんですが。 それでも乗り換えた方がいいですかねぇ?
653 :
湘南 :02/11/12 02:28 ID:P508vvrF
■あなたの回線速度は 【電車級】 2.312 M 信号で止まることがない電車のように、ストレス少なくいろんなコンテンツが楽しめるでしょうか。 ウサギ1号もいろんな人や荷物を載せて走ります。
jcom以外に選択肢が無いならともかく 光もadslもある世の中でjcomを選択するメリットってなんかあるのか? ルーター禁止 サーバー禁止 複数PC禁止 旧titusユーザをクソ扱い トラフィックでガタガタ言われる。 サポートだめだめ よくこける 増強計画なし これで、なんでjcomを選択するのか小一時間問い詰めたい。
【軽トラ級】 754K あ〜ぁぁぁぁぁぁ (´-`).。oO(ここは遅いインターネットですね)
そもそも,速度低下を訴えているヤツもMXをやっているのでは。 ネットみるだけなら1Mでれば十分だし・・・ 5,6Mもネット見るだけで必要かい?
>>654 2年前はこれしか選択肢がなかったのさ。
ADSLは遠いから駄目なのさ。
でも思いのほか早くBフレッツがきたんで鬱。
>>656 ゲームのDEMOが最近は100MBくらいのが多くてな
中には300MBくらいのもあるし
んなもんを1Mbpsでチンタラやってられっか?
デカい画像とか大げさな作りのFlashとかがあるWEB見るのも1Mbpsと5,6Mbpsとじゃかなり違うぞ
あとMSのMessengerとかフルに使うようになったら・・・
とにかくmxやny使い以外のヘヴィユーザーでなくても5.6Mbpsがある・なしじゃぜんぜん違ってくる
それと5500円だぞ 5500円! それわかってんのか? とネタ風味なレスにマジレス
ゲームのDEMOを落とすのも >長時間に渡って他のお客様の通信環境に影響を与える様なデータ >送受信行為が出来なくなることがございます になるのか?どうなんだJCOM。
660 :
藤沢北部 :02/11/12 03:22 ID:XkgI6DVF
■あなたの回線速度は 【飛行機級】 4.44 M かなりの速さですね! 風を切って空を飛ぶような爽快なスピードです。 ウサギ1号の耳もプロペラになって役立ちます。 ノートンのインターネットセキュリティ入れたままだと【電車級】ですた。
661 :
:02/11/12 03:28 ID:TqAyEjhH
J-COM 下り8Mbps上り2Mbps ルーター禁止 サーバー禁止 複数PC禁止 月額5500円 usen 下り上り100Mbps ルーターOK サーバーOK 複数PC5台まで可 月額5700円
半年余りで、60Gx3 80Gx2で340G程、HDDを増設 平均1日1G程度のDLかな。普通だよな
まだ未成年でマンション住まいの親のすねかじりだから でも、DSLに移行するよりは現状の方が安定してるし速度出てるがな DSL苦手なんで
665 :
福岡市東区住民 :02/11/12 04:12 ID:Ix3pxwx4
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/12 04:11:32
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.50Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.67Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット 1.67Mbps(208kB/s)
666 :
練馬2号 :02/11/12 04:15 ID:UB/XBX36
■あなたの回線速度は 【宇宙船級】 5.594 M ウサギ1号自身も思わず目を閉じてしまう速さです! ブロードバンドの宇宙を思う存分に楽しんで下さい! さすがにこの時間は速いな ∧ ∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ̄ ̄( ゚Д゚) ̄ ̄| < 寝る!またな! |\⌒⌒⌒⌒⌒⌒\ \ | \ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \ |⌒⌒⌒⌒⌒⌒| \ |_______|
まじで 告知メール来てから スピード上がったよ Jcomさん ファイル交換してる奴を一人残らず契約を解除してちょ それと 警察へ通報願います 私は全面協力します
668 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 04:24 ID:fWBSO4R/
>>667 一人残らず解約したらJ-COM潰れるけどね・・・
なぁなぁweb表示の体感速度もそんな違うわけ? 好調なときですらその半分程度の数値結果しか出なかったアテにならないスピードテスト参考にして 文句言うの言われるのも非常にムカツクんだが 事実、最近のはMXですら速度は落ちてるがスピードテストは今も昔も1Mbps前後のままだ 漏れんとこでは MXでは上り2Mbps下り5Mbpsで出てきたときも、こうやって大々的に大半の人が速度でなくなってるときも
測定サイト
http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/12 04:26:45
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/J-COM@NetHome
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.59Mbps(1764kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.07Mbps(2244kB,4.4秒)
推定最大スループット 4.59Mbps(574kB/s)
確かに今日は0時前後からずっと速い。
あの程度の脅しで速くなるとはやっぱMX厨による部分も大きかったのか。
671 :
669 :02/11/12 04:29 ID:LV3fys+A
なんか寝ぼけてて文章滅茶苦茶ぽくてゴメンよ(;´Д`)
WINMXに使わなければ、5500円も支払うCATVなんて要らないんだよっ
>>665 東区はマジでどーにかならんのかね?
ブラウジングすら遅くてかなわんわホント
制限メール?あぁ,来てましたな
いつも通り順調に1M出てませんが ウワァァァァン!!! ヽ(`Д´)ノ
674 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 05:33 ID:nlFvdJsg
JCOMまじでやばくなってきたんだじゃない? 今や100万ユーザのMX禁止したら 解約者増は必死だと思うんだが・・・ あと、俺白血病のやつもやってんだけど それも禁止されるのかな?まじどうにかしてほしい
675 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 06:06 ID:LJ+LDBpK
MXユーザーだけやめてくれるんなら万々歳だろ。 負荷かけるだけだし。
WINMXだと上りの方が速度早い。200KB/sぐらい出てる。 下りは100KB/sぐらい。 相手の方が早く落とし終わる。 ADSLと逆だよ。
おいおい、CATV研究所のBBS見たら過去にHTTPのDLしまくりで 規制されたヤシいたみたいだな。 結局のところ目に見えないかたちで制限をされているわけ? じゃあDL8M、UP2Mのベストエフォートなんて表記は立派な詐欺じゃねぇの? こんなタチの悪いビジネスが許されていいのか? はっきり言ってNTT以下のヤクザぶりじゃねぇか? これが事実とすればガッカリだよJ-COMさん。
679 :
677 :02/11/12 06:11 ID:/yqAqoHU
680 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 06:12 ID:yvkXekSL
帯域は有限、 欲望は無限。 次スレ候補 J-COM Broadband(その27)ここは帯域制限されるインターネットですね
妥協案として俺なら月4000円で DL4M、UP512Kのベストエフォートで 各種鯖解禁の帯域制限なし これでどうよ? そもそも8M、2Mなんてのが災いの元だろ?出来もしない事書くな Jaroるぞゴルァ!
682 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 06:32 ID:4pnvj52v
元々ナローバンドのくせに帯域制限かけるってか? やっぱり糞だなJ-COM。
683 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 06:34 ID:yvkXekSL
ttp://w312.k.fiw-web.net/cgi-bin/local/jcom/wforum.cgi?mode=allread&no=6931&page=0#6948 今回の件はケーブル接続ユーザーの正念場のように思います。
数年前にもケーブル回線を通して同じ様な目に遭いました。
その時はWebよりDLしていたわけですが、常にダウンローダーを立ち上げてDLし続け、
わずか一ヶ月足らずで規制を受けました。当初は規制を受けたとは気付か ずにクレームを入れた
わけですが、業者側はこう言いました「あなたは通常使用平均から200倍のデータ転送を行っている
ため回線を規制しています。今後解放す るつもりはありません。」とのことでWeb閲覧もまともに出来
ない状態になり解約するしかありませんでした。要するに締め出しを食らったわけです。
この人は退会費用払ったのかな。
無理矢理止めされられるなら払わなくていよな。
光に移行する前にWinnyとMXで大解放してやろう。
解約費いらないという罠。
>>681 それもそーだな(w
俺も最終手段はそれで逝くとしよう
685 :
684 :02/11/12 06:38 ID:/yqAqoHU
でも解約せざる終えない状況に追い込まれたわけだから 解約料取られたんだろうな・・・・ んっとにヤクザだなケーブル業者は
687 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 06:57 ID:+VWThEHR
もりあがってまいりました! さあ、チミ達の家の近所で仕事さぼっているJ-COMカーを ハケーンしたら、ナンバーをここに晒してしまいましょう!
688 :
湘南CATY@三浦 :02/11/12 07:02 ID:o67RMo8I
うちにも例のメールがキタ━━(゚∀゚)━━( ゚∀)━━━( ゚)━━( )━━(゚ )━━(∀゚ )━━━(゚∀゚)━━!!!!! メールがなかなか届かなかったから、てっきり東京なんかの都会でのみ規制するかと思ったんだが。 ってことは、来週月曜から全国一斉規制開始?
689 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 07:13 ID:joT5aBZh
「WinMXができる」をウリにしていた局でもヤパーリ速度制限するのかのう?(ワラ
690 :
:02/11/12 07:13 ID:TqAyEjhH
投稿時間:2002/11/12(Tue) 06:05 投稿者名:stoshi@湘南 URL : タイトル:Re^6: JCOM、速度低下に対する対応を表明(?) これってようは、食い放題の店に入ったけど、 あなたは常識を逸脱するほど食べ過ぎて、他のお客様に 料理が回らないので、食べるのは辞めてくださいって 事ですよね 詐欺じゃない?
詐欺です。みんなBフレこいこい。
692 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 08:46 ID:LP/Fh9zX
だいたいJ−comは営業と運営側言っていることが違うんだよなぁ。 詐欺みたいなもんだよ。 知識の全くない奴らが営業やってるもんなぁ。 社員教育やってねぇんじゃねぇの? 企業体質終わっているよ。 こんな事やっているから万年赤字企業。 ユーザー側のことは全く考えていないのよねぇ 営業マンと言っていること違うじゃねぇかとゴネて俺は解約料タダにしてもらったけど。 正直初期費用もったいなかった。
祭りの様相を呈してきたなw
694 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 09:42 ID:hUwSWNka
メールキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! これって全員にくるの?
695 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 09:46 ID:fmknvAwj
つまりJ−COMは焼肉食べ放題行ってフルーツばかり食べる客は 儲からないから帰ってくれと言ってるようなものか しかも呼び込みの時は景気の良いこと言って、既に食い物は 胃の中と ヤクザ顔負けのボッタクリ商法ですね
消費者相談センターなどに相談したほうがいいですかね? 使い放題と言われていたのに使い放題つかったら 怒られました。 って。
697 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 09:56 ID:HLoadngw
698 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 10:17 ID:quYbumph
J-COMに電話したら、多分こんな対応。 (多分だよ、多分。実際に電話したわけじゃないよw) >どの共有ソフト(ポート)に制限をかけてるのですか お客様に公正をきすためお答えできません。 >どのような制限をかけるのですか それもお答えできません。 >解約の手続きはこちらでよろしいですか 別の番号になっているのでご案内します。 その後、上役という人が出てきて 共有ソフト以外にも問題があるかもしれないのでその調査を するとは言い直してたけど(藁 >共有ソフトは使ってはいけないとう事ですか そうは、申していません。今回は調査のみです。 ただ、特定のポートに制限をしたりするので特定のお客様にご迷惑は かかるかもしれません。 単純に企業努力してよ。回線増強が金かかるのはわかるけど。
699 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 10:21 ID:HLoadngw
やっぱり、足回りを共有するCATVインターネットはだめだね。8Mbpsに 何十人のせてるんだかしらないけど。
700 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 10:27 ID:b9xiv3nI
メールみてすぐにナローバンドJ-COMに抗議メール送りました。 全国的なんじゃないかな?今回のメールは。当方、札幌で〜す。 もうBに移ろうっかな〜。
701 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 10:33 ID:quYbumph
>694 ついでにメールは全員に届くらしいよ。 ただし、J-COMからのメールサービスを転送しないになってる人に は届かないといってた。 それと撤去代っていくらなの。 2100円だよね。(2000円+税) とりあえず、今回のメールに腹が立ったからといったらそれだけと 言われたけど。それ以上とられる人いるの?
702 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 10:47 ID:HLoadngw
>>701 テレビ契約してなければ、引込み線撤去だから6000円。メディアさいたまは有無を
言わせず15000円
>>700 そのほうがいいよ。うちは7400円でコレ。JCOMとは再来月でおさらば。
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:NTT Bフレッツ ニューファミリー
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:20.57Mbps (2.571MByte/sec) 測定品質:99.7
上り回線
速度:25.38Mbps (3.173MByte/sec) 測定品質:99.4
測定者ホスト:dy.excite.co.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 10:49
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
加入者全員がWinnyとMXを利用しても問題ない程度に通信機器を増強してください。>糞J-COM 加入者は、どう使おうが自由であり、WinnyとMXの需要があるなら、それに見合う増速や機器の 増強を行うのはJ-COMの義務だ。 WinnyとMXで不正なファイルのやり取りは個人の問題である。
>>705 みたいなキチガイの相手もしなきゃいけなくて大変やね>J
>>691 Bフレにしますた。もう二度とJ糞に逝くことはないと思います。(゚∀゚)
708 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 11:18 ID:Nt7E3jb2
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:Jcom
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
速度:5.404Mbps (675.5kByte/sec) 測定品質:99.1
上り回線
速度:1.150Mbps (143.8kByte/sec) 測定品質:90.5
測定者ホスト:.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 11:15
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
@相模原
709 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 11:19 ID:cWm7frxF
>>705 増強しないでMXのせいなど言い訳にしそうだ
710 :
福岡市東区 :02/11/12 11:22 ID:nlFvdJsg
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
使用回線:J-COM
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.305Mbps (163.1kByte/sec) 測定品質:80.3
上り回線
速度:909.8kbps (113.7kByte/sec) 測定品質:97.0
測定者ホスト: .home.ne.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 11:21
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
速度が出ないよ〜
アパートだから変えにくいな まあもうちょっとだけ安くしてくれ
ついでにこんなもんだった ■あなたの回線速度は 【宇宙船級】 5.839 M ウサギ1号自身も思わず目を閉じてしまう速さです! ブロードバンドの宇宙を思う存分に楽しんで下さい
713 :
相模原の住人 :02/11/12 11:35 ID:wDyd4Pmz
10月からヤフーADSLの無料試し中,ヤフーの測定サイトで毎日10回以上測定。 PV500メガ メモリ256メガで JCOM 1から5メガ 通常2から4メガ 夜遅い ヤフー8メガ 2から7メガ 通常5から6メガ (電話局から600メートル 減衰11デシベル) 当然,乗り換え検討中 実際にダウンロードして測定結果の正しさは検証済みだが, 接続速度の速さとブラウザの軽さは比例しないことがあるのはなぜだろう。 8メガは返品して12メガで契約しようか,12メガならKDDIも良さそうだし。
光入れたいよぅ…
716 :
相模原の住人 :02/11/12 11:44 ID:wDyd4Pmz
>>713 追伸
OSはWIN2000SP3です。
98では半分になることもあります。
CATV研究所も荒れております、はい。
718 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 12:15 ID:8Chn3Och
竹内@ふじみ野.東上って何でJ-COMユーザーでもないのに のJ-COM板に常駐しているの?うざーっ。。。
719 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 12:21 ID:tvrcXXED
MXやウィニーに対する規制はどのプロバイダーもネットが整備されれば されるほど規制が強くなるでしょう。J−COMもそれを開始しただけで、 俺たちが知らないとならないのはMXなどで規制されてからも、どこが一番 快適にMXを使えるかだと思う。MX自体を禁止するという事はありえないんだから。
増強しないで、MXなどのせいにするな>糞JーCOM 高い金払ってるだからキチンとしろよ〜。ヽ(`Д´)ノ
宣伝文句を「転送量を気にしつつ24時間常時接続」に変えれJ-COM
722 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 12:55 ID:qojo/ZfT
723 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 13:15 ID:g9pIAnfc
って言うか解約無料にしてくれよ 俺先程Bフレ申し込んだから どちらにしても遠からずJ−COMとはサヨナラだよ まぁ、色々不満あったけどADSLより先に常時接続始めてくれたし、 そう言う意味では感謝してるが
724 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 13:41 ID:5RpNfNVP
>>721 番 良いこと言った。(・∀・)イイ!!
725 :
ちけっと ◆nJ2chTVoWU :02/11/12 14:08 ID:Ix3pxwx4
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
公称下り速度:8000kbps 公称上り速度:2000kbps
-------------------------------------------------------------
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:1.575Mbps (196.9kByte/sec) 測定品質:96.8
上り回線
速度:1.590Mbps (198.8kByte/sec) 測定品質:98.0
測定者ホスト:210-20-185-227.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 14:06
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
福岡市東区
帯域は有限なんだからその範囲でしかできないのはやむをえない。 だったら具体的に、何Mbpsの転送は他のユーザに迷惑がかかるから止めて、 といってほしいんだが。 って言っちゃうと、色々と秘密にしていたことが公になるから 言いたがらないだろうか。 おもしろそうだから、 1.フルスピードで転送 2.苦情がきたら1/2に減速。 3.それでも苦情がきたら1/4に。来ないなら3/4に 4.以降、苦情がきたら下限方向へ1/2に減速。来ないなら上限方向へ1/2で加速。 てな具合で、どこに境界があるのか探って見る?
MXやNY使いまくりのネット珍走団がここでもうぜぇなw 車検ぎりぎりのやかましい車数百台で珍走団作って、制限速度は厳守するが、わざと真夜中に閑静な 住宅街を走行しているようなもん。 法律には反していなくとも、著しく一般常識に欠く行為ということを忘れるなよ、MXやNY使いの キティどもwww 当然、こういうケースでは道路が夜間通行禁止になったりするもんだ。 それと同じ。J-COMの対応は極一部の珍走を排除し、大多数の一般市民を守る、至極当たり前の 判断。
728 :
板橋 :02/11/12 14:31 ID:DStHL66/
下り回線 速度 2.796Mbps (349.5kByte/sec) 測定品質 91.9 上り回線 速度 936.1kbps (117.0kByte/sec) 測定品質 97.5 MacOS9.2.2 IE5.1.6
729 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 14:34 ID:quYbumph
701です。 解約はとりあえず文句言うと安くなるのね。きっと 友達は無料だったと言ってたし、もう1回電話してみるか。 とりあえず、解約はしました。 次はヤフーが無料期間なのでそれにして、終わったころに光が来るように 調整。 結構タイミングよいな、ヤフー(藁
730 :
西東京 :02/11/12 14:35 ID:rf+RX1go
下り回線 速度 5.260Mbps (657.5kByte/sec) 測定品質 93.0 上り回線 速度 77.74kbps (9.718kByte/sec) 測定品質 0.0 なめんな。
>法律には反していなくとも、著しく一般常識に欠く行為ということを忘れるなよ、 トラフィックに関する一般常識ってなんだろう。 ここ最近になって登場したサービスや技術に 一般常識としての社会共通の認識ってあるんだろうか? 例えば、一日や月の転送量は何GByteぐらいにしましょうとか 瞬間でも何Mbpsを超えないようにしましょうとか 何Mbps以上を何分何時間以上継続しないようにしましょうとか。 俺は知らん。だれか教えてくれ。 違法な行為(違法なファイル交換)が 法を厳守して利用しているユーザを圧迫するから 辞めろ。というのは理解できるが。 というかjcomに常識を説かれたく無い気もするが。
高速道路は100kmで走っていいはずなのに、どうせこの先は混んで いるんだから、今から50kmで走ってね、となれば反感を買います。 渋滞しないように工事や改修の努力をするのがインフラ企業の使命です。 渋滞するのは利用者(自動車)が多いからだ、では言い訳になりませんが。
>>732 なるほど、首都高なんかしょっちゅう流入規制や速度規制をするけど、
それが珍走団の反感を買うわけだw
さすが珍走団、言うことが違いますなwww
つまり100km/h走れる道路を50km/hでも文句いわないのが 一般常識がある一般ドライバで 怒るのが珍走なのか。。。
反感を抱き、お金に余裕があり、光ファイバーのサービス地区、 また、NTT局から近いならば、 文句言ってないで、光等の他のサービスに移れば・・・・。 そんな俺は、Bフレ ニュー家族移ったものだけどね。
>>731 他人の主観による迷惑を認めずに、あくまで具体的数値に拘って自らの迷惑行為を認めない、
というのは、確かに最近の珍走団によく見られる傾向だな。
「どのくらいふらついたら蛇行運転なんだよ!」とか「周辺住民に迷惑っていったい何dBの騒音
から迷惑なのか決まっているのかよ!」とか「最低速度が決まっているのか?」って突っかかる
香具師が最近多いからな。
まぁ結局はガキの「何年何月何日何時何分何秒地球が何回回ったときなんだよ!」の延長線
なんだが、「他人の迷惑」を何かの定義に頼らないと判断できない自己中心アフォが大増殖
しているのは事実だな。しかもネットの場合は自らをネット珍走団と思ってすらいないことが
問題だな。
>>736 俺の主観で言えば、君は迷惑なんだが。。。
で、君は他人である俺の主観による迷惑を認めるのだろうか?
738 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 15:32 ID:quYbumph
根本的に、一般的ユーザが望むサービスを見誤って甘い見通しをたてた JCOMに問題あるだろ。 それは、首都高とかにも言える事だが。 金払ってるユーザに対して珍走扱いとはいい根性をしている会社ですな。 まあ、首都高を作ってるところと違って会社は今回の騒動に対して誰かが 責任を取らないといけない訳で。 朝から下っ端のサポートから引っ切り無しに報告を受けて大変なのは わかるよ。 大変だな。今度の会社ではがんばれよ
739 :
相模原は恵まれてる? :02/11/12 15:38 ID:tz9nxP67
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.24 - Test Report ====
測定条件
精度:高 データタイプ:標準
下り回線
速度:4.066Mbps (508.2kByte/sec) 測定品質:93.0
上り回線
速度:1.156Mbps (144.5kByte/sec) 測定品質:99.2
測定者ホスト:XXX-XXX-XXX-XXX.home.ne.jp
測定時刻:2002/11/12(Tue) 15:28
-------------------------------------------------------------
測定サイト
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/ =============================================================
だいたいこんなもんだよ
740 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 15:45 ID:lxuhcRp9
久しぶりに社員大活躍だな。 いや、漏れはもうJCOMはとっくの昔に解約したけど相変わらずだ。
ヽ(`Д´)ノ ウワァァァン もうだめぽ と今さらこのスレ初めて読んで思った。
>>738 バカだなぁ、犯罪支援ソフトの普及と犯罪者の大増殖なんて見通しができるわけないだろ。
キティ珍走ごときが一般市民を騙るなっつーのw
743 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 16:04 ID:cLLDt7qg
744 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 16:12 ID:Nt7E3jb2
一般常識うんぬん以前に、J-COMのインフラが トラフィックの増加についていけてないだけだろ? ネット上のトラフィックなんて、今後ますます増えるぜ。 今はWinMXのせいにしているけど、WinMXを排除したところで、 インフラの整備ができないなら、いずれまた同じような問題が発生する。 今回のJCOMからのメールは、一時的な言い訳にすぎないと思うね。 調子に乗って悪徳勧誘つづけて、インフラに見合わない ユーザーを獲得するから、こうなるんだよ。 道路という例えがあったが、速度が出せる道路はほかにもたくさんある。 JCOMが速度規制かけるなら、ほかの道路に移るまでだね。
>>744 >JCOMが速度規制かけるなら、ほかの道路に移るまでだね。
当然それが狙いだろ。
回線の80%を占有する1%以下のユーザを追い出せば、残り99%のユーザは
快適になるという寸法だ。
746 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 16:27 ID:quYbumph
>回線の80%を占有する1%以下のユーザ つまり、今回のメールで辞めるのは1%以下なのですね? JCOMにはそんな資料がないとユーザーサポートでは言ってたけど それは嘘なのですね。 個人のトラフィックの監視をしてるということですか。 怖いよ〜〜〜〜〜〜〜
748 :
福岡市東区 :02/11/12 16:33 ID:cWm7frxF
上り1.5M 下り4Mに制限すれば 速度が上がるのかな?
749 :
福岡市東区 :02/11/12 16:36 ID:cWm7frxF
あと、どれくらいの人が制限されるんだろう?
751 :
… :02/11/12 16:40 ID:nZ1iT5DA
>>748 今現在、それすら出てないから
>>745 の読みに近いんじゃないかと思う
個人的にはそんなに「遅い」とは感じないんだが、
やっぱりヘビーユーザーには気になるんだろうね。
(B○○○○でさえ売り文句100M、実質20〜30Mって聞くがなぁ)
まぁ中にはJ-COMを擁護する気に良い人もいるだろうが ここでJ-COMを甘やかしたら将来なにかしらのかたちで不便な 思いをすることになるだろうから、ここは心を鬼にしてゴルァ!すべし! 俺もnyやMXでアホほど使いまくって、その上割れ物扱いの厨房野郎は死刑と思う。 しかし月5500円と8M、2Mをうたい文句にしてる以上、ここは料金値下げなりして 規制分をまかなうなどの対応を求む!今回の策は一方的過ぎて非常に遺憾だ。 詐欺と言われても仕方ない。
J-COMっつーかZAQなんだけどメール届いてねぇ。 設備増強メールとかは届くのにさぁ。 もしかしてJ-COM@Nethomeだけの制限? それとも宝塚西局がハブられてるとか・・・(´・ω・`)
特定ユーザに対して継続的な通信の制限って 通信事業法違反な予感もするんだが いや予感だけね。
Jcomは メール警告だけではなく 悪質な奴はちゃんと契約解除までしてほしいね 今まで全然スピードがなかったけど メール警告が来てから スピードが上がったよ いかに一部のファイル交換野郎がスピード落としてたのかが これで解ったよ
757 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 16:53 ID:tvrcXXED
J-COMは加入者がMXだのウィニーとかの割合が少ないと思ってるんだろ
>>756 犯罪支援ソフトを使う珍走犯罪者が「インフラのせい」というアレだろwww
じゃあ上り128Kbpsに戻せよ。 それで月5500円でとことん押し通せ そっちのほうがまだマシだ 嘘をつかれるより
うちはテレビ、電話、ネットの3つを契約してるんだけど、 ネットだけ解約っていうのは出来ますか?
>>757 事実1%以下ですが、何か?
1%でも相当数だけどね。
762 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 16:56 ID:tvrcXXED
J-COMのメールには >ホームページ・コンテンツ の閲覧、メールの送受信、FTP等のJ-COM Netのご利用には影響はござ いませんので、通常通りJ-COM Netをお楽しみ下さい。 普通にネットする分には困らないといってるんだが・・・ MXやウィニー以外で困るやつっているの?
764 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 16:57 ID:tvrcXXED
>>762 いないよ。ポート規制だしネット珍走団が困るだけ。
766 :
福岡市東区 :02/11/12 16:57 ID:wLCBMdJf
月5500円なの? 10月分は6090円だったよ
767 :
福岡市東区 :02/11/12 16:58 ID:wLCBMdJf
5800円+税=6090円ね
768 :
760 :02/11/12 16:59 ID:x0cJNeVi
JーCOMがんばれ ファイル交換野郎の情報は警察に通報しろ! ファイル交換のせいで 今まで えらく損してたのがわかったよ
770 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:00 ID:quYbumph
>>769 応援のやりかたが間違ってるって(w
交換するファイルのすべてが違法ファイルじゃないだろ(w
>>764 おそらくjcomの社内にあると思われ。
なぜ知っているのかは知らんが。
774 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:03 ID:tvrcXXED
>>773 具体的に1%と言ったということは・・・あなた社員の方?
ACCSと連携してるって事は逮捕者とか出ないのか?
775 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:03 ID:W7HIYDfN
>>762 困る困らないの問題じゃなくてこういう規制をすること自体腹が立つんだよ
ただでさえ他のプロバイダーより高いお金を払ってるのに容量規制って、納得する方が
どうかと思うんだが。
>>774 出てるよ。プロバイダ名まで公表されないだけで。
777 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:05 ID:tvrcXXED
>>775 気づいたか気づかないかの違いなんだから、嫌だったらJ−COMをやめればいい。
普通にネットをする分には困らないと言ってるんだから。
しかしまぁこうもあからさまに社員の必死モードを見ると ますます情けなくなってくるなぁ 再就職先を探しとけよ(w ネット担当連中ども
>>775 払っている値段相当のサービスを受けていると思わないなら、解約すれば?
780 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:06 ID:TqsbvkGs
>>777 なんで既出な話を持ってくるかね
いろんな理由でJCOM(CATV)しか選択肢がない奴もいるんだよ
781 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:06 ID:tvrcXXED
>>776 逮捕者が出たのは知ってる。
けどそれがJ-COMかどうかがわからないのか・・・
783 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:07 ID:wLCBMdJf
784 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:08 ID:tvrcXXED
>>780 何が嫌なの?それしか無かろうが、あろうが、
普通のネットには関係ないって言ってるのに。
>>781 わからないように発表される。
それにACCS関連の数は、逮捕<<<<<<<警告して和解、なので。
解約にかかる費用がゼロなら今頃どうなってたか・・・(w
787 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:12 ID:TqsbvkGs
>>784 今回のJCOMの対応は
ただ単にP2Pを封じるってだけだと思っているのか?
回線に対し長時間に渡り送受信を行う行為を禁止していくって事は
動画配信サービス利用やネットゲームのクライアントダウンロード等も
禁止対象となりうる危険性もあるんだよ
そしてこれらはJCOMがブロードバンドの売りとしてだしたものだぞ?
>>780 激しく同意!!
Bフレッツが通ってたら間違いなく止めてます(w
普通か。。 ということでjcomは凡人専用ということか。 ママの言いつけを守って平和に暮らしてくれ。
警告メール来てから 回線速度が凄く上がったよ 今までの3倍以上でてるよ 今まで 一部のファイル交換のせいで えらく損してた J−COMはよくやった 警告メールだけでなく ちゃんと警察に通報してほしい ファイル交換野郎に損害賠償請求したいよ お前らのせいで 今まで凄く迷惑してたんだよ
プロバ板にしちゃ、最速1000並の速さでスレが進んでるな。 この速さなら言える。 来月でJCOMやめます。
793 :
西東京 :02/11/12 17:14 ID:rf+RX1go
てか、さっき修理呼んだんですよ。 で、「UPがほぼできない状態」って言ったら 「M・・・何をUPされているんですか?」 「ホームページの画像等をUPしていたのですが。」 「M・・・大きいファイルなどですか?」 「いえ、小さいやつです。」 「M・・・大きいファイルなどの場合、」 「いえ、小さいやつです。」 てめぇ俺がMXで不正ファイル送受信してるとでも思ってんのかこら。とオモタ。
>>787 それを言ってわかるようなヤシなら最初から
>>784 のようなレスはしないと思われ
結局無知で限定されたネット利用で満足するような連中をターゲットにした
ヤクザ商法をやるのがJ-COMの実態ってことでよろしいか?
795 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:15 ID:1s/PUIgd
俺もやめる予定
>>790 ∧_∧∩ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д`)/ < 質問! 何を損してたんですか?
__ / / / \____________
\ ⊂ノ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\
||\ \
||\|| ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
|| || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
797 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:15 ID:aGZxyjBh
俺は疲れたからJ−COMとは見切りを付けるよ 増速した当初はバリバリMXやってたけど、近頃はてんでやってないけどね なんか狐に摘まされたというか何というか... で、今までモバイル用にニフに月2000円払ってたんだけど、J−COM+ニフより Bフレ+ニフの方が料金同じで安いことに気が付いた 爆) はやく工事日決まらないかな〜 18日にNTTと商談なんだけど
>>797 移れて羨ましいでつ(´・ω・`)ショボーン
800 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:18 ID:tvrcXXED
>>791 そこまで分かってる方なら、率先して今回の事を動かしてくれよ。
801 :
800 :02/11/12 17:19 ID:tvrcXXED
でもここまで嘘をつけたんだからさ さらに近日大増強予定とかnyもMXも全開OK とかのうたい文句でハッタリかませや(w どうせヤクザなDQN企業なんだから今更誰もおどろかねぇ
>>800 >率先して今回の事を動かしてくれよ。
これの意味わからねぇ
今回の事を動かすって日本語になってねーぞ
804 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:27 ID:tvrcXXED
>>803 今回のことについて、あんたは過剰に反応してるんだよ。
だったらここに書き込むより直接J−COMに言えって事。
文句はここに書くけど、J−COMに直接言ってはないんだろ?
意味わからなかったか?ごめんよ。
旧titusユーザがやっていたserverを 「それは普通のインターネットの使い方ではありません」 としめだしたjcom 1アカウントに複数のPCをつなげるのは 「それは普通のインターネットの使い方ではありません」 としめだしたjcom ルータにつなぐのは 「それは普通のインターネットの使い方ではありません」 としめだしたjcom。 あ、複数PCとルータはOKになったんだっけ?
806 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:28 ID:quYbumph
>>787 は良いことを言った。
というか、みんな気づいてなかったの?
今回の調査については、何をするのか、いつやるのか、特定のポートに
対して制限をするのかとか一切公表してないよ。
つまり、MXやNYとかでなくてどんな動画を見てるとかどんなネットゲームの
クライアントダウンロードをしてるのか、原因を調査するんだよ。
そんなに自分のプライバシーを公開したい?
807 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:30 ID:wLCBMdJf
速度が出るか出ないか 実験でMX使ってみるか 2.6しか使ってなかったから3.31の使い方がわからないけど (ラジオしか持ってないけど・・・)
物事の不透明さはヤクザJ-COMの特徴 詐欺師集団には何を言っても無駄 くたばるまで放置したほうが良さげだな
809 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:36 ID:KIfb7juO
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン 4ヶ月ぶりにMX使ったから 3.31の使い方がよくわからないよ〜 2.6は死んでるし
>>806 怖い怖いねぇ。
何がって、ネット珍走の妄想がさw
WMPのポート設定を6699-6700にしてみた。
812 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:40 ID:/DyLt06l
ちくしょおおおおおお
wi0BoHMg=aBfl55Ug=主観常識君 なのか?
千葉県でISP駅の貧乏人ですがここも遅いインターネットみたいですね。
選択肢がなくてJ-COMにしてる人は気の毒だが 中にはNTTに一銭も払いたくないという反骨気質的な感情で 光がOKでADSLでさえ損失25dbで充分可能な環境なのに あえて糞J-COMを利用する俺みたいな者(いわゆるヴァカ)は こうやって規制されると余計に反抗したくなるんだわな(w
パケットの中身見るなんて普通にやってるだろ、 電話でも故障係は聞きいているし、 設備の運営のための傍受は法律でも許可されているし、 それを外部に漏らしてはいけないとも書いてありますが、
817 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:49 ID:quYbumph
誰か、サポートに電話してみたら 1.最初に出るのは下っ端だから情報を知ってても喋らない 2.とりあえず4段階くらい相手に代わってもらわないと無理 俺は3段階目で疲れたのでやめたけど。辞める決心ついたから。 で、ここからが本番。質問するのは今回のメールについて 調査内容・調査機関・特定のソフトの使用を禁止になるのかどうか 本番前までは、以下の点に注意して 質問する時は、それが会社の意見か個人の意見か確認すること。 あなたが答えられないなら、答えることができる人に代わってください。 がんばれ
818 :
JCOM杉並 :02/11/12 17:53 ID:inNEUkza
>>816 送受信アドレスと送受信ポートの転送量の統計をとるなんて当たり前。
こういう情報を採取しているからこそ、先の規制の話が出てくるわけ。
とにかく態度をハッキリしろよ 低品質で低料金 なのか 高品質で高料金 なのか でなきゃ説得力がなくて魅力がない。低品質で高料金って(w
821 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:59 ID:5RpNfNVP
822 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 17:59 ID:LxBUNFdX
実際に今まで困ってた香具師いるの?
>>822 ワロタ かなり爆笑した。変化球にもほどがあるぞ(w
つーか暴投だな・・・俺もそんな無知で素直なレスをつけてみたい(w
>>820 自分で判断して、気に食わなかったり自分に合わないと思ったら辞めろ。
なんで貴様ごときに説得力を持たせなきゃいかんのだ?真性アフォ?
他に選択肢がないからとかいうバカが多いが、他の選択肢がないのはバカどもの
勝手。他の選択肢がないやつらに都合のいい選択肢を与えてくれる都合のいい業者
なんてねーんだよw
他の選択肢もなくJ-COMもいやなら、バカらしくブロードバンド難民でもしてろwww
>>820 おそらくそれがばれてしまうのがヤバイので
明確な基準を明らかにできないと思われ。
なんでか知らんが、
明確な基準を示すを嫌がって常識だの主観だの
言っていた香具師もいたがな。
826 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:05 ID:LxBUNFdX
>>823 いや、俺今まで使ってて困ってなかったらからさぁ。
馬鹿にされても困るんだけど・・・
>なんで貴様ごときに説得力を持たせなきゃいかんのだ? 最初に「俺が」をつけていいですか?
J-COMにとって理想的なお客さんいち名様ごあ〜んな〜い!
>>826
829 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:09 ID:LxBUNFdX
>>828 (´-`)。o○説明できないなら絡まないでよ。
>>829 無知引き篭もりのネット珍走なんて、ここでブツブツいうしか能がないんだからさw
831 :
名無しさんに接続中・・・ :02/11/12 18:16 ID:QlPzCFoP
J-COM最近遅くない?
ユーザに明確な説明ができないプロバイダは 2ちゃんねるで工作するしかないんだろうな。。。
>>830 スレにはりついてる香具師見かけると
すぐにヒッキーだと古典的な煽りをする
ところがいかにもシャイーンらしくでいいでつね
もうちょっと工夫して煽れよ 出直しこい(w
プロバイダに自分で事情説明を求めることも苦情もいえない引き篭もりやネット珍走などの犯罪者は 2ちゃんねるで他人を扇動することしかできないんだろうな。。。
>>833 スレにはりついてる香具師見かけると
すぐに社員だと古典的な煽りをする
ところがいかにも引き篭もりらしくでいいでつね
もうちょっと工夫して煽れよ 出直しこい(w
>>836 おまえウマいな ワロタ
でも益々社員丸出しだからそろそろ退社しろ
>>835 そんなに知りたけりゃ、電話で聞いてみて、いろいろ粘って上級社員から見解を
聞き出せばいいじゃん。
「俺は他人を扇動することしかできない能無しではない」ってことを証明してみせれば?
できるならばだけど。>>FuGZuAY/
J-COMの上級社員=ヤクザの幹部ですか?
840 :
:02/11/12 18:32 ID:KoXhznaF
> つきましては、この度低下現象の詳細の原因特定と解決方法を検討する > ため、来る11月18日(月)以降にJ-COM Net各サービスエリアにて、随時 > 対策案を試行させていただきます。 湘南にもきたなり
841 :
:02/11/12 18:35 ID:KoXhznaF
このスレは不自然なJ-com擁護の書き込みが多くて 社員が暴れてるみたいだけど、漏れは今回のメールで J-comやめて光に移る決心つきましたわ。 いまでも8M謳ってて、実測は1.4M程度だし。 みんなバイバイ。抗議するやつは頑張ってね。
>>838 わかりました。明日あたりに電話して聞いて見ます。
電話したら、aBfl55Ugさんやwi0BoHMgさんや3OmQcVf8
さんが(実は一人かもしれないけど)解答してくれるんですか?
直接お話できるのを楽しみにしてます。
843 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:36 ID:quYbumph
>>833 シャイーンなのは否定しないのね(藁
>>806 に対して
>>816 や
>>819 な書き込みがあったわけだが、ネットワークの
仕事をしてる人にとっては常識でも素人さんもみてるところで言っちゃ駄目だろ。
大体、下げでわざわざJCOMの擁護をする暇人は社員以外の何者でもないだろう。
社員が公にプライバシー侵害してると書いてるようなものだよ。
>>817 の書き込みに突っ込みないのも実際にTELかかってきたらうざいからだろう。
TELは
>>770 ここの書き込み辞めるつもりだったのに社員の人たち おもしろすぎ
>aBfl55Ugさんやwi0BoHMgさんや3OmQcVf8さん こいつら全員ヒラ しかも一年目のパシリ だからはりついてる(w まぁ上級だったとしてもJ-COMのだから 詐欺師の上級とみなして間違いないだろ(w
ここ見てるとJ-COMの信頼性が薄れてくね
846 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:42 ID:LxBUNFdX
>>845 (´-`)。o○漏れも失いかけてきた・・・
>>843 816でもあるけど。
おれ? jcom社員?べつに擁護するつもりはありませんが。
通信の傍受が設備維持の目的の範囲なら可能というのは
電気通信事業法に書いてあるんで
俺が言わないでも誰でも知ることができる情報なんですが。。。
> こいつら全員ヒラ しかも一年目のパシリ だからはりついてる(w でS7RbM3dlが上級で、俺に電話しろという筋書きですか?
なんだ、本気で社員が来ていると思っている厨房がいたのかw
俺もいろいろ罵詈雑言書きまくったが 実は基本的にJ-COMを応援する気持ちに変わりはない。(爆 ただここで後退姿勢を見せて欲しくない。もっと強気に攻めろ! それが無理なら無難な速度で低料金化して会員を増やせ! いずれにせよ嘘は駄目だよ。しかも微妙で紛らわしい嘘だから(w いちおう電話も加入してやるつもりだから頑張れよ
>>849 社員じゃないです。シャイーンです。
それにしても、どこと無く書き方が似ているのに
入れ替わり書き込んでいる
aBfl55Ug, wi0BoHMg, 3OmQcVf8って
仮に1人だとすると、どういう通信環境なんだろうと摩訶不思議。
色々な意見を聞きJ-COMもいいプロバイダーに成長しる。 ‥ってな方向になればいいですね(w
853 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:56 ID:LxBUNFdX
みんな、何かに困ったという事を書き込まないということは 別に困ってないんですね・・・
監視員必死だな(w
>>853 困っていても、所詮犯罪行為だから表立って言えない罠w
857 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:57 ID:cxb4fGkG
MXの恩恵…。
しばらくyahoo!BB使ってたんですよ、10月の頭ぐらいから。 なーんかこのスレの人達怒ってるなーって思いながらROMってたんですよ。 で、久しぶりにJ-COM使ってみたら… なんだよこの遅さ、ふざけんなよ!全然スピード出てねぇじゃん Vectorからダウンロードするのに20kぐらいしか出てないの 9月ごろは確実に200kぐらいは逝ってたのに! あんまりむかついたんでゴルァメール出しました。
>>849 まあ引き篭もりの巣窟だから、そういう妄想でもしないと、不満のぶつけどころが
ないのだろうw
860 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 18:59 ID:sN4x9iLS
そろそろスレタイ決めようぜ。 先ずは俺から。 J-COM Broadband(その27)ヘビーユーザはお断り
あ、fOVNwNQMを忘れてたよ。すまんすまん。
>>858 すべて、犯罪支援ソフトを使っているネット珍走団の仕業ですw
早く規制されるように願っていてくださいwww
>>860 J-COM Broadband(その27)ネット珍走団はお断り
>>860 J-COM Broadband(その27)浦島太郎気分です
865 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:04 ID:cxb4fGkG
【営業日給】14000円
>>861 脳内で不思議がっていろw
一生答えは出やしないからwww
普通のプロバイダは ごく少数のユーザがフルスピードで使っても 20Kbpsになんかなったりしません。
>>860 J-COM Broadband(その27)アク禁キター!
>>860 が無難でいいと思う
これから加入しようって人にもわかりやすいだろ
明確にP2Pはお断りでもいいが
これ以上被害者を増やさないようなタイトルならなんでもいいし
>>867 局-ユーザ側の回線もシェアしている故の問題だな。
873 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:09 ID:quYbumph
>>860 J-COM Broadband(その27)サポセンではお答えできません
>>872 自分がカッコイイ!とでも思っているのか?w
社員呼ばわりしかできない引き篭もりさんwww
なぜそこでヒキコモリが出てくるのだろうか
876 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:12 ID:QlPzCFoP
>>869 別にヘビーユーザを断っているわけじゃないだろ。
犯罪者お断り、程度のことだな。
878 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:12 ID:LxBUNFdX
>>875 (´-`)。o○それは2ちゃんの煽り文句だからだよぉ
>>874 ハァ?素人丸出し相手なヤシにいきがってる
オマエの態度がカコワルイって言ってんだよ。
いかにも厨房っぽい自分の姿に気づけよ
>>878 社員も引き篭もりも似たようなものだ。
ただの煽り文句。真に受けているやつがバカw
>>876 www
881 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:14 ID:sN4x9iLS
>>877 メール読んだら、ヘビーユーザも規制対象みたいな書き方だった。
全角小文字のwが3つはお約束なのだろうか。。。
>>879 「素人丸出し相手なヤシに」???何言っているんだ?
日本語すらまともに書けなくなってきたようだなw
実は顔真っ赤にしてキーボード叩いているだろ、お前www
以上、自己紹介でした
>>883 揚げ足取りが出来て相当うれしいみたいだな
いかにも厨房クンですね(w
MX使えんでもいいからnyだけはOKにしてくれYO
893 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:20 ID:LxBUNFdX
(´-`)。o○煽り煽られてる時のあのむかつく気分、わかるぞぉ
894 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:20 ID:QlPzCFoP
( ´,_ゝ`)プッ …
J-COM Broadband(その27)規制前の大解放祭
>>886 nyこそ悪の根源という気がしないでもないが。
3人4人を同時に煽ったら それぞれから煽り返されてもよさそうなものなんだが。 1人しか返ってこなかった。。。ショボン
>>897 誰から応答が返ってきてほしかったんだ?
さびしがりやだなw
たぶんシャイーンからのを期待してたんだろ
900 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:25 ID:LxBUNFdX
(´-`)。o○ネットの世界でも無視は嫌だなぁ
wi0BoHMgなら願いを叶えてくれそうな予感。。。
(´-`)。oO(書き込んだのバレると、喫煙室横の掲示板に貼り出されちゃうからな・・・)
>>901 煽ってくるようなアフォを相手にするほど暇じゃねーんだよw
っと返してみる。暇だからなwww
ま、結局今回の規制は、WinMXとかnyとかで、他人お構いなしに帯域を使用していない 限り関係ないので、99%以上の普通の方はご心配なく。
905 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:33 ID:LxBUNFdX
>>904 (´-`)。o○結局そういうことだよね・・・
906 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:34 ID:sN4x9iLS
J-COMが自らショボイことを認める内容を明記して欲しいなぁ でなきゃ結果的に人を騙すことになるよ?
>>904 まるでユーザ向けの公式見解のような。。。
いや、それならそれでいいけど。
5500円"も”料金いただきますが回線ショボイですよ? と営業に言わせるようにマニュアル作っとけ
>>907 告知メールの行間には書いてあるんだけどね。
当社側ではお手上げなのでユーザーに責任転嫁しますって。
他人をお構い無しも何も速度帯域が公称値の半分すら出てないのに 何故こんな規制引くんだ?JAROに訴えられんぞゴルァ
J-COM辞めて他いくとこあるの?www
>>911 ADSLが散々いい前例を作って、サービス速度≠実効速度ではない認識を
広めてくれたから、何の問題もないですね。
914 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:44 ID:LxBUNFdX
>>912 (´-`)。o○そりゃ〜あるでしょ・・・
64kぐらいでトロトロやっている分には mxだろうがnyだろうが違法でもなんでも それはユーザと世間との問題でプロバイダは関係ない。 他ユーザに迷惑がかかるほど帯域を使っていると 遅さが目立つのでプロバイダが目の敵にしている。 そこに違法という上手い言い訳があるから それを主張することで、 自分のバックボーンの弱さは隠せる。 というところが本音なんだろうな。
辞めるなら辞めれば?www
917 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:47 ID:LxBUNFdX
>>915 (´-`)。o○その遅さに気づくのはやっぱりMXやウィニーユーザーだけじゃないの?
918 :
886 :02/11/12 19:47 ID:ybil9Eog
>>892 MXなんてやってられるほど暇じゃないんだYO
>>896 nyは”常時接続ならでは”だろ?
>>917 スピード測定ランキングとかでちゃうからね。
あれってプロバイダにはキツイと思う。
ユーザはわざわざ遅いところ選ばないからな。
って普通のユーザは気にしないのか。。。
921 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:51 ID:LxBUNFdX
>>920 (´-`)。o○スピード測定ランキング・・・初耳でした。
そんなのがあったなんて・・・勉強不足なり。
ダウソ出来ないブロードバンドの価値って何よ?
ADSLのベストエフォートって安いから許せる罠
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/12 17:54:13
1.WebARENA / 2402.688kbps(2.402Mbps) 307.36kB/sec
2.PLALA / 2052.628kbps(2.052Mbps) 262.58kB/sec
3.ASAHI-Net / 2348.082kbps(2.348Mbps) 300.38kB/sec
推定転送速度 / 2402.688kbps(2.402Mbps) 307.36kB/sec
今、計ったんだけどなんか調子イイ(・∀・)
なんかやったのかな?
JCOMマジでキレる。料金高い上にダウソまで取り上げたら 誰があんなクソについてくのよ? 暴れてぇーYO
鯖規制・・・ハァ? でも電話して聞いたらゲーム鯖はOKだったり・・・ハァ? クライアント数増やして帯域使いきったろか?
927 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:55 ID:LxBUNFdX
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/12 19:55:55
1.WebARENA / 1634.758kbps(1.634Mbps) 209.25kB/sec
2.PLALA / 1641.143kbps(1.641Mbps) 210.07kB/sec
3.ASAHI-Net / 1218.168kbps(1.218Mbps) 155.93kB/sec
推定転送速度 / 1641.143kbps(1.641Mbps) 210.07kB/sec
(´-`)。o○うちはこれくらいだった・・・
最近ではランキングが雑誌にも載っちゃうし OCNはCMでスピードを売りにしているし プロバイダとしても、ユーザとしても インターネットはスピードが命という認識はあるんだと思う。
>>925 既出ですが、そういうアフォの追い出しを開始したので、諦めて素直に他のISPに移るか、
暴れて刑事沙汰にして収監されてください。
そして違う意味で神になれ
931 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 19:58 ID:LxBUNFdX
(´-`)。o○ところで
>>927 ってどうなんでしょうか?
半年待ってJCOMやっと来たって思ったら3ヶ月でコレかよ。 マジぽんでキレんな。
>>931 この時間でそれは遅いかも俺ならゴルァするレベルだ
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.22Mbps(1764kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.19Mbps(1441kB,3.5秒)
推定最大スループット 4.22Mbps(528kB/s)
あえて局はふせるがこんなもの
これがテレホタイムだと・・・・・わかるよな・・・
>>929 てめっ社員かコラ?他所移行すんのに何ヶ月かかると思ってんのよ。
ジェークソ氏ね。
相変わらず、S7RbM3dlの発言って。。。 つまりリスク細分型自動車保険のように 自分の所には優良契約者だけ集めて 自分でまかなえないようなところは 他へ押し付けるということか。 まあそういうビジネス方法もありかと。 ちなみに某リスク細分型自動車保険は 事故暦があると資料請求さえ応じてくれないそうだ。
仮にシャイーンが常駐しててもこのスレ見たら 誰もヒクだろ(w それだけで充分効果がある S7RbM3dlはなかなかの役者かもしれんな(w ただの釣り師かもしれんが・・・
ちなみにね、webやメールしかやらない 普通のユーザの人に言っておくけど webやメールでも 1Mbpsと5Mbpsではサクサク感が全然違うのよ。
あとメンテが行き届いてるかどうかもな 残念ながら我等がJ-COMは設備も糞なら管理者も糞らしいから・・
939 :
湘南 :02/11/12 20:11 ID:P508vvrF
そういえば、mxやnyで騒いでいるプロバイダって 共通してメンテが行き届いていないような予感がするが 偶然だろうか。。。 だからって、mxやnyを擁護するつもりではないが。
J-COM Broadband(その27)ヘビーユーザはお断り J-COM Broadband(その27)ネット珍走団はお断り J-COM Broadband(その27)浦島太郎気分です J-COM Broadband(その27)アク禁キター! J-COM Broadband(その27)サポセンではお答えできません J-COM Broadband(その27)規制前の大解放祭
944 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 20:17 ID:/yqAqoHU
>>942 とにかく経費のかかる部分をひたすらケチってる貧乏詐欺まがい業者ってことだな
>J-COM Broadband(その27)ヘビーユーザはお断り
これでいいじゃねぇか、プチ祭りってことで
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/12 20:15:51
1.WebARENA / 5.673kbps(0.005Mbps) 0.74kB/sec
2.PLALA / 4.194kbps(0.004Mbps) 0.52kB/sec
3.ASAHI-Net / 6.719kbps(0.006Mbps) 0.88kB/sec
やる気なし
946 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 20:28 ID:LxBUNFdX
(´-`)。o○漏れも回線が遅い事が判明・・・なんてこったい。
>>933 教えてくれてありがとう。
J-COM木更津
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/12 20:27:56
1.WebARENA / 646.439kbps(0.646Mbps) 82.74kB/sec
2.PLALA / 537.933kbps(0.537Mbps) 68.85kB/sec
3.ASAHI-Net / 513.116kbps(0.513Mbps) 65.67kB/sec
推定転送速度 / 646.439kbps(0.646Mbps) 82.74kB/sec
(´・ω・`)ショボーン
948 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 20:40 ID:4pnvj52v
949 :
@練馬 :02/11/12 20:41 ID:7muP0Lmu
>>947 ( ´,_ゝ`) プッ 遅すぎ。
この位は出しとけよ。
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:
http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/11/12 20:39:44
1.WebARENA / 1099.962kbps(1.099Mbps) 140.78kB/sec
2.PLALA / 801.541kbps(0.801Mbps) 102.59kB/sec
3.ASAHI-Net / 400.77kbps(0.4Mbps) 51.29kB/sec
推定転送速度 / 1099.962kbps(1.099Mbps) 140.78kB/sec
俺次スレ立てるよ?
952 :
950 :02/11/12 21:03 ID:o67RMo8I
>>743 初めて見たけどワロタです。
アハハハ・・・
955 :
名無しさんに接続中… :02/11/12 21:21 ID:TcjIBout
制限しろ。 ダウソ馬鹿は死ね。 3回死ね。
956 :
練馬2号 :02/11/12 21:55 ID:UB/XBX36
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!! 1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
んにゃ一応こっちにも貼っとくか
★★★★★★★★★ J-COMの奇怪なチラシ ★★★★★★★★★★★★★
J-COM埼玉が宣伝用に各世帯に配ったビラだそうです。本当に奇妙なビラです。
「WinMXの不正利用」を推奨するような文章を堂々と掲載しています。
http://takefree.s5.xrea.com/file-sharing/legal/j-com2.html 《その他の使い方》
音楽CDやプロモーションビデオを買う必要がない(WIN MX)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★★
970 :
練馬2号 :02/11/12 22:30 ID:UB/XBX36
1000取り〜⊂⌒∠(*゚ー゚)ゝつハニャーン♪
1000取り⊂⌒~⊃。Д。)⊃ダルーーーーーーーー
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
(;´Д`) 解約だ− 1000
974 :
練馬2号 :02/11/13 00:45 ID:gM+6UM70
1000取り⊂(´∀`⊂⌒`つ≡≡≡≡≡≡≡≡≡≡
975 :
浦和与野 :02/11/13 01:49 ID:sXOvb9+M
(*´Д`*)解約1000!
976 :
浦和与野 :02/11/13 01:51 ID:sXOvb9+M
(´D` ≡ ´D`) キョロキョロ
977 :
浦和与野 :02/11/13 01:51 ID:sXOvb9+M
( ゚∀゚)だれもいない。1000とるならいまのうち・・・!
978 :
浦和与野 :02/11/13 01:53 ID:sXOvb9+M
( ゚∀゚)978
979 :
( ◆2d4tZz5a5g :02/11/13 01:56 ID:LhYQ5AOV
(#゚Д゚)ゴルァ ???
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
981 :
練馬2号 :02/11/13 01:59 ID:gM+6UM70
1000取り(゚з゚)イインデネーノ?
982 :
浦和与野 :02/11/13 02:00 ID:HbrBbYpq
♪( ´∀`)人(´∀` )♪( ´∀`)〜( )))クルクル♪
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
イソギナサンナ、イップクシヨウヤ ( ゚з゚)y-~~
991 :
Д゚) :02/11/13 02:03 ID:LhYQ5AOV
虎視眈々
1000取りズサ━━━━⊂(゚Д゚⊂⌒`つ≡≡≡━━━━!!
994 :
Д゚) :02/11/13 02:04 ID:LhYQ5AOV
_、_
( ,_ノ` )y━・~~~ お前らは
>>999 でもとってなさいってこった
996 :
浦和与野 :02/11/13 02:04 ID:HbrBbYpq
( ゜ Д ゜)y─┛~~ヨシ、イップクシヨウ
998 :
浦和与野 :02/11/13 02:05 ID:HbrBbYpq
( ● Дメ●)y─┛~~プハー
1000 :
Д゚) :02/11/13 02:05 ID:LhYQ5AOV
キタ━━━( ´∀`)・ω・) ゚Д゚)゚∀゚)・∀・) ̄ー ̄)´_ゝ`)−_)゚∋゚)´Д`)゚ー゚)━━━!!!!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。