おまえら午前2時過ぎにモデムの電源入れ直してみろ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
うまく行くと100Kbpsくらいリンク速度が上がります。
ただし、俺は東京なので他の地域の人はどうかわかりません。

理由:AMラジオノイズによって昼間リンク速度が確保できなかったのが
午前1:30分にNHK第2放送が終了し恐らく午前1:50分頃完全に停波するため
その分の帯域が生きてくるため。

富士通モデムの場合キャリアチャートを見れば自分がAMラジオノイズの影響を
受けているかどうか分かるので、もし受けていれば効果はあるはず。

尚、既出の場合はこのスレは速やかにdat落ちさせるように。
2:02/07/07 02:21 ID:yoNXgPA9
2げっと

ただし、昼になるとリンク切れして再トレーニングし、結局リンク速度落ちるわな。


というわけで



 糸冬 了
3:02/07/07 09:28 ID:2DLbjg2D
ちなみに、家の場合では夜中に一度いい状態でリンクを確立してしまえば
日中になってもリンク切れは起こらず、ずっといい状態でリンクしたままです。
さすがにSNRは4.0〜4.5dbほどに落ちますが、特に問題はないです。
4名無しさんに接続中…:02/07/07 09:29 ID:bWkNzBHp
夜中の2時までネットやって、

ずっと付けっぱなしなんてよっぽどのヒキコモリなんだね
5名無しさんに接続中…:02/07/07 16:15 ID:ED/kMiKa
PCの電源とモデムの電源は別。
つーか普通モデムの電源って入れっぱなしでしょ?
6名無しさんに接続中…:02/07/09 20:13 ID:gQoO0+Fv
そうだね        
7常時接続の:02/07/09 20:21 ID:6uZDvqkk
環境持っていても普通電源切るだろ。
8名無しさんに接続中…:02/07/09 21:08 ID:U0C1g+nu
7=倹約家さん。
9名無しさんに接続中…:02/07/09 21:29 ID:GF8neF9+
普通、家では使わないときは電源切るぞ
10名無しさんに接続中…:02/07/09 22:05 ID:p+dnOXyQ
私の環境ではリンク切断が起こりにくく、キャリアのメンテナンス等で
特別な理由がなければリンクを保てるので、最高水準のリンク速度を
得ることが出来れば、モデムの電源は切らずにそのままにしています。
ま、いいんじゃないですか。人それぞれということで。

私も1さんと同じく、キャリアはACCAですが、土曜日の夜、ためしに
午前2時前後の時間帯にやってみたら、通常のリンク速度より、160K
bps、リンク速度が上がりました。ウェブブラウジングの体感速度に
それほど違いはありませんが、ベンチマークでの好成績は精神的に気分
がいいもんですね(^^ゞ
11名無しさんに接続中…:02/07/09 22:32 ID:w4l3OHbH
夏だから怪談話を期待してしまった

モニターにあやしい影が出るとか
聞こえるはずのない声がスピーカーから聞こえるとか
12名無しさんに接続中…:02/07/11 02:16 ID:GXG0SqnS
2時過ぎか・・・
13名無しさんに接続中…:02/07/11 02:56 ID:e3Xcy7O3
100kbpsってADSLだろ?
ちんまいこと気にするんじゃねーって。
誤差の範囲内だろ。
14名無しさんに接続中…:02/07/12 17:33 ID:H0zm0OFx
さすがだね。    
15名無しさんに接続中…:02/07/14 02:24 ID:4KcGDXeM
ちがうよ
16名無しさんに接続中…:02/07/14 02:31 ID:BhhzkCcR
それよりもリンク8Mbps確保してないと10Mbpsパッチ導入出来ない
ACCAの考え方はどうかと。つかあれって純粋に2Mbps上増しして
くれるわけではないけど、8M完全にリンクしなくともなんとかなるんじゃ
無いのかな?  といってみるが、実はスレ違い。スマソ
17 :02/07/14 11:24 ID:htR/uBbC
いちいちそんな誤差レベルのもの気にしてたら禿げるよ
体感で変わらなきゃ意味が無いとは思わないのかな
18 :02/07/15 17:01 ID:TSlivHIH
さっき2時過ぎに試してみたけど何も変わらんぞ!!(゚Д゚) ゴルア!
19名無しさんに接続中…:02/07/15 17:03 ID:26EK/RmB
>>18
スレタイ(・∀・)ヨメ!!
20 :02/07/15 17:15 ID:TSlivHIH
うわぁ。マジで勘違いしてた。

夜中の2時かよ?
眠くて起きてらんないよ。(;´Д`)
21 :02/07/15 18:25 ID:VpSp4Uw8
200kbps増速しますたっ
22名無しさんに接続中…:02/07/18 08:06 ID:2OlQLM0I
午前2時頃に電源入れたら、リンク速度が7392kbpsになったんだけど
朝みてみたら7232kbpsに戻ってた。
23名無しさんに接続中…:02/07/18 08:31 ID:UE8Kw6EP
午前2時頃に電源入れたら、モデムがうなり始めました。
めちゃくちゃ怖くて、泣きそうになったよ
24名無しさんに接続中…:02/07/27 15:30 ID:8agt1jcn
こえーな、おい。
25名無しさんに接続中…:02/07/27 17:53 ID:qCk7hZK3
>>1
試したけど、その後寝ようとしたら
何かピシッ!ピシッ!って音が聞こえて五月蝿かった。
壊れてはいないと思うけど。
26名無しさんに接続中…:02/07/27 18:31 ID:3me3+L/y
午前2時頃に電源入れたら、モデムが悶え始めました。
めちゃくちゃ萌えくて、逝きそうになったよ
27名無しさんに接続中…:02/07/29 01:00 ID:zNLKZGbR
やべぇ。
マジ早くなったし。
プラシーボ?
28名無しさんに接続中…:02/07/29 01:14 ID:vr7fMUNg
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/pcnews/1027871780
ここの2のID、必見!
29名無しさんに接続中…:02/07/29 01:21 ID:jZacrX15
>>28
ワラタ
30名無しさんに接続中…:02/07/29 05:53 ID:CHx88dfk
隣の部屋の住人が出て行くとSNRが上がる・・・・。
どんな電波出してるんだか・・・
31名無しさんに接続中…:02/07/29 16:12 ID:M/Nch6w/
シラネーヨ   
32名無しさんに接続中…:02/07/29 16:39 ID:lrRn3zhe
31=30の隣の部屋の住人
33名無しさんに接続中…:02/08/02 00:27 ID:Lzl63ZfY
スプリッタに繋がっている電話機側を抜いて
モデムの電源入れるとリンク速度が上がるよ!
ただ電話機側を繋ぐときリンクが切れる事もあるが・・・
34名無しさんに接続中…:02/08/05 03:37 ID:bdtj07Ht
フレッツ8Mだけど、普段3840(kbps)でリンクしてるがAM1時過ぎあたりに
モデムの電源入れ直すと4768(kbps)でリンクするよ。
でも、AM5時頃になるとリンク切れして再トレーニングし、普段のリンク速度に
戻ってしまうがこれは一体何が原因なの?
1が言っているようにAMラジオノイズなの?
それとも直ぐ後ろの線路のノイズなの?
電車走っていない時間(深夜)って線路の電線に電気流れてないのかな?
誰か知っている人いたら教えてけろ

35名無しさんに接続中…:02/08/05 05:18 ID:18zPr3bA
>>30
 某国のスパイが本国に連絡を取っているのかもしれません。
36 :02/08/07 02:26 ID:1p7faQBi
午前二時過ぎage
37 :02/08/07 02:47 ID:AvVfjbxU
はいよ
38名無しさんに接続中…:02/08/07 03:35 ID:wJnDz0dE
電源の延長コードを、パソコンとモニターに一本ずつ使っていたが
OAタップでのばして、パソコンとモニターの電源につないだら
30から50ぐらいリンク速度がアップした。
延長コードの隙間にノイズがのってるかもしれない。
39名無しさんに接続中…:02/08/07 03:37 ID:wJnDz0dE
モデムの電源と、パソコンとモニターの電源を
OAタップでまとめると良くない
40名無しさんに接続中…:02/08/08 18:53 ID:Z6RngJbi
試したいがそんな時間は寝てしまう厨房
41 :02/08/08 23:09 ID:tZ0dOzfU
なんのためのADSLなんだよ >>1
そんな時間は寝てるさ
42名無しさんに接続中…:02/08/09 00:24 ID:kihCWYVv
昨日やったら672kbpsが712kbpsになった・・・(;´д⊂)
4334:02/08/15 04:09 ID:fosjOoko
自己解決やはり>>1がが言っているようにAMラジオノイズ見たいです。
NHK第2放送の番組表を調べて見た結果、放送が終了し停波した後
モデムの電源入れ直してみたら明かにリンク速度があがっていました

ラジオ第2 週間番組表
http://www.nhk.or.jp/hensei/r2/week.html
NHK菖蒲久喜ラジオ放送局
http://cyudoku.cool.ne.jp/satelite/nhk/am.html
NHKラジオ第2所在地
http://kakoii.as.wakwak.ne.jp:8000/tiamatt/NHKDAI2.HTM
正しい?!ノイズ対策
http://k-server.org/astrakuki/main/adsl/adsl2.html

しかし500kwの出力も必要なのか?誰かマジ、妨害アンテナ・・・以下略
44名無しさんに接続中…:02/08/15 04:17 ID:d4giwcns
いまどき午前2時で停波するなんてどんな田舎に住んでるのか?

深夜は家庭や工場、道路や鉄道からの輻射ノイズが減るからだよ。
4543:02/08/15 04:22 ID:fosjOoko
太田市の田舎です。
46名無しさんに接続中…:02/08/15 04:23 ID:TvRYJIvB

>>44
おまえんとこのNHK第二は何時まで放送してるんだ(w
KBS教育じゃねーぞ(w
4743:02/08/15 04:28 ID:fosjOoko
今日は、午前1時40分頃かな
ラジオ第2 週間番組表
http://www.nhk.or.jp/hensei/r2/week.html
4843:02/08/15 04:39 ID:fosjOoko
>>46
漏れに言ってるかとおもうた。鬱だ氏のう
49名無しさんに接続中…:02/08/15 05:04 ID:LH0+IpMa
YBBで260Kbpsから520Kbpsになりました、、
50名無しさんに接続中…:02/08/15 05:52 ID:uf7Lk7uf
>>16
ACCAだけど、8Mリンクしてなかったけど、
10Mパッチ入れたら8544kbpsでリンクしたけど・・・。
勝手に入れたんだけど、体感的にも速度向上してる。

早くアップデートしろよ。
51名無しさんに接続中…:02/08/15 06:12 ID:TnG35LHZ
うちの前にいきなり工場がたった!それどころじゃねー
52名無しさんに接続中…:02/08/15 16:25 ID:TvRYJIvB
>>51
中国ですか?
5334、43:02/08/15 22:44 ID:1qM7ii1f
早速、小島電気でツイスト&シールドモジュラケーブル(5m)780円と
ノイズカットコネクター(DMJ6-2L)1580円を2個買ってきた。
試した結果、
普段、3840(kbps)
ツイスト&シールドモジュラケーブル交換のみ、変化無し(リンク速度に対して)
ノイズカットコネクターを装着
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4128(kbps)確実にリンク速度が上った!うま
期待して2個装着
キネー━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
4128(kbps)変化無し、がっくり。

あとは、放送が終了し停波した後、モデムの電源入れ直し4768(kbps)でリンク
させ魔の午前5時10分に切れない事を祈るのみ

注、ノイズカットコネクター(DMJ6-2L)は向きがあるので逆に付けると
悪くなるみたいです。
54名無しさんに接続中…:02/08/15 23:10 ID:qLBd7yOn
うちは4:57頃によく切れるんだけど何?

電車? 工場?
55コギャルとHな出会い:02/08/15 23:13 ID:jUu9dRyO
http://kado7.ug.to/net/


朝までから騒ぎ!!
   小中高生
 コギャル〜熟女まで
   メル友
  i/j/PC/対応

女性の子もたくさん来てね
  小中高生大歓迎です                 
全国デ−トスポット情報も有ります。
全国エステ&ネイル情報あります。

  激安携帯情報あります。
56名無しさんに接続中…:02/08/20 02:27 ID:08zGZMEP
午前二時過ぎage
57名無しさんに接続中…:02/08/20 05:34 ID:8s/NOClV
>>54
マンション住まいじゃないよね?
58名無しさんに接続中…:02/08/25 18:49 ID:VnRbPXKW
59名無しさんに接続中…:02/08/27 03:46 ID:TnyNNoLP
60名無しさんに接続中…:02/09/01 02:24 ID:YAz/EKBS
2時過ぎ
61名無しさんに接続中…:02/09/28 03:05 ID:xw8BohL3
今日はAFNが停波してるらしい。
62名無しさんに接続中…:02/09/28 03:44 ID:TZXEAjsB
>>61
あと3週間ぐらい昼夜問わず停波らしい。
63名無しさんに接続中…:02/09/28 03:48 ID:qqbpnkTi
>>61
10/Mまで、おかげでリンク速度が500kも増えた。
64名無しさんに接続中…:02/09/28 03:55 ID:xw8BohL3
>>62
マジですか・・うれしい。微々たる物ですがなんか嬉しい。

 放送中、何日か前。
回線状態 ADSLリンク速度 3776 kbps 896 kbps
SNR 6.0 dB -

 停波中、現在。
回線状態 ADSLリンク速度 3936 kbps 928 kbps
SNR 6.5 dB -

放送が始まったら、また戻ってしまうんだけどね・・・。
65 :02/09/29 01:33 ID:r/rFkozc
家も最近500〜600Kbpsリンク速度が上がったので喜んでたらそういうことだったのね。
確かにキャリアチャートみたら今まで谷が出来てたAFNのところの谷がなくなってた。

そうか、期間限定なのか・・・残念。
66名無しさんに接続中…:02/09/29 02:57 ID:YKDVpmOe
みんな10月上旬に12Mbpsサービスに切り替わりヤッターさすが12Mサービスはスゴイと大喜び。
実はAFNが停波しているだけで、10月第2週が終わり放送されると遅くなったぞ、変化なしだぞ
とゴルァの怒りと愚痴の書き込みで溢れたりして…。
67名無しさんに接続中…:02/09/30 08:36 ID:ETaz0rcZ
3744kbpsから4032kbpsまで上がった・・・。
このまま放送が始まらなければ良いのに。>AFN
68名無しさんに接続中…:02/09/30 08:41 ID:YnwUgj/T
てか正直500Kぐらい上がっても
何も変わらんと思うんだが。
ADSL初めて最初のころは速度が気になって測定とかしてたけど
最近は、全く気にならなくなった。
測定サイトも行かないし、今、いくらで接続されてるのかも興味なし。
69名無しさんに接続中…:02/10/01 22:52 ID:aOiENoLS
【社会】米軍ラジオ放送AFN、システム老朽化に伴う部品交換のため10月17日まで中断
http://news2.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1033387452/
70名無しさんに接続中…:02/10/04 20:32 ID:k+udDXmr
普段ラジオなど気にもとめてないのに、ちょっと
聞きかじった知識でとたんにギャアギャア喚き出す・・・

大衆ってホント豚ですね
>>70
お前モナ
72名無しさんに接続中…:02/10/17 00:26 ID:5uVUTVHE
AFN復活age
73名無しさん:02/10/17 01:08 ID:IpVLeB0t
2時過ぎに入れなおして1M>2.5Mになって喜んでも朝の5:10分になると確実に切れてます

これってラジオノイズ?
74名無しさんに接続中…:02/10/17 01:38 ID:SZTh3Vrq
>>73
可能性大。
75名無しさんに接続中…:02/10/17 02:27 ID:3gqmEPoq
どうでもいいがリンク速度変わらない上に落ちたぞグロァ
76名無しさんに接続中…:02/10/17 07:05 ID:m5rhBWeC
速度が落ちた(戻った)なぁと思ったらAFN復活してたのか・・・。
77名無しさんに接続中…:02/10/17 19:23 ID:zHyORD3z
>>73
その時間だとNHK第2放送かな? 民放は平日なら停波しないし、AFNは出っぱなし。

早起きか夜更かししてラジオの電波発射開始を生で確認するか
ビデオの3倍か5倍に音声だけを長時間録音してチェックすれば確定できるけど面倒だよね。
78名無しさんに接続中…:02/11/02 02:58 ID:9K6e7qWU
産児age
79名無しさんに接続中…:02/11/02 10:25 ID:498QxJia
民放ラジオは日曜深夜以外は基本的に24時間放送だろ?
NHKとAFNが消えるだけでそんなに変わるのか?
深夜早くなるのはは電気製品や工場、オフィスなどの
ノイズが減るからだよ。
80名無しさんに接続中…:02/11/02 21:09 ID:v1cM1QMk
>>79
キャリアチャートを見てから発言しているのか?
NHK第2は毎日停波するし、AFNの送信電力も大きいぞ。
81名無しさんに接続中…:02/11/02 22:15 ID:eAVyObcb
隊長! アホ発見すました。>>79
82名無しさんに接続中…:02/11/02 22:57 ID:B/yZnmhF
>>79
ラヂオのアンテナ自体、ケーブルを伸ばした物で充分受信できる。
つまりラヂオなどのデムパがケーブルで拾われるのは宿命である。
ピョンヤン放送より将軍様からの指令がある時はインタネトは切りなさい。
83名無しさんに接続中…:02/11/03 00:08 ID:7SslW1Ew
漏れはACCA 12Mbpsユーゼー。
日中のリンク速度は4700kbps台だが、
午前2〜4時に再接続させると5400kbps台で繋がるよ。
84名無しさんに接続中…:02/11/08 20:13 ID:iWDfkOJf
普段は1120Kbpsだけど1408Kbpsまであがってしかもまだ切れてなくて嬉しいage
85名無しさんに接続中…:02/11/11 03:20 ID:No7HamVz
いま、入れ直したよ・・・
リンク速度だけど


下り5056 上り896

下り5856 上り928
86名無しさんに接続中…:02/11/11 04:07 ID:CCv8k2sV
今日は結構上がった。
87名無しさんに接続中…:02/11/17 02:07 ID:uLETTEyc
2時過ぎあげ

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/17 01:54:06
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 890kbps(539kB,4.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 960kbps(539kB,4.9秒)
推定最大スループット 960kbps(121kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)
↓↓↓
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/17 02:01:46
回線種類/線路長 ADSL/4.0km
キャリア/ISP NTT flet's ADSL 8Mbps/ocn
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.06Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.17Mbps(146kB/s)
コメント NTT flet's ADSL 8Mbpsとしては少し遅いですが線路長が2km以上であれば問題ありません。(4/5)

微妙・・・・
88引き籠もりくん:02/11/17 06:12 ID:+b/cbBAh
フレッツADSLの1.5を使ってるんだが、昼間は 600Kbps くらい。しかし、
am2時頃にモデムの電源入れ直すと、1.1Mbps くらいに上がる。これは極端な例かもしれないが…。
(このスレができる前から、毎日am2時頃に電源を入れ直してたヨ。)
しかし、am4:56とam5:13の2回、モデムがカチカチ言って切断され、
その後、速度が落ちる。毎日きっちり同時刻。
89名無しさんに接続中…:02/11/17 06:21 ID:EDnbha1B
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/17 06:20:11
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.13Mbps(974kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.08Mbps(974kB,3.9秒)
推定最大スループット 2.13Mbps(267kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
90名無しさんに接続中…:02/11/17 09:22 ID:mk2xEsXR
モデムまでのリンク速度の方が重要。
91ナナシアター.swf:02/11/19 11:45 ID:IftmpXrh
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/19 11:44:55
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP Yahoo!BB 12Mbps/Yahoo!BB
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.14Mbps(974kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.13Mbps(974kB,3.8秒)
推定最大スループット 2.14Mbps(267kB/s)
コメント Yahoo!BB 12Mbpsとしては標準的な速度です。(3/5)
92名無しさんに接続中…:02/11/23 02:15 ID:JtoUoPaS
>>1
古いADSLモデムを使っていると、そういうことになりますね。
最近の製品に変えればその現象は起こらなくなりますよ。
昼間からいい速度が出ます。
93名無しさんに接続中…:02/11/23 06:21 ID:MwhUr4ip
>>92
ネタ?
94名無しさんに接続中…:02/11/23 13:51 ID:MY6qSyzA
>>93
マジだと思うよ。
漏れもモアに切り替える前、
モデムが先に来たのでモデムを交換したら
リンク切れが無くなったし、スピードもうpした。
AM2時過ぎ云々はほとんどかんけー無くなるね。
(むしろ昼間の方が早いことがあるし・・・)
新しいモデムはノイズに強くなってるとかじゃないかな?
ちなみに漏れのモデムはMS2。

95名無しさんに接続中…:02/11/23 13:57 ID:6ICQ7x6r
>93
電化製品使わなければノイズが抑えられる。
だから、使われない時間なら全体のノイズが低減して
速度が上がる可能性もある。
96名無しさんに接続中…:02/11/23 17:54 ID:5aDrWEJz
12メガ用のモデムでも1.5メガに使える。値段もお手頃。
ノイズが減って、スピードアップときたもんだ〜。
午前2時過ぎて電源入れ直してスピード変えてるヤシは試す価値有り!

NTT西 MSU/MNU/Web Caster 610M
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b.html

NTT東 MNU/Web Caster 610M
http://www.ntt-east.co.jp/release/0209/020909b.html

フレッツADSL12Mモデム
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1034377398/


97名無しさんに接続中…:02/12/16 20:07 ID:qAYtY1yG
「ヤフーBBのモデムはいりませんかー?」と
凍えそうな街で少女がヤフーBBのモデムを配ってました。
幼い少女にはそれ位しか仕事がなかったのですが、糞プロバイダーのヤフーBBのモデムなんてもらってくれる人はいません。
可哀相な少女はモデムが配れないと、なにも食べるものがありません。
もう冬だというのにキャンペーン用のミニスカートをはかされてぶるぶる震えています。
「このモデムをコンセントに挿してみたらあたたかいかしら?」 少女はどうせ在庫処分のモデムなので一つコンセントに挿してみました。
「あったかい・・・」
モデムをコンセントに挿すと暖かいことがわかった少女は、次々とモデムをコンセントに挿していきました。
「わぁ、ご馳走がみえるわ。亡くなったお母さんもいる・・・」
少女は幸せな影像をみていました。
そうです、台湾の怪しい工場で作られたモデムはコンセントに挿すとかなりの熱を発し、おまけに有毒ガスを発するのでした。
「あぁ・・・幸せ・・・」
哀れな少女はラリってしまいその後、少女をみたものはいなかったのでした。
なぜなら、それらのモデムは火を噴き、少女は焼け死んでしまったからでした。
98名無しさんに接続中…:02/12/17 01:13 ID:h+ScZrpS
ええ話しや
99名無しさんに接続中…:03/01/04 02:17 ID:4qVYn8ka
マジで上がったから!Age
100名無しさんに接続中…:03/01/04 04:51 ID:CZ2aV4Bv
100!!
101名無しさんに接続中…:03/01/11 15:18 ID:CWGZdI6B
101!
102山崎渉:03/01/15 18:39 ID:43YTOSg4
(^^)
103名無しさんに接続中…:03/01/27 02:06 ID:iBMBe7eu
最高!
104名無しさんに接続中…:03/01/27 13:40 ID:iB2UHSy9
> おまえら午前2時過ぎにモデムの電源入れ直してみろ

モデムから幽霊がでてくるぞ。

105名無しさんに接続中…:03/01/31 00:29 ID:zNXusShE
朝、AMラジオノイズが始まってたらどうなるの?
106名無しさんに接続中…:03/01/31 02:43 ID:0vGgkiMD
AM2:30ごろ電源入れ直したが逆に50kbpsくらい落ちたよ。
107名無しさんに接続中…:03/01/31 03:15 ID:33RsVejM
>>106
AM3:00過ぎの方が望ましいと思うのですがねぇ
108名無しさんに接続中…:03/01/31 15:27 ID:NvBc+fvP
>>105
朝5時過ぎに切れマツ・・・・
109名無しさんに接続中…:03/01/31 21:18 ID:3OdOUzAM
さっき3ヶ月位ぶりにモデムの電源入れなおしてみたら常時500kbpsぐらい
だったのが常時1Mbps超えてるヨ!(フレッツ1.5損失62dB)。まじビビった。けどうれすぃ。こんなことってあるんだなぁ。。
110名無しさんに接続中…:03/02/02 03:45 ID:ifRuJNhH
age
111名無しさんに接続中…:03/02/02 06:13 ID:Xou9qK/m
オイこそが 111げとー
112名無しさんに接続中…:03/02/03 23:15 ID:gb+OwpBQ
正月に電源入れなおしたら1536kbpsでフルリンクしたんだけどなぁ。
いまはどうやってもムリ。
GWに期待。
113名無しさんに接続中…:03/02/21 02:20 ID:GUc1p+EU
虹杉田
114名無しさんに接続中…:03/02/21 02:21 ID:vKf4wvT6
すいません、電源のいれなおしとはコンセントの抜き差しということですか?
11546667 bps:03/02/28 20:02 ID:ClX7e5fF
携帯の電波は関係あるのかなぁ?
AMラジオ聴いてると通話充電共にすごまじいノイズを拾うよ
116名無しさんに接続中…:03/03/16 04:29 ID:yORlKUQ4
>>97
ワラタ
怪しい工場ってのがキタw
117名無しさんに接続中…:03/03/25 07:16 ID:ehsQF/EA
>>1
まさか2倍になるとはな・・
500kbps→1Mbps
1は神!
118名無しさんに接続中…:03/03/31 01:43 ID:y54rr8GO
sage
119名無しさんに接続中…:03/04/02 10:55 ID:fajikAwU
age
120名無しさんに接続中…:03/04/09 09:57 ID:2U5ZJSB3
保守
121名無しさんに接続中…:03/04/17 11:09 ID:RfpVlpYg
>>82
そのとおり。
電話回線は同軸でないから電波を拾いやすい。
工学系やっている人間の常識。
122山崎渉:03/04/17 15:17 ID:q5fqnIQe
(^^)
123名無しさんに接続中…:03/04/18 23:22 ID:oC01cVGK
来週はがんばるで
124山崎渉:03/04/20 04:21 ID:uYQEKFiQ
   ∧_∧
  (  ^^ )< ぬるぽ(^^)
125山崎渉:03/05/22 05:27 ID:EiZREiP+
━―━―━―━―━―━―━―━―━[JR山崎駅(^^)]━―━―━―━―━―━―━―━―━―
126山崎渉:03/05/28 13:01 ID:IfiaRwcp
     ∧_∧
ピュ.ー (  ^^ ) <これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  =〔~∪ ̄ ̄〕
  = ◎――◎                      山崎渉
127名無しさんに接続中…:03/06/07 09:55 ID:Tjl5cg2t
保守
128名無しさんに接続中…:03/06/07 19:21 ID:Tjl5cg2t
保守
129名無しさんに接続中…:03/07/14 08:17 ID:/dSDLPIs
ここは一ヶ月以上書き込みが無くても落ちないのか…
最近やってないけど試してる人いる?>2時過ぎ〜
130名無しさんに接続中…:03/07/15 06:09 ID:4wz8uBX8
>>129
定期的に、月曜日の午前2時から5時までの間でやってるけど・・・
131山崎 渉:03/07/15 09:26 ID:gwZTt92p

 __∧_∧_
 |(  ^^ )| <寝るぽ(^^)
 |\⌒⌒⌒\
 \ |⌒⌒⌒~|         山崎渉
   ~ ̄ ̄ ̄ ̄
132山崎 渉:03/08/02 02:45 ID:hPN333lr
(^^)
133名無しさんに接続中…:03/08/03 00:29 ID:9w616V/V
無線LAN内臓ADSLモデムをプレゼント
初期費用無料キャンペーン
移転時工事費無料キャンペーン
新規3ヶ月無料キャンペーン
IP電話初期費用完全無料キャンペーン
プーさんメール2プラス使いたい放題
                                    
遅れてやってきた巨人、ODN !
134山崎 渉:03/08/15 16:27 ID:HhlgT3u8
    (⌒V⌒)
   │ ^ ^ │<これからも僕を応援して下さいね(^^)。
  ⊂|    |つ
   (_)(_)                      山崎パン
135名無しさんに接続中…:03/09/04 14:26 ID:Vy+V6JVE
保守
136名無しさんに接続中…:03/09/08 02:32 ID:1zJjsLAo
今ってTBS停波してる?
137名無しさんに接続中…:03/09/08 02:44 ID:t7D8U6OT
やってみたけど、まったく変わりまへん。in 東京足立区
138名無しさんに接続中…:03/09/08 03:02 ID:JoYlBvVp
古いADSLモデムのときは効果抜群だったが
最近のモデムでは全く変わりませんな。
あらかじめノイズ対策されてるのかな?
139名無しさんに接続中…:03/10/14 02:36 ID:gcrBGSyN
今、AFN(旧FEN)って停波してる?
繋ぎ直したら150kbpsほどリンクアップしてるから、
トーンを見てみるといつもは強烈に溝があるのに今回は反応が無い…。
因みに東京810kHz。ラジオから音もしないしメンテかな?
140名無しさんに接続中…:03/10/14 02:55 ID:IDRsukgl
FEN停波してるみたいね。
つなぎなおしてみたらいつもはざっくりえぐれてる800Khz近辺が
えぐれてない。
200Kbpsほどリンク速度がアップした。
これで、このまま切れなければいいんだけどなぁ。
141名無しさんに接続中…:03/10/15 21:07 ID:Vku/1mkn
AFNは19日まで18:00〜翌6:00まで停波だそうです
142名無しさんに接続中…:03/11/04 02:21 ID:NSDRO93/
NHK第2ってまだ放送してる?
繋ぎなおしたけどキャリアチャートがざっくりえぐれてる
143名無しさんに接続中…:03/11/05 15:11 ID:XxWY5jos
うちは深夜(2時〜)より朝〜日中頃に再接続した方が確実にリンク速度上がるよ。
何が影響してるかはわからない・・。
144名無しさんに接続中…:03/11/05 22:29 ID:Cqmdyglp
アタイこそが 144げとー
145名無しさんに接続中…:03/11/05 23:07 ID:KpmFAtj4
>>1
オヌシ神だ能!
漏れはイーアク、リンク切れると4時起きしてリンクし直してる。
1回リンクしちまえば2〜3週間は大丈夫。
昼間:3M 早朝:4M
146名無しさんに接続中…:04/01/17 14:40 ID:a2SprW5f
2時過ぎあげ
147名無しさんに接続中…:04/02/17 19:44 ID:9R6Antr4
へぇー
148名無しさんに接続中…:04/02/18 02:02 ID:x1rqjvwQ
変わらないね
149名無しさんに接続中…:04/04/30 12:52 ID:gtVhLBje
ラジオ以外にも電波出してる人っているよね。
「宇宙人が、宇宙人が俺の脳に電波流してるんだよー!!」
150名無しさんに接続中…:04/05/01 18:52 ID:gXksQ00i
モデムの電源切切るのと、
ネットから切断するのでは違うの?
151名無しさんに接続中…:04/05/25 10:23 ID:n4m8n2bh
test
152名無しさんに接続中…:04/05/25 18:19 ID:iP2gW4TU
>97
それってDモデムのことを言ってるのでつか・・・・??
うひーっそんな前からDって発熱してたですかwww
153名無しさんに接続中…:04/06/08 16:50 ID:1vueNv8b
ラジカセのチューナーの自動周波数合わせ、
これを夜にやるとどうでも良い局をプリセットして来るんだけど、

東京地区の場合は深夜帯にNHK第二が停波しても
近県や近隣諸国のAM波が入って、逆に悪影響を
及ぼすことはないのだろうか?

154名無しさんに接続中…:04/07/07 02:36 ID:ErTfxBgC
あるかもしれないね
155名無しさんに接続中…:04/07/07 02:48 ID:nTZyodLF
警告! アホーBB使ってる奴はマジヤバイぞ

ソフトバンクが9日発表した2003年3月期連結決算によると、
経常損失が前期比約3倍の1098億円、純損失が112億円増の999億円と、
2期連続で巨額の損失を計上した。

約660万人の全顧客情報流出
「ソフトバンクBB」(東京都中央区)のブロードバンドサービス
「ヤフーBB」の顧客情報が大量に流出した事件で、流出した顧客情報は
今年1月現在までの加入者(退会者含む)約660万人全員分だったことが18日、
警視庁捜査1課の調べで分かった。

 現在の会員が380万人なので約300万人の人々が今までに解約しアホーを
 去っています。皆さんも急いで解約する事をお勧めします。

さらに同社のIP電話サービス BBフォン」の通話記録も約140万件流出した。

もう信頼できる大手プロバイダに変えましょう。ODN(日本テレコム)はアホーの傘下に
入りましたのでお勧めできません。

プロバイダ比較サイト↓
http://www.bbhikaku.jp
http://www.provider-navi.jp/
http://kakaku.com/bb/
156名無しさんに接続中…:04/07/07 03:06 ID:1vlUthXv
かと言ってみかかはもっとヤバイしな。
157名無しさんに接続中…:04/07/07 03:49 ID:aYyYYy8y
一番いいのは日曜の深夜2時ごろにモデムの再起動。
この時間は民放ラジオも停波してるところが多いから、
一番リンク速度があがる可能性があるよ。
158330:04/12/07 17:11:14 ID:mVm6/OQi
そうなのか
159名無しさんに接続中…:2005/05/25(水) 08:27:15 ID:u++RFW1u
うわぁ。こんな技があったんだ。
俺もやってみよ
160名無しさんに接続中…:2005/09/19(月) 16:45:29 ID:rHBUhcof
お前らは知らないと思うが俺は毎日このスレをチェックしてるんだぞ?
落ちそうになったら保守してる。
お前ら俺の努力を無駄にする気か?
161名無しさんに接続中…:2005/10/11(火) 05:32:15 ID:5J7nPqB4
>>160
と、言ってる割には3週間ぐらい放置してるじゃない、と言ってみるテスト。
162名無しさんに接続中…:2006/01/02(月) 19:23:53 ID:6Q5VyAhn
>>160
2ヶ月以上だなw
163名無しさんに接続中…:2006/01/05(木) 01:29:49 ID:Ga3Tt7Jd
すげー、1M以上速くなった
164名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 14:06:43 ID:AL8dixrN
2時過ぎあげ
165名無しさんに接続中…:2006/01/27(金) 21:12:03 ID:rXH+v/vO
2時過ぎは深夜だから、空いているだけでは?
166名無しさんに接続中:2006/01/28(土) 23:26:44 ID:8aDu6GIa
2時過ぎにスピードが速くなって、うれしいのかな。
よくわからん。
167名無しさんに接続中…:2006/01/29(日) 20:58:33 ID:93SsLV1E
1に理由書いてあるじゃん・・・
168名無しさんに接続中…:2006/02/23(木) 13:57:29 ID:v8Pw031F
もうすぐ2時だ
169名無しさんに接続中…:2006/03/03(金) 15:17:00 ID:Vwx7M//v
2時過ぎちゃったけど電源入れなおし
170名無しさんに接続中…:2006/03/06(月) 02:45:43 ID:31hJi5VD
マジで少しだけだが速くなるもんなんだな。
モデムの電源入れ直さないで、この時間にただ測っても
速度はいつも通りで頭打ちだからな。

Yahoo!BB 8M 2360m 33db

下り 4.66〜4.9Mbps(大抵の場合4.85Mbps以下) → 5.01Mbps
上り 452〜520kbps(大抵の場合470kbps以下) → 525kbps

このままどのくらい保てるかな?
171名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 02:45:19 ID:IPRql76n
2時過ぎ揚げ
172名無しさんに接続中…:2006/05/15(月) 03:38:55 ID:qjbl0aRU
njんjんjんjjんjjんjjjんjんjんjn
173名無しさんに接続中…:2006/06/20(火) 01:03:55 ID:Ya2qBfag
こんな裏技があったのか!
174名無しさんに接続中…:2007/02/10(土) 01:56:26 ID:mEQ8v4aq
もうすぐ2時か・・・。
175名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 01:27:17 ID:h0giGj7P
今日偶然この板を見つけた
>>174 8ヶ月ぶりの書きこ乙
176名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:06:28 ID:MprhzHlo
現在
通信中(上り 1216kbps 下り 25728kbps)
177名無しさんに接続中…:2007/02/12(月) 02:09:39 ID:MprhzHlo
再起動後
通信中(上り 1216kbps 下り 25728kbps)
178名無しさんに接続中…:2007/04/06(金) 07:10:35 ID:hIXTRKPk
すげーあがった
179名無しさんに接続中…:2007/05/13(日) 01:39:44 ID:fe4UVnnl
マジすげぇ
54kbpsしかでなかっのが、326kbpsになっとる。
14倍はいくらなんでもありえないだろ。
180名無しさんに接続中…:2007/05/14(月) 20:21:16 ID:dRBQ+HI6
キャリアチャート比較すると昨日の日曜深夜は文化放送2:00過ぎ、ニッポン放送の停波は2:50ぐらいで
3:37頃ラジオ日本停波で最速でリンクするも4:10頃発信再開されリンク切れ( ´・ω・`)
TBSは停波しなかった。
181名無しさんに接続中…:2007/11/10(土) 18:06:36 ID:RfjY8oYk
すごい歴史のあるスレだな・・・ここ
182名無しさんに接続中…:2007/11/29(木) 02:09:42 ID:BDxrLFQM
今がチャンスか!
183名無しさんに接続中…:2007/12/05(水) 00:31:41 ID:nfJa/zgh
そろそろですな・・・。
184名無しさんに接続中…:2007/12/08(土) 03:37:25 ID:GPepy8m5
何気に長寿スレだな。
山崎久々に見た。
185名無しさんに接続中…:2007/12/21(金) 02:20:14 ID:NtFL4SjF
やってみたら少しあがった
186名無しさんに接続中…:2008/01/11(金) 02:40:51 ID:5oglaXuO
個人的には頻繁に電源ON/OFFするのはお勧めしない。
なぜなら切り替える時と余計に負担がかかって寿命を縮めることもあるから。
速度がいつもより出なかったり、安定しないならやる価値はあると思うけど。
187名無しさんに接続中…:2008/01/11(金) 20:41:29 ID:CDKkniNK
レンタルモデムの寿命が縮まろうと知ったこっちゃない
188名無しさんに接続中…:2008/01/21(月) 01:23:56 ID:p+SLhOUm
すげー
リンク速度が1Mもあがった
189名無しさんに接続中…:2008/03/14(金) 03:46:11 ID:vDlSD53d
言われた通り電源切ってお風呂入って来てから
電源入れて2chに書いたらIDが換わりましたよ!
すげーm(ミ^w^ミ)m
190名無しさんに接続中…:2008/06/04(水) 06:27:07 ID:FUNGBmf2
3時ぐらいだと2割は伸びた。上がりが倍異常になった
昼間に切れたらまた低速なんだけどさ
191名無しさんに接続中…:2008/07/12(土) 02:35:44 ID:nDV1rJOE
試しにやってみるか
192名無しさんに接続中…:2008/08/03(日) 18:55:03 ID:tOf9qa7D
モデムの電源を深夜に入れなおすだけで速度が上がるって・・・
朝になったらもどってるって事はないよね?
193名無しさんに接続中…:2008/08/03(日) 23:35:12 ID:ZRCGnG8D
いや、雑音の差が激しければ朝になるとリンク切れした後元に戻ることもあるよ
194名無しさんに接続中…:2008/09/05(金) 17:45:22 ID:iaaRSDiK
12メガ用のモデムでも1.5Mに使える。値段もお手頃
ノイズが減って、スピードアップときたもんだ
午前2時過ぎて電源入れ直してスピード変えてるヤシは試す価値有り
195名無しさんに接続中…:2008/09/07(日) 10:10:55 ID:TOEvFVKY
NHK第二なんか誰も聞かないだろ

悪影響しかない
196名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 01:56:11 ID:N+8YvTkR
オレはよく聞いているぞ
文化講演会なんか最高だぞ
197名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 03:07:55 ID:VLkvX/A6
このタイミングでまさかのうp
http://jp.youtube.com/watch?v=9HntT-ki2fI
198名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 16:16:46 ID:q9ZXP7Pw
5Mプランで1.8Mだったのが2.3Mになった

その後まる一日リンクは切れてないんだけど、やっぱり昼間は速度が落ちるものなの?
夜中に確定した速度で昼間も使えるの?
199名無しさんに接続中…:2008/09/11(木) 18:55:38 ID:LaC/p1eH
昼間のノイズが酷ければリンク切れして遅くなるし運が良ければ切れない
200名無しさんに接続中…:2008/09/27(土) 04:40:39 ID:YERLGOoh
富士痛の糞モデムのせいで電源入れなおしたが3時過ぎただめだった。
上がり半分以下だお 明日かあさっての速度アップタイムこいおDLおせーお
日曜の夜2時15分が一番あがりやすいお
201名無しさんに接続中…:2008/11/14(金) 02:40:13 ID:tADac1os
ほんとかな?
202名無しさんに接続中…:2008/12/15(月) 14:06:53 ID:TNzMQZ08
ウソに決まってるだろーが ヴぉけ
203名無しさんに接続中…:2009/01/04(日) 03:54:00 ID:ubAdXWf4
今日は凄くあがるな
204名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 03:20:05 ID:ouv5Pqy5
一昨日から深夜の再リンクの効果がなくなって低速のままなんだが・・・
誰かISDNに契約したってオチかな・・・遅すぎて泣ける
205名無しさんに接続中…:2009/02/28(土) 09:50:44 ID:VTnTl2cQ
>>204
 回線会社と低下の程度が分からないけど、ISP或いは回線会社に確認するのが
 お薦め。うちはイーアクの回線だけど、電話したら「一定期間の回線状況に
 従って自動的に調整を云々」と説明してくれた。
 ダメ元で調整を元に戻してもらったけど、いまのところ問題無く使えている。
206名無しさんに接続中…:2009/03/03(火) 07:51:45 ID:cPII5xP4
今日も起きれなかったよ
207名無しさんに接続中…:2009/03/07(土) 11:00:59 ID:6bV1sMje
寝てもうた
208名無しさんに接続中…:2009/03/10(火) 13:34:06 ID:CJFl6jBw
余計遅なった...現状安定してたら切らない方が良いような
209名無しさんに接続中…:2009/06/22(月) 19:59:49 ID:J/KkG9cS
雨の日も>>1と同じような効果がでるっぽい。
210名無しさんに接続中…:2009/07/18(土) 15:07:26 ID:nd8jKVSH
定時ON/OFFタイマー噛ます手だな
211名無しさんに接続中…:2010/03/20(土) 20:50:12 ID:dCi4HIWN
バイトでも雇って電源を入れ直してもらえばいいな
212名無しさんに接続中…:2010/08/18(水) 20:42:49 ID:1AN/k+/V
換気あげ
213名無しさんに接続中…:2010/08/21(土) 00:28:10 ID:AZ08B/1K
俺のアンテナも2時過ぎに上がる
214名無しさんに接続中…:2010/09/01(水) 21:16:38 ID:9gnc0nlM
アンテナ
215名無しさんに接続中…:2010/09/13(月) 06:12:11 ID:WQOd4MlT
最近NHKは日曜の夜中も休まないな 休めよ
216名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 07:10:08 ID:LSHxnIF/
アパートの再塗装工事で建物全体が網目シート(?)に囲まれてるおかげか
リンク速度が100〜200k上がってる。アルミ箔か何かでモデムを包んで
アースをしっかり取れば同じ効果が得られるの?
217名無しさんに接続中…:2010/10/21(木) 17:22:38 ID:jHB5jRHa
test
218名無しさんに接続中…:2011/12/27(火) 20:41:36.77 ID:+yBbutAO
age
219名無しさんに接続中…:2012/03/20(火) 16:30:39.93 ID:9j0eazuG
10年
220名無しさんに接続中…:2012/03/22(木) 03:32:45.26 ID:XRNNBSNo
>>219
スレ立てと同じ7月7日にやらなきゃ面白くないだろ。
221名無しさんに接続中…:2012/09/13(木) 10:46:25.34 ID:y0H8gTYh
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね 
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
創価 氏ね
222名無しさんに接続中…:2012/09/14(金) 22:18:32.03 ID:0O8Pu2PE
222 get !
223名無しさんに接続中…:2013/11/08(金) 17:41:24.53 ID:0+7zQJXo
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp ■ 動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード

http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?


そもそも、こんなアプリを勝手にインストールするのは、刑法168条の2、不正指令電磁的記録供用罪に当たるのではないか。
キャリアの説明書、利用規約、約款を調べてみたが、あくまでも、

「ケータイお探しサービス」
「子ども見守りサービス」
「今どこ検索」、「緊急通報位置通知」

のために使うものとされていて、その他の目的で流用することがあるなどと、どこにも書かれていない。
キャリアの人ら、端末は自分たちの物だと勘違いしてるんじゃないのか。

自分たちの制御下にあって、何をインストールしようが勝手だと。

百歩譲って10年前の電話ならそれもいい。だが、自由にアプリをインストールできるスマホは、コンピュータなのであって、
キャリアの管理下にあるわけじゃない。

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

まさにこれは、「コンピュータプログラムに対する社会的信頼」という刑法168条の2(及び同3)の
保護法益を侵すものであり、到底許されるものではない。
224名無しさんに接続中…:2014/02/02(日) 15:52:15.76 ID:wSm6hjxy
高木浩光@自宅の日記 - takagi-hiromitsu.jp
動機が善だからと説明なく埋め込まれていくスパイコード
http://takagi-hiromitsu.jp/diary/20130626.html

これは、利用者間のそういうサービスであり、そういうシステムが組まれているのだからいい。
まさか、この仕組みを流用して、つまり、システムの内部に介入して、

警察が、市民の端末のGPSを遠隔作動させているということなのか?

いや、それどころか、総務省令事業用電気通信設備規則で義務付けた結果がこれなのだから、
まるっきり、国が、スパイコードを国民の携帯電話に埋め込んでいる話じゃないか。

【赤旗】北海道電力の顧客情報流出か 道警OBが取得・販売の疑い 探偵業界で告発文「周知の事実」
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1358773666/

目的外使用されている「プライバシー」
http://jcj-daily.sakura.ne.jp/hokkaido/report08/0607shimizu/youshi.htm
民間の個人情報売買解禁へ 政府、新事業創出を後押し :日本経済新聞
http://www.nikkei.com/article/DGXNZO48940300Z21C12A1EE8000/
「ネット全履歴もとに広告」総務省容認 課題は流出対策 - 朝日新聞デジタル
http://www.asahi.com/special/playback/TKY201005290356.html
反対したら『プライバシーフリーク』?ヤフーのパーソナルデータに関する見解に批判続出
http://matome.naver.jp/odai/2139057760700849201
電通もヤフーに同意 (電通レイザーフィッシュ 得丸 英俊)
https://twitter.com/Chamiu_IT/status/427425137382522881

【社会】「家族の性癖まで調べられます」 警察官僚のための特定秘密保護法 公安は笑いが止まらない
http://www.logsoku.com/r/newsplus/1386483656/
女子高生につきまとい容疑、警部補を逮捕
http://blogs.yahoo.co.jp/struggleunioncenter/32945172.html
225名無しさんに接続中…
あげ