■BB PHONE 7回線目■

このエントリーをはてなブックマークに追加
936名無しさんに接続中…:02/07/07 13:36 ID:JVuBa13C
>>933
別にNTTを非難してくれても全然OKだよ。
ただ、原因を作ったのがNTTであっても、それでによってYBBの責任が一欠片でも
軽くなる訳じゃあない。って言ってるだけ。顧客に対する全責任はYBBが取るべきで
それによってYBBの責任を軽くしようとしている工作員が間違っていると言っているだけ。

故に934の言うとおり、だって。
937名無しさんに接続中…:02/07/07 13:55 ID:JuiEZY65
>>935
あおぞらの件でもそうだったが、ソフトバンクにきつめのインプレスの
記事だね。
同じインプレスでも、ブロードバンド・ウオッチに乗った総務省の指導の
件はBBテクノロジ側の言い分も紹介していてかなりニュアンスが異なる。
http://www.watch.impress.co.jp/broadband/news/2002/02/08/soumu.htm

回線にぎり189件の調査については、そうかもしれないが、
>もっとも総務省の分析ではBBTのほうが所要日数が多くなっているが、
>BBTによる全件(1万7363件)の分析ではBBTの所要日数が平均9.4日、
>NTTが27.7日となっておりNTTのほうが日数を要していることが判明している。

回線握りについては、総務省の指導が出た時点で、NTT東は改善されたが、
NTT西日本についてはいまだに整備されていない部分があったそうなので、
2月よりもう少々改善に時間がかかった人たちもいるかも知れないね。
938名無しさんに接続中…:02/07/07 14:05 ID:wP09+pHU
すいません質問させてください。
今日モデムが届いて感激しながら見ていたら、
モデムの説明書のP10ページ
「4.相手先がナンバーリクエスト設定・
非通知着信拒否設定をしているためつながらない」の部分で、
「通話相手先への電話番号通知」の欄を通知にする事によって
BBフォン同士の通話が出来ない状態になるんですよね?
俺そんなこと知らないで通知って選択しちゃったんですけど…。
なんで選択部分にそういう重要なことを書いてないんだか…。
あと、それを逆に非通知にすると非通知拒否にしてる電話には繋がらないって…。
これってBBフォン同士で通話する場合、非通知に変更しなくちゃいけませんよね?
サポートセンターに電話したら余分に金とられるんだろうか?




939名無しさんに接続中…:02/07/07 14:15 ID:JuiEZY65
>>934
あなたは、YBBの客ですか?
お客が、窓口のYBBに文句言うのは当たり前、まあNTTに直接電話して
工事を早めてもらった人たちもいたようだけどね。

おれは、今では工事遅れの件を馬鹿正直にYBBにしかクレームを
つけなかったことを、その話を聞いたときは少々後悔したよ。

客でもないとしたら、NTTには文句を言うなというのは、筋違いだね。
940名無しさんに接続中…:02/07/07 14:18 ID:I3tVIDe+
>>937
アッカやイーアクでYBBの様な長期に渡る回線握りが
過去にも現在にも有ったのかよ

そこからしてみても
誰がどう考えても、悪いのはYBB以外の何者でもないんじゃねぇの?
SBの企業体質って非を認めて平謝りしないで
どこぞが悪いと言うしかねぇのかよ
941名無しさんに接続中…:02/07/07 14:28 ID:JuiEZY65
>>940
それこそNTT信者の一方的な考えだね。
NTTのソフトバンク対策マニュアルもそうだけど、単純に考えれば、
NTTがソフトバンクに妨害工作してるだけと、どうしても信じたく
ないのかな。
942名無しさんに接続中…:02/07/07 14:30 ID:DvbGIHVY
>>941
工作しているのはお前だけだYO
943名無しさんに接続中…:02/07/07 14:35 ID:OCL/+5lm
>>938
ああ、誰かご存知の方がいれば…。

944名無しさんに接続中…:02/07/07 14:42 ID:HYZ6GSaT
>>941
対策も何も事実だし

悪化→回線握り、放置民、顧客情報消失、サポートからの暴言・・有るのか?
イーアク→回線握り、放置民、顧客情報消失、サポートからの暴言・・有るのか?

YBB→回線握り、放置民、顧客情報消失、サポートからの暴言・・全部ある上に
他社への執拗な攻撃
掲示板などでのあから様な擁護
メル鯖貧弱
開通と誤解させるような宣伝文句。

※ここでいう「工事完了」とは、NTTの工事が完了しており、
かつYahoo! BBモデムがご自宅に届いていることを意味します。
http://bbpromo.yahoo.co.jp/promotion/sengen/index.html
945名無しさんに接続中…:02/07/07 14:45 ID:TJc2+yIg
ま、貧乏臭いYBBなんぞ使いなさんな
って事だろ
946名無しさんに接続中…:02/07/07 14:50 ID:SqWFgVnq
そうだな。
947名無しさんに接続中…:02/07/07 14:50 ID:Vw5mNHfq
>>939
違うよ。NTTには好きなだけ文句言ってくれてOKだけど、原因がNTTにあったからと言って
YBB側の責任には全く関係ないと言うことと、NTTが原因なんて事は本来顧客が考慮してやる
必要はない(そこまで顧客が努力してやる必要はない)って事だよ。

だいたい、何でNTTにまで文句を言う行為を顧客が取らなきゃいけないんだよ。邪魔くさい。
YBBに言うだけで適切な対処がされるのが、普通だしそう言う契約だろ?

だから、NTTが原因ってーのと、YBBが悪いってーのはインディペンデントなんだよ。
理解できないのか?それとも理解できないふりか?
948名無しさんに接続中…:02/07/07 15:02 ID:JuiEZY65
>>944
とりあえず、放置されたりするのは去年くらいまでということで
今では良くなっている。

あと、YBBのサポートが良くないというのは、ある意味常識化した
評判だが、それでも
去年の開始時  メールのみ
2001年11月   電話サポート開始
2002年3月頃?  24時間受付開始
2002年7月    電話のフリーダイヤル化
と、徐々に進化してると思うぞ。

ただしサポート要員のレベルまでは期待できないかも。
だいたいサポートセンターには、あまり多くは期待せずに、
むしろここで聞いた方が、いい情報が得られる可能性大だね。
949名無しさんに接続中…:02/07/07 15:13 ID:E5XHz0L4
>>948
ここで聞いても豚キングに障害の存在を否定されるだけかと(ワラ
それともサポートを一般人にやらせてサポセンは人員削減をしようという企みですか?
950CMでしたー:02/07/07 15:14 ID:AC8uGE6n
>>948の提供は
SBおよびYBB、及びSBグループ各社の提供で
お届けしました。
951938:02/07/07 15:17 ID:OCL/+5lm
>>948
ここで聞いても答えてもらえなかった、俺って一体…。
952948:02/07/07 15:29 ID:JuiEZY65
ごめん、>>951
おれは3月のモニターからのBBフォンなので、自動で非通知設定に
なってて、その辺試した事が無いんだ。たしか、
「0000」(ゼロを4回)以外に「184」「186」をダイヤルした場合も、
BBフォン以外の電話サービスのご利用となります

ということなので、後から電話番号で、通知・非通知を切り替えると
マイラインの通信料金をとられそうだね。
YBB側の設定で、通知・非通知を切り替えたときは、「184」「186」
は、不要だろうから、BBフォンによる発信になりそうな、気がする。
だれか、詳しい人のレス求む。
953名無しさんに接続中…:02/07/07 15:36 ID:jMfRzWs7
>>938
そんな事考えたことない、通常使用でつながらない事がないもんで、
一度サポセンに聞いてみたら、今はフリーダイヤルでただだから
954名無しさんに接続中…:02/07/07 15:52 ID:WdQnOUvt
>>938

http://www.bbtec.net/bbphone/faq/index.php?mode=Show&class=8#77


回線ごとに非通知拒否をしている相手にBBフォンから電話をかけると、
どうなりますか?

非通知拒否をしている相手側がBBフォンをご利用でない場合は、
BBフォンのお申し込み時に「通話相手先への電話番号通知」を「通知」に
していれば、相手先に電話番号が通知されますので、
通常どおり電話をかけることができます。「通話相手先への電話番号通知」
を「非通知」にされた場合は、番号が通知されませんので、非通知拒否に
より電話をかけることができません。

次に、非通知拒否をしている相手側がBBフォンをご利用の場合は、
非通知拒否を電話機本体で設定している場合と、迷惑電話お断りサービス
などのNTTサービスを利用している場合とで異なります。

◆電話機本体で非通知拒否をしている場合
BBフォン同士の通話は電話番号は通知されませんので、非通知拒否により
電話は着信されません。

◆NTTサービスで非通知拒否をしている場合
BBフォン同士の通話は電話番号は通知されませんが、BBフォンではNTTの
非通知拒否サービスに対応しておりませんので、拒否されずそのまま着信
されます。


※BBフォンでは通話ごとに電話番号の「通知」「非通知」を選択することは
できません。
※非通知設定によりBBフォンで電話がかけられない場合は、相手先電話番号
の前に「186」をダイヤルして電話番号を通知しておかけ直しください。
その場合の通話はBBフォンサービス提供外となり、自動的にBBフォン以外
の電話サービスを利用して発信いたします。ただし、その場合の通話料金は
ご利用された電話会社からの請求となります。
955名無しさんに接続中…:02/07/07 15:55 ID:K3NLl7SZ
ここはアンチの巣なので
YBBの情報が欲しかったら

ここへいこう!

http://village.infoweb.ne.jp/~fwnz2242/index.html

みんなユーザーだから親切に教えてくれるよ
956名無しさんに接続中…:02/07/07 15:58 ID:ED/kMiKa
>BBフォン同士の通話は電話番号は通知されませんので

>BBフォンではNTTの非通知拒否サービスに対応しておりませんので

>※BBフォンでは通話ごとに電話番号の「通知」「非通知」を選択することはできません。


この3つマジ?電話サービスとしてこれはどうかと思うが…
957名無しさんに接続中…:02/07/07 16:11 ID:RhcgHxhb
>>952
俺もモニターだけど、契約の時に通話相手先への電話番号通知の欄は
通知か非通知で選べましたよ?(契約内容が変わったのかもしれないけど…)
そして普通の電話でも通知状態だから、
ここは通知だな〜って思って通知にチェックいれました。
で、説明書が届いて見てみると通知の設定をした場合、
相手先がBBフォンだと番号が通知できないためつながりませんって書いてるの…。
その場合は186を押してBBフォン以外の電話サービスをご利用してくださいって書いてます。
でも、それじゃあ、何のためにBBフォンを契約したのやら…って感じで。
つまりBBフォン同士で通話料無料で電話をするには非通知に設定変更しなくちゃいけないって
ことですよね?
958名無しさんに接続中…:02/07/07 16:13 ID:RhcgHxhb
>>956
それはIP電話に電話番号がわりあてられてないからちょっと仕方ないと思います。
959名無しさんに接続中…:02/07/07 16:17 ID:RhcgHxhb
>>953
フリーダイアルでもヤフーのサポートって有料じゃありませんでしたっけ?
960名無しさんに接続中…:02/07/07 16:23 ID:K3NLl7SZ
配線を工夫して
YBB発信専用の電話と
着信専用の電話を用意すれば解決しない?
961名無しさんに接続中…:02/07/07 16:33 ID:RhcgHxhb
契約内容の変更ってWEB上からできないのかな?
変更する部分って一つもないんだけど…。
962名無しさんに接続中…:02/07/07 16:37 ID:K3NLl7SZ
何が問題なのかよーわからん
あはは
963名無しさんに接続中…:02/07/07 16:51 ID:kq/Qolif
ここに
http://www.bbtec.net/bbphone/faq/?mode=Show&class=13
「Yahoo! BBとBBフォンをご利用の場合、Yahoo! BBのホームページ上にて表示することが可能です。
この場合、月額100円の費用がかかります。」
って書いてあるんだけど、請求されてません。
みなさんはどうですか?
964名無しさんに接続中…:02/07/07 17:03 ID:jMfRzWs7
サポ−トは有料化を検討しているかもしれませんが、今はただですよ。
わからなければどんどん聞いてください。
965名無しさんに接続中…:02/07/07 17:12 ID:1Zero3Fh
孫の発表会=マルチ商法のセミナー
http://www.soatec.com/bbform.html
お前ら逝ってこい
966948:02/07/07 19:38 ID:JuiEZY65
>>957
3月に、5万人モニター募集の2日目で申し込んだときは、
通知・非通知を選べるオプションはなかった。

BBフォンサービス選択 を見ると
通話相手先への電話番号通知
の欄は空白のままになってる、そういえば
通話料金明細書の発行 も空白のままだが、HPで電話料金を見ることは
できるな。100円請求されないのはこのせいか?、あるい明細書表示
の有料化がまだ始まっていないのだろう。

ここは、やはりフリーダイヤルかメールでYahooのサポートセンターに
問い合わせかな。利用料金に関する問い合わせは24時間受付になってる。
967957:02/07/07 20:00 ID:OxRlkWoI
>>966
非通知ってことはナンバーリクエストをしてる電話にはかけられないみたいですが…。
ナンバーリクエストの人にかけたことってないですか?
やっぱり非通知に変えてもらおうっと。
変更するくらいだから電話してすぐだよなぁ。
何日もかかったらいやだなぁ。
あと通話料金明細はいらないって選択したんだけど、今思えばWEBからでも
見れるようにしてもらえば良かったかな…。
月どれくらい使ったかを知る術はクレジットカードの引き落としのやつのみ?
968957:02/07/07 20:16 ID:khlY+Yss
>>966
>
> 3月に、5万人モニター募集の2日目で申し込んだときは、
> 通知・非通知を選べるオプションはなかった。

こんな感じになってる人は自分の携帯に
コールしてみて通知か非通知か確かめてみて欲しいです。
で、その時点でBBフォン同士の通話が出来ているか…。
かけるときに「ぷぷぷ、ぷぷぷ」ってなるんですよね?
969名無しさんに接続中…:02/07/07 20:16 ID:c+fGTFCq
BBホンで非通知にした場合、186 を付けてもやっぱり非通知のままなのかな?
970 :02/07/07 20:27 ID:khlY+Yss
>>969
それは説明書に書いてあったけど、186と184をつけてかけると
マイラインの方の電話でかけることになるんだって。
971名無しさんに接続中…:02/07/07 20:33 ID:kq/Qolif
オレも3月モニター組みなんで、非通知のままです。
変更させろってメールしたんだが・・・
972名無しさんに接続中…:02/07/07 20:48 ID:6vZ2Mqq3
新スレが出来ました。

■BB PHONE 8回線目■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026042406/
973名無しさんに接続中…:02/07/07 20:52 ID:jMfRzWs7
このスレも最後になってまともになってきた、次スレに期待
974名無しさんに接続中…:02/07/07 23:18 ID:yk9zz99J
>>971
電話した方が早いんじゃないの?
975名無しさんに接続中…:02/07/07 23:47 ID:JuiEZY65
>>967
確認したが、携帯には3月モニター組は、非通知でかかるよ
976名無しさんに接続中…:02/07/08 01:47 ID:EY9GoQne
6
977名無しさんに接続中…:02/07/08 01:47 ID:EY9GoQne
5 
978名無しさんに接続中…:02/07/08 01:47 ID:EY9GoQne
4  
979名無しさんに接続中…:02/07/08 01:48 ID:EY9GoQne
3   
980名無しさんに接続中…:02/07/08 02:03 ID:EY9GoQne
2
981名無しさんに接続中…:02/07/08 02:03 ID:EY9GoQne
1 
982sage:02/07/08 10:30 ID:otegxQLj
新スレが出来ました。

■BB PHONE 8回線目■
http://pc.2ch.net/test/read.cgi/isp/1026042406/
983名無しさんに接続中…:02/07/08 10:47 ID:otegxQLj
984名無しさんに接続中…:02/07/09 16:47 ID:WO0JDbk8

985967
>>975
BBフォンで携帯に電話した場合は非通知でかかるって説明書に書いてありますた。