Yahoo!BB【12Mbps】part2

このエントリーをはてなブックマークに追加
11
利用中の方、申し込んだ方、引き続き情報交換しましょう。
21:02/07/18 02:02 ID:fhQp9iBy
前スレ
 Yahoo!BB【12Mbps】
 http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025547899/
3名無しさんに接続中…:02/07/18 02:13 ID:nWuJqWqo
>>1 おつ。
4   :02/07/18 02:18 ID:5BkZ3IpS
Yahoo!BB12MbpsのBBT記者説明会での解説と干渉の可能性の質疑応答について
は、2ch以外の掲示板で発見したASCIIの記事が詳しいので紹介。

http://ascii24.com/news/i/net/article/2002/07/17/637268-000.html?c=broadband
5名無しさんに接続中…:02/07/18 02:25 ID:8F+sbdkq
>4
なんだ。ITU-TはOKだしてたんだ。

じゃいったい飯悪はなにを言いたかったんだ?
6名無しさんに接続中…:02/07/18 02:35 ID:+GFmk0ad
>>5
大口町の実証実験は当てになるんか?
カメレオンの継続使用は僅かに31例。
他はモデムを繋ぎ替えただけのデータ。

オレは勘弁してほすい、こんなフィールド実験の
結果だけでAnnex A.exと同居させられるのは。(汗
7名無しさんに接続中…:02/07/18 02:37 ID:Dhpw5v5b
ITU-TはAnnex AとAnnex Cの相互干渉についてまでは確認
していないとおもわれ。
8名無しさんに接続中…:02/07/18 02:42 ID:F0lBMOtu
>5
早い話、負け犬の遠吠え(W
9名無しさんに接続中…:02/07/18 03:13 ID:IpkbWLKI
>7
Annex Cってちゃんと ITU-Tの規格を通っているのか?
通っているなら、先行するAnnex Aの干渉を少なくする
よう設計されていてしかるべきなんだが。
10名無しさんに接続中…:02/07/18 03:26 ID:Dhpw5v5b
規格自体は通っているけど。
本来はAnnex Cは日本側で提案した規格(ISDNとの干渉を考慮)
なのだから日本でAnnex Aとの間で干渉が起きないように考えて
おかなきゃいけなかったんだろうけどね。

日本ではAnnex Aは使い物にならないだろうと思われていたから
Annex AとAnnex Cが使われた時のことなんて考えてなかったのかも。
11  :02/07/18 03:26 ID:5BkZ3IpS
 それよりも、この記者説明会の記事のこの部分での孫氏の推測、他社では
(12Mの)「どうも現物ができていないようだ」についてはどうだろうか?

http://ascii24.com/news/i/net/article/2002/07/17/637268-000.html?c=broadband

孫氏は「他社は(高速サービスの)発表は私どもより何日か前に行なっている
が、どうも現物はできていないようだ。秋からサービス開始ということだが、
実際にいつ出てくるかは分からないが、私どものものは3月の時点でほぼ
完成しており、愛知県大口町において実証実験を極秘に開始しており、
まったく繋がらないというお客様はほぼゼロにすることができた。
これをベースに7月1日から一般公開によるフィールド接続サービスを試験的
に開始する」と述べた。

12名無しさんに接続中…:02/07/18 03:35 ID:PCuY4TbM
大口町での大規模テストは二回以上行われていた。

継続的な試験ではなかったがリンク速度や干渉の程度などを
調査した。
200回線では少ないという意見もあるが
これだけの実証データがあればシミュレーター実験で
ある程度予測できる。
13名無しさんに接続中…:02/07/18 03:42 ID:Dhpw5v5b
他社(イーアクやアッカ)はTTCで議論している最中だからでは?
14名無しさんに接続中…:02/07/18 03:48 ID:PCuY4TbM
結局TTCにかけても議論が平行線になり
時間を浪費するだけなんだな。

利害関係のあるもの同士で議論して
取りまとめ役も競合他社ではまともな
公的機関とはいえない。

15名無しさんに接続中…:02/07/18 06:08 ID:Wv0ZUQvH

技術には技術で対抗してほすぃ 
16名無しさんに接続中…:02/07/18 06:18 ID:LDlrod5j
┐('〜`; )┌
17イイアク:02/07/18 07:51 ID:pk3qT8Wn
正直、技術の進歩にサービスが追い付きません。
18名無しさんに接続中…:02/07/18 08:01 ID:kGzOnm1P
>>12
200回線一斉にカメレオンを繋いで実験などしていない。
個別訪問をしてはモデムを繋ぎ替えながらの実験です。
大口町の掲示版で町民ユーザが語っていたでしょう。
こんな試験で干渉の程度を調べた事になると思うんだ?プッ
19名無しさんに接続中…:02/07/18 08:03 ID:49OsNv/x
シームレスに8Mから12Mに移行できればいいな。
現在3kmで2.5Mbps。
倍くらいにならんかのう。
20名無しさんに接続中…:02/07/18 10:22 ID:P4AWEHlg
12Mから8Mにする人いない?
21名無しさんに接続中…:02/07/18 10:53 ID:9fcM/eZV
自宅で8Mと実家で12Mを使用してるんですが
12Mの回線に8Mモデムって使えるんでしょうか?
もし使えるなら、12→8で速度が変わるか試したいんですけど。
22名無しさんに接続中…:02/07/18 11:05 ID:peRapWgI
23名無しさんに接続中…:02/07/18 11:16 ID:9fcM/eZV
>>22
ありがとございます。
使えるみたいなんで、データ取ってみます。
24名無しさんに接続中…:02/07/18 11:20 ID:GDeSG8jt
Yahoo!BBに関するトラブルの記録
http://www.geocities.jp/nak0683/
25名無しさんに接続中…:02/07/18 11:24 ID:UeSluCkh
損の記事のそのまま焼き移しの
情報しか出てこないと想われ。。

大本営発表で騙されて、被害被った奴がアンチと化す
全体的な悪循環は、このままでは断ち切れないですね
26_:02/07/18 11:52 ID:qOTGhEKD
イーアク必死だな(w
27名無しさんに接続中…:02/07/18 14:58 ID:PCuY4TbM
個別訪問は一人でやるものではないので。
それに実証実験では200回線一斉に接続テストする
必要が無い。
そんなのはLABでやったほうが効率がよい。
28名無しさんに接続中…:02/07/18 15:08 ID:PCuY4TbM
LABでの実験なら1000回線程度の同時接続状態で
異種規格間の干渉を測定できる。

29名無しさんに接続中…:02/07/18 17:00 ID:UL0BWeP2
効率良いなら検証やれよ、損。
30名無しさんに接続中…:02/07/18 17:05 ID:4yTwAvn8
あお銀株売るのだって、SBに検査入られるのを嫌って売るであって
今回の件も同じように逃げ回っているのは
禿も干渉を引き起こす事は
十分、分かってやっている事なんだろ
それをごり押ししたいだけ
31名無しさんに接続中…:02/07/18 17:09 ID:eVH9g0y5
>>27 >>28
口を開ければ大口町で実証実験済みとは笑わすな。
子供騙しなフィールド実験ではデータを公開出来んだろ。
イーアクとの対決が楽しみだ。
LABで実験すりゃイイーならフィールド実験は必要ない罠。
ADSLは未だに試して見なけりゃ分からないが定説だ罠。

大口町ユーザ全員をカメレオンモデムに替えられなかった罠。
都合の良い31名で実験データ作りに奮闘中だ罠。
32名無しさんに接続中…:02/07/18 17:17 ID:eVH9g0y5
>>27
確かに一人ではなかった。(w
カワイ娘チャンも含めて数人の1組だけで個別訪問に
回って歩いたと掲示板で報告されていた罠。プッ
33名無しさんに接続中…:02/07/18 17:27 ID:F0lBMOtu
罠罠必死だな

追い込まれた基地外って浮いてるよな
34名無しさんに接続中…:02/07/18 17:31 ID:DfYSB4RS
>>33
と言いながらもageられない罠。(w
35名無しさんに接続中…:02/07/18 17:32 ID:nWuJqWqo
コンボモデムってBBフォン使うならやっぱり、常に通電させとかなきゃだよね・・・
俺の部屋は、夜中でも明るい。
36_:02/07/18 17:33 ID:qOTGhEKD
イーアクさん負けないで!
37名無しさんに接続中…:02/07/18 17:50 ID:/XE5i/BQ
>>22 12Mって上りは逆に下がっちゃうんですか??
   8Mのままでいいかなぁ…悩む。
38名無しさんに接続中…:02/07/18 18:27 ID:WHW7u2Dy
ybb開通して気づけば9ヶ月、正直なんでまだ使ってるのか自分でもよう分からん。
初めて色々事実を知った時には驚いたけど。一回目が強烈すぎて、次からは他人事のようにフーンって感じだった。
ADSLなんて初めてだったから、ルーターもファイヤーウォールも入れずにMXやってた
(もちマイクロソフトネットワーク用クライアント、ファイルとプリンタ共有チェックONで)
3ヶ月くらいしたらOS起動しなくなったw
OSまで逝っちゃてるのにいまだにルーター入ってない。今度よさげなのが出るのでやっと買う予定なんだけど。
そして“12Mbps”
コンボモデムじゃないと12M受けられないとか言っちゃてるし(交換にかなり時間がかかりそうなヨカソ・・・。)
今更、乗り換えた方がいいんじゃないかと思ってたりもする。
ルーターもレンタルできるし、市販のよりはショボイけど
逝ってよしだな俺。
長文スマソ

で、しばらくサポにメール送ってないんだけどあのAIBOが返信してくるメール
は直ったの?意味がわからない日本語の時はまだいいんだけど
いかにもネットワークを経由中にファイルが壊れました って感じでぶっ壊れた
メールを2通返してきたときにはきれそうになったね
39名無しさんに接続中…:02/07/18 18:28 ID:seqgDTt6
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/18 18:24:58
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.10Mbps(539kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.11Mbps(539kB,2.4秒)
推定最大スループット 2.11Mbps(264kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

フレッツ8Mより0.1M早くなった。安いので良しとするか・・・
40名無しさんに接続中…:02/07/18 18:34 ID:A56nT/jf
「Yahoo!BB 12M」他回線にISDNの3倍の干渉
http://news.2ch.net/test/read.cgi/news/1026918446/l50


(゚Д゚)ゴルァ!
4138:02/07/18 18:35 ID:WHW7u2Dy
俺ぼーぼーふぉん使わないだけどもしかして12Mbpsに出来ない!?
42名無しさんに接続中…:02/07/18 20:10 ID:Wv0ZUQvH
>41
びーびー本はYBBユーザーならオマケサービスだよ
当然通話料金までは無料にならないけど・・
さらに配線の仕方次第で通話回線が既存+IPで2回線になれる罠(w
43名無しさんに接続中…:02/07/18 20:26 ID:K4RNHcaM
>>40
平穏なADSL生活してるのに、
たしけてくれーー
鳩山さん、小泉さん、マキコさん、だれでもイイー
4438:02/07/18 20:49 ID:WHW7u2Dy
>>42
ありがとうです。俺はybbに関してはADSLだけでおなかいっぱい?です

下り測定しました。
今日の昼に計った時からこんなかんじです。
いままで4.5〜5.5Mbpsで安定

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/18 20:44:09
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.79Mbps(1441kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 220kbps(124kB,4.2秒)
推定最大スループット 2.79Mbps(349kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに換装すると速度向上が期待できます。(2/5)

まさかねぇ・・・。
45名無しさんに接続中…:02/07/18 21:00 ID:+avJBijy
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/18 20:56:41
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.99Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.91Mbps(539kB,4.5秒)
推定最大スループット 1.99Mbps(249kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては標準的な速度です。(3/5)

12でこれが現実か・・・
46名無しさんに接続中…:02/07/18 21:01 ID:YJaiPtqk
事あるごとにITU-Tを繰り返しているが、ITU-Tは規格同士の漏話による干渉があったところで
認証しないなんて事はやらない。ITU-T準拠と近接回線に干渉を与えるは全くの別問題。
ITU-T準拠は最低限違法では無いという意味しかない。
47名無しさんに接続中…:02/07/18 21:08 ID:XTyksFPi
>>46
YBBが2000万回線分のコロケスペース握っていたときと
同じ言い訳じゃねぇの
http://www.jij.co.jp/news/020619/it/101.html

干渉するのは事実なのに、それをほっとけば
多大なる障害の恐れが有るから
総務省に申し立てしたんだろ
48名無しさんに接続中…:02/07/18 21:10 ID:HsRqTwQI
8Mの時より遅くなるって事ありますか?
49名無しさんに接続中…:02/07/18 21:13 ID:K4RNHcaM
ところで、
12Mサービスは自動でAnnex Cへは切り替わらないでイイーですね?

http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1025547899/652
名無しさんに接続中… :02/07/15 02:39 ID:S5/DrWyW
>>647
これはhttp://and.kurumi.ne.jp/の7月14日(日)、7月15日(月)の
”ほんわかキリン、今日の戯れ言”で指摘されている事だな。

つまりこう言う事だな。
DSLAMの手動設定には次の3通りがある可能性大。

1.Annex A固定
2.Annex A.ex、A自動切り替え(繋がっているモデムによって切り替え)
3.Annex C固定?

Y!BBは1〜3が回線状況により自動で切り替わると思わせる説明
をしているが、実際には2の時にA.exとAが繋がっているモデム
を認識して自動で切り替わるだけ。
これは他社が8M回線でも1.5Mモデムを繋げられるのと同じで、
互換性を保っているだけの話。
そしてAnnex Cも手動で設定しない限り対応出来ない可能性大。

だからDSLAMが12Mに対応していても設定が1のAnnex A固定なら
カメレオンモデムを繋げても自動でAnnex A.exにはならない。
50名無しさんに接続中…:02/07/18 21:15 ID:/1b0inLt
今フレッツADSL使ってるんですが、12Mに切り替えってスムーズにできますかね?
51名無しさんに接続中…:02/07/18 21:40 ID:PCuY4TbM
干渉問題の実験はチップメーカー(米国グローブスパン社)が
主に実施してきたがLAB実験、実証実験でもA.ex Annnex.A C
さらにはReachDSL間での問題となるような相互干渉は認められていない。

イーアクがあれだけ文句をいっているのはイーアクの採用している
メーカーのチップではEC技術が使用できないのでEC技術そのものを
潰そうという意図があるため。
52 :02/07/18 21:42 ID:5BkZ3IpS
>>50

まずは、自分の局に12Mの空きポートがあるかどうかだ?

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/tokyo23.html

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/index.html

 地域によれば、予定数終了も多い。
53名無しさんに接続中…:02/07/18 21:48 ID:liuzpirQ
通常はTTCによって検討され、他に影響のないように変更されるのが普通だ。
実際、アッカ・ネットワークスが発表した「C.x」の仕様も
TTCによるスペクトラムマネージメントの検討会で議論が行なわれ、
仕様が変更されている。
しかし、小畑氏によると、Yahoo! BB 12Mで展開を予定している「Annex A.ex」は、
TTCでの検討を受けずに、すでに試験サービスが開始されているとのことだ。

 TTCは帯域という限られた資源をみんなで有効に、
しかも他のサービス(ADSLに限らず通信サービスすべて)に影響がでないように
利用しようという目的で設立された団体だ。
しかしながら、試験サービスとは言え、これを無視したサービスが実際のフィールドに展開されれば、
TTCの機能は破綻し、何より他社のサービスを利用しているユーザーに甚大な被害が及ぶ可能性が高い。
Yahoo!BBは、先にコロケーションの問題でも話題を振りまいたばかりだが、
また同じようなことをしようとしているのだろうか?
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/07/16/
54名無しさんに接続中…:02/07/18 21:50 ID:hb0xtUUV
イーアクからYBB12Mに乗り換えで、0.5Mうpしました。
イーアク+プロバに払ってたのは月4800円なので年間2万くらい浮くから
助かりますた。イーアクのCTOがいいがかりつけてるようだけど、技術力
では負けてるからって足を引っ張る事に必死に見える。
まるでココのアンチみたい(w
ココのアンチって何が目的なのかね?
実際、12M導入してからモノ言いなさい。
55名無しさんに接続中…:02/07/18 21:53 ID:/e8PGOGP
>>54
YBBの工作宣伝活動がウザイと思っている人間が
集まってくるスレ
それがYBB関連スレ

と、言うだけの話
56名無しさんに接続中…:02/07/18 21:57 ID:5ru52D9k
>45
その距離で2Mbpsも出てればいいだろう。
それでも文句あるの?
57名無しさんに接続中…:02/07/18 21:59 ID:63TNQy9R
★午後10時〜NHK総合テレビ
NHKニュース10
「ブロードバンド・どこまで進む値下げ競争」
58名無しさんに接続中…:02/07/18 21:59 ID:xDEvrasR
>>45

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/12 08:20:27
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/4.5km
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/plala
ホスト1 WebArena(NTTPC) 26.0Mbps(6008kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 43.6Mbps(9971kB,2.0秒)
推定最大スループット 43.6Mbps(5454kB/s)
59名無しさんに接続中…:02/07/18 22:00 ID:peRapWgI
>>54
日頃不満だらけの人が憂さをはらす為に、以前ひどい目に合わされたのを根に持って
ここで憂さ晴らしをしているだけ、誰も本気で見ていないから、気にしない方がいいよ。
60名無しさんに接続中…:02/07/18 22:00 ID:xojHa/GQ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/11 03:30:12
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP NTT Bフレッツ ベーシック/dti
ホスト1 WebArena(NTTPC) 45.2Mbps(6008kB,1.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 75Mbps(4236kB,.5秒)
推定最大スループット 75Mbps(9350kB/s)
61名無しさんに接続中…:02/07/18 22:01 ID:xDEvrasR
>>57
THX
録画開始
62solaris:02/07/18 22:04 ID:F0AvanbX
鯖立てたいんだけどグローバルIP振られます?
63名無しさんに接続中…:02/07/18 22:07 ID:YepRf1+K
>>56
ハゲドウ

ほかのDSLならいいところ三分の一だな
悪ければリンクすらしないよ

本当にその距離でその数字が実効速度なら
工作員じゃないがYBB結構すごいな
イー悪とかから乗り換えが殺到しそうだ

それぞれの12Mの実力で次第でDSLの会社が一つくらい
つぶれるかもな 特にイー悪
64まだまだ有れど:02/07/18 22:08 ID:SKuFAz7y
この板のahoo関連スレだけが異様な雰囲気を
醸し出しているのはどうしてなの?
他の板でahooを褒め称えている姿は皆無なのにね(ワラ

★YAHOO BB どうなのよ?★ (通信技術板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/992933941/l50
YAHOOBBフォンてどーよ (ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1020272973/l50
YAHOOBBは潰すべきだ (ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1007202227/l50
【通信】ソフトバンク、DSL事業見直し 有償化により1000万回線強を返却(ニュース+板)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024440697/l50
Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク) (セキュ板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016583261/l50
65名無しさんに接続中…:02/07/18 22:11 ID:Wv0ZUQvH
>45
4.5kmで約2M?!すげーじゃんよ
損失はいくらよ?
66名無しさんに接続中…:02/07/18 22:16 ID:BotZW2Hv
すぐにYBB16Mがはじまりそうだよね。
漏れは16Mになったら移行しよ
67名無しさんに接続中…:02/07/18 22:18 ID:8Aw97/w1
NHKのブロバン特集ってもう終わっちゃった?
68名無しさんに接続中…:02/07/18 22:19 ID:xDEvrasR
>>67
終わった
光特集だったw
NTTに対抗する同規模以上のグループが出来たって話
3年後にはADSLを抜くようだ
69名無しさんに接続中…:02/07/18 22:19 ID:BotZW2Hv
>>67
終わりますた
ADSLも後3年でアボーンと言ってたな
70名無しさんに接続中…:02/07/18 22:21 ID:jb/yyTne
IIJとパワードコムは、事業統合を含めた事業運営の一体化を検討していることを発表した。
両社とTTNetの3社が合併を視野に入れた提携交渉を行なっていると
報じた新聞報道を受けて開催した記者会見において明らかにしたもの。

 今回の事業運営の一体化の検討は、IIJが持つ技術力と、
パワードコムが持つ光ファイバ網といった経営資源を一元的に活用していくことを目的とする。
現在のところ具体的に決定した事項はないが、2002年12月末を目標に具体策をまとめる作業に入る。

IIJとパワードコム、事業統合を含めた運営一体化を検討
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/07/18/iijpwd.htm


71名無しさんに接続中…:02/07/18 22:21 ID:8Aw97/w1
終わっちゃったか・・・

3年後もADSLがメインだと思うけどね。
どーせ俺が住んでる田舎に光が来るのは5年以上は後さ
72名無しさんに接続中…:02/07/18 22:23 ID:5wvQe66i
光が半額になればなぁ…考えるのに。
もしスグに16Mになるのなら私もその時に考えよう。
73 :02/07/18 22:23 ID:5BkZ3IpS
>>66

孫は今後も、BBフォン、12Mに続いて次々、新サービスを矢継ぎ早に
打ち出すことは間違いない。

 他社は絶対、ついてこれないよ。スピードが速すぎる。
74名無しさんに接続中…:02/07/18 22:24 ID:BotZW2Hv
>>71
たしかに三年後くらいには
地方の各地にもADSLが開通して、
実質的にADSLがメインがなるかも

都市部では光に移行って感じだね
75名無しさんに接続中…:02/07/18 22:25 ID:nWuJqWqo
>>69
あと3年ならこのまま12Mのレンタルモデムで十分かなあ。どきどきわくわく。
76age:02/07/18 22:27 ID:FzYoz1w7
64 :まだまだ有れど :02/07/18 22:08 ID:SKuFAz7y
この板のahoo関連スレだけが異様な雰囲気を
醸し出しているのはどうしてなの?
他の板でahooを褒め称えている姿は皆無なのにね(ワラ

★YAHOO BB どうなのよ?★ (通信技術板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/network/992933941/l50
YAHOOBBフォンてどーよ (ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1020272973/l50
YAHOOBBは潰すべきだ (ベンチャー板)
http://money.2ch.net/test/read.cgi/venture/1007202227/l50
【通信】ソフトバンク、DSL事業見直し 有償化により1000万回線強を返却(ニュース+板)
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1024440697/l50
Yahoo BB の設定に注意(重大なセキュリティリスク) (セキュ板)
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/sec/1016583261/l50
77名無しさんに接続中…:02/07/18 22:27 ID:zhzh9far
>>73

SBに光ファイバーを敷設する資金力はないよ(藁
78名無しさんに接続中…:02/07/18 22:28 ID:PCuY4TbM
FTTHはいいんだどさ
100M回線でも平均すループプット10M
10M回線では5M程度なのね。

これで月額8000円初期費用3万円は高すぎる。

光が全国普及するには現在のDSLと同額程度になる必要がある。
79名無しさんに接続中…:02/07/18 22:28 ID:xDEvrasR
おそらくこれからはFTTCがメインになるだろう
FTTHは速度も最高だけど値段と工事がネック
FTTCならそばまで引いて、後は既存の電話線で
VDSLで転送しても良いし、ケーブルを使ってHFCでも良いし
無線で転送しても良いし、楽

さすがにGbpsの時代になったら光しか生き残れないわけだが、
まだまだそこまで必要とするコンテンツは出てこないだろう
80名無しさんに接続中…:02/07/18 22:28 ID:NAtf8tYD
>>73
DSLの限界が近づいています(ワラ
81名無しさんに接続中…:02/07/18 22:29 ID:Wv0ZUQvH
>76
その人達の頭の中は、未だ初期のYBBなんでしょ
急遽立ち上げたベンチャーに、何完全なサポート期待してんだ?
どうせエロ動画しか見ねぇんだからセキュリティもクソもねぇだろ
そんな人にハクまでされるような重要なデータ流してねぇだろ
安けりゃいいんよ

と、オレは割り切りました
82名無しさんに接続中…:02/07/18 22:30 ID:WLdbygsz
9月にSBが倒産するのに
損な未来永劫、先の話しても意味ないジャン(藁
83名無しさんに接続中…:02/07/18 22:30 ID:BotZW2Hv
>>82
通報しますた
84名無しさんに接続中…:02/07/18 22:31 ID:zdyXI7sZ
>78
>平均すループプット

慌てて反論カキコしてるね。株価がピンチだからスカー(ワラ

FTTHのサービス料金が下がったらYBBは押し潰されるからね(ワラ
85名無しさんに接続中…:02/07/18 22:31 ID:xDEvrasR
>>78
今はベーシックで30-40M、ファミリーで7-8M程度だけど

夜に遅くなったりするのはプロバイダーのせい
バッグボーンが足りないね

それと、RWINとかがADSLとは桁違いだから
調整しないと速度が出ないからそのまま使ってる人は大変
86名無しさんに接続中…:02/07/18 22:32 ID:WLdbygsz
>>83
どうぞ(w
別に株持ってないし
また、社債の話でも最初からしてやろうか?

7日連続で下げているんだろ(藁
87   :02/07/18 22:35 ID:5BkZ3IpS
>>77

ソフトバンクは北アメリカから太平洋を渡り、日本およびアジア中に大容量
海底光ファイバー網を敷設したアジアグローバルクロッシングを共同出資者
マイクロソフトと共に子会社の1つとして持っている。 
88名無しさんに接続中…:02/07/18 22:35 ID:YGdQw8M4
>また、社債の話でも最初からしてやろうか

ワラタ
89名無しさんに接続中…:02/07/18 22:36 ID:PCuY4TbM
全国の家庭まで光ファイバー敷設しようとすると
最低でも3兆円以上必要らしいな。
90名無しさんに接続中…:02/07/18 22:37 ID:w5wXKcUv
>>87

>>77>>73に対するレス。
よって、FTTHの話をしていると分かるだろ?
工作員必死だな(ワラ
91名無しさんに接続中…:02/07/18 22:38 ID:zXFdgX1u
>>89
それを今、電力系がやろうとしているんだよ。
92気が付かなかったYO:02/07/18 22:39 ID:WLdbygsz
>>90
藁田
93名無しさんに接続中…:02/07/18 22:40 ID:xDEvrasR
>>91
電力系は電柱は自分の物だし、
変電所間に光ネットワーク形成してるし、結構有利
電話線の時はNTTだったけど、今度は電力系が主導を握るかもね
94名無しさんに接続中…:02/07/18 22:42 ID:PCuY4TbM
電力会社にはそんな金ないよ。
原発の解体費用が30兆円もかかるから。
95名無しさんに接続中…:02/07/18 22:44 ID:iF+NFscb
>>94
原発が電力会社の持ち物だと思っているアフォハケーソ
96  :02/07/18 22:45 ID:5BkZ3IpS
>>90

最近の技術の進展を見ていると、不採算で難工事のFTTHはいまのままでは
大規模普及は無理だな。

 ADSLのバックボーンの大容量光ファイバー網と、光ファイバーを直接家庭
まで引き込むFTTHとをごちゃにしてはダメ、
97名無しさんに接続中…:02/07/18 22:46 ID:CkCnnS88
>>96
不採算でも国策としてやるんだよ。
98名無しさんに接続中…:02/07/18 22:47 ID:PCuY4TbM
原発の解体費用は電力会社が払うよ。

動燃が所有している(実験炉)場合もあるけど商用の原発は電力会社の持ち物だよ。
99名無しさんに接続中…:02/07/18 22:48 ID:xDEvrasR
しかし国策でやる必要はないんじゃないか?
FTTHはやっぱりGbpsから生きてくるだろう
それまではHFCやVDSLでいいと思う
ADSLはもうかなり限界でこれ以上上げられない
100名無しさんに接続中…:02/07/18 22:48 ID:8Aw97/w1
>97
その国策に、国が消極的という罠
101名無しさんに接続中…:02/07/18 22:50 ID:Wsr5KbVK
>>100
事業者がやるさ
102名無しさんに接続中…:02/07/18 22:52 ID:63TNQy9R
★NHKニュース(動画付き)
ー新通信グループ結成正式発表ー
東京電力など全国の電力系の通信会社とデーター通信専門の通信会社で最大手の
「IIJ」は、NTTに対抗するためソニー、トヨタなどとともにさまざまな
サービスを全国規模で展開する新しい通信グループを結成すると発表しました。
07/18 18:27
http://www.nhk.or.jp/news/2002/07/18/k20020718000135.html

いくらでいつから始まるのか。発表だけで実行が伴わない世界?
103 :02/07/18 22:55 ID:5BkZ3IpS
>97

 国策とは、2005年までに超高速1000万軒とのe-Japan計画だろう。

 あれがつくられた2年前、いや、YBBが8メガ始める1年前までは、
ADSLといえばせいぜいベストエフォートで1.5Mだったからな。

 ADSLも今や12Mで今後ますます高速化されるから、超高速は必ずしも、
FTTHにこだわらなくてもよい。
104名無しさんに接続中…:02/07/18 22:56 ID:BotZW2Hv
>>102
計画を発表する目的なんて
しょせん金を集めるためだしね
105名無しさんに接続中…:02/07/18 22:57 ID:XXmeko5F
>>103
YBB以外は確かに高速化だろうけど

YBBは現状維持がやっとなのにか?(w
106名無しさんに接続中…:02/07/18 22:58 ID:DwY3KIJZ
ていうか各社がADSL高速化、高速化と騒いでるけど、
一般ユーザーはせいぜい数100bps程度上がるくらいで、
12Mや16Mの恩恵を受けられる人なんて限られる。
今後20Mbpsなんてのがたとえ出てきても、ADSLが距離依存なのは
変わらない。むしろ距離による差が激しくなる。

DSLと光は根本的に同一のものさしでは測れないと思うんだが。
107名無しさんに接続中…:02/07/18 23:00 ID:DwY3KIJZ
数100bps→数100kbpsね。
108名無しさんに接続中…:02/07/18 23:00 ID:l+gOpH6T
NTT局舎の隣に小屋を建てても通報しないで下さい。
109名無しさんに接続中…:02/07/18 23:01 ID:L9ZX6hsd
>>106
だから、今回のNTTの16Mの理論値10kmと言うのが
どこまで本当なのか、誰もが気になるところ

フレッツ8Mの場合の距離って
110名無しさんに接続中…:02/07/18 23:02 ID:we0bDKeD
>>103
YBB加入者で8M出ているのはほんのわずかだよ。
700kなんて低速な加入者もたくさん居る。
111  :02/07/18 23:02 ID:5BkZ3IpS
>>106

それを言い出したら、わずかの共有者の増加で、昼夜の速度差が激しくなる
共有型の現FTTHも、共有者数依存型だな。
112名無しさんに接続中…:02/07/18 23:08 ID:DwY3KIJZ
共有はまた別の話。
DSLは回線単体でも比較の対象にならないってこと。
ADSLだってバックボーンは共有してますよ?
113名無しさんに接続中…:02/07/18 23:08 ID:PCuY4TbM
フレッツ16Mは上り帯域に時分割で
下り信号を乗せるから距離7kmくらいでも
300kbpsくらいでリンクするのでは?

でもEC使っているA.exやC.xのほうが
速度が速くなりそうですが。
114名無しさんに接続中…:02/07/18 23:11 ID:BotZW2Hv
っていうか
ADSLと光を比較するのは無意味だろ

ADASLと光だと価格も全然違うし、
利用できる地域に差がありすぎる

YBBは他のADSLのISPと比較するべきだろ
115名無しさんに接続中…:02/07/18 23:14 ID:T2X+gQ1D
回線業者・ISPも主従合併が進んで
パワーゲームが始まってきたのに
単独の独自路線で弱小のYBBが生き残れる道は。。

・・・・・・無いな(w
MSNと同じ運命になると予想
116  :02/07/18 23:14 ID:5BkZ3IpS
>>112

 YBB引いた8ヵ月前は共有者の増加を本気で心配したよ。でも、8ヵ月前も
今も昼夜とも2Mbps(局から4km)で変わらないのだ。
117名無しさんに接続中…:02/07/18 23:15 ID:BotZW2Hv
>>115
MSN…懐かしい(;´д⊂)
118名無しさんに接続中…:02/07/18 23:16 ID:PCuY4TbM
イーアクはどうなるの?
ボーダフォンは個人向けDSLから
撤退したいみたいだよ。
119 :02/07/18 23:20 ID:5BkZ3IpS
>>115

 MSNと言えば、最近マイクロソフトはアメリカでADSL事業に進出したね。

1.5MbpsADSLで月額7250円だと、高速インフラでは日米完全に逆転
したね。
120名無しさんに接続中…:02/07/18 23:21 ID:xDEvrasR
ADSLだとバッグボーン的に余裕があるけど、
FTTH(100M)になるとプロバイダーがヒイヒイ言うからね
これからバッグボーンもどんどん増強されるけど
まだまだ本領発揮できないね、光は
121名無しさんに接続中…:02/07/18 23:22 ID:xDEvrasR
うちは5M出てるんだけど、1.5の時は昼も夜も変わらなかったけど
今は3Mくらいになったり、変わるね
こういうサーバーじゃ光は元々無意味だし
122名無しさんに接続中…:02/07/18 23:23 ID:BotZW2Hv
>>119
米国は市内通話が定額だから
アナログ56Kのユーザーが多いんだよね
123名無しさんに接続中…:02/07/18 23:24 ID:Uj5fovv3
>>120-121
ネガティブキャンペーンですか?(ワラ
124名無しさんに接続中…:02/07/18 23:25 ID:hHzHvgVO
>>118
イーアクもアッカもホールセール型だからね

記憶確かじゃないけど
前から、VFはイーアクに資本入ってて
J-DSLの入った日本テレコムにも資本参加したんで
逝ってこいで、内容は余り変わらないで
スリム化しただけじゃなかったっけ?

違ってたらスマソ
125名無しさんに接続中…:02/07/18 23:27 ID:xDEvrasR
>>123

厨ですか?
126名無しさんに接続中…:02/07/18 23:37 ID:PCuY4TbM
ボーダフォンは儲けの少ない個人向けDSLから
撤退して法人向けに移行したいようです。

固定電話事業やODNについても事業の見直しをして
必要なら他社に売却するかも。

法人向け事業と個人向けは携帯電話で儲けるつもりみたいね。
127名無しさんに接続中…:02/07/18 23:40 ID:YJaiPtqk
8Mサービスで8Mでリンクしている人が全体の5%と仮定したら、12Mサービスで10M以上で
リンクする人は2%以下と思われ、12Mサービスでも1Mを切る人は20%程度は出るだろう。
5M越える人は良くて20〜30%じゃないだろうか?

全ての人が実効6Mbps以上出れば、DVDクオリティーの動画配信が出来る。
今のADSLじゃあ、速度差がありすぎて(遅い人が多すぎて)インターネットTV放送も発展しない。

その意味で、加入者全体の速度が一定である(一定に出来る)FTTHは新しいビジネスを生み出
す可能性があるのでは?

電力系のFTTHが普及すれば、固定電話はIP電話に置き換えられ、NTTの基本料を払わなくても良くなる。
K-OPTIは5500円(IP電話に追加料金をいくら取るかワカランが)、YBB12M 3543円+約1700円(NTT基本料)=5243円。

ADSLはFTTHに比して決して安くはない。
もしかすればADSLの寿命は、当初の予想より短いかも知れない。
128  :02/07/18 23:44 ID:5BkZ3IpS
>>123

 電力系もトヨタ、ソニーと一致団結して、高速ネット料金を下げ、
良いサービスを次々と打ち出してくれることを期待する。ダメな企業は
どんどん淘汰されるだろうが、それでいいのだ。とにかく、みんな、
世界を席巻する新技術を出して、はやく外貨をかせいで、日本の景気を
良くしてくれ。ADSLが勝とうが、FTTHが勝とうがそれは問題ではない。
129名無しさんに接続中…:02/07/18 23:47 ID:yHxnrOFL
voipの普及に携わてる協会のセミナーに行ったけど、
IP電話が今の固定電話に置き換わるにはまだ課題多いみたいね。
プロトコルの問題やら番号変換のサーバーの管理やコスト負担を
どこがするかとか。
番号だけ付与されればすむ問題では無いのだと。
複雑なんだね
130名無しさんに接続中…:02/07/18 23:47 ID:xDEvrasR
>>127
現状のコンテンツじゃそんなに速度要らないんだよねえ

DVDクオリティーだって、MPEG4使えば2-4Mで配信できる
TVが発展しないのは著作権のせい
速度に置き換えちゃ駄目だ

FTTHはとにかく工事費と手間が大変で無理
既存の電話線を使えるADSLは大きい
131名無しさんに接続中…:02/07/18 23:48 ID:PCuY4TbM
でも最新の圧縮技術を使用すると1Mくらいで
SVHS程度の画質が得られますよ。
さらに1.5MbpsならDVDとあまり変わらない。

動画配信するのならば分散型サーバー設置のほうが
よっぽど意味があると思うのですが?

FTTHはハイビジョンレベル(20Mbps)で意味が
でてくると思います。
132名無しさんに接続中…:02/07/18 23:50 ID:9AYRGvUo
8月1日に8Mから12Mにすんなり移行出来るのかな?
133名無しさんに接続中…:02/07/18 23:51 ID:xDEvrasR
>>131
いや、実写じゃ1.5MじゃDVDに遙かに及ばないよ
DVD画質だと2-4Mは必要
アニメなら1.5くらいあればいいけどね
スレ違いなのでsage
134名無しさんに接続中…:02/07/18 23:55 ID:PCuY4TbM
まあ
画質に拘る人はそうでしょうね。


135名無しさんに接続中…:02/07/18 23:56 ID:peRapWgI
年末にMSがだすコレガ(?)であれば、1MでDVD並、5Mでハイビジョン並
になるそうだ、そうなるとFTTHは本当にいるのになるよね。
136名無しさんに接続中…:02/07/18 23:57 ID:R6f/Fxhn
早くFTTHこねーかな?
137名無しさんに接続中…:02/07/18 23:59 ID:xDEvrasR
>>134
ただPCで見るなら良いけど、
ネットTVが普及したら見たい番組を
自由に見れるという利点を生かして
TVのセットアップボックスが出てくるだろう
そうすると荒が目立つからレートはいるんだよねえ

>>135
コロナ?w
あくまでMSのアナウンスは信じない方がいいよ
テクニカルデモみないなもので、よくPCの
ビデオカードの新型が出るとめちゃめちゃ綺麗なデモが
動いているようなもので、普通に使うとそうは使えない
おそらく2MでDVDは実現できるだろうけど1Mは無理だろう

ただ凄いCPUパワーがいる
Pentium4の2GHz以上、この前のデモでは2.4GHzで
CPU使用率80%くらいだったそうだ…
〜ながらTVには辛いね
138名無しさんに接続中…:02/07/19 00:02 ID:v9Qj5isx
上り帯域2M確保できるならそちらに乗り換えるがな〜
自鯖でストリーミングしてるから下りのために上りが犠牲にされるのはかなわん。
139名無しさんに接続中…:02/07/19 00:03 ID:a1BGSAHE
レンタルビデオの画質よりいいから
問題無い。
140名無しさんに接続中…:02/07/19 00:04 ID:ClkLwnP9
>>139
ネットレンタルはマジ欲しいね
ただ最近はDVDしか借りてないけど

今すぐにでも出来そうなのにねえ
141名無しさんに接続中…:02/07/19 00:07 ID:a1BGSAHE
レンタルビデオは返しにいかないと
いけないから面倒だ。

142名無しさんに接続中…:02/07/19 00:10 ID:9sjbnnKZ
レンタルビデオ屋に行くのもめんどい

目的のビデオを探すのもめんどい

ビデオオンデマンドの需要はかなりあるよ
143名無しさんに接続中…:02/07/19 00:11 ID:ClkLwnP9
将来的にDVD画質でレンタル可能になったら
店舗潰れるよ、マジで
返しに行かないで見れたらどんなに楽か

今でも1M使えばVHS画質なら全然OK
こういうところで事業を素早くできないのが日本だねえ
144名無しさんに接続中…:02/07/19 00:11 ID:a1BGSAHE
145名無しさんに接続中…:02/07/19 00:12 ID:Yrx8yc21
過疎地のデータが都心に通用するのか楽しみだな。
146名無しさんに接続中…:02/07/19 00:13 ID:ClkLwnP9
>>144
さすがネット放送先進国韓国だけあるね、サムソン
早く始まらないかなあ

ますます光がいらなくなるね
147名無しさんに接続中…:02/07/19 00:22 ID:a1BGSAHE
でもね、都心部の予測もある程度の実証データが
あればシミュレーターで予測できるのですよ。

TTCでやっているのはあくまで
シミュレーターだけのデータで議論するから
議論が平行線になり結論がでるまで半年もかかる。
148名無しさんに接続中…:02/07/19 00:25 ID:BXY4LKlX
この為の高速タイプの進出か、先ほどの議論ではないけど有線みるのに何Mいるかな
149名無しさんに接続中…:02/07/19 00:28 ID:9sjbnnKZ
TV画像だったら640X480で十分だろ。
1Mで十分だ。
150名無しさんに接続中…:02/07/19 00:32 ID:pnlrXc6o
「Yahoo!BB 12M」他回線にISDNの3倍の干渉
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/column/shimizu/2002/07/16/

本当だったらかなり迷惑。
151名無しさんに接続中…:02/07/19 00:36 ID:VAwna8bq
他社のことなんて、どーでもいい。byY!BB
152名無しさんに接続中…:02/07/19 00:59 ID:infbflxg
>>132
多分8月1日は、移行希望者殺到で祭りになると思う
153名無しさんに接続中…:02/07/19 01:01 ID:BvWcgWIv
他の回線に酷く干渉する事が分かっててやった場合
法的な手段を取れるかな?
154名無しさんに接続中…:02/07/19 01:12 ID:v9Qj5isx
>>152
それは無い。
祭りがあるとすれば、人柱が12Mに移行してみて速くなったという結果が
各地の掲示板に載った後だな。
速くなるかどうかも分からないのに4800円払って、以後高いレンタル料を
払い続けるなんてアフォなことするヤツはいないと思う。
YBBにしても8->12の移行なんかは期待していないと思うよ。
155名無しさんに接続中…:02/07/19 01:26 ID:cn3tLnpJ
>>154
4800円???
156名無しさんに接続中…:02/07/19 01:32 ID:LW0frnLj
新規ユーザ獲得のためのエサだからな。
ある程度速度出ている人は変えないほうが無難でしょう。
157名無しさんに接続中…:02/07/19 02:49 ID:CyA1Jqg8
Y!BB 12Mの話題じゃ、もう盛り上がらないのかな?
大した増速報告もないし、回線規格の自動切り替えもない。
大口町の掲示版でもパッとしたカキコがない。
目だって来たのは、もう聞き飽きた放置民騒動。
サポートが常駐している大口町でさえ、
この有様なら放置民も過去の話では片付けられないような?

役場の担当者も苛立ちが見えて来たような。
今の所、12Mはまだお勧め出来ないと言い出している。(w
大口町もなかなかやるもんだ。
Y!BBにただ利用されるのを防ぐために掲示板設置。ガンガレー
158名無しさんに接続中…:02/07/19 03:04 ID:a1BGSAHE
12Mサービスの不味いところは
試験サービスとはいえAnnex.C A A.ex
自動切換えと宣伝し客を集めておきながら実は
Annex.Cへの切り替えはまだできないという
ことだ。こういう嘘というかごまかしのようなことを
やるとユーザー側に不信感を抱かせ結果的に客が減る。

ヤフーとBBTの間での連携ミスの可能性が高いが
早急に各局舎のDSLAMをAnnex,C対応に
すべきだ。
一部の環境ではISDN干渉のため速度がでていない。
159名無しさんに接続中…:02/07/19 03:11 ID:0Bw/E7zq
16日に申し込んで、今さっきもう一度ステータス確認したら
NTT局舎内工事申請中になってたよぉ!
うれしい!
つーか、最近パソ買ったばっかりで、電話回線でやってますんで
果てしない速さになるでしょうな(w
NTTから家まで200mだし
窓からNTTが見えるよん
160名無しさんに接続中…:02/07/19 03:27 ID:VAwna8bq
>>159
ステータス・・・懐かしい・・・
ただ、NTTが見えたからと言って・・・(以下略
161名無しさんに接続中…:02/07/19 03:32 ID:0Bw/E7zq
>>160
んま(w
162名無しさんに接続中…:02/07/19 09:19 ID:gOirMCc9
昨日まで申し込みできなくて、今日から出来るようになっているから、申し込もう
としたら全部入力し終わって完了からと思ったら、局舎のポートが無いだってさ。
申し込めないんだったら、入力画面まで行くなよ!
163名無しさんに接続中…:02/07/19 09:57 ID:+Y6DThzE
>>162
その程度のことで文句があるなら止めとけ。(w
164名無しさんに接続中…:02/07/19 10:21 ID:x7bo4RgV
>>159
繋がったら教えてね
165名無しさんに接続中…:02/07/19 10:37 ID:YmMGHc1m
12M試験サービスの結果報告

○路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)/440m
○伝送損失/22dB

------------------------------------------------------------------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 10:26:42
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(3063kB,3.7秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(874kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
J-DSL(1.5M)を使ってたときは90%(常に1.3M前後)近く出ていたから、
10Mは出ると思っていたから残念だ。
てゆーか、間違いなく10Mなんて出ないと思う。
でもまあ7M出てるから十分だけど・・・。

166名無しさんに接続中…:02/07/19 10:41 ID:HKgbIID6
これは8Mbサービスでは?
とybbに問え。
167名無しさんに接続中…:02/07/19 10:45 ID:IFNsZ35e
俺は今週の月曜申込→来週の月曜工事日
…早ぇ〜5営業日っすか?
ISDNからなんで今より早くなるでしょう
168名無しさんに接続中…:02/07/19 12:05 ID:5kKzBSDy
開通の早さって、都会のほうが早いの?
田舎のほうが早いの?
169 :02/07/19 12:07 ID:Q6lbuy50
現状で8M出てない奴は単純にモデムの性能が上がった分だけ速くなりそうな予感・・・・

12Mbpsの契約して即解約すれば性能の上がったモデム使えるかな?
170名無しさんに接続中…:02/07/19 12:14 ID:BXY4LKlX
>>169
無理、実験した人がいるがあくまでも12Mモデムと回線の時にしか速度はでない、
8Mでも使えるが8Mの速度であった。
171名無しさんに接続中…:02/07/19 12:36 ID:fJH90tk0
乗り換えとかで 単体8Mモデムが ユーザから返却されたら Y!BBで死蔵? 捨て値で輸出?
172名無しさんに接続中…:02/07/19 13:57 ID:v9Qj5isx
8Mと12Mで価格差があるのに利用者が確認する方法がないのが詐欺っぽだな。

173名無しさんに接続中…:02/07/19 14:11 ID:3bXMcOnf
誰だ?
前スレの1000取ったヤシは・・

ワラタ
174名無しさんに接続中…:02/07/19 14:15 ID:hn7+25Uj
>>171
うんにゃ
ヤフオクでさばきます。
175名無しさんに接続中…:02/07/19 15:55 ID:Hyz5xtmj
>>172
シィー! byY!BB
176名無しさんに接続中…:02/07/19 16:43 ID:SSjsCI7l
>>171
産業廃棄物です
すでに西成の業者と格安で契約済みです
177名無しさんに接続中…:02/07/19 16:58 ID:fJH90tk0
いや これ>>171が あるから Y!BBは 既存ユーザの8M⇒12M乗り換えに 消極的なんかなぁと。
178名無しさんに接続中…:02/07/19 17:26 ID:E4QVZ0ke
>>176
そんな銭を捨てるようなマネはせん。
8Mでモデムなしコースを新設する。
返却された8Mモデムは個人を装ってヤフオクで販売。
時期を見計らって8Mモデムの取り扱いを全て中止。
以後、8Mのトラブルは全てモデム故障。
8Mモデムの扱い中止を理由に12Mへ強制乗り換え。
初期費用を割引?免除?とか言って不満をかわす。
不満なヤシはヤフオクで調達。
アホーBBはゴミで金儲け。ウマー
これで料金値上げ作戦は目出度く終了。

ってなストーリは如何?とテスト汁。
179名無しさんに接続中…:02/07/19 17:59 ID:ULFX7dKi
線路長2Kmで6Mbps以上出てる人いる?
俺は5.8しか出てない。
180名無しさんに接続中…:02/07/19 18:27 ID:CX9uX54R
いつの間にか第3次モニター募集中…

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/modem12/index.html
181名無しさんに接続中…:02/07/19 18:46 ID:x7bo4RgV
いつまでもモニター
182名無しさんに接続中…:02/07/19 18:54 ID:yRFUHvdy
5万人か・・・・

俺はまだ、開通してないのに。。。。(7月11日申し込み)
183名無しさんに接続中…:02/07/19 18:56 ID:BXY4LKlX
7月までがモニタで8月から一般商用サービスに名前をかえます。
184名無しさんに接続中…:02/07/19 18:59 ID:m+ZQA2MY
YBBはいすどんの3倍迷惑だから消えろ!
185ソネット小林氏の解説:02/07/19 19:14 ID:KxfIozIM
 ほんわかキリン本店掲示板より

投稿時間:02/07/18(Thu) 19:00
投稿者名:小林博昭
Eメール:[email protected]
URL :
タイトル:同じ穴のムジナ


イーアクセスの小幡さんがソフトバンクのAnnexAのEcho 
Cancellation方式を自分たちのFBMのEcho 
Cancellation方式より他の回線に対して影響が甚大である
ような書き方をしているがこれはおかしなことです。
Echo Cancellationの方式はどちらも25KHzから
の帯域を利用するもので、そこに上りの帯域が
存在するから上りと下りを同じ帯域で動作させるために一方の信号を
Cancellしなければならないのです。
三次元トレリスコーディングの採用によりS/N比の向上を図り、
1キャリヤーの1Hzあたりの伝送ビットを15ビットにする、
ここまでの技術で12Mが出ることで済めばよい。しかしそれだけでは駄目
だから従来の上り信号帯域を下りにも使おうとするとAnnexAとAnnexCは
他への干渉という面では同じ穴のムジナです。

http://and.kurumi.ne.jp/top20020719.html

http://and.kurumi.ne.jp/
186名無しさんに接続中…:02/07/19 19:18 ID:57JGxpW3
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/callcenter_faq.html

Q:他社DSLからYahoo! BBへの乗り換えについて教えてください。

A:現在ご利用のADSLサービスのご解約のタイミングにつきましては、NTT様の机上調査が終了した段階で、Yahoo! BBからご連絡差し上げます。
1.現在ご利用のADSL解約のご案内メールを差し上げます。
2.お客様から現在ご利用のDSL事業者様にサービスの解約手続きをしてください。 その際、以下の2点について、ご確認ください。
・DSL事業者名
・ジャンパー解除工事日(ADSL回線の撤去予定日)

3.メールの案内にしたがって、上記についてご返信ください。
4.ジャンパー解除後、約10日ほどでサービスの提供が可能になります。
 ただし、個別の事情で多少遅れる場合がございます。あらかじめご了承ください。


上記FAQを見ると、他社DSL解除のタイミングは、ヤフーからメール通知が
来た後でいいってことだね。

みんなそうしてるのでしょうか??
187名無しさんに接続中…:02/07/19 19:18 ID:qg3IsZLB
>>185
ソネット小林氏の飯の種が何かも大切な問題だな。
本人も結局、同じ穴のムジナかモナー?(w
188名無しさんに接続中…:02/07/19 19:22 ID:S1im86s7
すいません。

半年ほど前でしょうか、YahooBBの対応が遅いなど、いろいろ書き込みが
ありましたが、

このたびCATVからADSLに乗り換えようと思います。
現在でも、この対応の悪さはあるのでしょうか?

そして、YahooBBより他のADSLにしたほうがよろしいのでしょうか?
189名無しさんに接続中…:02/07/19 19:31 ID:BXY4LKlX
>>188
こんなところで聞いたってアンチが騒ぐだけだよ、無意味。
YBBはいいと思うよ。
次に10スレ位いろいろ並ぶが気にしてはだめよ。
190名無しさんに接続中…:02/07/19 19:34 ID:3aESo0Wi
>>188
>>189はSBの株主だから信用しちゃ駄目だよ。
191名無しさんに接続中…:02/07/19 19:35 ID:Fh5SvRLZ
>>188
ここが信頼出来てイイー
Y!BBと仲良しな大口町が運営している板だから。

実証実験に関するモニター情報交換掲示板
http://www.town.oguchi.aichi.jp/cgidir/it-phone_bbs/itbbs.cgi

注目の投稿は"しつもーんです 投稿者:うみゅ 投稿日:2002/07/18(Thu) 16:58 No.2253"
後は読ん見れば分かる罠。
192名無しさんに接続中…:02/07/19 19:42 ID:hmYJsaVA
工事日30日にケテーイage
193名無しさんに接続中…:02/07/19 19:48 ID:9sjbnnKZ
3次募集だって。
人気あるねえ〜
194名無しさんに接続中…:02/07/19 19:54 ID:POIB8dMF
追伸:私は何度も社民党党首土居たか子さん、衆議院(社民党)の数名にメールを送り、
この問題に対する協力をお願いしてきましたが、誰一人返事をいただけませんでした。
土井さんにいたっては「衆議院会館」内のエレベーター内で偶然お会いした時メール
の返事をお願いしたにも関わらず、何の返事もいただけませんでした。これが「国民
の声」を聞くべき政党の姿勢でしょうか?ちなみに私が発信した議員には大脇雅子さ
ん、辻本清美さんも入っております。


2001.7.9.    北朝鮮による「拉致」被害者家族連絡会
http://www.ishiharasouri.com/exec/akiary042/200108.html
195名無しさんに接続中…:02/07/19 19:54 ID:hsCHjZYw
>>193

小出しにして、演出してるだけだよ。

数量を限定して買い手の飢餓感を煽る手法。

モデムは最初から5万台用意してある。
196名無しさんに接続中…:02/07/19 19:55 ID:v9Qj5isx
モニターが増えれば増えるほど8M突破出来ないことが明らかになっていいな。
197名無しさんに接続中…:02/07/19 19:56 ID:9sjbnnKZ
商売上手ってことだ
198名無しさんに接続中…:02/07/19 19:59 ID:Yzf+tKg1
YBBにはあまり客がついてないから焦る必要はないね。
12Mのモニターがカキコし始めるまで待ったほうがいい。
199  :02/07/19 20:01 ID:KxfIozIM
>>188

12M申し込み者も10営業日以内工事完了宣言対象だと。
開通しなければ、開通から2ヵ月プラス1ヵ月で3ヵ月分無料になり、
CATVで高速ネットは開通まで解約しなければ支障はないし、
儲けもものか?

2002年4月月間の実績として、Yahoo! BB 10営業日がんばります宣言対象者
のうち約99%の方々について10営業日以内で工事完了することができました。
お申し込み前のチェックリストや、10営業日以内での工事完了状況等、
詳しくはこちらをご覧ください。
※ 数値は2002 年4月1日から4月30日までにお申し込みいただいたお客様の
工事完了率の平均。

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/sengen/index.html
200名無しさんに接続中…:02/07/19 20:07 ID:x7bo4RgV
200Yahoo
201名無しさんに接続中…:02/07/19 20:12 ID:eoH89lio
>>199
後悔しても信頼出来ない企業に個人情報が残る罠。
解約して半年以上経つのに未だにメールが届く人もいるとか。(w
202名無しさんに接続中…:02/07/19 20:54 ID:V3RzWNa3
ウォールストリート・ジャーナル紙電子版など米主要メディアは18日、
巨額粉飾決算の発覚で経営難に陥っている米通信大手ワールドコムが週明けの22日にも
米連邦破産法11条(会社更生法に相当)の適用を申請する方針だと一斉に報じた
同社の資産規模は1038億ドルに達し、破産申請すれば昨年末に破たんした
エンロンを大きく上回る米史上最大の倒産になる。

6月末に38億ドルもの利益水増しが発覚した同社の経営陣は破たん回避に全力を挙げてきた。
ただ、手元資金が約25億ドルと3カ月で使い切る水準にとどまり、
融資枠の新規設定を求めた取引銀行団との交渉も不調に終わった。

米ワールドコム、週明けにも破産申請・米主要メディア報道
http://markets.nikkei.co.jp/news/hot/index.cfm?ref=1
203名無しさんに接続中…:02/07/19 21:13 ID:v9Qj5isx
>>202
それがYBBに関係あるのけ?
204名無しさんに接続中…:02/07/19 21:23 ID:V3RzWNa3
>>203
SB存続の危機

18日付の米紙ワシントン・ポストは、米娯楽メディア大手AOLタイム・ワーナーが
インターネット部門AOLの顧客離れを食い止めるため、2000年から2002年にかけて
広告収入の操作などを通じて売り上げを水増しする不透明な会計処理を行っていた疑いがあると報じた。

同紙によると、AOLはオンライン競売大手イーベイの広告を代理販売した際に、
その売り上げをAOL自身の売り上げとして計上していたほか、
他部門からネット部門に売り上げを付け替えるなど「異例な会計処理があった」と指摘した。
IT(情報技術)バブル崩壊後、ネット広告が減少する中、ネット企業に対する投資家の不安を抑えるため、
「広告、販売両面での売り上げ増を維持しようと狙った」としている。
http://news.msn.co.jp/articles/snews.asp?w=186566
205名無しさんに接続中…:02/07/19 21:25 ID:eoH89lio
>>188
おいおい、オマエが自分で同じ質問を大口町の板にカキコしたのか?
だとしたら、あそこの板の趣旨が分からんのか?ゴルァ
それとも他のヤシが荒らし目的でカキコしたのか?
どっちにしろ荒らしだな。

Y!BBに都合の悪いカキコが増え始めたので閉鎖を企んでいる罠。
206名無しさんに接続中…:02/07/19 21:34 ID:9sjbnnKZ
まあまあ
こんなとこで争ってもなあ
すでに70万もユーザーいるし
月10%で加入者増加してるんだから

アンチも必死なんだよ
207名無しさんに接続中…:02/07/19 21:41 ID:qR0Ab1bI
>>188
貴方が大口町の住人なら、お勧めだよYBB。常設のサポート要員がいるから
不通障害もすぐに対応してくれるし、帯域調整までしてくれる。
違う?違うなら不通になって回復するまでは1月以上ね。
208名無しさんに接続中…:02/07/19 21:43 ID:iWbQI7/0
>>206
なぁ
もう夏休みなんだよ

暇を持て余した人々が
YBBの感想を自由気ままに
毎日、書く時期になったんだよ(w

改めて言おう
ahooは以前となんら変化なく糞であると
12Mサービスと言いつつ
8M越えすら未だ出ない
そういう事を相変わらずやっている会社である。
209名無しさんに接続中…:02/07/19 21:48 ID:9sjbnnKZ
糞でもなんでもユーザーが増えてんだからいいじゃん

 大 き な お 世 話
210 :02/07/19 21:51 ID:DMUj3V0E
>>209
糞を人に押し付けるなよ
211名無しさんに接続中…:02/07/19 21:54 ID:a1BGSAHE
>>210
おまえもな。
212名無しさんに接続中…:02/07/19 21:54 ID:9sjbnnKZ
>>210
押し付けて無いじゃん

みんな自分でチョイスしてるだけ

 大 き な お 世 話 な の は あ ん た
213名無しさんに接続中…:02/07/19 21:54 ID:BXY4LKlX
糞とうんこの戦い
214 :02/07/19 21:56 ID:3t/kiqmM
ウンチまみれ
215名無しさんに接続中…:02/07/19 21:57 ID:9sjbnnKZ
糞とうんこがあって
どっちを選ぶかはユーザーの勝手でしょ
FUD活動したって流れは変わんないよ。
まあ、がんばってください。
216名無しさんに接続中…:02/07/19 21:58 ID:3t/kiqmM
>>214
ウンチ?
217名無しさんに接続中…:02/07/19 22:04 ID:x7bo4RgV
マタ〜リ
218名無しさんに接続中…:02/07/19 22:21 ID:GSaRQE9l
8月になると8MのYBBモデムが中古で格安で大量に出回りそうだな

漏れはしばらく8Mで逝くつもりなので、
非常用に一台買っておくか
219名無しさんに接続中…:02/07/19 22:30 ID:OAuPRe5/
>>218

> 8月になると8MのYBBモデムが中古で格安で大量に出回りそうだな

何で?!

220名無しさんに接続中…:02/07/19 22:33 ID:GSaRQE9l
>>219
YBB12Mが始まるから

8Mモデムをレンタルじゃなくて、買取してたヤツが
オークションや中古ショップに売ると思われ
221名無しさんに接続中…:02/07/19 22:37 ID:OAuPRe5/
>220
そっか買取してた人が初めの頃いたんだ・・・。忘れてたよ。
   ありがd!
222名無しさんに接続中…:02/07/19 22:38 ID:GSaRQE9l
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e13041254
3千円くらいで買えるようになるだろ
223名無しさんに接続中…:02/07/19 22:57 ID:v9Qj5isx
コンボじゃないモデムって、2個のグローバルIP取れるの?
224名無しさんに接続中…:02/07/19 22:59 ID:/E71WlGw
>>223
えーと、規約違反なんですが・・・・・
一応取れる。
225名無しさんに接続中…:02/07/19 23:16 ID:6ahOeGXm
16日申し込みで、23日モデム発送、24日工事予定日だってめーる来たよ
ま、早いんじゃないですか?
まったくの新規だったからかな?
田舎だったからかな?
とにかく楽しみだよぉ
226名無しさんに接続中…:02/07/19 23:47 ID:GSaRQE9l
>>225
(=゚ω゚)ノぃょぅ YBBへようこそ

24日からYBBができると思われ

最近は新規契約だとメチャ早いし、
サポートも噂されてるほど悪くないよ
227名無しさんに接続中…:02/07/19 23:48 ID:YmMGHc1m
>>224
オレ、ハブに繋いでるPCを2台とも起動したけど
1台しかIP取得できなかったよ。
228名無しさんに接続中…:02/07/20 00:12 ID:p5EHQyIf
>>227
昔は取れたんだが、情報が古かったかもしれん、すまそ
229名無しさんに接続中…:02/07/20 01:22 ID:7evLPLXw
これから申し込もうと思うのですが、みなさんは
BBフォンを使っているのでしょか?金額的に見ると
安いので活用したいのですが、請求はネットと同じ口座から
引かれるんですよね。そうなると実家暮らしなので、少し
めんどくさいです。みなさんはどうしてるのか教えて下さい。
230名無しさんに接続中…:02/07/20 01:38 ID:KMGl7Vqo
>>229
何が面倒なのかわからんけど、他の家族が使った通話料を
払いたくないというなら、スプリッタ入れて実家の電話は
BBフォンを使わない経路、自分の電話はBBフォンてことで
良いのでは?
231名無しさんに接続中…:02/07/20 02:24 ID:/nshDNbz
12Mって、ネットゲームでのpingはどうなんですか?
232名無しさんに接続中…:02/07/20 02:45 ID:Numb+Gjr
YBBの場合中古モデム買っても契約上の
問題で使えないんだよね。
233230:02/07/20 02:59 ID:7evLPLXw
>>230
レスありがとうございます。

通話料が安いのなら家族に使ってもらいたいと思ったの
ですが、その代金を自分の口座から引かれるのは、ちょっと
嫌なわけです。(自分は携帯しか使わないので)
少し面倒ではあるが、やっぱり引かれた通話分を直接貰うか
BBフォンのことは黙っているかですかね。う〜む・・・
とりあえず開通してから考えてみます。
234↑229です:02/07/20 03:01 ID:7evLPLXw
.
235名無しさんに接続中…:02/07/20 06:30 ID:FdUI3lmh
Yahoo!BBに関するトラブルの記録
http://www.geocities.jp/nak0683/               
236名無しさんに接続中…:02/07/20 07:27 ID:U7X4dwUV
>>235
どこに問題があるのかわからなかった
237名無しさんに接続中…:02/07/20 08:47 ID:9sc6QsXS
>>235
読むのに苦労した。
でもあんま笑えなかったかな。ガックシ
238名無しさんに接続中…:02/07/20 08:52 ID:+2LWB/qG
目の前にある
現実の方が酷いからな
239名無しさんに接続中…:02/07/20 09:42 ID:KMGl7Vqo
>>235
ISP板のYBBスレ見てると、それぐらいじゃ何とも思わなくなっちゃうな。
240名無しさんに接続中…:02/07/20 09:48 ID:p5EHQyIf
>>291
今からYBB申し込むなら、家族名義クレジットカードにしてYBBの基本料込
みで電話代を払ってもうらうか、自分で払うなら、従来の通話料の2割引
くらいを毎月もらって、差額を抜くのがうまそう。
241名無しさんに接続中…:02/07/20 09:50 ID:bU0YnnBf
>>235
こいつのバカさと暇な事はわかったが、、
242 ◆HIROWrss :02/07/20 10:05 ID:SNEVTFYC
>235

( ´,_ゝ`)プッ

馬鹿ですかぁ?
243名無しさんに接続中…:02/07/20 10:39 ID:3gwiyITu
>>235
マルチ
uzzzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeYo
244お疲れさん:02/07/20 10:41 ID:jJOfplcu
245名無しさんに接続中…:02/07/20 11:02 ID:MK3XgEHM
イーアクでasahiネット8M使ってるんだけど、3Mくらいでてます。
これでYBB12Mに移行して速度が落ちることってあるんですか?
ADSLの速度ってNTTの施設からの距離に左右されるってのは知ってるんですけど、
プロバイダが変わると、同じ距離でも速度が変わるんでしょうか。
246名無しさんに接続中…:02/07/20 11:41 ID:KMGl7Vqo
>>245
そんなことは誰にもわからんよ。
現状で満足しているなら変えない方が吉。
それか、もっと上を狙ってFTTHにしたほうがいいと思う。
247名無しさんに接続中…:02/07/20 11:42 ID:p4l/yh0A
12Mbps回線です

NTTから3Km 損失46dB
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/20 11:43:08
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.16Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.11Mbps(539kB,3.9秒)
推定最大スループット 1.16Mbps(145kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が
2km以上であれば問題ありません。(4/5)
 ケーブルから乗り換えしようとおもってたけど、どうしよう・・。
248名無しさんに接続中…:02/07/20 11:54 ID:kfthYnNJ
>>245
>速度が落ちる 可能性があるか? と訊かれたら「可能性はある」としか答えようが無いでしょう。

質問してる場所も 質問自体も 無茶です。
249名無しさんに接続中…:02/07/20 12:37 ID:yqNp2tbD
http://speed.on.arena.ne.jp/
上記で線路情報開示システムを開こうとするんですが
営業時間外になるのはなんで???
土曜日はいけるはずなのに・・・
250名無しさんに接続中…:02/07/20 12:39 ID:yqNp2tbD
>>247
えー???
12メガにして、こんな程度なの???
ひどすぎ・・・
251名無氏です:02/07/20 13:11 ID:nmZWi84s
>>250
8Mのときがどうだったかに
よると思うんだけど

ドノみち今のところ8M超えたというヤシがいないのか?
252名無しさんに接続中…:02/07/20 13:41 ID:UYQr16iT
12M回線のはずなのに、導入結果が・・・。
なんでだろう?
253名無しさんに接続中…:02/07/20 13:43 ID:0yxF1nCF
  ☆。:.+:  /■\
   .. :.   ( ´∀`)< なんで12M出ないんだろ♪
     / ̄ヽ/,― 、\ o。。。
.:☆   | ||三∪●)三mΕ∃.
.:*    \_.へ--イ\  ゚ ゚ ゚
+:..♪.:。゚*.:..  (_)(_)     ☆。:.+:
 ☆。:.+::..   ☆:.°+     .. :
   。*.:☆゚x*+゚。::.☆ο::.+。 *ρ

「なんでだろ〜♪」
   /■\   /■\   /■\
  ( ´∀`)  ( ´∀`)  ( ´∀`)
 ⊂    つ⊂    つ⊂    つ
  .人  Y   人  Y   人  Y
  し'(_)   し'(_)   し'(_)

      「なんでだろ〜 ♪」
   /■\  /■\  /■\
  (´∀` ) (´∀` ) (´∀` )
 ⊂、   つ⊂、   つ⊂、   つ
    Y 人    Y 人    Y 人
   (_)'J   (_)'J   (_)'J
254名無しさんに接続中…:02/07/20 13:44 ID:CwNG1MOs
>249
漏れも、はまた

今日は海の日(祝日)な事に気づいた・・
255名無しさんに接続中…:02/07/20 13:48 ID:oiW0PIAk
7月24日より順次、同社のサービスエリアのNTT収容局(534局)にて
10Mbps ADSLサービス(下り最大速度(*1)10Mbps/上り最大速度1Mbps)の提供を開始します。

http://www.acca.ne.jp/release/020719.html
256名無しさんに接続中…:02/07/20 14:19 ID:Numb+Gjr
実行速度12Mは絶対にでません。
12Mでリンクするのは電話局から100m以内で
その場合でも実行速度は10M程度。
また、直線距離で100m以内であっても電話線の
長さが長い場合は速度が落ちます。
257名無しさんに接続中…:02/07/20 14:22 ID:psZFOOTX
いまの時点で高速のDSLを生かせる使い方をする場面で
上りの速度がアップしないと意味がないだろうな

下りがたとえ50Mbpsになろうが光には相手にもされないな
258名無しさんに接続中…:02/07/20 14:22 ID:AEi5vtnR
165 :名無しさんに接続中… :02/07/19 10:37 ID:YmMGHc1m
12M試験サービスの結果報告

○路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)/440m
○伝送損失/22dB

------------------------------------------------------------------------------------------------------
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 10:26:42
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.0Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(3063kB,3.7秒)
推定最大スループット 7.0Mbps(874kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
------------------------------------------------------------------------------------------------------
J-DSL(1.5M)を使ってたときは90%(常に1.3M前後)近く出ていたから、
10Mは出ると思っていたから残念だ。
てゆーか、間違いなく10Mなんて出ないと思う。
でもまあ7M出てるから十分だけど・・・。
2598M越えが出ないね:02/07/20 14:24 ID:AEi5vtnR
416 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/07/12 16:46 ID:FJGkPnr3
10日に開通したのですが、LANケーブルの引き回しに手間取り、ようやく使えるようになりました。
ちなみに長野県です。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/12 16:41:14
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(2244kB,2.6秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(910kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

------------ Broadband Networking Report ------------
<アップロード速度>
データ転送速度: 828.76kbps (103.59kB/sec)
転送データ容量: 1000kB
転送時間: 9.653秒
-----------------------------------------------------
測定日時: 2002年07月12日(金) 16時41分
測定サイト: http://www.musen-lan.com/speed/
利用ブラウザ: Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows NT 5.1; Q312461; .NET CLR 1.0.3705)
-----------------------------------------------------
上りも、これでようやくフレッツ8Mに追いつきましたね!?
260名無しさんに接続中…:02/07/20 14:26 ID:AEi5vtnR
630 名前:茨城 投稿日:02/07/14 14:16 ID:Iuvs+ZMQ
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012105871/l50
こちらにも結果書き込みましたが、8M超えませんでした。

ちなみにもう一度言えば、
線路距離長 370m
伝送損失 6dB
の結果です。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/14 14:06:45
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(907kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

マルチ失礼しました。
261名無しさんに接続中…:02/07/20 15:06 ID:Numb+Gjr
FTTHとADSLを比較すること自体が
意味ないとおもわれますが。
コストを無視できるのならば何でも可能だよ。
FTTHの平均スループットが10M未満に
とどまる現状では費用対効果の面でもあまり
賢い選択とはいえない。
262名無しさんに接続中…:02/07/20 15:24 ID:rU1NggQB
>>261
ADSL部分があること自体
速度低下
レイテンシ増大
不安定度増大
と良いこと無し
ADSLは都市部であと3年持たない
263_:02/07/20 15:28 ID:hjvdP1Qv
やっぱり見切り発車しなくてよかった。
去年開始の時半年くらい待たされたから、今回も何か嘘ついている
と思っていましたよ。
264名無しさんに接続中…:02/07/20 15:50 ID:OWektDyX
いまのところ7.3Mbpsが最高ですね
これを超えることはあるのかな?
265名無しさんに接続中…:02/07/20 15:56 ID:PcK1Zhk7
他社8Mからの乗り換えにせよ、モデムが使ってるクロック周波数や
ACアダプタ(スイッチング周波数)が変わるんだから、ノイズ対策は
やり直す必要があるですよ。

今まで使ってたモデムと入れ替えただけで、
スループット上がったのあまり変わらんのいってもあまり意味ないですよ。
リンク速度確認できるようになってないことだし。
266名無しさんに接続中…:02/07/20 16:37 ID:i7e2c1qV
7.0Mbpsでコメントが(1/5)と言う事は 8.0Mbps以上は期待できない ?
12.0Mbpsは損が大口たたいて居るだけ ? (偽りの世界より)
267名無しさんに接続中…:02/07/20 16:51 ID:i7e2c1qV
>>260
12.0Mbpsが本当だと、
線路距離長370m 、伝送損失 6dB だと8.0〜10.0Mbps位は期待していいと思うが ?

268名無しさんに接続中…:02/07/20 16:57 ID:i7e2c1qV
8.0Mbpsからの乗り換えが4800円は高すぎる。
スループットが上がる保障もないので現状維持。
269名無しさんに接続中…:02/07/20 16:58 ID:LtxcB5El
>>267
同意!
俺は線路長1kmくらいで平均6.8〜7.0Mくらいでてたよ!
今は引越しして1.5kmくらいになったので6.0Mくらいに
なったけど・・・
270269:02/07/20 16:59 ID:LtxcB5El
ちなみにYBBの8Mですよ!
271260:02/07/20 17:52 ID:26disapy
前のスレで結果を書いた茨城@YBB12Mです。
8M超えが出ないか、このスレはいつも見張っています。
しかし出ませんねぇ、7,3M超えすらも。
「TrayMeter Ver.2.1」で回線速度見てても7,3Mを超えたことはありません。

上りに関して言えば結構900K超えることも分かりましたが・・。

これから続々レポ来ると思うので期待しましょう。
272名無しさんに接続中…:02/07/20 18:08 ID:Numb+Gjr
実はDSLAM側がまだAnnex.A固定に
なっていたりして?
A.exはDSLAMのファームアップしないと対応できない
らしい。

孫社長はユーザー側でモード切り替えできると
いっていたけど専用ツールでも配布してくれるのか?
273名無しさんに接続中…:02/07/20 18:12 ID:wfOiu1E8
>>272
既に12Mだって言ってて
工事費と400円アップでそれなら●欺!
って言うのをカキコしたくて、うずうずしている最中

>>271
知っていると想うけど
ここも12Mの速度が集まっててROMっている分にはオモロイよ

測定結果・ADSL(その他)
http://www.mokuren.sakura.ne.jp/%7Eflash/board/040/petit.cgi
274名無しさんに接続中…:02/07/20 18:49 ID:UfAZ+LQU
うちは8Mだけど、これだけ出てます。

線路距離長:1290m
伝送損失:21dB
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/20 18:48:01
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.2Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.0Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 6.2Mbps(777kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

12Mサービスに変えたらどれくらい速くなるだろう?
期待薄
275名無しさんに接続中…:02/07/20 19:58 ID:iM7NqlMv
>>266
君大丈夫か
測ってる奴らは12Mかもしれんが
arenaはまだYahoo8Mでコメントしてると思うんだけど?
276260:02/07/20 20:01 ID:26disapy
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/20 19:58:26
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.4Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.3Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 7.4Mbps(927kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

ADSL NINJAでチューニングしてみた所、結構簡単に7,3Mの壁を越えました。
誤差だったのかな?w
277名無しさんに接続中…:02/07/20 20:14 ID:kfthYnNJ
>>260>>276

分割DL+TrayMeter でも同様に 7.4Mbps近辺が限界かえ?
278名無しさんに接続中…:02/07/20 20:16 ID:tZnRxB4V
test
279 :02/07/20 21:04 ID:F5680eTJ
早めにサービス受けてもどうせ人柱という罠
280名無しさんに接続中…:02/07/20 21:26 ID:zNja2Ikk
でも人柱がイパーイ逝かないと結果が聞けないという罠
281名無しさんに接続中…:02/07/20 21:39 ID:kj+l6iFN
7/12に12Mbpsの第二次モニタに応募して、NTT局舎内工事予定日は7/22。
今日(7/20)カメレオンモデムが届いたので ダメ元で繋いでみたら、
BBフォンは使えた。(プププって音を確認した)
モデムのランプも正常に点灯しているし、PCにIPアドレスが割り振られているので
なんだ、もう工事終わってるじゃん、と思ってIE起動したらインターネットはダメだった。

これってやっぱり7/22の工事まで待たないといけないのでしょうか?

インターネットが出来ない以外は全部大丈夫なのに・・・。
282名無しさんに接続中…:02/07/20 21:45 ID:BEwJ+Ljg
12Mでannex cの方いますか?
283名無しさんに接続中…:02/07/20 21:50 ID:Numb+Gjr
試験サービス中は無料だから詐欺にはならないよ。
284コピペ:02/07/20 21:53 ID:1Fv8JWbF
893 :名無しさんに接続中… :02/07/17 11:21 ID:Ag8k1+60
この但し書きは何時からあったのですかな?
目が離せませんなY!BBは。
HPで24時間以上、情報を伝えれば周知徹底したと見なすようですな。
BBテクの規約にあるので文句も言えないですな。ブルブル

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/modem12/index.html
※1 「Annex. C」は局舎側の準備が出来次第、順次サービスを提供する予定です。

これはつまり、ヤフーが自ら自動切り替えを否定したと言うことですな?
いつもながらY!BBは楽しませてくれますな。(w
お詫びの一言もない所が、これまたY!BBらしいですな。プッ

さてさて、どうなることやら楽しみですな〜
285名無しさんに接続中…:02/07/20 22:28 ID:Numb+Gjr
試験サービス中に申し込むと無料なので
文句もいえない。
286???L?:02/07/20 22:29 ID:grnVu/Zu
ADSL「8メガ」に戸惑い――量販店、「取り次ぎ」に苦悩(表示を考える)
掲載日:2002/07/09 媒体:日経流通新聞MJ ページ: 4 文字数:592
[他の書誌情報...]


 高速ネット接続サービスの表示と「売り方」を巡る戸惑いは、
消費者だけでなく、量販店でも起きている。
 ラオックスの顧客問い合わせ窓口には時折、回線や通信の不具合など
の相談が寄せられる。回答するために担当者がプロバイダーなどに照
会すると、「それは回線事業者に」「その問題はソフトウエアが原因
」などと、たらい回しにされることが少なくないという。
 トラブルの状況から相談すべき相手を的確に判断できるのは一部の
上級者だけ。「問い合わせ対応はプロバイダーで集約するのが原則」
としても、相談先が分からず量販店を頼る消費者をむげには突き放せ
ない。対応マニュアルと、競合店とのサービス競争のはざまで悩むの
は量販店だ。
 ある量販店員は「申し込みの受付時だけでなく、パソコン本体の販
売時にも『問い合わせはまずプロバイダーに』と告知した方がいい」
と、店側の自衛策を話す。
 また仮に、利用者がADSLサービスの回線状況や使用環境に関
する詳しい説明を受けても、理解するのは難しい。
 速度が低下し得る要因として、例えば「BIGLOBE」がサイ
ト上の申し込み画面で説明している文面には「ブリッジタイプの回線
分岐」「保安器」など「多くのNEC社員ですら意味不明」
(NEC・BIGLOBEサービス事業部)な言葉が続く。本来の説
明にはほど遠いのが現状だ。
287名無しさんに接続中…:02/07/20 22:32 ID:WKw2Ikms
>>272
ユーザー側で変更はさせてくれないよ。
させたら記者会見ではっきり言った「もし近接回線に干渉が出たらモードを切り替える」
が大嘘になるから。
288名無しさんに接続中…:02/07/20 22:40 ID:kfthYnNJ
>>272
>孫社長はユーザー側でモード切り替えできるといっていた

そうなん?
289名無しさんに接続中…:02/07/20 22:46 ID:KMGl7Vqo
12Mで7.2Mbps程度出ている環境で8Mモデムを繋いでみたら6.5Mbps程度でした。
一応繋がるところからDSLAM側でモデムの状態を見ているのかな?
それともAnnex Aのまま固定されているから8Mでも12Mでも繋がったのかな?
謎です。
700Kbpsじゃ10%しかアップしてないことになります。
線路長470m/減衰9db、直前まで使っていたACCAのモデムステータスでは
上下フルリンクだから8Mは楽勝、9M後半狙いだったのですが、だめっぽです。

あと、違うモデムを繋いだらBBフォンのステータスランプが点かず、使えません
でした。
これが8M/12Mの違いなのか、モデムを勝手に差し替えても局側DSLAMとの
情報がマッチしないのかは分かりません。
ヤフオクで予備モデムとTA(それかコンボ)をゲトしてもBBフォンは使えないと
いうことなのかな〜
290名無しさんに接続中…:02/07/20 22:51 ID:VWIDR60d
>>289
7.2Mも8Mも体感はかわらないよ、スピードテストでの自己満足だけだよ、
チャレンジしてみるのいいけど、そこそこで満足すれば。
291名無しさんに接続中…:02/07/20 23:00 ID:OjH7ZG1I
>>289
YBB側も平均で1Mスピードアップって逝ってたじゃん

YBBは嘘を逝ってない
292名無しさんに接続中…:02/07/20 23:00 ID:Numb+Gjr
記者会見では干渉が発生した回線だけ強制的に
モード切り替えするといっていた。
通常はユーザー側でモード切り替え可能ということも明言していた。
ただし、試験サービス中はできないみたい。
293名無しさんに接続中…:02/07/20 23:09 ID:Numb+Gjr
BBフォンは登録されているMACアドレスとあわないと使えませんよ。
294名無しさんに接続中…:02/07/20 23:18 ID:zNja2Ikk
200kだったら1.2Mになるかなぁ。
295名無しさんに接続中…:02/07/20 23:21 ID:WKw2Ikms
>>292
そんなんじゃ、例えば普段Annex-Cで動かしていた客が気まぐれでAexに変えて
干渉が出た場合、YBB側じゃあ管理していないから、干渉の事実が確認しにく
いじゃん。ってーか殆ど不可能。そう言うのを無法地帯って言うんじゃないのか?
296名無しさんに接続中…:02/07/20 23:28 ID:6Q3WdHzM
 ま た Y a h o o か
297名無しさんに接続中…:02/07/20 23:29 ID:Po575T8k
YBB、0日乗り換え頑張りますキャンペーンやってくれないかな。
 
他のADSLからの乗り換えは同日移行です!とか。
すげー魅力的なんだが、乗り換えで何日かダイヤルアップはたまらん。
298名無しさんに接続中…:02/07/20 23:30 ID:OjH7ZG1I
>>294
元が200Kだったら
ADSLを諦めて無線やケーブルとか
他の方法を考えた方が(・∀・)イイ!!
299名無しさんに接続中…:02/07/20 23:30 ID:6Q3WdHzM
>>289
LANカードとかルータ側でMACアドレスを変えればいいのでは?
300名無しさんに接続中…:02/07/20 23:38 ID:KMGl7Vqo
>>299
BBフォンのTA内にあるMACなので外部からは変更出来ないと思われ。
デバッグボートから叩けば変えられるかも知れないけど。
301名無しさんに接続中…:02/07/20 23:42 ID:p5EHQyIf
>>294
BBテックの情報だと
http://www.bbtec.net/ybb12m/
4,5Kmで8Mがリンク不可の例が12Mで960Kbpsに向上してるので、
そのくらいは期待できるんじゃないかな。
302名無しさんに接続中…:02/07/20 23:58 ID:7xONZQHg
http://www.pro-g.co.jp/xpadsl/

無料ソフト■XPturbo for ADSL■

『WindowsXP』の通信設定(MTUやRWIN、パケットデータサイズの変更等)を、
ご使用しているインターネット環境に合わせて、簡単操作にて最適な状態へと
設定することができます。
また「フレッツADSL」「イー・アクセス」「YAHOO!BB」「アッカ・ネット
ワークス」等、各社ADSL環境に対応いたしております。
303名無しさんに接続中…:02/07/21 00:24 ID:H7J/jUFu
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
NTT局舎内工事予定日 2002/07/18
NTT局舎内工事完了日 -
ADSLモデム発送 2002/07/15

モデムは17日に届きますた。
なぜか局内工事再申請に戻ってます。もちろん開通してません。
放置の予感・・・
304名無しさんに接続中…:02/07/21 00:54 ID:SRz39xBa

というか本当の目的は万が一TTCでA.exの使用を制限された場合の
回避策だろうけど。
この場合隣にADSLやISDN回線が存在していた場合、A.exが
使用できなくなるのでAnnex.Cに強制的に切りかえられてしまう。
305名無しさんに接続中…:02/07/21 01:00 ID:XoDPPAEc
上り速度の公式発表ってされたん?
306名無しさんに接続中…:02/07/21 01:10 ID:tjp8MJ7+
公式かな?
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/modem12/faq.html

下り 最大 12Mbps
上り 最大 1Mbps
307名無しさんに接続中…:02/07/21 01:18 ID:vtaOgYia
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/21 01:16:52
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.8Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.6Mbps(3063kB,3.5秒)
推定最大スループット 7.6Mbps(949kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

308281:02/07/21 01:34 ID:JWP6qKyj
>>281でインターネットに接続出来ない原因がわかりますた。
ヘンな串さしていたのが原因で、串取っ払ったら無事接続できました。
しかし、7/22工事予定で7/20現在すでに繋がるって・・・?

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/21 01:33:56
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 410kbps(195kB,4.2秒)
推定最大スループット 7.1Mbps(889kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

ホスト2がめちゃめちゃ遅いのが気になるけど。
309名無しさんに接続中…:02/07/21 01:42 ID:Yd89gq4o
>308
1発測定じゃそういう時もあるよ
何回もやってみたら
310308:02/07/21 02:19 ID:JWP6qKyj
>>309
へい、早速何度もやってみたら、ホスト2も5Mbps越える時もありました。
ご助言ありがとうございます。あとはMTUとRWINをどれぐらい
イジってみようかな。
311名無しさんに接続中…:02/07/21 02:22 ID:kWejPKgG
>>305
ここの実測データを見ると上りの速度、398件のデータで1割くらいが900Kbps以上
http://ascii24.com/news/i/net/article/2002/07/17/imageview/images691316.jpg.html
ついでに、下り
http://ascii24.com/news/i/net/article/2002/07/17/imageview/images691315.jpg.html
11MがUPLINKの最高値で、おまけに数少いから、データのダウンロードで8M以上は
かなり少なそう。
312名無しさんに接続中…:02/07/21 02:27 ID:kWejPKgG
あ、11MがDOWNLINKの間違い、11M超えはたったの3件、約11Mでも9件で約1/40か。
313123:02/07/21 04:12 ID:VMUByXcD
test
314_:02/07/21 05:34 ID:EM66pbB4
NTT局舎から直線距離で0.4kmだと、10Mbpsを超えてるね。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/07/16/ybb02.jpg
315名無しさんに接続中…:02/07/21 05:48 ID:tjp8MJ7+
>>302
試してみたけど、全然最適な数値じゃなかった。
最適化ウイザードがあるわけじゃなし、最適値を知らない人がどうやって
設定するのかが謎。
この程度ならNettune等のフリーソフトで十分。
毎度の事ながら糞ジーはフリーウェア/シェアウエアを集めてはくだらん
パッケージを作るもんだと呆れた。
316名無しさんに接続中…:02/07/21 07:10 ID:pFN2N3+V
>>315
いいじゃん、これに関してはタダなんだから!
ところでキミは「最適値」なるものを知ってるのかね?
知ってたら教えてほしいんだが・・・
うちの8Mサービスをいかに8Mに近づけられるかやってみたいものだ。
ちなみに今は7M出てるけどな。
この糞ソフトって〜のを使ったおかげで・・・
317名無しさんに接続中…:02/07/21 07:16 ID:tjp8MJ7+
>>316
ベンチ記録出してミソ。
ウソってことがばれるから。
318スナック富士:02/07/21 07:56 ID:vQ1lpcJS
なぜだろう、さようなら。
319名無しさんに接続中…:02/07/21 08:50 ID:Zl1Clcv2
>>306
Yahoo!BB 8Mって上り 最大 900kbpsだったんだね!今知ったよ!
フレッツ8Mは、上り 最大 1Mbpsだったような?
320名無しさんに接続中…:02/07/21 09:24 ID:OXvmuiLD
>>319
DSLAMの仕様だよ。
12Mに対応出来るDSLAMに繋がっている奴は8MサービスでもUP1024Kbpsだよ。
321名無しさんに接続中…:02/07/21 09:34 ID:f7W6Czg+
どこまで行ってもMXでは落とすしか能がないな

どこまで行っても光までのつなぎにしかならないな
322319:02/07/21 10:48 ID:Zl1Clcv2
>>320
>12Mに対応出来るDSLAMに繋がっている奴は8MサービスでもUP1024Kbpsだよ。

コンボモデム8MのままでOKなの?
それと1Mbpsって1024Kbps?1000Kbpsなのでは?
323名無しさんに接続中…:02/07/21 11:15 ID:8fG/y3zp
最近どうよ?10営業日ってのは
324名無しさんに接続中…:02/07/21 12:08 ID:FcJvxMd0
>>323
ちゃんと条件満たしていれば、かな〜り大丈夫みたい。
325名無しさんに接続中…:02/07/21 12:29 ID:dwPQD+2d
>323
逆に、その条件を満たしてないとかなーり後回しにされる。
うちは光収容(?)でNGになり、1日申し込みでいまだ開通せず。
326324:02/07/21 12:44 ID:FcJvxMd0
>>323
補足
漏れは回線名義人を間違えて送信したため、
14営業日かかったよ。
327不明なデバイスさん:02/07/21 13:20 ID:rBeM/llD
>>323 スレキチガイ
328名無しさんに接続中…:02/07/21 13:40 ID:4fvmL32R
不明なデバイス??
329名無しさんに接続中…:02/07/21 13:55 ID:KMLNVxzY
>>323
いーあくから乗り換えで、11営業日・同日以降達成でカナーリ満足してる。
速度は500kbpsうpです。
330330:02/07/21 15:11 ID:qWCnCm8O
>>329
500で満足か・・。
乗り替え前はそれ以下だったってことだね。
つーことは一応、速度の向上は見られたということか。
331名無しさんに接続中…:02/07/21 15:14 ID:8BMB3NBx
500アップってことだろ、今の速度を書いてやれよ。
332名無しさんに接続中…:02/07/21 15:15 ID:qWCnCm8O
結局、電話局までの距離が長ければ
YahooBBよりフレッツとかの1.5Mのほうが安定してんのかねぇ。
333330:02/07/21 15:16 ID:qWCnCm8O
ありゃ、名前が変わってもうた。
>>331
あぁ、アップって意味ね。
よくみると「うp」って書いてあるね。スマソ。
334名無しさんに接続中…:02/07/21 15:29 ID:kWejPKgG
>>332
おれの場合、フレッツADSL1.5MからYBBの8Mにしたら、回線の
条件が悪かったらしくて、500Kbps−>360Kbpsに落ちちゃったよ。
まあ、pinngは良くなったんでそのまま使い続けていたら、
リーチDSLに変更しますかと、問い合わせのメールがきた。
そのうちにリーチに変更しようと思っていたら12Mが発表された
ので、今は12Mの正式サービスが始まったら乗り換えようかと思っ
てる。12Mが平均1MbpsUPだそうだから、リーチよりは速度出て欲
しいな。
335名無しさんに接続中…:02/07/21 16:11 ID:OXvmuiLD
>>322
当然8Mモデムのままでも1Mbpsだよ。
1Mbpsは1000Kbpsだけど、YBBのDSLAMは32K単位なんで1024K。
900Kbpsの方も実際は896Kだしな。
336名無しさんに接続中…:02/07/21 16:16 ID:aZ6+OIFS
( ゚д゚)ポカーン・・・
337名無しさんに接続中…:02/07/21 16:42 ID:4fvmL32R
http://speedchecker.bbtec.net/

上記のサイトで計測したら
通信速度測定結果         

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 17021 Kbps 【単位:Kbps】

以上のような結果が出たのですが、おかしいですよね?
自分YBB!12Mですよ?
誤魔化されてる。としか言いようがない。
TrayMeterで見張ってた所、測定してる間、10Mを超える様子などなかったのですが。

338名無しさんに接続中…:02/07/21 16:51 ID:WCHEyUud
韓国企業の日本企業に対する産業スパイの実態。 (日経産業新聞より)
http://japanese.joins.com/bbs/read.php?sno=11112
339名無しさんに接続中…:02/07/21 17:19 ID:XS2lfMBH
>>335
>YBBのDSLAMはDSLAMは32K単位

つうかybbに限らず一般にリンク速度は32kbps単位で増減するはず。
あと、単位にこだわる場合、通信速度のk(1000倍)は小文字で書いたほうが良いと思われ。
340316:02/07/21 20:48 ID:2gBJDnYo
>>317
ほれ!

*****使用前**********************************************************
測定日時 : 2002/07/18  23:53:42
 回線種類 : ADSL(8M系)
 回線速度 : 8 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp

 実効速度(bit) : 3550.9 Kbit/秒 ( 3.46 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 443.87 Kbyte/秒 ( 0.433 Mbyte/秒 )

 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 2.3 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 11.53 秒

*****使用後**********************************************************
 測定日時 : 2002/07/20  23:45:24
 回線種類 : ADSL(8M系)
 回線速度 : 8 Mbps

 対象host : oak.dti.ne.jp

 実効速度(bit) : 7194.1 Kbit/秒 ( 7.02 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 899.27 Kbyte/秒 ( 0.878 Mbyte/秒 )

 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 1.13 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 5.69 秒
341名無しさんに接続中…:02/07/21 21:21 ID:SVzvunVa
謝罪広告でも出せば(藁
342名無しさんに接続中…:02/07/21 21:23 ID:pFN2N3+V
意味不明!
343名無しさんに接続中…:02/07/21 21:24 ID:xE8+pFsc
>>342
NHK(w
344名無しさんに接続中…:02/07/21 21:30 ID:PWxVlL9c
>>342
「会社が信頼を失ったとき」
YBB窮地の中でデムパを飛ばす社員たちの工作
345名無しさんに接続中…:02/07/21 21:44 ID:zza4t5Zr
>>337

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 16000 Kbps 【単位:Kbps】

8Mの契約やで Y!BB狂ってるわ

346名無しさんに接続中…:02/07/21 21:56 ID:icpCn5s7
始めから信頼されてませんが・・・・
それどころか敵意を持たれ攻撃されてます。

ただ、客を放置することなら自信があります!
放置で対抗しましょう。
347名無しさんに接続中…:02/07/21 22:02 ID:Hj85w0gs
株価の暴落とかなぜかYBBと雪印がかぶるんです
348ななし:02/07/21 22:16 ID:Fb3114Rt
回線遅すぎてBBコンテンツが見れん
349名無しさんに接続中…:02/07/21 23:25 ID:oGJgUv6M
Y!BB 12Mは大口町の掲示版でダメ判定が出てますが、何か?
350名無しさんに接続中…:02/07/22 00:06 ID:li4VuPJq
そんな判定でていませんが。
ていうか文末に「なにか?」とか
書くな!オタク臭くてキショイ!
351名無しさんに接続中…:02/07/22 00:53 ID:6udSzOLV
8M→12Mの変更って、申し込み後どのくらい日数がかかるのでしょう?
(または、かかると予想されますか?)
352名無しさんに接続中…:02/07/22 01:01 ID:ivrbURjl
>>350
オマエ、一体何処の板を見てんだ。
役場の担当者が今は12Mを奨められん。
って言ってるだろうが。ボケ

キショイ!は、も〜とオタク臭いな。(w
353名無しさんに接続中…:02/07/22 01:01 ID:omcmcdF+
>>351
こればっかりは、蓋を開けてみないとわかんないからな。可能性の
あるユーザとしては70万人もいるし、8月から正式サービス開始の
12M新規組みは10日がんばります宣言で最優先だろうし。
でも乗り換え組みは12Mの空きポートさえあれば新コンボモデム
送るだけでいいので、在庫に余裕があれば10日で乗り換え可能かも
知れない。
354名無しさんに接続中…:02/07/22 01:03 ID:IcOkMqRj
>>351
前例がありません。ただし、解約してからの申し込みなら運がよければ
中1ヶ月。データーベースの更新が遅ければもっとかかるでしょう。
誰もやったことがないから予想もつかないけどね。
355名無しさんに接続中…:02/07/22 01:05 ID:ivrbURjl
>>351
Y!BBの気分次第だろ。(w
加入者が減る訳じゃないんで、マッタリー。
4,800円も払う気あるんか?
356名無しさんに接続中…:02/07/22 01:36 ID:dtv10Tmt
357名無しさんに接続中…:02/07/22 03:01 ID:NbntZogh
何か?
358 :02/07/22 03:58 ID:CE7r8wtI
Y!BB
359名無しさんに接続中…:02/07/22 04:37 ID:VzdJkaEs
やっぱりおかしいYBBのスピード測定!
http://speedchecker.bbtec.net/

うちは8Mなんだけど・・・

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 12698 Kbps 【単位:Kbps】
360名無しさんに接続中…:02/07/22 09:41 ID:V57hfy2b
チョソンの単位ガモ(秋田のチンコ)。
わかるか?
361名無しさんに接続中…:02/07/22 10:34 ID:JK9NBVlO
http://www.geocities.co.jp/Playtown-Denei/8746/
これを初めて見たときはそりゃもうびっくりしましたー
362第2次ADSLブーム :02/07/22 11:10 ID:gEmHvAai
 YBB8Mは売り切れ(X)が続出。空きポートが少ない局(△)に申し込む
場合は、具体的な増設のスケジュールがない現在、急いだ方がよいだろう。


http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/tokyo.html

http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/index.html
363名無しさんに接続中…:02/07/22 11:18 ID:6XemvDnX
共通のDSLAMを12Mに切り替えたことによる8Mがなくなっただけだろう、
BBP目的と、そこそこ速度を追求しないユーザの方が多いのでは、一気に増設して
8M、12Mを完備するのでは。
予約をしておけば、そんなに先にはならないのでは。
364フレッツユーザー:02/07/22 11:21 ID:bhJ4Ch37
>>359
下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 746 Kbps 【単位:Kbps】

他多数の測定サイトでは1.2Mbps前後となりますがなにか?
365漏れも腐劣ユーザ:02/07/22 12:07 ID:FZJCeCG7
>>364

だねぇ。speed.on.arenaではZoneAlarmをonにしてても4〜5Mbpsくらいは
出るけど、ZoneAlarmをoffにしても↓くらいしか出ない。まぁ所詮漏れは
他社ユーザだから正確な結果なんて出す必要ないのかもしれないけど。

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 2424 Kbps 【単位:Kbps】
366名無しさんに接続中…:02/07/22 12:44 ID:CcirZHPz
367 :02/07/22 12:46 ID:90g3UAVp
>>366
がいしゅつです

>>195
368(゜o゜):02/07/22 12:57 ID:7ptXQEHQ
なんじゃこのすぴーどてすとは・・うそくさい

通信速度測定結果         

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 7273 Kbps 【単位:Kbps】

*1 上記に表示される数値は、実際に速度測定を行った通信環境の下り通信速度(ダウンロード・スピード)です。
*2 続けて計測を行う場合は「速度再計測」のボタンをクリックしてください。

369名無しさんに接続中…:02/07/22 13:24 ID:5FXz5Myz
俺はInternal Server Errorになってるよ。
370名無しさんに接続中…:02/07/22 13:44 ID:Ooak8ELJ
試験サービスモニターが6万3千人かよ!!!
3718M超え2名でたような:02/07/22 14:11 ID:gEmHvAai
 カメレオン(12M)で8M超えが、出ているが、その上に18MVDSLが
いるのは分かるが、8MYBB1名がいるのはどうゆうこと?

http://www.max.hi-ho.ne.jp/cgi-bin/user/kirari/srch.cgi?&URL=webbench2.jpg&CONNECT=DSL&TTL=ASAHI%20NET%20-%20WebBench2.jpg%20*989KB*
372名無しさんに接続中…:02/07/22 14:16 ID:litaHBzT
>>370
大口町役場の担当者にも不評な12Mですが、
収益改善のため+400円に協力してーーーペコリ

実証実験に関するモニター情報交換掲示板
http://www.town.oguchi.aichi.jp/cgidir/it-phone_bbs/itbbs.cgi

Re: しつもーんです Leo@情報課- 2002/07/19(Fri) 00:27 No.2265
「・・・残念ながら今のところ12Mを推薦できる状況にありません。・・・」
373質問と答え :02/07/22 14:38 ID:gEmHvAai
 質問は回線状態の悪い質問者(うみゅ)が、自分の環境では
リーチと12Mのどちらがスピードでるか?

 それに対して回答者(Leo)は、12Mの方がよいとは現段階では言い切れ
ない。しかし、12Mの方がちょいリードかなと言っているから、リーチから
12Mへの乗り換えはちょっと様子見をして待った方がよさそうかな?

374名無しさんに接続中…:02/07/22 14:48 ID:6XemvDnX
>>371
以前にも8M以上は出しているといっていたから、局に接していれば8Mを超える
場合もあるのでは、それにしても上位はほとんどYBBだね。
375名無しさんに接続中…:02/07/22 14:50 ID:O9E2lLZh
>>373
それ以外にも指摘しているだろう。
速度が不安定でバラつくと。
何で隠そうとする。プッ

第一、その担当者がY!BB側から聞いた話として
12Mは長距離対策が最大の狙いで増速は副産物とも言っていた。
最大の狙いの長距離に期待が持てない12Mって何なんだ?(笑)
376名無しさんに接続中…:02/07/22 14:57 ID:O9E2lLZh
>>374
Y!BBでは毎度お馴染みの手口だな。(w
関係者か狂ったユーザか?は知らんが
条件の良いヤシが名前を変えては・・・

1年前の開始当初、この罠にはまって上位の速度データ
のアップを取り止めた測定サイトがあった。(w
377  :02/07/22 15:02 ID:gEmHvAai
LEOさんは常時約5Mで安定したYBBを使用していたが、新型コンボでは時間
帯により、1.7Mになったり、7.1Mになったりして速度が不安定である
といっている。
 
 しかし、FTTHやCATVでは、他の共有者との関係で、時間帯によってもっと
速度差のあるユーザーが多いし、測定サイトの混み具合でスピードメーター
自身が著しく不安定(特に、at-Link)だから、その程度では、一般的には
必ずしも不安定とは言えないと客観的に思う。
378名無しさんに接続中…:02/07/22 15:06 ID:1SItdveP
二度も同じ手は桑名の焼き蛤
379名無しさんに接続中…:02/07/22 15:15 ID:O9E2lLZh
>>377
あんたの言い分は可笑しいとは思わんのか?(w
昨日今日使い始めたヤシの発言じゃないんだぞ。
あんたの指摘している事ぐらいは先刻ご承知だろ。
知らないで発言しているとしたら担当者を外した方がイイー
それに本人の発言にこんなのもあるだろう。

Re: しつもーんです Leo@情報課 - 2002/07/20(Sat) 01:46 No.2281
「・・・確かに最近の私の書き込みは、ちょいとYBBにとっては具合が悪いかもしれません。・・・」

12Mは大口町で十分に実証実験済みとのY!BB側の発言に対するイヤミだろう。(w
宣伝に行政を利用するなとの怒りも込められているような・・・(w
380名無しさんに接続中…:02/07/22 15:28 ID:bKLy65i9
381YBBの現在もこんな感じです:02/07/22 15:38 ID:RlsV6RZk
ほんとに10営業日で開通するの???
「Yahoo!BB」人柱体験レポート(2002.06.21)
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20020620A/index.htm
結局、申込みから62日目に開通(申し込みから2ヶ月)という結果に終わりました

その他の条件に当てはまらない人も多く存在するでしょう。
そのようなユーザーが何の準備もなく申し込んだときに、
2ヶ月もかかってしまうというのはいかがなものでしょうか?
382   :02/07/22 15:38 ID:gEmHvAai
>>379

オマエ、頭おかしぞ。

Leoさんは行政側として、できるだけ町民側に公平な情報を流そうとしている
と思う。

 彼を担当者からはずせるのは町の上司に権限があり、我々がとやかく言う
問題ではない。

 YBBユーザーとして思うに、Leoさんは、できるだけ広く、肯定的、否定的、双方の
意見を町民に広く求めて、改善すべき点はどんどん改善の要望をYBBに出していく姿勢
でいるように思うから、それで良いじゃないか。
383名無しさんに接続中…:02/07/22 15:43 ID:1h6WIw/1
他社工作員が暴れてるな
384379:02/07/22 15:56 ID:uWN3EFxu
>>382
何をそんなに怒っている?(w
あんたが大口町の担当者を無能呼ばわりしたんだぞ。(w
無能なヤシには身を引いてもらうのが当然だろう。
それとも役人は無能でも一生安泰でイイーのか?
大口町は慈善事業のつもりで役人を雇っているのか?

良く考えろ、あんたが担当者になった時を想像して。
Y!BBと手を組んだ以上、出来ることならY!BB寄りな発言
をして町民に不安感を抱かせないようにするのが人情だ。
それなのに最近ではY!BBに疑問を抱かせる一連の発言だ。
これは部外者が想像する以上にY!BB側で問題が起きている
と考えた方が素直だろう。

オマエだの糞だのと言うレスなら沈黙スレ。(w
385名無しさんに接続中…:02/07/22 15:56 ID:cDmSUubQ
愛知県警は
愛知県扶桑町斎藤浄玄越に住む22歳の
愛知県大口町の福祉課職員、今枝 和義を逮捕。

岐阜県のホテルで13歳の女子中学生にみだらな行為。
また、別の13歳の女子中学生に殴る蹴るの暴行をした疑い
http://www.sankei.co.jp/news/020722/0722sha061.htm
386貧乏神:02/07/22 16:00 ID:RlsV6RZk
禿は関わった人間全てを不幸にする
特殊な才能の持ち主です。。
387名無しさんに接続中…:02/07/22 16:02 ID:sPKDFI4e
>>376

AnnexCなら(完全にではないが)日本で広く使われているISDNとの干渉を避けつつADSLが利用できる。
その代わり,ISDNの間隙を縫って通 信を行う制約があるため,
実質の通信速度はAnnexAに比べて,やや不利になる。
このことはユーザーとして知っておいたほうがよさそうだ。
具体的には「電話局が近いならAnnexAが有利かもしれない」が,
「電話局が遠いならAnnexCが有利かもしれない」という違いと考えてほしい。

http://www.google.co.jp/search?q=cache:fvwN9zvKNRAC:www.vwalker.com/vmag/special/sp_0115/sp_0115_02.html+ANNEXA&hl=ja&lr=lang_ja&ie=UTF-8
388  :02/07/22 16:05 ID:gEmHvAai
>>384

漏れは、Leoさんが無能とは言った事はない。全町を安価に高速ネット化、
無料電話化の難事業を達成すべく、よくやっていると個人的には思う。
389  :02/07/22 16:16 ID:gEmHvAai
>>387

と言うより、喧伝されていたほど、実際にはISDNとの干渉はなかったのが
真相で、余計なものを付加した8MAnnexCが8MAnnexAよりも速度的に劣り、
高周波領域ほど各種ノイズに弱く、より低周波に初めから帯域制限をして
いる1.5M、それよりも低周波のリーチがさらにノイズに強く、距離をか
せげるとの単純なことじゃない。
390379:02/07/22 16:16 ID:uWN3EFxu
>>388
>>377の発言が担当者を無能呼ばわりしているのと同じなんだよ。
Leoさんには分かっていないと言いたかったのだろうから。
ADSLを利用して多少の知識を持ち合わせていれば、あんたの発言
は指摘するまでもない事。
その上で意見交換をしている事ぐらい、分からないかな?

念のためにと言う意味なら俺の言い過ぎだったかも知れん。スマソ
391名無しさんに接続中…:02/07/22 16:22 ID:3Vx6KMsv
しかしなんでADSLごときで
こんなにいがみ合い議論せなあかんのかな?

YBBユーザーとして言いますけど
何の問題もない
安い
電話代も浮く
全然不満ないんですけど。

こんなこと書くとやっぱり工作員っていわれちゃうんだろうな(w
392名無しさんに接続中…:02/07/22 16:25 ID:6XemvDnX
>>391
同意、YBBユーザはこのスレを見て、せせら笑っていますよ。
393名無しさんに接続中…:02/07/22 16:25 ID:Wqr1//0i
>>391
今、尚被害者を輩出しているから

君と共有している今この時もホラ
また一人・・
394379:02/07/22 16:31 ID:uWN3EFxu
>>391
少なくとも俺は無意味な議論をしていない。
大口町を事例に出して疑問を投げかけている。

あんたは何の問題もなくY!BBを利用出来ているのだろう。
だからと言って工作員などと言うつもりはない。
ただ一度問題に出会うと解決するまで大変との印象を受ける。
395名無しさんに接続中…:02/07/22 16:38 ID:sPKDFI4e
じゃあ どこのキャリアがいいんだよ?
396名無しさんに接続中…:02/07/22 16:41 ID:3Vx6KMsv
>>393
たとえばこの人の発言は
ただの煽りにしか思えないです。
397名無しさんに接続中…:02/07/22 16:43 ID:Wqr1//0i
381 :YBBの現在もこんな感じです :02/07/22 15:38 ID:RlsV6RZk
ほんとに10営業日で開通するの???
「Yahoo!BB」人柱体験レポート(2002.06.21)
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20020620A/index.htm
結局、申込みから62日目に開通(申し込みから2ヶ月)という結果に終わりました

その他の条件に当てはまらない人も多く存在するでしょう。
そのようなユーザーが何の準備もなく申し込んだときに、
2ヶ月もかかってしまうというのはいかがなものでしょうか?
398名無しさんに接続中…:02/07/22 16:51 ID:3Vx6KMsv
>>397
確かにそういう人もいると思いますけど
放置をくらってるのはYBBだけじゃないと思います。
放置ならBフレッツのほうが酷いと思いますけど。
当事者でない人が、ことさら取り上げて
さも全体が悪いような論調で議論するのはいかがなもなでしょうか?

さて、話がLOOPるのは分かってるので、もうレスしません。
あしからず。
399名無しさんに接続中…:02/07/22 16:55 ID:8pwDSVCr
今日も8Mオーバーが出ずに

このスレ終了と相成り申した。

YBB12Mの疑惑は深まるばかり哉
400名無しさん:02/07/22 17:05 ID:Ehjmd1h3
YBBの8Mタイプで、収容局からの線路長2kmなんだけど、最初いろいろ弄って、
3.5Mbps出てた。
それが2ヶ月後ぐらいに、突然5.5M出るようになり、喜んでたら、1ヶ月したらまた、
3.5Mに戻った。最近は3.3Mくらい。何で??
YBBの12Mタイプにしたら、どのくらい出るんだろ?
でも、5.5M出てた時も、今の3.3Mも実感として大して変ってないだよね。
401名無しさんに接続中…:02/07/22 17:20 ID:o2K48Y2n
YBB 計測サイトって・・

YBB計測サイトって最近 速く表示されません??

http://speedtest.bbtec.net/

以前より平均で0.5Mほど(めったに2Mいかなかったのに
最低でも2.5Mの表示をします。体感的には,ほとんど変わりません
 別のサイトで計測すると以前と変わらないのです。
ひょっとして私だけ?? それともYBBの新たな企みか??
402名無しさんに接続中…:02/07/22 17:28 ID:kyUJ1UZO
>400
自分の環境変化の確認くらいはしたの? 配置・配線変えてないってレベルじゃなくて。
電源のとり方にもよるが、季節が変わって、エアコンの稼動状況、冷蔵庫だって関係あるよ。

ってか、リンク速度確認したら。
403名無しさんに接続中…:02/07/22 17:36 ID:9ECV9pQV
>>401
ADSL-8M、しかも他キャリアの環境なのに16000kbpsとか出てきてワラタよ。
その時、NIC監視ソフトが表した実効値は2000〜3000kbpsでした。
チャンチャン。
404 :02/07/22 17:37 ID:/ewiunQN

過熱するADSLの高速化競争,もっと冷静になって見てみよう
競争を否定はしないが,ルールは守るべきだ

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020720/1/


405名無しさんに接続中…:02/07/22 18:05 ID:Q2cKiokY
>>401
FTTHで計測すると大変おもしろい結果表示がでます。
406名無しさんに接続中…:02/07/22 18:10 ID:kyUJ1UZO
>404
これ書いた人、もの書きといえない。高速化には冷静に、長距離化はメリットあり。

で、12Mサービスによる(高速化ではなく)長距離化については何も書かず。
能書き垂れるなら、肝心な部分にコメントしろよな。
407名無しさんに接続中…:02/07/22 18:11 ID:Cvpp64Tp
ADSLを速くするには
エアコンと冷蔵庫をどのように設定したらいいでしょうか?
408名無しさんに接続中…:02/07/22 18:14 ID:X4Sgt9/8
>>407
http://speedtest.bbtec.net/

ここで測定すれば、アラ不思議
あなたのお好みの、夢の速さになります
409400:02/07/22 18:38 ID:Ehjmd1h3
開通した時、3.5Mになった時、5.5Mになった時と、いろいろ測定して、
この板のどっかの測定スレに張りつけてたんだけど、過去ログ見当たらず。。
環境は全く変えてないけど、パソコンの横にある、ビデオの配線でぐちゃぐちゃ
してたのを綺麗にし直したその後、5.5Mになった記憶がある。(関係無いか?)
5.5Mから3.5Mに戻った日の朝は、ハンガーかけが壊れ、大量の服がパソコン
の上に落ちた日だった。(これも関係無し?)
410名無しさんに接続中…:02/07/22 19:07 ID:9ECV9pQV
>>406
著者はこう述べている。
「競争を否定はしないが,ルールは守るべきだ」

ルールを守るのは、高速化や長距離化以前の問題。
目的を達成するためならば、ルールは守らなくても良いとでも?
しかも、Annex A.exは後発のサービス。
既存の通信規格を守るのは当然では?
411名無しさんに接続中…:02/07/22 19:45 ID:Wfp6idj7
22日開通しました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/22 19:21:26
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.53Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.18Mbps(1764kB,3.6秒)
推定最大スループット 4.18Mbps(522kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては速いほうです。ルータを使用している場合10Mbps超の高スループットルータに換装すると速度向上が期待できます。(2/5)

局舎から約3km(正確には2710m、伝送損失31dB NTT調べ)ですから
ほぼ理論値カーブなのかな?
412名無しさんに接続中…:02/07/22 20:30 ID:efGIbRKX
>>410
内容よく読むと、、
「今後,電話線を使って通信サービスを提供する場合はTTCのスペクトル管理
の標準を守るという制約を設ける可能性が高い」
と記者自体が書いてるように、TTCはただの任意団体であってスペクトル管
理も一つの考え方に過ぎないから、YBBはルールを破ってはいないよ。
413名無しさんに接続中…:02/07/22 20:32 ID:L2QzhTxs
具体的にどのルールに違反してるのか?
さっぱりわからない
414本日開通:02/07/22 20:47 ID:yAfCc1Qa
11日夜申し込みです。
NTTの検索では線路長1060m、伝送損失20dbでした。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/22 20:43:39
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(3063kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.0Mbps(3063kB,3.7秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(897kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)

何度かやったけど、7.0〜7.3Mbpsで安定。
でも、10Mは超えなくても8Mは超えて欲しかった・・・。
415名無しさんに接続中…:02/07/22 21:19 ID:vrxZAgY/
あのな、もう電話戦は弱肉強食なんだよ。
もともと通話でさえ漏話するようなただのか細い電線だぜ。
シールドなんて全くされてないんでやんの。
相手の干渉を打ち消すような強力な方式使ったヤシが勝つんだよ。
416名無しさんに接続中…:02/07/22 21:55 ID:ZOZ6d+3a
>>415が(・∀・)イイ! こと言った。
417資本主義の敗者の断末魔の声が聞こえます。:02/07/22 21:59 ID:DdUXNzvu
果たしてソフトバンクの株価は、
事実上のクラッシュとも言える975円ラインに接近するのかどうか。

まさに今週が正念場と言えるだろう。
ソフトバンク株は要警戒だ。

ソフトバンクがあおぞら銀売りたい理由
本体の株価がボロボロ… 2002/7/22
http://kabu.zakzak.co.jp/kinyu/kiji/kinyu0722.html
418名無しさんに接続中…:02/07/22 22:11 ID:efGIbRKX
株やってねえからいくらになってもかまわん。
そんな事より、YBB12M開通した人出きるだけ詳しい情報をくれ〜。
419名無しさんに接続中…:02/07/22 22:17 ID:G1wUxL44
>>418
サービス会社が無くなって
まともにサービスが続行されると考えている
アフォハケーソ
420名無しさんに接続中…:02/07/22 22:20 ID:6XemvDnX
あのワールドコムも営業を継続していくのになくなるかバーカ
421名無しさんに接続中…:02/07/22 22:23 ID:L2QzhTxs
最後はユーザーに支持されたサービスが生き残るんだよ。
422名無しさんに接続中…:02/07/22 22:32 ID:pBtp1+5w
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/07/22/ybb5man.htm
お〜い是ってモニター商法とどう違うか説明してくれ。
正規の登録者と言うのが是では新規の場合ありえないと思うのだが。
モニターと言うよりも初期使用料金只で会員を集めてるに過ぎないのでは。
だから既存会員は無視なんだろう。普通はモニターは会員に頼んでやって
貰うのが普通だと思うけど。
423名無しさんに接続中…:02/07/22 22:33 ID:NGfHnpnp
今、申し込んでみた・・・

局から距離3キロ半で損失37.
現在はフレッツ1.5Mで速度は1.2M。

さてさて・・・3Mくらいは出るようになるのかな・・・?
424名無しさんに接続中…:02/07/22 22:35 ID:chHJQrMY
12Mサービス開通しますた。
工事予定日が明日なので何故つながったのか???ですが。

私の場合は13日の夜に申し込み。

モデム到着が19日。

工事日が23日。

22日の今日何故か繋がる。

( ゚Д゚)ウマー
425名無しさんに接続中…:02/07/22 22:36 ID:6eflLKDe
>>412
違う。会員なのに会員の義務を果たさなかったから、ルール違反だと言われているだけ。
TTCの会員が守るべき条項に、その旨あるんだよ。守る気がないなら最初から会員になら
なきゃ良いんだよ。
426名無しさんに接続中…:02/07/22 22:38 ID:TqTKL9i2
4 1 2 さ ん 出 番 で す
427424:02/07/22 22:38 ID:chHJQrMY
書き忘れ追加。

他社ADSLやISDN等は使ってませんでした。
素直なアナログ回線からの申し込みです。

ちなみに回線状況は

○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル)
1180m

○伝送損失
18dB



速度は


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/22 22:27:20
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.1Mbps(2244kB,2.8秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(910kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用

の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)


予想より早くて驚きです。
428名無しさんに接続中…:02/07/22 22:53 ID:OIuwBKB8
ヤフーの放置を訴えに行ったらヤフー信者に、嘘つき扱いサレマスタ
ヤフーに放置され、ヤフー信者に攻撃され…ハア
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=CP&action=m&board=1075193&tid=adsla4nkdclbfa1a9a5da5ua1bca3ba3b&sid=1075193&mid=1&type=date&first=1
429名無しさんに接続中…:02/07/22 23:05 ID:Vo1VhrjC
>>415-416
ひどいっつうか自己厨な理屈だよな。
430名無しさんに接続中…:02/07/22 23:22 ID:YK4pkqlh
>>414

俺は8Mコース、1kmで6M前後ぐらい。
つまり12Mコースで+1Mアップらしいのでそんなもんだろう。

しかし、実速度8M以下は8Mコースと同じ料金にしてくれないのかねぇ
BBホーンのときみたいに無料にならねぇかな→YBB
431名無しさんに接続中…:02/07/22 23:29 ID:9KMXum7u
>>429
ISDNやってるNTTのほうがひどい。
432名無しさんに接続中…:02/07/22 23:37 ID:mei7K6eG
12ADSLモデム 一晩で壊れました
サポートに電話しても
30分くらい電話先で機械に待たされて
凹みました

ちなみに一週間たちますがかわりのモデムは到着せず
433名無しさんに接続中…:02/07/22 23:39 ID:VSaVsOnW
>432
どうやったらそんなすぐ壊せるんだ(w
434名無しさんに接続中…:02/07/23 00:15 ID:++PjZW1p
>>431
元記事全然読んでないのね。ISDNとAnnexAexは同列に語れないよ。
ま、いいけど。


今日の交換厨(非ファイル交換ソフトユーザにしつこくアクセスしつづけるバカ)

Name: YahooBB218118048003.bbtec.net
Address: 218.118.48.3

FWIN,2002/07/22,22:26:28 +9:00 GMT,218.118.48.3:1231,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:13:44 +9:00 GMT,218.118.48.3:1059,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:18:46 +9:00 GMT,218.118.48.3:1179,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:23:50 +9:00 GMT,218.118.48.3:1296,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:26:50 +9:00 GMT,218.118.48.3:1347,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:29:51 +9:00 GMT,218.118.48.3:1417,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:32:54 +9:00 GMT,218.118.48.3:1488,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:35:54 +9:00 GMT,218.118.48.3:1574,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:38:54 +9:00 GMT,218.118.48.3:1634,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:41:56 +9:00 GMT,218.118.48.3:1701,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:44:56 +9:00 GMT,218.118.48.3:1756,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:47:58 +9:00 GMT,218.118.48.3:1815,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:50:59 +9:00 GMT,218.118.48.3:1874,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:54:00 +9:00 GMT,218.118.48.3:1943,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/22,23:57:00 +9:00 GMT,218.118.48.3:2007,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/23,00:00:02 +9:00 GMT,218.118.48.3:2069,*:6699,TCP (flags:S)
FWIN,2002/07/23,00:03:03 +9:00 GMT,218.118.48.3:2133,*:6699,TCP (flags:S)
435名無しさんに接続中…:02/07/23 00:17 ID:B8zH+/av
>>431
元からあって、コンビニとかが既に使っているものに文句言うのはちょっと筋が違うぞ。
自分の近くに「後から」ISDN回線がわいて出たら、好きなだけ文句言ってくれてもOKだが。
436名無しさんに接続中…:02/07/23 00:18 ID:XRMpn1R6
>>434
キモ 氏ねよ
437名無しさんに接続中…:02/07/23 00:20 ID:++PjZW1p
mx厨が釣れました。
438名無しさんに接続中…:02/07/23 00:24 ID:Cu19PAGm
MX厨同士、仲良くしろよ
439名無しさんに接続中…:02/07/23 00:26 ID:++PjZW1p
交換ソフトなんて使ってないと>>434に書いてありますが、438は文盲ですか?
440名無しさんに接続中…:02/07/23 00:32 ID:Cu19PAGm
>>439
(藁
441前スレ843:02/07/23 00:42 ID:6e62rCEB
川崎北子母口局(3.5km←調べ直したら3.5でした、伝送損失46)
で申し込んだ者です。7/23工事完了予定だったんですが、
>>424の方と全く同じように、本日繋がりました。
前スレ847さんの予想通り、下記の通りになりました。

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/23 00:40:39
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.14Mbps(539kB,3.9秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.19Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.19Mbps(148kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
442 :02/07/23 01:03 ID:2tgKbHPm
ヤフーBBは、必死です。他社なんて、構ってられません。

ADSLの失敗=ソフトバンクの命日ですから(w
443名無しさんに接続中…:02/07/23 01:06 ID:4q0Kuzlt
>>442
それ言うために来たの?
ご苦労様です(w
444名無しさんに接続中…:02/07/23 03:06 ID:9p6l5Vrz
まあ、普通のユーザには速度が早くて安くておまけに電話まで
安ければ、モニターがどうだの株がどうだのは関係ない話。
445名無しさんに接続中…:02/07/23 03:13 ID:QLjVZyjd
はげどー
446名無しさんに接続中…:02/07/23 03:18 ID:FBF+Y17Q
アンチは生活がかかってるから必死なんだよ。
ユーザーは快適に使えれば関係ないよな。
潰れるわけないじゃん、ユーザーが支持してるんだから。
447名無しさんに接続中…:02/07/23 03:22 ID:cjaDGTCU
大変だねYBBにどんどん切り替えれているので、ユーザの引き止めに必死なのよ。
448_:02/07/23 05:19 ID:C35dkmOM
日経は、[2002/05/08] には、こう言ってた。

http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20020507/1/
今後,C.XやReachDSL以外にも,遠い距離まで伝送できる,
または,速度が速い,といった特徴を持つ新しいDSL技術が出てくる可能性は高い。
しかし,新技術がグループ1の方式に少しでも干渉を与えるという理由で使えない
ことになってしまうのでは,技術の進歩の芽は摘まれてしまう。
各種DSL方式の利用方法を定めることでユーザーに迷惑をかけないようにする目的のスペクトル管理が,
結果としてユーザーが幸せになる可能性を奪うなら,本末転倒ではないだろうか。
449名無しさんに接続中…:02/07/23 06:28 ID:Rij0iD1n
しょせん光までの繋ぎなんだからDSLなんかどーでもいーじゃん。
DSL会社潰れたって他いきゃいーだけだし、知ったこっやねーや。
450名無しさんに接続中…:02/07/23 08:23 ID:B8zH+/av
マンセーは仕事だから必死なんだよ。インセもらうためにホントに。

ユーザーなら問題があって不安な部分は改善してもらいたいと思うもんだ。
モデム壊れて1週間、不通になって2週〜月単位。
ホントにユーザーならあいたか無いけど、万が一自分がそんな目に遭う時までには
改善しててもらいたいと思うのが当然。
451名無しさんに接続中…:02/07/23 08:29 ID:Bpe24G9r
>>450は少なくともユーザーではない
452_:02/07/23 09:07 ID:kMcTVcdo
E悪構成員必死だな(w
453名無しさんに接続中…:02/07/23 10:01 ID:OXpgHl9K
SBホルダー必死だな(w
454名無しさんに接続中…:02/07/23 10:24 ID:+5YuF+cK
ちなみにNTTさんは板挟みで大変っぽいですヨ。
回線を提供する事業者も兼ねていて大変だとは思いますがなんとか頑張ってくださいまし

http://and.kurumi.ne.jp/
455名無しさんに接続中…:02/07/23 10:55 ID:EcIkxdkC
東にNTT、西に電力
南に有線、北にホールセール型回線業者

廻りを見渡せば
いつの間にか見えるのは敵ばかりかな
456名無しさんに接続中…:02/07/23 11:13 ID:F8jsG3hb
問題は次の光だな。こっちはどこ選ぶかは重要だぞ。
それまではYBBが一番いーだろ、それまではなw
457名無しさんに接続中…:02/07/23 11:29 ID:gVVgqr86
>>456
光まで持つのかどうか。。
NTT系のISPの統合話が、定期的にアドバルーン的に賑わすのは何故

ブロードバンド時代に向けたメガコンソーシアム(仮称)の設立について
−総会員数1000万人を超えるオープンなプロバイダ連携によるブロードバンド事業の拡大−
http://www.nec.co.jp/press/ja/0204/2202.html

回線の話もあるけれど
次世代のISP事業のコンテンツの拡大とそのための会員数の囲い込み
458  :02/07/23 11:49 ID:B2vk/ZzZ
バックボーンは大容量光ファイバー網。これは現在のYBBも同じ。

家庭まで引き込むのは、将来FTTHになるかどうかはまだまだ、疑問。

超高速無線になるか、超高速ADSLになるか、衛星になるか、
色々選択肢がある。

 YBBはYADSLではなく、ヤフーブロードバンドであり、当然FTTHも視野の中
に常に入っており、ソフトバンクは第一種通信事業者免許を持つ子会社
IPレボルーションで、ホテルオークラや日立など大企業内光化も
やっており、技術と資格は持っているが、孫は、採算性などの面で、
YBBがFTTHに乗り出すべきでないと見ていたが、YBBがFTTHを手がければ
画期的な工法をとるだろう。
459名無しさんに接続中…:02/07/23 11:59 ID:i16CInK5
>第一種通信事業者免許を持つ子会社
その実体はピカツーのスピードネット部隊だぞ
460名無しさんに接続中…:02/07/23 11:59 ID:h5OEWeUB
>>458
今となっては、孤立無援の闘いをしていても
衰退していくだけ

その危機感すらなければ、加速度がつく
そういう話だろ(w
461 :02/07/23 12:06 ID:B2vk/ZzZ
>>459-460

またまた、出鱈目を。どうしようもない、アンチ工作員
462名無しさんに接続中…:02/07/23 12:09 ID:h5OEWeUB
>>461
目の前にある現実じゃん

1年後、2年後頑張っても200万とかのレベルでは
御話にならない
YBBの売りの一つのIP電話だって
1000万規模のISPが参入してくれば
それだけで消えて無くなる
その為の、仲間すら出来ない体制。
463名無しさんに接続中…:02/07/23 12:13 ID:PlyAFGvb
>>462
工作活動御苦労様です。
やっぱ生活掛かってるのか、必死なようですね。
一ユーザーとしてはそうなった時に移ればいいだけなんですよ(笑)
464名無しさんに接続中…:02/07/23 12:15 ID:h5OEWeUB
>>463
何を言っているのか分からんが、、

この板の安寧を願っているだけ
荒らし依頼が有るみたいだけど、別に興味ないし
必死さは、YBB関連スレの多さに比例していると折れは思う。
465名無しさんに接続中…:02/07/23 12:22 ID:i16CInK5
>技術と資格は持っている
そういう子会社があるのにBBテクは何故YBB自体の構築を
ネオメイトやMEやファシやコムシスなどのNTTグループに
頼っているの?本当に技術と資格は持っているならNTTに頼る必要ないよね・・・
>ホテルオークラや日立など大企業内光化
それって韓国が「千と千尋の神隠しは韓日合作ニダ!」と言ってるのと
同じだよ・・・
466名無しさんに接続中…:02/07/23 12:25 ID:i16CInK5
>ホテルオークラや日立など大企業内光化
それをSBグループがやったわけではなく
そこで用いられた回線の一部のダークを調達しただけ
単なるブローカーだね
467 :02/07/23 12:32 ID:B2vk/ZzZ
>>465-466

IPレボルーションのホームページ:

http://www.iprevolution.ne.jp/html/indexf.html
468ソフトバンクの子会社IPRだよ〜ん:02/07/23 12:41 ID:B2vk/ZzZ
回線クォリティは想像以上

株式会社ホリプロ メディア一部   塩見 敦 氏


 
  ホリプロが開局したNet-Tvは、ブロードバンドの特性を生かした生放送
もあるインターネット放送局です。
このコンテンツには、安定した広帯域な回線が必要です。数ある事業者を
検討した中でIPR回線を導入した最大の理由は、既にIPR回線を利用している
知人から非常に良いと勧められたからです。

サイトでは56Kbpsと500Kbpsのアイドルのストリーミングを用意しています。
アナログ速度の56Kbpsではどうしても画質が悪くなります。
映像クォリティを追求しテストを重ねた結果、有料サービスとして
ユーザーにも満足していただける帯域として500Kbpsを選びました。
ピークトラフィックには最大50Mbpsになることもありますが、
同時アクセスが200ユーザーを超えても順調に稼動しており、
全く問題ありません。
導入してから現在まで一度のトラブルもなく、想像以上の回線クォリティに
とても満足しています。

ブロードバンドはまだ始まったばかりで著作権問題など課題もあり、
本格的な普及にはもう少し先になると思います。
その時には現在提供している以上のコンテンツを出していかなければ
ならないでしょう。将来性も考えてIPR回線を選んで正解だと思っています。

http://www.iprevolution.ne.jp/html/indexf.html
469名無しさんに接続中…:02/07/23 12:45 ID:co4DYjDj
>>467
それのどこが技術の裏付けなんだろ?
代表取締役社長 真藤 豊
このひともNTT関係者じゃん(w
470名無しさんに接続中…:02/07/23 12:49 ID:pRaaiVOG
大体HPの提灯コメントだけで
>技術と資格は持っている
>そういう子会社があるのにBBテクは何故YBB自体の構築を
>ネオメイトやMEやファシやコムシスなどのNTTグループに
>頼っているの?本当に技術と資格は持っているならNTTに頼る必要ないよね・・・
という素朴な疑問の返答が全然できないようですね
471名無しさんに接続中…:02/07/23 12:55 ID:pRaaiVOG
資格はあっても技術は無いということ
472   :02/07/23 12:55 ID:B2vk/ZzZ
>>470 

 BBTが下請け業者として、NTT関連会社を使っても、別にいいじゃないの?

 全部自前でやる企業なんて、他の事業分野でも非効率経営で存在しないよ。

473名無しさんに接続中…:02/07/23 12:57 ID:81GI7R8c
474名無しさんに接続中…:02/07/23 12:58 ID:i16CInK5
>全部自前でやる企業
ソフトバンクはモデムから何から全て系列会社間で流して
見かけ上の数字をあげていますよ。
あなたの発言はSBのビジネスモデルの否定ですよ。
475私も!:02/07/23 13:06 ID:3pYyaXek
>401
BB Tec! Speed Checker(http://speedtest.bbtec.net/)通信速度測定結果        
下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 7273 Kbps 【単位:Kbps】 ・・・Radish Netspeed Testingやブロードバンドスピードテストでは6.9〜7Mどまりなんだが。何度計ってもピッタシ同じ数値。不思議!!
近隣ユーザー接続速度平均値
上り接続速度の平均値 598 【単位:Kbps】
下り接続速度の平均値 3052 【単位:Kbps】・・・近隣はこんなもん?

Club Y!BB - Speed Test (http://www.clubybb.net/radish/index.cgi)
下り回線速度測定結果 (圧縮効率低)10:12 2002/07/23
平均 9.528Mbps
下り回線速度測定結果 (圧縮効率高)12:07 2002/07/23
平均 17.3Mbps    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・再計測した訳でもないのに実測サイトで、こんなん出たの初めてですわ。
上り回線速度測定結果 10:21 2002/07/23
平均 539.9Kbps    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・780〜830Kbpsいつも他では出ています。
※なんかこの2つの計測サイト、下りを速く、上りを遅くチューニングしていませんか?やっぱり、対12M効果対策・宣伝、出血大サービスじゃんじゃんばらばら・・・!! と思わなくもないYBBの******??
ちなみに局〜600Mフルリンク、YBBではないユーザーでした。悪しからず・・・・・お邪魔しました。
476  :02/07/23 13:19 ID:B2vk/ZzZ
>>475

キャッシュ読みこんでいるんじゃない。niftyの例のサイトでも、80Mbps
とか、40Mbpsとかショッチュウでるよ。
477私も!:02/07/23 14:27 ID:3pYyaXek
>476
475です。IE,ツール〜インターネットオプション:履歴・インターネット一時ファイルのキャッシュをすべて一回毎にクリアーしながら計り直してみました。
Club Y!BB - Speed Test (http://www.clubybb.net/radish/index.cgi) 下り回線速度測定結果
平均 7.346Mbps (圧縮効率低)13:32 2002/07/23
平均 7.995Mbps (圧縮効率低)13:37 2002/07/23
平均 10.8Mbps (標準)13:42 2002/07/23
平均 12.8Mbps (圧縮効率高)13:46 2002/07/23
※やっぱしグリコのオマケがいーぱい付いて来ました。!!! ???
昔(2ヶ月ぐらい前)ここで何度か計りましたが、こんなMAXスピードは出た記憶がありません。MAXスピード・ログを見返しましたが、在りませんでした。凄い!・・と素直に喜べない_______。
478名無しさんに接続中…:02/07/23 14:30 ID:59x1CPPQ
韓国はレイプ発生率世界No.2

韓国人の友人(女性)に聞いてみた所、レイプ率はかなり高く
初体験をレイプでむかえる女性も多いそうである。
人口との比率だと発生率は世界No.1では?と言っていた。
韓国人の発想だと、強姦=犯罪という概念が無いそうで、
好いた相手をレイプしても
当然であると思う人が多いとの事です。

ちなみに1位アメリカ、2位スウェーデンはセクハラや痴漢などの数字を含んでます。
朝鮮人はレイプのみの純粋な数字です。
つまり事実上のダントツ1位のレイプ大国です。
もはやレイプは朝鮮文化と言ってよいでしょう。
朝鮮人が好む言い方ですと、朝鮮はレイプ宗主国で。
479名無しさんに接続中…:02/07/23 17:49 ID:fh8gttqW
NTTのサイトによると、
3、6KMで損失36dbなんだけど12Mサービスでどれくらい期待出来るかな?
480名無しさんに接続中…:02/07/23 17:58 ID:Pcjq3AFK
「お客様の加入電話の回線状況に合わせて,
『Annex. A.ex』,『Annex. A』,『Annex. C』の3種のADSL規格から
ユーザーの通信環境に最適なADSL規格に自動的に切り替わります」
−−(ソフトバンク・グループのニュース・リリースより引用)。

しかし少なくとも,一部地域で提供されている試験サービスの内容に基づけば,
冒頭のセールス・トークが事実を適切に表現しているかどうかには疑問が残る。
なぜなら現状では,ユーザーがビー・ビー・テクノロジーに申告しない限り
通信方式が切り替わらないからだ。
通信規格を自動で切り替えられるのは,ユーザー宅側のモデムだけ。
実際にはビー・ビー・テクノロジーが収容局側のモデム設定を変更しない限り,
使用する通信規格は変化しない。
ビー・ビー・テクノロジー CTOの筒井 多圭志氏も,
「通信規格を切り替えるタイミングは,収容局側のモデム設定に依存する」と認める。

「Yahoo BB! 12M」サービスがうたう「通信規格を自動切り替え」に潜む“誤解”[2002/07/22]http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/NIT/NEWS/20020722/8/index.shtml
481名無しさんに接続中…:02/07/23 18:11 ID:PuV9mkNX
ヤフーbbってプロキシサーバーって用意されているんですか?
482名無しさんに接続中…:02/07/23 18:32 ID:Jf+wj3h6
>>479
>3、6KMで損失36dbなんだけど12Mサービスでどれくらい期待出来るかな?

【大口町で測定した「Annex A.ex」下りのリンクアップ速度分布図】
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0722/graph4.jpg
483名無しさんに接続中…:02/07/23 18:44 ID:fh8gttqW
>>482
ありがとうございます
でも、それ距離だけしか出てないんですよね・・
伝送損失の方が重要なんじゃありませんでしたっけ?
484名無しさんに接続中…:02/07/23 18:48 ID:rNhc50bE
どっちも大事だけど、どちらかというと距離>損失。
損失が高くても距離が近いためにリンク速度が良好なのはよく見聞き
するけど、その反対はあまり・・・。
485名無しさんに接続中…:02/07/23 19:48 ID:IduCebMp
質問させて下され
12Mに変えると上りは速度が下がるんですか?
486411:02/07/23 19:57 ID:UZEaSWh+
>485
局舎から2.7km離れの私でもYBB12Mで上り80K台行ってます。
487 :02/07/23 19:59 ID:5DaKadMt
>>485
現行900kbps(下り8Mサービス)から1Mbps(下り12Mサービス)になります(100kbps増)
といっても、NTTの8Mサービスに合わせただけ。
488485:02/07/23 20:10 ID:IduCebMp
>>486-487
有難うござる
当方局舎より約2.0kmで現在上り約85kですが上がりそうですね。
ちょっと変更を考えてみまする。

集合住宅な家では光は夢のまた夢…
489名無しさんに接続中…:02/07/23 20:31 ID:pIMMtTQ8
しかし大口町の掲示板のildとぽちはうざすぎる。
黙らせてやってください。
490名無しさんに接続中…:02/07/23 20:44 ID:azY3aiYL
Yahoo! BBの仕様では、2社のように「上り信号への影響を少なくする工夫」
が見当たらないため、干渉が懸念されるのだ。

いずれにしても、現段階においてはYahoo! BBの「Annex A.ex」の情報は不足しており、
他社の回線に与える影響はうかがい知れない。
今後は、アッカの池田氏の言うように、TTCでの科学的根拠を待つしかない状況だ。
その結果、問題ありとなれば、Yahoo! BBの
宮川 潤一社長室長の発言のように「Annex A」や「Annex C」へ迂回されることになり、
新サービスである12Mの提供は受けられなくなる。
果たして、Yahoo! BBはどのような判断を下すであろうか注目である。

第二次ADSL戦争勃発!?〜「8M超ADSL」特集(2002/7/22)
http://www.watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/0722/adsl.htm
491 :02/07/23 21:15 ID:KwPgGL3N
ここで聞くのもどうかと思うけど、
「Yahoo! BBダイヤルアップ接続サービス」の
プライマリーネームサーバー(DNS)及び
セカンダリーネームサーバー(DNS)の数字を
ご存知の方いたら教えてください。
HPさがしたけど出ていないので。
492 :02/07/23 22:30 ID:JeOM+Q38
>>491
鯖〜割り当てたでいいはずだから設定する必要ないと思われ。
493名無しさんに接続中…:02/07/23 22:38 ID:cXZ5INbs
>>476
ID:B2vk/ZzZは
>>465-466 や >>469-471 >>474 みたいな都合が悪い情報には答えられない
夏厨工作員なんだね
494名無しさんに接続中…:02/07/23 22:56 ID:U76hnAtE
科学的根拠云々といってるけど、
実際ADSLは理屈じゃないのが現実。
それは皆が一番よくわかってると思うんだけどねぇ・・・
495名無しさんに接続中…:02/07/23 22:59 ID:4q0Kuzlt
夏厨は脳内ADSLだったりして
スレ違いスマソ
496 :02/07/23 23:26 ID:KwPgGL3N
>>492
そうですか。
でもそれだとできないんですよね>NetGenesisPlus
497メロス:02/07/23 23:39 ID:0v14rdsb
BBtecの測定結果です。
線路長1,500m

http://speedchecker.bbtec.net/

通信速度測定結果         

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 7273 Kbps 【単位:Kbps】

*1 上記に表示される数値は、実際に速度測定を行った通信環境の下り通信速度(ダウンロード・スピード)です。
*2 続けて計測を行う場合は「速度再計測」のボタンをクリックしてください。



--------------------------------------------------------------------------------


近隣ユーザー接続速度平均値
上り接続速度の平均値 711 【単位:Kbps】
下り接続速度の平均値 4098 【単位:Kbps】

*1 上記に表示される数値は、入力された電話番号を基にして近隣ユーザーのY!BB ANSI-T1.413 ADSLモデム接続速度(上り・下り)を平均した数値です。
*2 上記に表示される数値は、あくまでADSLモデムまでの物理接続スピード(リンク速度)の平均値であり、通信速度計測の数値とは異なります。
*3 ADSLはベストエフォート型のサービスであり、通信速度を保証するものではありません。
498名無しさんに接続中…:02/07/24 00:07 ID:j9BZ7F9N
>>489
ぽち と ild が、あの掲示板を盛り上げているのが分かんないのか。
499名無しさんに接続中…:02/07/24 00:18 ID:Fwr52jLn
Yahoo! BB の 12Mbps の ADSL サービスを「利用したい」と回答したユーザーは
全体の49%。
利用したい理由としては、「値段が安い」「インターネットがより快適になりそう」
などの意見があげられ、一方、利用したくない理由としては、「プロバイダーを変え
たくない」「サポートが心配」などの意見があげられた。

http://japan.internet.com/research/20020702/1.html
500名無しさんに接続中…:02/07/24 00:27 ID:FrMAkFfO
500yahoo
501名無しさんに接続中…:02/07/24 00:37 ID:YZrq3pbN
どうも最近調子が悪い。8/1になったら12メガ申し込んで
モデムを交換してもらうことにするか。
502 :02/07/24 01:28 ID:8/Xoo75i
Yahoo! 光
503名無しさんに接続中…:02/07/24 02:09 ID:COe6tvp/
ヤフーBBはプロキシサーバーあるの?
504名無しさんに接続中…:02/07/24 02:32 ID:j5U5U8HN
erobotan.yahoo.coco.jp
505名無しさんに接続中…:02/07/24 03:28 ID:l7UqeNT4
以下、「国民新聞」より
永田町ウォッチャー、冨士谷紹憲氏によると、創価学会の
池田大作名誉会長(写真右)は「帰化した在日朝鮮人」と暴露
した。
学会をバックにする公明党が外国人の地方参政権付与に躍起
になっているのも、このためだという。
冨士谷氏によると、父方の本名は成田作(ソンジョンチャク)
で母方は池(チ)姓という。
 また、池田は昔から
「日本に先祖の墓がない」
「大田区大森海岸の朝鮮部落の海苔の漁師出身」
「日本語がうまく喋れず、寡黙な男」
 と言われているが、学会機関紙「大白蓮華」(2000年
3月号)に掲載された池田の人生記録の中で
 「父が韓国語を教えてくれた思い出がある」
 「私の少年・青年時代には多くの在日韓国朝鮮人の方々との
  出会いがあった」
 「韓日文化交流」と「韓」を「日」の前に記述するなど、
 父母が戦前に帰化した朝鮮人であれば納得できる記述が散り
ばめられている。
(平成13年6月25日号)
http://choco.2ch.net/test/read.cgi/koumei/1025226966/l50
506名無しさんに接続中…:02/07/24 08:42 ID:JPxuAYBh
韓国製品不買運動!
http://kankokufubai.hoops.ne.jp/
507名無しさんに接続中…:02/07/24 10:54 ID:Ac5F+/64
自分は凄い快適なんで何故そんなに目くじら立てるのか分からない
508名無しさんに接続中…:02/07/24 11:32 ID:c54GvzzM
>507
工作員の生活がかかっているからなのれす・・・
509名無しさんに接続中…:02/07/24 11:33 ID:LSDDWGMv
安くて快適だったら

客全部取られちゃうだろ!!ぼけ!

悪い噂流して顧客の流出を防ぐしかないだろ!あほか!

やってれんわ!ったく
510名無しさんに接続中…:02/07/24 11:36 ID:1wkJ1ai6
31日に開通予定
511名無しさんに接続中…:02/07/24 11:37 ID:k2cdRmAp
2chで煽ってど程度効果あるかな、最初はネットをよく利用する人が多かった
から効果はあったと思うが、今からはネット初心者となると2chなんて知らない
からほとんど効果ないだろうね。
512名無しさんに接続中…:02/07/24 11:57 ID:yYDcIYFp
ここは、かなり前から雑談スレと化していて
誰もがそれを自覚して居る
513名無しさんに接続中…:02/07/24 12:11 ID:c54GvzzM
遅レスかもしれないけど、
いつのまにか5万人募集に増えてる!
前回の分はクリアしたんだ、スゲー
514名無しさんに接続中…:02/07/24 13:04 ID:ZO/dFynv
>>509 (・∀・)ソレダ!!
515名無しさんに接続中…:02/07/24 14:11 ID:P1abW1OR
数日前モデム配送日、工事日決定したとメールで来たが
web上のステータス確認画面では今現在まだ工事申請中。
大丈夫かなあ…。
516名無しさんに接続中…:02/07/24 14:36 ID:FrMAkFfO
webはあてにならんよ。
メールもあてにならない(w
俺、工事日17日で開通日未定だったけど
16日から繋がってるよ。
web画面はいまだ変わらず(w
517松山市:02/07/24 14:48 ID:aqF4HX7Z
明日25日工事日ダヨ。メールでお知らせ来たよ。
モデムは来てない〜♪ いつ来るのだ〜?

ステータスは申請中のままだ(汗)
518工作員の嘆き:02/07/24 15:05 ID:LSDDWGMv
安くて速くて快適だったら

客全部取られちゃうだろ!!ぼけ!

悪い噂流して顧客の流出を防ぐしかないだろ!あほか!

やってれんわ!ったく
519名無しさんに接続中…:02/07/24 16:03 ID:HhQgz1yc
>>518
例の基地外
これが今のお気に入り手法なんだね・・・
必死にマルチポストしてる・・・
520名無しさんに接続中…:02/07/24 16:05 ID:Ul0JfT1H
>>519
図星で焦ってるんだろ?
521名無しさんに接続中…:02/07/24 16:06 ID:LSDDWGMv
>>519
よう!
俺のストーカーか?
522名無しさんに接続中…:02/07/24 17:09 ID:TWGnnLs2
とにかく8月1日は祭りだな
リーチ利用者、速さに不満な利用者を中心に何十万単位で移行希望者殺到は確実
新規の10営業日がんばりますもしなきゃいけないし。
果たしてY!BBは、見事にさばききるのか、放置再びか、見物です。
523名無し募集中。。。:02/07/24 18:13 ID:l/l9ln7h
予定通りつながたよ。トラブル覚悟で戦々恐々としていたけど、何事も
なかった。スピード測定は2Mbpsちょいしか出なかったが、実際に650M
のファイルを5カ所から分割ダウンロードしたときはトータルで3.5Mぐらい
でたから、まぁいいだろう。
さて、今までルーター任せにしてきたセキュリティのお勉強でも始めるか(w
524遅レスすまん:02/07/24 18:28 ID:n/LxCSpM
>>491
プライマリDNS 43.224.255.3
セカンダリDNS 43.224.255.4
525 :02/07/24 18:48 ID:Z042FcR/
絶対に8Mが出ない12Mでお祭り騒ぎ・・・

現YBBユーザーの9割方が、BBびょんに加入しないのと同じように
移行はありえないだろう
当然、ここだけじゃなくても
ネットで情報収集はしているだろうからな
526名無しさんに接続中…:02/07/24 18:57 ID:AWCW3BFj
移行は10日がんばりますじゃないから平気じゃないかな
実際移行の申し込みから1、2ヶ月はかかりそうな感じがする。
でも移行は新規と違って今現在使えてる訳だから、
総務省の1ヶ月縛りにも入らないし、そんなに問題にはならないかも。
少なくともYBBユーザならYBBの対応知ってる訳だから
好んで申し込みがゴチャゴチャの中に入るヤツはそーいねーだろ?
527名無しさんに接続中…:02/07/24 19:00 ID:AWCW3BFj
>525
つーかBB本は宣伝不足
実際知らない人が多すぎる
528名無しさんに接続中…:02/07/24 19:20 ID:ZO/dFynv
>>523
元リーチですか?以前のスピードとか減衰もおせーて.
529名無しさんに接続中…:02/07/24 20:37 ID:8PhnmI0b
>>527
つーかBBテクはIP技術不足
実際知らない人が多すぎる

孫の息子を筆頭に・・・
530名無しさんに接続中…:02/07/24 20:48 ID:jd5Xn67s
>>529
出張か?
おつかれ
531名無しさんに接続中…:02/07/24 21:11 ID:lVSEhzHH
597 :名無しさんに接続中… :02/07/01 00:22 ID:cTc40Vek
技本って言っているのは、アク技だけでしょ?

平宮がIP理解していないってばれてIP技術本部と
「アクセス系技術本部」(wに分かれたんだから。
532名無しさんに接続中…:02/07/24 21:11 ID:3WNvUIDj
>529
少なくともPC雑誌のヘタレライターが書いた記事で
わかったつもりになってるキミよりは、
現場で叩かれてる分スキルあると思うんだけど・・
533名無しさんに接続中…:02/07/24 21:25 ID:XTGq+6Nb
>>526
>少なくともYBBユーザならYBBの対応知ってる訳
知らない人も多いと思われ。
10日宣言以降申し込みで、問題なく繋がってかつ今まで障害が出なかった人は
(結構多い)事実を知る機会がない&興味がない。
時折こういう連中が勘違いして、サポートが良くなったなんてkakaku.com辺りに
書き込んでる。経験していないと良くなったを勘違いしてね。
534名無しさんに接続中…:02/07/24 21:36 ID:boc05qPk
>533
表面上良くなった様に見えるのであれば、
その人にとっては良くなったと考えていいんでは?

YBBの内部事情なんてワザワザ知る必要もないだろ。
レストランでウマイウマイ言ってるのと同じこと。
調理場のずさんな光景は知る必要はない。
535名無しさんに接続中…:02/07/24 21:43 ID:qC4nubVl
100bpsぐらいしか出ないのでクレーム。
そうしたら今日サポートセンターから電話があって、
「リーチにしませんか?」だって。12Mがもうすぐなのに。
しつこく「リーチ!リーチ!レーチ!にしませんか」の嵐。
なぜ?普通この時期だとリーチじゃないでしょ。奨めるのは。
536名無しさんに接続中…:02/07/24 22:07 ID:3Os3C52Y
>535
サポート要員の応対マニュアルが
改訂されてないだけじゃないか?
537 :02/07/24 22:12 ID:6pyLz5hV
>>536
YBB速度調査で17.3Mbps
を出しまくる対応マニュアルも用意しておいてチョ

475 :私も! :02/07/23 13:06 ID:3pYyaXek
>401
BB Tec! Speed Checker(http://speedtest.bbtec.net/)通信速度測定結果        
下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 7273 Kbps 【単位:Kbps】 ・・・Radish Netspeed Testingやブロードバンドスピードテストでは6.9〜7Mどまりなんだが。何度計ってもピッタシ同じ数値。不思議!!
近隣ユーザー接続速度平均値
上り接続速度の平均値 598 【単位:Kbps】
下り接続速度の平均値 3052 【単位:Kbps】・・・近隣はこんなもん?

Club Y!BB - Speed Test (http://www.clubybb.net/radish/index.cgi)
下り回線速度測定結果 (圧縮効率低)10:12 2002/07/23
平均 9.528Mbps
下り回線速度測定結果 (圧縮効率高)12:07 2002/07/23
平均 17.3Mbps    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・再計測した訳でもないのに実測サイトで、こんなん出たの初めてですわ。
上り回線速度測定結果 10:21 2002/07/23
平均 539.9Kbps    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・780〜830Kbpsいつも他では出ています。
※なんかこの2つの計測サイト、下りを速く、上りを遅くチューニングしていませんか?やっぱり、対12M効果対策・宣伝、出血大サービスじゃんじゃんばらばら・・・!! と思わなくもないYBBの******??
ちなみに局〜600Mフルリンク、YBBではないユーザーでした。悪しからず・・・・・お邪魔しました。
538名無しさんに接続中…:02/07/24 22:20 ID:k2cdRmAp
俺は1.8Mしかないのに見れるのか、本気で12Mを検討しなければ
http://www4.nikkeibp.co.jp/NCC/news_top10/f_ncc3076.html
539名無しさんに接続中…:02/07/24 22:36 ID:+qTwLi5n
今日モデム届いたよー!
ステイタスは変わらぬままだけど
メールとおりになってるよ

といってもまだ電話回線のままだけどね
今仕事帰りだから
540名無しさんに接続中…:02/07/24 22:45 ID:iMUOxtBI
この速度テストおかしいよ

みんなもはかってみるよろし
同じ速度に結構なるよ
541名無しさんに接続中…:02/07/24 22:50 ID:2TxgMCAR
局から500mフルリンクきたいしてもいいのかな?
542名無しさんに接続中…:02/07/24 22:52 ID:c54GvzzM
毎回変動の少ない値を出すテストと
毎回変動しまくるテスト

どっちもどっちなような気がする
543名無しさんに接続中…:02/07/24 22:56 ID:h7g/ZSW/
YBB12Mは
局から線路距離長 370m
伝送損失 6dBで

ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.3Mbps(2244kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(2244kB,3.0秒)
推定最大スループット 7.3Mbps(907kB/s)
この結果です(w

他所の8Mの速度と変わりないのに
名前だけの12Mの為に、400円値上げ。
544名無しさんに接続中…:02/07/24 23:03 ID:GXI0PcRd
>>535
>100bpsぐらいしか出ないので

ウソつけ!
545名無しさんに接続中…:02/07/24 23:08 ID:PwMgRogv
つーかモデムこねーぞ
546名無しさんに接続中…:02/07/24 23:12 ID:FrMAkFfO
黒猫で着きます、モデム
547 ◆C.EVXCOA :02/07/24 23:12 ID:sEbw1pSq
確かにサービスいいなぁ。ブロードバンドスピードテストでは行っても6.9Mくらい。

通信速度測定結果         
下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 7339 Kbps 【単位:Kbps】

近隣ユーザー接続速度平均値
上り接続速度の平均値 685 【単位:Kbps】
下り接続速度の平均値 4074 【単位:Kbps】
548547:02/07/24 23:14 ID:sEbw1pSq
あ、俺8Mサービスね。
549遅っ:02/07/24 23:15 ID:TtufzoGB
( ´,_ゝ`) プッ 
550名無しさんに接続中…:02/07/24 23:23 ID:G5hvhGxH
>>547
いかさまYBBの速度調査で
いくら計ったところで
意味ねぇえんだよ

基地外ですか?
551ue:02/07/24 23:28 ID:c17S99f1
>>550
技術的根拠言ってみろや。
552名無しさんに接続中…:02/07/24 23:28 ID:FrMAkFfO
>>547
http://speed.on.arena.ne.jp/
ここでチャレンジ汁
553名無しさんに接続中…:02/07/24 23:32 ID:G5hvhGxH
>>551
理論値すら無視した
YBBユーザーの、12M越えの喜びの声続々です。(w

下り回線速度測定結果 (圧縮効率高)12:07 2002/07/23
平均 17.3Mbps    ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
再計測した訳でもないのに実測サイトで、こんなん出たの初めてですわ

会社の専用線から試してみたんですが、
http://www.oak.dti.ne.jp/~flash/speedeye.html
だとだいたい3.2〜4Mbps(専用線なのに(^_^;)だったのが、
YBBの測定サイトだと何と7.2Mbps出ていました。

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 16000 Kbps 【単位:Kbps】
何度もチャレンジしてみましたが上記の結果になってしまいます。?

554名無しさんに接続中…:02/07/24 23:36 ID:SbPScmPv
>>551
技術的根拠も何も…
>>337 >>345 >>359 >>364-365 >>368 >>401 >>403 >>405 >>408 >>475 >>477 >>537 etc…
555えーあくせす:02/07/24 23:50 ID:xG6zTGaL
技術には技術で対抗?

よし、干渉で被害が出たら裁判所で対抗だ!
556名無しさんに接続中…:02/07/25 00:06 ID:xFYX+oex
リンク速度、、どこでどうやって調べんの?
おせーて
ちなみに、、うち3.83km 46db

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/24 23:55:45
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.67Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 380kbps(264kB,5.1秒)
推定最大スループット 3.67Mbps(458kB/s)
557 :02/07/25 00:09 ID:wFL85upw
今8Mなんですが、12Mに変更する場合、
一旦解約してから新規契約したほうが美味しくないですか?
どうでしょうか?違うかなぁ?
558llk:02/07/25 00:09 ID:ny721acG
nyonyan0b3be2da1a2b
持ち逃げくん
いんちきアプリ多数所有。常習犯とおもわれd


559名無しさんに接続中…:02/07/25 00:32 ID:52kPZ7XE
ここはダウソ板じゃないが。
560名無しさんに接続中…:02/07/25 00:34 ID:vlmOioiN
>557
そのかわりに放置パターンになりそう・・
561名無しさんに接続中… :02/07/25 00:48 ID:lyahGkcc
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/25 00:44:54
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 7.2Mbps(2244kB,2.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 7.2Mbps(1441kB,1.8秒)
推定最大スループット 7.2Mbps(906kB/s)

開通して1週間目。リンク切れはまだ一度もなく、トラブルフリー。
562名無しさんに接続中…:02/07/25 00:52 ID:VR+8GpQE
>>557

すでにYahoo! BBサービスをご利用中のお客様がYahoo! BB 8Mサービスを解約し、
同一回線番号にてYahoo! BB 12Mサービスに新規にお申し込みいただいた場合は、
BBフォンモニターキャンペーンを含む、各種キャンペーンは適用対象外となります
ので、あらかじめご了承ください。

http://www.bbtec.net/support/faq/index.php?mode=Show&class=12#186
563名無しさんに接続中…:02/07/25 00:58 ID:VR+8GpQE
>>557
Q:Yahoo! BB 12M試験サービスに申し込むための条件はありますか?

A:新規にYahoo! BB 12Mサービスにお申し込みいただく先着13,000名
(7月1日受付開始3,000名、7月11日受付開始10,000名)のお客様が、
Yahoo! BB 12M試験サービスの対象となります。

すでにYahoo! BBサービスをご利用中のお客様がYahoo! BB 8Mサービスを
解約し、同一回線番号にてYahoo! BB 12Mサービスに新規にお申し込みいた
だいた場合は、BBフォンモニターキャンペーンを含む、各種キャンペーンは
適用対象外となりますので、あらかじめご了承ください
564名無しさんに接続中…:02/07/25 01:18 ID:mxNMMUmg
なるほど。じゃあ解約してから家族誰かの名義で申し込むとするかな。
565名無しさんに接続中…:02/07/25 01:34 ID:H9/ZBSmc
回線を複数持ってるの?
じゃないと名前変えても無意味では。しかも回線とその名義人は一対一の対応だろうし。
566名無しさんに接続中…:02/07/25 02:01 ID:VR+8GpQE
http://www.soumu.go.jp/joho_tsusin/whatsnew/dsl/

フレッツ・ADSL契約解除数が凄い事に・・・
特にNTT東日本の場合、5月単月だけで、143869人開通したけど56320人契約解除。
つまり、5人開通したけど2人は辞めているって事。
567名無しさんに接続中…:02/07/25 02:34 ID:M3I5du2h
ahoo必死だな(藁
568547:02/07/25 02:36 ID:BJkImRge
>>550,>>552
あ、勘違いしないでね、サービスいいてのは、ヤフーの測定ページ
http://speedtest.bbtec.net/)の結果、7339Kbpsが良く出すぎって
ことね。

大体、このくらいが適正。
測定時刻 2002/07/25 02:29:29
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.7Mbps(3063kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 6.7Mbps(3063kB,3.8秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(840kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
569名無しさんに接続中…:02/07/25 02:46 ID:4tcfS/ap
>>566
やばいね
YBBに流出か
570名無しさんに接続中…:02/07/25 03:55 ID:uRcUU+ub
ahooに大量に流れてきて遅くなったら(´・ω・`)ショボーン
571名無しさんに接続中…:02/07/25 04:57 ID:M4CjZnC8
>5人開通したけど2人は辞めている

そんなにヤバイ? 増えてはいるでしょ?
572_:02/07/25 05:25 ID:obEYm2XO
573名無しさんに接続中…:02/07/25 07:22 ID:vlmOioiN

いつまでも、バカ高くてISPもなく1.5M以下しか出ないモノなんて使ってられんわな
574名無しさんに接続中…:02/07/25 09:27 ID:aDsqfXYx
チョンの特徴
・自分が常に揉め事の発信源
・自分が儲かるためなら赤ん坊を売る。
・自分の利益が保証されるならば同胞がどうなってもしったこっちゃない。
・面倒な事を引き受ける奴が現れたら全面的に押し付けて自分がやったとのたまう。
・平和という概念がない。
・自分が気に行った物でも絶対批判。その挙句自分が起源だと言い出す。
・毒電波、統一教会、全体主義、反日、キムチ・・・大好きなんです。
・まぁ・・誰かがやったのを横取りすれば良いだろう。
・バカ。経済、文化大国に対する劣等感に凝り固まってる。
・自分の実力を判断できず、自分の利害が視界の100%を占める。
575名無しさんに接続中…:02/07/25 09:27 ID:ELhgR8hx
>>571
フレッツ解約者数が
BBフォン開始月を境に倍増している。
(5万人/月から10万/月へ)

工作員が必死なのもわかるよ
576名無しさんに接続中…:02/07/25 09:44 ID:OUP5quTc
結局フレッツが残るのはYBBがきていない田舎だけか、それもYBBがくれば
終わりではNTTも大変
577名無しさんに接続中…:02/07/25 10:44 ID:1GYnMSzh
>>576
あと法人契約もできないよ。
578名無しさんに接続中…:02/07/25 12:19 ID:M3I5du2h


 a h o o 必 死 す ぎ ( 藁

 a h o o 必 死 す ぎ ( 藁

 a h o o 必 死 す ぎ ( 藁

 a h o o 必 死 す ぎ ( 藁

 a h o o 必 死 す ぎ ( 藁

 a h o o 必 死 す ぎ ( 藁

 
579名無しさんに接続中…:02/07/25 12:20 ID:rTRGLXJE
そろそろ必殺NTTの足止め工作発動か?(ワラ
580名無しさんに接続中…:02/07/25 12:20 ID:M3I5du2h
>>573
フレッツが1.5Mだけと思ってるアフォハケーン
581名無しさんに接続中…:02/07/25 12:30 ID:CNwjosqY
>580
1.5Mユーザーのことをいってるんだと思うんだが…
読解力ないのか、ただ煽りたいだけなのか…
582名無しさんに接続中…:02/07/25 12:34 ID:M3I5du2h
他のサービスとの干渉を考えずに12M開始してる時点でオワットル
ただの自己中、厨房と同レベル
583名無しさんに接続中…:02/07/25 12:37 ID:YBltaVN/
「新聞・テレビはどこまで病んでいるか」
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4094024565/qid=1027567891/sr=1-2/ref=sr_1_2_2/249-3555717-2413917

この本でも、まわりの朝日・毎日読者に読ませてあげてください。
584名無しさんに接続中…:02/07/25 12:43 ID:CNwjosqY
>582
しかしユーザー数が増えれば、それがまかり通る罠
585名無しさんに接続中…:02/07/25 13:07 ID:Wq8xcSB4
YBBなんて使ってる人ほんとにいるのー?
586名無しさんに接続中…:02/07/25 13:58 ID:M3I5du2h
>>585
信者以外いませんが、何か?
587名無しさんに接続中…:02/07/25 14:02 ID:H7cAk9MI
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!!

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/25 14:01:10
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.90Mbps(3063kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 8.6Mbps(3063kB,3.0秒)
推定最大スループット 8.6Mbps(1080kB/s)

MTU/RWINを調整すればもっといくかも
588 :02/07/25 14:11 ID:UcXtXfL1
測定時刻 2002/07/25 14:11:12
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(2244kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 230kbps(264kB,8.7秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(658kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
589名無しさんに接続中…:02/07/25 14:12 ID:OUP5quTc
ようやく8M超えが出たか、もっと頑張って10Mを超えて
590名無しさんに接続中…:02/07/25 15:03 ID:8C4IxW+m
12Mにする人って結構悪条件な人が多いと思われ。
いい環境での報告をもっと見てみたい。
591名無しさんに接続中…:02/07/25 15:08 ID:hydtvJP3
592名無しさんに接続中…:02/07/25 16:09 ID:Ng93fMEH
YBB12M開通しますた。フレッツとは比較できん速さになったよ〜。BBホンも
よいけど、電話番号通知ありでもうしこんじゃたら、非通知にできんみたいね。
593名無しさんに接続中…:02/07/25 16:40 ID:cso/dK8Z
>>587
それは 初貼り付けかえ? 以前 7.4Mbps のを 貼ってたとかじゃなくて、
594名無しさんに接続中…:02/07/25 17:16 ID:BDVOOW9m
BB本でアナログモデム使える?
PAT使いたいんだけど・・・
IPATだと間に合わん時あるんでw
595干渉について質問:02/07/25 18:13 ID:jkw6mNqN
ISDN回線と共存しながらのYahoo!BB12Mを考えてるんですが、
この組み合わせの人っています?1Mぐらいは出るんでしょうか?

最悪アネックスAからCに切り替えられるみたいだし、なにしろ
糞安いからひかれるんだが、安物買いのってのも怖い。
実際にやってみないと分からんってことでいいんすかね?
596名無しさんに接続中…:02/07/25 18:24 ID:CNwjosqY
>595
自宅内の分は殆んど干渉しないでしょ
問題は線路上で、周辺に何本ISDNがあるかどうか
597595:02/07/25 18:34 ID:jkw6mNqN
>>596
ってことは自宅分のおそらく隣を走っているであろうISDNは
誤差(言い過ぎか?)みたいなもんってことですね。
気が楽になりますた。Yahoo!にしてみます。
住所で調べたらご近所は速度出てるみたいだし。
598名無しさんに接続中…:02/07/25 18:38 ID:Q2gN84KD
サポセンの電話って今どうなってんですか?
前に一日で潰れたやつとかありましたよね。
問い合わせしたいんですけどYBBのページからだと
携帯は有料の電話番号しかわからない。
携帯から無料でかけられる番号って今あるんですか?

ちなみに加入してないんですけど聞きたい事があって電話番号を知りたいのです。
599名無しさんに接続中…:02/07/25 18:43 ID:KD6eld7b
携帯電話で無料なんてどこの企業もやってないと思うよ。
600名無しさんに接続中…:02/07/25 18:47 ID:OUP5quTc
携帯からだと金がかかるから、公衆電話でやってみれば
http://provider.bb.yahoo.co.jp/info/callcenter.html
601名無しさんに接続中…:02/07/25 18:47 ID:nGd03aqq
>>559
NTTは無料ですが、何か?
602名無しさんに接続中…:02/07/25 18:52 ID:aicfvD7r
減衰60dB越えてるヤシの報告キボン.

# 技術の話は板違いなんですよね?工作員なら書いてもいいんですか?
# 特にこのスレは速い環境目指してハァハァし合うスレでしょ?
# 業界の話もスレ違いだと思うのですが.
# 工作員の同じような話ばかりで読み辛いよ.
603名無しさんに接続中…:02/07/25 19:02 ID:L/1s9Ik+
放置2週間経過
ちょっと慣れてきた
604598:02/07/25 19:04 ID:Q2gN84KD
>>600
ありがとう!
たすかります。
605名無しさんに接続中…:02/07/25 19:19 ID:vlmOioiN
>602
よし、まづキミが人柱になるのだ!
減衰60dBだったらドコも繋がんないだろ
YBBだったら最悪リーチという保険もある
606名無しさんに接続中…:02/07/25 19:49 ID:Gwo4Xb7o
速度が半分になってから丸一週間、なんか回線を調査してくれるとか言ってるんだけど
具体的に何を調査するんだろ?
607名無しさんに接続中…:02/07/25 20:13 ID:pJ0Em6kS
>>606

> 具体的に何を調査するんだろ?

あなたの過去の犯歴や女性関係などを調査すます。
608602:02/07/25 20:28 ID:aicfvD7r
>>605
> YBBだったら最悪リーチという保険もある
現在リーチなんです.
nttに嫌がられ,ybb1.5Mはリンクせず,放置2ヶ月で手に入れた環境です.
詳しくは4km強,62dBですが,これでも500kbpsチョイでるんですよ!すごいよリーチ.
で,こんな私もそろそろMbpsがホスィな〜って.

そ ろ そ ろ 出 て 来 ! リ ー チ 出 身 12 M !
609名無しさんに接続中…:02/07/25 20:30 ID:VR+8GpQE
http://www.mokuren.sakura.ne.jp/%7Eflash/board/040/petit.cgi
測定結果 投稿者:kkk 投稿日:2002/07/25(Thu) 18:48 No.382
From 東京
 測定日時 : 2002/07/25  18:46:29
 回線種類 : ADSL(その他)
 回線速度 : 12 Mbps
 対象host : oak.dti.ne.jp
 実効速度(bit) : 8586.9 Kbit/秒 ( 8.38 Mbit/秒 )
 実効速度(byte) : 1073.36 Kbyte/秒 ( 1.048 Mbyte/秒 )
 1Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 0.95 秒
 5Mbyte のファイルのダウンロードにかかる時間 : 約 4.77 秒
 備考 : Win32 / 1280x1024
 プロバイダー: yahoo
 アクセスポイント: 落合第二
何故か今日になったら、6.5M位いだったのが、2M近くUPした。
ビックリ
610名無しさんに接続中…:02/07/25 20:39 ID:aC8u+U+U
IPを変える方法はありますか?
611 :02/07/25 20:42 ID:UcXtXfL1
>>610
自作自演するのれすか?
モデムの電源抜いて一時間ちょっと放置しとけばたいてい変わるなぁ
612名無しさんに接続中…:02/07/25 20:44 ID:VR+8GpQE
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforuo.cgi#msg
投稿日 : 2002/07/24(Wed) 19:01
投稿者 : K
Eメール :
収容局 : 京都西山局
タイトル : Re: 12M開通情報
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/24 18:41:09
回線種類/線路長 ADSL/5.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 540kbps(264kB,4.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 640kbps(195kB,2.9秒)
推定最大スループット 640kbps(80kB/s)

NTTの線路情報では線路距離長5350m 伝送損失 69dBとなってます。
昨年Yahoo8Mでリンクせず、フレッツ1.5Mでは200kbps弱でした。
ほぼ同日移行でしたし、この条件ですから大満足です。
613602:02/07/25 20:53 ID:aicfvD7r
>>612
> NTTの線路情報では線路距離長5350m 伝送損失 69dBとなってます。
感謝です.上には上がいる...
500-700kbpsということは,リーチと比べて¥200くらい速いようですね.
>>612さんがこれでは,うちでも1Mbpsはいかなさそう.残念.
614名無しさんに接続中…:02/07/25 21:00 ID:xFYX+oex
なぁ、12M開通したんだが・・
リンク速度どうやって測るんだよ??
615名無しさんに接続中…:02/07/25 21:00 ID:mEeANkKI
>>337 >>345 >>359 >>364-365 >>368 >>401 >>403 >>405 >>408 >>475 >>477 >>537 etc…

YBBのサイト内の速度調査で
ごまかして来るような会社だから
本人がここに出てこない限り、なんとも言えないな
色々と、聞きたい事があるんですけどね
616名無しさんに接続中…:02/07/25 21:34 ID:CMP6Ve1i
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/25 21:33:32
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.99Mbps(1441kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.96Mbps(1441kB,3.0秒)
推定最大スループット 3.99Mbps(499kB/s)

こんなん出ましたけど・・・。
617名無しさんに接続中…:02/07/25 21:45 ID:VR+8GpQE
>>614
モデムでは確認することができません。
サポセンにしつこく聞いて教えてもらいましょう。
http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/yahoobb/cgi/bbs6/wforum.cgi?mode=allread&no=296&page=0
618名無しさんに接続中…:02/07/25 21:48 ID:xFYX+oex
>617
あいよ。。了解しやした。そうするよ。
というか、、上から読んでって最後にこのレス・・
ワラタヨ
619名無しさんに接続中…:02/07/25 21:52 ID:FK41V+BD
もっと8M越えのサンプルは無いのか、(゚Д゚)ゴルァ!
620名無しさんに接続中…:02/07/25 21:52 ID:Ayb78q+/
<Yahoo!BB モデムのリンク速度の計測方法>
http://www.geocities.co.jp/SiliconValley-PaloAlto/7405/

ModemStatus
このサイトは Yahoo!BB のモデムステータスを観ることを目的としています.
http://lanboard.fc2web.com/
621名無しさんに接続中…:02/07/25 21:57 ID:xFYX+oex
>620
8Mまでならそれで見れんだろけど・・
12Mじゃあかんのよね
622本当に不思議なスレだな:02/07/25 22:02 ID:y7rirpfW
623名無しさんに接続中…:02/07/25 22:05 ID:UIThp25T
7/11にやふ12M開通して昨日までノートラブルで快調に使えていたんですが
今日回線が死にました。12Mモデム見ても電源ランプとPC接続中の2つしか
ランプがつきません。しばらくモデムを眺めているとごくまれにADSL接続可
ランプが3回くらい点滅し、消灯しっぱなしという感じです。
モデムの電源を切って様子を見たりしましたが駄目なようです。
さぽせんに問い合わせたら調査するので3日ほど待ってくださいってお願い
されました。

やっぱやふonlyじゃ不安ですな。
624名無しさんに接続中…:02/07/25 22:10 ID:Po7/dmnM
>>608
Reachの方が速いとおもわれ。
625名無しさんに接続中…:02/07/25 22:14 ID:n1kf90cI
>>623
>さぽせんに問い合わせたら調査するので3日ほど待ってくださいってお願いされました。

地球時間じゃねーだろ
水星とか金星時間だろ。
626623:02/07/25 22:15 ID:UIThp25T
モウ一個の回線(speednet無線)も200Kbpsしか出てなかった。
つながってるだけまだましですが。
鬱・・・・・・・・。
627名無しさんに接続中…:02/07/25 22:59 ID:gQxm1DYn


a h o o 必 死 す ぎ( ´,___________ゝ`) プッ

 
628名無しさんに接続中…:02/07/25 23:13 ID:Po7/dmnM
>>625
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1020867567/732
案内は2〜3日になった模様。実際はしらん。
1月放置食らった後、ゴラして2〜3日と言われ、実際は10日後にやっとで
電話が来た奴は知ってるが、これはあてはまらんわな。
629名無しさんに接続中…:02/07/25 23:40 ID:UzW+htEM
1年ぶりにステータスを見てみたら、
お申し込みの取り消し処理中だった
さすがアホー
630名無しさんに接続中…:02/07/25 23:48 ID:fPiWQ0DO
夜のほうが速度早くなるのはなぜですか?
631名無しさんに接続中…:02/07/25 23:50 ID:VR+8GpQE
>>613
http://www24.big.or.jp/~kyu-bi/yahoobb/cgi/bbs6/wforum.cgi?mode=allread&no=307&page=0
投稿時間:2002/07/22(Mon) 13:29
投稿者名:ADSL初心者
URL :
タイトル:Ybb!12M 枚方市で開通しました
皆さんはじめまして...
私の立地条件では、NTT局舎から3.5Km、損失65dBであることから
ADSLは無縁と思っていましたが、
YahooBB!!モニターサービス期間中と言う事で
初期費用+2ヶ月無料なので試しに申し込みを行いました。
また、申し込みから一週間で開通しました。
以下に簡素ではありますが、開通結果を報告します。
PC:DynabookSS3480(Win2KProSP2)
  Satellite420CDT(Win95)
観測所:ブロードランド
速度:平均1.5Mから1.6Mの結果でした。(両PC共)    
尚、MTU値などの設定は未実施です。
以上御連絡します。
632名無しさんに接続中…:02/07/25 23:55 ID:g1Dkhscz
今7Mでてるので、12Mにして
遅くなったらやだな。遅くなるってことはあるのかな?
633名無しさんに接続中…:02/07/26 00:14 ID:ZcsaGYFR
>>630
>夜のほうが速度早くなるのはなぜですか?
多分、都会だから。

>>632
>今7Mでてるので、12Mにして
>遅くなったらやだな。遅くなるってことはあるのかな?
YBB8Mから乗り換えなら速くなる可能性大。
他のキャリアから乗り換えなら不明。
634名無しさんに接続中…:02/07/26 00:25 ID:GHT0XjhY
>>623
今日の明け方にうちでもそういう状態になったけど、電源入れ直したら
ちゃんと復活した。
体感的に速度が上がったような気がしたので速度計測してみたけど、
ほとんど変わらなかった。
局から500m以内、損失10db程度で12Mなのに7Mしか出ない環境だから
YBBがコソーリと局側の設定を変えたかとオモタのに(w
635名無しさんに接続中…:02/07/26 00:34 ID:jb4q8JaX
>>633
田舎なんですが・・・
636 :02/07/26 00:36 ID:fS3NoJby
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/26 00:30:26
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.2Mbps(1441kB,2.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 200kbps(264kB,9.8秒)
推定最大スループット 5.2Mbps(654kB/s)

意味不明にat-linkが遅い
637名無しさんに接続中…:02/07/26 01:03 ID:GHT0XjhY
>>636
正確な経路じゃないけど、webarenaとat-linkではpingの応答や
ホップ数に差があるのでその遅延分が計測速度差になるのだと思う。

web.arena.ne.jp
Pinging web.sphere.ne.jp [210.150.254.146] with 32 bytes of data:

Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=15ms TTL=241
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=18ms TTL=241
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=14ms TTL=241
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=16ms TTL=241

web.at-link.ad.jp
Pinging web.at-link.ad.jp [61.206.38.90] with 32 bytes of data:

Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=263ms TTL=229
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=249ms TTL=229
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=253ms TTL=229
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=251ms TTL=229
638YBB導入予定:02/07/26 01:54 ID:pzuDhqiE
LAN構築のためのルーターって
メルコとかのモデム内蔵でも大丈夫ですか?
YBBは専用モデム使っているので心配です。
そのへんYBBは放置なのでぜひ教えてください。
639名無しさんに接続中…:02/07/26 01:58 ID:ZPz1fDuZ
>>637
YBBじゃないんだけどやってみた(良悪+nifty)
プロバイダによって結構違うのかな
うちだと両方同じくらいの速度の感じ
ちなみにat-linkは13 hopsで、sphereは11 hopsだった

Pinging web.at-link.ad.jp [61.206.38.90] with 32 bytes of data:

Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=19ms TTL=243
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=19ms TTL=243
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=19ms TTL=243
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=20ms TTL=243

Ping statistics for 61.206.38.90:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 19ms, Maximum = 20ms, Average = 19ms

Pinging web.sphere.ne.jp [210.150.254.146] with 32 bytes of data:

Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=21ms TTL=244
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=20ms TTL=244
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=20ms TTL=244
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=19ms TTL=244

Ping statistics for 210.150.254.146:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 19ms, Maximum = 21ms, Average = 20ms
640名無しさんに接続中…:02/07/26 02:02 ID:ZPz1fDuZ
追記
パケットサイズを1454Bにしたら両方とも40-45msになった
速度テストの遅延を探るときはパケットサイズはMAXにしたほうがいいかも
641名無しさんに接続中…:02/07/26 05:42 ID:EPAsgCqP
>>611
違います。PCの電源を落とすたびにモデムの電源も落としているのですが
(数時間おいている)
契約以降全く変わらないのです。
642名無しさんに接続中…:02/07/26 07:41 ID:PwonhZAu
っていうかYBBが叩かれてる理由が分からん???
回線も6Mbpsくらいは普通に出てるし。安いし言うことなしだけどなぁ…
特にBBphoneのお陰で遠距離の通話が無料にできるメリット(BBphone同士の場合)はかなり大きい!
以前は電話代が月15000円くらいだったのが今は契約料だけだからね。
643名無しさんに接続中…:02/07/26 07:42 ID:Fu9PK9hQ
ステータスが変わった。
-----------
NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中
-----------
なんだ、再申請?
644名無しさんに接続中…:02/07/26 07:43 ID:YNryUHbY
Pinging web.sphere.ne.jp [210.150.254.146] with 32 bytes of data:

Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=10ms TTL=244
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=10ms TTL=244
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=10ms TTL=244
Reply from 210.150.254.146: bytes=32 time=10ms TTL=244

Ping statistics for 210.150.254.146:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 10ms, Maximum = 10ms, Average = 10ms


Pinging web.at-link.ad.jp [61.206.38.90] with 32 bytes of data:

Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=10ms TTL=245
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=10ms TTL=245
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=10ms TTL=245
Reply from 61.206.38.90: bytes=32 time=10ms TTL=245

Ping statistics for 61.206.38.90:
Packets: Sent = 4, Received = 4, Lost = 0 (0% loss),
Approximate round trip times in milli-seconds:
Minimum = 10ms, Maximum = 10ms, Average = 10ms

ほとんど10ms固定なのは、今の時間だからかな YBB不思議・・・
645名無しさんに接続中…:02/07/26 07:44 ID:jb4q8JaX
電話線のつなぎ方でずいぶん変わるんだね
俺の場合、1階のモジュラーに2股つけてて
ひとつが1階の電話機に
もうひとつを2階につなげて、今まで電話回線でしてたコードを使ってるから(モデムは2階)
人と電話しながらすると、4Mbps出るのに
普通にすると、300kbpsに落ちちゃう(ま、それにしても、今までと比べると早いんだけどね)
だから、今日あたりコード買ってこなきゃと思ってます。
それ以外にさらに早くするアイデアはありませんか?

あと、時間帯によっても違うんだね
今、チェックしたら、1M出てます
たぶんもうすぐ遅くなる予定

646名無しさんに接続中…:02/07/26 08:21 ID:MvGpRpAt
YBBがなぜたたかれるか?

出る杭はたたかれちゃうんですよ。

並のサービスだったら

ここまでたたかれなかった。
647名無しさんに接続中…:02/07/26 09:05 ID:/ZrGWg00
>>645
あんた繋ぎ方へんとちゃう?
648名無しさんに接続中…:02/07/26 09:10 ID:3k9g4H0E
2chでこれだけ叩かれてもユーザーはがんがん増えている。

これが答えっすよ。
649名無しさんに接続中…:02/07/26 09:21 ID:jb4q8JaX
>>647
だからそう言ってんじゃん(w
650名無しさんに接続中…:02/07/26 09:36 ID:PxWWnSYe
>643
NTTが遅延工作してるからヤフがゴラしてるって意味
651名無しさんに接続中…:02/07/26 10:19 ID:q4Qd1zin
線路長2.5キロで300kbps。悲し。
652名無しさんに接続中…:02/07/26 10:22 ID:rgzjJq/N
>>651
伝送損失65ぐらいあるんとちゃうか?
653名無しさんに接続中…:02/07/26 10:32 ID:M/aNMLfE
今度申し込もうと思うんですけど以前イーアクセスの8Mでリンクせずフレッツの1.5M
でもリンクしなかったのですがybbの12Mはリンクする可能性はあると思います?
線路長 4820
伝送損失 46db
654 :02/07/26 11:01 ID:fS3NoJby
>>653
そんな環境で普通のADSLがまともにリンクするわけないだろ
リーチDSLにしろ
655名無しさんに接続中…:02/07/26 11:10 ID:S7P7onuh
>>653

>線路長 4820
>伝送損失 46db

こんなぐらいでフレッツ1.5Mbpsリンクしないんだね。
実際にはもっと悪いんじゃないの?
656名無しさんに接続中…:02/07/26 11:26 ID:WSigWGwm
>>653
フレッツリンクしなかったらNTTからBT
外しとか回線収容替えとかの提案はありましたか?
もし、ないというのならさらに望み薄ですね。
どうせNTT開示情報は机上値で誤差あるし。
657名無しさんに接続中…:02/07/26 11:27 ID:XPgrt9p3
>653
まず12Mトライしてダメならリーチかな
658名無しさんに接続中…:02/07/26 12:33 ID:xpbKOstT
http://www.ntt-east.co.jp/line-info/ で測定
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3000 m
○伝送損失 52 dB
(モデム情報では損失46dBだった)

現在、フレッツ1.5Mで最高720kbpsくらいなのですが繋がってます
アースしないと繋がらなかったけど…

Y!BB12Mで速度アップするかな?>>651とか見ると無理っぽいなあ
悪条件の人はは今はおとなしくフレッツで、新技術が出るまで待つべきか?
659名無しさんに接続中…:02/07/26 12:49 ID:j2/IncJN
お問合せいただきましてありがとうございます。

ご質問の件でございますが、株式会社クラビットは、弊社の代理店
登録がございましたが、既に契約解除されております。
現在、特別な業務提携、取引はございません。
また、株式会社クラビット関連会社のブロードバンドサービスに
映像コンテンツを提供、あるいは提携という予定もございません。

また、弊社といたしましても、弊社の関知していないところで引き合いなどに
出されているとのことに懸念いたしますので、よろしければ事業説明会に
おける弊社の取り扱われ方などの詳細につきまして、お教えいただけない
でしょうか。

誠に恐縮ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

<SKY PerfecTV!カスタマーセンター>
0570-039-888/045-339-0202(年中無休 10:00-20:00)
660名無しさんに接続中…:02/07/26 13:49 ID:Ix30cwfc
俺は
線路長 4.7km
伝送損失 49db

フレッツ1.5M→300Kだったが
本日開通ヤフー12M→600Kになった

まあ、環境が環境なだけに速度が上がっただけ良かったかな…。
期待以下だったけど。
661名無しさんに接続中…:02/07/26 14:03 ID:3TG68LIb
フレッツだとリンクしなくてちょっと警戒心が強くなっちゃってるんだけど、
オレも12Mやってみよかな・・・
662名無しさんに接続中…:02/07/26 14:04 ID:h1HzGcFf
線路長3500m、損失49db

eAccess 1.5M 650kbps
    ↓
eAccess 8M 650kbps
     ↓
YBB 12M 1.2Mbps (ウマ-)昨日開通

1M以上諦めていたのに、YBB12Mにサンクス

663名無しさんに接続中…:02/07/26 14:09 ID:9nbM3EO4
1.2M(フレッツ1.5M)→2.0M(Yahoo12M)

うーん、期待ほどではなかったな。
664名無しさんに接続中…:02/07/26 14:13 ID:aOZOMqJ9
おお!長距離さん達がぞくぞく現れてますねぇ。
俺は、線路長4750m、損失50dbで
YahoooBB 8M 250kbpsなんだが
12Mにしたら上がりそうな気がしてきたぞ。
665名無しさんに接続中…:02/07/26 14:14 ID:2x7skxIJ
出所不明な
速度厨
増殖中
666名無しさんに接続中…:02/07/26 14:15 ID:JRY2ayHw
666!
667名無しさんに接続中…:02/07/26 15:52 ID:MwpMs9Ey
線路長3900m、損失44dbで970kbbs
17日に12M申し込んで24日にモデム到着。昨日開通。
もうちょっと期待したけど、この環境ならラッキーと思うべきか。田舎だし。
668名無しさんに接続中…:02/07/26 16:02 ID:i6xCu5oB
>>643
出てしまったか・・・放置プレー確定です
回線名義等正しく記載しましたか?俺もそれが出て見事に放置。
669名無しさんに接続中…:02/07/26 16:03 ID:mfGcR5lK
670名無しさんに接続中…:02/07/26 16:12 ID:xPK6L+HQ
>659
CSはスカパーだけじゃないし
671名無しさんに接続中…:02/07/26 16:50 ID:aOZOMqJ9
>>668
俺も名義人間違えしたけど、13営業日で開通したぞ。
よかった、放置されなくて。
672名無しさんに接続中…:02/07/26 17:03 ID:Ozf/N54Q
私は申し込んだものの、自分でISDNを解約しなかったので
ISDN解約後にステータスが
「NTT局舎内工事申請内容修正・再申請中」
となりましたが、その後はスムーズに進んでます。
ちなみにSDNを解約したのが19日で、モデム発送予定が27日、
開通予定が31日となりました。
673名無しさんに接続中…:02/07/26 17:06 ID:Ucybmvnq
>>660
そんな遠いのに何が期待以下だボケ
YBBに感謝しろよ
ったく田舎者はこれだから困る
674645:02/07/26 17:14 ID:jb4q8JaX
電話線をつなぎなおして以下の結果が出ました。

線路長 740m
伝送損失 10db

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/26 17:05:19
回線種類/線路長 ADSL/0.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.70Mbps(1441kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.59Mbps(1441kB,4.7秒)
推定最大スループット 2.70Mbps(337kB/s)

YahooBBでは3.63Kbps と出ました。
近隣ユーザーよりはましですが、いかがでしょうか?
こんなものですか?
ちなみに>>645で書いた感じのつなぎ方から、1階のモジュラーに二股をつけて
1本を電話機に、もう一本をモデムにといった感じです。
BBフォンはまだつけてないです
675名無しさんに接続中…:02/07/26 17:14 ID:gWR/4jg9
昨日モデムが届いて工事の方も終わったらしいのですが
今日開通させると2ヶ月間無料キャンペーンは今月と来月になりますよね
だったら来月になるまで待っていたほうがお得だと思うのですが
開通させなければ問題ないでしょうか?
676名無しさんに接続中…:02/07/26 17:21 ID:aOZOMqJ9
>>673
( ´,_ゝ`)プッ
677名無しさんに接続中…:02/07/26 17:22 ID:jb4q8JaX
>>675
工事終わったんだったら、もうその時点で開通でしょ
678いよいよ:02/07/26 17:24 ID:3g50HTI/
ソフトバンクは、米全額出資子会社を通じて保有していた
Eトレードの1540万1688株すべての売却を完了することになる。
声明によれば、ソフトバンクはEトレード取締役会のポストは引き続き維持するという。

売却額は合計約5500万米ドル(約64億円)で、
売却に伴いソフトバンク米子会社には約6200万米ドル(約72億円)の売却損が発生する。
679名無しさんに接続中…:02/07/26 17:38 ID:tdw/nG1M
>675
たしかリンクさせた時点からのはず。
8月まで待つのも手だけど、YBBから早く確認しろと電話くるよ(w
680名無しさんに接続中…:02/07/26 17:41 ID:72yyQX54
工事もただにしてもらっただから、そこまでせこいのは考えもの、
それよか早くBBをやる方がいいのでは。
681658:02/07/26 18:12 ID:xpbKOstT
>>660 >>662 >>663 >>667
悪条件でもフレッツよりは上がっているケースもあるようですね
だめもとでチャレンジしてみよう
繋がったら報告します(3000m 52db)
682名無しさんに接続中…:02/07/26 18:27 ID:NoDcejLF
>679
リンクして1週間後を利用開始日とする、じゃなかったっけ
683675:02/07/26 18:46 ID:i3F3l25B
せこいのは十分承知しておりますが
少しでも安くなったほうがイイかと、、、
しかももう月末ですし、、、
684名無しさんに接続中…:02/07/26 19:28 ID:72yyQX54
>>689
今月からリンク即に規定が変わっているはず。
685名無しさんに接続中…:02/07/26 20:59 ID:WSigWGwm
第18条(料金等の計算方法)
1. 当社は、本サービスの料金について、本規約に別段の定めがある
場合を除いて毎月暦月末日をもって締切り当該月末日が属する料金
月のサービス料を請求するものとします。なお、契約開始月については、
会員の指定する場所におけるADSLサービス接続機器へのADSL回線の開通
を当社提携先第二種通信事業者が確認した日の翌日から起算し、当該
月末日までの間のサービス料を日割計算するものとします。
この場合、日割計算は当該月の暦日数を用いて行うものとし1円未満の
端数が生じた場合には、その端数を四捨五入するものとします。
686名無しさんに接続中…:02/07/26 21:17 ID:NtL/X1bu
>>675
まったく贅沢な悩みだな。放置プレー真っ只中の俺の気持ちも考えろ
俺なら小躍りしながら、即つなぐよ
687名無しさんに接続中…:02/07/26 21:26 ID:GHT0XjhY
なんか緊急メンテナンスの通知が来たぞ。
○ 日時:
2002年7月27日(土)
午前1時30分〜午前7時30分までの間

5分程度止まるかもしれないとさ。
8M設備を12M対応に切り替えるためのメンテだと思うけど、
偽12Mを真12Mにしてくれるのかな?
688名無しさんに接続中…:02/07/26 21:30 ID:z32qucej
開通前に取り消しをした回線で新規扱いの申し込みは出来ない。
って話は本当か?
689名無しさんに接続中…:02/07/26 21:53 ID:28n/uVR4
690名無しさんに接続中…:02/07/26 21:57 ID:updyYB0m
>>688
自分は、新しいYahooのIDを取って申し込んだら
出来ちゃったよ。
691名無しさんに接続中…:02/07/26 22:03 ID:Lf6Q7s9c
>>689
開通後の解約は、キャンペーン対象外と書いてあるが、開通前のキャンセル
については、なにも書いてないぞ。新規扱いなんじゃねーの。
>>688
サポセンに聞くのがはやいかと。その際は、念を押して確認のうえ、フル
ネームを聞いておくとトラブルはないかと
692名無しさんに接続中…:02/07/26 22:12 ID:dvck2xcO
8M開通前に取り消しをした回線で12M新規扱いの申し込み
できました。同じYAHOO-IDです。
693名無しさんに接続中…:02/07/26 22:16 ID:28n/uVR4
>>691
確かに開通前のことは書いてなかったな。スマソ。

ところで俺のところに>687と同じメールが来たがそれ以外にこんなのが来た。


○ 日時    : 2002年7月29日(月)
            午前7時00分〜午前9時00分までの間

○ 理由    : ネットワーク機器のメンテナンスサービス

○ 影響内容  : NTT******局をご利用のお客様は、
            上記時間帯においてYahoo!BB(ADSL)、
            及びBBPhoneサービスのご利用に影響があります
694名無しさんに接続中…:02/07/26 22:25 ID:YNryUHbY
無料期間中に解約したらどうなるのかな・・・
695名無しさんに接続中…:02/07/26 22:32 ID:T8lBocQs
>>692
キャンセルした日から、どの位日にちかかりました?
696 :02/07/26 22:49 ID:CEFc4TB6
>667
上りはどれくらい出る?
697名無しさんに接続中…:02/07/26 22:51 ID:dvck2xcO
692です。
7/16 8M申し込み。
7/17 TELにて8Mキャンセル依頼。
7/19 12M申し込み。
従って中1日でしょうか?
ちなみに7/29モデム発送 8/2工事予定だそうです。
INSからの変更なので時間がかかるかなと思いましたが
素早い対応で結構驚いています。

698名無しさんに接続中…:02/07/26 22:53 ID:vzk+Q04M
なんかステータスおかしいぞ
もう開通済みなはずなのに
お申込日 2002年07月02日
NTT局舎内工事状況 NTT局舎内工事申請中

699名無しさんに接続中…:02/07/26 22:56 ID:umtPX4X7
>>697
へぇー、いいな。同じ状況だけど、1週間以上待ってます・・・
700名無しさんに接続中…:02/07/26 23:00 ID:aOZOMqJ9
700yahoo
701名無しさんに接続中…:02/07/26 23:03 ID:qHHWmBNs
な〜んだ。やっぱACCA+so-netの方が全然速いじゃん。
最高10Mでも 俺は今 9184kbps でリンクしていて、BBSTで7.9M
まで行くぞ。
S=2/1 だけでこれだと、エコーキャンセラが秋に加わったらもっと出る
かもしれんぞ。
一時、乗り換えてみるかなと思ったが、踏みとどまって良かった。
因みに、線路長1040m
702名無しさんに接続中…:02/07/26 23:08 ID:JjQeFci7
ヤフーBBのCMを観たら、
涼しくなりました。
どうもありがとう。
703名無しさんに接続中…:02/07/26 23:48 ID:HexjfQmj
>>701
Y!BBはリンク速度を確認出来んからな。(w
704623:02/07/26 23:50 ID:RHtnpF1M
今日帰ってモデムを見たら直ってました。(´∀`)
705名無しさんに接続中…:02/07/27 00:04 ID:XE50hltf
いよいよ開始となったアッカの10Mbpsサービス。
実測で7Mbpsオーバする利用者が続出
http://www.rbbtoday.com/news/20020726/8059.html

アッカの10Mbpsサービスは価格据置なんだよね。(w
安さが売りのY!BBは何処へ行くーーー?プッ
706名無しさんに接続中…:02/07/27 00:17 ID:shjFr8Zp
>705 で、IP電話の調子はどうなの?(W
707名無しさんに接続中…:02/07/27 00:25 ID:I2dL1w0y
去年YBB 8M申し込んで、実力240kbps。解約してしばらくアナログ生活。
今回12Mキャンペーンに目がくらんで申し込み。結果は、1.4Mbps。
12Mには程遠いけどまいっか。
708名無しさんに接続中…:02/07/27 00:26 ID:WE9gOKHX
悪化の10Mって環境いいヤツにしか当てはまんないのがイタイ
ムカツク
709名無しさんに接続中…:02/07/27 00:30 ID:13sTu13/
遠距離が結構救われているみたいだからいいでないの。
まぁ12Mは看板に偽りありだが。
710名無しさんに接続中…:02/07/27 00:37 ID:WTctn8xm
>>707
すごいじゃん、おめでとうだす。
おいらはいまヤフー8Mで1.2Mです。12Mにしたら2Mくらいになればいいなぁー。
711名無しさんに接続中…:02/07/27 00:41 ID:AgT+hlN9
>>708
Y!BBの12Mだって環境の良いヤシでないと8Mと区別がつかないよ。(w
でも料金だけは、しっかり400円余計に取るんだよね。プッ
712名無しさんに接続中…:02/07/27 00:43 ID:k0rgooam
>>710
俺と同じ状態。有線も2M以上いるんであれば12Mに変更するつもりである、
それまでは現状で満足しているのでそのまま過ごす。
713 :02/07/27 00:49 ID:90nN7iBz
>>701
( ´,_ゝ`)プッ
S=2/1だって(w
714名無しさんに接続中…:02/07/27 00:54 ID:sJxz4V6l
>>705
8Mで、BBフォンも基本料無料で、全部込み(ADSL回線料990円、プロバイダ
ー料1290円、モデムレンタル料550円、TAレンタル料無料)月額2880円
なんだが、12Mになっても、全部込みの月額は3370円だけど、
アッカ8Mは安いプロバイダーでも、これより500円以上高く、10Mにファ
ームアップしてもフルリンクの一部のものにしか速度アップの恩恵がないと
アッカが言っているし、据え置きは当然だろう。
715名無しさんに接続中…:02/07/27 01:14 ID:AgT+hlN9
>>714
ACCA+OCN 8M、マイラインプラス割引だとY!BB 12Mと同じはずなんだが?
2,870円+500円(モデムレンタル料金)+173円(NTT回線使用料)=3,543円

リンク速度の確認も出来ずに12Mなんで400円余計に下さい。
って言われてもなーーーーー?プッ
716名無しさんに接続中…:02/07/27 01:24 ID:nasMWMci
>>715
うちも以前はACCAだったけど、奥さんがBBフォンで電話料金が安くなるから
YBBにしましょうと言ってきたのでYBBに変えたな。
ADSLの速度的にはACCAと同程度だからヨシ。
BBフォンにより通話料が激減(2万/月->5千/月)に激減してウマーだよ。
通話料が安くなった分、小遣い増やしてもらえてこちらもウマーです。
717名無しさんに接続中…:02/07/27 01:33 ID:AgT+hlN9
>>716
通話料が高いヤシはY!BBの選択も良いんでないかい。
ただ月々200〜300円しか通話料金のないヤシにとって
Y!BBは障害時の対応が不安で選択する気にはならない。
718名無しさんに接続中…:02/07/27 01:38 ID:055eig84
本日のメンテナンス情報
下記の日時にネットワーク関連のメンテナンスを予定しております。
対象局をご利用のお客様は、記載の日時において繋がりにくくなりますので、
なにとぞご了承願います。
--------------------------------------------------------------------------------
日時: 2002年07月27日 午前1時30分〜午前7時30分
備考: システムのバージョンアップ作業により、一部のお客様で約5分程、
繋がりにくくなる場合が御座います。

http://www.bbtec.net/support/report/
719名無しさんに接続中…:02/07/27 02:02 ID:6PreVPKj
うーむうちは8Mで6Mくらい出るけど12Mにしようかな・・
かわらないかな?
720名無しさんに接続中…:02/07/27 02:03 ID:055eig84
※1 「Annex. C」は局舎側の準備が出来次第、順次サービスを提供する予定です。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/modem12/

Annex.Cの提供開始か?
721名無しさんに接続中…:02/07/27 02:14 ID:Hrhp6fis
>>720
自動切り替えが出来んので騒がれて追加しただけだよ。
Y!BBの予定は文字通り未定。
予定されていた付加サービスで追加されたのは、
ようやくダイヤルアップ接続だけだろ。(w

申込者の増加に繋がらないサービスなど何時になることやら?
Annex Cに対応すると銭が掛かる事をしってるか?
台所が火の車なY!BBにとって、とっても辛い事なのよ。(w
722名無しさんに接続中…:02/07/27 02:27 ID:WxzOlXmm

やはりネットや口コミによる、ヤホーの評価は最悪でいくらカネかけてCMやっても、
去年の夏から発生した数10万人にも及ぶ放置民(アンチ)の息の根を止めない限り
埒があかないのじゃないの。だいたい去年真っ先にヤホーに申し込んだ奴等は、
それなりにネットの内実に詳しいからこそヤホーに期待したんだから、その反動も
そしてまわりにあたえる負の影響も大きいはず。
損はそのあたりの事情もよく解っているはずだから、放置民であった人たちに
いまからでも詫び状と商品券でも送ってやれ。
723名無しさんに接続中…:02/07/27 02:38 ID:F6Vu7GEq
3.17km、45db

・ブロードバンドスピードテスト
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/27 02:35:41
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.02Mbps(758kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 200kbps(124kB,6.7秒)
推定最大スループット 2.02Mbps(252kB/s)

・BBTEC Speed Checker
通信速度測定結果         

下り通信速度
(ダウンロード・スピード) 3636 Kbps 【単位:Kbps】

何でこうも測定サイトによって結果が違うんですか?
724名無しさんに接続中…:02/07/27 02:42 ID:VHjUdzeP
良さげな次で計るとどうなる?
http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
725名無しさんに接続中…:02/07/27 02:46 ID:F6Vu7GEq
>>724
速度 2.094Mbps (261.8kByte/sec)
測定品質 76.5

だそうで。

ちなみに、http://www.rbbtoday.com/speed/では2.5Mぐらい
726名無しさんに接続中…:02/07/27 02:46 ID:8CB5Ohr4
>>722

俺元放置民アンチだけど
YBBに乗り換えようと申しこんだよ。
低価格とBBフォンの魅力に負けた。
727名無しさんに接続中…:02/07/27 02:52 ID:VHjUdzeP
>>725
BBTEC Speed Checkerでの速度は捨てた方が吉。
http://speed.on.arena.ne.jp/が一番信頼出来るんでないかな
728726:02/07/27 02:54 ID:8CB5Ohr4
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/27 02:56:38
回線種類/線路長 ADSL/3.5km
キャリア/ISP J-DSL 1.5Mbps/odn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.34Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.35Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.35Mbps(168kB/s)

俺も何気に計ってみたw

729726:02/07/27 02:58 ID:8CB5Ohr4
ちなみに>>723より遠いのに損失35dbなのは田舎だからかな?
12Mサービス申しこんだけどそこそこ期待出来るのかな?
730名無しさんに接続中…:02/07/27 06:15 ID:jX+oOOGf
俺のはNTTから700mぐらいなのに
なんで最高でも3メガしかでんのだー!!!
ま、別にええんやけど
731名無しさんに接続中…:02/07/27 07:29 ID:G6zsswqb
Y!BBに付いてくるジオシティーズのHPって、CGI置けないじゃん。
なんかもうがっくり。
732名無しさんに接続中…:02/07/27 07:55 ID:WE9gOKHX
悪化工作員、毎度必死だな
( ´,_ゝ`)プッ
733名無しさんに接続中…:02/07/27 08:16 ID:WvDzlhCp
>731
クダラナイcgiより内容に凝れと小一時間…
734731:02/07/27 08:59 ID:G6zsswqb
>>733
いえいえ、標準で付いてくるゲストブックがあまりにもショボいので
フリー掲示板CGIを設置したかったのです。仕方がないのでレンタル
掲示板でも借りてそちらにリンクしようかと考えていますが、広告が
入るのがウザいし・・・。

今時レスが付けられないゲストブックなんか提供するな>ジオシティーズ
735名無しさんに接続中…:02/07/27 09:20 ID:tj0XO0m1
障害があると2〜3週間お待ち下さいと回答されるようだが、本当の話か?
本当なら暢気なヤシ以外は使えん罠。
736名無しさんに接続中…:02/07/27 09:26 ID:tj0XO0m1
Y!BBは正直に障害情報を出しているか?
ACCAやイーアクと違って障害の履歴を残さないのは何故だ?
誰か教えろ。
737名無しさんに接続中…:02/07/27 09:29 ID:tj0XO0m1
BBフォンで固定電話の通話料金が大幅に浮くヤシを
除いてY!BBは止めて置いた方がイイーと言う事か?
誰か教えろ。
738名無しさんに接続中…:02/07/27 09:46 ID:WTctn8xm
>>737
BBフォンが魅力だなと思ったけど、よく考えたら友達いなくて電話といえば
天気予報と時報聞くだけなんだよなぁー・・・・。
739名無しさんに接続中…:02/07/27 09:49 ID:WBvNgND5
>>738
さびしそうだな。
740名無しさんに接続中…:02/07/27 09:49 ID:AcDF0reA
友達がいないほうが問題だろ
741名無しさんに接続中…:02/07/27 10:04 ID:V1R5Ma7+
742名無しさんに接続中…:02/07/27 10:04 ID:bFNfTLAi
いや、俺も友達いないよ。
743名無しさんに接続中…:02/07/27 10:24 ID:WTctn8xm
>>742
このあいだ携帯電話、解約しちゃった。一年間一度も鳴らなかったから・・・・・。(ToT)/~~~
744名無しさんに接続中…:02/07/27 10:32 ID:shjFr8Zp
天気予報と時報に電話代使ってる奴がBBフォンで電話代節約したいのか

ネタ、もう少しうまいの書けよ
745名無しさんに接続中…:02/07/27 10:44 ID:Eu/+dygJ
彼女いるんで電話代メチャ助かってます。
746名無しさんに接続中…:02/07/27 10:47 ID:KbSBqssd
>>741
だから、その板の真偽を確かめたい。
自分で関係者と言うヤシほど怪しい者はいない。
あるいはアホーなだけだ。
そんな疑いも持たずに2ch板を見ているのか?(w
747名無しさんに接続中…:02/07/27 10:50 ID:bFNfTLAi
>>743
俺も基本料金だけずっと払ってるよ。
748名無しさんに接続中…:02/07/27 10:54 ID:+EAyjTB2
12Mもだいぶ結果が出てきたようだし、そろそろYBBを友人に勧めようかと
思っているんだが、2ヶ月無料キャンペーンってどのくらいまでやってる
のかな?
749名無しさんに接続中…:02/07/27 10:59 ID:KbSBqssd
>>748
だから何で友人にまで勧められるんだ?
障害があれば長期放置だそうだ。
それでも勧められる理由を教えろ。
750名無しさんに接続中…:02/07/27 11:04 ID:mxPJCCvq
携帯と言えば、なんでこんなに通話料が高いんだ!
BBPで電話してたら、だんだん携帯で電話するのが、マジでバカらしくなってきた。
今後IP電話の普及で通話料に格差が出てきたら、携帯も値下げしないと・・・
携帯は必要最小限の通話に留めておこうと思ってる。
751名無しさんに接続中…:02/07/27 11:06 ID:k0rgooam
>>748
4月25日からスタートで5月6万、6月7万、7月も更に増えていると予想
できます、今月に30万はいかないと思われるが来月には達するのでは、なるべく
早くした方がいいでしょう。
752名無しさんに接続中…:02/07/27 11:08 ID:KbSBqssd
>>750
今ごろ気付くとはな?(w
Y!BBユーザは暢気者が多いって事か?プッ
753名無しさんに接続中…:02/07/27 11:10 ID:k0rgooam
>>750
同感、BBPに入るまで1万以上携帯に払っていた、今月は4600円、更に
携帯へ価格を下げてほしい。それと番号通知も、ドコモよ早く了解しろ、IP電話
使用者が反乱をおこすぞ。
754名無しさんに接続中…:02/07/27 11:11 ID:KbSBqssd
>>751
オマエら何で肝心な質問には答えん。
障害があれば長期放置なY!BBを何で勧められるんだ?
755 :02/07/27 11:13 ID:xkPdrhCO
家は常時接続の選択肢が無いのでYBB来たら申し込んでも良いですか?
756名無しさんに接続中…:02/07/27 11:13 ID:k0rgooam
仮に長期放置があった場合には下記に連絡ください。
http://www.bbtec.net/inquiry/consult.php
757名無しさんに接続中…:02/07/27 11:14 ID:+EAyjTB2
>>749
いきなりぶちきれるなよ。
おれは去年からのYBBユーザだが、申し込みから設置に時間は
かかったが、結構満足してる。BBフォンも使っているし。
12Mの実力もほぼわかってきたから、もういいかなと思って
ここで聞いてみただけ。YBBが、おれが以前に使っていたNTT
のフレッツADSLより悪いとは思えないね。
758名無しさんに接続中…:02/07/27 11:16 ID:KbSBqssd
>>756
前回は開設1日で閉鎖したぞ。
今度は何日持ちそうだ?(w
苦情が相変わらず多い証拠だろうな。プッ
759749:02/07/27 11:19 ID:KbSBqssd
>>757
あんたは日本語が分かるか?
オレは障害に出会った時の対応を聞いているんだ。
答えになっていないだろう。ポカーン
760名無しさんに接続中…:02/07/27 11:23 ID:k0rgooam
>>759
そんなもん経験がないのに答えられないだろうが。
761名無しさんに接続中…:02/07/27 11:26 ID:KbSBqssd
>>760
じゃ経験してから友人に勧めるんだな。(w
後から恨まれんで済むだろう。
762名無しさんに接続中…:02/07/27 11:27 ID:vZkyIneV
http://www.dlqs.jp/

ここのサイトって、信頼出来るのでしょうか?
というのは、住所や名前まで入力しないとテスト出来ないので・・・。
763名無しさんに接続中…:02/07/27 11:30 ID:k0rgooam
>>761
私は2人紹介して、喜ばれていますが何か、BBPで話をしていますが。
764名無しさんに接続中…:02/07/27 11:30 ID:+EAyjTB2
>>759
>あんたは日本語が分かるか?
その言葉はそっくりお返ししたいな、おれはなぜ友人に
勧められるかと聞いたから、正直に答えただけ。
自分で使って満足してるからとしか理由は書かなかったが、
あまりはっきりいうと角が立つと思って遠慮したんだよ、
ここでアンチが書いてる障害がどうたらは、全然信用して
いないので安心して友人に勧められる。これでいいかな答
えとしては。

ちなみに、おれは>>449に答えたただけで、449には
>オレは障害に出会った時の対応を聞いているんだ。
なんて書いてないぞ。ほんとに日本語わかってるのか?
765名無しさんに接続中…:02/07/27 11:37 ID:KbSBqssd
>>764
> ここでアンチが書いてる障害がどうたらは、全然信用していない
なら何でY!BBはACCAやイーアクと違って障害の履歴を残さない。
都合が悪いからだろう。
何で苦情専用の窓口を作る?
相変わらず総務省へ駆け込むヤシが後を絶たないのじゃないか?

改めて質問。
あんたの経験でY!BBの障害対応はどうだった?
未経験じゃ話にならんぞ。(w
766名無しさんに接続中…:02/07/27 11:46 ID:k0rgooam
あなたもしつこいね、障害のあった人などわずかでないの、俺も
8ヶ月になるけど、トラブルなどないからサポセンに電話したこともないし、
サポセンの対応がどうだと言われても答えられないだろ、YBBの場合リーチ
があるので、他で断られた人でも引き受け、結局リンクせずリーチへの対応が
遅いとかじゃないの、12Mが出来たから距離のある人はそちらに行くから、
少しはましになるのじゃないかな、それしか答えられない。
767765:02/07/27 11:47 ID:KbSBqssd
>>764
追加。うっかり見落とした。
> ちなみに、おれは>>449に答えたただけで
と言っているが>>757>>749へのレスだろうが。ポカーン
768765:02/07/27 11:49 ID:KbSBqssd
>>766
答えになっていないね。
前段の質問に何故答えん?
769名無しさんに接続中…:02/07/27 11:55 ID:WTctn8xm
俺も開通して6ヶ月、一度も障害ないよ。開通までに6ヶ月かかったけどね。
770名無しさんに接続中…:02/07/27 11:56 ID:k0rgooam
>>768
そんなこと俺に聞かれも判らん、自分でサポセンにきてみれば、フリーダイヤル
だから誰でもただで聞けるよ、自分でサポセンの返答を確認してから結果を報告
してくれ。
771名無しさんに接続中…:02/07/27 11:56 ID:+EAyjTB2
>>765
喧嘩をふっかけてくるやつと話しにならなくても、全然困ら
ないんだが・・一応NTTとの比較で書いておくと、開通まで
は申し込みから5ヶ月地元の千葉が開局してから2ヶ月かかっ
た。この頃のメールの返事は遅かったね。フレッツの場合も、
去年地元で開局した3月の初日に申し込んだが2ヶ月かかった
なんでも116からの初日申し込みが500くらいあったのに、
モデムが20数台しか用意してなかったそうだ。プロバイダーの
DTIのサポートは悪くなかったが、受付時間が限定されていた。
YBBのサポートとは、今年になってからはメールでしかやり取り
していないが、実感としては去年よりましで、普通かな。
最近のYBBユーザは10日で大部分は開通するわ、24時間フリーダ
イヤル付きのサポートはあるわで、ちょっとうらやましい。7月
にフリーダイヤル化されたばかりで、混んではいるようだね。
別に、ここは障害版じゃないし、この話はこれい以上はしない
つもりなので、よろしく。
772765:02/07/27 11:59 ID:KbSBqssd
オマエらは本当に○○か?
>>765の前段の質問に答えてみろよ。
前段と言う意味が分からんか?(w
773名無しさんに接続中…:02/07/27 12:04 ID:k0rgooam
だから言ってんだろ、何故過去の障害を残さないかなんてYBBの都合だろう
一般「のユーザに聞いても理由なんてわからないよ、訳を知りたければYBB
に聞くしかしかないだろ、だからサポセンに聞いてみろよ、一度YBBのサポセン
はどうか自分で確認してはどうか。
774名無しさんに接続中…:02/07/27 12:05 ID:4j5Aubli
>765
オマエの楽しみインターネットで障害履歴を見ることなのか?
悲しいヤツだな(ワラ
トラブルトラブルって、障害なんてドコの会社でもあるし
使えなかったら使わなければいいだけじゃんよ
もちろん使えなかった分の課金は切ってもらうがな。

それともなにか、
オマエはいつも、何時消されるかも判らないエロ動画を
大急ぎで必死こいてダウソでもしてるのか?(ププ
775名無しさんに接続中…:02/07/27 12:07 ID:QrW553UT
7/1 YBB12M申し込み
7/20 YBBよりTEL
7/22 NTTへ解約申し込み(8/5予定)
8/5 開通予定

以前YBB8Mに入っていたときは750kでした。
フレッツ1.5Mの時は1.2M出ていました。
12Mにすることで多少は速度改善になるでしょうか?
ちなみに幹線距離3.8Km、損失55dbです。
776名無しさんに接続中…:02/07/27 12:09 ID:hb1drMZ+
つーか、765は何でここにいるのさ?
気に入らないなら他いけばいいのに。必要とされてないよ、きみ。
777名無しさんに接続中…:02/07/27 12:16 ID:FXyBVtTN
>>775
多分あなたの環境ではフレッツ1.5Mがベストだと思います。
今度のYBB12M化で1Mを切る可能性があります。
778名無しさんに接続中…:02/07/27 12:17 ID:KbSBqssd
最後に言って置く。
実証実験をしたと言う大口町の板を覗いて見ろ。
役場の担当者でさえ今の12Mは不安定と言っている。
町に専用のサポセンがあってもだぞ。

実証実験に関するモニター情報交換掲示板
http://www.town.oguchi.aichi.jp/cgidir/it-phone_bbs/itbbs.cgi

これ以上、日本語も通じないヤシは相手に出来ん。
こんなヤシらが評価したY!BBって一体何なんだ?ポカーン
オマケに友人にまで勧めるとは、開いた口が塞がらない。

アバヨ。
779名無しさんに接続中…:02/07/27 12:19 ID:+EAyjTB2
>>751
748だが、情報ありがと。2ヶ月無料キャンペーンの残りは、8月までくらいは、
大丈夫そうですね。友人には早めに申し込んだ方がいいよといっておきます。
8月になったら、私も12Mに変更する予定です。
しかし、この掲示板には人に質問しておいて、正直に答えると、さらに別の
質問をして、まるで相手を困らせることが目的としか思えないやつが紛れ込ん
でるのはどうなんでしょうかね。1を読んでから書き込みして欲しいです。
780名無しさんに接続中…:02/07/27 12:19 ID:k0rgooam
2度と出てくるな、チャオ。
781名無しさんに接続中…:02/07/27 12:24 ID:hb1drMZ+
780はID:KbSBqssdに対するレスと見てよろしいか?
782名無しさんに接続中…:02/07/27 12:35 ID:FXyBVtTN
>>779
2ヶ月無料キャンペーンに関しては8月の半ばまでは問題ないと思います。
YBBに電話しても30万人まであと何人と聞いてもわからないという答えしか返ってきません。
4月末でYBBの契約者が約53万、7月25日の段階で約73万ですから、キャンペーンの始まった
4/25からの総計は約21万人ぐらいとみています。
先月6月はヤマダやエイデンといった量販店経由の契約がかなり伸びており
家電量販店:YBB(web経由) = 6万人:1万人 となっております。
今月もニンジンに釣られた量販店が頑張っていると思われます。
783 :02/07/27 12:40 ID:t/ySJJ3N
ACCAの新ファームが凄いらしい・・・

今まで6Mbps程度が7Mbps越えだとか・・・・・・

新ファームで公称10Mbpsなのにここまでできるんなら
NTTの新モデムなどを使う16Mbpsは・・・・
784782:02/07/27 12:42 ID:FXyBVtTN
7/17で約70万、7/25で約73万、と推移してますので
1週間で約3万人の増加と見れば予想をたてやすいかもしれません。
785名無しさんに接続中…:02/07/27 12:46 ID:zA22nkPv
>>734
今は広告が入らなくなったよ。

http://geocities.yahoo.co.jp/
ホームページサービスの広告が非表示なりました
現在、Yahoo! BB会員に提供しておりますジオシティーズの広告が非表示となりました。
益々利用しやすくなりましたジオシティーズでホームページの作成をお楽しみください。
786名無しさんに接続中…:02/07/27 12:52 ID:RUeEqn9Q
                 オークション>サクラと工作>掲示板工作カキコ
★BBポンの宣伝カキコします・一回10円より★
                Λ_Λ
2ch!オークション  旦と(´∀` )
┌──────────┐┌───────────┐
│出品者の情報      ││商品の情報         │
└──────────┘└───────────┘
出品者(評価):豚キング (0)    現在の価格 :     10 円
支払方法
・銀行振込            残り時間: 期限なし(詳細な残り時間)
・JNB決済
発送方法
・落札者が振込料を負担     最高額入札者: なし
・支払い終了時に発送
エクスプローラーサービス       数量: 終日(一日何度でも)
出品者はエクスプローラーサービス
の利用を選択していません  入札件数: 0(入札履歴)
出品者のその他のオークション  開始価格: 10 円
出品者の評価          入札単位: 10 円
出品者に質問          開始日時: 7月11日0時00分
                   終了日時: 10月17日23時59分
                   オークションID: buta-king2384
787名無しさんに接続中…:02/07/27 13:11 ID:IBmkaF1k
>>786
ワラタ
788名無しさんに接続中…:02/07/27 14:07 ID:2AG0drkq
YBB12M申し込みますた。
7/20朝Web上で申し込み、さっきモデムが届きますた。
今月中に開通すればウマーです。

さっさと無線ルーター買ってこようっと。
ちなみにお勧めありますか?
789名無しさんに接続中…:02/07/27 14:22 ID:QHF1MTvr
大口町では不安定とか言っているヤシがいるので,
12Mにして不安定になってしまった方の報告もキボンヌです.

# 不安定とは「突然繋がらなくなるってこと」でよろしい?
790 :02/07/27 14:23 ID:pkCBCZih
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━┏━━━━━┓
┃   ∩_∩                    ┃ ジョブ     ┃
┃  ヽ( ゜Д゜)ノ        >>1   LV :0    ┗━━━━━┛
┃   (  へ)          H P   100/ 100   ┃
┃    く                          .┃
┃                 ノジマ店員       ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
  ┃ ちゅうぼう    .99:00     こうぼう      00:30 ┃
  ┃ 豚キング    .12:05     株フォルダー   00:30┃
  ┃ 上流社会人  .03:14       入間        00:99┃
  ┃ Y!な生活    .70:08      らんりつぼう  .21:17┃
 ┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
 ┃  豚キング にジョブチェンジします。              ┃
 ┃  よろしいですか?                    ┃
 ┃                                      ┃
 ┃          はい:エー       いいえ:ビー        ┃
 ┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
  ┃ ねおむぎ       .70:08     ヒッキー    .21:17┃
  ┃ ヲタク       .50:50    >きちがい   .80:00┃
  ┃                                    ┃
  ┃                          ┏━━━━━━━━┓
  ┗━━━━━━━━━━━━━┃キャパシティ: 2000 ┃
                        ┗━━━━━━━━┛
791名無しさんに接続中…:02/07/27 14:25 ID:7M2rpiJN
ここはY!BBマンセーなヤシのスレです。
お引取り下さい。
792名無しさんに接続中…:02/07/27 14:36 ID:bFNfTLAi
マンセーも糞もJ−DSLより酷いところはないからな。
こっちの方が100倍ましだで。
793名無しさんに接続中…:02/07/27 14:38 ID:FXyBVtTN
>>788
メルコの一番安いモデルで十分ですよ。
794名無しさんに接続中…:02/07/27 14:44 ID:i+NVUxKN
>>798
俺、メルコのAir StationなんだけどYahoo12Mぜんぜん繋がらない。
フレッツ1.5の時は上手くいったんだが
795名無しさんに接続中…:02/07/27 14:51 ID:WTctn8xm
>>794
フレッツはPPPoEクライアント機能使用するで設定するけど、ヤフーは使用しない設定だよ。
結構、罠にはまるひと多い。
796名無しさんに接続中…:02/07/27 15:22 ID:QLJlf+r3
>789
そんな小心者だと、これから社会でてビッグになれないぞ!
797名無しさんに接続中…:02/07/27 15:29 ID:0M3X4FaE
>>789
大口町の評価が何処よりも信頼出来る。
そこでダメと言うならダメだろう。
798名無しさんに接続中…:02/07/27 15:56 ID:k0rgooam
今まで12Mがだめの報告がないな。
799名無しさんに接続中…:02/07/27 16:01 ID:KwhiHNHz
SBがだめのニュースは沢山出たんだけどね
800名無しさんに接続中…:02/07/27 16:03 ID:HwsCAmyD
あのCM何故かすげームカついてくるんだけど…
なんでだろう
801782:02/07/27 16:11 ID:FXyBVtTN
2ヶ月無料キャンペーンでよく勘違いするのが、開通日から2ヶ月ではないこと。
仮に8/20に開通したら、9/30で無料キャンペーンは終了する。
だから8月中に無料キャンペーンが終わると思う人は、今申込んだ方が
得だと思う。

でも終了しても、またよく似たキャンペーンを後日やる可能性はあるだろうね。
802名無しさんに接続中…:02/07/27 16:19 ID:055eig84
【258】YBB 12M
==== Radish Network Speed Testing Ver.2.23 - Test Report ====
測定条件
 精度:低 データタイプ:圧縮効率低
下り回線
 速度:8.555Mbps (1.069MByte/sec) 測定品質:98.5
上り回線
 速度:853.7kbps (106.7kByte/sec) 測定品質:97.7
測定者ホスト:***********************************
測定時刻:2002/7/26(Fri) 11:10
-------------------------------------------------------------
測定サイト http://www.studio-radish.com/tea/netspeed/
=============================================================

投稿者:gorosuke 投稿日:2002/7/26(金) 11:13:58

http://www.studio-radish.com/cgi-bin/bbs/bbs.cgi?board=netspeed&init=&after=0&before=260¤ttime=1027753895&setdisp=1&day=2002%2F7%2F27&size=10&prev=%3C%3C%89%DF%8B%8E%82%CC%94%AD%8C%BE%82%D6
803松山市:02/07/27 16:23 ID:UjrksUSL
12メガ開通しました。
18日申し込みで、25日工事。 27日モデム着。

自宅に2本電話引いています。

線路情報
◇線路条件
○線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 2930 m
○伝送損失 53 dB


測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/27 15:57:20
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB(通常サービス8Mbps)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 780kbps(539kB,5.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 660kbps(264kB,3.2秒)
推定最大スループット 780kbps(97kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/27 15:59:17
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.67Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 400kbps(333kB,6.3秒)
推定最大スループット 1.67Mbps(208kB/s)

ちょこっと早くなった。
804名無しさんに接続中…:02/07/27 16:36 ID:QHF1MTvr
大口町ではブチブチ切れていたが,都会では安定しているのだろうか.

それとも12Mで不安定になったヤシらは
2度とオンラインになれない体になってしまったのだろうか.
805名無しさんに接続中…:02/07/27 17:43 ID:ERluROGg
ここで度々話題が出てくる大口町いったいどこの県?
そこでなんかあったの?
806名無しさんに接続中…:02/07/27 18:07 ID:34Qc/hOo
>>805
ほれ
実証実験に関するモニター情報交換掲示板
http://www.town.oguchi.aichi.jp/cgidir/it-phone_bbs/itbbs.cgi

いろいろ 投稿者:Leo@情報課 投稿日:2002/07/25(Thu) 02:05 No.2325

>8Mのモデムならできて12Mのモデムではできない事

安定してないこと以外、特にないと思います。安定すれば間違いなく12Mをお勧めするんですが…
807こういうのもある:02/07/27 18:16 ID:8CB5Ohr4
Re: しつもーんです Leo@情報課 - 2002/07/20(Sat) 01:46 No.2281

この掲示板はホント色々な方に見ていただいているんですね。みんなで一緒に頑張りましょう。

確かに最近の私の書き込みは、ちょいとYBBにとっては具合が悪いかもしれません。でも今回は31件
しかモニターがいないわけですから、そのうちの誰かが書き込みしなきゃいけませんよね。たまたま
私の所の状態が芳しくないだけで、常時10Mを超えてる方もあるようなので、出来れば書き込みして
いただきたいと思っています。

ただ、「調子悪いよ」って書けるのは、大口のサポセン始めBBTを信頼しているからです。私の所が1件解決
したところで、全国にモニターが沢山いるのでそれほど貢献はできないかもしれませんが、今できることは
これくらいかな?って思っています。

正直12Mのデータがもう少し欲しいです。書き込みしづらかったら、こっそりメールくださいね。
808さらにこんなのも:02/07/27 18:24 ID:ahNUUXnV
Re: しつもーんです Leo@情報課 - 2002/07/19(Fri) 00:27 No.2265


残念ながら今のところ12Mを推薦できる状況にありません。
特に0時30分を過ぎるまでは交換前のECの半分以下です。
以前は時間によってスピードが変わることはありませんでした。
遅い時間帯では稀に前回同様のスピードを記録することがあります。
媒体不良という可能性もあるのかな?今月中にいろいろ試してご報告します。




809名無しさんに接続中…:02/07/27 18:42 ID:o6i7uovO
アンチ工作員さん
今夜もオツカレさんです
810名無しさんに接続中…:02/07/27 19:31 ID:3okjMJwo
どんどんどんどん増えていくー

なにをやっても止まらないーーー
811名無しさんに接続中…:02/07/27 19:52 ID:WE9gOKHX
あからさまな新規放置ってマダでてないよね
ちっとは賢くなったのかな
812名無しさんに接続中…:02/07/27 19:55 ID:nRKkrNmC
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/27 19:52:50
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 6.7Mbps(2244kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 340kbps(195kB,4.5秒)
推定最大スループット 6.7Mbps(832kB/s)
コメント Yahoo!BBとしてはかなり速いです!おめでとうございます。
10Base-TのLANアダプタをご利用の場合100Base-TX以上のものに換装すると速度向上が期待できます。(1/5)
813名無しさんに接続中…:02/07/27 19:59 ID:4i6D21QV
>>811
その芽は出ているけど
>>303>>603>>643>>668
これから、2ヶ月3ヵ月後に大きく育って行くことでしょう
まだ、7/1サービス開始より20営業日経過
814名無しさんに接続中…:02/07/27 20:09 ID:WE9gOKHX
>813
でも昔に比べたら全然マシじゃん
最初の頃なんてスレの98%くらい放置ゴラだったじゃんよ(w
815名無しさんに接続中…:02/07/27 20:23 ID:GHN4fmwb
アンチ工作員の希望的観測なんだよ
816名無しさんに接続中…:02/07/27 20:59 ID:k0rgooam
これを見ると今から申し込むと、なかなかで開通しないと騒ぐ奴もいるだろうな、
あくまでも空きポートがあるのが条件だからね。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/kaituu/tokyo23.html
817名無しさんに接続中…:02/07/27 21:04 ID:VQ02ReUV
機器の設置が間に合わないくらい売れてるのか?
818 :02/07/27 21:05 ID:s4iG6z+7
機器の設置が間に合わないくらい資金が枯渇してるのか?
819名無しさんに接続中…:02/07/27 21:20 ID:+EAyjTB2
12Mの空きの×や△が増えたのは、とりあえず5万人限定の試験サービスだから
だろ。そろそろ、残り枠が減ってきたんじゃないかな。
820名無しさんに接続中…:02/07/27 21:23 ID:k0rgooam
>>819
TVCMで12Mスタートしましたとやってたぞ、試験サービスはうやうや
の商用に入っているよ、電気量販店も開始したらしいし。
821名無しさんに接続中…:02/07/27 21:29 ID:E4DZDiln
ポートを代理店が押さえているだけだろ。
×の所でも近所のノジマにでも行って見れば分かる。
けれど、店員は絶対にY!は薦めないと言う罠。
822名無しさんに接続中…:02/07/27 21:31 ID:XOswXN1e
フレッツ解約して、YBBにしたいんだけど、
フレッツの解約代っていくらするの?
823名無しさんに接続中…:02/07/27 21:33 ID:+EAyjTB2
>>820
うーん、確かに3000人、1万人ときて5万人の試験サービスは
かなり多いが、一応7月中は無料の試験サービスだろ。BBフォンの
ときも、モニターは5万人いたしね。TVは見てないが、12M開始し
ましたと言ってるのは、試験サービスのことを言ってるんじゃない
かな?
824名無しさんに接続中…:02/07/27 21:36 ID:GvutOhAY
>>822
フレッツのISDNかADSLどっちかを書かないとわからん。
825名無しさんに接続中…:02/07/27 21:37 ID:k0rgooam
今日テレビで見たけど、単に開始とアナウンスしてたよ、8月1日も
7月27日も変わらないし。
乗り換えを検討している人はしばらく待ったほうが無難では、
最初は空きポートでがたがたしそう。
826734:02/07/27 21:41 ID:G6zsswqb
>>785
違う違う、漏れの書き方が悪かったかなヽ(`Д´)ノ。
無料のレンタル掲示板を借りると大抵広告が入るでそ?
それが嫌だからジオシティーズでCGIの掲示板を設置したかったの。

Y!BB会員向けジオシティーズHPに広告が入らなくなったのは知っています。
だってすでにHP立ち上げて確認済みだから。
827822:02/07/27 21:51 ID:XOswXN1e
>>824
フレッツADSLからです。
828名無しさんに接続中…:02/07/27 21:53 ID:GvutOhAY
>>827
じゃ、なんもかからないよ。
829822:02/07/27 21:58 ID:XOswXN1e
>>822
そうなんですか。
フレッツADSLの取外し?手数料がいるのかと思ってました。
これは、YBB取付け代に含まれるんでしょうかね…
830822:02/07/27 21:59 ID:XOswXN1e
>>829
>>828です。
831名無しさんに接続中…:02/07/27 22:06 ID:055eig84
832名無しさんに接続中…:02/07/27 22:11 ID:GvutOhAY
>>829
YBBに入ってないんで詳しく聞かれるとわからないスマソ
フレッツの解約料はかからなかったよ。
116で聞いたら、そう言われましたので。

まぁ、漏れの聞き間違えかもしれないんで
116に聞いた方が確実だと思うよ。
833名無しさんに接続中…:02/07/27 22:18 ID:gNmIznfu
>>831
今回はかなり好意的だな。

「Yahoo!BB」には非常に悪いイメージを持っている人も多いと思います。しかし、
現在はかなり改善されています。まだまだ至らないところもあると思いますが、
企業努力を続け、確実にサービスを改善し、ユーザー数を伸ばし、顧客満足度を
高めています。実際、「Yahoo!BB」関連のトラブルもあまり耳にしなくなりま
したし、筆者が利用していても回線もかなり安定してきたように感じます。

以前「Yahoo!BB」で懲りた人も、そろそろ再チャレンジしてみても良い頃かもしれません。
834名無しさんに接続中…:02/07/27 22:18 ID:+EAyjTB2
そういえば、解約したフレッツADSLモデムまだ送り返して
ないや。捨てたいんだけど、NTTからクレームがきたら恐いの
でそのまま取っておいてある。捨てたらまずいかな?
835782:02/07/27 22:32 ID:FXyBVtTN
>>819
1次試験サービス募集  3000人  2日で締切 (1日、2日)
2次試験サービス募集 10000人 10日で締切 (11日〜21日)
3次試験サービス募集 50000人  5日経過  (22日開始)

自分の地域が○ならまだまだOKなんじゃない?(8月中は大丈夫かな)
△なら早めに申込んだ方がいいね。
836名無しさんに接続中…:02/07/27 22:34 ID:CDKcilqq
22日に申し込んだら30日に開通だと。。。
8月上旬開通→9月まで無料のつもりだったのに計算くるった
837782:02/07/27 22:35 ID:FXyBVtTN
>>834
確かロジスコとかいう子会社がとりにくるよ。
捨てたら買取り扱いされるんとちゃう?
838名無しさんに接続中…:02/07/27 22:36 ID:DW/Vjmva
>>806 >>807 >>808
の大口町の件はどう解釈すればいいのでしょう?
実証実験をした大口町で不評を買っているのに12Mは大丈夫?
嘘をついてるのは大口町、Y!BBどちらなのでしょう?
839名無しさんに接続中…:02/07/27 22:37 ID:8clQ+FfW
で、本サービスは、いつからのつもりなんですか?(ワラ
また延期なさるおつもりなんですか?
840名無しさんに接続中…:02/07/27 22:37 ID:055eig84
「プロバイダ乗換情報掲示板」
http://www.broadland.jp/bbs_base6.html
841782:02/07/27 22:38 ID:FXyBVtTN
じゃあさ、わざと8/1までモデムを設置しなければどうなるんだろう。

利用規約より

(1)契約の成立時点
旧「ユーザの開通状況に関わらず、NTT局舎内工事(NTT局舎内でユーザ回線をYahoo! BBの設備に接続する工事)が完了した時点」で契約成立

新「ビー・ビー・テクノロジー(BBT)がユーザ回線の開通を確認した時点」で契約成立

(2)課金の開始日
旧「モデム取付け工事依頼の場合は設置工事完了日の翌日から、ユーザ自身がモデムを設置する場合はジャンパー工事完了日の7日後から」課金開始
842782:02/07/27 22:39 ID:FXyBVtTN
切れちったよ。ごめんな。

(2)課金の開始日
旧「モデム取付け工事依頼の場合は設置工事完了日の翌日から、ユーザ自身がモデムを設置する場合はジャンパー工事完了日の7日後から」課金開始

新「BBTがユーザの開通を確認した日の翌日から」課金開始
843名無しさんに接続中…:02/07/27 22:40 ID:GHN4fmwb
>>838
不評?
っていうか大口町の担当者のが安定してないってだけで
町全体で不評だだなんて言ってないんじゃ・・・
町の担当者はデータが少なすぎて何とも言えないと言っていた
844782:02/07/27 22:44 ID:FXyBVtTN
>>836
最近、開通するのが早くなってるからおれは25日に申込んだよ
さすがにこれでは7月開通は無理だろう。
計算どおりだな。ふふふ。
845名無しさんに接続中…:02/07/27 22:47 ID:+EAyjTB2
>>838
例によって、保安器かなんか回線の問題で大口町の担当者のリングが切れるん
じゃないか。YBBに限らず、ときどき聞くぞ。それによって12Mが全部ダメっ
て事はないと思うぞ。現に、ここでは安定動作してるやつらの報告は
多いしね。
846名無しさんに接続中…:02/07/27 22:49 ID:k0rgooam
攻撃する材料がないから困って出しているだけだろ。
847名無しさんに接続中…:02/07/27 22:53 ID:+EAyjTB2
>>836
7月中は、試験サービスで無料だから、7月中に開通しても
8,9月は無料のはずだよ。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/modem12/index.html
848名無しさんに接続中…:02/07/27 22:54 ID:82fO0p6T
>>845
だって、12Mと言いつつ
ここのスレでの中身は8Mなんだもの

距離が1kmなくて、減衰値が一桁台でも8M超えないって
いくらなんでもおかしいのと違うの?
8Mオーバーの報告は
妖しげなY!BB内の速度調査の結果と手書きの速度。
悪化の10Mの場合にはユーザーが8M以上の速度が出ているって
既に記事にまでなっているのにね。
849782:02/07/27 22:57 ID:FXyBVtTN
併用できるか、できないかは、サポセンに聞いてもどっちかわからなかった。
ある人はできる、ある人はできない。
なんでこんなにマニュアルが出来上がっていないのだろう。

株主優待でも8Mは確実に使用できるが、12Mはできるっていう人や
8/1までまってくれとか統一しろって感じ
850名無しさんに接続中…:02/07/27 23:00 ID:ODkNLZ6d
>>843 >>845
> 保安器かなんか回線の問題で・・・
担当者をバカにした発言だな。

推薦出来ないと言っているでしょ。
発言しているのは役場の担当者だよ。
12Mが良いと言う報告は今の所、皆無。

このスレでの報告は信憑性が低い。
2chなら何とでも報告出来るでしょう。
一方、向こうは町の公設板だからね。
12Mの実証実験をした当事者達だし。
851782:02/07/27 23:00 ID:FXyBVtTN
>>848
ベストエフォートって言葉知ってますかー?
852名無しさんに接続中…:02/07/27 23:03 ID:k0rgooam
>>850
このスレを全部読み直してみてはは、だめといってるはみたことない、
良いだらけじゃないの、だめといっていのはあなた達のような
部外者だけじゃないの。
853口火を切った(w:02/07/27 23:05 ID:Dpb2UKZZ
7月24日の10Mbps対応エリアが登場以降、
利用者の中では確実に速度アップの傾向が出てきており、
ADSL事業者の中で8Mbpsを超えるサービスの火付け役としてアッカネットワークスが口火を切った。

 一部のユーザしか恩恵が受けられないアッカの10Mbpsサービスは、
すでにその恩恵を受けているユーザは増えている。
アッカが8Mbpsオーバのサービスを開始した日程は7月24日である。
これが、10Mbpsサービスを開始した7月24日では、
最高速度が8.478Mbpsと8Mbpsを超えた。
854名無しさんに接続中…:02/07/27 23:09 ID:9RmRLuq7
>>843
データが少なすぎだよな
全国で始めるのは速すぎ

やふーはTTCを無視するな
855名無しさんに接続中…:02/07/27 23:09 ID:aX+Gj+uF
>>851
都合が悪くなった時の逃げ言葉でし。
量販店のマニュアルにあるでしょう。(w

客「これで12Mなの?」
店員「ベストエフォートですから(汗」
856名無しさんに接続中…:02/07/27 23:14 ID:055eig84
speed.rbbtoday.com
2002年7月26日 計測分。ISP別最高下り測度ランキング(1.5Mbps以上)

順位  最高下り測度(Mbps)  ISP
31     9.16       Yahoo!BB

http://www.rbbtoday.com/speed/speedr.html
857名無しさんに接続中…:02/07/27 23:15 ID:u7YhQFv5
>>852
大口町の担当者は部外者ではありません。
あんたより遥かに生活を賭けてY!BBと繋がっています。
結果が不味ければ役人と言えども、困っちゃ〜うな♪
858名無しさんに接続中…:02/07/27 23:16 ID:GHN4fmwb
>>855
別に逃げるとか勝つとかの問題じゃないと思うけど・・・
いや、アンチ工作員にとってはそうなのかもしれないけどさw
859名無しさんに接続中…:02/07/27 23:17 ID:GHN4fmwb
>>857
で、おまえはYBBが上手く行くと困るんだよなw
860名無しさんに接続中…:02/07/27 23:20 ID:B9lqV6/Q
>>856
アッカの回線借りて速度計ったらそうなった
なんでもありのYBBなら、やりかねん
アッカのサービスが始まった
24日より前に8M越えが、なぜか全く出ていないとな(藁
861名無しさんに接続中…:02/07/27 23:20 ID:Fm33bvN+
>>859
で、おまえはYBBが上手く行かないと困るんだよな。プッ
862名無しさんに接続中…:02/07/27 23:23 ID:GHN4fmwb
>>861
そうじゃないのか?違うのか?
だったらわざわざこのスレに何しにきてるんだ?
自分の御贔屓にしている業者のスレに戻れば?
みかかか悪貨か良悪か知らないけど。
思考停止君。
863名無しさんに接続中…:02/07/27 23:26 ID:XOswXN1e
YBB 12M(IP電話サービス標準装備)
ADSL  \1,190
モデム \890
ISP   \1,290
NTT回線 \173
---------------------------------
    \3,543  [税込 \3,720]
8Mなら \3,143  [税込 \3,300]



フレッツ 8M (IP電話サービスなし)
ADSL  \3,100  (マイラインプラス割引後:2,790円)
モデム \550
ISP    \850  (ぷらら)
---------------------------------
    \4,500  [税込 \4,725]

マイラインプラス適用でも \4,190  [税込 \4,400]
864名無しさんに接続中…:02/07/27 23:26 ID:3gdbU8XT
12M開通組みの方はMTUを最適化すると
かなり速度でるみたいです。XPでもデフォルトでは
速度出し切れないみたい。
実行7M以上でている人は8M以上でリンクしている
はずなのでMTUを12Mに最適化すると8M超えるかも?
865名無しさんに接続中…:02/07/27 23:28 ID:+EAyjTB2
じつは、アンチというのは昔から口ではけなしてるが、
関心は人より深くて、なぜか知識も豊富なやつらが
多いんだよ。アンチ巨人とかね
866名無しさんに接続中…:02/07/27 23:28 ID:hyG/ZiMV
>>862
必死だな。(w
何処のY!BB取り扱い店だ。
覚えたか?何かあったら「ベストエフォート」
料金を聞かれた時にも間違って言うなよ。プッ
867名無しさんに接続中…:02/07/27 23:28 ID:XOswXN1e
フレッツ 8M のIP電話サービスはなしと書いたけど、
一応ぷららにはあるけど、\20/分?があったかな?
どちらにしろYBB圧勝みたいなので、乗り換えます。
868名無しさんに接続中…:02/07/27 23:28 ID:GHN4fmwb
>>863
8Mサービスのモデムレンタル料は690円だから
8Mの合計金額はそこから更に200円引きでわ。
っていうか12Mモデムレンタル料高いね
869名無しさんに接続中…:02/07/27 23:29 ID:CDKcilqq
>>847
そうとれないこともないけど
なんか微妙な気が。。。
ちなみに開通日連絡メールにはこう書いてあった。

□お客様のお申し込みは、BBフォンモニターキャンペーンの対象です。
サービス開始初期費用
 NTT契約料(800円)+NTT局内工事料(2,800円)
 =3,600円
サービス開始月とその翌月1ヶ月の請求分
 NTT回線使用料(173円)+Yahoo! BB ADSLサービス利用料(990円)
 +Yahoo! BB ISPサービス利用料(1,290円)+接続機器レンタル利用料(690円)
 上記金額の2ヵ月分
 =最大6,286円(モデムお買い上げのお客様は最大4,906円)
=合計で最大9,886円(モデムお買い上げのお客様は最大8,506円)
を無料とさせていただきます。
870名無しさんに接続中…:02/07/27 23:30 ID:GHN4fmwb
おいおい、ここはアンチがぼやくスレじゃないぞ。
871名無しさんに接続中…:02/07/27 23:35 ID:WE9gOKHX
アンチくん段々大変になってきてるね
もっとがんがれよ(プ
872名無しさんに接続中…:02/07/27 23:35 ID:hyG/ZiMV
>>870
イイーこと言うな。
そう、ここはY!BB 12Mユーザが嘆くスレ。
これで12Mですか〜〜〜?(泣
873名無しさんに接続中…:02/07/27 23:40 ID:+EAyjTB2
>>869
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/modem12/index.html
ADSLサービス、ISPサービス、モデムレンタルは
試験サービス期間中に付き無料※1

とあって、

※1 BBフォンの通話料金は別途頂戴いたします。なお、Yahoo! BBの
月額利用料の最大2か月分が無料になるBBフォンモニターキャンペーン
も併用していただけます。BBフォンモニターキャンペーンに関する詳
しい情報はこちら。

と書いてあれば、普通は試験サービス期間+最大2ヶ月無料 と受け取れ
るが、違っていたら、ごめん。
874名無しさんに接続中…:02/07/27 23:43 ID:XOswXN1e
NTTは対抗サービス出さないのかな…
ていうか、IP電話やってるYBBに通話料さえ持っていかれ
もうこれ以上、競争できないのかな…
IP電話対応すると、自らの首をしめることにもなるしな…
875名無しさんに接続中…:02/07/27 23:49 ID:OaRv4u8f
ここはNTTな話題もOKなスレですか?
ACCAやイーアクな話題もイイーんですか?
876名無しさんに接続中…:02/07/27 23:51 ID:XOswXN1e
 
877名無しさんに接続中…:02/07/27 23:53 ID:l+ES07cC
>>873
ヘルプに載ってるようだ。

http://www.bbtec.net/support/faq/index.php?mode=Show&class=12#182

Yahoo! BB 12M試験サービスの料金はどのくらいですか?
商用サービス開始までの、試験サービス期間中は無料でご利用いただけます。
なお、今ならBBフォンモニターキャンペーン実施中ですので、初期費用は無料!
試験サービス期間含め最大2ヶ月間無料でご利用いただけます。

878名無しさんに接続中…:02/07/27 23:56 ID:XuNNMbHo
高速域での10M越え何て報告少ないけど、中低速では確実にかなりの
速度アップしている報告ばかり。
特に3〜4km以上離れていて従来フレッツなどの1.5Mサービスの方
が速かった人の乗換は成功例ばかり、しかも予測(+500kbps)以上も
多数。
値上がりしてもフレッツよりまだまだ安いYBB12M、4月頃より始
まったフレッツ離れ(解約者急増)に拍車がかかる事は間違い無し。
ひょっとすると、9月末で100万人達成するかも(ちょっと無理かな)
879名無しさんに接続中…:02/07/27 23:58 ID:WE9gOKHX
100万人いったら、今はマダ無料になってるNTT工事費とか有料になるのかな
880名無しさんに接続中…:02/07/28 00:09 ID:S1NqFRZL
YBB 12M(IP電話サービス標準装備)

ADSL  \1,190
モデム   \890
ISP    \1,290
NTT回線  \173
---------------------------------
     \3,543  [税込 \3,720]
8Mなら \3,143  [税込 \3,300]

YBB会員同士なら、通話料は無料!
YBB会員でなくても、\7.5/分(携帯は除く)



フレッツ 8M (IP電話サービスなし)

ADSL  \3,100  (マイラインプラス割引後:2,790円)
モデム   \550
ISP     \850  (ぷらら)
---------------------------------
     \4,500  [税込 \4,725]

マイラインプラス適用でも \4,190  [税込 \4,400]



結論:どう考えても、YBBを選ぶのが正解だな。
881名無しさんに接続中…:02/07/28 00:11 ID:MtXd7sqf
>>880
OCN+ACCA 8M、マイラインプラス割引と比較キボンヌ。(w
882名無しさんに接続中…:02/07/28 00:11 ID:5/YbL3FR
>>877
試験サービス期間含め最大2ヶ月間無料
ということはやはり7/30に開通したら無料期間は8月までなのかなー。。。
悪あがきで8/1になってからモデムつなげてみるかな
883名無しさんに接続中…:02/07/28 00:14 ID:Q9ycws6V
>>880
8Mなら2943円。税込み3087円だ。
884名無しさんに接続中…:02/07/28 00:16 ID:Q9ycws6V
>>881
あんたがやってくれ!!
885名無しさんに接続中…:02/07/28 00:19 ID:S1NqFRZL
>>883
8Mは、\3,143  [税込 \3,300]でいいと思うのだが…
YBBのページ見てもそうだし…
8Mと12Mの差は400円でしょ?
886名無しさんに接続中…:02/07/28 00:20 ID:7AeOjbbS
メールが使えない人いませんか?
@ybb.ne.jpなんてつかえないし まだメール容量6MBだし どうなんてんだ
887名無しさんに接続中…:02/07/28 00:21 ID:ksG4PFV6
>>882
役に立つかどうかは知らんが・・・

漏れYahooBB、17日工事で、16日からリンクしてたの。
で、昨日YahooBBから手紙(メールじゃないぞ)が来たの。
したら、「ご利用開始日:2002年07月24日」と書いてあった。

以上・・・繋げるか繋げないかはあなた次第・・・
888名無しさんに接続中…:02/07/28 00:21 ID:Q9ycws6V
>>881
調べてきたけどOCNACCA安いね。
BBフォンみたいなサービスあるの?
価格据置でBBフォン以上か同等のサービスがあるなら
乗り換えてもいいかも。
889名無しさんに接続中…:02/07/28 00:22 ID:Q9ycws6V
>>885
そうか、俺の情報が古いんだな。スマンな。
890名無しさんに接続中…:02/07/28 00:23 ID:Q9ycws6V
>>886
IDの下二桁似てるね
891名無しさんに接続中…:02/07/28 00:24 ID:dmNKtZlm
>887
だからリンクさせなきゃ課金対象には入らないって

892名無しさんに接続中…:02/07/28 00:24 ID:LKJRE05D
フレッツISDNから乗り換え申請中です。
フレッツADSLと思いましたが,IP電話が面白そうなので
YBB12Mにしました。
(ISDNは64Kbpsなので1Mbpsもでれば十分です)
さほど変わらないのでどうでも良いのですが金額的にも
プロバイダ料金/INS基本料金を考えたらYBBの方が安いのです。
メールが主なのでADSLにはあまり関心がなかったのですが周りがどんどん
YBBに乗り換えていて結構勧められますので乗り換えを決意しました。
無線ISDNルータ(WLAR−128)もファーム入れ替えで再使用可能なのも
運が良かったです。
893名無しさんに接続中…:02/07/28 00:25 ID:DnMT/TCa
>>886
つーか俺なんかメールアドレス自体わかんないんだけど…
894名無しさんに接続中…:02/07/28 00:35 ID:sJDtExrJ
このスレ見てても12Mの利点が今一、分からない。
自分で8Mと12Mを切り替えて比較出来れば良いのだけど。
400円高い12Mを選ぶ判断基準は何処にあるの?
895名無しさんに接続中…:02/07/28 00:39 ID:TvHG+qGe
>>894
なんとなく...今1Mbpsくらいだとお得感が強い(w
896名無しさんに接続中…:02/07/28 00:39 ID:dmNKtZlm
>894
中遠距離に効果あるって言ってるだろ
オマエの目は節穴さんか?
897名無しさんに接続中…:02/07/28 00:40 ID:7AeOjbbS
Yahoo!メールの開設方法を教えてください。
Yahoo!メールの登録方法は、以下の手順で行ってください。

1. 以下のページにアクセスして、Yahoo! JAPAN IDとパスワードを入力してください。
【Yahoo!メールのページ】
http://mail.yahoo.co.jp/

2. 利用規約をお読みいただき、合意する場合ページ下に表示されている「合意する」をクリックしてください。

3. Yahoo!メールアドレスを選択します。
ご利用のIDまたはニックネームから選択することができます。一度選択されますと変更はできませんのであらかじめご了承ください。

4. 次に姓名の入力を行います。こちらは後ほど設定を変更することも可能です。

5. 設定、入力が終了したらページ下に表示されている「登録」をクリックしてください。

なお、Yahoo! JAPAN IDをお持ちでない場合は、同じページから「今すぐ登録」リンクをクリックして新規に開設してください。

詳細は以下のページもご覧ください。
【Yahoo!メールアドレス取得方法のページ】
http://help.yahoo.co.jp/help/jp/mail/config/config-17.html

898名無しさんに接続中…:02/07/28 00:41 ID:sJDtExrJ
>>896
どの結果からそう言えるのか?
899名無しさんに接続中…:02/07/28 00:46 ID:S1NqFRZL
ていうか、そんなに帯域必要なサービスって何?
MXぐらいしか思いつかんが…
900名無しさんに接続中…:02/07/28 00:53 ID:sJDtExrJ
>>896
今は新規申込者だけの結果しか出ていないのに何で中遠距離に効果
があるって断言出来るんだろう?
8Mと12Mを切り替えて確かめられないんでしょう?
ADSLって試してみなければ分からない代物なんでしょう。

あんたはシッタカさんですか?
901名無しさんに接続中…:02/07/28 00:55 ID:2p8szocj
ケンカはやめようぜーー
  みんなハッピーになろうぜー
 
  ( ゚з゚)y-~~
902名無しさんに接続中…:02/07/28 01:01 ID:TvHG+qGe
>>899
おともだちの家にサーバーを置いて,自分はディスクレスな端末からログイン.
きっと流行るよ.
あとは WebCam とかでおともだちの家を生放送.流行るよ.
903名無しさんに接続中…:02/07/28 01:03 ID:S1NqFRZL
>>902
80G1万を切る時代、ディスクレスなんて利点が見えませんが…
それにそんな糞なもの見たくねーよ。
ていうか、そんなん見てる暇あったらTVみるなり、ビデオチャットするよ。
904902:02/07/28 01:11 ID:TvHG+qGe
>>903
> ていうか、そんなん見てる暇あったらTVみるなり、ビデオチャットするよ。
じゃあビデオチャット.
あと,Webアプリケーションってやつで,mpegエンコードをPCヲタ君にやってもらうとか.

祖父母の家に孫にビデオを送るのって,
ブロードバンドも共有ソフトも売りにしてるよね.
905名無しさんに接続中…:02/07/28 01:12 ID:i3BAQdMq
>>886
開通してから2〜3日経つとPOPメールが使えるようになります。
webメールの容量が6Mbps→25Mbpsに変化したらPOPメールが
使えるようになったという事。

漏れの場合、20日に開通してPOPメールが使えるようになったのは
23日でした。もちろんアドレスは***@ybb.ne.jpです。
906905:02/07/28 01:14 ID:i3BAQdMq
>>905
誤:webメールの容量が6Mbps→25Mbps

正:webメールの容量が6MB→25MB

だめだ、寝ぼけた頭で書き込むとロクな事ない・・・
逝ってきます。
907ラーメン二ch:02/07/28 01:36 ID:QBhfh0fh
23日申し込みで、8月1日が工事日。。
まるまる2ヶ月ダータで、ウマーか!?

Yahoo bbに、批判は多いけど、初期費用ダータで、
もしかしたら3、4Mが期待できるレベルなんだから、
ペイ フォー パフォーマンス を考えたら、
CATV,フレッツ、無線(東電の子会社)のどれよりも
優れている。。
ま、ここは、九州のパチンコ屋の跡継ぎに、騙されてあげようとい感じです。
やろう
908名無しさんに接続中…:02/07/28 02:00 ID:AilVHc/O
>>899
>ていうか、そんなに帯域必要なサービスって何?
やっぱり9月から始まる、BBケーブルTVですよ。
こいつは帯域2〜4Mbpsの高画質映像を13ch配信するので
2Mbpsはでないと話にならない。12Mじゃないと速度が
そこまでいかないところは結構ありそう。
909名無しさんに接続中…:02/07/28 03:51 ID:lFXEMIJa
IPアドレス変える方法ってないの?初日からずっと同じIPなんだけど・・・
イーアクの8M使ってたから(ちょくちょくIP変わる)違和感覚える。
910名無しさんに接続中…:02/07/28 03:54 ID:lFXEMIJa
ちなみに3日間電源落として、コード抜いてた。
モジュラーもはずしてたんだけど・・・
911名無しさんに接続中…:02/07/28 04:06 ID:RuOi0iIn
DSLAM側でMACアドレスが記憶されているので
LANボードやルーター換えればIP変わるよ。

YBBは原則的に24時間固定IPだけど
24時間以上電源おとしていても同じIP
振られる場合もあるみたい。
912名無しさんに接続中…:02/07/28 04:09 ID:NDpgDldc
>>910
漏れは同じIPをもらった方がいいのでルータで静的IPアドレス指定して
過去にDHCPで取得できたアドレスを入れてるよ。
パソコン直ならローカルエリア接続のところのプロパティでIPアドレスを
自動取得じゃなくて手動取得にして、現在取れているIPの最後の方を
適度に変えてみて問題無いアドレスを発見してみては?
これやると、同じIP使っている場合は自分のところにも警告でるけど、
相手のところにも出る可能性があるんだけど。
913910:02/07/28 04:29 ID:lFXEMIJa
>>912
ルータ、無いしなぁ・・・。(´・ω・`)ショボーン
914910:02/07/28 04:35 ID:St6xaNGW
>>912 さんの方法で、IP変えてみるテスト。
915910:02/07/28 04:35 ID:St6xaNGW
できたできた!ありがとうございます!
916名無しさんに接続中…:02/07/28 04:40 ID:hQGa2q9R
>>912
>>914
このヴォケどもが!
おめえらのおかげでIP取れんぞ!
人が電源落としてる間にIP盗むんじゃねえ!
917910:02/07/28 04:52 ID:lFXEMIJa
よくわからんので、元に戻した。
918名無しさんに接続中…:02/07/28 04:57 ID:ksG4PFV6
>>910-917
君ら、おもろいなぁ
919名無しさんに接続中…:02/07/28 05:13 ID:ocOPiXH5
今ステータス何気なく見たが
7月31日開通になってる
もう開通してんのに・・・(24日に)
ま、24日から開通してるからいいんだが
あなたは7月と8月分が無料ですからねとはっきり言われてるようで
ちょっとカッティーン!
まけてくれよ

それより、最初は3メガ程度出てたのに
ここ2日、2メガに落ちちゃった・・・なんで???
俺新規だから、8メガの速度わかんないんだけど
これで12メガの金はらわなきゃいけないのはしゃくだなぁ・・・
上で誰かがよく言ってた、新規は8メガと12メガの速度の違いわかんねえからみたいな
コメントがなんとなくわかる気がした

で、質問!
ADSLを早くするっていうソフトが出てますが
買うべきですか?無駄だと思いますか?
またおすすめのソフトがあれば教えてください
920名無しさんに接続中…:02/07/28 06:03 ID:ksG4PFV6
>>919
驚速ADSLはウンコらしいですよ。
http://www.geocities.jp/hamdah3502213/spd/spd.htm
↑ココ見て色々試した方がマシ。
921名無しさんに接続中…:02/07/28 06:12 ID:ocOPiXH5
>>920
ありがとうございます。勉強します。
もうひとつ質問なんですが(教えてくんスマソ)
2階でネットをしてるため、本線の電話機の1階にモデムを置いて
長いLANケーブルを2階にひっぱってるんですが
店の在庫が15mと25mしかなく
15mだと届かないので、しかたなく25mにしたのですが(長すぎる・・・)
20mと25mでは、やはり速度に関係するのですか?
あまりかわらないですか?
922名無しさんに接続中…:02/07/28 06:16 ID:ksG4PFV6
それも書いてあるはず。
まずは読もう。
でもスゲー読みずらいし、音楽がうるさいんだよなぁ。
まあ、がんばって。
じゃ、おやすみ。
923名無しさんに接続中…:02/07/28 06:19 ID:ocOPiXH5
>>922
今寝るんかい!!!(w
教えてくれた人に言うのもなんですが
どんな仕事してるの?

ということでゆっくり読みます、ありがとうございます
ではおやすみなさい
924名無しさんに接続中…:02/07/28 06:27 ID:Tz9nzSkQ
>>923
看護婦。
925名無しさんに接続中…:02/07/28 06:29 ID:NDpgDldc
>>919
i4のADSL Ninjaは効果があるっぽいな。
DNSキャッシュが良く効くのか良くみるページの表示が速くなった。
MTU/RWINの調整だけならフリーソフトで十分だけど。
926名無しさんに接続中…:02/07/28 06:43 ID:RlqxC5F2
今 3.9Km 51dBで、2.1Mbpsくらい?
まだ空いてるみたいだし、楽しそうだから8月になったら12Mにするかな
早くなりますように(つながらなくなったりして…)
927名無しさんに接続中…:02/07/28 07:08 ID:Tz9nzSkQ
>>926
その環境で2.1Mは奇跡だろ?
移行して駄目になる可能性大な気がするけどなぁー。
928名無しさんに接続中…:02/07/28 09:18 ID:hQGa2q9R
YBBスピードチェックの設定変えたな。
やっと並のチェックサイトレベルになった。
929920,922:02/07/28 10:34 ID:ksG4PFV6
>>923
看護婦ではないけど夜勤明けだよ。
スレ違いsage
930名無しさんに接続中…:02/07/28 11:05 ID:dmNKtZlm
IP変えたいヤツって何よ
自作自演厨(・∀・)?
931名無しさんに接続中…:02/07/28 12:02 ID:O8F6Fgcw
昨日のお昼頃ココに書き込んだら「750番」だった。
今来たら200近い書き込みが・・・週末と言うこともあって凄い!!
ことADSLに関しては、話題性という意味では、Y!BBは他社を圧倒してますね。(笑)
まあ、僕もY!BBユーザーの一人ですが、色々な面で、とにかく面白い会社ですわ!

8月からの12M商用サービスが始まり、既存8Mユーザーの乗り換えが本格的に始まれば、一段と盛り上がりそうですね・・・
932ラーメン二ch:02/07/28 12:14 ID:lAAs6NFS
やっぱ、TVCMの効果は大きいのかな???
その割には、so-netやniftyはイマイチだしな。。
yahoo bbって、コジマネット除いたら、
業界最安値っていう認識でいいのか???
933名無しさんに接続中…:02/07/28 12:14 ID:rvJ6x4pt
そうならイイーが・・・
冷え込む材料も目白押しだからな〜・・・
12Mの評判も余り良くないし・・・
934名無しさんに接続中…:02/07/28 12:20 ID:dmNKtZlm
コジマネットって・・・(藁
なんかYBBよりうさんくさそー
935名無しさんに接続中…:02/07/28 12:39 ID:7fPxyN95
【何故朝日新聞は事実をごまかすんですか?】
http://natto.2ch.net/mass/kako/995/995570730.html

71 名前:朝日は国民を煽るのが伝統投稿日: 2001/07/27(金) 04:55
「もし」日比谷焼き討ち事件の時、朝日新聞がポーツマス条約反対と煽らなければ・・・・。
「もし」関東大震災の時、朝日新聞が朝鮮人は暴動を起こしているという虚報を流さなければ・・・。
「もし」ロンドン海軍軍縮条約とき、朝日新聞が統帥権干犯だと軍と国民をあおらなければ・・・・。
「もし」日中戦争に突入するとき、朝日新聞が必要以上に国民を戦争にあおらなければ・・・・。
「もし」ノモンハン事変のとき、ソ連のスパイであるゾルゲに協力しなければ・・・・。
「もし」戦後、朝日新聞が北朝鮮を”この世の楽園”と宣伝していなければ・・・・・。
「もし」朝日新聞が教科書の”侵略”書き換え問題で誤報を垂れ流さなければ・・・・。
「もし」従軍慰安婦問題で朝日新聞が虚報を垂れ流さなければ・・・・。
朝日新聞を思うと、「もし」という言葉が次から次へと浮かんでくる。
もし、虚報誤報を垂れ流さないための防止措置が適切にとられていれば
今の日本はもう少し良くなっていたのではないか、と。
朝日新聞は、この「もし」を現実にする責務がある。

【朝日新聞の戦争責任】
http://natto.2ch.net/mass/kako/994/994864004.html
http://www.amazon.co.jp/exec/obidos/ASIN/4872332369/qid=1027727408/sr=1-1/ref=sr_1_0_1/249-6619091-9576351
936 ◆DiuMB/XI :02/07/28 12:53 ID:rOXpDP8Q
あした12Mbps開通です。
3350m
35dB
です。開通したら報告します。
937名無しさんに接続中…:02/07/28 13:58 ID:WVua0FHf
>>936
自分はTNCですが、
線路長2990m、伝送損失35dBと
損失が同じで距離も近いです。
現在リンク速度下り3616Kbps、上り864Kbpsで
スルーブットは3.1Mbpsです。
健闘を祈ります。
938名無しさんに接続中…:02/07/28 14:59 ID:+2cXDkiK
        ,,...r―'''''''''ー-:、_
     ,,r''",;::''".,;::".;;;, .;;;゙''::;...゙ヽ、
   ,r".,;;''"..;;;";" .;;;;;;... ゙;;;.. ゙゙;;.. ゙ヽ.
  r".,::'' ..::'' ,;'  .,;;;;;;  '':;;;;,.. '':;;;.. ヽ.
 ,i'..;:''  .,;;' .,;;;;   :;;;;;;;   '';;;;,  '':;;, ゙i,
...! ;;  ,;;;; ,;;;;   ;;;;;     ';;;;   ';;;, !,   暑中お見舞い
.l .::  ,;;;: :;;;;:   ;;;;;     :;;;;   ::;; ゙l,      申し上げますm(_ _)m
|   ,;;   ,;;;:   ,;;;;:;;,,.   ,,;:':;;;,,:'  ':;;: |
.l  .;;;'  ';;'    :;;;;,;:''`   :;::;;;;"   .:;; |
..l  ':;;,  :;;;,,   '::;;;;;'     ,,;;;;:    ';;;',!   _,,,...::-、‐':,
 i, ;;;  .,;;;;:"   ,,;;;;;''    .;;:;;;;   _,,,,...!:r‐''"~:::::::::::::゙i l
  ゙i, ;;,   :;;    ,,;;;;;,, _,,,....:::r‐'''''"~:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::| |
   ゙t;,  ;;;;:  _,,..r'''"~::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::、:ヽ::::::::::::::::::,! .,!
    ゙ヽ. '';;,,  |i, ゙i,:::::::::::::::::::::::::::::::::::、::::::::::::::::::::::::::::::::::,! !
     ゙''ー、;;  | i, ゙i,:::::::::::,::::::::::::::::::`:`::::::::::::::::::::::::::::::,r' ,r'
        `'''゙i, i, ゙t,::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r" ,r'
           ゙ヾ:、 ゙t、:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::,r'" ,r"
             ゙ヽ、゙`''ー-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;r-'''"_,,r'"
               ゙''‐-、,_    _,,,,:r'''"
939名無しさんに接続中…:02/07/28 16:16 ID:Tz9nzSkQ
>>936
結果にすごく興味あります。うちは3000m 36dBで現在YBB 8Mで1.2Mです。

2.5Mでたら大成功だと思うんですが・・・・。いい結果がでるといいですね。
940名無しさんに接続中…:02/07/28 17:24 ID:NFxaYFOQ
12Mは、IPをいくつ貰えるのでしょうか?
941 :02/07/28 17:34 ID:lFXEMIJa
>>940
オレにも教えて欲しい。
942名無しさんに接続中…:02/07/28 17:48 ID:WmyK8Fh/
>>940
ADSLとBBフォンそれぞれの3方式分で6つだよ
943名無しさんに接続中…:02/07/28 17:50 ID:NFxaYFOQ
>>942
どうもです。
1方式あたり1個だけですか・・・。
とほほ。
944名無しさんに接続中…:02/07/28 18:10 ID:wPGKF6yC
今度のモデム・・・
スプリッタ内臓型とは、知らなかった。。

スカパーの電話線は、一体どこに繋げたらベストなのかな・・・
945名無しさんに接続中…:02/07/28 18:31 ID:2p8szocj
スカパーって電話回線で映像が送られてくるの?
946名無しさんに接続中…:02/07/28 18:40 ID:AilVHc/O
スカパーって電話回線って、課金のためだろ。
947名無しさんに接続中…:02/07/28 18:53 ID:9ui67iof
今フレッツで繋いでてBBに申し込んだんだけど、
フレッツは今直ぐにでも解約した方が早く開通するの?
948 :02/07/28 19:10 ID:lFXEMIJa
>>947
速く開通するはず。
ダイヤルアップ期間発生がいやなら同日移行を試みた方がいい。
949名無しさんに接続中…:02/07/28 20:34 ID:t5tGIbbw
>>944
スカパーのチューナーの電話先ってフリーダイヤルになってるけど、
BB本だと7.5円かかっちゃうの?
つーかBB本を使わないようにするにはどうすればいいんだろう?
950 ◆DiuMB/XI :02/07/28 20:35 ID:rOXpDP8Q
>>947
俺は同日移行
ちなみに7月18日に工事完了のはずだったが、フレッツADSLを
解約していなかったため工事日が7月29日になった。
無用なトラブルを避けるためにも解約しといたほうが
いいぞ。
951名無しさんに接続中…:02/07/28 20:45 ID:79vHFr/G
>>947
申し込んだら、フレッツは早い目に解約した方が確実にはやい、参考まで。
http://allabout.co.jp/computer/telecomfees/closeup/CU20020726A/index.htm
952947:02/07/28 20:58 ID:9ui67iof
皆さんありがとうございます。急いで解約します
953名無しさんに接続中…:02/07/28 21:07 ID:2p8szocj
>スカパーのチューナーの電話先ってフリーダイヤルになってるけど、
>BB本だと7.5円かかっちゃうの?
>つーかBB本を使わないようにするにはどうすればいいんだろう?

フリーダイヤルは勝手にNTT回線でつながるから心配ない。

954名無しさんに接続中…:02/07/28 21:09 ID:PoNEN3zX
>>952
ポートが完売で、増設待ちだったという罠。
955名無しさんに接続中…:02/07/28 21:10 ID:RqgV0PxV
自分もフレッツから移行だけど、光端末回線に入れられてた
せいで、その申請の時間もかかったよ。。
同日移行で8月1日開通予定。
前、NTTのフレッツ申し込もうとしたら「開通したら奇跡」とまで
言われて諦めてたので、どうなるか不安。
956名無しさんに接続中…:02/07/28 21:11 ID:vAPVbkzH
フレッツ解約してから申し込みしないと10営業日がんばりますには
適応にはならないよ!少なくともおれはそうだった・・・
957名無しさんに接続中…:02/07/28 21:49 ID:SsiQ2Mm8
フレッツからYBBに乗り換えする人は
フレッツ・ADSLの1.5Mか?8Mか?フレッツ・ISDNか?
958名無しさんに接続中…:02/07/28 21:51 ID:1RJ7Kg2U
韓国はレイプ発生率世界No.2

韓国人の友人(女性)に聞いてみた所、レイプ率はかなり高く
初体験をレイプでむかえる女性も多いそうである。
人口との比率だと発生率は世界No.1では?と言っていた。
韓国人の発想だと、強姦=犯罪という概念が無いそうで、
好いた相手をレイプしても
当然であると思う人が多いとの事です。

ちなみに1位アメリカ、2位スウェーデンはセクハラや痴漢などの数字を含んでます。
朝鮮人はレイプのみの純粋な数字です。
つまり事実上のダントツ1位のレイプ大国です。
もはやレイプは朝鮮文化と言ってよいでしょう。
朝鮮人が好む言い方ですと、朝鮮はレイプ宗主国で。
959名無しさんに接続中…:02/07/28 21:57 ID:13Gjf9BT
>>958
必死だな
960名無しさんに接続中…:02/07/28 22:01 ID:r3iIveu7
ヤマト運輸の創業者って在日だろ
まんせーこそすれ
この国の人間は、誰も文句を言ってない

しかし、糞YBBは誰が経営者であれ
この世から消え去ってほしい
まともなサービスを提供できないからな
961名無しさんに接続中…:02/07/28 22:02 ID:13Gjf9BT
俺はNTTがなくなって欲しいね

ほとんどの国民はそう願っているよ。
962名無しさんに接続中…:02/07/28 22:06 ID:S1NqFRZL
フレッツADSLからYBBに同日移行するにはどうすればいいの?
先YBBに申し込んで、YBBからフレッツ解約の指示を待つのがいいの?
963名無しさんに接続中…:02/07/28 22:11 ID:hQGa2q9R
>>962
あんた、それ、ムリあるよ
964名無しさんに接続中…:02/07/28 22:15 ID:2p8szocj
>>962
それでOKだよん。けど収容局によって扱いがちがうと聞くけど
実際わからん。
フレッツを解約して下さいとYBBがいってきたら工事はいつやってくれるの?
と聞いて工事日を聞いてから解約というパターン。

ただこれは、きっちりしたマニュアルがないので放置民になる可能性もある
諸刃の剣。
965名無しさんに接続中…:02/07/28 22:18 ID:2p8szocj
>>961
最近、近所にNTTをリストラされた人がウヨウヨしてるよ。
暇して散歩してる人みんな元NTT。
よっぽど人が余っていたんだね。
966名無しさんに接続中…:02/07/28 22:37 ID:S1NqFRZL
結局、同日移行ってのは運がいい人しかできないってこと?
やっぱりフレッツ解約後、申し込むのが吉なのですか?
967名無しさんに接続中…:02/07/28 22:44 ID:ZWnWOyYl
あの……俺フレッツISDNからYBB12にしようとしたんだが、先にISDN解約しとけ。悪いこといわんから。
放置喰らってるぽい。
968名無しさんに接続中…:02/07/28 22:50 ID:pAzOOqoM
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 3650 m
伝送損失 53 dB

15日、ヤフ12M申し込み
16日、NTTへISDN解約と同時に切換工事依頼
27日、モデム発送済連絡
8月2日、開通

この環境でフレッツ1.5Mにするかヤフ12Mにするか悩んでいる人多いのでは?
人柱報告します。
969名無しさんに接続中…:02/07/28 22:55 ID:Tz9nzSkQ
>>968
ぜひ、おながいすます。
970名無しさんに接続中…:02/07/28 23:00 ID:pknhI8qs
>>968
やっと同じような環境の人があらわれてくれた。
殆ど同じ条件ですが、現在8Mで340kbps…。
結果楽しみにしてまする。
971名無しさんに接続中…:02/07/28 23:16 ID:Pf0CWU+L
通信速度が遅い件につきまして、弊社にて電話回線上のリンク速度を調査
いたしました。実際のリンク速度は○○kbpsでしたので、お客様ご使用の
パソコン及び周辺機器に問題があると思われます。

サポートにメール送ったら上の回答が返ってきた。
○○って一体・・・。
972名無しさんに接続中…:02/07/28 23:17 ID:SsiQ2Mm8
http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/wforuo.cgi?mode=allread&no=8994&page=0

投稿時間:2002/07/22(Mon) 21:50
投稿者名:まるまる
収容局 :沖縄県宜野湾市大謝名局
タイトル:12M開通情報
フレッツ1.5Mからの乗り換えですが、無事開通致しました。
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/22 21:36:49
回線種類/線路長 ADSL/4.5km
キャリア/ISP Yahoo!BB/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.05Mbps(539kB,4.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.05Mbps(539kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.05Mbps(132kB/s)
コメント Yahoo!BBとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題
ありません。(4/5)

私の所は環境的に厳しい地区ですが、1Mオーバーを実現出来ました。嬉しいです。
これまでいろいろなADSLサービスを試してきましたが、YahooBB
12Mサービスが一番速度が出ています。
<経路情報>
経路長 4.2km
損失  53db
抵抗  800オーム
BT数 2個
<マシン環境>
WinXP Pen4、1.6、メモリ512M
<これまで試したADSL規格と平均速度>
フレッツ1.5   → 平均 650Kbps
フレッツ8     → 平均 550Kbps
YahooBB8M → 平均 400Kbps
973968:02/07/28 23:47 ID:pAzOOqoM
>>969 >>970
了解!
974 :02/07/28 23:53 ID:tvJnXMZe
沖縄とかだと米軍基地に配線繋げるとかすると
めちゃくちゃ早いだろうね。
975名無しさんに接続中…:02/07/29 00:03 ID:yrmoxk/t
収容局の隣りのNTTの社宅は速そうだけど・・教えてくれないだろうな。
976名無しさんに接続中…:02/07/29 00:57 ID:aRDmW75l
あげ!
977名無しさんに接続中…:02/07/29 00:59 ID:aRDmW75l
10月からYBB使っているんですが、BBフォン使いたい場合
どうすればいいのでしょう?
初期費用とかいくらかかるんでしょうか?
モデムも新しいのに変えないといけないのですよね?
978TVCMキタ━━(゚∀゚)━━!!!:02/07/29 01:02 ID:qMjVnm/5

 ただ今から、Yahoo!BBが12メガのADSLサービスを
 開始したことをお知らせします

  ビー、ビー、ヤフー、ビー、ビーーー!

 今すぐ、12メガのYahoo!BBへ
979 :02/07/29 01:02 ID:YRsvzSjL
980名無しさんに接続中…:02/07/29 01:04 ID:aRDmW75l
>979
12Mサービスはいらないんですが…
981名無しさんに接続中…:02/07/29 01:06 ID:nhYQE8iC
今日モデムきたけど繋がんねーよ!
ランプがランダムに点滅してるのだが
サポセンに聞いても原因不明。
「調査します」とのことだが放置されるのか?
982名無しさんに接続中…:02/07/29 01:20 ID:vn8FmPOr
>>977
従来からのYBB会員は
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/campaign/bbphone30.html
ここで、既にYahoo!BBを申し込みの方 のボタンを押す。

BBフォンは基本料無料、モデムレンタルも550円のままで
通話料のみで使用できる。次からはBBフォン8回戦目で聞く事。
983名無しさんに接続中…:02/07/29 01:25 ID:aRDmW75l
モデムレンタルも550円で移行できるんですか。
モデムレンタル料金っていつから、550円から690円に値上げしたの?
984名無しさんに接続中…:02/07/29 01:37 ID:JFfqxQDt
395 :異邦人さん :02/01/20 23:35
サイパンでホテルのプールに入っていたら
横にいた韓国人が、自分も入っている
プールの水に、『カーッペッ!』と
唾を吐きました。信じられないような
事実です。


396 :異邦人さん :02/01/21 00:01
>>395
本国では日本人観光客にだす料理やお土産用キムチなどに
よくやります。実際何度も現場を見つかりかなりの苦情が
観光客から寄せられてますが、なかなかこういった行為は
直りません。
985名無しさんに接続中…:02/07/29 01:38 ID:vn8FmPOr
4月25日からYBB申し込みの人は、BBフォンが付いている
コンボモデムで690円だよ。
986名無しさんに接続中…:02/07/29 01:40 ID:2gKvC9G0
>>971
俺に届いたのはこれ。
通信速度が遅い件につきまして、弊社にて電話回線上のリンク速度を調査
いたしました。実際のリンク速度は3232kbpsでしたので、お客様が計測して
いただいた速度とほぼ相違ありません。
この場合、電話回線上になにかしらの問題があると考えられます。
(実行速度は2.8Mbpsくらい)

実行速度5.5Mbpsからこれだよ(9ヶ月間こんだけ出てたのに)
今月の半ばからいきなり速度ダウン
いきなりこんなにリンク速度下がった人いる?
リンク速度ってヤフーbbから家までではなくて、NTT収容局から家までだよね?
家の中の環境は変わってないし
これじゃー他に乗り換えても望み薄いっぽいね

前にも何回かこの事でレスしたけど12Mユーザーのために帯域絞ってんじゃねーの?まじで
987名無しさんに接続中…:02/07/29 01:42 ID:aRDmW75l
>985
そうだったんですか… じゃ、漏れはちょっと得したんですね。
でも12Mにしたら、890円なんだろうなぁ。
988名無しさんに接続中…:02/07/29 01:44 ID:vn8FmPOr
>>986
隣の家の人間がISDNでも引いたんじゃないか?
あるいは、夏だから近所のエアコンのノイズとかね。
あとは、回線の手ひねりの接触が悪化したかもね。
989986:02/07/29 01:48 ID:2gKvC9G0
ちょっと文章変だ・・・。
>家の中の環境は変わってないし
>これじゃー他に乗り換えても望み薄いっぽいね
リンク速度がほんとなら
>前にも何回かこの事でレスしたけど12Mユーザーのために
>帯域絞ってんじゃねーの?まじで
リンク速度が嘘?なら

って事ね。俺は初期の頃から使ってるから、信用度は0なんすよ
990986:02/07/29 01:54 ID:2gKvC9G0
>>988
ISDNやらエアコンでそんなに速度下がるもんなの?
今、12Mや10Mで騒いでる中
まじで悲しい 俺も12M考えてたけど 
まさか下がるとは・・・
991名無しさんに接続中…:02/07/29 01:54 ID:pG3qCaxP
リンク速度を自分で確認する
ツールあるよ。
992名無しさんに接続中…:02/07/29 02:06 ID:vn8FmPOr
>>990
前に イー・アクセスがYBBはISDNの影響が大きいとか騒いでいたが、
フィールドでの実験ではそんなに差が無かったような気がする。
同一カッドにISDNが入っていると多少は影響あるようだね。
993名無しさんに接続中…:02/07/29 02:12 ID:32AHn4RO
NTTが嫌がらせでブリッジタップをつけたんだろ。
994 :02/07/29 02:16 ID:uW1oBSgT
>>993
そんな話あったね。BTはずしてもらって接続したのに
おかしくなったから調べたらBTが前より増えてたって
BTじゃなくても手ひねりが多いと抵抗値増えて速度低
下の原因になるかもね。どっちにしろ回線の品質はひき
直さない限り下がる一方なんだけどね。
995名無しさんに接続中…:02/07/29 02:19 ID:2oC1Ps3L
996名無しさんに接続中…:02/07/29 02:20 ID:pG3qCaxP
NTTの公式発表では銅線の耐用年数は10年らしいの
だけどなんでいまだに紙絶縁の銅線が沢山あるの?
997名無しさんに接続中…:02/07/29 02:32 ID:Sx9pjSiM
もうしこんだあとに俺の地区の回線数が満杯で×になってました

もうだめぽ?
998名無しさんに接続中…:02/07/29 02:49 ID:zzNdL1D7
999
999名無しさんに接続中…:02/07/29 02:49 ID:R5/lDTEn
1000
1000名無しさんに接続中…:02/07/29 02:49 ID:VCsy9S5p
1000000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。