★日本最安ADSL KCN-Net(奈良・大阪・京都)★ part3

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無しさんに接続中…
8M ADSLサービス最安のKCN-Net(奈良・大阪・京都)について語りましょう。

前スレ
part2 http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1012560130/l50
part1 http://pc.2ch.net/isp/kako/998/998931440.html

関連リンク
www.kcn.ne.jp/
www.kcn.jp/
2名無しさんに接続中…:02/07/06 16:40 ID:ubGVxVSG
ん?
まだ最安だっけ?

どこかに抜かれたような気が・・・

まっ、いいや
>>1
3名無しさんに接続中…:02/07/06 16:45 ID:TBmYlNVD
3ゲトー
4名無しさんに接続中…:02/07/06 21:12 ID:EPJMmUJZ
>>1

しかし話題がないな
5(-_-メ):02/07/07 00:04 ID:UHjaVEYe
フレッツADSL 8Mに対応してほしい。
6名無しさんに接続中…:02/07/07 00:15 ID:hmqSjYor
相変わらずこの時間帯は重
7 :02/07/07 00:35 ID:NUOQ9qsg
ケーブル30Mはどうなってるの、もう夏ですよ。
KCN関係者ここ見てるんだろ?
いい加減になんとかしろ。
8某板から出張 ◆Kami4Ylg :02/07/07 01:11 ID:qAvTA3fL
\( ^▽^)/新スレおめでとうございまーす♪
9えむけ− ◆P8WNaXqU :02/07/07 01:17 ID:ZkXCXkGn
新スレおつ

前スレで1と1000をゲトできてちょっと幸せでした。
10乾燥 ◆DQN36DRY :02/07/07 14:47 ID:s6vIor2O
湿気が多くて鬱
11名無しさんに接続中…:02/07/07 14:57 ID:Rxn7+8ZD
CATVがメインの事業ならもっとエリア拡大早くしてくれ。
12名無しさんに接続中…:02/07/07 17:01 ID:uj8foGDf
町内が微妙にケーブルエリアなので
Bフレッツのピンポイントが集まりそうにありません(T∀T)
どうしてあと少し頑張らないのですか、KCN!!
13名無しさんに接続中…:02/07/07 21:22 ID:Kl9tpxrX
>7
30Mって登り何メガになるんだろうねえ
とりあえず登り1Mbpsになってからはその辺は満足してるが、
いかんせん混みすぎ&リンク切れすぎ。今日はいつになく重いっす
14名無しさんに接続中…:02/07/07 22:17 ID:ZkXCXkGn
Webサーバ(www1.kcn.ne.jp)が重過ぎる。
内部から参照するだけなのに・・・

たかが数kbのUPLOADもまともに出来ないことが多い。
15名無しさんに接続中…:02/07/07 22:18 ID:Rxn7+8ZD
>>13
CATVでもリンク切れなんて起こすの?
ADSLじゃあるまいし…。
16名無しさんに接続中…:02/07/09 17:26 ID:WO0JDbk8
age
17名無しさんに接続中…:02/07/10 12:36 ID:8GkI0Y0q
age
18名無しさんに接続中…:02/07/10 22:24 ID:LPbTDJlg
kcnもIP電話するんでせうか?
19名無しさんに接続中…:02/07/11 08:00 ID:ufDejGqk
8M→12Mのやつはどうなんだろ
20名無しさんに接続中…:02/07/11 12:49 ID:NsqMFgSP
先日KCNにメールしたら30Mは秋だと。欝だ。
21名無しさんに接続中…:02/07/11 18:12 ID:Ur76wS5+
>>20
マジで?当初は春だったはずなのに、詐欺じゃん。
22名無しさんに接続中…:02/07/12 00:00 ID:i/Qewowm
今のバックボーンで30M始めたらJAROに訴えられるぞ。
23名無しさんに接続中…:02/07/12 03:24 ID:nnRbGLa3
この前東生駒に寄り道して逝ったら「モデムが来ない」だとか…
24名無しさんに接続中…:02/07/12 11:29 ID:9m2hGFix
>>22
バックボーンは、東京までギガの回線接続を予定してるそうだ?ほんと?
25名無しさんに接続中…:02/07/12 14:18 ID:lWenJ3Rg
>>21

(ご質問の件について)
> ・1)Kブロードケーブルの最大30Mbpsサービスは6月開始
> と聞きましたが実際にはまだ始まってません。サービス開始は
> 何月でしょうか。

 誠に申し訳ございませんが、CABLE30のサービス開始は現在
のところ秋頃を予定致しております。当初、本年春頃とのご案内
を致しておりましたが、モデムの機種選定・通信検証等に時間が
掛かっております。ご了承頂けますようお願い申し上げます。
 なお、サービス内容・料金等が決定致しましたら、ホームペー
ジ上等でご案内させて頂きます。
26名無しさんに接続中…:02/07/14 10:43 ID:zhwn3AIN
>>25
もう光にするか。値段もそんなに変わらないだろうし。
かなり安くしないと話にならないな。
企業努力が足りないんだよね。
27名無しさんに接続中…:02/07/14 11:47 ID:NYZjpvjF
>>26
わし光つないだけど・・・はじめは、20メガくらいでてたのが
今では、5メガも出ない。
結局関電もおんなじみたい・・・
文句言ったら「ベストエフォートは、こんなもんです」と言われた。
まあ関電の企業努力に期待しすぎたわしもあほやねんけど・・・
光も一緒や〜〜
28名無しさんに接続中…:02/07/14 12:09 ID:rPdRLFRm
でもCATVの初期費用高すぎ…。
JCOMとかだったらキャンペーンで工事費半額とかよくやってたんだけど、
KCNはそういったキャンペーンやってるの?

同じ速度出なくても、CATVはプライベートIPだし工事費考えたら光のほうがよくない?
29(-_-メ):02/07/14 13:11 ID:XUcHjQUu
(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)(-_-メ)
30名無しさんに接続中…:02/07/14 18:34 ID:l4f39yUh
kcnって12メガやんの?
31名無し募集中。。。:02/07/14 20:23 ID:HeDlpqaT
NET回線としては光にしたいが
UHFも見たいんだよな
どちらにしても待ちか
32名無しさんに接続中…:02/07/15 23:29 ID:IVv4bkDm
近鉄ケーブルネットワークはプロバイダーの売上高で
20位ほどに入るんだな。2000年の調査だからADSLが導入された
今はもっと上位だろう。
地域が限定されていることを考えると大健闘だろう
http://www.nikkei.co.jp/report/sv19.html

33名無しさんに接続中…:02/07/16 00:33 ID:IRXB6LAW
                             平成14年7月15日
ユーザー各位

                       近鉄ケーブルネットワーク(株)

         上流回線増強およびメンテナンス工事のお知らせ


平素は当社サービスをご利用いただきありがとうございます。

このたび、KCN−Netの上流プロバイダであるOCNへの専用線を135Mbps
から150Mbpsに増速する工事と、センター設備のメンテナンス工事を行うことと
なりました。
これにより、上流プロバイダとの間における混雑緩和を図ります。
この工事に伴いまして、一時サービス停止が発生いたします。

大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。


                  記

 <サービス停止日時>
   平成14年7月19日(金)午前2:00〜同6:00 の間の2時間程度
   すべてのサービスが停止いたします。

 <影響するサービス>
   ホームページ閲覧、電子メール送受信など

※この時間帯に他プロバイダー等からメールを送信いただいている場合に、
 遅延が発生したり、ごくまれに、送信できませんでしたという旨のメッセージが、
 送信者の方に戻ってしまう場合がございます。
 申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。


135Mbpsから150Mbpsに増速したぐらいでは混雑は解消されないのでは
34名無しさんに接続中…:02/07/16 01:00 ID:rrxVYOrx
もうね・・・
アホかと・・・
バカかと・・・
35名無しさんに接続中…:02/07/16 01:04 ID:r3desODa
>>33

>135Mbpsから150Mbpsに増速したぐらいでは混雑は解消されないのでは

その台詞は135Mbpsになったときも聞いたなぁ。
でも実際改善されたんだよな。
でもまた、ユーザの増加やらで悪くなってきたが・・

ってか違法WinMX野郎が消えるだけでどれだけ改善されるんだろう・・・
MXやってて遅いとかぬかす馬鹿は消えてください
3633:02/07/16 01:14 ID:IRXB6LAW
あの時は、センター設備内ファイルサーバーを更新する工事をやったから。
今回はメンテナンス工事をするだけ。だから期待できない。
37名無しさんに接続中…:02/07/16 01:18 ID:r3desODa
>>36

ファイルサーバとスループットは関係ないと思います。
38___:02/07/16 01:59 ID:+rirCQAN
WinMX野郎はとっくに小渕に逝きましたが何か?
39名無し募集中。。。:02/07/16 02:09 ID:0i57UunA
MXしてる人は小渕月150G制限で満足してんのかな
40名無しさんに接続中…:02/07/16 02:16 ID:ttPfSdC7
素人的な質問なんですけど、135MBPSから150MBPSって大したことない気がします。
実効速度30%のCATVユーザー5人分の帯域だと思うのです。

…考え方間違ってます?
41名無しさんに接続中…:02/07/16 17:03 ID:98V8Qq9Y
>>40
じゃあ、同じ理屈でバックボーンがどの程度有ればいいのか考えてみよう。
42名無しさんに接続中…:02/07/16 20:03 ID:ttPfSdC7
>>41
分からないことだらけで考えるだけ無駄。
43名無しさんに接続中…:02/07/17 01:09 ID:/O8fu9IV
今までは実効速度30%のユーザーが45人分だった事になりますな。
他にもIIJとかDIONの分があるけど。
44名無しさんに接続中…:02/07/17 13:22 ID:LOBP5pdl
以前にKCNに聞いたんですが・・・
バックボーンは、OCNだけでなくIIJやDIONにもマルチではってあるみたいなので
150メガということは、ないと思う・・・多分200~300くらいは、あるかも??
でも1メガ15万円とすれば月額数千万の回線費用になるのでこれだけのバックボーン
コストをKCNの規模で払っていけるのかどうか??う〜〜んわからん??
45名無しさんに接続中…:02/07/17 17:57 ID:huCzzv/f
KCN好きだけどこれじゃダメだな…。
いろんなところで高速型のADSLが発表されてきてる。
モデムレンタルならよかったのに。
46名無しさんに接続中…:02/07/18 17:01 ID:VCkmq6PJ
47名無しさんに接続中…:02/07/19 03:49 ID:kkvn2BNk
工事が終わったけど、速くなったかな。
48名無しさんに接続中…:02/07/19 03:52 ID:kkvn2BNk
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 03:50:49
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 1.5Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 360kbps(195kB,5.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 170kbps(195kB,8.1秒)
推定最大スループット 360kbps(45kB/s)

げ、逆にスピードが落ちてるよ。
鬱だ氏膿。

49あぼーん:あぼーん
あぼーん
50名無しさんに接続中…:02/07/19 05:49 ID:4Ecd/E3D
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
KCN1.5M
測定時刻 2002/07/19 05:45:53
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 240kbps(124kB,4.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 620kbps(60kB,.8秒)
推定最大スループット 620kbps(77kB/s)

3回測ったがこの時間でこのスピードはおかしい
まだ安定してないのか?
51名無しさんに接続中…:02/07/19 07:14 ID:4Ecd/E3D
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
KCN1.5M
測定時刻 2002/07/19 07:10:36
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.17Mbps(264kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.24Mbps(539kB,3.5秒)
推定最大スループット 1.24Mbps(155kB/s)

やっとまともになったがテレホ開始後はどんなもんか
52名無しさんに接続中…:02/07/19 09:14 ID:QHUJV94i
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 10:13:26
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.07Mbps(60kB,.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.09Mbps(1764kB,9.6秒)
推定最大スループット 2.09Mbps(261kB/s)

どないだ。
53名無しさんに接続中…:02/07/19 10:27 ID:tzARrcyu
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 10:26:01
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP NTTフレッツADSL 8Mbps/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.7Mbps(2244kB,3.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(3063kB,4.6秒)
推定最大スループット 5.7Mbps(709kB/s)
コメント NTTフレッツADSL 8Mbpsとしてはかなり速いです!おめでとうございます。(1/5)

KCNよ もっと努力するように
54名無しさんに接続中…:02/07/19 22:04 ID:fJH90tk0
上流回線増強工事後、 初の正念場タイム到来。 どないで? age
55Kブロード1.5:02/07/19 22:14 ID:CxkXLHSD
>>54

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 22:12:57
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.32Mbps(539kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.30Mbps(539kB,3.3秒)
推定最大スループット 1.32Mbps(164kB/s)

----------------------

問題まったくなし
5651:02/07/19 23:55 ID:4Ecd/E3D
KCN1.5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/19 23:51:38
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.21Mbps(539kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.21Mbps(151kB/s)

いい感じ、このまま持続して。
57名無しさんに接続中…:02/07/20 01:05 ID:37rbhIxm
ちょとだけ はやくなたかんじ
58小太郎:02/07/20 08:26 ID:zkJPAoI9
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/20 08:25:54
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.27Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.31Mbps(539kB,3.7秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)

うーん、いい感じ!
59名無しさんに接続中…:02/07/21 00:55 ID:rsKbrTlS
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/21 00:54:31
回線種類/線路長 ADSL/5.0km
伝送損失 40dB
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 650kbps(264kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 630kbps(264kB,3.6秒)
推定最大スループット 650kbps(81kB/s)

どうすればもっと速くなりまうか?
60名無しさんに接続中…:02/07/21 01:11 ID:e0hMFZlK
>>59

>回線種類/線路長 ADSL/5.0km
>伝送損失 40dB
で、
その速度は奇跡に近いです。
6159:02/07/21 03:12 ID:rsKbrTlS
>>60
奇跡ですか・・・

やっぱ1.5M→8Mにするとか企むのは、やめた方がいいのれすかね。
62某板から出張 ◆Kami4Ylg :02/07/21 09:43 ID:TL8dbLvW
ADSL1.5は4kmまで
ADSL8は2kmまでって一般的には言われてるような。。。
>>59はマジで奇跡ですよ、普通はリンクすらしないと思われ
都会でその距離だと損失がもっと増えてマジでリンクしないと思うし。
63小太郎:02/07/22 22:33 ID:HaP3Ir7a
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/22 22:33:11
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(539kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 780kbps(264kB,2.7秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)

なんか、いい感じになってますな!
64名無しさんに接続中…:02/07/22 22:34 ID:0vp/4Jws
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/22 22:32:07
回線種類/線路長 ADSL/1.5km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.22Mbps(758kB,5.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.06Mbps(974kB,3.6秒)
推定最大スループット 2.06Mbps(258kB/s)
65名無しさんに接続中…:02/07/22 23:46 ID:/8tm4DB+
質問です。。。フレッツADSLでNTTから購入したモデムをKブロードADSLで使用できるのでしょうか?教えてください!
66名無しさんに接続中…:02/07/23 00:47 ID:uQhmZQOM
KCN1.5
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/07/23 00:45:40
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.24Mbps(539kB,3.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.15Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.24Mbps(155kB/s)

>>65
ごめんよ、わからない。
67名無しさんに接続中…:02/07/23 01:14 ID:qzwe2Y8V
>65
PPPoA対応なら逝けるんじゃないかなぁ。
68名無しさんに接続中…:02/07/23 01:46 ID:E34NhlFT
>>59
5kmで損失40dbというのは、かなりいい数字ですが、とにかく5kmというのが
難点です。こっちを見てください。↓
http://speed.on.arena.ne.jp/stat1_5.html
みんなが奇跡っていうのが分かってもらえるかも、です。

でも、もう少ししたら、遠距離に強いADSLのサービスが始まりそうだし、
それの様子を見るという手もありますね。

>>65
8Mはまず無理だと思った方がいいと思います。冬頃そんな話題が出た時、
8Mで繋がった人は私は聞いたことがありません。
使われているチップが違う為、シビアな8Mでは無理みたいですね。
NTT(イーアクセスも)はセンチリアム、KCN(アッかも)はグローブスパン
だったかな。

1.5Mタイプなら繋がったという人もいたと思いますが。
知り合いにKCNの人がいたら、持っていって試してみたらどうですか?
69 :02/07/23 03:28 ID:zgW0P2SS
>>65
多分使えないでしょう。
70名無しさんに接続中…:02/07/23 12:45 ID:5e2j6ZzI
フレッツ8Mも頼みます。
71あっちょんぷりげ:02/07/23 13:43 ID:44htB1KX
うちは電話局(滋賀・草津)から1キロくらいだけどWinMEで5MB(650bps/s)出ますよ。
でも普通の使用(ネットゲームやネットサーフィン)するんなら1MBくらいでも
いいと思われ。100MBくらいのエロ動画をDLしなければそれほど気にする必要もない
んじゃない?遅いとほざく奴ははやっぱり動画のDLで文句言ってるのかな?
72名無しさんに接続中…:02/07/23 16:04 ID:QWMdElHX
西大寺に住む友達がインターネットをはじめたいそうなんですが
KCNをすすめてもいいんでしょうか?
niftyやocnのほうがいいのかな?
73名無しさんに接続中…:02/07/23 17:55 ID:5e2j6ZzI
>>72
いいですよ。
74名無しさんに接続中…:02/07/23 18:29 ID:G3GezYEN
>>72
KブロードADSLなら勧めないほうがいい。
モデム買い取りがネック。

CATVでテレビとインターネットをやりたいんならいいけど。
75小太郎:02/07/23 18:55 ID:n7ZELoe7
>>65

フレッツはPPPoEですから、KCNには使えません。
私もKCNに確認しました。
76名無しさんに接続中…:02/07/24 00:02 ID:2doYN7ks
>>72
モデム買取でも十分安いからおすすめです。
nifty・OCNと比べても月額1000円以上は安い!
モデム買っても1年くらいでもとがとれるのとちゃいますか?
7768:02/07/24 00:25 ID:U43L7+nK
>>65
すみません、確認しないで書いてます。
買取ったのが、MS、MNだったら無理です。
ルータータイプのWebCaster600MSとかだったら、PPPOEもPPPoAもOKなので
1.5なら可能かもしれません。
78名無しさんに接続中…:02/07/24 00:26 ID:bvlDTLw3
>>71
言いたいことは つかめるんだけど 単位の書き方が どうしても気になったので

>5MB(650bps/s) ⇒ 5Mbps(625kB/s) じゃね?
79名無しさんに接続中…:02/07/24 00:42 ID:sFOUnir6
8Mオーバーのサービスが各社から始まろうとしてるのご存じ?
モデム買っちゃうとその辺の修正が効かないから注意。

一年後にはどうなってるか分からんよ。
80名無しさんに接続中…:02/07/24 09:20 ID:Q8mWHpaL
>>79
どだい12メガサービスが始まったとしても恩恵を受けるのは、局そば1キロ圏内の
ユーザのみ・・・
3キロオーバーのわしにとっては、親切なKCNがベストですわ!モデムレンタルなんか
しないで買取の代わりに最低価格を打ち出しているKCNは、えらいです。
81名無しさんに接続中…:02/07/24 10:34 ID:sFOUnir6
>>80
そうじゃないですよ。

7km離れてる人でもサービスが受けられたり、
従来の方式以上の速度が得られたりするのです。

つまり、近い人はより速く。遠い人はそれなりに速くなる可能性があります。
82名無しさんに接続中…:02/07/24 12:08 ID:LirnQ7z/
KCNは高速ADSLを提供するのか?
モデムはどうなるのか?が知りたいね
83フレッツ8Mも頼みます。:02/07/24 12:36 ID:ikkd29El
フレッツ8Mも頼みます。
84小太郎:02/07/24 18:32 ID:G2g2j7kt
8Mとか10Mとか速度を競う傾向にあるけれど、普通に使っていれば
1.5Mでも充分ではないですか。動画を見ようとしたら不自由でしょうけど。
KCNの2200円は破格だと思うけどな。
85名無しさんに接続中…:02/07/25 22:55 ID:DyXFQMrq
自宅から局まで2.8qあるので1.5Mを申し込もうと思っているのですが、
申し込んでから2〜3週間で開通しますか?
86名無しさんに接続中…:02/07/26 01:06 ID:8szm23fh
>>85
前スレより

836 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/05/21 10:44 ID:BsAJl05h 
申込書に開通まで3週間かかるって書いてるけどほんとにきっちり3週間かかるの?
なんか作業はNTT丸投げするみたいなことも書いてるし
NTTがわざとゆっくりやってるの?

837 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/05/22 11:15 ID:Grzei26I 
>>836
藁も疑問に思って以前にこのことをKCNサポセンに聞いたけど・・・
3週間というのは、最長のことらしい。希望日を指定する場合だけ
3週間先ということで何にも書かなければそれよりずっと早い。よくわからんけど?
で実際のところ1週間くらいでした。

838 名前:836 投稿日:02/05/22 11:37 ID:IYbXzTSe 
>>837
やっぱりそうだよなあ3週間はかかりすぎだよ
月曜日に申込書送ったからまあ今月中だな

839 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/05/22 22:04 ID:RkuHmJ6p 
うちは2週間でふた。

840 名前:836 投稿日:02/05/22 22:08 ID:u1lIy3lo 
>>839
なるほどこれで疑問は解消できたけど不安がまだある
それは光収容・・・

841 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/05/23 12:15 ID:iOD3eCc2 
>>840
電話して聞いたらセーフだったよ
あとは待つのみ
87前スレ836:02/07/26 10:48 ID:YkZFbBnA
>>86
なんか見覚えると思ったら自分のカキコが引用されてるし(w
で、俺んとこも正味2週間ちょいで開通した
まあ他の申し込み分とまとめて工事やるようだから運が良ければもうちょっと早いかも・・・
88フレッツ8Mも頼みます。:02/07/26 13:07 ID:3JPXJ3c2
フレッツ8Mも頼みます。
89名無しさんに接続中…:02/07/26 22:37 ID:GmXTkS1E
頼みましたよ。KCNさん。
90sss:02/07/27 02:53 ID:9xPKI7xJ
MSNでファイルの送信ができないんですけど どうしたらいいですか?

接続が禁止されているため、このファイルを送信できませんでした。
ファイルを転送するには、ネットワーク管理者かインターネット サービス
プロバイダに問い合わせてください。
と毎回でます。 他にもこのような人はいますか?
91某板から出張 ◆Kami4Ylg :02/07/30 15:22 ID:DEe62Zh1
保守カキコ

じゃなくて
>>90
プロバじゃなくて使ってるモデムorルーターによるらしい。
みいそに電話したら当社のADSLルーターは全部出来ないって言われたヽ(`Д´)ノ  ウワァァン
設定によったら出来そうだと思うのは個人的見解だけど、今の所・・・。
もちろんブリッジにして全部1台のパソに割り当てたら出来るはず。
92Kブロード1.5:02/07/31 16:47 ID:JU1j8Ncy
今、大学の自分のマシンからFTPダウンロードしてんだけど
100MBytesクラスのファイルだと後半で常に1.55Mbpsとか出てる・・・

圧縮が効いてるんだと思うけど、この時間って本当に速いな。
93名無しさんに接続中…:02/08/01 00:50 ID:GOqQYpsD
ZAQ
94:02/08/03 00:57 ID:y81wssFw



バックボーンがOCNなのでWinMXがつながらなくなった。
解約するか。。。



95名無しさんに接続中…:02/08/03 23:17 ID:/IlihytY
>>94
MXなんぞやってる野郎は、早く去れ!
解約大歓迎!
ヤフーでもどこでも逝って下さい。

96名無しさんに接続中…:02/08/03 23:47 ID:dvuvmybz
わしの知人は口の中に電球をつめられて
大勢でよってたかってボコボコに殴られた
口の中は血だらけで何百張りと縫わなきゃいけなかった
まあこういうこと言っても「それは一部の悪い人たち」で
終わりなんだろうな
97名無しさんに接続中…:02/08/04 00:06 ID:WLkiXsK2
奈良のKCNな方
http://www.resonanceage.com/
見れます?
98名無しさんに接続中…:02/08/04 00:16 ID:N3iJSZnr
>>97

普通に見れますが?
9933:02/08/04 00:56 ID:rSkQK7+8
100名無しさんに接続中…:02/08/04 01:14 ID:LtO30vCO
>>97
見れますよ。
101名無しさんに接続中…:02/08/04 12:44 ID:WLkiXsK2
>>98,100
ありがとです
なんで俺だけ見れないんだろ涙
102名無しさんに接続中…:02/08/04 19:32 ID:jrCesdYU
KCNって、8M超のサービスってどうするんだろうね。
10月に悪化が奈良へもくるようだし、エリアもそこそこあるし。

103名無しさんに接続中…:02/08/05 12:42 ID:HRaXsPYR
102>>
KCNも10メガサービスやるそうです。
Yahooの12メガは、無期限延期になったからやっぱりKCNでよかったと・・・
104名無しさんに接続中…:02/08/05 16:54 ID:S/yK74DU
10Mやるっつっても、モデムがなあ・・・
105名無しさんに接続中…:02/08/05 18:02 ID:IsHIFiUL
>>103
ソースは?
106小太郎:02/08/05 18:26 ID:EEinrFyy
10Mやっても、モデムが買取りだから、今のモデムが使えるかが心配だな。
レンタル制度を、どうして採用しないのか?
107名無しさんに接続中…:02/08/05 18:37 ID:ZzQN1SdD
モデムレンタルにするとKCNがモデムを買って貸与する形になるんじゃないかな。
そうなるとモデム買うお金が要るからユーザーに調達させてると考えてる。

上位規格へファームの書き換えで対応出来ないモデムは
10Mやりたい場合買い替えだろうね。
ファームの書き換えで対応出来るモデムってあるのかねぇ…。
108名無しさんに接続中…:02/08/05 19:37 ID:eMpt/kAb

>>107
そもそも局側のチップが違うからファームの書き換えで、

と言う問題ではない。

又 モデム買ってくださいそのときは
109名無しさんに接続中…:02/08/05 19:39 ID:vlAs0rZh
>>107
そもそも局側のチップが違うからファームの書き換えで、

と言う問題ではない。

又 モデム買ってくださいそのときは
110名無しさんに接続中…:02/08/05 22:22 ID:B4uFSuJW
>>106
レンタルにするとユーザーの囲い込みができないし、
最悪不良在庫になっちゃうからでしょう。

レンタルでも問題なくするには、たとえば
月額料金を上げるとか、
最低期間の縛りを設けたりとか必要になるのでは?

月額をあげるくらいなら,買取制で月額料金が安い今の方式
のほうがいいと思います。
111名無しさんに接続中…:02/08/05 22:31 ID:ZzQN1SdD
>>108
ACCAの10Mサービスのニュースリリースを見ると、
ファームの書き換えで対応出来るってあるんだけど…。

KCNがどの方式で来るか分からないから一概には言えないけど、
少なくとも出来ないというわけではないと思うよ。


>>110
モデムの数限定のレンタルプランもあったほうがよくないですか?
CATVまでの繋ぎとかそんな感じで使う人にとって、
モデム買い取りだけってのは敷居が高いと思います。
112名無しさんに接続中…:02/08/05 23:16 ID:CDkpvagT
>>111
アッカのファームウェア書き換えのやつは、
エラー訂正符号率を下げてって話。
恩恵受けるのはごくわずか。

アッカでも、もう一段階の速度アップさせたサービスも検討している。
そっちはモデム買えなきゃダメ。
ヤフやイーアクはご存じの通りモデム変えなきゃダメ。

てなわけで、速度アップしたサービスが始まったらKCNでも間違いなくモデムを買える必要あり。
113名無しさんに接続中…:02/08/06 00:24 ID:nQA9/HgC
>>111
どうしてもレンタルにしたいって人向けの専用コースがあっても
いいと思うけど,その場合は月額4000円位じゃないと無理な気がする。
114名無しさんに接続中…:02/08/06 01:11 ID:PFQqv9jV
そうだね。
115名無しさんおなかいっぱい:02/08/06 05:20 ID:GARyOZjp
ん??モデムの運用はモデムレンタル料だけでまかなうものなんでは?
新規加入よりも抜ける人が多すぎない限り余裕でできるでしょ。
モデムを大量購入して、2年ぐらいでペイできるようにすりゃいいんだから
116名無しさんに接続中…:02/08/06 23:39 ID:3r1y77pR
レンタル選ぶような人は他によいところがあればすぐに乗り換えちゃうはず。
2年間もKCN一筋なわけないと思うので、結局大量購入したモデムは
不良在庫決定かと。
117名無しさんに接続中…:02/08/07 03:23 ID:oUNdA3AR
KCNの8Mから、KCNの10Mで買い換えなら、ツライんですが。
118名無しさんに接続中…:02/08/07 13:06 ID:D5B9Cnq9
>>117
それは、いらんみたいよ!
悪化もモデム変更不要でファームアップのみで対応できるみたいですし・・・
KCNもおんなじ富士通モデムを使っているので絶対いけるはず!
119名無しさんに接続中…:02/08/07 15:33 ID:c8ytHV6Z
10Mやるって全然発表しないぞ
ほんとにやるのか?ガセじゃないだろうな?
120名無しさんに接続中…:02/08/07 18:28 ID:LWiinQpY
悪化の10Mっていうのは過渡的なもんだろ?
だからファームで対応できるんじゃないの?

12Mは新しいモデムになるはずだから、やっぱり交換でしょ
121名無しさんに接続中…:02/08/07 19:31 ID:u00skI2V
KCNあかんわ。

http://www.jij.co.jp/news/020807/it/105.html
NTT東は16Mサービスを来春に始めるらしい。
当然モデム買いかえ。

他社も追随するだろうから、購入オンリーのKCNは…。
12Mをやりたい人は役たたずになる時期が判明しているモデムをお買い上げ。
122小太郎:02/08/07 23:44 ID:fmQ1Yyph
モデム、レンタル始めるかな?
123名無しさんに接続中…:02/08/10 09:35 ID:TkT7+XGo
>>94
今更だが繋がるだろ。
124名無しさんに接続中…:02/08/11 02:29 ID:c8PamV7E
昨日あたりからNGが購読不能なんすけど、
他のみなさんはどうですか?

最近KCNって障害多すぎ。毎度の事ながら・・・(w
125名無しさんに接続中…:02/08/11 03:17 ID:H6o0NLb5
ほんとだ。
400 Value too large for defined data type writing history file -- throttlingとでる。
一定期間が過ぎだ記事を削除する機能が働かなくなって、キャッシュが一杯になりすぎたという意味だろうか。
誰か詳しい人説明きぼんぬ。
126名無しさんに接続中… :02/08/11 19:49 ID:JUJScLSi
>昨日あたりからNGが購読不能なんすけど、
うちも、同様です。止まって24時間くらいになると思います。
障害が発生するのは仕方がないけど、障害が発生した場合、
いかに早急なサポートができるのかということです。
早急な対応が求められる部分のユーザサポートが
ゼロというか、まったくないんだよなぁ。KCN
今、CATV担当者に連絡しても
”明日インターネット担当者に伝えます”だと.....
やっぱり”安かろう、悪かろう”ですね。
まぁ、仕方がないとあきらめてますが.....
KCN=サポート力0
みなさんはどう思われます?

ADSLが24時間以上止まっても、何ら対応がない
だけでなく、その後24時間の有人監視体制。だと
そんでもって現在は平日のみ、8時間対応か?
ユーザを馬鹿にするにもほどがあるプロパイダだ
127名無しさんに接続中…:02/08/11 22:21 ID:LqQAi9pU
>>126

>ADSLが24時間以上止まっても、何ら対応がない
>だけでなく、その後24時間の有人監視体制。だと

いつ24時間も止まった?
そんな経験ないぞ。
ただし原因不明で不安定になった時があったがな。
その原因が解決したのなら8時間体制でも特に問題ない。

KCN-NETのサポート力は決して悪いとは思わない。
そこらへんの大手よりも親身に相談に乗ってくれる。
128名無しさんに接続中…:02/08/11 22:32 ID:8KMC2g9A
>>126
kcnやめてyahooにでも逝ってください
129名無しさんに接続中…:02/08/11 23:22 ID:PSAMb9b6
>>126
Yahooに逝ったらもっと腹立つと思うけど・・・
どこまで辛抱できるか挑戦してみたら?
元yahoo信者より
130名無しさんに接続中…:02/08/12 03:39 ID:vBfwR49v
っつーか、>>124に対してどっからADSLが出てくるんだ?
131名無しさんに接続中…:02/08/12 04:41 ID:vRFu0ArT
早くNG読ませろぉ〜っ!
もう軽く24時間以上この状態。
日曜日はしっかりお休みだったのかな?(w=KCN

そしてまた事後報告するんですよね。
最低月2回ほど・・・(鬱
132名無しさんに接続中…:02/08/12 06:47 ID:6dyzLKQf
まじ、yahooをおすすめします。
CATV時代は2〜3ヶ月に一度障害発生
対応はよかったんだけどね。

yahooにしてから1年間 無事故速度安定
事務処理不手際さえなければ、ローカルと実力が違う
133某板から出張 ◆Kami4Ylg :02/08/12 10:09 ID:p7OOM5qE
そのyahooで2週間ネットに繋がらなくて
昨日やっと繋がった友達居るんですが・・・。
北海道からヘルプ電話掛かってきて、いろいろ試して貰ったんだけど
どう考えてもDNSサーバーの故障のような状況だった。
実際そうだったらしい。。。
yahooって繋がったら快適だと聞いてたけど違うかも・・・。
24サポセンというのは(・∀・)イイけどその後の対応が遅々らしい。

yahooと言えば最近、申し込んでないのにモデムが届く事件が流行ってますね(w
去年のことだけど別の友達が被害に遭いました
134名無しさんに接続中…:02/08/12 10:22 ID:6dyzLKQf
DNSサーバー故障。
昨日当たりから一部ユーザーで被害出ているらしいけど
2週間も止まったなんて聞いたことがない。
だいたい、DNSだったら別のDNS振ればすぐ繋がるよ。
やり方も、yahoo ヘルプにも書いてある。

申し込みもしないのにモデムが届く??
手当たり次第、yahoo押し売りしている一部代理店があるようだ。
一応電話などでアポ取ってるようだけど。
まぁ 押しつけ販売。キャッチの一種?
135名無しさんに接続中…:02/08/12 20:03 ID:1F0+/pHd
まあどっちにしてもヤプーは、光通信まがいのええ加減な会社です。
136名無しさんに接続中…:02/08/14 12:04 ID:CPYTfW6F
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/14 12:01:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/近鉄ケーブルネットワーク(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.39Mbps(539kB,3.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.36Mbps(758kB,4.3秒)
推定最大スループット 1.39Mbps(174kB/s)

10M。
この頃以上に遅いと思ったら案の定だ。
昼間でもこれじゃADSLのほうがいいな。
月4725円も払ってるの馬鹿らしくなるよ。
137名無しさんに接続中…:02/08/14 12:08 ID:CPYTfW6F
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/14 12:06:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/近鉄ケーブルネットワーク(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.12Mbps(539kB,4.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 930kbps(539kB,4.1秒)
推定最大スループット 1.12Mbps(140kB/s)

何回かやってみたけどこの時間帯でも
>>136が一番いいみたい。
それと「異常」ね。。。
138名無しさんに接続中…:02/08/14 13:25 ID:38lOsqKa
何かの間違いで10Mから1.5Mに変更されていたりして。
139名無しさんに接続中…:02/08/14 14:14 ID:fFclBupc
そいうときこそフリーダイアル
140名無しさんに接続中…:02/08/14 14:25 ID:xQHtUZH3
どうなんだろ、俺奈良だけどヤフー12Mがいい気がする。
ヤフーなら今2ヶ月タダで使えるしさ、駄目だったら解約
すればいいだけで損失も大きくない。
どうせ秋にはNTTも12Mサービス始めるみたいだし、
各社値下げ競争必至。そんな折に指定のモデムを2万
近く出して買い取るなんて、、、はたしてどうなんだろう?
141名無しさん:02/08/14 20:34 ID:h7Bm2tV/
有線だけのじゃなくてワイヤレスタイプ買っとけば,
最悪ワイヤレスのアクセスポイントとして使える。

ワイヤレスのアクセスポイント+ルータだけでも
買えばそこそこするから、
こっちにしとけば万一のダメージも少ないかと。
142名無しさんに接続中…:02/08/14 21:12 ID:d0tkqlbM
>>141

ただし・・・AirStation(WLAR-8000ACG)を買うとそれが出来ない
143名無しさんに接続中…:02/08/15 00:59 ID:VkwHzR1v
KCN12Mはファームの書き換えでOKと代理店の連れからききました
144名無しさんに接続中…:02/08/15 03:21 ID:MADHp4ak
朗報だ
そんな俺は1.5M
145名無しさんに接続中…:02/08/15 12:26 ID:iaOg7nid
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/15 12:00:14
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.66Mbps(1441kB,3.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 5.4Mbps(1764kB,2.8秒)
推定最大スループット 5.4Mbps(672kB/s)
146うそつくな:02/08/15 18:38 ID:EFyegHFn
147名無しさん:02/08/15 20:02 ID:zxVbjPeZ
間違い訂正
代理店の連れからききました  ×
代理店の連れに騙されてました ○
148名無しさんに接続中…:02/08/16 20:37 ID:PTwmfewu
昼夜の速度差はないですか?
149名無しさんに接続中…:02/08/16 21:17 ID:UewkMNkD
KCNからADSLの受付開始のメールが来たのだが、
その中にこんなのが書いてました。

>■モデムについて--------------
>KCNでは1.5Mbps/8Mbps両対応モデム、NEC製AtermDR221G 17,800円(税別・送料
>込み・スプリッタ付・2mのLANケーブル付)を販売しております。モデムのレンタ
>ルはございません。KCNが販売するADSLモデムについての詳細は「KCN専用ADSLモデ
>ムと動作確認モデムのご紹介」をご覧ください。

Aterm DR202CがeAccessの12Mのやつだから、これも12M対応ではないかと。
150名無しさんに接続中…:02/08/16 21:17 ID:dgZXc9/A
あるよ
151名無しさんに接続中…:02/08/17 18:15 ID:9Q97uLSG
今回の増強工事も焼け石に水だな。
152名無しさんに接続中…:02/08/18 11:01 ID:bSKR7kTr
最近、また速度遅くなった気がするのって漏れだけ?
153名無しさんに接続中…:02/08/18 13:56 ID:rhSTkCTN
>>148
昼夜の速度差なんてあってあたりまえだろ!
インターネットの仕組みがわかってんのか?
154136:02/08/19 18:49 ID:GAsvCjpK
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/19 18:46:17
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 810kbps(539kB,4.8秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 970kbps(333kB,2.9秒)
推定最大スループット 970kbps(121kB/s)

ぶち切れそう。。。電話したほうがいいのかな。
1ヶ月ぐらい前までなら>>145ぐらい出たのに。
155名無しさんに接続中…:02/08/19 19:09 ID:i3E/7JHJ
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/19 19:08:01
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.38Mbps(1764kB,3.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 4.98Mbps(1764kB,3.0秒)
推定最大スループット 4.98Mbps(623kB/s)

この時間なら、OKでしょう。
156136:02/08/19 23:23 ID:P+yvVIl1
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/19 23:22:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 580kbps(333kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 450kbps(264kB,4.5秒)
推定最大スループット 580kbps(73kB/s)

イジメやん。おかし過ぎ。
157名無しさんに接続中…:02/08/20 01:16 ID:Pervfr63
それよりも・・・www1サーバ重すぎ。
やってられん。
TELNETも満足できないサーバっていったい何使ってるの?
158名無しさんに接続中…:02/08/20 10:59 ID:Ww0wgcmL
>157
初期はNECのEWS-4800だったなぁ。
今は何だったかな、ほとんどアクセスしてない。
159名無しさんに接続中…:02/08/20 16:48 ID:hnAsXxxX
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/20 16:44:09
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 4.96Mbps(1441kB,2.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.93Mbps(1441kB,4.0秒)
推定最大スループット 4.96Mbps(621kB/s)
160名無しさんに接続中…:02/08/20 17:10 ID:LHZymN4o
測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/20 17:09:02
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.93Mbps(539kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.47Mbps(758kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.93Mbps(241kB/s)

CATVでも遠いと不利なのか?
161名無しさん:02/08/20 23:04 ID:T93WGdbI
Kブロードにして6ヶ月経過。
モデム代換算でやっと2/3償却。
来年からはいつでも自由の身。
162名無しさんに接続中…:02/08/21 16:15 ID:2911dspi
最近遅いのかもしれない。
2、3ヶ月前は1.2m出てたのに、
最近はいつでも700くらいなんだよね。
でも、体感としては変わんないかもしれない。
8mにしてみようかなと思う今日この頃。
163名無しさんに接続中…:02/08/21 16:18 ID:2911dspi
このnecのモデムルーターは
10mとか12mになっても使えるのかな?
実効0速度で8m以下だったら、使えそうなのに。
164名無しさん:02/08/21 20:04 ID:b0PoDysZ
>162
贅沢者
165名無しさんに接続中…:02/08/21 23:55 ID:q4Hyq3HP
今日は特にwww1が遅い……
トレースしても7Hop以降行方不明
166名無しさんに接続中…:02/08/22 00:18 ID:ewOgKu45
>>165

今日"も"が適切と思われ。
重いと思っていたら急に軽くなったり・・・
どこかのバカがプログラムを暴走させてるんか?
167名無しさんに接続中…:02/08/22 03:06 ID:LDXFaxG1
>>166
うちのサイトも重いといわれた
ただの集計サイト最繁期一日100ぐらいの小さなサイト
KCNを選んだ理由に無料の30MCGI利用可能だったのに
168名無しさんに接続中…:02/08/22 09:24 ID:fV5++LjX
mxしてる奴がいるんじゃねえのか
169名無しさんに接続中…:02/08/22 14:56 ID:S/TkhAg9
すいません、既ユーザーさん達に質問なのですが
今8Mサービスに加入しようと思っているところです。
KCNのホームページを観たところ、
モデム買取でしかもやや高値のモデムしか推奨されて
いないように思えたのですが・・・。

1万を切るモデムが市場を出回ってる中、
もう少し経済的なモデムを選びたいのです。
他に使用可能なモデム機種があれば教えて
ください。よろしくお願いします。
170小太郎:02/08/22 15:28 ID:K3iAXDaE
12Mや10Mが叫ばれている中、将来の事を考えると、うかつに
モデム購入には踏み切れないですね。KCNが将来10,12Mになったら
今の8Mのモデムは使えないかも。将来も8Mでいくと決めたら
買うべしだな。
171名無しさんに接続中…:02/08/22 16:18 ID:PkYD+m2b
きのう聞いたんですけど近いうちに10Mになるそうですよ。8月から売られているモデムは10M対応のものを販売してるらしい
172名無しさんに接続中…:02/08/22 19:31 ID:/v7H2Sfo
>>169
一万円を切るモデムなんてどこにあるの?
173(-_-メ):02/08/23 21:15 ID:FDwxQTfr
sage
174名無しさんに接続中…:02/08/23 22:10 ID:6TZmAWQx
wwwユーザはwww1もFTP接続できるのか。
175名無しさんに接続中…:02/08/23 22:26 ID:NJhgvXan
ネットナビにはADSLは16Mが限界って書いてたけどマジ?
さらにVDSLは局から数百メートルしか使えないとも書いていたホンマか?
176名無しさんに接続中…:02/08/23 23:43 ID:qvNn21n5
Kブロードに23時前からつながらねー
モデムが壊れたのか・・・
障害がおきてるのかの判断が付かないこの辛さ・・・・

とりあえずPHSで接続中・・・
遅い上に金かかる
177名無しさんに接続中…:02/08/24 00:28 ID:zOON13md
Kブロード奈良市だけど問題ないよ
178名無しさんに接続中…:02/08/24 00:34 ID:nr6je7l0
>>177

モデムを再起動かけまくったら繋がった・・・
一時、故障としか出なくて泣きそうになった。

糞メルコの製品が!
179名無しさんに接続中…:02/08/24 00:41 ID:nxoDqp02
>>177メルコはほんとに・・・
外付けHDD初期不良、ルーター謎のアップロード不調と続けて大当たりしちゃったyp
ちなみにルーターはコレガに変えてから快適そのもの。
180176=178:02/08/24 02:59 ID:ARv3PYxj
また、故障中の表示・・・
修理に出さないとだめなのね・・・
久しぶりにモデムを引っ張り出してきたよ・・・

保障期間内だからいいけどさ。
修理に出す時にNECのモデム買おうかな・・・
んで、帰ってきたAirStationはヤフオクでさようならと。

181名無しさんに接続中…:02/08/24 03:37 ID:zvZ67uhq
>>175
アナログだから、限界はあるようで、ない。
昔は、9600bps が限界だったが、そのうち、144,288,と圧縮技術が進化していった。
182名無しさんに接続中…:02/08/24 10:48 ID:IqHJe0sz
DR30F/GSを使っています。
ファームは2002/6/26付けのものに更新したほうがいいでしょうか。
更新内容説明にはないですが、リンクが安定するのなら更新しようと思うのですが。
183名無しさんに接続中…:02/08/24 18:46 ID:RnGkTC38
hage
184名無しさんに接続中…:02/08/27 12:28 ID:0kHY/IkL
>>182
やめこ
185名無しさんに接続中…:02/08/28 13:20 ID:aX2faxS9
やりこ
186名無しさんに接続中…:02/08/28 18:46 ID:2VqiQmar
       ∧_∧
      (    )
      (⊃ ⊂)
      | | |
      (__)_)
    
       ∧_∧
      ( ・∀・ )彡パピコ!
     ⊂    つ
       人  Y
      し (_)
187(-_-メ):02/08/28 19:46 ID:0AnQmJUj
188小太郎:02/08/29 08:35 ID:yPBURSsc
^〜^
189名無しさんに接続中…:02/08/29 20:17 ID:cGeUGx1F
なんか、調子わり〜。
DNSおかしいんかなぁ。
190名無しさんに接続中…:02/08/29 23:13 ID:nxI6sGaR
なんか最近妙に調子悪い気がする・・・。
DNSっていうの?URLとIPを変換するところでも腐ってるのか、
見られないページが時々発生する。
191(-_-メ):02/08/29 23:24 ID:IvtSoF1L
iya
192名無しさんに接続中…:02/08/30 00:00 ID:CQbfkrUB
俺は普通だがなー

ただし4日ほど前にDNSを更新したのは間違いないと思う。
俺が大学で管理してるメールサーバが名前解決できないって
エラーを吐きまくっていたから
193名無しさんに接続中…:02/08/30 00:37 ID:6ijQyPBD
この時間の遅さは洒落にならん
194名無しさんに接続中…:02/08/30 00:46 ID:RntUpFVX
>>193

最速ではないが、十分な速度が出てるよ

測定サイト http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/08/30 00:45:46
回線種類/線路長 ADSL/2.0km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/縺昴?ョ莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.26Mbps(758kB,5.4秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.25Mbps(539kB,3.8秒)
推定最大スループット 1.26Mbps(158kB/s)

195名無しさんに接続中…:02/08/30 19:12 ID:SlxwDu01

(-_-メ)
196名無しさんに接続中…:02/08/30 23:15 ID:msPBaOwN
新聞にKCNほか何社がが提携してIP電話やるって載ってたんだけど
NTTの固定電話にかけても安くなるの?
197名無しさんに接続中…:02/08/31 05:16 ID:trQTDhvT
>>196
http://net.kcn.ne.jp/office/p20011025.xml
まだ、検討段階じゃねーか。
198名無しさんに接続中…:02/08/31 12:27 ID:bH+TOruH
>>197
おまえのネタは、古い!ぼけ!
新聞やネットのサイトを見とけ!
199名無しさんに接続中…:02/08/31 19:38 ID:+ebyajvH
ISPのサイト出してるだけでボケとは可哀相に。。
悪いのは更新してないKCNじゃねーのw
200(-_-メ):02/08/31 22:34 ID:48r8A8yl
200
201名無しさんに接続中…:02/09/01 16:41 ID:NRdqBTKK
KCNのホムペ、30Mケーブルのところが
2002年秋に変わってるのに気づいたが、
この調子じゃまた延期だろ。
前に比べて明らかに速度落ちてるのに、
30Mに向けてどれぐらい回線増強するつもりだろうな。
202名無しさんに接続中…:02/09/02 09:38 ID:9OeGlsNs
>198
短絡的なおかたですね。┐('〜`;)┌
KCNがプレスリリース出してないのが馬鹿なんである。
なんのためのwebなんざんしょ。
203名無しさんに接続中…:02/09/02 17:47 ID:vMcHzmrd
もうそろそろですかね。ね?
204名無しさんに接続中…:02/09/02 21:11 ID:gYrYPJwh
WDR85FH/GSCが\12,800だった!!!!
モデムは8Mまでとはいえカード2枚付の無線ルーターがこの値段。
もう金払ったから根付け間違えたから返せっていっても絶対返さない。
205(-_-メ):02/09/02 22:21 ID:SJpyrVax
206名無しさんに接続中…:02/09/02 23:06 ID:gYrYPJwh
どうしたの?
207名無しさんに接続中…:02/09/03 00:49 ID:VIfzzWp3
4マソで買ったウォレっ!
208名無しさんに接続中…:02/09/03 01:06 ID:FA4RRVfC
209名無しさんに接続中…:02/09/03 01:35 ID:lFcOKB08
>>204
カード1枚くれ。
バラなら、1枚1万するんだよ〜。
210名無しさんに接続中…:02/09/03 02:56 ID:Jp74vX18
おいおいどうなってるんだ?
各社12Mをにらんで8Mタイプのモデム付きを安売りか?まさかね。
211(-_-メ):02/09/03 06:47 ID:VmnUdG3o
>>210
かもしれない。
212名無しさんに接続中…:02/09/03 21:41 ID:GlKiwab+
この値段なら買取しかないKCNも十分選択肢に入る。
213名無しさんに接続中…:02/09/03 21:59 ID:MSXDYVlq
>>199.>>202
同感。
自分とこがどんな業界か分かってんのかいな?と思えるわな
さっさとWebに載っけたら手間がかかる電話の問い合わせがちったあ減るやろに、
と思うのはオレだけ?

ついでに、Webサイトは「芸術的」(かどうかは別にして)でなくてよいから、
見やすいのを作ってくれ。ソニーでも随分分かりやすくなったよ
214名無しさんに接続中…:02/09/04 14:09 ID:6Izwprbn
裏目裏目だ....
215名無しさんに接続中…:02/09/04 20:56 ID:1JLlWwu5
昨日日本橋行ったけど>>204 の値段のは全部売りきれ。ヽ(`Д´)ノ ウワァァァァン
216名無しさんに接続中…:02/09/05 12:57 ID:i8ooGhFi
そんなもんさ。おめこダウンロード。
217名無しさんに接続中…:02/09/05 13:27 ID:HOp3qWHk
8Mのモデムは今後大量に市場にあふれるでしょうか?
218名無しさんに接続中…:02/09/05 14:11 ID:A48ZjJbd
きましたな。
30Mサービス10月1日AM10:00受付開始だそうな。
219名無しさんに接続中…:02/09/05 14:28 ID:Jix/ISZn
自鯖立てたいんだが。。
220名無しさんに接続中…:02/09/05 17:11 ID:FHKrgynm
>>218
もっと値段安くしてくれないとな。
今の増強速度じゃすぐ破綻しそうだし。。。
けーおぷちのほうがいいかもね。
221名無しさんに接続中…:02/09/05 20:35 ID:nYGo+XsT
>>220
おぷちはマトモそう?
漏れは気長にBフレ待ってみるかな・・・
222名無しさんに接続中…:02/09/05 21:44 ID:3OAV6kj7
イニシャルコストもランニングコストも高いし
エリア狭いしプライベートIPだしバックボーン心配だし。

KCN、もっと頑張れ。
223(-_-メ):02/09/05 22:06 ID:OLzqo5v2
224名無しさんに接続中…:02/09/06 00:16 ID:1C84p8su
Cable30MだとCPU 1GHz以上が推奨環境ですか。…ひぃ!
225名無しさんに接続中…:02/09/06 08:12 ID:KaeMSS9r
m(__)m
226名無しさんに接続中…:02/09/06 13:51 ID:lfg7sqNl
バックボーンもギガクラスで増強するそうよ!グローバルIPも提供されるそう・・・
先日KCNに行ったときに聞きました。
227名無しさんに接続中…:02/09/06 17:43 ID:vOA3Cd+v
>>226
ホンマですか?
おめこダウンロード。
228名無しさんに接続中…:02/09/06 18:07 ID:3CpxmRbh
なんやねん・・・おめこダウンロードって?
229名無しさんに接続中…:02/09/06 18:31 ID:v9esERbO
>227
ダウンロードして〜
230名無しさんに接続中…:02/09/06 23:28 ID:bU0gTYTh
>>226
鯖立てさせてぇ〜
231(-_-メ):02/09/07 00:47 ID:btQWt0Cu
>>227
?????????????????
232名無しさんに接続中…:02/09/07 21:57 ID:fSyqtve4
鯖揚げ
233名無しさんに接続中…:02/09/08 01:38 ID:Dl7LE2gn
しょうも無い事、書くな!
バカヤロー
234名無しさんに接続中…:02/09/08 02:28 ID:GkZTYZkT
名無しさんに接続中…
っていうのも考えようによってはアレだと思うが?
235>234に接続中… :02/09/08 08:51 ID:KKyn/MJR
じゃあってことで
236234:02/09/08 15:50 ID:9P7SjSP7
おとこなんで接続されても困る



237自分自身に接続中… :02/09/08 20:41 ID:KKyn/MJR
そしたらこれで
238名無しさんに接続中…:02/09/08 21:14 ID:tZuSO1ru
アクロバットですか?
239名無しさんに接続中…:02/09/09 00:13 ID:+sPHNgag
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オレ用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
240(-_-メ):02/09/09 00:20 ID:l4EmOryi
241名無しさんに接続中…:02/09/09 18:30 ID:0siBbTKO
NTTのモア、リリース出たよ。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909a.html
ついでに、モア対応モデム、ルーターもね。
http://www.ntt-west.co.jp/news/0209/020909b.html
モデム=9.800円、4ポートルーター付き=15.800円だから、激安だ。
KCNの新モデム(ルーター)17.800円が高く見えるよ。

これまでの8M用モデムが安くなったわけはこれかな。
242名無しさんに接続中…:02/09/09 21:17 ID:rBkj9Z2i
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
オレ用しおり
  ∧_∧
 ( ´∀`)< 今日はここまで読んだ
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
243(-_-メ):02/09/09 22:14 ID:+sPHNgag
>>242
しおりはもうええって。

244名無しさんに接続中…:02/09/09 22:56 ID:UEOm/As6
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
俺様用おしり
  ∧_∧
 (`∀´ )
⊂二、  \ ブッ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    \  ) ) < 今日はここで屁をこいた
    / / /   \__________________
   (__)_)
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
245(-_-メ):02/09/09 23:54 ID:+sPHNgag
>>244
だーかーら、しおりを挿まなくていいよ。

246名無しさんに接続中…:02/09/10 07:37 ID:lBY9CZ3a
期待していた30Mサービス、何一つとして推奨環境をクリア出来ていません(鬱)。
近々ADSLか光に変えようと思っていたんですが、しばらく待ちが懸命でしょうかね?
ちなみに、関電もBフレッツもエリア外・現在フレッツISDNです。
247名無しさんに接続中…:02/09/10 10:37 ID:vNmwSXJi
>>245
おしり・・・
248香芝市民:02/09/10 18:25 ID:i8H7OMI5
久しぶりにkcnのページ見たら、「繋がりにくいエリア」がめっちゃ増えてる。
香芝市大半が繋がりにくいエリアな気がしないでもない(-_-メ)
249名無しさんに接続中…:02/09/10 19:02 ID:fmZEkgkE
ルンルン!
今日からウィルスチェックサービスがスタートだって・・・
申し込んじゃおっと・・・
250名無しさんに接続中…:02/09/10 23:25 ID:GCZftLvU
>>248
「繋がりにくいエリア」
それどこに出てるの?
251名無しさんに接続中…:02/09/11 00:15 ID:A4mLCjr/
>>248

何処なんだろう?
252248:02/09/11 19:40 ID:vMrHjaIl
ttp://www.kcn.jp/internet/adsl/
ここに電話番号打ち込んだら、下の方に出てくるよ。
253名無しさんに接続中…:02/09/11 19:58 ID:T4kwJ6/D
>>252
なるほど、申し込みの部分か…。
盲点だった。

で、やってみた。

…多いねぇ…。繋がりにくいエリア…。
五十音順に並んでないんだけど、住んでるところが筆頭で出たよ。
市内で一番繋がりにくいって事でしょうなぁ・・・。
254名無しさんに接続中…:02/09/11 20:42 ID:M/VqTDYK
KCNのバックボーンて、めちゃめちゃ弱いんだ。
近鉄って名前、外してくれない?
255名無しさんに接続中…:02/09/11 21:14 ID:F0SX2Jb9
ほっかつ

現在既に判明している繋がりにくいエリアは、下記の通りです

香芝市
別所、五位堂、穴虫、尼寺、白鳳台、平野、今泉、上中、関屋、関屋北
北葛城郡上牧町
滝川台、服部台、上牧、米山台、葛城台
北葛城郡當麻町
加守
256名無しさんに接続中…:02/09/11 22:16 ID:lbwzclHO
>>254
繋がりにくいエリアとバックボーンは、関係ないと思うんだが・・・
繋がりにくいということは、ADSLの距離マージンが稼げないところのこと!
257名無しさんに接続中…:02/09/12 04:04 ID:NJr0n+WJ
>>256
知ってる言葉を使ってみたかっただけだろ。
258名無しさんに接続中…:02/09/12 09:33 ID:AQMSeCD8
繋がりにくいって事は、設備が需要に追いついてないって事だろう?
259名無しさんに接続中…:02/09/12 09:46 ID:qBNXl+Zf
>>258
勘違いですな。全然違いますよ。
距離的にはある程度のリンク速度が期待出来るのに、
いざ繋いでみると平均より明らかにリンク速度が低い
もしくはリンクしないエリアの事です。

(そのエリアより距離的に遠いところより遅かったりする)
260名無しさんに接続中…:02/09/12 13:39 ID:AQMSeCD8
>>259
知ったかぶりのあんぽんたんですな。
261名無しさんに接続中…:02/09/12 14:22 ID:qBNXl+Zf
>>260
ご自分のことをおっしゃっているのですね。
分かったからとて自らそれを晒さなくてもよろしいのに。

ちなみに私は繋がりにくいエリアに該当し、
KCNから上記説明を受けています。
262名無しさんに接続中…:02/09/12 18:26 ID:79sjUD/3
AQMSeCD8を晒すスレになりますた(藁)。
263名無しさんに接続中…:02/09/12 18:55 ID:AQMSeCD8
>>260に同感!
264七誌:02/09/12 19:29 ID:vZx7N9ks
>>263
>>260
>>258
>>254
阿保
265名無しさんに接続中…:02/09/12 22:32 ID:6rWU2N2u
前向きな話をしようよ
266名無しさんに接続中…:02/09/13 01:34 ID:chr+1Lb8
自作自演をみるのは随分久しぶりだな
267名無しさんに接続中…:02/09/13 02:02 ID:11uOfh3W
>>266
こういうのは自作自演というのかぁ

ただの既知外なだけだと思うが 
IDも知らん奴のをねェ
268名無しさんに接続中…:02/09/13 12:39 ID:XCnj7iCp
>>267
まちBBSでも全く同じIPでの自作自演を見た事あるが…
マジで痛いな(藁)。

っていうか、おまえら良く見てみろ、
朝の9時から夕方の6時頃まで同じIDだぞ。
ケーブルの奴がよりによってADSLスレに居るわけねーし。
269名無しさんに接続中…:02/09/13 18:47 ID:UTI0wveZ
>>265
前向きかどうかは分らないんですが、
やっと申し込んでみました。

ISDNの自分にとっては、例え500kbps前後でも(略)。
270名無しさんに接続中…:02/09/14 02:12 ID:j93EkpJh
話題がないからな
271名無しさんに接続中…:02/09/15 14:30 ID:tUau4JI7
話題がないのは安定しているからでは?
フレッツADSL→フレッツオンリープラン→Kブロード
って乗り換えてきたけど
ブチブチ切れることもないしとくに問題なし。

保安器交換もフレッツのときに済ませてるから無料だったし,
月額も安いからよいんでないの?
272名無しさんに接続中…:02/09/15 14:48 ID:PGiNL94v
話題がないのは何もないから。

12MサービスやIP電話とかそういった話がないし。

ウィルスチェックサービスだけでしょ。話題といえば…。
273名無しさんに接続中…:02/09/15 17:50 ID:08YpdG8r
>>272
まあ、どっかの放置企業みたいに、他のサービスを
導入すればするほど…という気はしないでもない。
274名無しさんに接続中…:02/09/16 02:28 ID:5oh3pMzL

ADSLスレで何だけど、ケーブルの方はどうなの?
下り30Mbpsで5,200円って、
Bフレッツ100Mbpsで4,300円じゃ相手になってないんじゃないの?
275名無しさんに接続中…:02/09/16 03:40 ID:/NLnMcZ0
>>274
Bフレでは、isp契約しないといけないので単純に比較できません。差額
900円のispなんてろくなとこありまへん!
276名無しさんに接続中…:02/09/16 10:24 ID:iMseIR/h
>>274
どっちかというと、相手にならないのは
Bフレよりけーおぷちだと思うんだけど…。

名前 初期費用 月額
K-OPTI 30000 6000
KCN 36000 5200
277274:02/09/16 14:23 ID:5oh3pMzL
変な質問でスマンす。

今度引っ越すんで、ケーブルにしようかと思ったんだが、
光は入らないのかと思ったんですわ。

でも、Bフレって、回線代だけで\4300みたいだし、
KCNは対応する予定は無いみたいだ。
http://www.ntt-west.co.jp/ipnet/ip/bflets/index_si_isp.html
KCNも6年目なんで今更ISP変えるのもちょっとイヤなんで、
ケーブル30Mbpsが現実的なところか…。


K-OPTIは、一応100Mbpsだし、
全て込みで6000円の様だね。
使い勝手はしらないけど。
http://www.eo-window.com/
278名無しさんに接続中…:02/09/16 16:40 ID:xlX0ft2x
名前     初期費用 月額
K-OPTI      30000 6000
KCN      36000 5200
Bフレファミ100  27900   6400〜

これであってんのかな?
仮に全部がエリアになったとして、費用対効果という点で、どうなんやろね。

Bフレファミリー100のプロバイダー料金は、安値順でこんなもん?
違ったら訂正頼む
  BBexcite 1000
  どこか忘れた 1400
  ぷらら   1500
279名無しさんに接続中…:02/09/16 23:07 ID:J/wuPX53
ケーブルテレビが必要かどうかでも変わるね
280名無しさんに接続中…:02/09/16 23:17 ID:/oDfkeFU
ケーブル30Mbpsの上り速度はどの程度になるんだろ?
281名無しさんに接続中…:02/09/16 23:19 ID:dzYyPgLB
あと、WEBスペースだね…。

それくらいしかメリット思いつかないよ。
282名無しさんに接続中…:02/09/16 23:33 ID:/NLnMcZ0
>>278
ケーブル加入者のワシの場合は、4200円(同時割引になるので)だから結構お徳に
なります。

それから先日電話でサポセンに聞いたら
ダウンロードテストでは、15~20メガほど出ているそうです。
283274:02/09/17 01:48 ID:/gykHkdj
ケーブルのメリットといえば、
IPが固定みたいなんで、サーバ立て易いですな。

ケーブルTVにも入るつもりなんで、コストパフォーマンスはよさそうなんですが、
ケーブルの限界速度って技術的にどの程度なんでしょう?
光にはやっぱり勝てないだろうし。
284名無しさんに接続中…:02/09/17 08:42 ID:GZZudZHh
>>283

ケーブルはプライベートIPアドレスじゃなかったか?
285名無しさんに接続中…:02/09/17 20:00 ID:ZTo+35bR
ついにアッカも12Mサービス引っさげて奈良に来る。
http://www.acca.ne.jp/release/020917.html#new_area

料金はプロバイダとの支払い込みで大体2600-3400円程度。
どう出るKCN。
相手はモデムレンタル月500円だぞ。

So-netに至っては学割で月2400円ってのもある。
286名無しさんに接続中…:02/09/17 22:47 ID:0NXqsChf
悩ませよる
287名無しさんに接続中…:02/09/17 23:07 ID:B8OLwfCV
ショボスペックのパソ環境では近鉄で十分でふ(´・ω・`)
288274:02/09/18 01:26 ID:jf5Zlo/F
>>284
プライベートIPだった。。
てことは、KCN内で、NATするって事か。
これがいわゆる、ケーブルの問題か。
289名無しさんに接続中…:02/09/18 03:19 ID:leoquWig
>>288
セキュリティ対策とっとけよ。

しかし、アッカ+So-net(学割)って安いよね。それで遠距離対応だったら
ふらふらと・・・(藁
290名無しさんに接続中…:02/09/18 09:04 ID:tlKLdgCw
ケーブル30はグローバルIPだろ
291274:02/09/18 10:53 ID:jf5Zlo/F
http://www.kcn.jp/internet/cable/src/cable_top.html
↑には、”※KブロードCABLEはプライベートIP接続です。”
と書いてあるんだが、30はグローバルだったのか?

って、30だけ切り替える方が、かえってややこしくないか?
292名無しさんに接続中…:02/09/18 22:19 ID:eXwubMDL
プライベートだと思ったんだけど違うの?

ケーブルで他のプロバのメール使っている人っている?
ちゃんと使えるの?

293名無しさんに接続中…:02/09/19 16:16 ID:DGEwJBJz
エイジオプエンパイヤのネット対戦したいんやけど
catv1.5でおーけーでっか?
294名無しさんに接続中…:02/09/19 17:39 ID:v65YHFnN
OK!
295名無しさんに接続中…:02/09/21 02:21 ID:5aobfuX6
Cable10/1.5→30予定してる人ってどれくらいいます?
296アッカ隊長:02/09/21 10:11 ID:S4zxdstX
ヤフーBB8MやめてKCNかACCAにしようと考えていますが
どちらがいいですか?
エリアは奈良です。
KCN8Mはテレホタイムになると1M切ってしまうと掲示板に書かれていましたが
実際どうなんでしょう?(線路長2.5km)
297名無しさんに接続中…:02/09/21 11:47 ID:MPsqQAnu
ACCA
12M
モデムレンタル
料金・サービスはプロバイダによる >>285

KCN
現時点では8M(予定もナシ)
モデムは買取りのみ
月2200円。WEB30M。

光やCATVについては >>278

低速リンクなんで、速度については他の人お願い。

298sage:02/09/21 20:54 ID:UEjNsOJ6
8Mにしたいんだけど、クリエティブの8100Cは使えるの?
バージョンは、2.1.41.12.38なんだけど
299名無しさんに接続中…:02/09/21 22:26 ID:Y9Z6EGZH
>>296
テレホタイムでも2メガ出てます。
安くてサポートもいいのでわしは、満足してます。
線路長3キロ・損失30dB
300  :02/09/21 23:39 ID:WWnwhteA
いい!
301名無しさんに接続中…:02/09/22 07:06 ID:nyd4/JpE
あと500円安くなってくりくり
302名無しさんに接続中…:02/09/22 18:47 ID:nyd4/JpE
くりくり小僧
303名無しさんに接続中…:02/09/22 18:48 ID:nyd4/JpE
11時間切断なし
304名無しさんに接続中…:02/09/23 00:24 ID:xKhhDRBV
いいなぁブロードバンドの話で
いまだにISDN……KCNに払ってるのは月1000円のみ……
305  :02/09/24 21:10 ID:ntxL3Ao2
で、どないやねん。しかし。
306名無しさんに接続中…:02/09/24 22:42 ID:9RnAZXQq
はあ?
307名無しさんに接続中…:02/09/24 23:58 ID:oqRrm22t
これで、速くなるか?

ttp://www.rbbtoday.com/news/20020924/8740.html
308名無しさんに接続中…:02/09/25 09:07 ID:OSg5lm0h
阪神グループと近鉄グループがCATV事業で協業。
まずは共同でIXに直接接続
関西の電鉄系CATV事業者である阪神シティケーブル(HCC)と
近鉄ケーブルネットワーク(KCN)、および阪神グループのISPである
アイテック阪神を加えた3社は、ケーブルテレビ事業の分野での協業を
推進していくと発表した。その第一弾として、10月1日より3社共同で
IXへの直接接続を行う。
これまでHCCはアイテックとの協力で、またKCNは単独でそれぞれ大手ISP
を経由してインターネットに接続していたが、10月以降は3社が共有する
1Gbpsの専用線を用いて、東京のIXに直接接続する。
今後3社では、CATVの多チャンネル事業やADSL事業、また提供を予定して
いるIP電話事業等でも協力していくとしており、今回のIX直接接続による
通信コスト削減のみならず、営業面・技術面でのノウハウ共有など、より
踏み込んだ協業関係の構築を目指す。
309名無しさんに接続中…:02/09/25 12:38 ID:crTLwy77
値上げしちゃいやーん!
310名無しさんに接続中…:02/09/25 13:03 ID:jjf+EAMC
1Gbpsの線て一応本当だったのか
311  :02/09/25 20:03 ID:UEqJ8cgx
近鉄やる気やな。
312名無しさんに接続中…:02/09/25 21:12 ID:tlAQHZ1/
10月からは深夜でもスピード落ちないかな。
313名無しさんに接続中…:02/09/26 09:03 ID:MjkAd//G
阪神近鉄戦ですか。
野球では実現不可能だが。やりますな。
314名無しさんに接続中…:02/09/27 19:24 ID:IwVYu0A5
age~hage
315名無しさんに接続中…:02/09/28 09:21 ID:wg3MAsxA
ついでにモデムレンタルはじめてくれ
316名無しさんに接続中…:02/09/28 11:05 ID:57U0n16t
1Gはいいけど、端末の速度は上がらんのかい?
30M止まり?
317名無しさんに接続中…:02/09/28 14:35 ID:vTUo7pL0
10月の状況を見てから、お目湖ダウンロード。
318名無しさんに接続中…:02/09/28 15:15 ID:sWkxg6y4
30メガ出ればええんとちゃう?
もっともTCP/IPでは、10メガくらいやろけど・・・
319名無しさんに接続中…:02/09/28 18:54 ID:RFZLvncq
レンタルするなら6ヶ月とか縛りをつけないと不良在庫になっちゃうまでは?
レンタルよりかは月額を600円程度下げてくれたほうが
KCN・ユーザー双方にメリットがあると思う。
320名無しさんに接続中…:02/09/29 03:29 ID:wSgKewk2
>308の記事読んでKCNのプレスリリース読んだら
海外のISPへも直接繋ぐって計画があるって書いてあるんですが..
なんか大きな話になってきてないですか?
ttp://net.kcn.ne.jp/office/p20020920.xml

321名無しさんに接続中…:02/09/29 10:24 ID:SBSpDVVc
>>320
これは、IP電話事業をにらんだ戦略と思われます。
BB-phoneのようなDSL回線では、ないCATV回線を活用した
IP電話ならかなり使えるんじゃないでしょうかね?
322名無しさんに接続中…:02/09/29 21:40 ID:H+weDzbk
ってかさ・・・www1が重過ぎるんだけど?
画像も何もない普通のテキストページを表示するのに10秒以上かかってる・・・
@ADSL 1.5M

他サイトの反応の方が速いっておかしくないかい?
プロセスを監視して、馬鹿なCGIスクリプトを走らせてる奴がいたら警告してほしい
323名無しさんに接続中…:02/10/01 09:12 ID:Lu6AWE6h
  
324名無しさん:02/10/01 12:38 ID:5qFugp9K
KCNの社員の方々の仕事への熱意にはたびたび驚かされますよ。
あまり無理しずぎで体調をくずされては大変ですのでたまにはのんびりしてください。
名無し一同からのお願いでした。
325名無しさんに接続中…:02/10/01 15:46 ID:p3jJzCik
30M報告期待age
326名無しさんに接続中…:02/10/01 20:49 ID:aj1WbSmf
いつ変わるんや
327名無しさんに接続中…:02/10/01 21:23 ID:TsF90hrp
ADSL10Mはいつからよ
328名無しさんに接続中…:02/10/01 21:57 ID:78tVAI4T
www1のtelnetd......落ちてるんじゃないの?ってくらい重い
ログイン画面すら出てこない

なにしてんの?
ちゃんと管理してくれよ・・・
329名無しさんに接続中…:02/10/02 10:57 ID:ze6Yn8iu
そんなんゆうなー
330名無しさんに接続中…:02/10/02 11:32 ID:qpcPTpRp
そんな場合はすぐ電話しる。
331名無しさんに接続中…:02/10/02 22:00 ID:ZacaHWPD
>>327
10Mなんて永久にない。
332名無しさんに接続中…:02/10/03 01:40 ID:V2nSzhM5
ワラタ
333名無しさんに接続中…:02/10/03 11:28 ID:UKJdPRKL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 11:30:41
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP
ホスト1 WebArena(NTTPC) 750kbps(539kB,6.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 750kbps(539kB,5.7秒)
推定最大スループット 750kbps(94kB/s)

今日開通しますた。…線路距離長2450m・伝送損失40dBだけど…遅すぎない?(;;´Д`)
334333:02/10/03 12:12 ID:UKJdPRKL
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 12:15:05
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP
ホスト1 WebArena(NTTPC) 860kbps(124kB,1.2秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.65Mbps(539kB,2.8秒)
推定最大スループット 1.65Mbps(206kB/s)

もうだめぽ・・・。
335名無しさんに接続中…:02/10/03 12:36 ID:bpBU1skl
>>333

40dbなら諦めてください
336名無しさんに接続中…:02/10/03 12:46 ID:9LOVcrpX
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 12:46:00
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/縺昴?ョ莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 5.3Mbps(1764kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.74Mbps(539kB,2.5秒)
推定最大スループット 5.3Mbps(667kB/s)

うーむ。。。
337333:02/10/03 14:39 ID:UKJdPRKL
>>335
そうなんすか…。距離の割に損失がでかいからね。
まあ、昨日までのISDNと比べりゃ(略)
338名無しさんに接続中…:02/10/03 19:39 ID:gBvr8ZOY
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 19:37:58
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/-
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.31Mbps(1441kB,3.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 3.96Mbps(1441kB,2.9秒)
推定最大スループット 3.96Mbps(495kB/s)
339名無しさんに接続中…:02/10/03 23:48 ID:7FgLqKiv
で、10月ですが、KCN会員の皆様いかがお過ごしですか?
どぴゅ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
340名無しさんに接続中…:02/10/03 23:59 ID:8YUVxsHg
10月から1Gbpsの専用線になって夜も早いね

kcn1.5
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/03 23:57:34
回線種類/線路長 ADSL/3.0km
キャリア/ISP 縺昴?ョ莉/縺昴?ョ莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.31Mbps(333kB,2.3秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.21Mbps(539kB,4.0秒)
推定最大スループット 1.31Mbps(164kB/s)
341333-334:02/10/04 00:50 ID:BxD9CH/D
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/04 00:52:56
回線種類/線路長 ADSL/2.5km
キャリア/ISP
ホスト1 WebArena(NTTPC) 1.61Mbps(539kB,3.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.52Mbps(539kB,3.0秒)
推定最大スループット 1.61Mbps(201kB/s)

・・・昼より夜の方が速いってどういうことよ(w
342名無しさんに接続中…:02/10/04 00:52 ID:M9PXPlSb
>>341

夜になってノイズが減ったんじゃないの?
343名無しさんに接続中…:02/10/04 01:36 ID:BxD9CH/D
>>342
だと良いんだけど、夜は殆ど接続していない罠(w
しばらく様子みてみます。
344名無しさんに接続中…:02/10/04 02:55 ID:6Hm/EKWQ
>340
tracerouteみると、まだOCN通るってるんですが.....
ADSLは1Gの線でいってるの?
345名無しさんに接続中…:02/10/04 17:14 ID:TfF6lWhg
俺もまだOCN通るよ
346名無しさんに接続中…:02/10/04 23:08 ID:8lC48s4r
夜でも速かったから切り替わったのかとおもたけど
ocn通ってるみたいですね
347名無しさんに接続中…:02/10/05 17:49 ID:DXced+RV
ぐぐーる繋がらん(´・ω・`)
348(-_-メ):02/10/06 01:10 ID:NU020IvB
早くなったのん?
349 :02/10/06 15:09 ID:4qJ1lYgt
変わってない気がする
350名無しさんに接続中…:02/10/06 23:57 ID:vJgXRZEv
>>346
OCNは経由しなくなったみたいです。
当方 ADSL 大阪
351名無しさんに接続中…:02/10/07 19:54 ID:p7b4ou8r
他の方はOCNを経由してますか?
352名無しさんに接続中…:02/10/07 21:29 ID:kt6Z7+uC
うち(ADSL8M大阪)ではまだ経由してますな(´・ω・`)
経由しなくなったひとは、どこに繋がっているのか情報きぼーん。
353350:02/10/07 22:48 ID:B47TuhsP
勘違い。経路は変わったっぽいですが、OCN経由してました。
スマソ

Tracing route to www.yahoo.co.jp [210.81.150.166]
over a maximum of 30 hops:

1 <10 ms <10 ms <10 ms 192.168.0.1
2 35 ms 24 ms 23 ms 10.0.2.1
3 24 ms 24 ms 24 ms ********.kcn.ne.jp [211.16.***.***]
4 24 ms 24 ms 23 ms dsl**-***.kcn.ne.jp [61.199.***.***]
5 25 ms 24 ms 25 ms 211.6.90.65
6 24 ms 25 ms 25 ms 210.190.165.81
7 24 ms 26 ms 25 ms 211.129.22.181
8 32 ms 31 ms 31 ms 61.207.14.26
9 31 ms 30 ms 31 ms 61.207.0.237
10 32 ms 31 ms 32 ms 210.173.176.239
11 33 ms 34 ms 33 ms 61.114.1.68
12 158 ms 157 ms 164 ms 210.81.7.114
13 127 ms 134 ms 131 ms 0.so-3-2-0.GW2.TKO6.Alter.Net [210.80.6.114]
14 116 ms 126 ms 127 ms Yahoo2-jp-gw.customer.alter.net [210.81.10.6]
15 158 ms 159 ms 171 ms 210.81.152.22
16 158 ms 159 ms 161 ms 210.81.152.86
17 145 ms 136 ms 141 ms 210.81.152.94
18 131 ms 133 ms 194 ms www.yahoo.co.jp [210.81.150.166]

Trace complete.
354名無しさんに接続中…:02/10/07 23:00 ID:Od8cA1t9
>>353
これのどこにOCNがあるの?
355p6160-ipad04osakakita.osaka.ocn.ne.jp:02/10/07 23:12 ID:A0xFHlNm
おしえぬ。
356名無しさんに接続中…:02/10/07 23:13 ID:6R4zVhel
>>354
5 25 ms 24 ms 25 ms 211.6.90.65<-
これOCNです


357_:02/10/08 13:35 ID:Ny7na+dU
Hop IP Address HostName Time State

1 172. 25.254.254 <不明> 20ms ( ICMP )
2 210.128.163.250 <不明> 20ms ( ICMP )
3 210.128.163.254 <不明> 20ms ( ICMP )
4 210.138. 33. 97 <不明> 21ms ( ICMP )
5 210.138. 33. 1 Osk003bb00.IIJ.Net 20ms ( ICMP )
6 202.232. 0. 28 Otemachi-bb7.IIJ.Net 30ms ( ICMP )
7 210.130.130. 93 tky001ix01.IIJ.Net 20ms ( ICMP )
8 202.249. 2. 80 as703.nspixp2.wide.ad.jp 20ms ( ICMP )
9 210. 80. 6.114 0.so-3-2-0.GW2.TKO6.Alter.Net 20ms ( ICMP )
10 210. 81. 10. 6 Yahoo2-jp-gw.customer.alter.net 20ms ( ICMP )
11 210. 81.152. 30 <不明> 20ms ( ICMP )
12 210. 81.152. 86 <不明> 30ms ( ICMP )
13 210. 81.152. 94 <不明> 30ms ( ICMP )
14 210. 81.150.166 w14.yahoo.co.jp 30ms 到着 ( ICMP )
OCN経由してないみたい
358名無しさんに接続中…:02/10/08 14:01 ID:YGlXE/v0
>>357
それは新大宮のセンター経由して、IIJのルートですね
それにしても、CATV用の集合モデム?までの応答時間がおそいですよね
そんなもんなんでしょうか?
359_:02/10/08 16:23 ID:3P+VAxoJ
↑ 詳しい人だなぁ
netool31 このツールを使うと応答速度が遅いのかなぁ

360名無しさんに接続中…:02/10/08 22:21 ID:z6XoBTai
えっ!
KCNのケーブルってローカルIPだったの?
ちょっとビクーリしたよw
36141dB:02/10/10 01:18 ID:OASUy/Cr
6Mリンクage
362名無しさんに接続中…:02/10/10 08:04 ID:rXfnMaLi
その損失で6Mリンクとはすごいな
線路長はどれくらい?
363333:02/10/10 12:07 ID:Kga/wuxE
>>361
羨ましい(藁)。
レジストリ弄ったら2〜3M出るようにはなったけど、
どうやったら6Mも出るんだ?
364361:02/10/11 12:58 ID:OeX/90lw
>362
1900m位。途中で鉄道と交差しているけど、局からは一本道。
ちなみにこのデータは我が家ではなく近所のヒトバシラーの友人宅の結果。
1から10までやってあげたついでにモデムの設定画面をチェキしておいた。
KCNの話では回線品質はBと言われたらしいがよくわからん。
うちはNTTの情報では+500mでおまけに損失51dBなのでいまだにフレッツ
1.5Mだったりするw

>363
実際に6M出たんじゃなくて、あくまでモデムで表示されるリンク速度ね。
実速度はおそらく2M程度だと思うよ。
365(-_-メ):02/10/11 21:23 ID:4Y+C5f4v
そうだったんだ。
366名無しさんに接続中…:02/10/11 22:40 ID:DjTR4BDI
伝送路光ケーブル化工事のお知らせ
やっと来たな
367名無しさんに接続中…:02/10/12 00:18 ID:62PIRkg5
>366
最近HFC化多いですね
   ・
   ・
   ・
俺の家の周辺は予定はいってないぽ......
36843db:02/10/12 14:15 ID:8eD1pg9K
私の住む高市郡明日香村もKブロードADSLのサービスエリアに入ります。
もちろん村内初めてのブロードバンドキャリア。
もちろん導入するのですが、気になるのが局からの3464mでロスが43dbということ。どの程度の速度で繋がるのか・・・そもそも繋がる距離なのかどうかも・・・。
モデムもNECの一種類のみサポートということで・・・
割と制限が多いプロバイダになるかもしれませんね。
さよならニフティ。
あと・・・メルコのUSBモデムでKCNを利用している人はいるのでしょうか?ヤフオクで激安で入手できそうなのですが?
369名無しさんに接続中…:02/10/12 14:36 ID:tEYIxT4t
>>368
規格に則っていれば他社のモデムでも問題なく使えます。
1.5Mならどこでも可能ですが、8Mだとチップの絡みがありますので、
注意が必要です。
37015db:02/10/12 19:42 ID:SMBwED1N
>368
私の住む高取町でもようやくKCNのADSLがやってきます。お互いよかったですね・・・
ようやくこれで人間並みの環境が整いそうです。
局からも1.1km、15dbと条件よし。
ところで私もADSLモデムの選択で迷っています。
すでに加入済みの方はどのような機種のADSLモデムを導入しているかお聞きしたいです。
できれば無線LANも組んでみようと思ってますが、組んでる方いらっしゃいます?
どのような環境でしょうか。
371名無しさんに接続中…:02/10/12 21:55 ID:CH6W33QN
>>368
その環境なら、USBモデムよりもLAN接続の方が良いかと。
ボードも1000円以下で手に入るし、取り付けもやってみれば簡単。

>>370
人間並みっていうか、7M位出てウマー(゚д゚)な予感。
369の言う通り、一歩間違えると奈落の底に…。
372名無しさんに接続中…:02/10/12 23:31 ID:tEYIxT4t
そもそもメルコはお薦めしかねます。
激安なのにもおそらく理由がありますので…。

「メルコダウン」で検索しますとその理由の一つがお分かりになるかと。
373350:02/10/12 23:53 ID:mANoBew/
>>370
NECの「WDR85FH/GS」は如何?
2件のお宅で設定しましたが、問題なくKCNで使用できますよ。
http://121ware.com/product/atermstation/product/warpstar/delta/wdr85fh.html

>>368
よく似た環境下で実測1M前後だったように記憶しています。
374名無しさんに接続中…:02/10/13 07:14 ID:FJukkOp/
ここのでの測定速度以上に出るなんで?

ttp://www.studio-radish.com/tea/netspeed/

他のサイトより1.5〜2Mbps上乗せ(w
PCがしょぼいからなのか??
ちなみに大阪ですが、朝も昼も夜も速度一定のままです。
375名無しさんに接続中…:02/10/13 07:15 ID:FJukkOp/
スマソ
×:以上
○:異常
です・・・。
376名無しさんに接続中…:02/10/13 18:13 ID:ltb7ToiU
>>374
俺は他所と大差ないよ。CPUも500だし。
37743db:02/10/13 21:32 ID:XUcXU8CP
>>372
メルコすごく評判悪いのね。メルコとアイオーデータはかなりトップ企業なのかと。
やっぱり推奨モデムを利用したほうがいいのかあ。
378名無しさんに接続中…:02/10/13 21:40 ID:zaU/1s3B
>>377
実際、LANボードをメルコの700円程度で妥協したら異様に熱が篭ったよ。
379名無しさんに接続中…:02/10/14 00:31 ID:NFJi7upr
KCNの場合、モデム買取ですよね。
モデムを買ったは、繋がらない、という場合もありえると思いますが、
みなさんどうされたのですか?
運良く繋がったのでしょうか?

その辺がちょっと心配。
380名無しさんに接続中…:02/10/14 01:27 ID:VjkF2jIn
ケーブル1.5だけど登り64kだったのが100k越えるようになったのかな
いつのまにか増速したの?
381名無しさんに接続中…:02/10/14 03:09 ID:DW6/THvS
>>380
俺もケーブル1,5だけどこないだ上り140kでた
下りも最速250kでたぞ
当然のことながら瞬間最大風速みたいなもんだけどね
382名無しさんに接続中…:02/10/14 08:25 ID:Bbd2qV87
>374
下り回線
速度 804.0kbps (100.5kByte/sec)
測定品質 92.6
上り回線
速度 373.6kbps (46.69kByte/sec)
測定品質 82.6
38343db:02/10/14 08:41 ID:DtBbMmBD
>>378
LANボードもダメなのか・・・
384名無しさんに接続中…:02/10/14 11:21 ID:tcPGxDF2
>>379
気になるならメールか電話で質問した方がいいよ
385名無しさんに接続中…:02/10/14 16:35 ID:SJLm/4B/
>>377
私の中では、製品のラインナップが多いだけで
技術レベルはそんなに高くないって感じです。

特定の分野の製品しか扱わないメーカのほうが
品質がいいと思うのは私だけでしょうか?

386名無しさんに接続中…:02/10/14 17:20 ID:uMKOh48h
>>379
とりあえず、KCNから直接買う分に関してはサポート有り。
対応モデルに関しては動作確認が取れていると云うだけ。
…といっても、どっちもメーカー補償は適応されるから大差はなし。

買うなら値段的にもKCN専用モデルの方がいい(ただしHUB無し)。
もっとも、アッカに乗り換えを考えるなら対応モデル推奨だけど。

で、完全に繋がらない場合は(原因がモデム以外、ね)
NTTの工事費やKCNの接続料金は返還されるが、モデムに関しては対象外。
38743db:02/10/14 21:59 ID:6+5ssaYa
>>386
モデムレンタルやっぱり行って欲しいな。高望み?
388名無しさんに接続中…:02/10/15 01:14 ID:ttFKKylW
>>387
ほぼ確実にレンタルは無いと思われ。所詮はローカルだし。

ちなみに、田原本のジョーシンは線路距離長4150m・伝送損失49dBという
絶望的な条件下の癖にKブロード体験店舗だよ(藁)。
500k程度は出ているみたい。それなりのノイズ対策やら何やらは
行われているだろうけど、接続は出来ているからね。

とりあえず、純正モデム購入で突貫してみれば?
駄目だったらヤフオクで売るしかないけど。
38943db:02/10/15 17:30 ID:PIPhsVb6
>>387
私の家は線路距離3450m、伝送損失43db。
ちょっとだけ勇気が出た?かも。
ま、常時接続というだけでうれしいんだけど。
なんといってもNTTのフレッツISDNが今年9月にようやくサポートされた
という「村」だから・・・。
500kも出てれば、近鉄電車に足向けて寝られないのよ。
390 :02/10/15 19:26 ID:JDXLGF1C
伝送損失ってドコで計るの?
391名無しさんに接続中・・・:02/10/15 19:51 ID:NdUOjvFI
>>390
とりあえずここで、参考程度だけど
http://www.ntt-west.co.jp/open/senro/senro_user_index.html
392 :02/10/15 20:44 ID:JDXLGF1C
>>391
サンキューです。

線路距離長 490m
伝送損失 8dB でした。
これは、良いのか悪いのか・・。
393名無しさんに接続中…:02/10/15 20:55 ID:wA8SCaHv
それは嫌みですか?と思えるほどの好条件です。
394(-_-メ):02/10/15 21:59 ID:WTaHjfby
KCNあげ。
395名無しさんに接続中…:02/10/15 23:22 ID:nuJ41hC3
>メルコとアイオーデータはかなりトップ企業なのかと。
メルコとアイオーは何となく似てそうだけど
その実うんことカレーライスくらいの違いがある。
(もちろんメルコがうんこ)
買った者でないとこの違いがわからないからたちがわるい。
でも一度真実を知ると二度とメルコには手をださないはず。
396名無しさんに接続中…:02/10/15 23:35 ID:djpmNr5O
そうそう、めるこは手を出さないほうがいいよ。
NICもルータも、プロバイダの推奨から外されていることが多いしね。
397名無しさんに接続中…:02/10/16 01:03 ID:NGTMdEJU
ただ、アイオーデータは明らかな初期不良でも
元払いで送ってくださいと言ってくるよ。
ネジが1本、ウーファーの中で暴れていたんだが…。
398名無しさんに接続中…:02/10/16 10:30 ID:NmuVx3Jx
線路距離560m、伝送損失13dbの好条件なんですけど、平均1.8Mしか出ません。
何があかんのやろか・・・
399名無しさんに接続中…:02/10/16 10:44 ID:Nvb3jIGF
>>398
http://www.janis.or.jp/adsl/tuneup/tuneup.html
ココ見てみ。ADSLの速度を人並みにしたいスレのテンプレサイトの1つ。
減速の要因がわかり易く記載されてるよ。漏れも世話になった。

OSがwin98やmeで、MTU、RIWINを今まで一度も調整していないなら
ほぼ間違いなく原因はそれかと。レジストリ直接弄るのが怖ければフリーソフトでGO。

後はたこ足配線とか、モジュラーケーブルが長すぎる(3m以上)とか、その辺り。
後者なら、LANケーブルに差し替えた方が良い(例:LAN・8m、モジュラー1m等)。
んが、PC-モデム間の距離が長くなるのが欠点。

後は保安機の問題とか、近所のISDNが干渉しているとか。
とりあえず、MTUとRIWINを再確認。XPの場合は元々ある程度の最適化はされてるけど。
400名無しさんに接続中…:02/10/16 12:25 ID:NmuVx3Jx
>>399
ありがと〜!!!
401名無しさんに接続中…:02/10/16 19:23 ID:+le42n+1
>>397
アイオーになんどか修理だしたけどすべて着払いだった。
元払いなんて初耳。
個人的にはアイオーとhpの修理・サポートはかなり良いと思います。
402名無しさんに接続中…:02/10/16 23:26 ID:e9afnTHE
>>401
マジ?ホームページ見たら依頼側が元払いでって書いていたし、
聞いてもそう言われたよ・・・。着払いで送ってやる!
403名無しさんに接続中…:02/10/17 01:59 ID:sphiefth
>>402
4年くらい前にハードディスク(保証期間内)のデータ化けで出したときは
電話で元払いでいいっていわれた。
商品は新品交換ですぐに返送してくれた。
今にして思えば単にこちらの使い方が間違えてただけなんだけど、
そのときは全然気がつかなかった。
404名無しさんに接続中…:02/10/17 16:19 ID:iDfuExVA
なんかメールが届くの遅い気がする・・・。
気のせいかな(・ω・ )?
405 :02/10/17 18:38 ID:VBFqfSM/
そういえば、昨日だったか、サーバおかしかったな。
406名無しさんに接続中…:02/10/17 23:19 ID:BysS9Too
漏れは先週の月曜に出したメールが全て不着だったよ。
407(-_-メ):02/10/17 23:31 ID:zvxKqMgA
408(-_-メ):02/10/17 23:54 ID:mRR7DA/z
409名無しさんに接続中…:02/10/18 03:34 ID:N7+C1fGv
1週間つなぎっぱで大物ダウンロードしてるけど
ひょっとしてそれが原因???
410(-_-メ):02/10/18 06:41 ID:voCJ6clE
411(-_-メ) :02/10/18 11:05 ID:vZHPU565
412名無しさんに接続中…:02/10/18 14:06 ID:xg9tt5YJ
>408
猫のようです(>411参照
413名無しさんに接続中…:02/10/18 22:13 ID:7oDVhupD
最近いい感じ。KCN
414KCN・・・凸(`、´メ)Fuck You!:02/10/19 01:09 ID:7ya5oYQN
KCN-Net(ケーブルの方ね)御加入の方にお尋ねいたします。
当方、約三年間使用した糞ケーブルのKCNに見切りをつけ、
現在はFTTHですので関係ないのですが、気になる事があるので、カキコした所存です。
再三、サポートに文句を言ったのですが、改正されてるのか気になって・・・(^▽^;)
本題ですが、普通HPを作成する場合「public_html」というディレクトリの下におきますよね!
HPを、お持ちの皆様、試にFTPクライアントを使用して、「public_html」ディレクトリの上に行けるか試してみて下さい。
私がKCNを止めた6月までは行けました^^・・・もし、行けた場合の話ですが、どうでしょうか?
KCN全ユーザーのIDがすべて表示されたはずです。
って事は、公開していない「HP」&「Mailあどれす」等が、すべて分かってしまいますよね!( ̄▽ ̄)V ブイ
まっ、「Mailあどれす」に関しては100lではないですが・・・
はっきり申しまして、KCNのサポートの方々は、私から見たら、セキュリティーの「セ」の字も無い、
無知な方々でしたので、再三通告したにも拘らず、意味が分からないとの事でした┐( -"-)┌ヤレヤレ

この様な使用の、鯖と言ってしまえば、それまでですが、個人情報もあったものではないですね。
まっ、三流プロバイダーでは、仕方ないか( ´,_ゝ`)プッ
現在KCN-Netご加入の方々、隠してるつもりでも隠れてませんよ!
KCNが良いって言ってる方、そう貴方、無知です!ぎゃははははははは _(_ __)ノ彡☆ばんばん! 

もっと詳しく、色々知りたい又は、勉強したいと言う方は、カキコしておいて下さい。
415 :02/10/19 01:20 ID:njYPjnis

ハァ・・・以下略

416名無しさんに接続中…:02/10/19 01:33 ID:v+LlxR8K
ずーっと前から遅い、遅いと思ってたのだが
試しに計ってみたら何じゃこの遅さは!
ADSLのほうがやすい上に早いとはどーゆーことだ
当方生駒市在住


文字化けは気にしないで
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/10/19 01:27:49
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 410kbps(195kB,4.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 430kbps(195kB,3.7秒)
推定最大スループット 430kbps(53kB/s)
417名無しさんに接続中…:02/10/19 01:41 ID:krLbV69+
いま過去ログ見てたらCATVユーザーほとんどいないな

なんかADSLで3Mとか出てるやつが結構いるみたいで、むちゃくちゃ憎らしい
まじでパソコン殴りたくなってきた
CATVだとプロバイダ変えるのも、工事代もったいないし
どーゆーことじゃKCN!
しかももっと腹立つのが、KCNがADSLサービス開始の発表をする1ヶ月ほど前にCATVの工事をしたこと

この速度で我慢しろというならCATVネットを
月2000えんにしろ!
418名無しさんに接続中…:02/10/19 01:47 ID:5lpZjbSD
>>414
あんたセキュリティの専門家気取りかぃ?プッ
笑わせる。
419 :02/10/19 04:40 ID:F1kBlF14
>>417
ケーブル1.5?
そりゃそうだな。
ケーブル1.5で、¥3500、
ADSLで、¥2200じゃ普通そう思うわナ。
420名無しさんに接続中…:02/10/19 09:06 ID:vbrtTZ4c
>>414
まあ、おまえも糞よのぉ〜〜
一流プロバイダーに加入してるそうやからよかった。よかった。
421名無しさんに接続中…:02/10/19 09:37 ID:s6n3Jl6H
>>414
IDで個人情報って(w
あれってWEBページ作っている奴だけじゃねーの?

だとしたら会員のページの紹介欄でも丸バレじゃん。
メールサーバーの違いを踏まえれば確実に本アドに辿り着けるよ。
422名無しさんに接続中…:02/10/19 10:07 ID:czACw+ty
(゚∀゚)ノ おまいら、ネタ煽りに乗っかってカコイイね。
423めそ:02/10/19 12:47 ID:6YJa5bWS
NTT東西、DSL回線に関する約款の変更を申請

これでKCNは当分8Mどまり?

ま、常時3.2M出てるからいいか。

424名無しさんに接続中…:02/10/19 14:39 ID:PHEcj8x0
>423
ソースきぼん
425名無しさんに接続中…:02/10/19 16:43 ID:/ZjUVpEY
平城局できないのね。ショボーソ
426名無しさんに接続中…:02/10/19 16:55 ID:xi2EC7xw
KCNの提供エリア内になったので加入の勧誘と同時に、NTTからフレッツISDNのエリアになったのでこれまた勧誘のはがきが来た。
いいかげんにして、NTT!
というか、いままでフレッツISDNですらエリア外だったとは・・・
427名無しさんに接続中…:02/10/20 02:09 ID:oH9+pOfU
おめ
428名無しさんに接続中…:02/10/20 04:36 ID:WD2YodgH
NTTが接続料値上げってテレビでやってたんだけど。。
ADSLを2つか3つにランクわけして、
NTT方式以外を干渉しやすいから月2000円弱値上げ。
KCNはAnexAだから値上げされちまうの?
429名無しさんに接続中…:02/10/20 10:59 ID:13cqBSPz
>>428
だったら客離れは必須だろうね。
モデム使い回せるISPに逝くな、漏れは。
430名無しさんに接続中…:02/10/20 11:47 ID:ZtguNjM7
>>428
>NTT方式以外を干渉しやすいから

こういわれてるのはAnnexA.exだけでは?
KCNの8MはAnnexCだから問題ないし、
ACCAの12M(C.x)も問題ないみたいだし。
http://www.acca.ne.jp/news/20021018.html

ってことで値上げにはならないかと。
431名無しさんに接続中…:02/10/20 20:40 ID:YnSn9stO
>428
その記事どっかにある?
432名無しさんに接続中…:02/10/20 23:03 ID:WD2YodgH
433名無しさんに接続中…:02/10/21 01:11 ID:j8SvIew0
まあなんにしろ、みかか逝って良しだな。
ISDNを抹殺しろや。
434名無しさんに接続中…:02/10/21 02:08 ID:9a0W5sOo
値上げされるのは、AnexAのヤプーだけやな・・・
これは、あきらかにNTTの仕返し。
禿げ社長の反撃は、どうでるか??
435名無しさんに接続中…:02/10/21 22:25 ID:L6FtjpYc
なんとなく野豚ブーブーが値上がりするのは
局内設備をタダだからって1億人分押さえて他社を実質的に
排除してた件とか思い出して
これはこれで天罰だと納得してしまう。
436名無しさんに接続中…:02/10/21 23:21 ID:8GcGTog/
価格.comで見たら2年間使っても、キャンペーンのある
やふーんの方が幾分安いんだよね。んが、今回の話を見て、
kcnに申し込んでよかったと思うよ。
437名無しさんに接続中…:02/10/21 23:36 ID:7FD0HEDk
うち、DR35FH/GSを使ってるんだが最新ファームが出てた。
ADSL接続状態の周波数別データレートのグラフ表示が(・∀・)イイ!!。

ISDNや地域別AMラジオのサンプルノイズも重ねて表示できて、どの程度干渉
しているのか一目瞭然。うちはAMラジオがすごい干渉しているようなので、
明日専用フィルタを買ってこようと思う。

現在、35dbでリンク速度が5500〜6000kbps、実行速度は3Mくらいあるけれど、
どれくらい改善するか人柱報告するよん。
43843db:02/10/22 12:47 ID:C0xri/mh
オークションにてAterm DR-30FH/GSをゲット。後は3週間待つだけ。
ちなみに近場の電気屋さんにはkcn対応ADSLルーターがほとんどない。
ワイヤレスだともっとない。もしかしてGSというタイプってマイナーなのかな?
439名無しさんに接続中…:02/10/22 13:22 ID:AFTVZiiQ
>>438
GSタイプってのは多分規格の違いと思われ。
CEタイプはイーアクセス確認モデルだったはずだし。

あと、kcnの動作確認モデル自体が少ないから、
どこの電気屋でもさほど変わらないよ。
今だと35FH/GSとワイヤレスタイプしか出回っていないと思われ。
貴重なのはHUBが無い分安かった30F/GSか。
安いとはいっても、専用モデルとあまり値段が変わらんかったけどね。
440名無しさんに接続中…:02/10/22 14:21 ID:9POUNugV
KCNもFTTH対応にしてくれ!
44143db:02/10/22 20:06 ID:cFzeTeef
>>439
35FH/GSと30FH/GSのどっちにしようかな・・・なんて思っていたんですけど・・・
単純にハブのあるなしだけみたいなんで30にしました。
100Mのイーサが付いてるといっても、ADSLからのスループットは10Mが限度
みたいですしね。
ちなみにそんな数少ないモデムをマイナーなオークションで落札した私って
レア?
ちなみにAtermってファームアップで12M対応とかになるのかしらん?
442名無しさんに接続中…:02/10/22 20:41 ID:UblGxzLI
35と30は電源も違うんよ。
443名無しさんに接続中…:02/10/22 21:18 ID:vDaETVac
なぬ
444437:02/10/22 23:06 ID:LMOxFKFX
AM放送ノイズ用のフィルタ(NTT-AT DMJ6-2L)を装着してみた。
ほとんど変化なかったーよ(´・ω・`)ショボーン。
NHK放送が終わったら山がひとつ減るし、リンク速度もアップするからどうにか
したかったんだかなー。

GSはグローブスパン、CEはセンティリアムというチップセットメーカーの略だ
ね。収容局のチップと同じものにしたほうが相性いいらしい。

ttp://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/01/15/nec2.htm
445名無しさんに接続中…:02/10/23 22:58 ID:+jFfrsXL
ちょっとお聞きしたいのですが...
KCNはケーブルだとプライベートIPなようですが、ADSLだとグローバルIPなんですか?
それとも、ADSLだとプロバイダに関係なくグローバルIPとか?
446名無しさんに接続中…:02/10/23 23:36 ID:W1eVj1My
KCNのADSLはグローバルIPです
447名無しさんに接続中…:02/10/23 23:52 ID:IpSoo7aQ
>>445
ちょっと聞きたいんだが
グローバルIPかプライベートIPかってことはそんなに気になること?
448スレ違いスマソ。:02/10/24 01:13 ID:4AMCN5gd
>>445
447と同意見。ごく普通にネット使うならIPはそれ程気にならんと思うけどな。

逆に、IP気にして得体のわからん海外串を使っている奴が居るけど、不正アクセスの元だぞ。

串使ってて炎の壁入れていない奴ってどの位居るんだろうね。
データ覗かれるだけで済む場合も多いけど、弄られる可能性も大いにある。
449名無しさんに接続中…:02/10/24 01:23 ID:D9UDrxH8
よくあるネット電話とか対戦とかビデオチャットとかそういうのは
プライベートIPでも全く問題なくできるの?

時々グローバルIPが必要ってのを見るんだが。
450名無しさんに接続中…:02/10/24 01:43 ID:IdKDHruu
ネットゲームが出来なくてゲーム時仕方なくダイアルアップ接続している
プライベートIPのCATVユーザですが...
451447です:02/10/24 10:02 ID:waHokw3B
>>450
そうなんだ。ネットゲームしないから知らなかった。
ということはネットゲームしたい人には結構重要なことだね。
厨房丸出しでしたスマソ
452名無しさんに接続中…:02/10/24 20:29 ID:NXbl02iB
グローバルIPアドレス、固定IPアドレスの提供はありますか?
KブロードADSLは動的グローバルIPアドレスを利用します。固定のグローバルIPアドレスが利用できるサービスは現在検討中です。詳細が決定次第ホームページ上でお知らせ致します。

http://www.kcn.jp/internet/adsl/src/adsl_faq.html#setu25
453445です:02/10/24 22:20 ID:9eslH+fd
>446さん
ありがとうございます。

>447〜さん
いやあ、使ってないパソコンにLinuxでも入れてちょっと勉強してみたいのですが、
プライベートIPだと外からコネクション出来ないのではないかと思いまして...
グローバルIPでもTELNETのポートとか閉められたら同じ事かな?
(あまり分かってません(^^;)
454( ´_ゝ`):02/10/24 23:55 ID:0B6VQ/l7
>>453
Web、Mail等のサーバの設置は可能ですか?

サーバ類の設置につきましては、KCN外部からの
アクセスについてセキュリティ上制限している部分が
ありますので、設置はできません。
http://www.kcn.jp/internet/adsl/src/adsl_faq.html#setu34
455名無しさんに接続中…:02/10/25 00:56 ID:/26Ej2HW
>453
たしか1-1024のポートが閉じられてたと思います。

456名無しさんに接続中…:02/10/25 11:12 ID:UpF//SrU
ネトゲのUOはケーブルでも出来てる。
他はやったことないから分からないが。
457名無しさんに接続中…:02/10/25 14:58 ID:AYc5eNTq
『docome』って何だ(w

http://www.kcn.ne.jp/
458名無しさんに接続中…:02/10/25 17:49 ID:L64+uKty
>457
本当に「ドコメ」だな(ワラ
459名無しさんに接続中…:02/10/26 00:27 ID:W9EQ8/9s
docome.ne.jpなら送信できなくてあたりまえじゃん。
何調べてるの?
460450:02/10/26 01:15 ID:2ugOERiG
>456
データがサーバーを経由するゲームは問題無いんだけど
PC2PCでデータをやり取りするゲームは自分のアドレスを相手に通知のが
多いので壊滅に近い状態です(泣
461名無しさんに接続中…:02/10/26 02:25 ID:JrtnX0gs
>>460
だとすると、ビデオチャットとかも難しいのでは?
高速回線はこういうのを使う機会が多いと思うので、
使えないと痛いよねぇ…。

(使う使わないは別にして、使える使えないは大きい)
462名無しさんに接続中…:02/10/26 02:33 ID:P71qOMah
糞プログラムじゃなきゃ大丈夫だろ
463名無しさんに接続中…:02/10/26 21:47 ID:pslJo26I
docomoに訂正されてるな。
464 :02/10/27 01:01 ID:jbozgmbN
と言うことは、ROMしてるって事ですね。

「ケーブルをグローバルIPにしてください。」>KCN様
465名無しさんに接続中…:02/10/27 17:55 ID:Gb5M0ceI
んじゃ
値下げして。
466445です:02/10/27 19:55 ID:WSn5v9Su
>455さん
レスありがとございます。
それ以降なら開けてくれるわけですか...
しかしWebサーバだのメールサーバはダメですね。(--;

>460さん
これが一番悲しいっすよね。<プライベートIP
せっかくADSLなんかより安定してそうなのに、勿体ない...
467名無しさんに接続中…:02/10/27 20:40 ID:tlqnzur0
最近 www3.kcn.ne.jp のホームページが重たいなぁ。
468名無しさんに接続中…:02/10/28 00:45 ID:S83Cld2/
>>464
そういう社員も居ると思うけど、
誤植突っ込みに命かけてる奴も居るからな(w
クレーム来たんだろ、多分。
469名無しさんに接続中…:02/10/28 10:59 ID:4vBWuwvQ
いまだにISDN京都、ADSLにしようにも減衰55dbとか言われた私はどうすれば良いのでしょう
470名無しさんに接続中…:02/10/28 11:03 ID:uNf3UlCZ
12Mならつながるだろうが
471名無しさんに接続中…:02/10/28 18:40 ID:eU9tiSVF
ケーブルの30Mの記事が日経に出たね。

http://it.nikkei.co.jp/it/top/index.cfm?i=2002102707046j0

472名無しさんに接続中…:02/10/28 18:58 ID:sKFGCJpP
>>469
うちこんなんでもつながってるよ。
acca-BIGLOBE

伝送方式 ADSL回線状態遷移 ADSLリンクアップ (G.DMT DBM FDM)
データパスタイプ Interleave
オペレーションモード G.DMT
ビットマップモード DBM


下り方向 上り方向
回線状態 ADSLリンク速度 2240 kbps 928 kbps
SNR 7.0 dB -
インタリーブディレイ 8 msec 8 msec
ATEN(線路損失) 57 dB 24 dB
回線警報 ADSLレイヤ FEC(エラー訂正数) 16121 60654
CRC(エラー数) 1758 75
ATMレイヤ HEC(ヘッダエラー数) 1238 70
送受信フレーム数 17970536 16386356

推定伝送距離: 約 4.03 Km
473名無しさんに接続中…:02/10/28 21:30 ID:rh6DSyi+
>>472
うううううううううううううううううううううううううううううううううう
474名無しさんに接続中…:02/10/28 22:10 ID:5c21ca5z
上り下り共に30Mか
上りも最初から30Mにすればいいのに
475名無しさんに接続中…:02/10/29 14:31 ID:14Uj1SG9
>>474

最初は、CATV回線がHFC(光同軸ハイブリッド方式)になってなかったから
できなかったみたいです。

でもこれで馬鹿なMX野郎が増殖して迷惑こうむるのも御免!
476名無しさんに接続中…:02/10/29 21:13 ID:U8Yf+lD3
なるほど設備の切り替えのせいか
477名無しさんに接続中…:02/10/31 16:22 ID:DOy5ihuF
>455
てことはwebサーバーなら立てられる?
http://ふにゃら:3000/ とか
478 :02/10/31 18:07 ID:DDA8bl4t
できるよ。
479名無しさんに接続中…:02/11/01 14:05 ID:sYuB989N
http://pcweb.mycom.co.jp/news/2002/10/31/16.html
これ採用してくれんかな。
480名無しさんに接続中…:02/11/01 20:12 ID:Ki3HLZY4
それすごくいいな
最高16Mbps、Annex A/B/C/HなどのADSL規格を幅広くサポート
伝送距離を最大30%延長、低コストでの導入が可能
ケーブルも30Mbpsするんだから一気にADSL16Mbps初めてほしいな
481support:02/11/01 21:33 ID:m1R9uR8y
KブロードADSL 10Mbps・12Mbpsのサービス開始予定について

KブロードADSLのサービスをいよいよ10Mbps、12Mbpsプランで12月より順次スタート!!
月額利用料は10Mbpsで2,200円(税別)、12Mbpsで2,400円(税別)。
他社プロバイダーの通常価格より安い価格でご提供いたします。
12月2日より順次受付開始予定です。

提供エリア等、詳しい内容につきましては、下記ホームページをご覧下さい。
http://www.kcn.jp/internet/src/adsl12_index.html
482名無しさんに接続中…:02/11/01 21:34 ID:ri17XVCO
www3.kcn.ne.jp サーバーの応答がよくなったな。
483名無しさんに接続中…:02/11/01 21:35 ID:ri17XVCO
>>481
ええええええええええっ!!!!!!!!!!!!!!!
484 :02/11/01 21:52 ID:f+nGEink
>>481
Kブロードの影がさらに薄くなる。。
485名無しさんに接続中…:02/11/01 22:41 ID:aqC0w5Cd
>481 KCNで売っているモデムAterm DR221Gしか10/12Mで使えるかは保障しないらしい。
Aterm DR35FH/GSを買ってしまった人はどうなるんでしょうか・・・

ちなみに私はKCNに入ったばかりでこれからADSLモデムをまだ買っていません。
Aterm DR221Gをかうことに決めました。安いしね。
486名無しさんに接続中…:02/11/01 23:07 ID:Ki3HLZY4
>>485
ナイスタイミングだな

家も1.5から変えるかな
487名無しさんに接続中…:02/11/01 23:37 ID:sYuB989N
Aterm持ってるけど、ルータとしての機能は正直よくない。
遠距離もそこそこ速そうなので変えたいが、ルータ付きのモデムはもういらん。
モデム単体でいいのはないかな。
488名無しさんに接続中…:02/11/02 00:03 ID:d/Nh3XOZ
遅い、遅すぎる!
ADSLより遅いケーブルにはもううんざり。
その上12M2400円って。。。
月額で倍近く払ってるのにアホ臭くてしゃーないわ。

社員ここ見てるならなんとかせーよ。
ケーブルインターネット部門から撤退して、
その分ADSLに回した方がいいんじゃないの?

それともケーブルのボッタクリ分でADSL賄ってるのか?
この状態でケーブルの新規加入者があるとも思えないんだけど。
489名無しさんに接続中…:02/11/02 00:06 ID:ZgKsNUEm
>>488
そんなに遅くないで〜〜うちのケーブル10
だいたい4〜5メガ出とるでぇ〜
CATVの幹線系統で遅い早いがある見たいやけど・・・

でもADSL12メガのほうが早いかも知れへんなぁ?
490名無しさんに接続中…:02/11/02 00:12 ID:aSJa0RYD
もはや単純にネットに繋ぎたいだけの人はCATV選ばない気がする。
491名無しさんに接続中…:02/11/02 00:14 ID:d/Nh3XOZ
>>489
今は昼間でもそんなに出ないよ。
半年前でそれぐらいかな。
この時間帯なんかウェブ閲覧だけでも苦痛を感じる。

>>490
だよな。単純に高いし。。。
速さを求めるなら光に行くしね。
492名無しさんに接続中…:02/11/02 00:21 ID:aSJa0RYD
工事費も高いしね。
エリアになったらCATV頼むつもりだったけど、
ADSL+スカパーの方がいいな。
493名無しさんに接続中…:02/11/02 01:07 ID:800RK0rQ
CATV利用の人たちって…

ADSLが普及する前に大金はたいて設備投入、
アナログ、テレホマンやフレッツISDN組み達を尻目に(゚д゚)ウマー。

が、わずか数年で激安のADSLが登場、みるみる内に速度アップ。
初期投資並び日常生活に染み付いたTV番組の放棄は不可能。

って感じ?
494名無しさんに接続中…:02/11/02 01:14 ID:yj5/UZ7O
>>493
ヽ(`Д´)ノ ウワァァン.......IDカコイイネ!
49543db:02/11/02 02:01 ID:XQPzbt27
今日から明日香村開通しました。
ちなみに伝送損失は43db、距離は3.6キロで1.5Mそこそこは出ています。
XPな人はこの程度では満足しないのでしょうが、私はとりあえず満足してます。
1.5M上限で繋いでいる人もいるんだし・・・(優越感?)
496名無しさんに接続中…:02/11/02 02:10 ID:aSJa0RYD
500kで繋いでる人もここにいるぞ。
497名無しさんに接続中…:02/11/02 13:03 ID:DvJjTOp2
>>495
繋げて良かったね。ダイヤルやISDNと比べると天国だからな。
498名無しさんに接続中…:02/11/02 14:26 ID:N6sFsFGB
繋げても、おめこダウンロード。
499名無しさんに接続中…:02/11/02 23:40 ID:FcMy6uB6
10Mと12M技術的に違いはあるのか?
12の方が遠距離に強いとか
500名無しさんに接続中…:02/11/03 00:06 ID:QAR5NAvi
>>485
AtermDR30F/GS、DR35FH/GSについては、最新ファームで10Mに対応してる。
近いうちに12M対応ファームも出してくれることを激しくきぼーん。
ただ、KCNのサービス提供が二段階に別れてるのが悲しいな。

ttp://121ware.com/product/atermstation/info/2002/info1018.html
501名無しさんに接続中…:02/11/03 00:24 ID:Zay/lPE1
1 1 ms <10 ms <10 ms 192.168.0.254
2 31 ms 27 ms 28 ms 172.26.254.254
3 45 ms 45 ms 46 ms 210.170.109.250
4 39 ms 40 ms 35 ms 210.170.109.254
5 41 ms 40 ms 32 ms 61.86.1.5
6 31 ms 29 ms 31 ms 61.86.1.9
7 34 ms 35 ms 38 ms 210.138.33.97
8 36 ms 46 ms 36 ms Osk003bb01.IIJ.Net [210.138.33.2]
9 39 ms 39 ms 42 ms Otemachi-bb8.IIJ.Net [202.232.0.80]
10 40 ms 41 ms 38 ms IX-gate1.IIJ.Net [210.130.130.67]

経路変わった
502モタビアンマニア:02/11/03 09:19 ID:yeVDfXxJ
WBR75H/WDR85FH/GS ファーム変更で10M対応できますか?


503名無しさんに接続中…:02/11/03 13:31 ID:9P3wv12r
75/85自体はもうすぐ10M用ファームが公開されます。
KCNで使えるかは不明。
504名無しさんに接続中…:02/11/03 20:01 ID:ym0rFmxL
早く光来ないかなぁ
505名無しさんに接続中…:02/11/03 20:49 ID:GV+TEC14
K-OPTIもまだ来てないの?
光は確かに速いと思うけど、そこまでいるか疑問なんだよなぁ。
506名無しさんに接続中…:02/11/04 02:02 ID:dcoOJ3Lu
>>505
504ではないけど・・・K-OPTIはエリアが極端なんだよね。
507名無しさんに接続中…:02/11/04 15:12 ID:pv80P5jf
はよせんかい。
508名無しさんに接続中…:02/11/05 01:53 ID:zAn3NUoM
>>506
K-Optiはまだらになって、市内なのにエリアじゃないところがあるね。
エリアはBフレのほうがカバーしてる。まあ、いつ来るかわからんのが難点
だけど。
509名無しさんに接続中…:02/11/06 09:55 ID:XOnejHPi
あめこダウンロード
510名無しさんに接続中…:02/11/06 22:16 ID:5BqcsJHJ
えへへ
511名無しさんに接続中…:02/11/07 02:00 ID:spKYpWte
8100C使っているのですが、最近繋がらなくなりました。
2週間くらい前からリンクするのに時間がかかるようになり
この月曜についに繋がらなくなりました。
8100Cを使っている他の方はどうでしょうか?
設定方法が替わったとかは無いと思うのですが・・・
512名無しさんに接続中…:02/11/07 04:05 ID:HmxDLSE9
ご近所でイスドンを引くのが流行ってたりして。
513名無しさんに接続中…:02/11/07 22:22 ID:Si9zLh0b
つーか、うちも日中1時間に5回くらい落ちるんだが、そんなもんなのか?
ひどいときには5分に1回の割合だ。

ルータを修理に出したが問題無しと言われた。
予防修理扱いで新品交換にしてくれたんだが、あいかわらず落ちまくり。
イスドン干渉だったら、どうにもできんよなー(´・ω・`)ショボーン。
みかかに聞いても状況確認ができるだけで解決しないんでそ?
それとも収容変えで改善するのかな。

12Mサービスが始まったら、そっこーで乗り換える予定。
514 :02/11/07 22:54 ID:nopn388z
落ちるって、何が?
ルータかな?
ウチもINS+ADSLだけど、干渉は無いみたい。
515名無しさんに接続中…:02/11/08 00:15 ID:oMbPMc/T
うーん
516名無しさんに接続中…:02/11/08 00:16 ID:2kEH69Yy
>>513
住んでる地域が最悪な場所ならさもありなん。

落ちるというのは回線がリンクダウンする事でしょ?
よくあったけど、保安器変えたらよくなったような…。

>>511
http://www.kcn.jp/internet/adsl/src/adsl_modem_owabi.html
みかかに置いてある機械が変わってアウトになったんじゃなかろうか。
517名無しさんに接続中…:02/11/08 00:24 ID:1aY5tiWU
isdn干渉よりかYBBの12メガanexA干渉の可能性が高い・・・
518名無しさんに接続中… :02/11/08 00:29 ID:zBq5J4LN
ヤホーボーボーの鑑賞で落ちまくりが悪化他でも出まくりらしい
519513:02/11/08 03:03 ID:F0FfxgDF
落ちる=リンクダウンでつ。
ログにびっちり残ってるから、見るたびに(゚д゚)マズー。
保安器交換も収容変更も、たしか有料だよなー。

距離は2km、減衰は38dbくらいだが、リンクしてる時は5000kb出てるし。
調子よく使ってて、いきなりぷっつり途絶える&リンクアップまで身動きとれないのは
けっこう凹むんだよ。

駄目もとでプロバイダに問い合わせてみようかな?
520名無しさんに接続中…:02/11/08 10:14 ID:JQIyBSZ1
保安器交換は7000円ぐらいだっけか
とりあえず問い合わせだな
521sage:02/11/08 20:40 ID:7dkVOGs0
>>511
自分も8100Cを使っているけど、問題ないよ。
>>516 さんも書いてたけど、夏ごろにアナウンスのあったファームアップした?
522511:02/11/08 23:21 ID:ww5LOZEN
>>521
http://japan.creative.com/support/drivers/comms/
これですよね。
8100Cはチップセットがセンティリアム製との事なのであまり関係ないように思えたのですが
一応 2.1.8.1.1>2.1.41.12.38 にアップデートしてみました。

でも結果は変わらず、繋がらない状態。
しかし8100Cの問題でないって事は、干渉の可能性があるかもしれませんね。
他の原因は思いつかないし・・・

今度家に帰ったらサポートに電話してみようかと思っています。
523511:02/11/09 01:30 ID:UNk8W65q
いざとなれば、8100Cと共に他のプロバイダへ乗り換えることも考えたんですが
http://japan.creative.com/products/comms/userguide/provider.asp
ルータモードで使えるところで近畿圏が少なすぎ。
ODNはeaccessの回線やし。かといってみかかは嫌いやし。

マジ勘弁だなぁ。
524support:02/11/09 22:17 ID:TUHQ9nRN
このたび、、KCN−Netセンタ設備のネットワーク切替工事を
行うこととなりました。
この工事に伴いまして、一時サービス停止が発生いたします。
大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いいたします。


                  記

 <サービス停止日時>
   平成14年11月13日(水)午前2:00〜同5:00 の間で、
   断続的にすべてのサービスが停止いたします。

 <影響するサービス>
   ホームページ閲覧、電子メール送受信、ニュース購読など

※この時間帯に他プロバイダー等からメールを送信いただいている場合に、
 遅延が発生したり、ごくまれに、送信できませんでしたという旨のメッセージが、
 送信者の方に戻ってしまう場合がございます。
 申し訳ありませんが、ご協力をお願いします。



******************************
(KCN-Net) 近鉄ケーブルネットワーク株式会社
      生駒市東生駒1-70-1近鉄東生駒ビル3階
  ユーザーサポート電話  0743-75-5357 平日9:00〜17:30
 お申し込みに関するお問い合わせ先 [email protected]
 契約内容の変更についてお問い合わせ先 [email protected]
  技術的なお問い合わせ先  [email protected]
******************************
525名無しさんに接続中…:02/11/10 00:29 ID:8I26TtbN
10M 12M対応の設備に切り替えか
526名無しさんに接続中…:02/11/10 14:58 ID:GgmzJMdy
本気かな?
527名無しさんに接続中…:02/11/11 08:51 ID:FwFKZfz9
>525
10M12M対応だったら、KCN−Netセンタ設備だけではなく
局側の機器の変更も必要ではないのかな?
528名無しさんに接続中…:02/11/11 21:16 ID:lrv2uJfA
>>526
ポーズだけかと
529名無しさんに接続中…:02/11/11 23:03 ID:1yBB9EqF
530名無しさんに接続中…:02/11/12 03:16 ID:hH9MLkY4
少し前の人の話で恐縮だけれど

477 :名無しさんに接続中… :02/10/31 16:22 ID:DOy5ihuF
>455
てことはwebサーバーなら立てられる?
http://ふにゃら:3000/ とか


478 :  :02/10/31 18:07 ID:DDA8bl4t
できるよ。

127.0.0.1:3000なら出来たけれど
202.....:3000 では出来ませんでした。
本当に出来るの??? 
531名無しさんに接続中…:02/11/12 22:47 ID:lfaK4A6h
>>530

できますよ。

>>478はルータの設定が出来てないだけかと・・・
532531:02/11/12 22:48 ID:lfaK4A6h
>>478が出来ないと思ったら違うのね・・・

>>530ができないのか。
ルータの設定をしっかりしてみよう
533sage:02/11/12 23:17 ID:etNuOO4F
出来たよ
他人に試してもらったらウマイこといったよん♪
534名無しさんに接続中…:02/11/12 23:52 ID:94SQzk2h
http://vmag.vwalker.com/news/product/art.asp?newsid=4612
こんなん出ました。

これって使えるんかのぉ。
535名無しさんに接続中…:02/11/12 23:55 ID:94SQzk2h
http://www.ntt-me.co.jp/news/news2002/nws021112.htm
こっち張ったほうがよかったかな。

なんかチップはグローブスパンでもセンチュリアムでもないんだと…。
536名無しさんに接続中…:02/11/13 09:45 ID:ZG8PZxuz
11月15日にフレッツの設備メンテ。
最近多いなぁ。
537support:02/11/13 13:19 ID:hj6TGKgK

                          2002年11月13日
ユーザー各位

                       近鉄ケーブルネットワーク(株)

       センタ設備メンテナンス工事のお知らせ

平素は当社サービスをご利用いただきありがとうございます。
KCN−Netセンタ設備メンテナンス工事を下記の通り実施いたします。
このため、工事時間中は下記の通りKブロードADSL・フレッツISDN・
フレッツADSLによる接続ができなくなります。
工事中は大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

                  記

<対象ユーザー>
   下記NTT局舎に収容され、
   KブロードADSLによる接続をご利用のお客様

    大宮局・奈良局・大安寺局・天理局・櫟本局・二階堂局・天理中山局
    昭和局・郡山局・生駒局・西奈良局・高山第一局・南生駒局

   フレッツISDN・フレッツADSLをご利用のお客様

弊社アクセスポイントをご利用のダイヤルアップサービスは停止いたしません。

<サービス停止日時>
   平成14年11月15日(金)午前2:30〜同4:30の間1時間程度


 工事中は大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
538 :02/11/13 14:13 ID:HQ0MkQAY
んー、対象局なのにメール来てないなぁ。
539名無しさんに接続中…:02/11/13 14:20 ID:Q84WFtmz
あげ
540名無しさんに接続中…:02/11/13 17:53 ID:zSiUggB2
使えないってさ…。
541名無しさんに接続中…:02/11/13 20:10 ID:KRnKFP/2
とりあえず12Mは12月から始まるんだよな
542名無しさんに接続中…:02/11/13 22:31 ID:pKc+woF5
なんで12月開始と春開始なんだよ
せめて一ヶ月単位で広げてくれないかな
543名無しさんに接続中…:02/11/13 23:34 ID:Zr245gyq
9時頃にex鯖で串規制に引っ掛かってたけど、なんか今は書けるようになった。
544名無しさんに接続中…:02/11/13 23:56 ID:0wPCYRVa
>>543
俺はケーブルだけどまだ串規制とか出て書き込みできない
545名無しさんに接続中…:02/11/14 10:55 ID:xJGbHDUc
近鉄の各駅でyahooBBを宣伝してるが近鉄は子会社のKCNを見放したか?
KブロードADSLの宣伝をなぜせんのか?
もうKCNはの先は見えたか?

それとも近鉄はそんなにわずかな現金収入がほしかったか?
近鉄つぶれるのか?
KCNともどもアボーンか?
546名無しさんに接続中…:02/11/14 11:26 ID:MOMeZwB7
>>545

少なくとも俺の利用する駅ではYbb宣伝は目立たない。
ってかあるんだろうか・・・
そのかわりにKCN12M!ってデカい広告は見る
547名無しさんに接続中…:02/11/14 11:36 ID:MOMeZwB7
YahooBBといえば・・・

BBテクノロジー、事業戦略を発表――有線テレビ放送サービスを開始
http://ascii24.com/news/i/serv/article/2002/11/13/639916-000.html

KCNも元々CATVの技術は持ってるんだから挑戦してほしいなぁ・・・
でも、こんなことするとケーブルとの差が無くなるか。
548名無しさんに接続中…:02/11/14 12:20 ID:IhR1S7UB
>547
ケーブルテレビは一地域一局のはずだと思ったけど、なぜ全国展開できるんだ?
549名無しさんに接続中…:02/11/14 12:33 ID:G+IXA+/D
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/14 12:26:28
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 740kbps(333kB,3.6秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 990kbps(539kB,4.2秒)
推定最大スループット 990kbps(124kB/s)

奈良市10Mです。おせー!なんだよこれ。。。
うちだけか?うちだけなんか?
奈良市でケーブルの人測定して貼ってくれ〜。
うちだけみたいならメールで抗議しちゃる!
550名無しさんに接続中…:02/11/14 13:46 ID:jAkcAT6f
>>545
宣伝って、どんな宣伝してんの?
駅で案内放送の合間に係員がYBBの宣伝を放送してるとかだったらちょっとおかしいかもしれんが、駅貼りの広告だったら、子会社と競合するからと断わる方がおかしいぞ。

551名無しさんに接続中…:02/11/14 15:34 ID:osSoKMjZ
>>545
駅の改札内でYBBのミニスカネーチャンがビラ配ってるのを見て一言!

「中村ノリのギャラ出すためにそこまでやるか・・・大変ね・・・」
552名無しさんに接続中…:02/11/14 15:42 ID:IhR1S7UB
>551
改札内??
改札前じゃないのか。( ̄□ ̄;)!!
553名無しさんに接続中…:02/11/14 17:49 ID:J4c4Lk92
生駒駅は、改札の中です。
こんなんええんかyo!
554名無しさんに接続中…:02/11/14 20:39 ID:JaFsm++q
>>553
YBBならやりかねん!












と思うのは漏れだけ?
555名無しさんに接続中…:02/11/14 21:13 ID:VvfRF5pp
>>549
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/14 21:12:29
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 2.37Mbps(539kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 1.69Mbps(758kB,3.3秒)
推定最大スループット 2.37Mbps(296kB/s)

生駒市内CATV10M
556名無しさんに接続中…:02/11/14 21:30 ID:9p5EqCZV
俺ものしちゃる!
>>549
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/14 21:29:51
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.83Mbps(2244kB,4.5秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 2.52Mbps(1764kB,5.1秒)
推定最大スループット 3.83Mbps(479kB/s)
557名無しさんに接続中…:02/11/14 23:49 ID:G+IXA+/D
>>555
>>556
さんくすこ。今メール送ったよ。

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/14 23:33:43
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 440kbps(264kB,5.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 380kbps(195kB,4.1秒)
推定最大スループット 440kbps(55kB/s)

そろそろかな。。。
558sage:02/11/15 10:33 ID:GixnFP33
改札を入ったところでミニスカのねーちゃんがyahooBBのモデム配ってた。
はげおやじがうれしそうにモデムもらってた

そこに居合わせていたのがメディアート社員
メディアートは近鉄の子会社
やはりKCNアボーンの予感
みんなKブロード解約すれ、やう゛ぁいぞ
559名無しさんに接続中…:02/11/15 16:51 ID:AeVI88j2
>558
パンフじゃなくてモデムを配ってたのか?
560名無しさんに接続中…:02/11/15 17:28 ID:O+sEoUr7
そういえば、会社の部下が無料体験キャンペーンでモデム配ってたって言ってたな。
561 :02/11/15 19:04 ID:KJwrW+f+
モデムってADSLモデム?
BBにしか繋がらない様になってるのかな。
タダなら貰ってくるんだが。
562名無しさんに接続中…:02/11/15 19:54 ID:6tD6S/y7
>>558
KCNは既に近鉄の100%子会社ではないので、近鉄だけの都合ではもはやどうにもできないのですよ。
563名無しさんに接続中…:02/11/16 00:14 ID:6v306t6F
そうなんか。
564名無しさんに接続中…:02/11/16 02:04 ID:NglfzdVF
>>558
禿げおやじ
やるな〜
565名無しさんに接続中…:02/11/16 02:44 ID:Zb3fJ7wU
桜井駅でもやってました・・・Ybb
どこぞのネェちゃんが一人立ってて寂しい感じでしたが。

YahooBBって必死だな(wって煽られそうなくらい宣伝活動してるよね
566名無しさんに接続中…:02/11/16 02:46 ID:15yyfjW/
間違いなく必死なんでしょうね。
567名無しさんに接続中…:02/11/16 11:28 ID:XIK4ZzRm
これからKCN契約しようとおもうんだけど、無線LANでは接続できないの?
初心者にてすいません。 誰かおしえてください。
568名無しさんに接続中…:02/11/16 16:25 ID:XS9A90J/
KCNのADSLで無線の場合
1、WDR85FH/GS
2、KCNモデム+無線アクセスポイント
3、KCNモデム+ルーター機能付き無線

みんなどれにしてんの?
2、がいいかなあ・・
569名無しさんに接続中…:02/11/16 17:27 ID:NglfzdVF
1、WDR85FH/GSがいい。
モデム+ルータ+APの各機能ほ切り離せるから
将来モデムはフレッツのにしたりとか、
APだけで使ったりとか使いまわしがきく。

それにタイプGSCが19800なんで
コスト的にも一番安い。
570名無しさんに接続中…:02/11/18 21:03 ID:qYhwhgee
 
571568:02/11/18 21:05 ID:qYhwhgee
>>569
2、がいいかなあ・・ってわざわざきいてるのに鈍いな!
2がいいっていってほしいのわからないのかよ!


572名無しさんに接続中…:02/11/18 21:20 ID:6Y9DWnf7
>>571
じゃあ聞くな。
573名無しさんに接続中…:02/11/18 21:34 ID:ECrPLY39
>>571
目的より(ひとに自慢するためだけの)手段が大事な香具師ってことだ。
誰も注目なんかしてないから、好きにしていいよ。
574名無しさんに接続中…:02/11/18 21:48 ID:GbIE93zm
KCNは「駅構内における無線」と来たかぁ。
575名無しさんに接続中…:02/11/18 22:14 ID:kO5LzZC3
>>574
何のこと?
576568:02/11/18 22:37 ID:ZpJ4FJvy
>>569
おそくなってすみません。ありがとうです。
機能が切り離せることは知らなかった。
でも、GSCの、19800が探せなかった。

まだたくさんは見ていないけど、以前に比べて、モデムやルーターの
値段が下がっているようだし、キャリア等変更しても使いやすいのは
こっちなのかなということで、2、なのかな?と思っただけです、ハイ

機能が切り離せるのなら、1、でもいっしょですね。

577名無しさんに接続中…:02/11/18 22:44 ID:ECrPLY39
>>575
漏れ的には歓迎だな。
ttp://net.kcn.ne.jp/office/p20021118.xml
578名無しさんに接続中…:02/11/19 00:45 ID:IgFq/3o8
>>577
thx
面白いこと始めるんだな
579名無しさんに接続中…:02/11/19 01:45 ID:JgxSETfm
>>578
日本橋とか難波をはずしているのは、殺到して帯域が足りなくなるのが目に見えているからだろうな(;´Д`)。
580名無しさんに接続中…:02/11/19 02:24 ID:Jg875QoP
>579
まったく、金払ってるユーザーにとっては迷惑な話だよ。
7ヶ月も無料で接続させるなんて。

で、いつになったらIXに直結されんだろ?
未だにIIJ経由してるんだけど。
581名無しさんに接続中…:02/11/19 07:28 ID:KtL/Npz+
KCNに乗り換えたいけどモデム高い。
582名無しさんに接続中…:02/11/19 14:12 ID:76EgoNXC
確かにモデムは高い。 他の安いモデムとか使えないのかなぁ
583名無しさんに接続中…:02/11/19 22:47 ID:Oib5M0mZ
ここらでババンと値下げするかなにかしないとやばいんじゃないのかな?
584名無しさんに接続中…:02/11/19 22:52 ID:Oib5M0mZ
>>576
WDR85FHの投げうりは価格コムにも以前報告があがってた。
\12800〜\19800が多かった。
おそらく12M移行に備えて不良在庫を処分したんじゃないのかな。
585名無しさんに接続中…:02/11/20 00:53 ID:+DeOU6pr
IP電話はやらないのか?
586名無しさんに接続中…:02/11/20 01:01 ID:GxuGGd06
4マソで買ったモンにしてみりゃ.....
587名無しさんに接続中…:02/11/20 01:23 ID:HDyXaj4G
>>582

アッカのレンタルモデムだったNEC製のATUR110RCでも
KCNの8Mで使えたよ。
あと、NTTのMNモデム(1.5&8M兼用)も本体内のDIPスイッチを
切り替えるとルータモデム(NEC PA-DR35FH/CE)に変身するので
ヤフオクあたりで安いのを買えばお得かも。
ちなみに、NTTのMNモデムはNECのサイトで入手したファームウェアで
最新にアップできます(笑)
588名無しさんに接続中…:02/11/20 02:06 ID:KJjEh1aq
>>574
Yahooのねぇちゃんが必死にモデム配りしてる前で
FreeSpotが使えるんですね、これは。
589名無しさんに接続中…:02/11/20 03:34 ID:RwBlB8np
知っている人も多いと思うけど、いちおう書いておこう。
ACCA8M用とかと同じGSチップ使用モデムはKCN ADSL 8Mで使える可能性が
高いが、フレッツとかのCEチップ使用モデムは1.5Mでは使えても8Mでは、まとも
に繋がらないと思う。
590名無しさんに接続中…:02/11/20 22:06 ID:yzZIgHuD
はんにゃ〜。
591名無しさんに接続中…:02/11/21 22:59 ID:Yhbdny+C
>>589
CEとGSに両対応した互換チップが、はやく流通するといいね。
出回るころには12Mサービスも安定普及してるだろうし。
592名無しさんに接続中…:02/11/22 06:15 ID:RVRuYssK
来年の春には16Mbpsサービスがいろんなとこで始まるみたいなので、今は
モデム買いにくいね〜。日本独自規格の12Mと違ってGlobespanの16Mチップ
は標準規格サポートするようだから、日本で採用されるまで待とうかな?
593名無しさんに接続中…:02/11/22 20:42 ID:EHDh19Wk
スレ本体と話題が外れるんだけれど
ttp://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/163.html
って九州にいてもKブロードのサービスを受け付けられるって事かな〜

もしそうならば値段の安いだけの弱小ISPは一気に帯域不足になる予感・・・
594名無しさんに接続中…:02/11/23 02:30 ID:m+krWlZ6
明日生駒か上本町でFreeSpot試してくる
ふだん外ではエッジ64kなので、うまくいけば便利この上ない
電源あればいうことないんだけどw
595名無しさんに接続中…:02/11/23 10:08 ID:2HlQW6z8
上本町でFREESPOTためしちゅう
電源も拝借中w
596名無しさんに接続中…:02/11/23 14:20 ID:4kHg53z6
>587 情報ありがとうございました。 参考になりました
597名無しさんに接続中…:02/11/23 16:05 ID:uBAAsear
奈良市で10Mです。
CATVが昨日やっとつながったのに1M程度しかでない。。。
世の中こんなもんだろうか。
俺もメールしようかな〜。メールしたらどうにかしてくれるかな?
>>557
 今どれくらいでてますか?
598名無しさんに接続中…:02/11/23 17:12 ID:mF7PEAih
>>597
極めて標準的です。
599名無しさんに接続中…:02/11/23 17:16 ID:eeqTKX0Y
極めてます。
600名無しさんに接続中…:02/11/23 17:16 ID:eeqTKX0Y
600
601名無しさんに接続中…:02/11/23 18:14 ID:S/h4p8b3
k-broad 8Mナノニ1Mシカデナイ...............
602名無しさんに接続中…:02/11/23 18:34 ID:cDo6V7R7
>601
距離、損失の問題
603名無しさんに接続中…:02/11/23 21:19 ID:YOuSgBaX
up
604名無しさんに接続中…:02/11/23 23:01 ID:R/grEzMx
>>597
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/23 22:50:24
回線種類/線路長 CATV/-
キャリア/ISP -/霑鷹延繧ア繝シ繝悶Ν繝阪ャ繝医Ρ繝シ繧ッ(KCN)
ホスト1 WebArena(NTTPC) 200kbps(124kB,8.0秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 320kbps(124kB,3.1秒)
推定最大スループット 320kbps(40kB/s)

以下KCNよりのメール内容。

また、今後の改善計画については以下のとおりです。
まず、先般よりケーブルインターネットの幹線改修工事を行っております。
この工事によって、センターモデムに接続される端末モデムの台数を減らすこと
が可能になります。
これにより、センターモデムの負荷を軽減し、スループット向上が期待できるよ
うになります。
この工事に関しましてはすでに完了しております。
次にネットワークのマルチホーム化を予定しております。この作業は10月頃から
取りかかることになり、11月末を目処にしております。
この作業の中には
・BGP
・1次プロバイダ化(ASの運用)
・バックボーン増強
・ネットワーク機器の更改
が含まれております。
現在計画中の案件は以上となります。

まあ期待はしてないよ。
605名無しさんに接続中…:02/11/23 23:55 ID:B75XQOcC
期待しる!
606名無しさんに接続中…:02/11/24 00:30 ID:WDLfSYEs
おとつい、大阪ガスのサポートから突然電話があった。
ガス警報機のモニタリングに支障が出たそうで、「ADSL入れてませんか?」って
質問がΣ( ̄□ ̄;。

なんか、ADSLの敷設をNTTにまかせていると、ガス警報機のタイプを見てガス
会社に連絡を入れてくれるらしい。局内工事だけで済ませて、屋内は自分でやった漏
れなんかは、チェックされずに放置プレイだそうな。スプリッタをかませてないと、
ADSLとの干渉が双方に影響出るんだと。

漏れのルータがばしばし落ちるのは、どうやらそのへんに原因があったらしいYo!
来週、スプリッタつけに来てくれる(もち無料)んで、改善されることを期待あげ。

607名無しさんに接続中…:02/11/24 01:04 ID:4AAVOTqA
>>604
どーもです。俺は期待しる!
 
608名無しさんに接続中…:02/11/24 03:42 ID:XBm8RV+n
11月末?
まあ早くて年末、おそらく来年だろうな…

それはそうと
http://www.mainichi.co.jp/digital/network/archive/200211/21/7.html
好評であれば最大04年11月まで延長って…
そんな余裕があるなら 速 度 の 出 な い CATVネット値下げしてくれYO!
609名無しさんに接続中…:02/11/26 14:43 ID:UEiO53O/
_
610support:02/11/27 00:16 ID:0XusBA1s
KCN−Net設備メンテナンス工事のお知らせ

平素は当社サービスをご利用いただきありがとうございます。
KCN−Net設備メンテナンス工事を下記の通り実施いたします。
このため、工事時間中は下記の通りKブロードADSL、フレッツISDN
フレッツADSL、ダイヤルアップ、専用線接続による接続ができなくなります。
工事中は大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。

                  記

<サービス停止日時>
  ・平成14年11月29日(金)午前2:00〜同5:00の内、2時間程度
     ●大和高田・桜井・田原本・大和橿原・畝傍・高取・明日香・五條・下市・
      吉野・当麻・香芝・王寺・広陵・斑鳩・川西・平群・馬見の各NTT局舎
      に収容され、KブロードADSLによる接続をご利用のお客様



  ・平成14年11月29日(金)午前2:00〜同3:00の間
     ●生駒・大宮・大安寺・奈良・櫟本・天理・天理中山・二階堂・昭和
      大和郡山・南生駒・西奈良・高山第一の各NTT局舎に収容され、
      KブロードADSLによる接続をご利用のお客様

     ●大和高田・下市のアクセスポイントをご利用のお客様

     ●奈良県内でフレッツISDN・フレッツADSLをご利用のお客様

     ●奈良県内で専用線接続プランをご利用のお客様



 工事中は大変ご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
611 :02/11/27 01:27 ID:Jx7psww3

↑また、メール来てねぇよ。。。
612名無しさんに接続中…:02/11/27 01:37 ID:T33GReyx
漏れも届いてねえが、関係ないエリアだからどうでもいい罠。
12Mサービスに向けていろいろやってるようだけど、大阪府下のサービス開始が来年
初旬っつーのはどうにかならんのか。(´・ω・`)ショボーン
613名無しさんに接続中…:02/11/27 01:45 ID:B+cf5sW7
それよりも何よりもモデム買い取りが厳しい。
16Mが出たら遠距離も多少は速度が出るかもしれないから買うに買えんよ。
614名無しさんに接続中…:02/11/27 02:49 ID:83gt9fbk
レンタルでも接続料金が明らかに割高にならない限りは
結局は乗り換えがウザくなる罠(w
2〜3年ネット使ってる香具師で一度も
プロバイダ乗り換えしていないなら
kcnで十分とは思うけどね。

断固レンタル派なら、ヤフーが嫌でなければ
素直にそっち使った方がいいと思われ。
キャンペーン適応だとkcnよりも割安。

っちゅーか、普通にweb閲覧するだけなら2Mで足りる。
長時間動画のダウンロードが前提なら、そういった
コンテンツの少ないkcnは止めた方が良さげ。
615名無しさんに接続中…:02/11/27 03:11 ID:rhX0fSIX
12M、16M言ってたらこれだし
下り最大24MbpsのADSL+は2003年1月に承認の見込み
http://watch.impress.co.jp/internet/www/article/2002/1122/ubiq.htm
616名無しさんに接続中…:02/11/27 11:45 ID:imtYlNBG
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/181.html
はつかえねーだろーな。しくしく
617名無しさんに接続中…:02/11/27 18:16 ID:tijb+kaD
http://www.megabitgear.com/direct/index.html
12月6日からローソンで販売開始 9800円 だとさ
kcnでは使えないみたい
618名無しさんに接続中…:02/11/27 21:10 ID:IvO5S8ok
 誰か教えてくらはい。 KCNにて、モデムNEC DR221使用にて、ルーター
同WBR75HCにて無線LANにて、つなぎたくて、やってるんだが、繋がらない。

KCNって動作PPP0Aだから、ローカルルーターモードにてセットして、
一応子機(カード11CA)とは、繋がるって、セット上はOKになるんですけど、
エクスプローラー立ち上げると、だめなんです。
OS XPでしゅ。 どなたか教えてください。
スレ違いの面もアリマスガ同じプロバの方がいいと思って書き込みました。
よろしくご指導くださいましぇ。
619名無しさんに接続中…:02/11/27 21:49 ID:O+8CFB6m
DR221に繋いだら外に繋がるわけですね?
DR221とルーターWBR75HCのIPアドレスが同じなんじゃないかな?

620619:02/11/27 22:45 ID:QaGnnyAU
追加
エラーメッセージはどうなっていますか?

DR221とWBR75Hは、どちらも、192.168.0.1だったと思うので、変更しないと
繋がらないと思う。WBR75Hの方を192.168.1.1に変更するように書いてありますね。
詳しい方法は、
http://121ware.com/aterm/
の中の、FQAで、機種をWBR75Hを選択しで探してください。

これと全然違うことだったらごめん。
621名無しさんに接続中…:02/11/28 02:40 ID:8K0NTZHP
>>619 >>620
618です。 IP変更にて無線接続成功のようです。どうもありがとでっす。

ついでに教えて君にて、すいませんが、ウイルスバスター2003インスト
しても、支障はないのでしょうか。 よくセキュリティーソフトいれて
あたるとかよくみるので。
622619:02/11/28 09:37 ID:MPsI/faQ
おめでとうさん。

ウイルスバスター2003は入れてみんとわからんのじゃないかなあ。
ルーター2段なんだから、セキュリティのほう切ってウイルス対策だけにしても
構わないから、だめだったらそうしたら?
623名無しさんに接続中…:02/11/28 23:36 ID:hATV+rk1
現ISDNのKCNユーザー(京都南部在住)なんだがかなり宇治を中心とした広域に0774地域にBフレッツが来るらしい
KCNもBフレッツに対応してくれれば良いのに……客取られるぞ
サイトの移動とかどうしようか?
624名無しさんに接続中…:02/11/29 06:30 ID:DtKM8Kvq
さっきまで、つながったりつながらなかったり・・・

ようやく正常になったわい。
625名無しさんに接続中…:02/11/29 13:30 ID:ysYLvu2y
>>610
ウチ、そんなメール来てねぇよ。
それで昨日の夜ダウソ中にいきなり止まったのか…。
残り少しだったからダイヤルアップで落としたけど。
★★KCN-Net MailNews★★なんて要らないから、メンテの日程ちゃんと送ってくれ…。
626名無しさんに接続中…:02/11/30 02:10 ID:mEIOhKCc
最近、職場のケーブルネット(ZAQ)が不定期に落ちるんで、KCNへの乗り換えを
上申しようと思ってまつ。問い合わせたら「落ちてます」と答えてくれるけど、詫びもないし復旧の連絡もなし(´・ω・`)ショボーン。

これならまだKCNのほうがましかと思うんだが、どうでそ?
627名無しさんに接続中…:02/11/30 02:28 ID:I4/GbY77
ZAQは元々評判悪いから乗り換えが懸命。
モデム買取だからバクチな面はあるけど、
仕事場だったら資金面では問題ないはず。
サポセンは緊急障害時以外はそれなりに繋がるよ。

ただし、支払いが銀行振込限定。法人は知らんけど。
628名無しさんに接続中…:02/11/30 02:36 ID:0v8/qq12
>>626

>問い合わせたら「落ちてます」と答えてくれるけど

うれしくもなんともない(´・ω・`)
629名無しさんに接続中…:02/11/30 11:54 ID:omVQxNvQ
>>627
KブロードADSLは、カード支払いができるはず・・・
630927:02/11/30 14:51 ID:++kpqQTS
>>629
あ、そうだったんだ。知らなかった、スマソ。
631名無しさんに接続中…:02/11/30 19:00 ID:DmBf4QYA
関係ない質問っすけど
iria系のダウンロードツールなんかでDLしてて
データの転送量が増えてくるとネットが切れるってことが多いんですけど
パソコンがしょぼいからなんでしょうか?(^_^;

切れてしまうとケーブルモデムはチカチカしているのに、パソコンモデム間はダメになるのか、
ブラウザー立ち上げてももしばらく無反応の後オフライン。。再起動すると直りやす。
バッファが溢れるのか、モデムにデータのゴミが溜まるのかわからないけど
OSwin98 CPU P2-450 CATVは10Mのコース くやぴーっ(><)/
632名無しさんに接続中…:02/11/30 21:51 ID:mEIOhKCc
>>627
やっぱそうだよね。
週明けに上司へ相談してみまつ。
ネットが落ちている間は別プロバイダのアカウント(個人持ち)でダイアルアップ
しかできなくて、かなり(´・ω・`)ショボーンだったーよ。いま加入したら、8M→12Mへ
の乗り換えも安く済みそうだし、強力に押してみる。

>>631
ネットワークカードのドライバ更新、OSの入れ替えもやってみそ。
あと、蟹チップ使ってるなら買い替えた方が(・∀・)イイ!!。
Download板では評判悪いし、ここのテストが参考になる。
ttp://members.jcom.home.ne.jp/asakura1/lan/lan_1.html
633511:02/11/30 23:19 ID:YB30uP7O
前に8100Cで繋がらなくなったといってたものですが
クリエイティブのサポートにFAX送ったら、新品と交換してくれました(゚д゚)ウマー
とりあえず、今繋げてみたんですがなんかスピードが遅い感じがするので
測ってみるテスト

測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.0.8
測定時刻 2002/11/30 23:34:53
回線種類/線路長 ADSL/-km
キャリア/ISP 縺昴・莉/縺昴・莉
ホスト1 WebArena(NTTPC) 53kbps(33kB,5.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 20kbps(33kB,5.1秒)
推定最大スループット 53kbps(7kB/s)

嘘…だよね…(;´д⊂)
634名無しさんに接続中…:02/11/30 23:55 ID:1MGl3TrY
>>633

(つ∀;)ウン 嘘だよ。
635名無しさんに接続中…:02/12/01 00:33 ID:bM7lVwE7
>>633
    _、_   
   ( ,_ノ` )     n   <がんばれ 
  ̄     \    ( E)   
 フ     /ヽ ヽ_//  
636名無しさんに接続中…:02/12/01 01:50 ID:FgADHrw4
>>623
少し前に問い合わせたんだけどBフレッツへの対応は検討中だってさ
そのうちサイトにアナウンスがあるはず
637名無しさんに接続中…:02/12/01 08:10 ID:fe6Zg08N
>633
イスドン?
638クレ板住人:02/12/01 12:39 ID:J9/Hd8wB
>>617
旧機種だが、TE4111(1.5M)で現在KCNで使用中。
当初e悪に加入していたが、クレジットカードあぼーんで
仕方なく銀行振込できるKCN-Netに乗り換えた。
639名無しさんに接続中…:02/12/01 15:29 ID:0Jd/hYq2
現在OCNがバックボーンの2次プロバだよね?
なにかで1次プロバになると聞いたんだが
640名無しさんに接続中…:02/12/01 15:29 ID:Dgqw/3Y/
KCN K-Broadの障害がやっと復旧。
昨晩は全然使えなかった。辛かった。我慢できなかった。(我慢したけど)
年末・年始で使えなくなったら1週間放置だよね。。。きっと。
嫌だなぁ。
641名無しさんに接続中…:02/12/01 15:44 ID:WDJjnAEl
>>640

そうなの?
俺は昨日、軽快にボンバーマンやってた
642名無しさんに接続中…:02/12/01 16:53 ID:SdEBl+fv
>>640
漏れも快適に2ちゃん巡回してたYo!
643名無しさんに接続中…:02/12/01 17:21 ID:SdEBl+fv
>>640
なんか、八尾エリアで落ちてたようだ。
ttp://net.kcn.ne.jp/notice/syougai.xml#351

思いっきりゴールデンタイムやん(;´Д`)。
644633:02/12/01 17:43 ID:QWsM3Dn8
以前は600kbps近くは出てたんですけどね。
10分の1かよ……あ、もちろん1.5Mbpsね。
しかしDSL情報見ると毎回リンク速度が64kbpsなんですよね。
上り下り共に。ISDN縛り?笑えねーし(;つд`)
他の8100C使ってる方どうですか?
645名無しさんに接続中…:02/12/01 19:04 ID:QWqmvVYI
646名無しさんに接続中…:02/12/01 21:12 ID:xdiV6cpj
夕方もつながらなかった。
また落っこちてたみたい。。。
647名無しさんに接続中…:02/12/01 22:55 ID:XynPGmPW
>>629
そうなの?
648632:02/12/01 23:05 ID:SdEBl+fv
KCNのFAQ見てたら「法人契約は現在検討中です」と書かれていた(´・ω・`)ショボーン。
なんか抜け道がないか模索中でつ。
649名無しさんに接続中…:02/12/01 23:15 ID:5JxHR89z
>>648
独自ドメイン使っていないような会社なら
個人回線で十分(藁)。
650名無しさんに接続中…:02/12/01 23:23 ID:2D+dO8jG
>>648
私の知り合いの会社(近鉄関係)もKCN使っています。ダークファイバで
光接続しているそうです。
それに生駒市や天理市・奈良市などの自治体もKCNユーザーらしいです。
法人契約もやってるのと違いますか?

とりあえず電話で聞いてみるのをお勧めします。
651名無しさんに接続中…:02/12/01 23:24 ID:SdEBl+fv
>>649
某教育委員会の直轄事務局なんで、独自のed.jpドメインが必要でつ(;´Д`)。
漏れは臨職だから腰掛けなんだけど、現場がてんてこまいでかわいそうすぎ。
最悪、現行回線はそのままで個人契約を平行導入かも。
652名無しさんに接続中…:02/12/01 23:35 ID:SdEBl+fv
>>650
奈良市役所をWhoisしたら、たしかにKCNだたーよ。
光明が見えてきますた、ありがとん。
653名無しさんに接続中…:02/12/02 00:34 ID:e9u+C3k/
>>652
どこの教委かわからんけど・・
生駒市の学校関係はKCNですよ。CATVね。


654名無しさんに接続中…:02/12/02 01:18 ID:2sdL85yl
法人向けサービスは昔からあるよ。
無いとすれば、KブロードADSLの法人向けが無いくらいじゃない?

http://www.kcn.ne.jp/business/service/serv_flame.html

655名無しさんに接続中…:02/12/02 02:38 ID:GogbgdXG
>>653
生駒市の公立校ページ調べたら、トップドメインがまんまKCNだたーよ。
前例があるなら話が早い。さっそく連絡とってみまつ。

>>654
おお、あるじゃん法人向けサービス。
いまだに専用線契約が残っているちうのも驚きだが、やっぱグローバルIP対策か。
ケーブルインターネットプランのカテゴリで、128Kbps縛りがあるのは何でだろ?
制限無しもあるけど、こっちはベストエフォートっぽいし。

とにかく情報ありがとう。漏れ感動しちゃったよ(つД`)。
656名無しさんに接続中…:02/12/02 13:03 ID:KjV+ttq+
12M申し込んだよーん。
只今1.5Mプランで1.2Mでリンクしてるけど
3.8km 37dBで今以上に速なんねやろか?
開通したらまた報告するよん。
657名無しさんに接続中…:02/12/02 14:05 ID:TrntNpwK
>>655
前はkcn.ne.jpしかなかったからそこに全部載ってたんだけど、今はkcn.jpが表玄関になってるからわかりにくかったんじゃないかな。
>ケーブルインターネットプランのカテゴリで、128Kbps縛り
ってのはソーホープランの事?
これは鯖立て出来るから、安い値段の方は帯域制限するよって事でしょ。
それが嫌なら、倍額払え(ソーホープラスプラン)と。
ケーブルは全てベストエフォートだと思われ。
658名無しさんに接続中…:02/12/02 21:00 ID:bziUsY+T
age
659名無しさんに接続中…:02/12/02 22:06 ID:JMQmPgUf
10M/12M乗り換え案内が来た。
いまのモデムでも10M/12Mの両対応ってことなので一安心。
(12Mは最大リンク10M)
ところで10Mコースと12Mコースのリンク10Mとじゃどっちが速いの?
660名無しさんに接続中…:02/12/02 22:27 ID:BySkdHqg
>>659
10Mコースのリンク8Mよりは12Mコースのリンク10Mのほうが速いだろうな。
661名無しさんに接続中…:02/12/02 22:34 ID:K9kr3GEZ
質問メールの返事

10Mbpsは、8Mbpsよりもご利用可能な環境が厳しくなります。NTT局からの
距離が非常に近い方で、1.5Mbps及び8Mbpsのサービス下でかなりの高速性が
実現されている場合でしたら、10Mbpsへのプラン変更をご検討いただけるかと
思います。

12Mbpsは、8Mbpsや10Mbps対応と違い、高速化と共に長延化を図った規格で
ございますので、従来のサービスに比べて、NTT局からの距離がお有りに
なるお客様にもお勧めしやすいサービスとなっております。
662名無しさんに接続中…:02/12/02 22:48 ID:JMQmPgUf
>>660-661
zてことは12Mできまりってことですね。
663名無しさんに接続中…:02/12/02 23:15 ID:z+WWaIO9
このスレってケーブルはスレ違い?
ケーブルとADSLってどっちがいいんだろう?
664名無しさんに接続中…:02/12/03 00:03 ID:eAdp/yI4
>>663
回線の品質なら、普通はケーブルの方がいいんだろうな。
ただ、一度引いてしまうと他に変えにくい諸刃の剣。
665名無しさんに接続中…:02/12/03 00:20 ID:KSKN7Tq1
ADSLとCATVを比較するとこんな感じかな?

ケーブルの長所と短所
距離に依存しない。CATVが見られる。提示速度はこっちのほうが速い。
イニシャルコストが高い。エリアが限定される。プライベートIP。

ADSL
安い。
距離に依存。
666名無しさんに接続中…:02/12/03 00:37 ID:yeQzyp2E
10M/12M変更費用3000円必要みたいですね。8M契約して半年です。できれば
サービスしてほしいものです。
667名無しさんに接続中…:02/12/03 00:55 ID:qIuqTcp9
663>>
ケーブルは、現在の放送チャンネル1チャンネル分で30メガまで対応できる。
今後は、放送がデジタル化するのでどんどん空きチャンネルがでてくるので
近い将来には、メタルのケーブルでも3ギガまでの対応が可能だそうだ。

その上ip電話が普及してくればNTTの契約を解約できる。電話の基本利用料
も不要になる。adslは、あくまでも電話回線を使うサービスなのでNTTとの契約
を解消することができない・・・
よって将来的には、ケーブルの勝ちと思う。。。
668名無しさんに接続中…:02/12/03 01:31 ID:eAdp/yI4
>>667
将来、KCNの接続サービスが相対的にクソになった場合の事も考えないと…。
669名無しさんに接続中…:02/12/03 15:20 ID:upJF9f7A
WDR75(85)FH/GSのファーム・バージョンうp。
ttp://121ware.com/product/atermstation/verup/warpstar/delta_win.html
670名無しさんに接続中…:02/12/03 18:35 ID:rVBBzvtl
いつの間にやら ちょびーーと値下げ14,800
モデム 
671名無しさんに接続中…:02/12/03 18:39 ID:Ujr1IsAv
このモデムはハブ付けてルーターにした場合
メッセンジャーでボイスチャットできるのでせうか?
ゆにばーさるぷらぐあんどぷれいちゅーのに
対応しているのでしょうか?
672名無しさんに接続中…:02/12/03 18:53 ID:KSKN7Tq1
DR221G
KCN 12M 専用ファームウェア公開してた。
http://aterm.cplaza.ne.jp/bb-support/221g/down/index.html

でも、NECはなぁ…。

NTT-MEのBroadcomチップのモデムについて聞いてみた。
センチュリアムは動作確認出来たけど、グローブスパンはまだだと。

673名無しさんに接続中…:02/12/03 19:48 ID:AYzL9u4N
ttp://www.acca.ne.jp/area/index.html
ここで調べてみたら、12Mにしてもリンク1M行かなかった。
回線距離4km、損失49dB。
メガ超え考えたら、もう光しかないね・・・
674名無しさんに接続中…:02/12/03 22:48 ID:ovo/nLbe

回線距離3.8km、損失44dB。
KCNのおばちゃんに尋ねたら12Mにすると最大で2Mって言われた。
たぶん1.5くらいでしょうだって。
12Mは特殊な技術で6キロ位は平気らしい。

675名無しさんに接続中…:02/12/03 22:50 ID:ovo/nLbe
ちなみに今は8Mで1Mが目一杯。
676名無しさんに接続中…:02/12/03 23:26 ID:ovo/nLbe
一応訂正
KCNのおばちゃん→KCNのおねえさん
677名無しさんに接続中…:02/12/03 23:36 ID:AzySbuiY
>>676

サポートのお姉さんに怒られたのでつか(つ_;)
678名無しさんに接続中…:02/12/05 14:17 ID:fYey9odt
>>664
全くだ(w
初期費用云々よりも、CATVチャンネルへの依存度合いがでかすぎる。
679名無しさんに接続中…:02/12/06 01:29 ID:kUqjSlIv
今日の朝に強制切断されてから繋がらないよ(つ_;)
PPPoA タイムアウト・・・・ってなにさ(TT)

Kブロード1.5@桜井2

ハードウェアなのかISP側なのかの切り分けも出来ない・・・
物理層リンクは出来てるのに・・・
680名無しさんに接続中…:02/12/06 09:48 ID:ABoCfz9N
KCNのサポートって、いつでも早い返事くれるんやね。
ありがと〜〜〜〜!!!
681名無しさんに接続中…:02/12/06 23:00 ID:D4uB1fvx
5Mbpsでつながっていたら、12MBにしたらどの程度になるのですか?
500kbpsUP程度なら今のままでも良いかなと思っているのですが・・・。
それとも12MBにするのは他に得することあるのですか?

ちなみに10/4開通・・・
金払い始めてから1ヶ月…無料で12MBにしてほしーもんですな(w
682名無しさんに接続中…:02/12/06 23:17 ID:wC+1ZKec
>>681
ACCAとかのデータベースで検索したまえ。
線路長と損失を入れれば予測を出してくれる。

…500Kbps「程度」と言ってみたいリンク速度500kbpsの俺。
683名無しさんに接続中…:02/12/06 23:21 ID:/ok8ttPo
>681
8Mにはなるとおもわれ。
得かどうかはなにをダウンするかによるが5Mでてるなら待ちでよいでしょう。
長距離で2M以下なら12Mにのりかえると倍にはなるはず。
684679:02/12/07 00:48 ID:Qbyj2LzO
お昼前に電話したら調べます・・・と

で折り返しもらった電話で
「つながらないとの事でしたのでこちらで調整しました」って
俺はその時何も考えずにありがとうございました!って普通に思ったけど
よく考えてみたら、俺のアカウントの設定に何をしてた?って感じ。
調整したって事は設定ファイルを書き換えたって事だろ?
そっちのミスじゃ〜ん

なんにせよ、すばやい対応ありがとう。
685名無しさんに接続中…:02/12/07 01:09 ID:Qm0j2kL7
>>684
なにか目をつけられるようなことしてたとか。
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

mxとかnyとか‥‥。
686名無しさんに接続中…:02/12/07 01:34 ID:Qbyj2LzO
>>685

PeerCastで1日中Streaming放送聴いてたくらいだけど
((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
687名無しさんに接続中…:02/12/07 08:38 ID:R5/wrfMl
10M12Mに変更した方が実際に切り替わるのはいつ頃ですかね
家のところは春なので多数の結果報告期待してます
688名無しさんに接続中…:02/12/07 12:54 ID:YrwEO6LB
俺も今みたら1Mしか出てない。。。
ここ何ヶ月かずっと毎日2Gペースでダウンしてたからなのか?
689名無しさんに接続中…:02/12/07 13:12 ID:OMzfuBJz
価格COMのADSL検索でKCN調べたらかなりランクが低い。
初期費用が一覧の中で万単位まで行ってるのKCNだけだよ…。

12M 一年
順位 月額平均(合計) 差額 月額 初期
13位 4,377円 (52,526) +1,178 2,573 21,650

10M 一年
9位 4,177円 (50,126) +978 2,373 21,650

一年後には16Mが広がってて今のモデムはゴミだからなぁ…。
マジでレンタルやってくれ。一月1000円でも結果的に安い。
690名無しさんに接続中…:02/12/07 18:04 ID:UQ5X61ST
10Mくらいで2年使うと、もっとも安いのだがなあ・・・

691名無しさんに接続中…:02/12/07 20:20 ID:YrwEO6LB
一番初期から使ってる人だけ元が取れる罠。
マルチと同じじゃん(;´Д`)ハァ-
692663:02/12/07 20:28 ID:t2LSsdhI
>>663にレスしてくれた人ありがとう。
ケーブル設置に初期費用で67000円もかかったので
今更、ADSLに変更も考えものなんだけど少し安心しました。
今の所、ケーブルテレビは加入していないので
そんなにお得感がないです。
でも、ケーブルテレビはそのうちにデジタルになるみたいなんで
その時に入れたらいいかな?と思っています。
693名無しさんに接続中…:02/12/08 01:43 ID:hZegijXS
>>692
あんまり技術的なこととかわからないんだけど、
地上波デジタルになってもケーブルだと画質は良くないんじゃないの?
うちは電波の関係でCATV強制加入なんだけど、
デジタルになってもその恩恵が受けられないんじゃ引っ越したくなってくる。
694633:02/12/08 01:58 ID:cb6FQFjh
あれからKCNのサポートにメールしたら
設定が64kbpsになってたらしいので変更してくれた。
俺はその時何も考えずにありがとうございました!って普通に思ったけど
よく考えてみたら、俺の(ry

ってどっかで聞いた話ですなw
なんにせよ、すばやい対応ありがとうw

いや実話なんですけどね。
695名無しさんに接続中…:02/12/08 18:50 ID:uT4ZORee
>693
デジタル放送って言うのは、画質が悪いとかどうとかっていう技術でなく
映るか映らないかという技術です。よってケーブルでも同じ画質と思われ・・・
携帯のアナログ時代からデジタルになったのを思い出せばわかることとちゃう?
696名無しさんに接続中…:02/12/08 19:46 ID:NMl2d0Ee
>>695
CATVのCSって局で受信したものをアナログ変換して送ってるんだよ。
697名無しさんに接続中…:02/12/08 19:54 ID:oN+P9PTZ
今回のBフレッツエリア拡大で提供範囲になった。
導入までにおそらく数ヶ月かかるだろうからそれまで
今のまま低速dslでいかなければならない。
あまりにも低速でしかもリンクがプツプツ切れるから
せめて原因だけでも聞いてみたが
何のサポートもなかったkcnさん。
おせわになりました♪
698名無しさんに接続中…:02/12/08 21:38 ID:NMl2d0Ee
>>697
KCNの肩を持つわけじゃないが家から基地局まではNTTの回線。
その途中に問題があったらKCNがわかるわけない。
699名無しさんに接続中…:02/12/08 23:14 ID:tOi7qMZZ
www1・・・Ping返ってこず
700 :02/12/08 23:37 ID:hyyr/VvU
オイ、回線つなガンねーぞ。(怒
701名無しさんに接続中…:02/12/08 23:38 ID:igypxV92
えっ?
702700:02/12/09 10:43 ID:ZxPwuh8A
ちくしょー、
0:00までにHPで申し込みしなきゃいけないのがあったんだが、
11:30に回線が切れて申し込み損なった。
予備のISP繋いだけど、回線遅くて間にあわんかった。
703名無しさんに接続中…:02/12/09 11:46 ID:3hh9Y/L1
>>700/702
最近、YBBの12メガに加入している方がご近所にいることで接続回線の
障害が出るケースが増えているそうです。
NTTの言ってることもまんざらでは、なさそうです。やっぱADSLでは、
あかんのよね!(特にYBBは、問題あり!)
704support:02/12/09 19:33 ID:3gt9x88e
      KCN−NET設備メンテナンス工事のお知らせ


平素は弊社サービスをご利用いただきありがとうございます。
このたびKCN−NET設備メンテナンス工事を下記の通り実施いたします。。
該当ユーザー様においては工事時間帯、接続できなくなる状態が発生いたします。
ご利用の皆様にはご迷惑をお掛けいたしますが、ご理解の程お願い申し上げます。
連絡内容につきましては下記のとおりです。


                  記

<サービス停止日時>
  平成14年12月11日(水)16:00〜17:00の間

<対象ユーザー>
   ●奈良県内でフレッツISDN・フレッツADSLをご利用のお客様


  KCNアクセスポイント経由での通信は通常通りご使用可能です。
  KブロードADSLでの通信も通常通りご使用可能です。


  工事中はご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願い致します。
705名無しさんに接続中…:02/12/09 19:36 ID:FJ9vdO9S
>>703
ソースきぼんぬ
706   :02/12/09 21:00 ID:sN7plriw
>>703
まじ?
707名無しさんに接続中…:02/12/09 23:41 ID:WJ9KpH3/
708名無しさんに接続中…:02/12/10 12:41 ID:Woi9QPs4
AnnexAは他のADSLユーザーに多大な迷惑をかけるからね
ISDN干渉以上にひどいことになる
709名無しさんに接続中…:02/12/10 12:45 ID:yxHHLEao
現在1.5Mで1.28mbps出てるんです。

3000円の乗り換え料払って、10Mにして3〜4mbpsになったとしたら、

どれくらい体感差があるのかな。

経験者いない?
710名無しさんに接続中…:02/12/10 14:11 ID:ZSlgRX3A
日本最安ADSL12Mはドルフィンに変わりました
http://www.din.or.jp/d-adsl_plan.html
711名無しさんに接続中…:02/12/10 14:15 ID:pgDw6UA3
NTTフレッツ1.5→Kブロード8.0 だけど、

巡回程度なら、「おっ、ちょっと速くなったな。」って感じ。
DLすると、「うーむ、なかなか。」と、体感は出来る。
オレは1.5に戻るのはイヤ。
712名無しさんに接続中…:02/12/10 15:29 ID:Gg4D6e/u
>>710
ホームページの容量が10メガで別途200円かかる。
KCNなら、30メガが始めからついている。
ダイアルアップも時間制限なしでついている。
よく似た料金なら、サポートがつながりやすいKCNの方がよい
713support:02/12/10 18:04 ID:RqWyZsx/
お知らせ【工事予定】

http://net.kcn.ne.jp/notice/plan.xml
714名無しさんに接続中…:02/12/10 18:51 ID:S+04HJjY
(ご質問の件について)
> 最近何かと騒がれている、IP電話の予定は、KCNの場合
> ないのでしょうか? 何か情報がございましたらお知らせくだ
> さい。

 弊社では、近畿のCATV14社とIP電話サービスの共同研究を開
始させて頂いております。「KブロードADSL」での導入につきま
しても、技術的な面を含め検討はさせて頂いておりますが、詳細
等は未定でございます。詳しいご案内が出来ません事、大変申し
訳ございませんが、今暫くお待ち下さいますようお願い致します。

 今後とも、KCN-Netをどうぞよろしくお願い申し上げます。
715名無しさんに接続中…:02/12/11 02:46 ID:40gqALsb
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20021210-00000656-jij-biz
「タイガースADSL」開始=12メガで月2390円―阪神電鉄子会社
利用料は月額2390円で、別途モデムレンタル料と
NTT回線使用料で計773円必要。

KCNもレンタルしてくれ。
716名無しさんに接続中…:02/12/11 06:12 ID:lLTlsrqP
>>707
結局、約款改訂でAnnexA.exは規制対象にならなかったね。
損は「干渉したときに個別に対処すればいい」とか言い出す始末。
717名無しさんに接続中…:02/12/11 10:22 ID:KW5ocG6F
はげ!
718名無しさんに接続中…:02/12/11 19:05 ID:oMvnq9rj
odn重いよぉ
719名無しさんに接続中…:02/12/11 22:53 ID:N28WFqSl
>>709
MTUの調節したら2M位速度アップしたんだけど、
DLしなければそれ程の体感差は無いよ。
720名無しさんに接続中…:02/12/13 00:06 ID:OvBSW0D5
最近KCNが繋がらないことが多いんだけど気のせい?
最安値は更新されるはトラブルは続くはこのまま消えていきそうだ・・・

所詮は地方ISPか
721名無しさんに接続中…:02/12/13 00:07 ID:OvBSW0D5
ちなみに今も繋がってない。
722名無しさんに接続中…:02/12/13 00:12 ID:KrcGFh/S
KCNのトラブルか、NTTの回線のトラブルかは切り分けないと。

こちら、繋がらないことは全然ないですよ。
723名無しさんに接続中…:02/12/13 00:16 ID:OvBSW0D5
>>722

月曜日も繋がらなかったんだよね・・・
Tracerouteで辿ってみるとDNSにすらたどりつけてない感じだから・・・

NTT内のKCNの設備で何らかの障害がおきてるんじゃないかな?
急に何事もなかったように繋がりだすし。
さすがにNTT内でトラぶっていたら
他ISPにも影響が出て騒ぎが大きくなるだろうし
724 :02/12/13 00:27 ID:x9HGwGe1
先週の俺の場合、メールサーバには繋がってたな。
725名無しさんに接続中…:02/12/13 01:30 ID:QU4iLDQo
>>723
家とNTTまでの間に障害があったら、何所にも影響はでませんよ。

>>716
昨日か一昨日くらいの新聞に載ってたけど、その問題の調査対策に動きだすみたいですな、総務省が。
726名無しさんに接続中…:02/12/13 02:02 ID:KrcGFh/S
もしかして最近の不調っていうのは、>>703 にあるYahooの干渉なのでは…。
727723他:02/12/13 02:25 ID:7mJk2yVQ
>>725

いや、認証は成功してるからそれはありえない。
モデムを何度が再起動させてPPPサーバが
218.〜から61.〜に変わったら通信できるようになりました。

Ybb...なのか?
こういう場合は一度KCNのサポートに聞いてみるべき?
728名無しさんに接続中…:02/12/13 20:50 ID:rTjO5Cv9
どうでもいいけど、DNSが61.86.4.4と 61.86.4.5に変わっているね。
729   :02/12/13 21:27 ID:dKi477zM
なんですと!
730名無しさんに接続中…:02/12/13 22:09 ID:Jcd6dUik
光まだ〜?
731あぼーん:あぼーん
あぼーん
732えむけ− ◆lkMK/.MAX2 :02/12/14 01:14 ID:XOkEV3AV
723他なんだけれど・・・
最近の不安定さとボンバーマンでのあまりのラグに不安を感じて
回線速度を測ってみたのね・・・

一番有名どころのhttp://www.bspeedtest.com/ではまさかのタイムアウトエラー
で、他で測ってみた・・・

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/12/14 01:09:17
1.WebARENA / 29.529kbps(0.029Mbps) 3.8kB/sec
2.PLALA / 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
3.ASAHI-Net / 0kbps(0Mbps) 0kB/sec
推定転送速度 / 29.529kbps(0.029Mbps) 3.8kB/sec


>>633以上に信じられないんだが・・・
リンク速度は1.5Mbpsフルリンク状態です

嘘・・・だよね・・・(つд;)
733名無しさんに接続中…:02/12/14 01:40 ID:VrheN0+d
とりあえずサポートにメール出すぐらいしかない
734えむけ− ◆lkMK/.MAX2 :02/12/14 02:56 ID:XOkEV3AV
あれからモデムを2度ほど再起動かけてまともになった・・・

ってことはモデムが壊れてるのか?
先月末にメーカに交換してもらった完動品のはずなんだけれど・・・
もう少し様子見よう
735名無しさんに接続中…:02/12/14 04:10 ID:hrGbHBBR
25歳。
去年まで格闘家だったけど、オンラインカジノとパチンコで
二年で借金3億円。二度とやりません。
初回のみだけど、1ドル以上のチップを買えば30ドル(4000円くらい)貰える。
もらうだけもらってプレイせずに換金しようとしたら怖いお兄さんに凄まれた。
オンラインだから必ず負けるシステムになってて100パーセント勝てない。
金なきゃオフラインでゲームすればいいだけど登録情報売られてた。勘弁して。
ビデオポーカーとかスロとか色々あるけど、このサイトのメンバー近いうちに逮捕されるから注目してて。
736名無しさんに接続中…:02/12/14 06:17 ID:uGmNTvt6
>735
激しく笑った

>オンラインだから必ず負けるシステムになっていて100パーセント勝てない。
これもはや常識。プログラムでなんとでもなる(w
オンラインカジノなんてやろうって奴本当にいるのか?
737 :02/12/14 22:50 ID:QuqnXOfB
オンラインで怖いお兄さんに凄まれたのか。
738名無しさんに接続中…:02/12/14 22:57 ID:BxeKwy+l
>>737
ただのブラクラじゃないのか(w
739えむけ− ◆lkMK/.MAX2 :02/12/15 18:42 ID:Deh4a0f4
やっぱりもうだめポ(つд;)

------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/12/15 18:35:50
1.WebARENA / 237.512kbps(0.237Mbps) 30.4kB/sec
2.PLALA / 7.827kbps(0.007Mbps) 1kB/sec
3.ASAHI-Net / 52.616kbps(0.052Mbps) 6.72kB/sec
推定転送速度 / 237.512kbps(0.237Mbps) 30.4kB/sec

とか思ってモデムを再起動すると1Mbpsを超える・・・
(゚∀゚)ニュヘホッホー♪ って感じ・・・
2日に一度入れ直し必須なのか?

・・・2週間前までこんなことなかったのに
740名無しさんに接続中…:02/12/15 19:03 ID:QmMUEGUI
そういやウチも最近たまにリンクダウンするなぁ…。
元が遅いから切れるんだろうな。
速い人は自動的にリンク速度が落ちるのかも。

やっぱりYahooのせいやろか…。
741名無しさんに接続中…:02/12/15 23:43 ID:1bTNVRPU
------ BNRスピードテスト (ダウンロード速度) ------
測定サイト:http://www.musen-lan.com/speed/ Ver2.2001
測定日時:2002/12/15 23:41:18
1.WebARENA / 3685.456kbps(3.685Mbps) 471.46kB/sec
2.PLALA / 1559.088kbps(1.559Mbps) 199.45kB/sec
3.ASAHI-Net / 2120.019kbps(2.12Mbps) 271.2kB/sec
推定転送速度 / 3685.456kbps(3.685Mbps) 471.46kB/sec

最高6Mくらいです
742名無しさんに接続中…:02/12/16 03:35 ID:XTipDWBQ
できれば線路長、損失、リンクスピードも貼って下さい。
もしかして12M?
743名無しさんに接続中…:02/12/16 16:36 ID:BLZ67Tns




.
744名無しさんに接続中…:02/12/16 20:29 ID:2aygtV/t
フレッツ1.5から乗り換えようと思ってます。
つうかODNはサポートとサービス悪いしブチブチ切れるからもう辞めたいのす。


10メガ2200円のプランって魅力的だけど、落とし穴、注意点ってあるでしょうか?
モデム買い取りくらいしか思い浮かばない(それも悪くないし)

PS2でFF11とか、GC、Xboxでの接続はOKでしょうか。
745名無しさんに接続中…:02/12/16 22:27 ID:jknjsh4x
>>744
ぶちぶち切れるのは、なにもプロバイダだけのせいじゃないよ。
近所のISDNやYBBの干渉かもしんないし。うちもスプリッタ交換でまし
になったとはいえ、いまでも1時間に1〜2回くらい落ちてる。
746741:02/12/16 22:36 ID:UVmXKPV8
とりあえず、前回とは違うやつを↓
測定サイト http://www.bspeedtest.com/ v2.2.0
測定時刻 2002/12/16 22:31:50
回線種類/線路長 ADSL/1.0km
キャリア/ISP その他/その他
ホスト1 WebArena(NTTPC) 3.68Mbps(1764kB,3.2秒)
ホスト2 AT-LINK(C&W IDC) 4.37Mbps(1441kB,2.8秒)
推定最大スループット 4.37Mbps(546kB/s)

>>742
線路距離長(エンドユーザ〜NTT収容ビル) 880m
伝送損失 19dB
8Mですよ
近所に住んでるY!BBの方と同等のスピード出てます
747あぼーん:あぼーん
あぼーん
748名無しさんに接続中…:02/12/17 15:59 ID:+/g9VhXh
さっきからISDN京都につながらない……現在別の所から接続中
メンテ情報はなかったはず……
749748:02/12/17 16:09 ID:UTZKx54o
と思ったらようやく接続できた
750名無しさんに接続中…:02/12/17 22:19 ID:fkE1wFjm
>>744
FF11は前スレぐらいででやってる人いたよ
751名無しさんに接続中…:02/12/18 01:05 ID:ZDVrIZEx
              ☆ チン      マチクタビレタ〜   
                         マチクタビレタ〜  
        ☆ チン  〃  ∧_∧   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ヽ ___\(\・∀・)< Bフレッツ対応ま〜だ〜?
             \_/⊂ ⊂_)_ \ちょとー、はやくしてよ。
           / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/|   \__________
        |  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄:| :|
        |            |/
752名無しさんに接続中…:02/12/18 01:19 ID:854SHzJD
>>751
Bフレッツもいいが、12Mor16M版ADSLも前倒ししてほすい‥‥。
損失の大きい遠距離ユーザーに合いの手を。
753名無しさんに接続中…:02/12/18 01:30 ID:8QznxY0c
CATV会社なんだからケーブルインターネットの値段を安くするのが最優先だろ。
もう年内メンテの予定なし?まだ全然遅いんだけど。
というより以前と殆ど変わってない。。。
754名無しさんなんだよもん:02/12/18 03:28 ID:JtTgaEJ7
>753
禿同
アクセスポイントにBBX(IX?)が追加されてたけど
トレースしても相変わらずIIJ経由でしか繋がってないから速度も変わってない
新しい帯域は全部ADSLユーザーに吸い取られてる感じ?
それでいて値段は倍なんだからもうやってらんない・・・(´・ω・`) ショボーン
755名無しさんに接続中…[sage]:02/12/18 03:59 ID:t3Ti4guz
>>747
チョンよ、日本だけがとんでもない国だと宣伝するのやめれ。
756名無しさんに接続中…:02/12/18 13:56 ID:7II7tGJ1
ここのモデム無線LANに繋げないんだって。
12m使えるモデムありませんか?
757.:02/12/18 16:04 ID:tYTy7fst
CATV10M.解約しました。 ADSLデビュー
758名無しさんに接続中…:02/12/18 20:07 ID:854SHzJD
>>757
それが正解だと思うが、今度はプチ切れで悩まされないように祈ってる
よ。なんだかんだ言っても、接続自体は安定してるからなー。>ケーブル
759名無しさんに接続中…:02/12/19 11:52 ID:XCELbv9y
>>744
モデム以外の欠点は無い。ホームページ容量・CGI可能・
追加メール垢も月間105円と安い。

ただし、ADSLの速度プランを変更する際に金がかかる。
10Mで申し込んで、後に12Mに変更するなら手数料(3000円だっけ?)が必要。

PS2でのオンラインはAIIを通して利用する事になる(クレカ限定)。
他は知らない。スマソ。
760名無しさんに接続中…:02/12/21 01:57 ID:F8Kx6Fbd
ケーブルかわいそう。
http://www.rbbtoday.com/usersvoice/corp/48.html
761名無しさんに接続中…:02/12/21 20:50 ID:jWWTaQXC
>760
ボロッカスやね
762名無しさんに接続中…:02/12/21 23:07 ID:EWO8n+JA
手前らがMX使うからだろ(--;<回線が遅い
763名無しさんに接続中…:02/12/22 00:17 ID:Kbzt5xuv
MXやる人は、YBBでやってください。
お願いします。
764   :02/12/22 00:17 ID:aIANbkoS
はぁ?おめこダウンロード。。
765名無しさんに接続中…:02/12/22 15:58 ID:ceJGGdTb
もうすぐ年末なのに12Mの報告ないな
766名無しさんに接続中…:02/12/23 04:04 ID:ks765BU7
speedtest してくれるのはいいが、例えばフレッツなのか
K−ブロードなのか、速度は何Mなのか等、環境明示してほしい
767名無しさんに接続中…:02/12/23 12:47 ID:PZ7e48lQ
KCN使ってるなら殆どフレッツADSLは居ないだろ。
768名無しさんに接続中…:02/12/23 23:41 ID:F5GClguV
大阪八尾のKブローダーでつ。
おいらはMXやってないがこの2ヶ月位毎日動画1.8Gダウンロードしてる。
おかげでRが250枚になりますた。
八尾で遅いというカキコがないからこのままガンガンダウンしまくりまつ。

769名無しさんに接続中…:02/12/23 23:57 ID:9ek/F4ni
>>768

Kブロードは基本的に近鉄所有の光を使ってるから・・・
あと上流回線はみんなで共有だから・・・

邪魔なんじゃ〜

とか言ってあげる
770名無しさんに接続中…:02/12/23 23:58 ID:AK0epZAk
毎日動画1.8Gとはすげーな
771名無しさんに接続中…:02/12/24 04:53 ID:LYGKIJEs
>>768
MXやってないがnyやっているという罠だったりしてなw
772名無しさんに接続中…:02/12/24 20:07 ID:iXP3RSnd
>>771
メッセンジャー転送も最近は多いらしいし(w
773名無しさんに接続中…:02/12/25 00:07 ID:UZDZ6bbH
MXってどうやって使うの?
774   :02/12/25 00:43 ID:gBHb5l0L
>>767
 ________
〈 ドウモスミマセン
 ∨ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 (´Д`;)ヾ
   ∨)
   ((

フレッツオンリープランですが、勇み足で1.5M→8Mにしたら繋がりません。
自分の不注意ですが悲しいです。
775support:02/12/25 19:26 ID:KIDTAxNn
年末年始休業のご案内

いつもご利用いただき、ありがとうございます。
弊社では、オプションサービスのお申込、新規ご加入(ご紹介等)、お引っ越しの連絡や各種サービスの変更など、お電話によるお問い合せの受付を、下記の期間お休みさせていただきます。

《営業窓口 0120-333-990/0120-633-506》
  12月30日(月)〜1月3日(金)まで
   1月4日(土)午前9:00より開始いたします。
   (info宛・adsl宛電子メールのお返事:1月4日(土)からとなります。
   メールの返信が遅くなる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい)

《KCN-Netサポートセンター 0743-75-5357》
  12月31日(火)〜1月3日(金)まで
   1月4日(土)午前9:00より開始いたします。
   (support宛・info2宛電子メールのお返事:1月4日(金)からとなります。
   メールの返信が遅くなる可能性がありますので、あらかじめご了承下さい)
   お客様宅の機器故障等の対応は、1月4日(土)からとなります。

《KCNサービスセンター 0743-73-4403》
  12月30日(月)〜1月3日(金)まで
   1月4日(土)午前9:00より開始いたします

※Webフォーム受付は随時受付致します。登録処理等は6日からとなります。

なにとぞ、ご理解ご協力賜りますよう、お願い申し上げます。
776   :02/12/25 21:30 ID:gBHb5l0L
はい。
777   :02/12/25 21:31 ID:gBHb5l0L
わかりました。
778 .:02/12/26 18:01 ID:Kn1/O0JI
ZAQでは解約手数料8000円だとさ
KCNでは無料でした。 良心的だね
779名無しさんに接続中…:02/12/26 22:13 ID:lZ3bknAx
ZAQは、イッテヨシ!
780名無しさんに接続中…:02/12/26 22:38 ID:AqGfuMOu
>769-772
768です
台湾サイトから根こそぎぶっこぬいてまつ。
根絶やしにしてやろうとダウンしまくっても
アップされまくりで終わりがない泥沼。。。
HDDも80G増強して最近は毎日2.4G目標です。
781名無しさんに接続中…:02/12/27 01:32 ID:JtRi60pr
>>780
URLうpしる
782名無しさんに接続中…:02/12/27 10:39 ID:xlCVWVZr
>>780
お願いだからYBBに引越ししてください。
from KCN社員一同
783名無しさんに接続中…:02/12/27 11:13 ID:IhAHeYmq
>お願いだからYBBに引越ししてください。
漏れからもおながいします
784名無しさんに接続中…:02/12/27 15:05 ID:vBSzn2XC
ウィルスの感染拡大を防ぐ為、今現在メール送受信不可…
って横暴じゃないか?重要メールくる予定なのに、激マズー。
785名無しさんに接続中…:02/12/27 16:05 ID:IhAHeYmq
>>784
ネタかと思ったらホントに止めてやがるな。
何考えてんだよ…
786名無しさんに接続中…:02/12/27 16:50 ID:v5NXdjWM
あ、今動いてる。
787名無しさんに接続中…:02/12/27 23:51 ID:ipff+EpL
>>784
各ユーザーに事前通告メールを送るくらいしろよな。>KCN
漏れもメールチェックできなくて、なにかあったんかと心配したよ。
ま、いまだにklez感染するような香具師も論外だが(w。
788784:02/12/28 01:25 ID:IbAt6nTs
もう最悪だよ…。あのトップページの説明したから
事情理解はしてもらえたけど。さすがに酷すぎ。
下手な障害よりも別の意味でタチ悪いよ。
789名無しさんに接続中…:02/12/28 22:45 ID:2JeQVB7Y
>>788
実はプロバイダ内部で大発生して、収拾をつけるために一時停止させた
と言ってみるテスト(w。
790名無しさんに接続中…:02/12/29 04:04 ID:BcQ1YUVp
>>789
え?そうだと思ってたんだが違うの?
791名無しさんに接続中…:02/12/29 15:33 ID:R2C3JrPZ
それ以外に考えられんな。
障害なら正直に言えばいいのに。
792名無しさんに接続中…:02/12/29 21:34 ID:5q1qaPwN
>>791
ま、小規模な地方プロバイダにしかできない力技だよな(w。
顧客向けウイルスチェックサービスを、有料でしてる場合じゃないだ
ろって感じ。
793名無しさんに接続中…:02/12/30 03:44 ID:/2EwWbXv
しかし正月休み前でよかったというところか。。。
休み中監視してるのだうか?
794名無しさんに接続中…:02/12/30 22:59 ID:imqNzAhg
ADSLでつないでる時にダイアルアップ接続するとどうなるんだ?
この場合、通信的にはどういった状況になるのかな?
795名無しさんに接続中…:02/12/31 00:23 ID:nu44a2c7
780っす
この2日程再インストでダウンしてなかったんですが
2G/日がなくなると皆さんところの速度とか向上してましたか?
たぶんぜんぜん影響ないと思うので
これからまたダウンはじめます。
一応帰省予定なので4日分くらいキューにぶち込んでおきます。
796名無しさんに接続中…:02/12/31 16:44 ID:IBaR62ju
>>795
プロバイダの速度制限規制や警察の年末年始大追跡にかからんように
祈っとけYo!。
797名無しさんに接続中…:03/01/01 02:37 ID:AbFlxtVq
>>795
みんなの迷惑なので
KCNに連絡してついでにポリにも連絡しておきます。
798あぼーん:あぼーん
あぼーん
799名無しさんに接続中…:03/01/02 21:45 ID:9el5Q4Ps
>>794
二重ログインで後から入った方がはねられるんじゃないの?
やったことないけど。
800   :03/01/02 22:44 ID:M/q0zu+h
できるよ。うん。できるとも。
801名無しさんに接続中…:03/01/03 02:11 ID:eHzIBBIB
>>799,794
フレッツADSL&フレッツオンリープランじゃなければ>>800の通りかと。
802名無しさんに接続中…:03/01/03 15:31 ID:j4F9qsGb
>>709-801
1度やってみたが繋がった。(ADSL接続中にKcn-Netダイアルアップに…)
で、スピードテストしてみると35kbps。
ダイアルアップ回線切断後、再テストで3.8Mbps。
ダイアルアップが優先するのか??
803名無しさんに接続中…:03/01/03 15:32 ID:j4F9qsGb
スマソ >>799-801 だわ。
804名無しさんに接続中…:03/01/03 16:37 ID:kb256aWf
私は現在eo64ユーザーなんですが最近ブチブチ切れまくりで
他のプロバイダー探していたんですが駅のパンフでKCNを発見しました。
現在の電話回線はISDNなんですがKCNのADSLへ変更するにはどのような手順で
どれぐらいの期間&金額が掛かるのか教えて頂ける方がいれば宜しくお願いします。
一応、ADSL12Mプランを検討してます。
※このレスを書き込むのにもeo64は切れまくりで何回かトライしてます(くさってます。。)
805名無しさんに接続中…:03/01/03 16:59 ID:xyWVrlqv
>>804
そのくらい自分で調べろや。。。


まずNTTにアナログ回線にして貰え。
その時にADSLの為に変更することを相談し、
KCNとの工事を同時に行うようにすれば
スムーズに変更できる。

金額はNTTとKCNに聞け。
確かアナログに変更するのに工事料が約2000円ぐらい必要。
さらにKCNにもADSL回線の工事料約2000円がかかったはず。。
だいたい5000円くらいかかったような気がするな。
詳しくは覚えていない。

期間は相談しだいだ。
俺は3週間かかった。

イジョウだ。
806名無しさんに接続中…:03/01/03 18:58 ID:G480RXHO
>>804
KCNに電話→事前申込書送ってもらい記入して返送
→エリア確認(距離、損失など)後、正式申込書送られて来る
→納得すれば記入し郵送→2週間で開通(直前にモデム類が届く)
                             以上
807名無しさんに接続中…:03/01/03 20:41 ID:/RCQZJG+
いいやつらだ
808名無しさんに接続中…:03/01/04 00:20 ID:PsVrFEbG
>805-806
レスさんきゅーです。
4(土)はKCN営業してるのかな?
正月休なんかな〜
809名無しさんに接続中…:03/01/04 03:54 ID:xgsde0GU
810名無しさんに接続中…:03/01/04 09:39 ID:7DRF2AkF
2,3日前からリンク速度500kほどアップしてる。(大宮)
811名無しさんに接続中…:03/01/04 13:37 ID:IxC19n1X
795
さっき帰ってきました
キュー入れしていたのはすべてダウン完了
年末年始のkcnは調子よかったみたい
特に遅くなったとかのカキコもなかったので
2G程度なら問題ないみたい
さすがKCN
812名無しさんに接続中…:03/01/04 17:00 ID:wDvyoWCu
>>811
帰ってクンなボケ
813名無しさんに接続中…:03/01/04 17:23 ID:1OuI6PZ5
>>811
自慢したいのはわからんでもないが、ここにわざわざ書き込んでも叩か
れるだけやん。ちっとでも悪いことだと認識してるなら、黙ってやるく
らいの知恵を働かせなよ。

いまのままじゃ、単なる冬厨にしか見えん。
814名無しさんに接続中…:03/01/04 20:27 ID:u24jTAHx
>>804
まずは、KCNに問い合わせましょい。
その後、みかかにKCNの担当者の名前と、ADSLスタート日と工事日を
合わせて欲しいといえばOK。

とりあえず、KCNに聞けばその辺の事は全部教えてくれる。
815名無しさんに接続中…:03/01/04 22:21 ID:yKvyzOvy
>>813
ただの廚そのものとおもわれ。
816名無しさんに接続中…:03/01/05 09:59 ID:n+7N8ZHh
817名無しさんに接続中…:03/01/07 22:58 ID:8PaW+PZq
818   :03/01/08 01:31 ID:Efcjps/O

819 :03/01/08 03:44 ID:7ArjySov
光ファイバーネット接続、料金低下が加速――朝日ネットなど

 プロバイダー(ネット接続事業者)の朝日ネット(東京・中央、土方次郎社長)は
光ファイバーサービスの月額料金を値下げした。従来の2割安の月額5900円で
提供する。ニフティ(東京・品川)やNECの「ビッグローブ」も値下げしており、
光ファイバーサービスの低価格化が活発化してきた。
820名無しさんに接続中…:03/01/09 04:40 ID:gKRIu2AI
Ybbからの乗り換え考え中なんだが、スムーズに逝くか不安
821名無しさんに接続中…:03/01/10 15:56 ID:pKM79FVG
奈良はBフレッツどのくらいまで来てる?
とりあえず京都府南部は大体きたのでBフレッツ対応のISPに客とられると思うんだが
KCNのメインである奈良にもBフレッツ普及したらさすがに尻に火がつくかなと
822名無しさんに接続中…:03/01/10 21:16 ID:bhoQUaa2
Bフレッツ高すぎる・・・そんなに普及しないと思われ > 奈良地区
823   :03/01/10 23:01 ID:5cG5zDnO
うん。
824名無しさんに接続中…:03/01/10 23:17 ID:nt//FlAp
>>822
‥‥MXやNY使いが10人くらいで回線がパンクすると思われ。
もう、全プロバイダで制限かけちゃってほすい。
825名無しさんに接続中…:03/01/11 01:03 ID:7F49xVKE
なんか今、重い。
826名無しさんに接続中…:03/01/11 08:06 ID:ZaQP2b0d
>>821
うちの家の近くに光ファイバーケーブルが引いてきたよ。
既にある線はグレーのクロージャが取り付けられたよ。
827名無しさんに接続中…:03/01/11 11:12 ID:vzYw9OJ+
Bフレッツ100Mって言ったって実行20〜30M程度だろう。
それなら費用対効果を考えればKCNケーブル30M、もしくは
ADSL12Mか将来16Mとかも出るかも知れんの普通に使うなら
それで十分。仕事上で使うとか、余程の需要がなければBフレは
奈良地域は苦しいんじゃないの?だってADSLホントに安いんだもん。
828名無しさんに接続中…:03/01/11 11:45 ID:miK+8HGx
>>827
>Bフレッツ100Mって言ったって実行20〜30M程度だろう
その通り。
>ADSL12Mか将来16Mとか
の「実効」は平均3〜5Mbps程度だとわかってて書いてるか?
Bフレは「実効」と言い、ADSLは「理論値」で語る。
文章がおかしいことを理解すれ。
829名無しさんに接続中…:03/01/11 12:16 ID:s6tkBb0d
ケーブルにして三ヶ月くらいたつんだけど
いまだに口座から引き落としがない。
kcnからはなにも連絡はないし、
このまま黙ってても大丈夫かな?
830名無しさんに接続中…:03/01/11 14:54 ID:M0Cztsp9
光にするならBフレじゃなくてeoでもいいしなぁ。
831名無しさんに接続中…:03/01/11 21:16 ID:P7+3WhG7
>>828
>Bフレは「実効」と言い、ADSLは「理論値」で語る。
>文章がおかしいことを理解すれ。

言葉が足らなかったな・・。別にADSLだけ理論値で語ってる訳
ではない。上記の書き方じゃそう読めるかな。
実際当方の12Mは実行4M程度だよ。HP閲覧中心だからこれで十分
だよ、俺はね。費用対効果と書いてる様に、特に大容量ファイルとか
をダウンロードする用途などがないとすれば、
実行20〜30Mで約8,000円/月 と 実行4Mで約2,500円程度 では
やはり後者がお得感がないかい?モデム買取りを考えてもね・・・


832   :03/01/11 21:33 ID:4ioJ1yUV
うんうぬん。
833名無しさんに接続中…:03/01/11 22:08 ID:3rsAYLbC
8000円/月 っていうのはなんだい?
eoで6000円、Bフレも、NTT分5400円+駅500円ていうのがあるわけだが。

ところで、KCNの皆さんは切れるってないの?
着信切れがないのだったら乗り換えようかな。
834名無しさんに接続中…:03/01/11 22:20 ID:sri4UWsw
>>833
電話が着信したら接続が切れるってやつのこと?
漏れのところでは、5回に1回くらい起こってるよ。
これって局側の問題じゃなかったっけ。
835名無しさんに接続中…:03/01/11 22:56 ID:P7+3WhG7
>>833
>8000円/月 っていうのはなんだい?

(Bフレッツ)
月額利用料    4,300円
屋内配線利用料   200円
回線終端装置利用料 900円
各社プロバイダー料金 XXX 円 / 合計 5,400円 + xxx円

で8,000円前後にならないかい?
836名無しさんに接続中…:03/01/12 00:28 ID:gih0dfUq
8000円もするところを使ってるヤツは少ないと思うな。
NTTのBフレの場合、5400円は変わらないとしても
駅:500円、ASAHIネット:1400円、ぷらら:1500円、ああるわけだし、
eoは全部込みで6000円だし。

20〜30Mbps:6千数百円/月
1〜1.5Mbps:2500円/月(ただし着信切れあり、訳のわからんリンク切れあり)

だと、どっちがお得だと思う?
837名無しさんに接続中… :03/01/12 01:47 ID:VPZzobZM
速度速度って騒いでるやつって(特に上りのことも言うやつ)
WinMXとかでややこしいのをDLするんだから、回線がめちゃ重たくシテルであるから
どんどんY○hooとか光に行くのを激しくキボンヌ!!
838名無しさんに接続中…:03/01/12 01:51 ID:VPZzobZM
DLしる奴は光がお得だからとっととソッチへの移行をキボンヌ。
もうKCNに戻って来んでもよろし。
※但し光が早いのは最初の何ヶ月だけと思われ・・・。
839名無しさんに接続中…:03/01/12 10:13 ID:NL0T5g1R
>>833
保安器を交換してもらえば直ると思われ。
7、8000円かかると思われ
840名無しさんに接続中…:03/01/12 12:23 ID:Ty0JzhV2
ナナマンハッセンエン!?
841名無しさんに接続中…:03/01/12 13:35 ID:IezqQElv
7000〜8000円
842名無しさんに接続中…:03/01/12 15:45 ID:q9xKUCdb
www1にftpで接続できないんだが……(FFFTP1.91)
同症状の人いる?
843名無しさんに接続中…:03/01/12 17:26 ID:RUUiR6Z/
おなじくwww1につながらない。
www4はつながるんだけどね。
844名無しさんに接続中…:03/01/12 19:17 ID:od/IHOl9
>>836
まあ、リンク切れも着信切れも無ければ2500円で十分だがナー(藁)。
ADSL、今は2M以下って少ないんじゃないか?1.5Mプランならともかく。
845名無しさんに接続中…:03/01/12 20:35 ID:oL/aSxG5
>>844
8Mまでのサービスなら、局間距離が重要になるよな。
漏れは2kmなんだが、リンク速度6M、実効速度3Mだ。
知人は3km離れてて、8M契約なのに実効速度1Mだと嘆いてた。
846名無しさんに接続中…:03/01/12 21:40 ID:vZWTYNvx
KCNには隠れMXとか腐れnyユーザーがいっぱいいる。
847名無しさんに接続中…:03/01/12 23:03 ID:oL/aSxG5
>>846
職場に妖しげなCD-Rやフロッピーを持ってきて、ワクチンソフトに警告
されてる香具師が正月明けに多い(w。サーバーの警告ログに発見時間や該当ファイルのディレクトリまで残ってるのに、しらばっくれてくれ
る厚顔無恥さに乾杯(´・ω・`) 。
848842:03/01/13 00:35 ID:qHCHQiQD
ようやくwww1FTP復帰
他のサーバには接続出来たし、他のFTPクライアントでもwww1だけは駄目だった
結局なんだったんだろ
849名無しさんに接続中…:03/01/13 00:44 ID:cvhd9jmC
>>848

よくあることです・・・
www1だけが驚異的に重くなる
850842:03/01/13 01:51 ID:qHCHQiQD
確かに去年の8月頃やたらと重いときがあったけど…
今回はサイトは普通でftpだけがつながりませんでした
サーバの問題?
851名無しさんに接続中…:03/01/13 01:58 ID:cvhd9jmC
>>850

今、www1のhttpdがおかしい感じ・・・繋がらない
852名無しさんに接続中…:03/01/13 01:59 ID:cvhd9jmC
あ・・・繋がった
853名無しさんに接続中…:03/01/13 02:53 ID:Uoni/ziI
MXやnyやるやつはどこでもいるからなぁ
854山崎渉:03/01/15 18:29 ID:50BqmJ3B
(^^)
855名無しさんに接続中…:03/01/15 22:59 ID:wbH57EP0

ケーブルユーザーだけどKCN最近酷過ぎ、インターネットは他社に乗り換えるつもり
856名無しさんに接続中…:03/01/15 23:47 ID:/813gkAG
KCNは、IP電話への取り組みはどんな感じなんだろ。
それ次第で加入するかしないかも左右されるかな。
857名無しさんに接続中…:03/01/16 02:15 ID:5xxasguQ
ISDNの呪縛からのがれるにはここしか手段が無かったから
10Mのケーブル申し込んじゃった
>>854見て鬱
858名無しさんに接続中…:03/01/16 04:33 ID:8JoaJLEz
YBBとどちらがお薦めですか?
できれば両方体験者の声が聞きたい
859名無しさんに接続中…:03/01/16 08:22 ID:qECe+bgj
>>858
正直言うとどっちもお勧めでない
860842:03/01/16 13:46 ID:oo55O1IT
www1やっぱり過負荷だったって
サーバ機器増強するとメールが来た
861名無しさんに接続中…:03/01/17 00:43 ID:dVJLipNB
>>857
やめとけ
862858:03/01/17 00:48 ID:HaaTnUkn
>>859
そうなのか…どこに乗り換えるか悩むなぁ
863名無しさんに接続中…:03/01/17 01:05 ID:Mrt28jMC
入ろうとする奴を排除しなくたって十分快適だと思うが。
局によって違うのか?
864名無しさんに接続中…:03/01/17 02:02 ID:x2Qp9LEE
YBB12Mに変えた斑鳩の人が、固定田野のノイズが酷くて殆ど聞こえない
といってた。
865名無しさんに接続中…:03/01/17 02:28 ID:ueA30bdM
どの程度を期待してるかだな
866 :03/01/17 03:02 ID:G9V2kR1U
カナーリ考えたが、
固定田野→固定電話 でつか?
867名無しさんに接続中…:03/01/17 07:46 ID:x2Qp9LEE
>866
×固定田野
○固定電話


スンマナン・・・
868859:03/01/17 08:02 ID:6u6FtlRC
>>863
理由はある。だがここで書くとkcnに特定されそうなので。
正直俺も出て行きたいが場所的にNTTとkcnとyahooぐらいで(´・ω・`)ショボーン

>>858
スマン、排除するつもりは無いんだが。
他の人の意見も参考にしてくれ。
869名無しさんに接続中…:03/01/17 11:49 ID:qCaFNRvD
ネットの評価をする場合
ケーブルのことかADSLのことか明記してほすぃーなぁ・・・
できれば何メガ利用かも。

コスト的にはここのADSLは相当安くていいと思うけど。
それと、俺もYahooBBはあまり好きじゃないが、ADSLの料金が
各社ここまで値下がった点はYahooの貢献を認めるべきだな。
870名無しさんに接続中…:03/01/17 13:06 ID:dgew0o0w
大阪人を都会人とかいう人がいるけど、勘違いも甚だしい。

大阪は BIG CITY だという人も中にはいるだろうが、大きな誤りである。
大阪は Like a big village. なのだ。 これを行ったのは何人ものの
外国人であるが、実に的を得ていると感心した。
871tra27c171.kcn.ne.jp:03/01/17 17:50 ID:IObOd4uT

10メガケーブル使用の者。
休日や週末は繋がったり繋がらなかったり。
深夜になるとまったく繋がりませーん。
金返せ!最近になって急にひどくなった。
KCNはやめとけ。
今現在も繋がったり繋がらなかったり…ハァ。
872名無しさんに接続中…:03/01/17 18:17 ID:H4ZB6b/v
普通に繋がってる奴とかでてきてくれーーー
鬱だーーー
873名無しさんに接続中…:03/01/17 18:22 ID:Cea0Ostp
いすどんなら普通に繋がってますが?(w
874名無しさんに接続中…:03/01/17 20:00 ID:14nOngoB
>>871
ADSL12M利用。
ケーブルネットってそんなに不安定なのか?意外だな。
機器類に問題はないの?他の人どう?
ADSLは今のところ全く問題なく繋がってるけど。
ちなみに距離1.5km 損失24dB 実速3〜4M です。
875名無しさんに接続中…:03/01/17 21:15 ID:V6cLVV30
うちなんかも常に安定してます。
年に1〜2回くらいは、ダウンしてるときがありますが他は、いたって
調子いいですよ!
10メガサービスでHFC化完了後6メガくらいかな?夜間は、以前は、遅かった
けど最近は、夜間でも4メガくらいは、楽勝です。
しいて言えばグローバルアドレスがもらえれば言う事なしかな?
876名無しさんに接続中…:03/01/17 23:29 ID:Xl2+qCpW
ファームウェアを最新にバージョンアップしたら速度って
少しは速くなるものなのかな? >ADSL
877名無しさんに接続中…:03/01/17 23:42 ID:wBbTGh/o
>>876
機能追加だけなら速度はかわらんだろう。
リンク速度を落として、安定性を上げるっていうやつなら逆効果(w。
878名無しさんに接続中…:03/01/18 00:24 ID:zD7OyBT3
>877
そうなのか・・・。サンクスコ!
879名無しさんに接続中…:03/01/18 01:51 ID:Gds9MwZ4
現在ISDNで、今後KCNのADSL 12Mに変更を検討中ですが
無線LANでの接続方法を教えて頂けないでしょうか。
KCN推奨のNECのADSLモデムに以下の製品を接続しようと考えてるんですが
大丈夫でしょうか?
もし大丈夫な場合、無線LAN PCカードを複数購入すれば
複数PCの同時接続可能なのか分かる方がいらっしゃいましたら
お願いします。

基本的には、
KCN推奨のNECのADSLモデム
無線LANアクセスポイント
無線LAN PCカード
の3製品があれば無線LAN接続はOKだと思うのですが
以下の製品で複数PCの同時接続が出来るのか分からない状態です。
宜しくお願い致します。

IEEE 802.11b 無線LANアクセスポイント
WN-B11/AXPH
http://www.iodata.co.jp/products/plant/2002/wn-b11axph.htm
880名無しさんに接続中…:03/01/18 10:25 ID:M0OlZQjB
DR30F/GS(NEC) + IO-DATA(WN-B11/AXP) + WLI-PCM-L11G(MELCO)xn
で接続中…
全て modem の dhcp 使えばデフォ設定で接続できる
っが、セキュリティはゼロ!!FreeSpotやね(w

繋がったら ssid、wep 等を使ってセキュアにするのを忘れたらアカンで!!
881名無しさんに接続中…:03/01/18 13:03 ID:GUpsL7qs
>KCN推奨のNECのADSLモデム
>無線LANアクセスポイント
>無線LAN PCカード

無線LANアクセスポイント機能内蔵のNECのADSLモデム+無線LAN PCカード
の組み合わせの方が安上がりで設定も簡単。

882名無しさんに接続中…:03/01/18 13:59 ID:7zglkEvd
>881
WDR85FH/GSの後継機種って出たっけ?またはそれに相当するもの。


883名無しさんに接続中…:03/01/18 23:45 ID:avyvr/+o
後継機はまだだと思うがWDR85FH/GSはかなり値下げされてる。
モデム+無線LAN+無線LANカード+4ポートHUBが2マン以下で手に入ると思えば
つなぎでも十分元が取れると思う。
884名無しさんに接続中…:03/01/18 23:56 ID:UIDdwQ3g
そうか、まだWDR85FH/GS売ってるとこあるんだ。
オレもお薦めだと思う。
うまく見つかったらいいね。

ついでだが、WDR85FH/GSは ルーター機能もあるからね。
モデム+ルーター+4ポートHUB+無線アクセスポイント(+PC用カードセットもある)
885名無しさんに接続中…:03/01/19 06:06 ID:hL/tmdBe
kcn12メガで使えるモデムってなにがありますか?
886名無しさんに接続中…:03/01/19 16:09 ID:IHQa9R9O
ケーブルユーザーなんですけど
セキュリティーはどうすればいいんですか?
ファイアーウォールだけじゃダメですか?
887名無しさんに接続中…:03/01/19 18:26 ID:UAr5PK8d
>>886
モデムとパソコンのあいだに、ブロードバンドルーターをかます。
それにソフトウェアファイアウォールを有効にしていれば、まあましだ
と思うよ。XP標準のウォールが気に入らなければ、フリーウェアのやつ
もあることだし。
888名無しさんに接続中…:03/01/19 20:53 ID:1TbWq/4W
>>887
さんくすこ
88910メガケーブルユーザー&rlo;NCK&lro;:03/01/19 21:43 ID:CUWERbs5
現在、妙に重かったり繋がらなかったりの症状が頻繁に出ています。
890名無しさんに接続中…:03/01/19 21:58 ID:UAr5PK8d
>>889
これに該当してないか?
ttp://net.kcn.ne.jp/notice/syougai.xml#405
891名無しさんに接続中…:03/01/19 22:32 ID:y1omrOyK
12月の終わりからだけど頻繁に繋がらないよね(怒)
WEBとメールが全て繋がらないのに、ネツトゲームだけは出来るっていう時も(汗)

後、ビットアリーナ使えていたのに、いきなり使えなくなってしまったり(怒)
電話代浮いて喜んでいたのに・・このままだとヤバイ。
こんな状態が続く妻のならば光に代えたほうが逆に安クつくのかも。
後1.2ヶ月待って改善されなければ、30MのCATVにアップしようかと思っていたけれど
KCNもう蹴って光にします(怒)
89210メガケーブルユーザー:03/01/19 22:42 ID:6/XSpeO9
てすと
893名無しさんに接続中…:03/01/19 22:43 ID:6/XSpeO9
どうやってIDがkcnに?
89410メガケーブルユーザー tra32c223.kcn.ne.jp&rlo;NCK&lro;:03/01/20 00:18 ID:FSh2uC2Q
>>890
該当していないっす。
>>891
状況が私と全く一緒です。
私も近々他社のISPに乗り換えるつもりです。
KCNもうだめぽ。。
>>892-893
[名前]&&rrlo;NCK&&rlro;#[トリップ]
895894:03/01/20 00:19 ID:FSh2uC2Q
ちなみに、今は調子がいいです。
896名無しさんに接続中…:03/01/20 01:29 ID:6AQ29C11
>>895
漏れはデスラーだが、特に不調は感じてないな。
ケーブラーのみの問題なら、サポートにみんなで問い合わせしてひっ迫
した状況だということを認識してもらうしかないか。
897[名前]&rlo;こんうNCK&lro; ◆f3VEjPaFDA :03/01/20 03:05 ID:ytLF6f9O
てすと
898&rlo;こんうNCK&lro;:03/01/20 03:06 ID:ytLF6f9O
?
899名無しさんに接続中…:03/01/20 04:01 ID:+G5jyBwE
DR221G以外で12メガで使えるモデムってありますか?
900&rlo;NCK&lro; ◆f3VEjPaFDA :03/01/20 04:46 ID:BAQDMLYZ
テスト
901&rlo;NCK&lro;#:03/01/20 04:48 ID:BAQDMLYZ
TEST
902tra30c230.kcn.ne.jp:03/01/20 17:53 ID:WMCs5rit

重い・繋がらない・繋がったの繰り返し。
KCNの黄金パターンが今まさにです。
903名無しさんに接続中…:03/01/20 20:21 ID:RmDKPFI8
俺は一度もリンク落ちした記憶が無いよ。
地域差激しそうだな。
904(・ω・` )&rlo;(・ω・` )&lro;:03/01/20 21:03 ID:FWJpObvM
(・ω・` )&&rrlo;( `・ω・)&&rlro;
905名無しさんに接続中…:03/01/21 01:43 ID:WKgXh9wQ
地域差が激しいとしたら調子悪いのは何処らへんに住んでるんだ?
906[名前]lo:03/01/21 08:26 ID:1RidOr0o
907[名前]&rlo;NCK&lro; ◆f3VEjPaFDA :03/01/21 08:27 ID:1RidOr0o
ああ
908あほ&rlo;NCK&lro; ◆V3gdHyU/Ug :03/01/21 08:28 ID:1RidOr0o
あほ&&rrlo;NCK&&rlro;#ぼけ
909名無しさんに接続中…:03/01/23 01:15 ID:T4cgF2X6
なんかMXとかnyとかやってる奴の影響多そうなんで
大量パケッターの帯域制限かけろってねじこんでみた。
改善されるだろうか?
910名無しさんに接続中…:03/01/23 01:30 ID:KVvsmuQ/
>>902
ある日突然ADSLが・・・ベスト・エフォートへの不安
http://itpro.nikkeibp.co.jp/free/ITPro/OPINION/20030121/1/
911名無しさんに接続中…:03/01/23 19:45 ID:d0+ves3J
>>909
大手プロバイダにくらべて身軽だろうから、その気になればすぐ対処し
てくれるだろうね。ただ、P2Pとストリーミング放送の区別ってつくん
かな? 漏れのインターネットラジオ萌え癖まで制限されたりしたら、
かなり(´・ω・`) ショボーン。
912名無しさんに接続中…:03/01/24 20:45 ID:mDFdVecy
mx,winnyが遅くなったら許さん。
913名無しさんに接続中…:03/01/24 21:05 ID:S7lJxx8R
>>912
mx,winnyが早いヤフーに逝ってください。

914名無しさんに接続中…:03/01/24 21:06 ID:bSGa09lY
そのうちP2P専用ウイルスが出回るかもな(w。
ワクチンメーカーもシカトこいて、被害を受けてもおおっぴらにできな
いすぐれもの。
915(・ω・` )&rlo;( `・ω・)&lro;:03/01/24 23:00 ID:F2gGbTsS
?
916名無しさんに接続中…:03/01/25 11:44 ID:Gkex8Ws4
KCNやめてどこのISPに移っても>>912のような奴がどこでもおるので
鬱・・・・
でおれもKCNにねじ込んでみた・・・>>912のような奴には、なにか策を
考えているみたいだ・・・詳しくはわからないがキャプチャリングして
違法ファイル交換の証拠をつかんで警察にバラスとかしてくれと頼んで
おきました。
917名無しさんに接続中…:03/01/25 13:41 ID:UUqcg8+0
918名無しさんに接続中…:03/01/25 17:50 ID:3KoRsTgQ
おれもねじこんでみた。
なにやら調べた挙句おれの局じゃ
おれが一番帯域を使ってるらしい。
帯域制限かけられる鴨。。。。

919 :03/01/25 18:48 ID:VAFdRfDX
自分の速度が遅いのでmx、nyをスケープゴートにしてるわけだ(w
結局制限されると、自分に影響が降りかかってくる罠。
920名無しさんに接続中…:03/01/25 22:23 ID:iIAH2juT

http://earth.endless.ne.jp/users/stakasa/spam/wforum/wforum.cgi?mode=allread&no=7803&page=0
タイトル : KCN、やる気無し
記事No : 7805 [関連記事]
投稿日 : 2003/01/25(Sat) 20:04:07
投稿者 : kazu

ID-code:vw7ANHhOiDE

KCN http://www.kcn.ne.jp/ ですね。
私も1/21に報告したんですが、どうやら放置されている模様。
以前、KCNに別のスパム報告したときも無視でした。
921名無しさんに接続中…:03/01/26 00:12 ID:KA1TvHqQ
www1鯖が重いのはhououとかいう馬鹿が
FLASH置き場にしてるからだろ。
2chのいたるところでリンクを見かける。
922名無しさんに接続中…:03/01/26 00:39 ID:QEG+4Ci1
あれくらいで重くなるんじゃあ、cgiなんて置いたらオオバカだな。
923名無しさんに接続中…:03/01/26 00:43 ID:KA1TvHqQ
>>922

あれくらいというが・・・
ニュー速でリンクされたら同時アクセスがすごいことになるぞ
924名無しさんに接続中…:03/01/26 08:45 ID:N6fAPj/E
昨日の夜って何かメンテナンスあった?
奈良市なんだけど。
CATVもダイアルアップもつながらなかった。
925_:03/01/26 15:39 ID:dFXk4dtb
KCNのADSLって良くないんですか!?
レス見てたら重くなるとかなんとかかんとか・・・って書かれてますが!?
もうちょっとでKCNのADSL12M開通なんで楽しみなんですが
皆さんのレスを見てたらちょっと心配です。。。
926名無しさんに接続中…:03/01/26 15:50 ID:KA1TvHqQ
>>925

普通に使えてる人はあまり書き込まないから・・・
悪い話が目立つのは仕方がないよ。

俺は特に悪いとは思わないよ
927名無しさんに接続中…:03/01/26 16:38 ID:KA1TvHqQ
またwww1にFTP接続できないし・・・・
いい加減にしてくれ・・・・

なんでwww1だけ
928926=927:03/01/26 16:39 ID:KA1TvHqQ
自分で自分の>>926の発言を否定してしまった
929名無しさんに接続中…:03/01/26 17:27 ID:6OBOpkY6
>>920
スパム対策もできてねーのに、P2Pのみ選択して帯域制限なんてできる
わけない罠(´・ω・`) ショボーン。いまのところ問題ないけど、どんどん重く
なるようなら乗り換え検討だーな。
930名無しさんに接続中…:03/01/26 22:47 ID:jE+TUrSQ
重くなるのはMX,ny厨がうじゃうじゃいる東生駒とか
ごく一部の地域だと思う。
931名無しさんに接続中…:03/01/27 19:16 ID:UI435bXl
>>925
快適そのものなんだけどな、俺は。
田舎なら大丈夫なんじゃないか?
932名無しさんに接続中…:03/01/27 23:06 ID:WqsNFJq3
ついに設備増強のお知らせがきた。
遅いな〜って感じ始めたらMXとかnyを規制してもらうより
自分もやりまくってとどめをさしたほうが
結果として早く増強してもらえるのかも。
933名無しさんに接続中…:03/01/28 00:57 ID:6T0o25c7
KCNで複数アカウントもってるけど、
「未承諾広告※ 聞き流すだけで英語習得 ***様」
というのが来た。これってspam?
自分>自分用のアドレスで、誰にもこのメールアドレスを
教えてないのに。
誰が情報を業者に流したんだろう?
934名無しさんに接続中…:03/01/28 07:16 ID:7cKNA4fS
>>933
総当たり方式でメールだしてるだけ。
935名無しさんに接続中…:03/01/28 13:38 ID:aEBPKYfp
>>934
ワン切りと同じ方法だろ。
プログラムでメール送りまくってるんだろう。

話変わるけど、今ADSL12Mで「AremDR221G」買取りなんだが、
ADSL回線ケープル、Ethernetケーブルを添付品そのままで
つないでます。これを市販されてるもう少し性能のいいものに
変えたら速度上がる可能性はある?
距離1.5km弱、損失24dB、実行スル−プット3〜4M程度。
936:03/01/28 13:40 ID:aEBPKYfp
あっ、>>933 への間違い(スマソ
937名無しさんに接続中…:03/01/28 22:24 ID:bG3/sySR
>>935
設置場所やなんかでノイズの入り方が違うから、一概には言えないけど
な。駄目もとで各種フィルター(モジュラーやACケーブル)入れてみ
そ。うちは5000円投資して、ほとんど変わらなかったーよ(´・ω・`) ショボーン。
938名無しさんに接続中…:03/01/28 22:40 ID:2/XgK3UT
>距離1.5km弱、損失24dB、実行スル−プット3〜4M
12Mでこの条件なら実効7Mはでておかしくない。
939名無しさんに接続中…:03/01/28 23:35 ID:TfxXBaXA
リンクスピードの85%ぐらいが限界
940名無しさんに接続中…:03/01/29 00:54 ID:ormtZjFO
レスThanks !

最高で4M少し・・・。CPU(Celeron700Mhz)、メモリー64MB
モデム、ケーブルは全てKCNから買取りのものを使用。
>>937
各種フィルター(モジュラーやACケーブル)ってどういう物が
お勧めでしょうか?あの、高速ADSLとかいうソフトはどうですかね?
>>938
7M無理でも常時5Mは出てほしい・・・

941名無しさんに接続中…:03/01/29 01:07 ID:iu/yWJtN
1.5km 24db・・・リンク速度,OSが不明だが結構条件はいいので、
98系ならMTU調整で1.7倍程度まで出そうな悪寒。
942935:03/01/29 01:29 ID:ormtZjFO
OSはWinMeです。リンク速度不明(どうして測るのだろ?)
MTU調整はする勇気なしです。効果あるのでしょうか?
943名無しさんに接続中…:03/01/29 06:49 ID:+Clplr58
MeならMTU調整でまだまだ速度でる可能性大。
944名無しさんに接続中…:03/01/29 20:04 ID:Ij94v2pu
>>942
リンク速度はブラウザで192.168.0.1で設定画面に入って
情報→ADSLモデムの状態
説明書にのってるよ
945935:03/01/29 22:25 ID:JQq1xCad
パスワードの所で画面に入れない・・・(>_<)
946名無しさんに接続中…:03/01/29 22:26 ID:5XQJF137
メールだけ(kcnアカウントの分)繋がらなくなったのですがどうなっているのでしょうか?
1,パスワードを入力して下さい
2,突然閉じる
どちらかの繰り返しです。ド素人なので何がなんなのかさっぱりです
こうやってネットは問題なく出来ています
解決方法ご存じの方いらっしゃいませんか?
947名無しさんに接続中…:03/01/29 22:48 ID:DTGDb8no
>>945
説明書に工場出荷時のパスワードが載ってないか確認しる。
自分で変更して忘れたっちうなら、強制クリアの方法がないか、これも
説明書で調べてみたまい。

>>946
メーラーの設定を再確認しる。
ど素人らしく、自分の環境をまったく書かないのは感心しないな。
948935:03/01/30 00:37 ID:hY/dr4Nf
>>947
Thanks! 画面入れた。で、リンク速度等は、

                   下り    上り
回線速度[リンク速度(kbps)]   9824    1024  
インターリーブディレイ(ms)     8     8  
インターリーブデプス        64     8  
ノイズマージン(dB)         6     −  
949名無しさんに接続中…:03/01/30 00:43 ID:LX15fvao
>>948

6Mくらい出てもいい感じがする
950名無しさんに接続中…:03/01/30 01:03 ID:iEvdx4dx
>946
誰かがメールアカウントに勝手にログインしているのでは?
定期的に自分宛にメールを送ったりして無断ログインを
チェックしといたほうがいいよ。
951名無しさんに接続中…:03/01/30 01:07 ID:iEvdx4dx
>948
9824kbpsなら7〜8Mは出てもおかしくない。
やっぱMTU調整かOSを2000にすれば?
952935:03/01/30 01:33 ID:hY/dr4Nf
MTU,RWINを調整した時の効果ってOSによって違うの?
XPとMeではどうかな。さっきスピードテストしたら
実速3.2Mだった。せめて5Mはいってほすぃな。
953名無しさんに接続中…:03/01/30 07:30 ID:OonlMWia
98,Me系だと倍近くになることもある。
xp,2000系はほとんど効果なし。
954名無しさんに接続中…:03/01/30 22:19 ID:8soW902J
なるほど、1度試してみます。
955名無しさんに接続中…:03/01/31 22:23 ID:IVib3DMN
<ADSL> 12メガから20メガへ 年内にもサービス導入
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20030201-00000071-mai-bus_all

956名無しさんに接続中…:03/02/01 01:01 ID:UavcCUOW
ケーブル回線を利用したUWB超高速通信、米Pulse-Linkが発表
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0626/pulse.htm

米Narad Networks、既存のCATV網で100Mbps超を実現する通信システムを開発
http://internet.watch.impress.co.jp/www/article/2002/0626/narad.htm

スターキャット、既存のCATV網を用いた双方向100Mbpsの伝送実験
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/news/614.html

KCNもたのむよ〜
957名無しさんに接続中…:03/02/01 01:22 ID:C6lrW3AG
速度は今ので十分だから
あと800円安くしてくれ。
958_:03/02/01 13:09 ID:y1nERorh
ISDNからADSL12Mへやっと移行完了したんですが
期待していたより速度が遅いような気がします。
大体平均して1.7Mbpsぐらいです。
ADSLは環境によって速度が変わるそうなんでこんなものなのでしょうか?
以下、環境です。

OS Me ペンVの700
モデムはKCN推奨のAterm DR221G
線路距離 2010M
伝送損失 36db

ADSLモデムの状態
回線速度[リンク速度(kbps)]   1920   1024  
インターリーブディレイ(ms)    8     8  
インターリーブデプス       16     8  
ノイズマージン(dB)         5      −  

何か良い改善手段が有りましたら宜しくお願いします。
やっぱり無理ですかね〜・・・
959名無しさんに接続中…:03/02/01 13:20 ID:9EvumvWB
リンク速度から見たら実効速度はそんなもん。
ただ、距離と損失から見たリンク速度が無茶苦茶悪い。

家庭内環境を見直したら劇的に改善するかもね。
960_:03/02/01 16:16 ID:y1nERorh
>959
レス有り難うございます。
家庭内環境ですか〜
モデムと電気コンセントが近いのが悪いのかな〜?
なんか考えて試してみます。
961名無しさんに接続中…:03/02/01 20:02 ID:L1LpNSx7
>>958
リンク速度下りが遅すぎないか?
確かモデムをテレビ、ラジオ、電子レンジなどの近くに置いたら
ダメなんだよな。設置場所も変えてみたら?
962名無しさんに接続中…:03/02/01 21:32 ID:4q2I4z0D
>>961
あと、モジュラーケーブルもノイズ源のそばに通さないことかな。
壁のモジュラー端子そばにモデムを置いて、そこからはEtherケーブル
でパソコンまで延ばすのが(゚д゚)ウマー。

漏れの環境も似たようなもんだが、リンク速度は6000いくよ。
963名無しさんに接続中…:03/02/02 09:33 ID:1Sv9dPyS
>>960
モジュラーケーブルは2m以下限定で。
50cm以下で、ノイズガード併用を推奨。

LANケーブルの長さはそれ程気にしなくてもいい。
964958:03/02/02 16:21 ID:7cr+o6O/
ツイストタイプのモジュラーケーブルを3本買ってきて
MODEM側とPHONE側に接続しました。
LINE側には何故か使用出来なかったみたいで1本余ってしまいました。
結果、効果はまったく無くリンク速度はほぼ同数値でした。
モデムも色々場所を変えてみたんですがこれもまた効果無しです。

自宅の電話回線環境自体に問題があるような気がしますね〜
たとえばどこかの業者さんに調査を依頼するとしたら
やっぱりNTTなんですかね〜?
お金が結構掛かりそうで避けたいですが。

しかしリンク速度6000って憧れですね。
ISDNと比べたら全然OKなんですが、やっぱりションボリです。。。
965名無しさんに接続中…:03/02/02 18:08 ID:B7IG7upO
>>964
漏れの経験では、ガス警報機が悪さをしてたようだ。
電話回線を通してモニタリングするんだが、これが原因でリンク切れが
多発してたーよ。ガス会社の連絡で専用スプリッタをつけてもらったら
すごく安定するようになった。

リンク速度はそれほど変わらなかったから、今回の話と直結するかはわ
からないけど、念のために確認してみそ。

そそ、漏れのリンク速度6000ちうのは8M契約でのお話。
12M契約なら、もっとつわものがいるでそう。
966名無しさんに接続中…:03/02/02 18:51 ID:jrRqYZBk
>>964
グラフが出せればどの周波数が使われてないか分かる。らしい。
それが分かれば原因の推測が出来る。らしい。

手持ちの機種用のグラフの出しかたを調べてみてはどうか。
967名無しさんに接続中…:03/02/02 18:54 ID:fR5hmU6V
プラン変更でリンク速度がダウンすることってありますか?
現在8Mを利用していて、10Mへの変更を考えてます。
局から3キロちょい離れているので、KCNのサイトのグラフではほとんど
メリットはなさそうなのですが、無料で変更してくれるそうなので。
ただ恐ろしいのはプランの変更で接続が悪化してしまうこと。
変更した人、どやさ?
968名無しさんに接続中…:03/02/02 20:03 ID:A9rM3tAm
>>967

8 → 12ならまず下がることはないが
8 → 10なんてほとんど無意味なことはしなくていいと思う
969名無しさんに接続中…:03/02/02 21:28 ID:TpjWm+pd
グラフだせるのってNECの75とか85とか一部でっしゃろ?
970投票しる!!:03/02/03 15:23 ID:sL+vo+x3
チャンネル編成に関するアンケート
http://www.kcn.ne.jp/kcn1ch/question.html
971名無しさんに接続中…:03/02/03 21:13 ID:+f3UkAt/
>>968
うーん、やはり10メガへの変更は無意味なのですか・・・。
グラフ見てたら3キロ以上離れてたらほとんど同じやし。
972名無しさんに接続中…:03/02/03 21:58 ID:XV7YjjcV
最近特定USERを狙い撃ちで遅くしている気がする。。。気のせい?
973名無しさんに接続中…:03/02/03 23:12 ID:LWy4QhhR
以前と変わらんが狙い撃ちされそうなことしてんのか
974名無しさんに接続中…:03/02/04 00:46 ID:SOrzfOrl
>>972>>おまえ〜おまえ〜ポリも目をつけてるぞ
975名無しさんに接続中…:03/02/04 01:00 ID:T+OC/60V
料金未納で停められた・・・
976tra13c033.kcn.ne.jpn:03/02/04 16:58 ID:zkrmIwMj

★日本最安ADSL KCN-Net(奈良・大阪・京都)★ part4
http://pc3.2ch.net/test/read.cgi/isp/1044345421/
977名無しさんに接続中…:03/02/10 09:55 ID:+fVkhv/9
埋め
978名無しさんに接続中…:03/02/11 20:21 ID:iGzuF3Tw
ギガ回線キタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─ !!!
tracertしたら、KCNからいきなり大手町に飛んでいるよん。
何かホスト名もいつの間に変わっているし...
当方、ケーブル10ね。
979名無しさんに接続中…:03/02/11 20:48 ID:LDxMr5Nc
ADSL(Kブロード1.5)だがよく分からない罠・・・・

5 34 ms 34 ms 34 ms 61.86.128.129
6 35 ms 34 ms 33 ms 61.86.128.1
7 34 ms 34 ms 34 ms 61.86.1.5
8 35 ms 35 ms 36 ms 211.6.90.65
9 34 ms 35 ms 34 ms 210.190.165.85
10 34 ms 35 ms 34 ms 211.129.22.145
11 42 ms 41 ms 41 ms 61.207.14.26
12 41 ms 41 ms 41 ms 61.207.0.237
13 44 ms 43 ms 43 ms 210.173.176.27

980978:03/02/11 21:24 ID:iGzuF3Tw
漏れはこんな感じだーよ。
ブロバンテストしても全然速なかった(;´Д⊂。

4 20 ms 10 ms 10 ms 61.86.1.1
5 20 ms 30 ms 70 ms r2-0410.otemachi.net.bbx.ad.jp [218.40.50.37]
6 60 ms 80 ms 70 ms d48i068.bbx.ad.jp [218.40.48.68]
7 30 ms 40 ms 60 ms foundry2.otemachi.wide.ad.jp [202.249.2.83]
981名無しさんに接続中…:03/03/17 02:39 ID:Z1z0Mk3I
1000!
982名無しさんに接続中…
1000!!