□ ADSL質問スレッド24 □

このエントリーをはてなブックマークに追加
952942:02/12/08 00:07 ID:658oLnyC
>>947
こっちのモデムですね。
http://homepage1.nifty.com/RON/adslMSmodem.htm
953936:02/12/08 00:32 ID:m/mM6dFY
>>952
遅れてすみません!今やってみました。
Upstream = 512Kbps Downstream = 1536Kbps
どうですか?

954名無しさんに接続中…:02/12/08 00:41 ID:5Ef1kdml
今OSが98SEなんですけど
最新のOSだと通信速度が速いって雑誌に書いてあったんですけど
98SEでも速くする方法ありますか?
955942:02/12/08 00:43 ID:4AkhyqEw
>>953(936)
フルリンクしてます。
1.2Mくらいはでるはず。
考えられるのは、PCの設定(MTUとか)、ウイルスバスターとか入れた、ぷららがおかしい、そんなとこかしらん。
956936:02/12/08 00:47 ID:m/mM6dFY
ウイルスバスター・・これだ!!最近2003にアップデートしました。
2002のときは大丈夫だったんですけどね・・。MTUをもっといじってがんばってみます。
>>936さん&944さん親切に教えて下さってありがとうございました。
957名無しさんに接続中…:02/12/08 01:39 ID:dTADdpcZ
958名無しさんに接続中…:02/12/08 02:08 ID:tQlznozQ
フレッツADSL8Mでプロバイダだけ変更したら
NTTへの局内工事費3050円や契約料金800円は
もう一度支払う必要があるのでしょうか?
既出だったらすみません。
959名無しさんに接続中…:02/12/08 02:16 ID:hbANbN/R
>>958
必要なし

同時に2つ以上のプロバイダーと契約することもできます。フレッツの場合
NTTの回線とプロバイダーの契約は関連はありません
960958:02/12/08 02:17 ID:tQlznozQ
事故解決しますた
同じ速度プランのフレッツだとプロバイダ側だけに発生する料金だけで
NTTへの初期費用は発生しないようですね。良かった・・・
961名無しさんに接続中…:02/12/08 02:17 ID:KScaKGDH
>>958
フレッツはプロバイダ変え放題。かけもち放題。工事代要りません。
つーか、みかかへ連絡要りません。
962985:02/12/08 02:19 ID:tQlznozQ
>>959 >>961
ありがとうございます。<m(__)m>
なんかタイミング悪く960を・・・
963961:02/12/08 02:19 ID:KScaKGDH
あひゃー、解決なのね。

しかし事故解決って???(´ ,_ゝ`)
964名無しさんに接続中…:02/12/08 02:44 ID:3wvCzrd1

http://www.zdnet.co.jp/internet/guide/speed/0209/
このページの下の図の説明をみると上りの帯域をエコーキャンセルで
下りにも使っているようですが下り専用の帯域を上りの帯域みたいに
エコーキャンセルで上下で兼用することは出来ないのでしょうか?

それが出来ればもっとマシな上り速度が実現するのではと思うのですが・・・。
965 :02/12/08 02:50 ID:yxmvTL/J
>>964
現状では上りの速度を上げたいという人はまだほとんどいないので

君が今すぐにでも上げたいというのなら光にしたほうがいい
966名無しさんに接続中…:02/12/08 03:00 ID:3wvCzrd1
>>965
田舎だから光が来るのを待ってると何時になるのやら・・・。
967名無しさんに接続中…:02/12/08 03:03 ID:hbANbN/R
>>964
その方式だと4km以上の人お断りの規格になるよ
968名無しさんに接続中…:02/12/08 10:00 ID:3wvCzrd1
>>967
今のモアと一緒で限界までリンクできるのでは・・・。
椅子丼並か以下の速度でも・・・。
969名無しさんに接続中…:02/12/08 10:19 ID:Vl065dQw
OCNのADSL1.5M(ACCA)のタイプ2ですが8Mに変えようと思っています。
この時の申し込みで、また訪問工事をするんですか?
970名無しさんに接続中…:02/12/08 10:21 ID:3C/ubb0Z
>>969
しないと思う。まぁプロバイダに聞いてみたら?
971名無しさんに接続中…:02/12/08 10:23 ID:o/Z83uTc
>>968
4kmを越える人の大部分が下りより上りの方が速くなる可能性が高くなるってこと
下りより上りの方が速いほうが嬉しい人はあまりいないと思うが。

4kmを越える人は下りにオーバーラップしてもらう方が助かるでしょ。上りにオーバーラップ
して欲しいのは局から2km以下で条件の恵まれている2〜3割の人だけだと思うけど?
972名無しさんに接続中…:02/12/08 10:24 ID:Vl065dQw
>>970
ありがとうございます、そうしてみます。
973942:02/12/08 11:31 ID:4AkhyqEw
>>956(936)
ウイルスバスターはずして計測してみよう。
974名無しさんに接続中…:02/12/08 12:32 ID:0th7PL5D
8M、一回もリンクが確立しませんm(__)m
コントロールパネルからネットワーク接続で状態を確認してみると
速度が10Mbps(何でやねん)
キャリアに電話してみると、一回保安器の状態を業者に見に来させる
ということになったのですが・・・。
BIGLOBEの電力系なのですが、モデムのLINEランプが点滅から
点灯に変わらないのです。
NTTからの直線距離は2.6kmです。
12Mにしたほうがいいのかなぁ?
975名無しさんに接続中…:02/12/08 12:42 ID:zH8GysSe
>>974
>速度が10Mbps(何でやねん)
これはPCとモデムの間が10Mbpsで接続されてるってことなので正常です。

>NTTからの直線距離は2.6kmです
実際の電話線の長さ(路線長)は直線距離の1.5倍ぐらいあるのが普通です
タイプ1の場合下記URLから路線長と損失が確認できます(登録されていない場合もあります)
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html

2.6×1.5=約4kmと言うことだとすると8Mだとぎりぎりの距離ですから12Mもしくは1.5M
の方が無難かもしれませんね。
976名無しさんに接続中…:02/12/08 13:02 ID:lJIt8rmd
>>250
同軸ケーブルなので安心しますた。
1.5M明日開通です。距離があるから心配…
977936:02/12/08 13:07 ID:l5NmkWwR
>>973
実効速度ですが・・
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/12/08 13:03:12
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 1.5Mbps/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.30Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.34Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.34Mbps(167kB/s)
こんなにでました!前よりあがってます。モアでも期待できるかな?

978942(973):02/12/08 13:38 ID:luz6uENj
>>977(936)
いいですねえ。
ウイルスバスターは色々いわれているようです。
完全にはずしちゃう訳にもいかないから、2chのセキュリティー板でものぞいてみたら?
いろいろ情報あるみたいですよ。
979名無し募集中。。。:02/12/08 13:45 ID:j4EAD57I
おまいら、アタック25ミレ!白は2ちゃんねらーだぞ!
http://210.153.114.238/img-box/img20021208133102.jpg
980936:02/12/08 14:05 ID:l5NmkWwR
>>978
ほんといろいろお世話になりました。セキュリティー板行ってみますね。
981名無しさんに接続中…:02/12/08 22:51 ID:BZlKnvA7
で 次スレは?
982名無しさんに接続中…:02/12/09 01:02 ID:CYZSb1Eu
>>981
そんなクソレスで、貴重な残りレスを消費するな〜
オレもなー

1候補 >>1 + >>7
FAQ
>>8-11 + 追加 >>931
関連リンク
>>12-13 (オレ昔作ったけど一部ふるいのでヒマあれば誰かいじってくれ。Over8Mbpsあたり)
過去ログ+関連板
>>14-17 + このスレ
983名無しさんに接続中…:02/12/09 02:50 ID:FhKQr8Wr
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
984名無しさんに接続中…:02/12/09 03:58 ID:NWphmYmB
うちはマンションでドアホンみたいのついてるんだけど、まずいかな?
>>13見てもいまいちよくわからん
ドアホンと外線発信できる電話との通話はできないから
ドアホンアダプターはついてないと理解していいのか?
教えてクレオパトラ
985名無しさんに接続中…:02/12/09 04:22 ID:CYZSb1Eu
>>984
回線が別なら問題ない。
外線内線両方利用できるようなやつがここでは対象。
ホントに回線が別物かどうかは、あんたしかわからんて。
986名無しさんに接続中…:02/12/09 05:01 ID:gb1F1hx3
INSライトだとADSLにできないんですか?
当方、現在フレッツISDN。
プロバイダ(ドルフィン)もフレッツ用のプランに入ってるのですが、
いい加減遅さに限界・・・

加入権ないとダメですかねえ・・
987名無しさんに接続中…:02/12/09 05:06 ID:CYZSb1Eu
>>986
INSではADSLは無理。
でも、>>13 加入権ライトプランはあるので、今INSライトなら逆に安くなるんじゃ、、
あと、ちまたじゃ加入権が結構安値で取引されている。
988名無しさんに接続中…:02/12/09 05:07 ID:NWphmYmB
>>985
なるほど、回線が別ならいいのか
さんくす
989名無しさんに接続中…:02/12/09 05:24 ID:gb1F1hx3
>>987
ありがようございます。
そんなプランがあったなんて・・
990名無しさんに接続中…:02/12/09 06:11 ID:jd7PTkw9
990
991ネスケ:02/12/09 07:38 ID:Haec1PRq
次スレ勃てた

□ ADSL質問スレッド25 □
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1039384660/
992名無しさんに接続中…:02/12/09 09:02 ID:e/R0E1Gz
ヒソーリ992
993名無しさんに接続中…:02/12/09 10:24 ID:LKpfmX/8
      ま   だ   あ   っ   た   の   か   こ   こ   !!
993。
994名無しさんに接続中…:02/12/09 10:40 ID:ld2to//U
じゃあ994
995名無しさんに接続中…:02/12/09 11:25 ID:H1m0hZba
ダレニモシラレズ995
996名無しさんに接続中…:02/12/09 11:32 ID:IIPFEW2S
995だよ〜ん
997名無しさんに接続中…:02/12/09 11:49 ID:tr+hZ0pS
ってことは、996?
998名無しさんに接続中…:02/12/09 11:52 ID:3YnKAZsT
998
999名無しさんに接続中…:02/12/09 11:52 ID:3YnKAZsT
999
1000名無しさんに接続中…:02/12/09 11:52 ID:3YnKAZsT
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。