eoメガファイバー100M◆11芯目 怒りファイバー
1 :
名無しさんに接続中… :
02/05/24 17:41 ID:ZIBd0M/I
2 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 17:42 ID:ZIBd0M/I
3 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 17:43 ID:ZIBd0M/I
4 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 17:43 ID:ZIBd0M/I
5 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 17:43 ID:ZIBd0M/I
6 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:08 ID:cRFl7zG3
そこそこいいネーミングのスレだな(w
7 :
778 :02/05/24 18:10 ID:dPjp/vmg
しばかれたい奴いねえがぁ!(゚Д゚)
8 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:14 ID:KsalqhMo
たった2ヶ月で怒りか? ヤフーの時から何も学習してないな、お前ら(藁
9 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:17 ID:LWfC60u2
>>8 先行予約から考えたら3ヶ月ぐらいじゃネーノ?
10 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:18 ID:9wxR33kN
工事進歩状況が工事中に変化した。 いよいよ羽曳野にも光が来るか?
スレの消化だけは速い様で…
12 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:20 ID:DT/nkilE
おまえら、mxはしますか?
13 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:22 ID:O3cs4Qr3
奈良県桜井市 家の前の電柱にグルグルが来た! 明後日宅内工事で、いつ開通するかなぁ。 キットももう届いてるし、楽しみだなぁ。
関西人は「いらち」です。 電車乗る時もならばないし、赤信号でも渡ります。
15 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:24 ID:kpRILDOd
スピードに関してはがんばってると見ていいんでしょうか。 サイトによっては50Mbps近く出てるみたいだし。
16 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:25 ID:KsalqhMo
夏にはeo氏ねスレだな(藁
17 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 18:25 ID:KsalqhMo
関電氏ね
>>12 しまへん
いや、ひょっとすると、うーん、どうしよう。
19 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 19:16 ID:qotMV/DJ
開通した人、WAN側アドレスのサブネットとデフォルトゲートウェイ、DNSはどうなってますか? うちのは Subnet Mask . . . . . . . . . . . : 255.255.255.255 Default Gateway . . . . . . . . . : 218.228.152.13 DNS Servers . . . . . . . . . . . : 61.122.241.179 61.122.241.180
21 :
桜井市民 :02/05/24 19:23 ID:tl8HUxjX
昨日先行工事がありました。そのときはグルグルだったんですが、
今日学校から帰ると、わっかができてて、本線とつながってました。
前レスで何人かMCを接続してLINKが点いた〜とか書いてありましたが
開通チェックを行ってからのことですか?絶対電源ケーブルを接続し
ないで!と言われたんですが、本線とつながってるようですし・・・
ーーーーーーーーー
キット未着、ステータスは工事中です。ちなみに
>>13 ではありません。
22 :
19 :02/05/24 19:27 ID:b0eu7usQ
>>20 マズかったかな・・・。
聞きたかったのは「サブネットこんなんでいいんですかね」ってことなんですけど。
23 :
桜井市民 :02/05/24 19:31 ID:tl8HUxjX
明日にでもLANケーブルを買いにいく予定なんですが、 長さによる影響はないですよね??
24 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 19:32 ID:Np6z0kMz
25 :
桜井市民 :02/05/24 19:36 ID:tl8HUxjX
26 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 19:36 ID:uyA0IoSg
昨日のファイバ架設に続いて、今日はクロージャーが設置してあった。 幹線とも繋がってるみたいだ。 でもまだ工事の電話は無い… う〜生殺しだ〜
27 :
来週開通組み@京都 :02/05/24 20:03 ID:DOes0Cy2
>>19 晒してもカマヘンライダー!(藁
255ですべてをマスクしているだけ。
0.0.0.0にするとどうなる?
Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 218.228.128.0-218.228.255.0
b. [ネットワーク名] K-OPTICOM
f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム
g. [Organization] K-Opticom Corporation
m. [運用責任者] YM555JP
n. [技術連絡担当者] YM555JP
n. [技術連絡担当者] YI4008JP
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.eonet.ne.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] [割当年月日] 2002/03/08
[返却年月日]
[最終更新] 2002/03/08 14:02:03 (JST)
[email protected] Network Information: [ネットワーク情報]
a. [IPネットワークアドレス] 61.122.240.0-61.122.243.0
b. [ネットワーク名] K-OPTICOM
f. [組織名] 株式会社ケイ・オプティコム
g. [Organization] K-Opticom Corporation
m. [運用責任者] KH4246JP
n. [技術連絡担当者] YI4008JP
p. [ネームサーバ] ns1.eonet.ne.jp
p. [ネームサーバ] ns2.eonet.ne.jp
y. [通知アドレス]
[email protected] [割当年月日] 2001/09/26
[返却年月日]
[最終更新] 2002/02/01 10:07:37 (JST)
[email protected]
どうよ、DNS外から刺せるか?
29 :
浪速区 :02/05/24 20:18 ID:1ZudyQW2
LANケーブル 10BASE使ってるんですが 1000BASEに買い換えたほうがいいんでしょうね? 初心者なもんで。
30 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 20:20 ID:PAGRdYMH
>>29 カテゴリー5以上のLANケーブルなら大丈夫。
ケーブルに「CAT5」とか書いてない?
31 :
:02/05/24 20:21 ID:/nfhcvq/
>>29 そりゃそうだ、速度大してでんだろ・・・
1000BASE T のエンハンスドカテゴリー5のやつ買っとけ
32 :
13 :02/05/24 20:48 ID:O3cs4Qr3
>>21 おいらも昨日工事に来る予定だったんだけど、
仕事休めないから明後日にしてもらったよ。
もし良かったら桜井のどこらへんか教えて?
おいらは桜井東中校区・朝倉小学校区
33 :
age :02/05/24 22:21 ID:jU9szi40
age
34 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 22:23 ID:uyA0IoSg
工事連絡たった今来たよ。 28日早朝決定。 でも変電所の作業がまだなんで、この日開通とは行かないらしい… 生憎この日俺は立ち会えないんだけど「とにかく数をこなしたいので」 と頼み込まれた。 きんでんも遅くまで頑張ってるね。 ご苦労さん。
35 :
富田林 :02/05/24 22:46 ID:HvQG69+O
------------------------------------------------- 住所 :富田林市 申込み日 :3/1 宅内調査日:3/9 宅内工事日:5/29予定 キット着日:5/24 開通日 : 受取葉書 :71NT 開通予定日:5/29予定 -------------------------------------------------
36 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 22:51 ID:97pW4gQg
必死だね 6月3日までに何としてでも既成事実をいっぱい作りたいんだね でも開通してないと完了数にしないでね 事前工事日確定・スターターキット到着済みで開通日未定のユーザ あと有給消化2日ですませてくれ それ以上は厳しい
37 :
枚方南端 :02/05/24 22:54 ID:83TO+jde
今日初めて町内で自分以外のぐるぐるを見た。 クロージャ設置予定部分と引き込み宅前にあったが、そこは寝屋川方面の幹線から引き込んでる から近所なのに工事進捗の比較ができないんだよなぁ。 しかし、たった2軒なんて状態だとBフレが来るのは当分先だな… MC設置&開通試験日の連絡はまだ来ず…日程だけでも先にわかると気が楽なんだがなぁ。
38 :
東大阪市民 :02/05/24 22:56 ID:3PUCr++1
eoメールによるとXP以外の方、eo接続ツールがバージョンアップ してますよ。ツール入れる前にバージョン確かめよ。
39 :
東大阪市民 :02/05/24 23:10 ID:3PUCr++1
■eo接続ツール(Windows版) ●バージョン1.5Cの改良点 バージョン1.5Bからバージョン1.5Cの改良点は以下のとおりです。 Windows 98 / 98SE上で、Windows Media Playerでストリーミング再生時に エラーが出て再生できなくなる不具合の解消。 ■eo接続ツール(Macintosh版) ●バージョン1.2.6の改良点 バージョン1.12からバージョン1.2.6の改良点は以下のとおりです。 Mac OS 9.2でバスエラーが出ることの解消 TCP/IPの設定で、ネームサーバの仮アドレスを入力することが不要となる。 IEなどのアプリケーションを起動時に、自動でeo接続ツールが起動する。 スリープモードに移行した後、元に戻らなくなる不具合の解消。
40 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 23:19 ID:aqVAkd7h
------------------------------------------------- 住所 :貝塚市 申込み日 :3/10(郵便で申し込み、web上では3/16と表示) 宅内調査日:3/23 宅内工事日:5/27予定 キット着日:5/20〜22頃(旅行に行ってた為詳細不明) 開通日 : 受取葉書 :71SK 開通予定日:5/27予定? ステータス:工事中 -------------------------------------------------
41 :
浪速区 :02/05/24 23:20 ID:1ZudyQW2
42 :
REG :02/05/24 23:22 ID:uQuMgVkR
開通しました。 3/1申し込み 3/9宅内調査 4/27 71DRハガキ(1ヶ月遅れ)着 5/15頃幹線工事 5/18宅内工事と対向試験 5/22セットアップCD着し、開通。 5月に入ってからはきんでん、K-OPTI各々へTEL、関電へ2回クレームメール行いました。 ステータスはあまり関係ないという印象です。
43 :
REG :02/05/24 23:23 ID:uQuMgVkR
>42 和歌山県海南市です。
44 :
名無しさんに接続中… :02/05/24 23:46 ID:am+KjMqp
45 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 00:20 ID:nuRTMC9U
Bフレッツニューファミリー100のこと?
そう、事前申し込み開始日。
47 :
開通近し :02/05/25 00:41 ID:PgP50j5H
さーて、幹線からの枝分岐の20芯、ドロップクロージャ からのドロップケーブル架線&宅内工事も無事終わり、 変電所成端の繋ぎも終わりました、残すはダウンクロージャ の接続のみ、さすが6月サービスインを控え、今までの 関電設計の遅れをリカバリーするかの動き、それにしても かわいそうなのは、Nさん難民多分、本柱の強度計算で 蹴られて中々開通しないでしょう頑張って下さい。
48 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 00:46 ID:82oo6dI/
しかし、何だよね。 2月1日に事前申し込みした頃には、OPTIしかないって思っていたが まさか、開通まで半年もかかるとは、思わなかったね。 でも、長く待ったおかげで、まさかとは、思ったが、みかかも¥4,300 で 100M提供するとはね。 ASAHIネットは、なんだぁ、¥1、400でISPやるってよ、合計¥6、800だ。 おぉ〜いい!オプチ、早くこないとホントに行っちゃうよ! さすがに辛抱できんじゃないか、、、 本当は、みかか、きらいなんだよぉ、、、、
49 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 00:59 ID:82oo6dI/
そうだ、それに 4月中に「標準2ヶ月」で開通するような事になってれば ろくな、ルーターなかったしね! あぁ〜 良かった良かった、、、、(;´Д`)
50 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:12 ID:JyXXYQ5G
今でもUpnpや無線化を考えるとロクなルーターが無いなぁ。 BLR3-TX4が無線対応だったら完璧だったのに…
51 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:19 ID:82oo6dI/
俺もUpnp必須 無線だったら WN-B11/BBRH BA5000Proもファーム上がってから 調子いいみたいなので、どっちかでガマンする。
52 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:24 ID:FQrZzQQ5
交野市 71ND 刑期2ヵ月ですが、 ぐるぐる巻きが、家の前まで来ました。 幹線から、感電柱-みかか柱-感電柱 の予定で、 みかかに申請していたはずなのですが、 (他の感電柱1本を加えて)感電柱3本からのワイヤを使って、空中にポイントを作り、 そこを経由させる事により、みかか柱を使わないようにしていました。 セットアップキットも到着して、5月下旬から6月上旬工事になってたし、 電話はしたけど、ゴルァしなかったので、 刑期短縮かも...
53 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:36 ID:nuRTMC9U
Upnpって? どんなことに役に立つのでしょうか?
54 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:43 ID:JyXXYQ5G
55 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:44 ID:82oo6dI/
>>53 俺みたいな素人でも、
「Windows Messengerが、ルーター越えで使えるようになる。」
と思っている。
56 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 01:53 ID:82oo6dI/
今日新聞広告で見たんだけど、関電SOSっていう会社が、 ホームセキュリティーサービスを始めるようだ。 ところが、なんとこの会社、通信手段として関電の光ファイバー による通信を使用するとなってるではないか、、、、 俺、72NDの刑なんで、半年待ち かくごせぃって言われてんだけど 関電そんなサービス初めて同じように半年待ちなんてやってるんだろうか? どろぼう、半年もまってくれないよなぁ・・・・ ちなみにの関電SOSにも、WEBで提供可能地域を確認できるんだけど 俺んちは、提供可でした。 なんだかなぁ・・・・
57 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 02:12 ID:FQrZzQQ5
>>56 ご心配いただかなくとも結構です。
感電SOSの申し込みがあった場合、
お客様の順番が後ろに回るだけの事ですから。
小渕
58 :
桜井市民 :02/05/25 02:32 ID:qReqhuCE
>>32 そこから半径1KMくらいのところです(^_^)
オークワ桜井店のとこです。
59 :
桜井市民2 :02/05/25 03:19 ID:I3FzPIc0
>>58 かなーりご近所さんですね。
うちはゴルァしたからキットが届いたのかな・・・
60 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 03:30 ID:K6Q19Q3l
>>58 その辺りは今が開通ラッシュのようですね。
同じく桜井市民ですが、私は1ヶ月半足らずで開通した幸せ者です
62 :
71ND神戸 :02/05/25 04:16 ID:0lW1PR2o
神戸は開通しないのか? 開通者報告もとむ。 長田区は電話した結果、 6月中旬をめどに・・・ だそうです。
63 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 04:33 ID:9IYMYeZx
あの〜数日前に72NT葉書が届いたんですけど(2ヶ月待て、ってヤツ) 今ステータスみてきたら工事中になっていたんですけど コレって開通間近?
64 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 05:24 ID:ojWejUL2
>>63 もうすぐクロネコメール便にて接続キットが送られてきます。
中には書面で5月末から6月上旬にかけて連絡した上で工事しますと書かれています。
しかし実際には連絡はいつまでも来ず懲役2ヶ月かと思われます。
65 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 07:56 ID:Le9NavJI
フレッツのニューファミリー100ってのも100M帯域を近所の 何人かで共用するシステムなんですよね。 値段が同程度になってもファイバー一本占有の方が精神的にイイな。
66 :
人柱3@三田市 :02/05/25 09:23 ID:cAT781Q4
きんでん,今まさに工事の真っ最中です。 ・・・隣の家を(号泣
67 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 10:23 ID:woRd3Fox
>>65 既出だけど、eoメガファイバーも、100M共有システム(PON)を使っているので
オンナジダヨ。あたりはずれで、1本占有の人もいるけどね。
オプチ両システムを使っている以上利用便宜の格差は、付けられないだろう。
だって、同じ金額でそんなことしたらPONシステムを導入している地域の人が暴動を起こす・・・・
いずれPONに統一していくのが、自然の流れのような気がする。
68 :
富田林(3中校区) :02/05/25 10:23 ID:eW2u2xQP
------------------------------------------------- 住所 :富田林市 申込み日 :3/8 宅内調査日:3/22 宅内工事日:5/19 キット着日:まだ 開通日 :知らん 受取葉書 :GW前に71DR or 72DR はっきり覚えてない 開通予定日:知らん ------------------------------------------------- 今朝も家の前のぐるぐるは本線と繋がっていなかった
69 :
68 :02/05/25 10:25 ID:eW2u2xQP
ステータスは3日ほど前に工事中になってた
朝、出勤しようと外に出たら電信柱に人がとまっていた。 となりの夫婦がものめずらしそうにいろいろ聞いていた。ダンナがいった。 「ここまできてたらいいなぁ。うちも申し込もうかなぁ」 なんか微妙に悔しかったり(w 出勤途中、一番近いオレンジケーブルまで200mの間、人がたくさんぶらさがっていた。 工事車両3台、人間多数。 うちは住宅の一番はずれで、電信柱はうちの前で終わり。隣が申し込んでないんだとしたら この200mはうちのためだけにひっぱってるんだなぁと思うと、もう少し辛抱しよう!って 気になった。 短気は損気ってゆーことばもあるしな。 なんか悟りをひらいたようなきもちになっちった。
71 :
神戸@西神中央ニュータウン :02/05/25 10:31 ID:QAbYpVRg
今、家の前の電信柱で光ファイバー設置しています。 のこのこ見物に出かけたら、作業員の方に、 「お宅への引き込み用ドロップケーブル、ここら辺りでよろしい?」 と聞かれたので、間違いない、俺のための工事だ。 3月2日申し込み受け付けだったが、まず私の許容範囲内で工事が 始まってくれた。ゴルァ電話はしてない。(しようかと思ってたが) IPパケットが通るのは、あと何日かな?
72 :
寝屋川市 :02/05/25 10:32 ID:/m9Nw+bl
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! やっと家の前の道路で光引いてますヽ(´ー`)ノ 電力線やら電話線の多い路地(笑)での工事なので 結構手間掛かってるみたい・・・漏れのために頑張れ>関西テック でも宅内工事の連絡は未だに来ない(;´Д`)
73 :
堺市南部 :02/05/25 10:55 ID:WJgMpqM0
------------------------------------------------- 住所 :堺市南部 申込み日 :3/2(郵便組) 宅内調査日:3/26(頃) 宅内工事日:5/24 キット着日:それ、食べられるんですか? 開通日 :こっちが知りたい。 受取葉書 :4月末に71SK 開通予定日:だからこっちが知りたいんだってば! ゴラァ!回数:小渕へは1ヶ月程前に一度、関電へ2週間前にメール。 ------------------------------------------------- 家人の話ではどうも10日ほど前から近所で電柱に登る人が やたら多かったらしい。家の前にもやって来て、ぐるぐるが あるのを3日前に発見。実は一週間前頃からあったらしい。 しかし近所にはぐるぐるを発見できず。 宅内工事でぐるぐると繋がったが、「電源入れないで下さい」 の言葉を残してきんでんさんは去っていかれました。 さて、次はどう来る?
74 :
京タナベ72KY :02/05/25 10:57 ID:Pa1ksxy7
先週、協議の為1か月程度と葉書が来てたのだが、 今日、明るい空に電線みたらグルグル巻きの光ファイバーらしきものと セットアップキットが届いてた! いよいよ開通か?!!
75 :
木津町 :02/05/25 11:00 ID:xqPpdSVU
朝の十時にドロップクロージャーとの接続工事 キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なんか、○丁目の方も同時に工事してたし、いよいよ開通か?
76 :
魔放置んグルグル :02/05/25 11:03 ID:dr9BK0kx
工事の前に社内で異動があって転居を余儀なくされたら どうしよう・・・
77 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 11:14 ID:Wqg0bFx8
あ〜あ、いい天気だし。ピカリももう飽きたし 遊びに行くかな。 アヒャヒャヒャヒャヒャヒャヒャ!!!
64kbps制限メール コネ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 速度もmxで上下で3000kまでは確認 オプチマンセー
79 :
交野市 :02/05/25 11:30 ID:sM8KSHgY
開通確認まで来たが、 キットが届かないと言う罠。 かんべんしてくれ。
80 :
西神中央ニュータウン@神戸 :02/05/25 11:34 ID:QAbYpVRg
光ファイバー設置をしていた池沢通信は、我が家の前にグルグルを 置いて帰りました。 で、ポストを覗いたら、接続キットが届いていました。 「あぁ、工事の上にお届け物までして、ご苦労なことだなぁ」と、 つい思ってしまいましたが、クロネコによる別便でした。 この接続キット、同封の文面を読むと、ユーザー囲い込みの一環である 様子。宅内先行工事による囲い込みが間に合わないせいか? 小渕よ・・・・。 まあ、「回線はリンクしてるのに、キットがないから接続できない」事態 は避けられたからよいか。 それにつけても、小渕よ・・・。
81 :
姫路 :02/05/25 11:49 ID:xNPtHTba
接続も完了して、後は開通テスト待ち。 K オプティから電話があって、6月上旬になるとの事です。 後、1週間くらいかかるのかな。
82 :
姫路 :02/05/25 11:57 ID:xNPtHTba
我が家から逆に光ケーブルを辿ってみました。 するとあちらこちらに、光ケーブルが張り巡らされていますね。 今まで全く、気がつきませんでした。 本線になると、光ケーブルも随分と太いんですね。 クロージャー丸い大きなものですね。 これだけ、ケーブル網が張り巡らされていると、今から申し込まれる方は 案外早く接続できるんじゃないですか。
83 :
豊中南部 :02/05/25 11:58 ID:bcKkMysG
申し込み:3/1 宅内調査:確か3/10頃 ゴルァ電話:1回(4月末。あまりにも電話の対応がよかったので、ゴルァできず…(笑)) 一昨日、工事進捗状況確認画面が光ルート設計からいきなり工事中に! 同時に、図面を持って調査してる人発見! 我が家一軒引く為に、図面が3枚。「ごくろうさま」の一言をかけておく(笑) 昨日「月曜日宅内工事」との連絡。同時に200メートル手前でケーブル設置工事確認! さて、何時つながるのかな???(笑)
84 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 12:03 ID:uPmZ3dCJ
85 :
豊中市民 :02/05/25 12:34 ID:kZcjtsm+
スウェーデン戦を前に本日、宅内工事は完了。 工事の人は僕の家で、ウンコをしていきました。 でも、すごく幸せでした。 後一週間、フレッツ1.5Mで、がんばります。
86 :
高槻@5/23 :02/05/25 12:41 ID:6At0XlJ/
ステータスが受付中になったよんヽ(´ー`)ノ 23日の17時前に申し込んだんだけど受付は翌日扱いなのね。
87 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 13:15 ID:4FNWWVfm
2ヶ月半で開通しましたが、でもスピード激遅。 3〜6Mbpsあたりを行ったり来たり。 MTU, RWinの調整を研究中なんですが、 そこそこのスピード出てる人の設定値きぼん。 あ、ちなみにMC、富士通です。(評判よくないの?)
88 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 13:19 ID:egwQyxK4
>>87 あんま関係ないでしょ。
とりあえず速度報告スレの1-6までを参考に調整するべし。
89 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 13:35 ID:e4eRK7uP
>>82 今から申し込む人が、たまたま、幹線近くに住んでいて
ラッキー*2ヶ月以内*の開通だけは、俺が、許さぁ〜ん!!
2月1日事前申込、3月1日申込で放置されている
大勢の人たちを開通させてからでないと 絶対に 許さぁ〜ん!!
オプチ許さぁ〜ん!!
絶対だめぇ〜
>>89 ていうか、開通済みの隣のヤシが申し込んだら
1.5ヶ月以内で開通するだろう。
人柱はそんなもん。
標準2ヶ月というのは、1年間の全開通者数の平均日数だったという罠。
一年後に、自身たっぷりで、宣伝文句にいれるんじゃないか(藁)
いまでもいれてるけど(w
つーか、とっととMCもってこい>金殿
91 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 13:46 ID:e4eRK7uP
>>90 そんなに旨く同じ幹線につながる人が多いとも思えんが、、、
まぁ、実績がでれば、一年後に「標準2ヶ月」の集客をしても文句は
言えないが、今は、どう見たって「標準4ヶ月」でしょう。
糞な企業は、うそで集客していても平気なようだな。
92 :
東大阪市民 :02/05/25 13:50 ID:QM6Czqgh
>>87 ここでのB.N値はどうなる?バランスとれてるかい?
測定時刻:2002/5/25(土) 13:44:17
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:@nifty
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:39.832Mbps
■テストタイプB:50.098Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
93 :
生駒市 :02/05/25 14:25 ID:OHZHaToh
さきほど開通試験が終了しました。 ルータがしょぼいのと11b経由で使用中なので速度は... OKIのMCですが電源ONのままだと結構発熱しますね。 夏場は大丈夫なんだろうか。
94 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 14:29 ID:RsTDljfA
>>93 機器も安定してるって前に聞いたし
そんなに気にする必要ないんじゃないの。
やっぱ確実に開通者増えてるんだな。
95 :
宇治市民 ◆fdKOIKVE :02/05/25 14:53 ID:h7XMexLe
京都府宇治市の者です。 先ほど宅内工事が終わりました。 MCは富士通の物でした。開通はなぜか3週間後・・・。 家の近くまで来てると思ってたオレンジケーブルはeo64のケーブルだったそうです(w くそ〜!!
96 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 14:59 ID:SC8TY3fc
>>95 うちの近くにもオレンジケーブルは、あるが7月中旬宣言を受けています。
eo64ケーブルは、やっぱりメガファイバーには使えないのだろうか?
そこんとこの真偽と見分け方をしりたいもんだな。
97 :
71SK@奈良市 :02/05/25 15:09 ID:6mXf556q
今日、ステータスみたら各種申請すっとばして工事中にかわった。 でもそれ以外に変化はなし...
98 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 15:25 ID:AyG9OUJT
おっ、家の外のぐるぐるが消えてる? 今どこまで作業が進んでいるんだろ??開通間近ではないことは確かですが(w
99 :
桜井市民 :02/05/25 15:35 ID:9tamtf4W
100 :
:02/05/25 15:39 ID:gHpYRRH4
100ゲット
101 :
71SK@奈良市 :02/05/25 15:48 ID:6mXf556q
>>99 CAT5なら通常どれでもいいです。
種類ありすぎって、いろんなメーカーと色があるだけやんw
大きくはストレートとクロスになっているもの、
長さが違うもの、
色が違うもの、 くらいですね。
ケーブル自身が単線とより線でも値段ちがいます。
より線の方が若干高いですが、くせがつかないので扱いやすいです
102 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 15:49 ID:e9wC5NXR
>>62 神戸、垂水でコソーリ開通してるよ
XPの初期値だけど測定サイトじゃ速度でないけど
MXじゃ光相手なら10Mは軽く出るよ
測定サイト信じちゃだめぽ
103 :
87 :02/05/25 15:51 ID:xuNZyw27
>>92 さん、こんにちは。
さっそく計測してみました
------------------------------
測定時刻:2002/5/25(土) 15:49:7
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:@nifty
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:0.904Mbps
■テストタイプB:0.373Mbps
※タイプB値がタイプN値の41%です。CPU・グラフィック性能を向上させることでスピードアップが期待できます。
------------------------------
こんな結果に終わりました。
マシンスペック(古〜いMac G3にG4/400カード装着)のせいにしても
遅すぎますよね。速度報告スレ読んで研究してみます。
104 :
考えていると,怒りがだんだんと... :02/05/25 15:52 ID:7Lwob4HG
宅内工事が終わってちょうど1か月。 表示が「工事中」に変わったのはいつだったかなァ。 認証ID書類と,5月下旬ないし6月上旬工事開始予定の案内書類が送られ てきて何日が過ぎたかなァ。 6月上旬が終わるまでは,まだ結構あるな。いやぁ,待つのって,しんどい ものだわ。 そりゃ,通った人はいいよ。うらやましいけど,喜んでやるよ。 それにしても,時間のかかりすぎだ(以下,だんだんと怒りがエスカレート してくる。)。予測を見誤ったKーOptiの大失態は明らかだ。1万余の人に与え た精神的苦痛は計り知れないものがある。一片の詫び状で済む問題ではない。 この上は,Optiは初期申込者に対する何らかの行為でもって謝罪の意を表する べきだと思うが,どうだ。
105 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 15:58 ID:Mtj1RCPe
>>99 どれがいいですかねって、こだわりがないんだから、
薄くて、目立たなくて、短すぎず、長すぎず、安いのがいいですよ。
>103 残念だがMacでは速度出ないよ。概出ね。 ってか、よくFTTH申し込んだな。 Lanで速度出せない人が、Wanで速度云々って・・・ 他にもいっぱい居るみたいだが(藁
107 :
106 :02/05/25 16:18 ID:wzZa6fWx
どうしてもマカー続けなければならないなら G4なOS Xで頑張るしかないだろう。 Macでもやり方は有るし、OS Xならより簡単 だろうな。
108 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 16:19 ID:2lvmaimp
>>102 150Gいった?なんか制限メール来てないっぽいけど。
しかし一気に関西でMX房増殖の悪寒。
109 :
明石市東部 :02/05/25 16:58 ID:z9tI54ty
3/31申し込みで GW明け、71SK葉書が来て当分は工事も来ないと思ってたら 今日電話があって来週工事だってさ。開通までは遠そうだけど。
110 :
UEの芝@堺市 :02/05/25 17:03 ID:DVcStbzY
セットアップキットキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! なんか光ファイバーもオレンジ(50Mくらい先)につながってるっぽいし 接続してみようかな・・・・・ ドキドキ、ワクワク でも、まだダメだよーって言ってるしな ドキドキ、ワクワク
111 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 17:04 ID:rWFvHYEN
やってみれ
113 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 17:14 ID:qZ+d76V/
>>90 1年間の全開通者数の平均日数にしても2ヶ月を越えると思われ。(w
114 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 17:15 ID:T0u1g9Sp
河内長野 ウチにもセットアップキットが届きました。やっぱり物騒なメール便でした。 今日、住宅地内をウロウロしていたら、5軒、オレンジケーブルとつながって いました。多分、1日か2日で全部工事するのでしょうね。 でも、幹線につながるには、みかかとの調整待ちみたいだし、いつになること やら・・・。 メディアコンバータが届いても、LINKしなくて泣かされるのかな・・・。
115 :
UEの芝@堺市 :02/05/25 17:22 ID:DVcStbzY
>>110 MCの電源入れてみた。(じーーーーー)
Linkのランプがつかなかった・・・・俺の夢、3秒程で終了(´・ω・`)ショボーンヌ
116 :
71NT@京都市西京区 :02/05/25 17:29 ID:ytsGb1Bk
3/1組で完全に放置されている人はどれくらい残っているのだろう。 こちらは、NTT申請にミスがあり再提出となり「7月中旬予定」 お仲間募集中です。
117 :
大阪狭山市 :02/05/25 17:35 ID:8bMIR6O3
いつの間にか家の前までオレンジのケーブルが来てた ぐるぐるもぶら下がってたよ!
>>115 開通試験までMCの電源入れないで下さいって言われなかった?
119 :
東大阪市民 :02/05/25 17:48 ID:oHeBmoW8
>>103 Macだったのね。
残念ながらわかりませぬ。
120 :
UEの芝@堺市 :02/05/25 17:54 ID:DVcStbzY
>>118 >開通試験までMCの電源入れないで下さいって言われなかった?
うん、言われたし、キットに入ってた紙にも書いてた。
でも、人のヨクボーとしてやってみたかた。
キットに入ってるユーザセットアップマニュアルって、結構いい感じだね。
と小渕に騙されている罠(しかも俺だけ思ってる罠)
>>118 漏れは言われなかったなあ。毎日家に居るときは3時間ごとにLINKがつかないかチェックしてた。
なのでACアダプタを電源に差してLINKの黄緑色がついたときは嬉しかったなぁ。
>>120 へぇ、電源入れないでくださいって書いてあったんだ。見てなかったな。
でも工事の人には言われなかった。セットアップマニュアルって広告ばっかじゃない?
もうちょっと広告減らしてエラーが出た場合の対処法を載せたほうがいいと思ったけど。
123 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 18:04 ID:QAbYpVRg
>開通試験までMCの電源入れないで下さいって言われなかった? これ、レーザーで目を焼かれないようにと、作業者の安全を確保するため、 という意味合いも込められているのではなかろうか。 作業中は防護ゴーグルとかするように決めているんだろうけれど、それでも 防げない「不幸な偶然」の確率を減らすためでは・・・。 欲望に負けちゃって試験前にMCの電源入れた人の書き込みを見るたびに、 心配になってるんだけど。 # 1万件以上あるんだ。「失明しちゃう確率」0.1%でも10件は起こるぞ。
夜に作業することもあるのかな? やってそうで怖いんだけど・・・ もし、絶対してないってなら夜に 電源入れてみたい罠
125 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 18:44 ID:5k/eaQqG
だな。まぁ家はMC設置されんかったからどうしようもないが
126 :
待ちかねた :02/05/25 18:44 ID:eUWeknO7
>>123 そのような危険性があるなら、電源が入れれないよう、たとえば封印をするような
対応をOPTはすべきと思う。
>126 例えば、MC設置した時にACアダプタを持って帰るとか? 安全を考えれば持って帰るべきだけど・・・ 有る意味、拷問指数が向上するような気がする(w
128 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 18:50 ID:QAbYpVRg
>>126 その電源の封印は、どうやって外すんだよ。
小渕の作業員が順繰りに回って、封印解除するのかよ。
封印解除を待つために、客をさらに何ヶ月待たせるんだよ。
129 :
@大東市(東部) :02/05/25 18:51 ID:CPb6U6CT
>>118 ,
>>120 うちにきたセットアップマニュアルにはそんなこと書いてなかったぞ。
とりあえず開通前の試運転ということで運用テスト中だ(w
130 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 19:13 ID:t1jalTrf
>>65 PONだったらほぼ同じと思われる
安心するなよ
ひかれるラインでオプチも...
131 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 19:14 ID:qZ+d76V/
申し込み初日に申し込んだ、71SKキタ 10日ほど前電話した、月末開通工事と言われた 皆に判決文届き始めた、漏れには来ない SETUP CD届き始めた、漏れには来ない 月末になった、工事連絡ない・・・ そろそろゴルァ!モードONでOK?
132 :
待ちかねた :02/05/25 19:29 ID:eUWeknO7
>>128 開通試験で担当者が来るから、新たな負荷にはならないでしょう
133 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 19:45 ID:eVZEqSbP
滋賀草津上笠4丁目の下笠道上にぐるぐる発見 だれですか?
>>133 ぐるぐるの意味を知らずに読んだら怖い発言だなぁ(w
留守中に何か進展してるかとかすかな期待を抱いていたのだが…
風景に変化なし。
>>8 ヤフーは3/20にサービスエリアになったところなので経験してませんが何か?
>>27 ダイヤルアップやPPPoEはどこでも255.255.255.255じゃないの?
ちなみに、
指定事業者名 株式会社ケイ・オプティコム
指定事業者略称 K-Opticom
アドレスブロック
61.122.240.0/22
61.122.244.0/22
61.122.248.0/21
61.195.96.0/19
61.205.0.0/20
61.205.80.0/20
61.205.96.0/20
61.205.112.0/21
61.205.120.0/21
203.140.64.0/19
218.42.192.0/18
218.228.128.0/17
>>50-55 漏れはupupは一切使わないなぁ。
>>76 退社w
>>85 禿しくワラタ
>>95-96 漏れがゴルァ電した時に聞いた話では、eo64のは使う場合と使わない場合があるらしい。
芯線の空き具合や地域での申込み数によって変わるとか。
136 :
浪速区 :02/05/25 20:32 ID:PBHErv4d
開通試験来る前に、セット・アップはしていたほうが 良いのでしょうか? 迷ってるんですが。
137 :
西神中央ニュータウン@神戸 :02/05/25 20:55 ID:QAbYpVRg
今日の午前10時30分頃、家の前の電柱にオレンジカバー付きの光ファイバーと 我が家行きのドロップケーブルの設置が行われたが、 ついさっき、21時50分頃に宅内配線先行工事の日程調整に電話をかけてきて くれたよ。近電の仕事振りは、ここで読んでいたが、本当に頭が下がる思い。 思わず、「もしもし。お疲れ様です」なんて、あいさつしちゃったよ。 5月30日に家族の立会いで工事をしてもらうことにした。 いったん動き出すと、ここまでは早いねぇ。
138 :
西神中央ニュータウン@神戸 :02/05/25 20:59 ID:QAbYpVRg
>>137 お前はタイムマシンにでも乗ってきたのか>俺(^-^;
電話があったのは20時50分頃ね。
139 :
UEの芝@堺市 :02/05/25 21:10 ID:DVcStbzY
>>129 、そのほか皆さん
あ、すまん
「電源入れるな」は金殿のおにぃさんの弁。
で、接続キットに書いてたのは「開通は5月下旬〜6月上旬になるよ」ってことです。
ちょっとドキドキ、ワクワクだったのでその辺を丸めてしまって、さも、マニュアルに「電源入れるな」と書いてあるみたいに、ゴカイを招く書き方してしまいました。
今日セットアップキット来た。 漏れも電源入れたいけど我慢・・・ なんか一斉に郵送してるみたいだね。
141 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 21:34 ID:fesbxHJX
電源入れてはいけないのはMCから光がでるかららしい。 それを工事中に目に当たると危険だからつけるなと。 もし一度もつけていない人は一瞬でもつけてみたらいかかですか? LINKランプがともれば開通しているということです。 おれは余裕で使ってますけど、いまだに開通確認の電話すら着ません。 すでに4日つかっています。
142 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 21:37 ID:KdjxIDnF
約束を守れない悪い子は、順番後ろ回しにして、 刑期延長します。 金殿
恩赦希望
144 :
1日申し込み :02/05/25 21:50 ID:qZ+d76V/
145 :
_ :02/05/25 22:00 ID:o730YFge
>97 ウチは開通したけど、ステータスはまだ「工事中」だったりして…(笑
146 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/25 22:08 ID:Njk5C0Ll
枚方のMCはまだかの...ハァ
147 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 22:35 ID:I3FzPIc0
148 :
桜井市民 :02/05/25 22:36 ID:FNRq6pgy
>>141 接続キット未着でも使えますか?
OSはXPなんで、PPPoEは標準装備ですけど。。。
149 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 22:41 ID:I3FzPIc0
>>135 おいらもupupは使わない。
どっちかって言うとUPnPかな。
150 :
最悪 :02/05/25 22:45 ID:9RKB06i5
岸和田まだかー σ(^^)2日に宅内工事だけど 岸和田でもっとはやいやついるか?
151 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 22:48 ID:FEfSY1OL
>>146 枚方ってMCないの?
結構開通報告増えてるようだけど?
152 :
135 :02/05/25 22:50 ID:ssWaNbAM
>>148 無理。
接続キットにアカウントを書いた紙が同梱されているので。
電話等で直接教えてもらえたのなら可能だろうけど。
>>149 ミスタイプだ。
書き込み後気づいたが放置したらやはり突っ込まれたかw
153 :
富田林市若松町 :02/05/25 22:57 ID:k0+jnOkt
開通試験電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! ------------------------------------------------- 住所 :富田林市若松町(振動小学校の近く) 申込み日 :3/21 宅内調査日:3/31 宅内工事日:5/21(引き込みのみ)29にMC設置等まとめてだそうだ キット着日:未着 開通日 : 受取葉書 :71DR 開通試験予定日:5/29予定 ゴルァ電話:一回 ステータス:光ルート設計/各種申請準備中 ------------------------------------------------- 一ヶ月遅れ宣言をされた上に、現場から確実な予定日を聞いたところ六月下旬宣言 で、今日電話が来て5/29午後に開通試験をするとのこと 頼むから、キットが届かないと言うは止めてくれ さらに、キットが届いても7月まで繋がらないというのも止めてくれ 余談なんですが、エンハンスドカテゴリ5とカテゴリ6のLanケーブルって どう違うんでしょうか? 詳しい方が居られたら、ご教授下さい
154 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 22:59 ID:9qMMVkf/
155 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 23:07 ID:KdjxIDnF
>>152 > 電話等で直接教えてもらえたのなら可能だろうけど。
電話でIDとパスワード教えてもらえるとしたら、
そのプロバイダ、ヤバイっすよ。
156 :
152 :02/05/25 23:10 ID:ssWaNbAM
>>155 すげーやばいだろうね。
普通は教えてくれないだろうから。
セットアップキットなしで接続できるかって質問だったので、
何らかの方法でアカウント入手したんだろうかと思っただけ。
157 :
枚方市民 :02/05/25 23:16 ID:SgcbcDDp
MCまだかのぅ。 屋外のグルグル解消したし、セットアップキットも来たんですけど… OPTにTELしたらすべてきんでんさんに任せてますのでとのこと ほんとかな?
158 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 23:30 ID:FEfSY1OL
「(尻拭いは)すべてきんでんさんに任せてますので」だろw
160 :
778 :02/05/25 23:41 ID:IsGRi8VF
∧_∧ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
( ´Д` ) <
>>153 のキット到着が遅れますように
/, / \__________________
(ぃ9 |
/ /、
/ ∧_二つ
/ /
/ \ ((( ))) / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
/ /~\ \ ( ´Д`) < 遅れますように
/ / > ) (ぃ9 ) \_______
/ ノ / / / ∧つ
/ / . / ./ / \ (゚д゚) オクレマチュヨウニ
/ ./ ( ヽ、 / /⌒> ) ゚( )−
( _) \__つ (_) \_つ / >
161 :
〒岸和田 ◆/Aeo100M :02/05/25 23:43 ID:jjpqGZhC
>>150 当方岸和田です。
5/19に宅内工事済
現在幹線と繋がるのを待っています。
162 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 23:53 ID:J2E3QMgT
>153 振動小学校の近くって漏れん家のすぐ近くじゃん。 いいなぁ…うちは5/11に宅内引き込み以降放置プレイだよ… ゴルァ電したほうがいいですか?
163 :
名無しさんに接続中… :02/05/25 23:58 ID:PczJLt2r
>>62 うちは兵庫区ですが、接続も完了して、後は開通テスト待ちですが、
ガンガン使っていますう。
164 :
岸和田市 :02/05/26 00:02 ID:70fQNURU
本申し込み後87日目の今日、 やっとセットアップキットがきたよ。 あとは工事連絡を待つばかり。 思えば長い道のりでした(涙)
キットがこねぇ。
166 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 00:20 ID:FbakndK3
>164 ウチは逆だな。 開通したが(本日試験)キットがこねぇ。
今日の午後やっと宅内工事だ…
169 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 00:45 ID:km5MFRXy
ゴラァ!CHECKランプつくなよ!!ヴァ!!
170 :
滋賀・草津市 :02/05/26 00:50 ID:8g8x2lyu
MCがあって、一応線もつながっていそうなのに電源を入れてみない人って いるんですね。 私はだめです。我慢できません。毎日一度は確認していますよ。 もちろんLinkランプは点きませんがね。 今日小渕に、ポートもつながっていると聞いているのにどうなっているんだと 電話ました。 28日以降に返事をくれるということでした。
72NT葉書が来てしまいましたので 本日、目がファイバーをキャンセルしました。 2月に事前申し込みをし、3月本申し込み後、約3ヶ月間。 このスレには1芯目からお世話になっていましたが本日で卒業します。 さまざまな情報に一喜一憂していたのが懐かしいです。 それではみなさんさようなら。 開通待ちのヒトはがんばってくださいね。 ちなみにキャンセル料は要りませんでした
172 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 01:25 ID:pV6WXjpc
>>147 そうだなあ...例えば,11日後に発生するとされている課金開始日を,
1か月おいたのちにくる月の初めとするというのはどうだろう。今日26日に
開通したとすると,課金開始日は6月1日ということになる。
標準開始期間2か月が大幅に延びたのだから,それぐらいをしてもよかろうと
思うが。案外,そういうことになるんじゃないかな。甘いかなあ。
173 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 01:36 ID:4hRFKvR9
>>172 間違った。6月1日じゃなく,7月1日だ。
174 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 01:37 ID:pCTq2P2b
怒りに耐えてよく頑張った!感動した! とか言われる日は何時?
176 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 01:55 ID:pCTq2P2b
でも、それ言われるぐらい頑張ったら、 1年お休みするぐらい、ボロボロになってるんだぜー。
177 :
枚方 :02/05/26 02:45 ID:ztQr2L8O
>>157 工事指示は出してるということらしいがねぇ(小渕談
しかし、きんでんの営業所に電話して聞くのも何かアレだし、どうしようか悩むとこ。
最後の最後でやきもきさせすぎだ…
178 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 02:51 ID:pRPBg6js
179 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 03:01 ID:W0jcCkUs
開通者で鯖立てて注意受けた人いる?
>>177 どうなんかね。さいきんきんでんもいまいち信用してないしな。
俺が宅内工事したときは、オプの指示がきてないという
理由で、取り付けてくれなかったしな。
べつに。かまわんとちゃうの?
MC設置いつやねんって、きんでんに聴くぐらい。
あの調子だと。そーですねとか言って、
いきなり決まる可能性あり。いやまじで。
しかし、宅内のぐるぐるにホコリが溜まってきたな(藁)
今の俺はMCこねぇ・CDこねぇ2重苦です。
181 :
名無しさん未接続 :02/05/26 09:45 ID:q4kmmKz+
工事コイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
183 :
堺市 :02/05/26 10:08 ID:j5XE5VcX
昨日来たきんでんさん、「土曜日曜無しでやってます」と言ってたな。 どこぞの不手際が押しつけられてる格好。オマケに事情を知らない 連中からボロクソに怒られるのか、ものすごく腰が低かった。 最前線はどこも大変だな。 思わず帰りにジュースを持って帰って貰ったよ。
184 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:15 ID:8t1KS2eu
>>183 そうなんだよ、工事担当員のような最前線の人たちに当たるのは止めよう>みんな
萎縮した人が工事やってミスされては元も子もないだろう
185 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:25 ID:rYFPS7oz
工事キター 結構仰々感じですね 宅内工事の時は家にいなかったので詳しい状態がわからないが たかが一件に光ファイバー引くのがこんなにも大変とは・・・・・ 初期の工事費3万じゃ確実に大赤字だな 少なくとも最終的に全部の人数で工事の経費を割っても 一人あたり10倍近くはかかってそう
186 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:29 ID:piOrqD1Z
>>180 とりあえず小渕に問いつめていつごろまでに設置終わりそうか調べさせて
折り返し小渕から連絡させるって感じやろね
少なくとも枚方で俺や知り合いは今月中旬に工事 設置 開通してるわけだから
なんか理由があるはず
ちなみに俺は不治痛 知り合い翁っす
187 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:32 ID:IDoZNf55
3月は仮申し込み受付で、本申し込み受付は4月1日です。 みなさんが思いつきで申し込んだ日から81日とか数えずに、 4月1日から数えていて下さい。 5月までには、これらのお客様をなんとしても開通させろ!との 社長逆鱗のお達しが出ていて、乾田本体も上へ下への大混乱です。 もうちょっとだけ待ってみて下さい。
188 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:44 ID:q4kmmKz+
>>187 違う工事は4月前に始まってる。
4月1日からサービスインとしても、
標準2ヶ月なので遅くても工事の承認をした時点で
動いてないとおかしい。(だから起算はここから)
約款のけつみろ。
感電の理由で書いてるんじゃないよ。って切れてみる。
(俺は、ペラガミ返して今がちょうど2ヶ月そろそろ・・・)
それと、自分の会社を示すのに当て字つかうんじゃねぇ
>>186 MCは壁掛けで頼んでるけど、ひょっとして、壁掛で申し込んでるヤシは
後回しじゃないか?というか、前スレに壁掛けが入荷待ちと言っていた
ような記憶があるけど。
枚方で開通は卓上タイプのみのと予想。
いまのとこ、枚方の開通者は富士通の例の
卓上タイプのMCばかりでは?
壁掛けで、開通したヤシはいるか?情報ぎぼんぬ。
この際、沖でも住友でもなんでもいいから、さっさともってこい>きんでん
今日は、久々に休みなんでバシ逝って、P4のPC組むべく
パーツあさりに逝ってくるよ。長いこと使ったなi440BX、ご苦労さん。
さすがに、Divx5もつらいし。このままだと、光が来ると完璧PCが
ボトルネックになりそう。
190 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:55 ID:piOrqD1Z
>>187 ?????????
2月が仮申し込み受付で、本申し込み受付は3月1日です。
191 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 10:57 ID:flMfp196
明日ついに炊く無い工事です
>>187 3/1の0時からスタンバってた連中(俺もな)は
みんな、思いつきだったのか(w
さ、いってこよ
193 :
186 :02/05/26 11:00 ID:piOrqD1Z
194 :
三田市 :02/05/26 11:04 ID:ZrPcl2ql
相変わらず何の連絡もないので金曜日にサポセンに電話したら 詳しいことは折り返し電話するって。 で、土日は休みなんで連絡は火曜日になるって。思わず切れた。 HPにある「サービスご提供の遅延に関するお知らせとお詫び」形式だけか? 「・・・詫び申し上げるとともに、1日でも早くご利用を開始いただけるよう 全社一丸となって全力を尽くして参りますので、・・・」 うそ丸出しやんけ!
枚方でもPONのところとPONでないところとあるらしいよ。 で、PONの場合、現時点では据え置き型しか存在しないようなので、 PON地域で壁掛けにこだわってる奴は新製品が開発されるまで放置。
196 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 11:49 ID:8t1KS2eu
>>195 うちがPON地域かどうかはどうやって調べるの?
>>196 調べようがない。
知ってるのは小渕だけ。
小渕に聞くしかないが教えてくれるかどうかは謎。
「MCの在庫がないということで待たされているんですが、据え置き型だったら在庫ありますか?」とか聞いてみては?
「あります」って言われたらメーカー聞いて見るとか。
今のところPONは富士通だけみたいだし。
漏れは据え置き希望してるからどっちでもいいけど、富士通の縦置きはうざいな。
横置きキボンヌ
198 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 11:59 ID:piOrqD1Z
キンデン曰く変電所に近いと富士遠いと沖って言ってたそうだが そうなると他のメーカーはどうなるんだ(;^_^A
199 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 12:16 ID:QCkDY5jU
住友のMCってどうよ。 LINKのランプは点くが接続できなかった。なんで?
>>198 他のメーカーの立場がないですね(^^;
>>199 まさかセットアップキットがまだ届いてないってオチじゃないでしょうね?
201 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 12:34 ID:eohjBNqU
八尾市 今日、開通しました。 開通試験には来てませんが バッチリ使えます。 これから色々パソコンのセッティングしてみます。
202 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 12:37 ID:wWvnVS28
>>187 3月1日は、仮申し込みだぁぁ
あれは、仮受付のつもりだったのかよ
社長にまでうそいってんじゃないだろうな。
てめぇ、寝とぼけたこと言ってんじゃないよヽ(`Д´)ノ
203 :
枚方市民157 :02/05/26 12:43 ID:M31Kygv8
>>189 そういえば、MC壁掛けで頼んでました。
そのため、後回しなのかも。
204 :
202 :02/05/26 12:52 ID:wWvnVS28
いかん、いかん、187のような内部情報が、無くなってしまうと サポセンの、いいかげんな話しか聞けなくなってしまうよ。 最近は、感電、、、と聞くと条件反射的に切れてしまうように なっちまったんだ、すまん。
205 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 13:01 ID:1oq2sEMS
>>187 認識がおかしく、火に油注いでる。
ネタとだとしたら、中途半端。
工作員だな、こりゃ。
>>187 が内部情報?へ?
園児でも分かるようなネタなんだけど。
釣られたように見せてるのは自作自演
207 :
202 :02/05/26 13:15 ID:wWvnVS28
だから、解説するなって、、
208 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 13:24 ID:rYFPS7oz
>>195 PONでも製品自体は据え置きだが金具をつけて
壁掛けにもできます
実際うちはPONですが金具をつけて壁掛けにしてもらいました
ちなみに据え置き用の足ももらったので据え置きにもできます
よって放置されると言うことはほかの理由でしょう
209 :
:02/05/26 13:42 ID:70fQNURU
専用のソフトがないと接続できないのが唯一の欠点。 (っていうかそれはBフレでもいえることだろうけど) ADSLやダイヤルアップからの乗換えではほとんど気に しない点だろうけど、ZAQやCATVではOSセットアップ 直後で何も設定しなくでもインターネットが出来ていたので。
210 :
桜井市民2 :02/05/26 13:43 ID:Zvedyrs4
工事来てくれた。 汚い部屋でほんと申し訳ないっす。 開封していない箱にはOKの文字が・・・・ 暑いのにご苦労様です。 息子が工事車輌の籠に乗ってる人をみて 喜んでる。
211 :
桜井市民2 :02/05/26 13:44 ID:Zvedyrs4
>>210 OKの文字じゃなくて、OKIです。
嬉しさの余り、冷静さを欠いてしまいました。
212 :
ふかよみくん :02/05/26 13:50 ID:viQrN+/L
>>187 おもろすぎ(大藁
仮申し込み受付なんてあった?事前申し込みなら有ったけど(w
で概出だけど4月1日は本申し込み受付じゃなくてサービス開始日
でこの時サービスを受けていたのはモニター地域だけだと言うウ・ワ・サ(w
>5月までには、これらのお客様をなんとしても開通させろ!
って5月も月末、所でここに書かれて板社長って小渕の?感電の?(藁
213 :
大東市民 :02/05/26 14:19 ID:+5aM7KtD
今日の午後から宅内工事なのにまだこねぇぞ(゚Д゚)ゴルァ!! 出かけれないじゃないかYO!
214 :
199 :02/05/26 14:40 ID:CEI2+ryv
>まさかセットアップキットがまだ届いてないってオチじゃないでしょうね? 届いてるよ。「まだMCの電源入れないで下さい」と言われてる。(汗) こちらのLANの設定が悪いのか、まだ繋がってないのか・・・。
215 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 15:03 ID:tRyq/GU9
LANカードを、INTELのPRO100/Sというやつに換えたら、
劇的にスループットが上がりました。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/26 12:11:35
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 22.7Mbps(6008kB,2.1秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 31.7Mbps(9971kB,2.5秒)
推定最大スループット 31.7Mbps(3966kB/s)
今までは、メルコの古いやつで
最大スループット4Mbpsとか6Mbpsとかで悩んでいたのが嘘みたいです。
小渕網内測定は、平均15M→50Mほどにアップしました。
メーカー製PCや、古いLANカードを使っていて
速度が出ないと失望している人は、思い切って早いカードに
換えてみるのも手かもしれませんね。(このスレでは常識ですかw
Celelon900Mhz(667↑),256k,WINDOWS2000,ATA66-13G^^;
奈良県橿原市(新型PCほしぃ〜)
216 :
BLUE OYSTER CULT :02/05/26 15:25 ID:9G1iPMXg
漏れ? まだ光ルート設計中だよ。 やっぱり、加入者が一定数集まらないと引かない気なのか?
217 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 15:29 ID:PxeuT+YF
eoメガファイバーの開通者のサポートは予約制です。 電話してすぐにサポートが受けられるわけではなく、 担当部署から折り返し電話をもらうという形で、オペレータの方と 日と時間を決めるようになっています。 キットに入っている資料にはそんなこと一切書いてなのにな。 ちゃんと書いておけよ・・・。
218 :
大東市民 :02/05/26 15:30 ID:KuiSV5Yg
宅内工事終了〜♪ 1時間ぐらいかかるかと思ってたが30分で終わった
219 :
やっと,線がつながった :02/05/26 15:48 ID:I1AC3lP1
先の,今月中に神戸2000件という情報は,どうやら正しいようだ。 外出から帰ってみると,うちの玄関脇に置いてあった宅内からのぐるぐるが 電柱のオレンジ線につながっているではないか。家人に聞いたところ,午前中 に,きんでんさんが近辺にファイバーを張り巡らせ始めたという。MCは明日 持ってきてつなぐということだったらしい。 こうなると,今までの腹立ちさがうそのように薄らぐというのもげんきんな ものだが,完全に消え去るかどうかは明日次第だ。 なお,所々で電線にぶら下がってるぐるぐるは,今後の需要のための準備分 らしい。
220 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 15:51 ID:/KwI+rj1
>>217 なるほど、そうだったんだ。
俺も、テクニカルな質問は、当日は、回答できないので
数日後の何時ごろ電話しますって言われた。
たまたま、担当者がいないからと思っていたが ・・・・・
しかも、約束の時間から、2時間くらい経ってから電話してきた、、、、
何日も前の自宅パソコンの質問の答えがいきなり時間差攻撃で
勤務中に返ってきてもな、、、
しかも、サポセンお得意の他者の問題って事になった。
オプチの1年縛りは、つらい1年になりそうだよ。
221 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 15:52 ID:/2sLzhLe
>>209 XPやルーター使うなら、専用ソフトいらないよ
>>221 専用ソフトは要らないが、アカウントは専用ソフトと一緒に届く。
223 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 17:06 ID:hp2hCLsP
キンデンから宅内工事の案内TEL(本日16時ごろ) ちなみに外工事日は未定 ------------------------------------------------- 住所 :京都府宇治市小倉町 申込み日 :3/6(申込書送付) 宅内調査日:3/12 宅内工事日:5/28(午前中) キット着日:未着 開通日 :未定 受取葉書 :不明(なくした) 開通試験予定日:未定 ゴルァ電話:なし ステータス:各種申請中 ------------------------------------------------- 結構工事日は埋まっているよう。 (埋まってなきゃ困るがw)
224 :
ふかよみくん :02/05/26 17:12 ID:viQrN+/L
>>212 事前申し込みじゃなくって事前登録だった、スマソ
>>209 むかしTCP/IPソフトやブラウザーソフトを探し回ったのを思い出しちゃったYOo。
やっと工事中に変わってた・・・(TT 思えば長い道のりだったなぁ・・・。
226 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 17:42 ID:rYFPS7oz
>>223 買い物に行くときにきんでんの人がきょうそのあたりにケーブルを引いてました
場所は宇治幼稚園の前の道です
227 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 18:07 ID:N19ZolBg
>>180 やはし電話かけてみるか…
うちのぐるぐるもホコリが(笑)
先をテープで巻いてるのだがそれもスポッと取れてしまうので芯を見たがまだついてない…鬱
>>186 問い詰めた結果が例の5末〜6上ではねぇ…金殿に直で聞いた方が手っ取り早いな。
ちなみにMCは当初据え置きで頼んでたけど、宅内工事の際に聞いてみると壁掛け据え置き
両対応なMCだとか言うので配線を変えて壁に掛けるようにしたので、OKIが来ると踏んでたのだが。
>>227 私はkcnのケーブルつこてますが、ここはDHCPでip割り当ててくる。
それだけ。
たいがいのCATVはそうやな。 個別認証はなし。
網内だけやから、する必要ないしな。 巨大なLANやな。
巨大なLANってのもなぞいがw
>>229 じゃあ勝手につなぐだけで使えちゃったりしないの?
認証なければタダで使い放題のような気が…
231 :
桜井市民2 :02/05/26 19:54 ID:Zvedyrs4
>>230 小規模な社内LANでもAdminがいるのに
それは無理では・・・・
CATVって使ったことないからわからないけど… 今まで使ってきた接続手段はすべて認証が必要だったし。 アナログダイヤルアップ、ISDN、フレッツISDN、フレッツADSL で、eoもPPPoEで認証が必要だし。 CATVは認証が要らないって話を聞いて不思議に思ったんですよ。
>>229 その通り、繋ぐだけで使えちゃいますよ〜
モデムのMACアドレスの管理はしてるだろうけど。
モデムはレンタルだしね。
ダイヤルアップやフレッツなんかは、回線は不特定多数が使うしな。 CATVだと、そのユーザしか使わないし。 eoも試験サービス時はDHCPだったしね。 本運用からPPPoEに変わったな。将来なにかしらの 回線リセールをもくろんでるんでしょう。
昼間に近所をうろついてみたらまだ電柱のあちこちでグルグルが放置プレイなんだが うちだけ開通なんかな??
はぁ〜、開通したのにキット来ねぇ。 やっぱeo64エアからの引継ぎにしたのがマズかったか…。
>>233-234 なるほどー
モデムって売ってないんですかね?
そのへんで同軸分岐してつないだらタダで使えたりして。
光ファイバーは勝手に分岐するの難しいだろうけどw
239 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 20:38 ID:XbT+bI4f
>>239 説明不足でした。
友達が使ってます。
ウチのは光ホームタイプです。
これも確か制限があったはずですよね。
両者通して無制限プランがあると良いなと思ったわけです。
241 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 20:55 ID:hyAqRhCy
>>240 メガエアの方は実際は制限されてないみたいですが。
ホームタイプも制限されないみたいな書き込みあったけどどうなんだろ。
メガエアのほうは5Gなんですぐだと思うけど
ホームタイプは150Gなんで大丈夫じゃないでしょうか、多分。
>>241 >メガエアの方は実際は制限されてないみたいですが。
それやったら嬉しいんですけどねぇ 。
…ちなみに上記は
>>240 本人による書き込みではありません(友人)
>ホームタイプも制限されないみたいな書き込みあったけどどうなんだろ。
>メガエアのほうは5Gなんですぐだと思うけど
>ホームタイプは150Gなんで大丈夫じゃないでしょうか、多分。
光導入しているのは近所見る限りウチだけみたいです。
ひょっとしたら実質制限無し〜みたいな?
そんなうまい話無いですかねぇ(w
今はそれどころじゃなさそうですが、 ある程度開通して落ち着いてきたら制限しないとやってけないんじゃないでしょうか。 でも、150Gのカウントの起点をバラバラにしないとトラフィックの軽減には役立たないような気がします。
>>243 確かにそうかも。月初めとか込んだりしそう。
でも何とかって方法で制限するって言ってたよね。名前忘れたけど。
越えた時点で自動的にメール来るのかな。
>>244 越えた時点で送られてきてもなぁ…。
140G越え辺りで警告として送ってきてくれないと。
>>245 どっかにメール本文貼り付けとかされないかぎりわからないね。
150G制限はいいんだけどせめて512Kとかにならないかな。
247 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 22:01 ID:DbtVMr+6
先ほどものすごい雹(ヒョウ)が降ってたけど光ケーブルの方は大丈夫なんだろうか?
>>247 雹?って、あの氷の固まりのやつです?
寒いときのものだと思ってた。。。
249 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 22:20 ID:E2V/CB8q
>>248 雹ってのは冬に限らず、落雷かますような発達した積乱雲から落ちてくるよな。
で、さっきまでの雷雨で気がついたんだが、光ファイバー引き込んだ
壁の穴から雨漏りした奴、いないかい?
俺、パソコンのすぐ上から引き込む予定なんで、強烈な雨、風のとき
雨漏り大丈夫か心配になってきたんだが。
>>245 一応制限する前に通知するとは書いてますね。
21日にキャンセルしたるメールを送りつけたんだが、それすらにも 何の対応もなし。で、サポセンに電話したらやっぱり何にも動いてなかった ようだ。 本当になにやらせてもクソ遅いな、ケイオプチ。 おまけに「キャンセル料をいただきますが。」だと?ふざけるな。 週明けに担当者が電話してくるらしいけどな。 ちなみに3月4日申し込み、同7日宅内調査。以降4月29日に71SKハガキ が来たのみで放置状態。ステータスも各種申請中/ルート設計中のまま変化 なしだった。 住居は伊丹市。
>>251 キャンセルちらつかせても、どうってことないと思われてるよ、きっと。
逆に、「まだサービスに対する対価として、一円だってもらっていないのに
客のような態度とるなよ・・・やめたきゃさっさとやめれば?」などと
思われてるよ。
253 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 22:56 ID:XAFnnX0G
>>249 ちゃんと引き込みの穴にシリコン埋めてもらっただろ?
俺のとこはなんとも無いよ。
254 :
249 :02/05/26 23:24 ID:E2V/CB8q
>>253 俺の家への宅内引き込み5月30日なので、まだ工事していないのよ。
ちゃんと穴埋めしてくれるんだね、安心した。
・・・待て、俺の家は、既存の換気口にケーブル通す予定だが、この
換気口の形状でシリコン埋めとか出来るのだろうか?
作業担当者の腕前を信じるしかないか。ウワーン(T_T)
3月1日の申込者数およそ4000人ってのは概出?
256 :
名無しさんに接続中… :02/05/26 23:51 ID:pLQhFqHo
>>254 換気口ってことは、もともとある穴なんだろ。
今大丈夫なんだったら、光通しても別にかわらんだろう。
何の為にシリコン埋めをする必要があるんだ。
88日目凸New!
258 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 00:34 ID:I5JYGZDV
>>251 宣伝文句の標準2ヵ月で開通出来ておらず、
開通日も教えてもらえない。
訪問だけして、後は放置しておいて、
キャンセルを待って、キャンセルが来たら、金取るって、それはないやろ。
そんなもんとったら、詐欺や。
あ、また出た、「詐欺」という言葉、
このまま放っておくとやばいです。
後フォローして、押さえ込みの方よろしくお願いします、
関係者のみなさん。
>>254 穴とかから直接入るより、ケーブルに伝って入ってくる方がありがち。
まあ、工事んときにケーブルをたるませて、滴が伝ってきても入らないように
してくれるけどな。
もし、それをしてなかったら、しろーと工事だなw
260 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 02:18 ID:Hed22VRk
>>258 「詐欺まがいの集客」と言っとけば、間違いないだろう。
でも、そろそろ本当になんで「詐欺」にならないのか詳しい人教えてくれよ。
広告の2ヶ月以上、放置のままなのにキャンセルすると金を取られるのって
ちゃんとした企業のやる事かね。
約款?にサインしたから?そこには、こんな事やってても詐欺には、あたりませ〜ん
とかいてあるのか?
じゃ、あと何をされれば、「詐欺」に当たるんだ?
262 :
名無しさん@お腹いっぱい。 :02/05/27 03:27 ID:Hcaa43d7
枚方のMC部隊は拉致されたんですか?
>251 ウチも伊丹だけど屋内工事終わって、セットアップキット来たよ でも、伊丹の端の方だから尼崎から線が来てるっぽい
264 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 08:19 ID:NimPsx3J
71SKが来て1ヶ月、判決文もセットアップCDも工事連絡も来ないYo
>>260 過去スレで概出・・・ってdat落ちしてるか(藁
詐欺罪で検索してみれ。
漏れは今回の開通の遅れの問題は法律的よりも一般的な倫理の問題だと思う。
公言していた約束を破ってろくな説明も無し、サポートもてんでパラパラだったら
法律的に対策取ってあっても信用なくすよ・・・ってもう無いか(w
265 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 09:08 ID:Iy5WvpUu
うちもやっと開通。 71NT葉書をもらったけど、なんとか5月中に開通した。 ここで詐欺だの倫理だの言ってる乞食ども、とっとと解約してしまえ。 ヒャハハハハ
266 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 09:20 ID:w4Tys1mX
>>265 キミの通信速度が遅い事を祈っとく
「100メガって言ってるのに64kbpsしか出ないよ〜詐欺だ」
って言わせてやりたい
オプチよ、わざと落してやれ、そしたら今までの事許そうじゃないか
267 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 09:32 ID:aMTVs17n
>>266 あはははは、吠えてる吠えてる。
乞食にふさわしい発言だ。
269 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 09:55 ID:6icEEn+Z
うちもまだだけど一ヶ月二ヶ月でガタガタ言わずのんびり待ってやろうや いきりたっても意味ないしなんか達観したよ
270 :
前言取り消し :02/05/27 09:56 ID:nxGSfQOQ
電線にぶら下がってるぶらぶらは,クロージャー等ファイッバー接続機器を つなぐためのもののようだ。 幹線道路沿いに敷かれてる太いオレンジ線から自宅までは,4か所もの接続 機器を設置することになるようだ。その前段階の架線工事は昨日で終わったようだが, 次の段階の機器設置班作業車の姿が今日は見られない。 昨日から今日にかけての仰天町内徘徊で,すっかり首が痛くなった。とにかく, 今週いっぱいは様子を見ることにして,電話も何もしないことにする。
271 :
:02/05/27 10:17 ID:2gi0/iAL
272 :
交野市(一中校区) :02/05/27 10:39 ID:yZtcqPaB
解約したのに、設定関係の資料が届いた。 パスワードとか、IDとか・・・
>>272 うーん、、、
どんどんYBB化して行くな…
274 :
奈良県大和郡山市@NT :02/05/27 11:37 ID:OmwOSsHQ
ただいま宅内工事中。 今家の中にOKIと赤字でかかれた箱が搬入されました。これがMC? おにいちゃん5人。若いYo!でも、かけ声と動きがてきぱきとたのもしーよ。 果たして本日開通するのでしょうか? 事前の電話では「幹線とつながってないかもしれない」だったので一縷の望みを抱いてるんだが。 怖くて聞けないよ。小心者。まぁ工事が終わったらなんとか言ってくれるだろう。とか。
275 :
228@枚方 :02/05/27 11:44 ID:f78d4/eN
きんでんに工事指示は飛んでるはずだがどうなってるのねと問い合わせてみた(普通に 折り返し電話が来た結果…水曜午前中工事しましょうだって。 変電所の工事が何たら言ってたのだが、宅内はMC待ちだけなので開通テストは同時の方が いいんじゃないの?と聞こうとしたら「あ、んじゃ大丈夫ですね」とか言われた…大丈夫って、その日に 全部終わるのか?ヘタすると開通試験でもう一度やってくる羽目になりそうだが。 変電所の工事待ちがそのままMC設置待ちになってるくさい。
276 :
京都市上京区 :02/05/27 11:52 ID:QmD99OD0
今、宅内工事が終わりました。 開通はまだですが・・・ MCはOMC3201FX/SSM-A-1310でHitachi製らしいです。 このMCはいけてるんですか?
277 :
宇治人@宅内先行 :02/05/27 12:04 ID:yWyHLCZ1
宅内先行していた宇治人です。 先日、申し込み内容修正について電話がかかってきた後、セットアップCDが到着 その後、ステータスが工事中になっているのを確認、現在外で工事が行われているようです。 外の輪が、幹線の方に持っていかれました。 3/2深夜申し込み 3/3申し込み受付日 3/19?宅内調査 4月某日 71DRハガキ(1ヶ月遅れ)着 5/1 宅内先行工事 5/22セットアップCD到着。 5/23ステータスが工事中になっているのを確認 5/24 27幹線工事 電源入れるなとは言われていないので・・・入れてみましたが。 リンクせず・・・。 変電所待ち?
278 :
京都市@北区 :02/05/27 12:21 ID:xZu9u2I4
>>276 ここの書き込みでは、二人目かな?(σ(^_^)
いいか悪いかは、よくわかりません。
色々PCいじくって、やった10M位出るようになりました。
PC古いし、ルーター使ってるし。
何が原因かようわからん・・・
279 :
京都市@北区 :02/05/27 12:22 ID:xZu9u2I4
開通試験済んでないのも関係あるのかなあ?
>275 聞けば工事日が決定するんでしょうか? たぶん、俺のきんでん担当と同じじゃないか(藁) 手配係が一人しかいないから当たり前っていうオチだったりして。 ていうか、あの手配係は数回話してみて、 どうもなんか隠してる感じがして、うさんくさい。 そいや、光ケーブルの光を直接目でみたら目を傷めるとか 過去スレに書いてなかったっけ? セットアップCDがまだ、来ないんで。今週は放置しとくよ。 ちょうど、今週末で3ヶ月。5月開通はだめっぽい(鬱)
281 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 13:43 ID:Bj2azidB
>>108 JCCS包囲網は関西にターゲットを絞っている罠。
宅内工事約1時間半で完了。 おそるおそる「今日は繋がるんでしょうか」というと、なんと。 「設置して、電源入れてみないとわからないんですよねー」とさわやかなお返事が! はたして、「あ、ランプつかないですね〜!マダですね」はい・・・一応覚悟はしてましたし。 聞けば、「宅内部隊」と「幹線部隊」が現在別行動で動いているとこのと。 次は幹線部隊から電話が来るのを待ってください、とのことでした。開通試験は幹線部隊から いらっしゃる模様。 日数についても「ぼくら幹線のこと全然わかんないんですよー」 まぁいいや、ルーター買ってこないといけないし! 友人宅で見たeoの接続ツール、なんかすきになれなくてインストールしたくないし。
283 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 13:47 ID:Bj2azidB
>>277 漏れも宇治。
3/1深夜申し込み
3/1申し込み受付日
3/2宅内調査
4/24 71KYハガキ着
5/1 宅内先行工事
5/14ごろ ステータス=申請中
5/16 電柱の糸巻き状態解除
5/23 ステータス=工事中
5/23セットアップCD到着
ここから先はまた放置♪
284 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 13:58 ID:ByalGgIv
ステータスは信用しない方がいいよ 開通して1週間経つけど、まだ工事中だしw
285 :
松原市ADSL難民 :02/05/27 14:05 ID:dGiLpl9K
4月20日申し込み 4月22日受付 5月8日宅内調査 俺は何ヶ月放置されるのかなぁ〜・・って思ってたら、本日セットアップCDが来ました。 まだ宅内工事していないし、近くにオレンジケーブルも来てないし、遅れますハガキさえ来てないのにどういうコト? これって小渕が考えた新たな放置プレイですか?
287 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 14:19 ID:W5xwZsry
>>285 > 4月20日申し込み
まだ、1ヵ月と7日だったら、遅れますハガキは来ないでしょ。
私にはあなたの未来が見えます。
申し訳ないが、
たぶん、この後、あなたは皆の怒りを買うでしょう。
では、みなさん、どうぞ〜。
しかし、えぐい雨だな(w
289 :
松原市ADSL難民 :02/05/27 14:25 ID:B+GVplU4
285です。 念のためステータス確認したらいきなり工事中になってるよ。 これって時期に開通しますよ〜って安心させておいて、 その後何ヶ月も放置するという小渕が考えた新たな放置プレイですか?
290 :
松原市ADSL難民 :02/05/27 14:27 ID:B+GVplU4
みなさん開通してから怒ってください。
291 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 14:30 ID:FjrAeJx1
開通したら怒らせて頂きますので正直に報告してくださいねw
292 :
228@枚方 :02/05/27 14:47 ID:toZ2JmS6
>>280 小渕からは指示済で金殿次第だと聞いたが連絡ないぞ、って感じで切り出した。
とりあえず返答待ち時間は20分弱ぐらいだったかな。
でも朝9時から来ると言うので予定ねじ込んだんだろうか。
確かになんか裏がありそうな話し方をするなとは思った。
さすがにファイバを直で覗くようなことはしないよん。
293 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 16:14 ID:Bj2azidB
>>290 つーわけで、君は永久に怒れないことになります(w
295 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 16:52 ID:p8sOnE66
------------------------------------------------- 住所 :貝塚市 申込み日 :3/10(郵便で申し込み、web上では3/16と表示) 宅内調査日:3/23 宅内工事日:5/27 キット着日:5/20〜22頃(旅行に行ってた為詳細不明) 受取葉書 :71SK 開通予定日:未定 ステータス:工事中 ------------------------------------------------- 今日宅内工事がありました。(宅内先行) 関西テックから工事の兄ちゃん2人とガードマン1人が来ました。 工事自体は1時間もかかりませんでした。
296 :
姫路 :02/05/27 17:06 ID:IuTGN31h
今日、光ケーブルの接続確認に来たよ。 残念ながら、光が届いていない。調査班を派遣しますって帰られました。 よくあるんだって・・・・ ちなみに姫路では約400件の申し込みで接続完了は20件程だって・・・
297 :
高槻@5/23 :02/05/27 17:17 ID:iiSXNx4l
きんでん電話キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!!! 宅内調査29日と随分とはやいな。と思ったけどみんなのカキコを 見るとこの後が放置タイムなのねん(;´Д`)
298 :
御津町 :02/05/27 17:20 ID:TCdMW8ou
>>296 姫路でたったの400件とは……、いくら始まったばかりとはいえ、大丈夫なのか?
つか、絶対御津町までは来ないな。
人口比で考えると、御津町で申し込むのは10件程度か。
(20/400)*100=5% やっぱり消費税(w 光が届かないって、お粗末だな。 あせって、先行工事して工事ミスしてたら 意味ないな。しかも、良くあるって、そんなのもなのか・・・ 接続ミスの調査にかかる経費はやっぱり けっきょく、回りまわってユーザーに かかってくるとおもうと、情けないな。
300 :
枚方@牧野2 :02/05/27 17:25 ID:Hcaa43d7
>>292 え〜、やっぱりゴラ電したら早くなるのね....
家はCDロム届いてて、あとはMCのみ。
301 :
ADSL+Bフレ難民 :02/05/27 19:54 ID:6icEEn+Z
どうやら水曜工事でそのまま開通の予定 長かった・・・さらばISDNこんにちはFTTH(w
302 :
〒岸和田 ◆/Aeo100M :02/05/27 19:59 ID:MAU40Wlb
幹線と繋がらないまま1週間と1日経過・・・・ みなさんは宅内先行から何週間ほどで 幹線と繋がりましたかゴルァ?
303 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 20:05 ID:cSaccp5a
ほとんどの人が20日くらい待たされます。 人によります。
304 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 20:10 ID:J9XtLFY4
今なんとな〜くB振れのHPみたら・・・・ 大阪市外の対応エリアにピンポイントでウチの町名が!!! う〜んかなり誘惑(はーと)
305 :
251 :02/05/27 20:30 ID:o4ZHkvuJ
レスくれた人、ありがとう。 今日担当者から連絡がありました。で、担当者が「お客様のところは いつ開通するか全くわかりません」というので、「今年中にはどうなの?」 と聞いたら「それすらも・・なんとも。」という答え。 もう呆れたので、正式にキャンセルしました。サービス地域内のはずなのに、 なんでやねん。 「数年後、落ちついたらまた申し込みます。」といって電話を切りました。 さらば、ケイオプチ。さらば、超高速インターネット。 2月からのこの4ヶ月間はなんだったのだろう。 このスレッドからも去ります。さようなら。
>>305 結局キャンセル料は取られたの?
ってもう去ったかな。
後から申し込んだ知り合いのところが先に開通した。 しばかなあかん…
308 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 20:37 ID:T6KgmpIz
明日工事でーす 先週キット来て、今日電話あった。 3/1申し込み組。 ちなみに茨木
309 :
71NT@京都市西京区 :02/05/27 20:40 ID:Sf5xgJEc
>>302 うちの近所に、2週間前に宅内先行工事して
私と一緒に「7月中旬予定」の人がいます。
・・・「2ヶ月」ですね。
310 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 20:43 ID:FjrAeJx1
>>309 あっちのBBSの「地域丸ごと」の方ですね(;´д`)
今までは小渕の設計の遅さに対するゴルァがメインだったけど、
これからはみかかに対するゴルァが増えるのかな?
311 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 20:43 ID:oe4Oc4Kf
明日宅内工事だけどキットなんて来てないぞ・・・
312 :
71NT@京都市西京区 :02/05/27 20:54 ID:Sf5xgJEc
>>310 あたり! 場所が場所だから仕方が無いかなと。
今回の私の事例は、みかかというより、5月16日にしか申請が
出せなかった小渕の問題でしょうね。
申請済みだと「早くしろ」と言ったところでどうもならないし、
もはや怒ったところでどうしようもない。あきらめです。
とにかく「NT」を食らった人は、「どこのNTT柱にいつ申請を提出したか」の
確認は必須だと思います。担当部署に取り次いでもらえば、詳細を
聞くことができます。
313 :
〒岸和田 ◆/Aeo100M :02/05/27 21:14 ID:MAU40Wlb
>>303 レスどうもです。
5月いっぱいでZAQやめたいので
できれば今月中に開通できればと思っていたのですが
どうやら無理のようですね・・・・
314 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 21:41 ID:iEeR3vfC
本日帰宅すると家の前のグルグルがない・・・・ 喜び勇んでMCのコンセントさしてみる。点灯せず・・・。 (´・ω・`)
315 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 21:56 ID:uxjy6jbl
>>314 まったく同じ状況で同じ行動・・・
もしかして、MCは住友製では???
316 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 22:04 ID:iEeR3vfC
317 :
314=316 :02/05/27 22:05 ID:iEeR3vfC
318 :
251 :02/05/27 22:11 ID:900rDQ9/
>>306 キャンセル料は結局取られなかったよ。
じゃ、これで。
319 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 22:18 ID:dthCVEtv
320 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 22:19 ID:iiSXNx4l
IDにDQって入ってる時点で・・・
321 :
滋賀・草津市 :02/05/27 22:43 ID:cHlOcgwW
ゴルァ必須 小渕に問い合わせしたら金殿から返事があり、 ○○さんは何度か問い合わせされたのですか、と聞くから、 関電にも小渕にもしてますよと答えたら、それで早くなったんだと思います といっていた。 また、関電グループ経営推進室総括グループへのメールもまだ有効。 即小渕から電話がある。 ただちょっと調査不足だけれどね。 こちらは金殿から具体的な情報を得て話しているのに、小渕はそれすら知らなかった。 しかしいずれにしろ、そうやって圧力をかけていくほうが確実に早くなる。 今月末開通を確約させた。 皆も「怒りファイバー」爆発しろよ。
322 :
東大阪 :02/05/27 22:48 ID:OnfycKxE
東大阪近辺はやっと1割開通したらしい。これから6月にかけてかなり開通するんではという話し。
323 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 22:50 ID:DWp2Lm6i
マンションタイプにもグローバルIPオプションつけてよ。 MAC登録制でもいいからさ〜
324 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 22:55 ID:84W5Vsc5
>>321 一番大きな問題はあなたの開通が速くなっただけってことだな
要するにみんなが並んでいる列に割り込んだだけでオプチ自体の
作業の速度は大して速くなっていない罠
CDが来て宅内もすんでいるのにその先がまったく進まないなんて
人は意外とゴルアした連中に次々に割り込まれてるかもな
325 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:02 ID:uwWU8qwv
法律違反してなければ、なんでも OKってか、、、、 もうばかばかしくって、オプチ、つきあってらんない。 おい、お前ら、いい加減 目を覚ませよ!!
326 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:10 ID:T6KgmpIz
>>324 すんまそん、わたひもゴルア!組です(笑)
明日工事だし
327 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:13 ID:EASwyUPT
>>321 >また、関電グループ経営推進室総括グループへのメールもまだ有効。
って、どんなメール送るん?
お宅のお子さんは教育がなってません! ってか?
328 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:20 ID:FjrAeJx1
>>327 とりあえず、まずは小渕に問い合わせ。
ろくな返事が返ってこないので
「標準で二ヶ月を売り文句にしているのに、設計だけで二ヶ月かかっているようだ。
どうなっているのか問い合わせたが、まともな返事が返ってこない。
感電もこの会社に出資しているようだが、こんなことでいいのか?」
というような内容を。
329 :
滋賀・草津市 :02/05/27 23:30 ID:cHlOcgwW
>>327 ここのレスをしっかり読んで工事の流れを知った上で
現在の状況を伝えて、どの部分でとまっているのか確認の上連絡をくれるよう依頼します。
ゴルァ必須 などと書きましたが、けっして怒鳴ったりしていません。
今どうなっているのか知りたいじゃありませんか。
それを聞いているだけです。
とりあえずゴルァすんのは二ヶ月超えてからにしような。 なんか四月申し込みとかでキレてる奴とかいるし。 俺は3/1申し込みでまだ開通してないけどマターリ待ってるよ。
331 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:34 ID:7xQ4nSHD
eo64使ってるんですけど速度がやっぱ遅くてメガファイバーにしようと 思ったら、3階以上の建物には無理なんですね。せっかくエリアにはいって いたからやろうとおもっていたのにかなり鬱です。
332 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:38 ID:FjrAeJx1
>>330 それ重要。
今ゴルァしていいのは三月に申し込んだ奴だけ。
>>331 三階建てでも、二階に引き込みならOK
二階は違う人が住んでるとかだとだめだけど…
333 :
:02/05/27 23:39 ID:iPAmgtZy
>>331 アパートかなんかに住んでるの?
もしMC2階におけるんだったらそっからランケーブルのばせばいいのでは?
334 :
名無しさんに接続中… :02/05/27 23:46 ID:NimPsx3J
>>331 ダメ元で申し込んじゃえば?宅内で蹴られるのはキャンセル料要らなかったはずだし。
335 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 00:09 ID:K/BrBW2f
89日目!
>>324 俺は、次々と割り込まれてる一人かも知れない。
兵庫県三田市では、文句言う奴が多いらしく(別のBBSで見る限り)
そっち優先してる見たいなんだけど・・・
俺の所は三田市では無いけど、営業所管轄は同じ
んで、宅内先行工事から1ヶ月が過ぎたよ。
ようやくStarterKit来たのもつい最近だし・・・
E-Mailの希望は通ったけどエイリアスは無理だった・・・
MCがLinkしないところ見ると変電所からの基線の工
事を三田市優先にしたか、変電所内の機器の導入
を優先したかのどっちかだろう・・・
単純に同じエリア内で申し込みの多い所から、変電
所の工事なりをやってる気もするけど。この方が開
通事例を増やしやすいし、段取りも捗るだろう・・・
そうこうしている内に近所の3/1以降に申し込んだ人達
の所に先行工事がかなり導入された。俺の地域も纏ま
った数が宅内工事を済ませ、俺と同じタイミングで開通
しそうな気配だ。ポート決めや変電所内での配線作業
を一括してやる方が効率が良いのは分かるが・・・
随分前にゴルァした奴の書類は後回しにしろって言って
た奴が居たが、多分混乱を避けて円滑に回るようにとの
気遣いだったんだろう。今なら意味がなんとなく分かる気
がする・・・
俺も数に負けたならしょうがないと諦めるが、ゴルァで優
先を回したなら、もう知らん・・・
ガンガン、文句言える所は全ての所に言った方が勝ちな
らそうしたら良いぜ。マジで・・・
ゴルァで開通早まる事例を作ったのは誰のせいでもなく
小渕が悪いんだからな。あらゆる所にゴルァしなければ・・・
337 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 00:39 ID:58MO+HbQ
>>331 え!なんか苦情が多くて3階に引けるようになったので3階にそのまま引き込みます。
て言われたんだけど・・・。
ちなみに今日工事予定日だったけど、向こうの調査ミス?かはしらないけど幹線が来て
ないので明日また来ますとか、ふざけた扱いをうけたんですが・・・(藁・・・えない・・・)
338 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 00:41 ID:7KgMJukV
NT組の開通者っているの? おれNTで6日に宅内工事。 接続キットと柱グルグルは来ているんだけど、まだまだかかのかな?
339 :
堺市南部 :02/05/28 00:44 ID:EoAWbo2u
開通しました。 25日に宅内工事、同時にキットが到着。 クロスケーブルに騙され四苦八苦、今日ストレートケーブルを買い、 LANアダプタでまた四苦八苦させられましたが、何とかセットアップ。 接続ソフトもインストールし直したりなんやかや、やっとこ先ほど 繋がりました。肝心の速度は・・・、聞かんといて。 ただ万一が恐かったので、サブ機での話。正式開通の連絡があった後 本格的にメインに移行しようと思っています。 3月2日の郵便組としたら、これでも早い方でしょうか。 ゴラァ電話が効果あったのかな?
340 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 00:48 ID:mmUwV/Ij
>>339 進捗状況画面での受付日はいつですか?
3/2郵便だと3/10ぐらい?
だとしたらカナーリ早いかも。
341 :
331 :02/05/28 00:50 ID:K4ljhi0V
レスありがとうございます。 MC5階建ての5階です。終了です。 さようなら
342 :
堺市南部 :02/05/28 00:52 ID:EoAWbo2u
>>340 受付は確かステータスでは3月13日頃だったと思う。
ワリィ、もう寝る。
IDがEoだな(笑)
343 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 01:00 ID:uSYjrgTR
宅内工事を明日に控え(開通はまだ先と言われていますが)、 今日ふと家の隣の電線を見るとぐるぐるがついにできてました。 ただ、うちは辺鄙な所にあるので幹線が近くに見当たらないのです。 で、どこにつながってるのかと、たどっていったら電柱3本目のところで またも”ぐるぐる”発見… 近所に仲間いたのかーと思ったら、そこで終端じゃぁありませんか! なぜにっ!と思いつつ次の電柱を見たらミカカ柱… やはりこれはミカカの陰謀ですか?(汗 それとも幹線部隊待ち? それともこれは幻…
344 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 01:00 ID:mmUwV/Ij
>>341 五階はさすがに無理でしょうね。
ご愁傷様です(´・ω・`)
>>342 だったらカナーリ早い。
しばく対象やなw
漏れも寝る。
345 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 01:07 ID:PIc4cbvS
>>336 俺、三田で3月1日申し込みだが、宅内先行工事の声も
かからんわKITもこない、ステータスも設計のままだわさ。
うまくいってるのは、三田でも一部の人だけだ。
あかんとこ同士での足の引っ張り合いは、情けないよ。
隣の芝生は、青いだけ、、、
糞なのは、小渕だ。三田にあたるな!
おまえ、うらやましいぞ。
346 :
三田市WT :02/05/28 01:09 ID:a+X5SGr5
>>336 3/1申し込みで
はがきも来ない、宅内工事すらまだですが何か?
>兵庫県三田市では、文句言う奴が多いらしく(別のBBSで見る限り)
ソース希望
347 :
三田市WT :02/05/28 01:15 ID:a+X5SGr5
>>347 南が丘で、開通まじかな方を別の掲示板で見かけました。
そうだよね、開通報告は、なさそうですね。
336の人、三田と同じ管轄ってどこだろう、こちらより、
ずいぶん進んでいるようだよね。
ローカルネタスマソ。
349 :
三田 :02/05/28 01:46 ID:vNd5Uajt
今、MC待ちです。
350 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 08:39 ID:mmUwV/Ij
351 :
橿原市民 :02/05/28 08:42 ID:SrQsRuZm
橿原市西部(かなり端)のADSL難民です。 ただいま宅内工事やってます。 朝から電話があって、8時前から電柱の工事→宅内作業という流れ。 3/17申込、3/25宅内調査、5/25接続キット着、でした。 奈良のきんでんさんは朝から頑張ってるなーという感じです。
352 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 08:56 ID:G9aqSd3g
>>338 NT組おととい宅内工事。
ただいま開通待ち。
昨日、オプチの担当者さんから電話あり。
MCの電源入れてみてLINKランプ付けば使い始めてください。って
言われた。
きんでんさんは開通試験まで電源入れないでって言ってたけど。
で、入れてみたわけですが、ランプつきません。
いつになるかなぁ。
353 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 09:00 ID:369KToY1
>>351 奈良県で1,000件くらい工事するんだって。きんでん。
1チーム1日4件程度を目安に工事を進めているそうです。
がんばれきんでん。
354 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 09:07 ID:mmUwV/Ij
漏れより後から申し込んだ奴がどんどん開通していく… しばかせろ〜
355 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 09:37 ID:WuuJOzEe
>>354 うちなんて、3/1申し込みなのに、
4日ほど前に、宅内調査やり直しだぜ。
頭痛いぞ
356 :
堺 :02/05/28 09:52 ID:iUwjiJP6
3月2日にHPで申し込み組み。 現在、宅内工事してもらってます。 ちなみに泉北っす。 今、進行状況を見たら各種申請準備中・・・ なるほど、あてにならないのを実感。
357 :
堺市 :02/05/28 10:00 ID:bDdvuSTz
>>339 開通おめ〜。
で、堺南部ってどのへんよ。
当方、御池台だが23日の宅内工事からいまだ変化なし。
50m程離れた電柱でぐるぐる状態だ。
セットアップキットは着たが…
358 :
223 :02/05/28 10:28 ID:g89nAZu0
キンデンの工事終了。
MCは富士通で、開通は2,3週間後だそう。
すんなり終わったかな。
-------------------------------------------------
住所 :京都府宇治市小倉町
申込み日 :3/12(申込書送付組み)
宅内調査日:3/16
宅内工事日:5/28(午前中) 終了
キット着日:未着
開通日 :2、3週後?
受取葉書 :不明(なくした)
開通試験予定日:未定
ゴルァ電話:なし
ステータス:工事中
-------------------------------------------------
1日申し込みの人に比べ、早めに工事が始まった理由は
家の前の道路が私道だったからかな?
あんまり関係ないような気がするけど。
>>226 ちょっと遠いなぁ
今は10m先の電柱にぐるぐる巻き状態。
359 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 11:56 ID:NxikJl4x
360 :
宇治 :02/05/28 12:11 ID:iwJyF7OG
>>359 ハガキにNがついていると遅れるようだね。
漏れはKYだが、キットまで届き、あとは接続テストの業者連絡待ち。。。
ゴルァ電によると、約1〜2週間後開通の予定だそうだ。
繰り返しゴルァをしているが、この納期が限界だった。
(放っておくと6月にも開通できないほど放置されていたかも。ゴルァは必須ですな)
361 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 12:14 ID:jArN8EwS
今日は開通試験なのに、MCのLINKランプがまだついてないです。 不安だよー・・(´Д`;
362 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 12:15 ID:rK5b4xfh
>>355 何で宅内調査やり直しなの?
詳細キボン!
363 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 13:08 ID:mmUwV/Ij
今まさに家の前の電柱に登ってファイバー張ってる。 窓から覗くと目が合ったので聞いてみたけど、やはり宅内工事は別部隊だそうだ。 まだ連絡は入ってない(´・ω・`)ショボーソ
364 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 13:19 ID:Q56YaS0Y
365 :
647 :02/05/28 13:20 ID:Wwaywu0B
前スレの647です 前回申し込みハガキを送ったのですが問い合わせた所とどいてないので もう一回送ってくれと言われて送り直しましたが、また受け付け完了のハガキが 届きません。 1週間経ちましたがみなさんはどれくらいでハガキが届きましたか? すいません
366 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 13:23 ID:Spp+KfGw
5月はじめに71skハガキが来て KOPTIに電話したら早くても7月以降といわれたので あっさりケーブルにしちゃいました。 その後キャンセルの電話繋がらず放置してたら きんでんから土曜に電話があったらしく、しかも今朝見たら 家の真前の電柱にはぐるぐるまきが・・・!! こんなに早く開通するんならはじめからそう言ってくれよ〜
367 :
337 :02/05/28 13:30 ID:58MO+HbQ
さっき宅内工事があって以前言ってた通り3階に直で引き込んでもらえましたよ。 キットはまだ届いてませんが・・・。 ちなみに泉大津市民です。
368 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 13:34 ID:8LwUyEHw
>>367 3階引き込んでもらえるんだ。
高さはどれくらいですか?コンセント付近でしょうか?
3階のエアコンぐらいの高さは無理なんだろうな。
宅内調査の時、普通に了承してくれたんですか?
369 :
ライブ :02/05/28 14:30 ID:dl+G73OK
いま工事に来ました。 若いにーちゃん3名。 スタート!
370 :
>368 :02/05/28 14:33 ID:HgY87/rY
367さんではないけれど・・・ ウチは会社の3階に引いてもらった(3階だての会社の3階部分に 間借りしてる状態なので、直接3階に引き入れてもらいたかった) けど、特に何の問題も無かったようです。>線引いてるだけでまだ開通は先だけど。 >3階のエアコンぐらいの高さは無理なんだろうな。 エアコンの横から線出てるよ。 それに普通の家じゃなくて、会社の建物3階だから、普通の家の高さよりも 高い位置のような気がする。
371 :
ライブ :02/05/28 15:42 ID:dl+G73OK
はい終わり 結構時間かかったなー OKIのモデムに光ファイバー繋ぐのが一番 時間掛かってたけど。 さて接続しまーす。
372 :
東大阪まんなか :02/05/28 15:46 ID:WuuJOzEe
>>362 引き込みポールから建物の中に空配管があって、そこにファイバーを通す予定だったんです。
それで、図面書いてもらって宅内工事へGO!の予定が、
宅内工事の時に空配管が見あたらず、空配管を使わず空中に配線すること決定
というわけで、また宅内調査やり直しでした。
宅内工事の日から2週間後に宅内再調査でした。 とほほ
二回目に宅内調査に来られた金殿の人によると、上層部より最初の申し込みの人は
何としてでも、5月中に開通させろ!!との通知が来ているらしく、残りあと3日で
ほんまに開通するんやろか??うち・・・幹線も来てなさそうだし
ちなみに、3/1申し込みの 71DR組です。
373 :
ライブ :02/05/28 15:47 ID:noWxr0tf
繋がりました(笑) では、速度の方へ移動します。 みなさん、さようなら。
>>373 宅内工事でいきなり繋がったの?
MC放置してたけど帰ったら繋いでみよう・・・
>>373 繋がったらそれだけで満足なのね。今後もここに来ないって事は。
>>365 うちは受け付け完了のハガキ届く前に、
宅内調査の電話掛かって来たけど?
377 :
川西市 :02/05/28 16:28 ID:UmI6tlQe
>>372 漏れも3/1申込だけど、あと3日、信じて待つよ
378 :
桜井市民 :02/05/28 16:44 ID:aUXPPyrg
セットアップキット到着。 工事も済んで、MCも設置済みだから、 後はネットで注文済みのLANケーブル とLANカードの到着を待つのみ(*^_^*) 接続が楽しみだけどなんかさびしいです。
379 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 16:58 ID:I2EdSOoW
宅内工事から40日経過。。。 MCも設置済みだし、セットアップキットも工事前に到着してたし。。。 早く開通しろよ!あー、ホント、イライラするぅぅぅぅ!!
宅内調査って意味あんの? 工事と兼ねればイイのに
381 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 17:09 ID:JGqBkAD6
MC、セットアップキット、幹線と繋がったケーブルと条件はそろってるのにLINKランプがつかない…。どないなっとるねんゴルァ!!
382 :
桜井市民2 :02/05/28 17:16 ID:VkWHCJfo
>>378 うちはLINKランプが点滅しているらしいです。
いつになったら開通するのだろう・・・
383 :
337 :02/05/28 17:26 ID:58MO+HbQ
>>368 うちは3階の床らへんにZAQが空けた穴があったのでそこに引き込みして
もらいました。
とりあえず、出来るかどうか聞いてみるのはどうでしょう?
384 :
363 :02/05/28 17:36 ID:mmUwV/Ij
ぐっすり眠ってしまった。 家の前にぐるぐるができてる。 でも、この長さで届くんだろうか心配。 宅内工事の電話はまだかぁぁぁぁ
385 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 17:37 ID:qObHOZUI
今日宅内工事で外のぐるぐると繋がったんですが、使えるようになるまで後何が残ってるんでしょうか。 キットっていうのはまだ来てません。
386 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 17:47 ID:wHmkY0IU
>>380 漏れも宅内調査にくるといわれた
たぶん、外部の工事より、宅内工事が先の場合に
そうなると思われ
387 :
379 :02/05/28 18:07 ID:VVAn1uvG
うおぉぉぉぉ!!カキコしてちょっとして小渕から電話きて開通したぁぁぁぁ!!! ここには1芯目からお世話になってたけどお別れです みんなも待ってればいつか繋がるから頑張れ!その時は突然やってくるかも(苦笑)
388 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 18:08 ID:qObHOZUI
宅内調査では壁掛けタイプって言われてたのになぜか富士通の据え置きタイプになってた・・・
家から200m離れた場所にテックの車三台発見 まぁ俺には関係ないけど。
390 :
ライブ :02/05/28 18:43 ID:5BL8bR29
>>374 工事の人がどこぞに電話して接続確認
その後あっさり接続
391 :
ライブ :02/05/28 18:44 ID:5BL8bR29
>>375 はあ?
ここは繋がるまでで、速度に関しては
別のスレあるんですけど、なにか?
392 :
ライブ :02/05/28 18:45 ID:5BL8bR29
>>385 きっとなんかなくても、IDとパスワードが
分かってれば繋がるけど・・・
そのキットというか封筒に入ってるんだよね
どっかに写真のっけてたサイトあったけど
393 :
384 :02/05/28 19:01 ID:mmUwV/Ij
ケーブルたどってきた。 家の前ぐるぐる−(細いケーブル)−ちょっと広めの通りに出たところでぐるぐる、その横に太いぐるぐる −(太いケーブルで電柱5本ぐらい)−eo64の基地局のクロージャの横でぐるぐる まだ時間はかかりそうです…
394 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 19:11 ID:MegLun9g
関電のえらいさんが3階に引いてくれといったので 3階も引けるようになりました。
395 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 19:20 ID:qObHOZUI
ぐるぐるとは繋がったけど電源入れてもLINKつかない
>>388 俺も一緒です。壁から据え置きに変更されてしまいました
工事中急にキンデンの兄ちゃんがアイタっ!っておでこ叩いて(70年代風)
このMC、壁掛け無理ですわ〜って言うてはった
豊中市民です
397 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 19:30 ID:mmUwV/Ij
398 :
和歌山県 :02/05/28 19:42 ID:EhKrWJ3u
本日開通しますた。
PC直結でテスト。
測定サイト
http://speed.on.arena.ne.jp/ v2.0.8
測定時刻 2002/05/28 19:38:29
回線種類/線路長 家庭向け光ファイバ(FTTH)/-
キャリア/ISP k-opti.com メガファイバー/k-opti.com
ホスト1 WebArena(NTTPC) 17.6Mbps(6008kB,2.7秒)
ホスト2 at-link(C&W IDC) 38.7Mbps(9971kB,2.1秒)
推定最大スループット 38.7Mbps(4835kB/s)
なんか下り測定時に一瞬引っかかったので遅いけど
なかなかのもん。
と言う訳でおいらも放置民から離脱します。
みんな頑張って。
399 :
339堺市南部 :02/05/28 19:59 ID:LUnXeN3X
>>357 濱寺だす。あまり言うと
>>344 にシバかれるから(笑)
会社で2CH見れるけど、ファイヤーウォールのせいで
書き込めない。たまらんわ。
400 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 20:02 ID:MzWYe9uo
5月2週目に開通してるが、 HP上のステータスは未だに「各種申請中」 オブチって、無茶苦茶いいかげんなんだな。
401 :
344 :02/05/28 20:29 ID:mmUwV/Ij
>>399 しばこw
うちも会社からだと書き込めないですわ。
会社の出口がFWになってて、アドレスが **proxy.*****.co.jp なんで、
串経由とみなされて却下されてしまう。
空いてるポート通して自宅経由で書き込みしてるけどねw
402 :
北支所の♂ :02/05/28 20:42 ID:K/BrBW2f
>>399 堺の場合には支所名の方が分かりやすいかもしれませんね。
漏れもしばかれたい・・・今日聞いたらまだ申請中だって(泪
403 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 20:51 ID:nzvIfG0u
404 :
397 :02/05/28 20:54 ID:mmUwV/Ij
明日、開通試験に来てくれるそうです。 たぶんテックの人です。 自前開通試験では開通済みです。 ステータスも突然工事中になってました。 でも、eo64からのメルアド変更の紙を郵送するの忘れてるからセットアップキットつかないだろう。 自分が鬱だ…逝ってきます。
>>405 64から変更の紙っていつ来た?
タイミングを知りたいのですが、とおくに返送したんだけど、宅内工事(MC未)の後、放置されてます。
407 :
開通@下京 :02/05/28 21:36 ID:eZS1RB1t
とりあえず開通しますた。 3/10 webから申し込み 3/15 宅内調査 5/14 一回目のゴル電 5/19 二回目のゴル電 5/20 オプティコムから電話。「5月末〜6月上旬に開通できます」 先週の木曜 関西テックから電話あり「土曜から開始できるけどいつがいいです?」 (土曜は都合悪かったので日曜午後からにしてもらう。幹線との接続までやるとの事) 土曜 昼前に出かけるときに外をみたらバケット付きのでっかい作業車2台と資材用トラック 警備のおっちゃんも含めたら7,8人来てた。家の前から幹線までメッセン張ってファイバー を通して終了。幹線がわのクロージャーと家の前でぐるぐる状態。 日曜 16時頃にテック到着。工事時間は1時間弱で全て終了。「下京はどこか開通してますか?」 と聞いたら「すみません!幹線側のクロージャーまだ引き込んでないんです・・・」とのこと 現場の人間怒っても仕方ないんで「まあしゃーないですよねぇ」と慰めてみる(笑) 「幹線がわのぐるぐるが無くなったら開通ですんでそれまで待ってください」と言い残して テック帰る。鬱だ・・・・。 月曜 仕事帰りにクロージャーのところを期待しないで通るとぐるぐる消滅。 キタ--(゚∀゚)-( ゚∀)-( ゚)-( )-(゚ )-(∀゚ )-(゚∀゚)---!!! とりあえず色々テスト。網内75M、網外40Mを記録。 火曜 テックから開通確認したいので土曜に家まで行くとの連絡あり・ と、こんな感じで開通でした。 使ってみて思ったのは単独でULするよりも複数の相手と複数のセッションでやり取りした方が全体の速度が 上がるという事でした。単独では50k/sでも複数セッション下では100k/secを記録することはざらでした。 これからもう少しチューンしてみます。
408 :
worm@楠葉 :02/05/28 21:46 ID:BaTxppr+
>>398 和歌山県 さん
なんかバリバリ知人のにおいがしますが、気のせいですねきっと。
結局催促の電話、何度しました?効果あるってのは本当だったなぁ。
まぁうちはゆっくり待ちます。
しかし38.7Mbps出てますか。繋がってしまうと田舎は強みですね…。
樟葉は遅そうです。多分。
worm
409 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 22:01 ID:Xx0ehwak
小渕から(゚Д゚ )ハァ?って電話が来た・・・ 先日撤退したんだけど 「6月上旬には開通するからキャンセルを考え直さないか?」 って・・・ 何があったんだろう?小渕。 そんな電話するもんなんだろうか?小渕。 局内工事終わってる(らしい)からだろうか?小渕。
410 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 22:02 ID:K/BrBW2f
>>408 わらし何回か状況確認の電話してますが全然変化なし・・・
それどころか最初5月末工事と言っていたのが今じゃ
6月と延びてしまう蟻様。 普通に電話するだけなら
聞き流されると見た、やっぱり要ゴルァ!かな?
411 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 22:04 ID:/Gg6b6cM
412 :
神戸北区 :02/05/28 22:11 ID:MBrm4YSq
近辺の電線に数か所でぶら下がってたぐるぐるが,今日,全部消えた。宅内と 電柱のファイバーともつながってるので,あとはMCが来て,それにつなげて もらうだけだが,それがいつになるのか分からない。とりあえず,明日中は待つ ことにしよう。
413 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 22:14 ID:mmUwV/Ij
>411 変電所
414 :
阪南市の民 :02/05/28 22:20 ID:N0cyQSZb
>405 封筒に5.03とはんこついてるから多分ゴールデンウィークぐらいだと思います。 まだまだ開通しないよ・・・と思ってて送らなかったのにw。 セットアップキットを巡るゴルァ電が始まりそう。
>>353 ほうほう。
今日うちにもセットアップキット来ました。
先週突然工事中になったし、中にはいってた手紙にかいてあったように
最悪6月上旬信じていいですかね〜>小渕
6/2ゴルァ解禁日なんだがw
416 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 22:23 ID:fNHQr7Zw
409>> ネタかよ?
417 :
:02/05/28 22:32 ID:kIxOw9Sm
セットアップキットってXPかOSXならいらないけど・・・ 98使ってて速度出ないぞゴラァはなしね(w
418 :
409 :02/05/28 22:45 ID:bSAEguHK
スマソ、局じゃないね。 ネタじゃないっす。 撤退の意思は堅いので、次の方に喜んでもらおうと思っています。
419 :
ヒラカタ@マキノ :02/05/28 22:50 ID:CgZJYF/d
やっと繋がりました。 ゴラァ電効果ありすぎました。 決して推奨するわけじゃないですが、するとしないでは違いがある気がします。
420 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 22:51 ID:K/BrBW2f
421 :
桜井市民 :02/05/28 22:58 ID:mJnpRMuM
網内や網外ってなんすか? 糞質問スマソ。。。
422 :
415 :02/05/28 22:58 ID:tJmiP74V
423 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 23:00 ID:mmUwV/Ij
>>421 網内 = 小渕のネットワーク内 speedtest.k-opti.com 等
網外 = 他のプロバイダ等
424 :
和歌山県 :02/05/28 23:09 ID:UJ4LsXvg
>>408 楠葉には知り合い1億人位いるからなぁー。
誰だか全然分からないや(゚゚
催促電話は、確か5/3に一回しただけ。
その後ステータスがすぐ「工事中」になって、セットアップキットが届きました。
一週間くらい待っても工事の連絡が無いので、きんでんに問い合わせたら
まだ全然未定とか言われたけど(w
あとウチの宅内工事の様子を見ていた真向かいの人が、実はeoメガ申し込んでて
何の連絡もないと工事の人に食って掛かってたそうな。
それはk-optiに文句言わないと工事の人がかわいそうだ。
ってゆーか、やっぱ電話するのとしないのとでは全然違うみたいです。 はい。
425 :
桜井市民 :02/05/28 23:14 ID:mJnpRMuM
426 :
堺市南部 :02/05/28 23:14 ID:vlPF4tLx
>>417 98SE使ってて速度出ねぇぞ!4−5Mだゴルァどうしてくれる!
会社からくすねてきたLANアダプタのせいか?
それよかメインマシンに使ってみたら、ISDN並みの64K!(号泣)
ゾーンアラームとノートンアンチ噛ませてるんだが、こいつら外しても
大して変わらん、というか、恐くて外して常用できん。
どこがおかしいがサパーリわかんね。困った困った。
もしかして、放置組の怨念か!?
こりゃ今週末はお勉強+LANアダプタ購入&設定&テストで潰れそうだな。
開通は喜んでイイのだろうが、非常に鬱だ・・・。
427 :
:02/05/28 23:25 ID:DfHukJEs
>>426 とりあえず速度測定スレをみてMTU調整してみるべし
ゾーンアラームとノートンの組み合わせでは別に悪いわけではないとおもふ。
網内計測だとMC-PC直結で75Mbpsくらいいくんですけど、 メーカーが言うところの実効スループットが9.2Mbpsの ルータを使ってるので、4Mbps程度しか出ない状況です。 そのルータから無線LAN接続しているPCでは1〜3Mbps弱 程度です。
429 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 23:37 ID:K/BrBW2f
宅内調査って何するんですか? もしかして俺の汚い部屋見て帰るだけ?
431 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 23:56 ID:9peapqrn
>>430 そのとおり。
工事の人がどの程度覚悟しなければいけないか下調べするんです。
432 :
名無しさんに接続中… :02/05/28 23:56 ID:K/BrBW2f
90日目突入 遂にここまで来ちゃったよ、みかかもかんけ無いのに・・・ どれぐらい貫通したんだろう?
>>430 半分当たってるw
だいぶ整理したけどなんか「すごいですねー」っていわれた。
ナニがすごいんだろう
434 :
432 :02/05/28 23:57 ID:K/BrBW2f
フライング・・・スマソ
435 :
堺市南部 :02/05/29 00:01 ID:UrMoftbx
>>427 サンクス!、やってみるよ。お勉強お勉強・・・。
>>429 網内では18−20Mかな。しかしサブマシンの話。
メインではISDN並みなんよ。鬱鬱鬱・・・
宅内調査=ファイバーの引き込みとMC設置場所の確認。
汚い部屋見るだけじゃ無くて写真を撮られるYO。
漏れんちも実は明日最終確認できんでんさん来訪される予定。
まだ使ってない、と言ってもサブのパソコンやらケーブルやら
LANアダプタが散乱してたら何を言っても無駄か。(笑)
436 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 00:01 ID:GMhxd78/
>>430 部屋の写真も撮ってもらえます。
ついでに同意書もサインする。
後は運次第。
437 :
三田 :02/05/29 00:07 ID:Bs0QyGyq
>>362 >上層部より最初の申し込みの人は 何としてでも、5月中に開通させろ!!との通知が来ている
んなぁ訳ない、だまされたらいかんぞぉ〜
だって、7月中旬開通の見込みって、未だサポセンに明言されている。
(3ヶ月以上時間やってるのに、未だに見込って言えるか普通)
本当なら、おい「上層部」 まずは、てめぇとこのサポセンをしばけ。
438 :
三田 :02/05/29 00:20 ID:Bs0QyGyq
439 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 00:25 ID:eFNa/4Zu
現在工事連絡待ちとなっているが、うちの近所では工事の兆しが全く見られない。 やっぱ事前申し込みのときからあるオレンジケーブルに繋がるんだろうか? でもそれってeo64専用のケーブルみたいだし。 もし工事でeo64のケーブルに繋いだら「何で3ヶ月もかかるんだ?」って 小一時間問い詰めてやろう。
昨日ぐらいにステータスが「工事中」に変わった。 期待せずにいたが、本日黒猫さんが登録書及びクイックリファレンス、 接続ツールCDを配達してくれた。 そして、「パソコン設定関係書類のご送付と工事予定に関するご案内」が同封。 拝啓 この度はeoメガファイバーホームタイプサービスにお申し込みいただき、 誠にありがとうございます。また、お客様へのご提供時期につきまして、お待 たせしておりますことを、大変申し訳なくお詫び申し上げます。 お客様におかれましては、5月末から6月上旬にかけて開通工事に関するご 連絡を差し上げたうえ、工事を実施させていただく予定でございます。つきま しては、ご連絡を差し上げるまでの間、今しばらくお待ちいただきますよう、 よろしくお願い申し上げます。 また、工事完了後、すくに当サービスをご利用いただくことができますよう、 今回ご利用いただく際のパソコン初期設定に必要な書類について同封してお ります。サービスご利用開始いただける時期まで大切に保管いただきますよう、 よろしくお願い申し上げます。 敬具 3月1日本申し込み、3月2日宅内調査、4月上旬71NTであきらめ半分 ゴル電もせずに待っていたのだが、ついにその日が来るのだろうか....
441 :
worm@楠葉 :02/05/29 00:46 ID:YlMxskLg
>>424 和歌山県 さん
そですか。他人の空似ですね。大変失礼しました。
ということにしとこう。
俺は仕事のシフトの都合で、工事に付き合える週とだめな週が
あるんで、出来れば今週来て欲しいんだよなー。電話したくなって
きたよ。
お向かいさんも申し込んだはりましたかー。うーん。
向かいが繋がったらとたん速度が半分に落ちたりとか…
するよう呪っときます。呪うな。
442 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 01:03 ID:qsnz5VJd
>接続ツールCDを配達してくれた。 そして、「パソコン設定関係書類のご送付と工事予定に関するご案内」が同封。 案内の内容はすべて同じ。 お客様におかれましては、5月末から6月上旬にかけて・・・ って、「お客様」はすべてのお客様を指しているようである。
443 :
LINK点灯@京都市上京区 :02/05/29 02:19 ID:b0EotDUw
eo接続ツールをダウンロードするには。 ダウンロード専用ユーザIDとパスワードが必要です。 って書いてあるけどこれって登録証かセットアップマニュアルに書いてあるの? それともべつにあるんかいな? ちなみに、承認ID、お客様ID、WebIDではだめでした・・・
28日夕方、開通しました。 3/1申し込みで、苦情電話一度もしてません。
オレンジの線は家の付近に全くないです。 電信柱の電話線の下にやたら黒くてぶっとい線があるんだけど、 これが光ケーブル?
446 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 02:54 ID:S+u3q1Qj
3月15日申し込み完了で、6月1日に宅内工事予定。 昨日の朝、家の前の電柱にグルグル巻き発見しちゃったよ。 オプチは結構やるな、先週セットアップキット送ってきてるし。 2回もゴルァ電したかいがアターヨヽ(*´∀`)ノ
448 :
LINK点灯@京都市上京区 :02/05/29 03:29 ID:NqY2f+WG
>446 ども。 さっき点灯したばっかなのでメール来るまで古いので様子見ます。
449 :
:02/05/29 06:53 ID:cHL/maVh
漏れもあとは、リンク店頭で完了なんだが、 さっき点灯したってことは、夜中でも突然繋がるって事? いつ点灯するのか毎日10回以上リンクランプをチェックするのが 日課になってしまっている今日この頃。。。 そろそろ5月末になるけどだいじょうぶかよ。。。 おい!ゴルァ小渕!もうかれこれ工事完了して、10日も たってるやんけぇ!5月末までにっていうから ZAQ解約してもうたやんけ!だいたい、変電所の調整って そんなもん、チャッチャと出来るやろが!
450 :
71NT@京都市西京区 :02/05/29 08:19 ID:wXiUZQT4
>>440 >>444 どのあたりですか。
こちら苔寺方面はNTT柱に遮られて「7月中旬」見込みです。
宅内もキットも何もなしです。
451 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 09:32 ID:Et/fzHT6
NTT柱に阻まれながらも、5月中開通にこぎつけました。 サポからは7月上旬と言われたのですが・・・・
452 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 09:33 ID:uPpUXCSK
>>445 光ケーブルかもしれないし、CATVの同軸ケーブルかもしれない。
ガイシュツだけど、全長がオレンジ色のケーブルが通っているわけではない。
ケーブルが電柱に接する場所等、部分的に保護用のオレンジ色のチューブがかぶせてあるだけ。
もっぺんよく見てみれ。
453 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 09:39 ID:gPT1ZRTa
K-OPTIにゴルァ電する時ってメアドとか聞かれる?
454 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 11:04 ID:fqmmWvSn
>>453 申込番号は聞かれるけど、メアドは聞かれないよ。
455 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 11:08 ID:llul1V1W
>>447 あ、ご近所ハケーン
漏れはキャンセルしたけどな
456 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 11:24 ID:uPpUXCSK
キャンセルしたって奴、何人か居たけど、その後どうなったんだろうね。 FTTHやめてADSLやCATVにしたんだろうか? Bフレにして既に開通したんだろうか? Bフレにして、Bフレスレで放置民な書き込みをしてるんだろうか。
457 :
292@枚方 :02/05/29 11:26 ID:1ZFVtpZy
予定通り9時頃工事開始で30分ほどで開通。 不治痛のPONだった…でもなんか今度壁掛け用のに付け替えに来るとか言ってたのだが、 壁掛け用の金具をつけるだけの間違いじゃないんかいな…聞くのわすれてたが。 変電所工事が終わってるかどうかが金殿のおっちゃんも心配だったようだが一安心…だったのだが ちょっと光が弱いかもとか言われておっちゃんが問い合わせ。 一応範囲内だった模様。 図面見ながら「枚方南変電所から引いてるのだけどかなり遠いねぇ」とも言われたので少し不安だた。 これからマシン調整してスループットを上げまふ。
458 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 11:40 ID:t202oFxf
なんかゴルァ電したら効果あったって話もあるが・・・ してない人もどんどん開通してるね。単にそういう時期になったのか?
459 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 11:47 ID:hu+TdeED
サポートに全然電話つながらない・・・ ゴルァ拒否か・・・
460 :
堺市民 :02/05/29 11:52 ID:AtIiCGVR
>>449 俺は工事から24日たってるよ。
それはいいとして開通試験してから開通するのかな?
それともその前に突然繋がる?
そもそも開通試験て必要なのか疑問。
461 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 11:53 ID:uPpUXCSK
ゴルァ電なぁ、 漏れの場合、 4月下旬、進捗画面の表示が変更になったときに、 「なぜ宅内調査日が実際の日付より一週間以上後になっているのか?」 と、「お問い合わせの」電話w (回答は得られなかったけど) 5月中旬、宅内調査から二ヶ月を期に、 「はがきには設計が終わって目処が立ったら連絡するとあったが、 まだ連絡がないと言うことは設計が終わっていないのか?」と、これまた 「お問い合わせの」電話w 対応がまともでなかったので、感電へメール 折り返し小渕から電話があり、「来週から近辺の架線工事をするので 六月上旬には宅内工事ができると思う」との回答。 実際、今週から架線工事が始まったので、ゴルァ電の効果かと思ったんだけど、 町内の他の家の工事のほうが先だったことを考えると、元々この時期に 工事の予定だったのかもしれない。
462 :
富田林 :02/05/29 12:07 ID:hCN9Kze4
今日午後から工事をやってもらいまふ。 アヒャ!
てっくと金殿はべつもの? まわりの工事はテック何だけど俺の家に調査にくるのは金殿
464 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 13:07 ID:uPpUXCSK
テックと金殿は別の会社。 調査と工事は別の場合もあるらしい。 うちはテックが調査に来たが、工事は金殿らしい。 (まだ工事してないから確証はないけど。 )
465 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 13:31 ID:Lp/6Hw+7
ウチの場合は調査とクロージャー設置がきんでん クロージャーまでの宅外、宅内工事がきんでんの下請け?だったかな。
466 :
大和高田 :02/05/29 14:12 ID:LPMdmIrZ
お昼過ぎに宅内工事終わりました。 まだ、外にケーブルグルグル巻きにしてあるYO。 やっぱり宅内は金殿で外は別部隊なんだね…。 早く本線と繋いで下さい…。 ちなみに申し込みは三月中旬(日にちなんか忘れたよ…)で 宅内調査は3/28だったんだけどね…思ったより早かったかも。
467 :
枚方 :02/05/29 14:33 ID:l+wyS6cj
そういえば、やっぱり枚方では牧野と長尾近辺以外は遅れている模様。 理由は予想通り変電所工事が追いついていないだとか。 あと、MCの発注も追いついてないのは既知だけど、各々の設置希望形態の正確な把握が ごっちゃになっているのも効いてるらしい。 でもこれが開通自体が遅れてる原因ではないとは説明してましたが。
468 :
高槻@5/23 :02/05/29 15:06 ID:3L9Xf+9U
きんでんのおっちゃん(いや、同じぐらいかもしれん…)、宅内調査に来たよ。 ゴルァ!が多いのか、開通まではかなり時間かかりますと予め釘を刺されてし まった。それもかなり申し訳なさそうに言うから、これはかなりいっぱいいっ ぱいなんでは…。しかし、実働部隊のがんばりは見えるつーか、聞こえるん だけど、大元の小渕はどうなんだろうなぁ…。 あ、きんでんの営業所では実際に使っているのかどうか聞こうと思っていて 忘れてしまった。ま、いっかー。
469 :
富田林 :02/05/29 15:09 ID:hCN9Kze4
終わった。 金殿による光ファイバーの引き込み工事だけだった。 MCが来ないと話にならないぞ! また、待ちモード突入。鬱
470 :
463 :02/05/29 15:12 ID:QfLFIjsq
ありがとう
471 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 15:21 ID:h+ALZvEc
ちょっと、小渕さん。 100万歩譲って、設計やら、他社協議やらで遅れたのが止む無しとしても、 それは、幹線から宅内のケーブルの話。 幹線より上は十分工事期間があったんじゃないんですかねぇ。 MC調達する時間も、もう余裕なんじゃないのぉ。 幹線の接続やら、変電所工事やら、、MCがないやら、というのは、 どうせ、6ヵ月位かかるだろうと思ってた、設計、申請が、 予想を上回る迅速な対応で、3ヵ月でされ、 上流工事やMCが間に合わないってことかぁ、ゴルァ。
472 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 15:35 ID:uPpUXCSK
>>468 > あ、きんでんの営業所では実際に使っているのかどうか聞こうと思って
> いて
> 忘れてしまった。ま、いっかー。
ミドリ電化とサティの間にあるから見てきて(w
473 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 15:46 ID:swLzzOhx
先行宅内工事終わってMC設置済みだけどステータスは未だ光ルート設計中・・
今日、外で工事車両の音がして、ぐるぐる合体工事かとわくわくしてたら、みかかのクロージャーいじってた。 鬱。
475 :
463 :02/05/29 16:45 ID:QfLFIjsq
宅内調査終ってから放置プレイが始まるの?
475
477 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 17:16 ID:tjI0VZOn
おいらは宅内工事と同時に即開通したよ。ウマー
478 :
463 :02/05/29 17:17 ID:QfLFIjsq
来週宅内調査です。やっとみんなの仲間入りできたかな?
>>450 桂坂です。葉書は71DRでした。
ISDNからの変更なんで、とても速く感じます。
>>478 宅内「調査」なのですね。
まだ仲間、じゃ、ないかも。
二ヵ月待ちなはれ。
481 :
463 :02/05/29 17:29 ID:QfLFIjsq
>>478 すいませんでした。T_T
2ヶ月後に会いましょう。。。
482 :
463 :02/05/29 17:30 ID:QfLFIjsq
>481 ×478 ○480
483 :
480 :02/05/29 17:44 ID:pmcKS9Iz
開通テストの結果が不具合って連絡が留守電に入ってた。 外をみたらぐるぐる巻きが多数。。。どう見ても繋がってないんだが まぁ、不具合には違いない
485 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 18:48 ID:h+ALZvEc
>>481 仲間だよ。
開通しちまったら、しばかれて、
仲間じゃなくなるんだよ。
あぁ、オレも、早く、しばかれたい...
486 :
高槻@5/23 :02/05/29 19:05 ID:3L9Xf+9U
>>472 見てきたけど、電柱から建物にかけての空間に木が思い切り
繁っていて、よく分からなかった。
487 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 19:07 ID:uPpUXCSK
>>484 ワラタ
とりあえず今日はぐるぐるに変化なし。
488 :
472 :02/05/29 19:09 ID:uPpUXCSK
>>486 あれぐらいの建物だと、建物直接じゃなくて、敷地端のポールで受けて
あとは地下かもしれないな・・・
>>450 444と同じです。
今日、宅内工事の電話がかかってきました。(土曜日の予定)
ただ、「それで、開通ですか?」と質問したところ、
「あと、信号の送信が...」と。
そういえば、先週末キンデンが近くの道路で建柱工事をしていた。
これ以上電柱を立てる必要があるのかと考えながら、通過したが
ひょっとして、みかかの許可が取れない場合は自前で立てます???
>>489 同じ桂坂内でもみかかの邪魔があるとは・・・
うちはラッキーだったのか。
3/1申し込み開通でも、しばきの対象になるの?(^^
>>489 こちらは家宅工事と同時に開通しました。
期間は2ヶ月半…というよりほぼ3ヶ月です。
492 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 19:53 ID:Ck6hNZz1
幹線放置10日目突入ー はよつなげぇ
493 :
UEの芝@堺市 :02/05/29 20:07 ID:UKUZA4SH
幹線放置一週間目 あわてない、あわてない マターリ、マターリ・・・
494 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 20:15 ID:eFxqoJv8
家の前と幹線前でぐるぐる。 クロージャーがつく気配も、宅内工事の連絡もない…
「怒りファイバー」 何度読んでも笑ってしまいます。ごめんなさい。
496 :
71NT@京都市西京区 :02/05/29 20:31 ID:wXiUZQT4
>>479 >>489 直線距離なら近いけど・・・ですね。
>>489 さんとこも、
>>479 さんとこが開通しているなら、
一気にいくんじゃないでしょうかねぇ。
こっちはちーっとも変化がありません。
497 :
堺市南部 :02/05/29 20:41 ID:saGdfVcT
24日宅内工事・・・電線でぐるぐる、黒猫到着 27日 ・・・電柱にぐるぐるが移動 29日 ・・・ぐるぐる消滅、もしやと思い住友MCをON。LINK点灯 3月1日申込組 71NTはがき(2ヶ月待)ゴラァ電話無し 接続は、ルーター購入後まで我慢します。(OPT50予定) 開通待ちの堺のみんな、もう少しの辛抱だと思うよ。
498 :
守口市 :02/05/29 21:08 ID:XRTiyM62
今日、帰ってきたらぐるぐるがなくなってたんで。とりあえずノートPCでつないで みたけど、16ビットPCMCIAでは5Mだな(わ。 速度はルータいれかえてからまた報告します。
499 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 21:10 ID:0+cSLHRq
今日の日経新聞の朝刊を読まれた方いますか? 総務省がついに動き出しました。読んでない方のために内容を 要約しますと・・・・・・ プロバイダーのやりたい放題状態を打開するってことですね 開通とか解約までの日数、実際の通信速度(理論値じゃなく)を 公表することを義務づけるとのこと 記事には決められた日数で開通や解約などができない場合の 補償などについても記述があり、第三者機関の設立も視野に あるとあります これにより適当な仕事をする企業に関しては大きなペナルティが かけられる可能性もありそうです どうやらそれだけ総務省に苦情がいってるって事だな
500 :
名無しさんを放置中… :02/05/29 21:13 ID:d1+rxHgX
京都府宇治市明○町の方って居ますか? それで開通した方いらっしゃいますでしょうか、、、
501 :
堺市南部=436 :02/05/29 21:16 ID:SomHbLFb
今日、ISDN並みのスピードしか出ないメインマシンを
「NETTUNE」というフリーソフトでチョイといじってみました。
いやあ、一変しましたわ。RWINやMTUの数値がISDNの理想値に
なっていた様で、この時間でも9M程度出てます。別世界です。
実は今日昼間、関電の開通試験があり、最終確認、サインして
はれて正式開通、全ての手続きが終了しました。
思えば25日の宅内工事、同日接続キット到着でしたが、
その日既に繋がっていた様です。開通試験は確かに信号が
来ているとの確認です。それだけファイバー線はデリケート
っていう事でしょうかね。
>>460 の堺市同胞さん、もう少しの辛抱。別天地が待ってるよ。
>>497 さん、多分もう繋げられるはず。やってみれば?
さて、ISDNとプロパの解約だ。
>>495 このスレタイでマターリとした雰囲気が保たれているとも思われ
503 :
堺@泉北NT :02/05/29 21:50 ID:saGdfVcT
>>501 =497です。ハンドルかぶってましたネ。すんません。
>多分もう繋げられるはず。やってみれば?
実はLANケーブルが・・・早くで6/中旬とおもってたもので
504 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 22:25 ID:2lfVUTSx
3月1日申し込み。宅内工事4月24日。一週間前ぐるぐるがなくなる。 既に全ての工事完了。キットも到着済み。しかしリンクはつながらない。 以前問合せをした時、56月中には開通しますとの確約をもらっていたので 本日、サポートに電話しました。しかしサポートセンターの女の子?はこちらでは 判りません。・・・何のサポートじゃ? 調べてもらい、女の子 5月31日に開通試験など連絡をする予定ですと。 とにかく判るものから連絡をくれと言うと、返事まで3-4日かかります。 頭に来た・・・ あんた自分の言ってることおかしいと思わないのか 女の子 私もおかしいと思います まともな女の子でした。 2時間ほどして、小渕より電話(男)があり でもいいかげんな話。 その後30分して今度は女性から電話があり、 明日開通試験にお伺いします 何じゃこれは ・・・・・・
>>504 開通テストって、工事の人が家に入ってきてやるものなのでしょうか?
今日、電話で開通テスト失敗しましたって言われたんですけど。
もしかして、てけとーなこと言われて、先延ばしされてる???
506 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 22:56 ID:GMhxd78/
>>499 日経新聞・・・1面トップと言うのは大きいですね、関電のお偉いさん方は
この流れを当然知っているはずなので以前の書き込みに有った5月中の開通
至上命令が下ったと言うのはかなり信憑性が出てきましたね。 でも素直に
喜べないのは今すぐに対策が打ち出される訳でない事、お役所の事務処理
スピードから考えて小渕もターゲットに入っているか?最後に新聞自体が
確定でない話をリークする事は良く有る話なので1紙だけだと今一つ信憑性
に掛けると言う所です、他紙にも載っていれば・・・
いずれにしても開通後の速度が遅くてどうしようもないと言う事態だけは
避けられそうな感じで将来展望がぐっと明るくなりました。
・・・って書きたくなる位漏れ的に信用無くしたんだな小渕って
507 :
木津町 :02/05/29 23:00 ID:hLR38P1d
75です。 工事キター日にチェックしたら既に繋がってました。 もう一人木津町の人いたみたいだけどそっちは繋がってるのかな? それとも、繋がったからこっちは読みにもうこないよってことなのか?
508 :
:02/05/29 23:19 ID:TUYbKUjy
京田辺、工事後即開通しました XP、Intelカード、PON。でも10M出るかどうかって感じ だいたい予想通りだし良いかな
509 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:20 ID:2ygM+odj
CHECKのところがオレンジ色で、それ以外のところは全て緑色です。 これでも繋がりません。 まだ来てないんでしょうか。 どなたかおながいします。
510 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:26 ID:GMhxd78/
4月中に71SK受け取って放置され続けの人いる? 進捗画面が申請中になっても判決文もナニモナイYO
511 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:29 ID:64GZmzkt
>>505 来るらしいです。
でも、当方 現在MCは リンクしていません。
明日の朝からつなぐのか? 伸ばす口実か ?
きっちりやらせるつもりです。
明日午前らしいので又報告します。
512 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:29 ID:0+cSLHRq
説明書を読めばわかりますが富士通のPONの場合 Check以外は光ケーブルの状態とは関係ないランプですので PONとHUBがつながってさえいれば光ケーブルと接続されていなくても その状態になります よってCheckのランプが消えていないとつかえません 基本的な光ケーブルの接続がされていないと思われます
513 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:30 ID:0+cSLHRq
514 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:35 ID:Lp/6Hw+7
>>505 うちの場合宅内工事と同時に開通したんだけど
ケーブル設置した後、機械で回線損失?かなにか調べてたけど
工事の人が「オー、いい数値だ」と言ってました。
その後、どこかに電話してMCの電源コンセントを
抜いたり挿したりして開通テストをしてました。
515 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:39 ID:Ev99MJnB
最近はファイバーをMCにつなぐ時、研磨無しらしい! 宅内調査に来たきんでんの人は研磨&融着の出来具合で速度は変わると 熱く語っていたのだが宅先工事の人は今はやらないとの事。 小渕に問い合わせたら工事を早く進めるためとか。 これで速度が糞だったら絶対に工事やり直させたる! 絶対にな!
>>514 >その後、どこかに電話してMCの電源コンセントを
>抜いたり挿したりして開通テストをしてました。
なるほど。もしかしたら、家に来る以前の問題なのかも
しれませんね。明日、やんわり電話して聞いてみます
レスくれた方、どうもでした
517 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:52 ID:CfC4c80m
1週間前に開通したんだけど、初めの工事ではリンクしなくて、翌日 違う方がMCを設置したらOKでしたよ。 ちなみに、その時のレベル測定はー19前後です。<−詳しくわかんない。。 開通されている方、測定はいくつでしたか?
518 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:58 ID:FNj0D/KY
>>510 さんへ
当方3月5日受付で3月17日頃に宅内調査後、
4月27日に71SKを受領してから今日まで放置続行中です。
本日軽小渕のサポセンにゴルァ^H^H^H状況問い合わせ電話をしたら
先方はえらく慌てていました(w
連日のように内外から突き上げられているからでしょうか???
一応数日後に折り返し電話しますとのことでしたが、新たな放置
プレイのヨカーン。
519 :
名無しさんに接続中… :02/05/29 23:59 ID:TTiI6r8j
先日感電がやってるインテックスの蓄熱フェアにいてきた。K−OPTのブ−スがあって100Mの体感してくださいって言われたのでSPEED-ON-ARENAで計ったら12Mだった。PR会場ならもっと出るようにしとかんかい!!
520 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 00:12 ID:ziz5OH5D
インテックスの会場内にファイバー引っ張ったんやろか?
521 :
509 :02/05/30 00:13 ID:98x2zS/F
522 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 00:17 ID:/btBnCtE
91日目・・・ゴルァ! (X
523 :
510 :02/05/30 00:36 ID:Loo/t7df
>>518 おお! お仲間が!
やっぱり小渕動かすにはゴルァ電でしょうかね?メールだと放置されそうだし(藁
>>519 どうせブラウジングくらいでしょ?
それ以上速くしても体感かわらんと思うぞ。
525 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 01:54 ID:3cREBfOx
>>518 523
ゴルァ電放置の可能性大!
折り返し電話するって言われて5日間放置されて今朝再度電話した。
それでも夜まで連絡なし。
で、再々ゴルァ電のあとようやく連絡あり!
なんと、最速6月最終の週の宣告うけた!
4ヶ月かよ!
526 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 02:02 ID:NK4B2QQH
4ヶ月というのは、仮申し込みからだから論外としても、 「サービス開始」からは、もうすぐ2ヶ月突入 にもかかわらず、平然としているオプチって何?
527 :
71NT@京都市西京区 :02/05/30 07:32 ID:AGEfRCEK
>>526 6月最終の週なら4ヶ月ですね。
ちなみにうちは「7月中旬」だから4ヶ月半です。
>>525 結局、実績を残すため容易に開通しそうなところを優先しただけのこと。
完全に申し込み順でやってたら、今頃、もっと悲惨なことになっていたと
思います。その犠牲になったということで、あきらめましょう。
【折り返し電話の手順】
(1) サポセンに電話して、「折り返し電話」の約束をさせる。
その際、「担当部署も混み合っており・・・」といわれるので
「何日or何日後」を約束させる。
(2) 多分その日にすんなり掛かってこないので、再度サポセンに電話。
「今日連絡いただく予定なのですが」とやると、「すみません。
今日中に必ず電話するようにいたします」と返答。
(3) その日のうちに担当部署から「070-***-****」で電話が入ります。
担当部署の人、けっこう感じよかったです。
見事「7月中旬」を納得させてくれました、、、
528 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 07:34 ID:I8JIw9zc
>>526 3月1日から6月終わりでほぼ4ヶ月ですが???
529 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 08:09 ID:VFE+7T17
>>527 私の場合担当部署からかかってきた070−の人のいうことも嘘ばっかりでしたけどね
もちろんその後再ゴルァしましたが・・・
結局その場しのぎに良いことばっか言ってる感じ
530 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 08:20 ID:Loo/t7df
>>526 6月の最終週なら3月1日申し込みならほぼ4ヶ月、所で仮申し込みってなに?
思い返して見ると
事前登録
↓
申し込み(3/1)
↓
工事同意書(宅内調査時)
↓
放置
と言う流れで来たので仮申し込みしていないし小渕からの案内も無かった。
3月1日の申し込み時の受付完了メールのSubjectを見ても
「eoメガファイバーホームタイプへのお申込みありがとうございます。」
だからこれは「仮」申込みじゃないし、そうなら漏れ申し込みしてないぞ(藁
工事同意書が申込書って言うのなら凄く問題あると思う。
531 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 08:38 ID:NOMwRZCg
>>527 丸め込まれただけやと・・・・
うち、7月中旬って言われたけど、5月中に開通したしね。
532 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 08:40 ID:ziz5OH5D
事前登録のことを「仮申し込み」と勘違いしてると思われ。
533 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 08:57 ID:dSQ+pOPE
534 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 09:16 ID:ziz5OH5D
535 :
大阪狭山市住民 :02/05/30 09:22 ID:TAaRbjz4
事前工事済み。 昨日、開通確認の予約依頼電話がかかってきたので 31日にしました。 この日は、今のところ13軒予約があるらしい。 ご近所サンで13軒開通するのだろうか。 ただ、メディコンのリンクランプはまだ ついていないのだが・・・ 本当に開通するのだろうか。 キットは到着済み。
536 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 09:22 ID:+Nvrrso3
>>534 ソースがIT関連ではデタラメ書いてて平気な日系ですからね。
537 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 09:23 ID:+IyYdPTW
>>506 小渕だけの苦情で総務省が素早く動いたと思ってるんだっ
たら、そうとうおめでたいと言われても仕方ないな。
お役所仕事と言われている小渕は民間企業だが、総務省
は本当のお役所だぞ。
538 :
534 :02/05/30 09:34 ID:ziz5OH5D
>>537 総務省を動かしたのってYBBの苦情なんじゃないの?
特に日数の苦情は。
速度はどこの苦情なんだろう?
539 :
城陽市民 :02/05/30 09:51 ID:ZXuyofYt
昨日帰ったら、ぐるぐるがなくなっていた。 わくわくしてMCの電源を入れてみたが、開通していなかった。 今月もあと二日、月内になんとかならないかな。
540 :
姫路 :02/05/30 12:00 ID:dRWRpG05
姫路 飾磨地区 本日無事完了 只今繋がっています
541 :
506 :02/05/30 12:59 ID:Loo/t7df
>>537 >小渕だけの苦情で総務省が素早く動いたと思ってるんだっ
>たら、そうとうおめでたいと言われても仕方ないな。
そう思ってないから
>>506 で喜べない理由としてお役所の事務処理スピードから考えて
小渕もターゲットに入っているか?とも書いたんだけど書き方悪かったかな?(藁
542 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 13:14 ID:VL/DOn92
今日申し込んだんですが、ここのスレ見て不安です。 京都市内です。2ヶ月は無理そうですね。
543 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 13:20 ID:ziz5OH5D
>>542 場所によりけりでしょう。
ルート上にNTT柱がなく、近くに開通者が居れば二ヶ月も夢ではありません。
ただし、早く開通すると先駆者にしばかれるので注意してくださいw
544 :
542 :02/05/30 13:22 ID:VL/DOn92
545 :
神戸北区 :02/05/30 13:25 ID:0Zz64k//
昨日,MCをつないでくれたのはいいが,リンクしない。作業に来た人も 不思議がっていたが,途中のケーブル回線のつなぎがおかしいかもしれない ので,調べるように言っておきます,ということで終わった。 今日,昼になっても,まだ状況に変化なし。 もう1日だけ待ってみる。 ちなみに,MCはOKI製。
546 :
姫路 :02/05/30 13:50 ID:Dp2cPQXy
私の場合も幹線ケーブルの接続不具合で繋がりませんでした。 多分、MCは関係ないと思います。 調査と再工事に1日はかかりますね。
547 :
西宮 :02/05/30 14:03 ID:xCOlHA0m
当方も本日開通試験。以前よりMCの電源をいれてもリンクせず。 係りの人がきても当然だめ。MCのコネクターを付け直してもだめ。 係りの人は調査を依頼しておきました・・・でした。 いまのプロバイダー今月末で解約 何とかならないでしょうかね
548 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 14:09 ID:e9OUhbsZ
当方宅内工事終了−幹線&MC取り付け工事待ち中 たった今キンデンから「明日MC取り付け工事したい」とのTELがあり こちらが「MCのメーカーは?」と聞くと何かと噂の「富士通」とのこと。 今持ってるパソコンが古いからeoMファイバー開通したら新しいパソコン 買い換えようと思ってたから、「開通遅くても言いから他メーカーを希望します」と 言ったら、「K小渕ヘ伝えておきます」との事。 う〜ん大丈夫かな?ただ単に後回しになるだけかな?折り返し電話下さいって言えばよかったかな?
つい先ほど関テックが来て、サインしました。 その人に聞いたら桂坂では私が初めてだそうで、 福西(洛西ニュータウン)には結構開通者いるそうです。 ローカルねたで申し訳ない。
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 6月1日宅内工事すると入電ぃゃっふ〜 申し込みから3ヶ月、やっとこの日がきて嬉しい(´Д⊂グスン
551 :
富田林市西部 :02/05/30 14:32 ID:uB7ekWxn
宅内引き込みから2週間、次は室内端末の取り付けだそうです。 工程別にまとめてユーザー宅を回っているんですね。 富田林は今度の土日だとか。 しかしきんでん担当者のPHS、電波が悪くて困った。
552 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 14:43 ID:ziz5OH5D
>>548 富士通ということはPONですから、変更は無理なんじゃないでしょうか。
PONとPON以外とでは互換性がありませんし、設計の段階でPONかどうかは
決定しているようですから。
1. 「富士通以外無理です」と返事が来る
2. 富士通以外のPONが出るまで放置
3. 変電所側もPONをやめる
3はまず無理でしょうから、1かなぁ。
しかし、続々と開通&工事連絡。
いいなぁ(´Д⊂
553 :
富田林 :02/05/30 14:45 ID:kEi5jg1K
>>551 さん
漏れは昨日光ファイバーの引き込み工事が完了したのですが、
室内端末(MC)設置工事には引き込み工事から2週間かかるのですか?
554 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 14:49 ID:PV5NfTQz
555 :
富田林その3 :02/05/30 14:50 ID:TRRUipII
>>551 MCのメーカーは何でした?
先週、宅内先行だけやったもので気になります。
556 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 15:16 ID:ziz5OH5D
>>553 必ず二週間ということはないと思います。
もともと、宅内先行が不透明なものですから、宅内先行工事の時期を基準にして
どれぐらいで開通するか、という見通しを立てるのは無理っぽいです。
二ヶ月放置される予定の方もいらっしゃるようですし…
>>554 ありがとうございます(´Д⊂
家の前も含めて近所にはかなりの数のぐるぐるも発生してるんですけど…
宅内工事の連絡がないんですよ。
外で工事してる兄ちゃんに聞いたら「宅内は別の班なのでわからないです」って
すごく申し訳なさそうに答えてくれました。
きっと、あちこちで怒られてるんだろうなぁ。
557 :
富田林(3中校区) :02/05/30 15:31 ID:ttbAcmFo
>>551 そうなんですか?
宅内引き込みを5/19にしてもらったんで今週の土日に期待大です。
キットも今週始めに到着済です。
また、急に電話かかってくるんだろうな
宅内引き込みの時も前日にかかってきたし。
558 :
富田林 :02/05/30 15:32 ID:kEi5jg1K
>>556 さん
そうですか。
一刻も早く開通するのを祈るのみなのですね。
559 :
大阪狭山市民 :02/05/30 15:47 ID:dulS1CsI
>>535 キットいつごろ来ました?
うちもMC設置までは終わってるんですがキットがまだ来てないんですよ。
Linkはまだ点かないです。
560 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 16:13 ID:JAsz2dip
>>557-559 たぶん、きんでんの金剛営業所管内にいらっしゃる皆様、
河内長野では5/15に宅内工事だけしておいて、ファイバーの
先端をビニールテープで覆っただけの放置プレーが継続され
ています。皆様の進み具合が早いので、思わず指をくわえて、
涎を垂らしてしまいます。
キットがきていても、最近のルータなら、必要あるのは
パスワード関係だけですよ。
561 :
555 :02/05/30 16:37 ID:s7YGLZ4M
きんでんから電話キターーーーーーーーーーー。 6/1取〜付〜
562 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 16:48 ID:RgLs16oU
開通したけど突然PONのCheckランプがついて接続不可能に 20分後また消えてその後は接続可能 そんな事あった人います? サポセン電話してもねーちゃんは訳わかってないし 15時に折り返し電話しますといったきり放置、最低だな
563 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 16:53 ID:qR8LZXMI
クロージャー取り付け待ち・・・・ 21日宅内工事だから話にあった2、3週間で開通もそんなに先では なくなりました。 この期間でつながればオプチは最終的には途中で一ヶ月遅れるってはがきも 送っているため誠意のある対応をしたってことになるのでしょうか?
564 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:03 ID:e9OUhbsZ
>>552 さん漏れ
>>548 です
先程K小渕の○○と云う人から連絡があり゛1"との返事がありました。
電話中は
>>552 さんのレス読んでなかったので、こちらも諦めきれずしがみついたら
“逆ゴルァ”されました(´Д⊂ 。。。
電話先の人は、ストレス溜まってるのか富士通じゃないと無理だと言う事をゴルァ口調で
こんこんと説明したので、頭来て「じゃあ工事中止も含めて考えさせてもらいます!」といったら
「ハイ、ワカリマシタ中止デスネ」とアッサリ(´Д⊂ 。。。。
電話を切ってしばらく放心状態の後、やっぱり工事してくださいの電話を入れようと
TELしたら一般受付の方に電話してしまい、お姉ちゃんに○○って人に代わってと
言っても「よく分らん」、「そう云う人はこの部署にはいません」とサッパリ(´Д⊂ 。。。。。
取敢えず用件を伝えて、すぐさま工事受付の方にTEL。しかし電話先の人は
「先ほどの○○は他の沢山の方への対応で出られない、出るなら6月になりますが・・・」
と申し訳なさそうに(´Д⊂ 。。。。。。
で、「やっぱり工事して下さいお願いします。○○さんお返事下さい。」とその方に伝えておきました。
自分の知識の足りなさを省みず馬鹿で無駄な足掻きを只今悔しいながらも反省してます。
もし開通した時には、どうぞ
>>552 さんこんなヘタレな漏れをしばいてやってください(´Д⊂ 。。。。。。。
長々と書いて皆さんすいませんでした。
565 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:07 ID:mw7vqtFc
OKIとかでもずっと占有確定ではないって書き込み前になかったっけ。 なので別にPONでも問題ないような気がするけどな。
566 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:08 ID:nKjiRSmy
ヘタレは後回しにされても仕方ない。 工事してもらえるだけありがたい と感謝でもしとけ。 バイト先の街金の社長は「丁重な」電話一本で 3日以内に工事させたよ。
567 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:08 ID:bDIdKVJz
eoメガファイバー100M◆12芯目 続々開通!祭りファイバー eoメガファイバー100M◆12芯目 続々開通!踊りファイバー
eoメガファイバあと100M(メートル) 12芯目 もういいだろう、勘弁してくれよ!
569 :
:02/05/30 17:18 ID:RWm3/gbg
eoメガファイバー100M◆12芯目 放置しないでください おながいします!
eoメガファイバー100M◆12芯目 続々キャンセル移りファイバー
>>566 >バイト先の街金の社長は「丁重な」電話一本で
>3日以内に工事させたよ。
しば・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・コワイヨー(´Д⊂
572 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:40 ID:THH7XSz7
573 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:42 ID:j4eieMxb
>>564 相手からしてみれば頭でっかちの知ったかぶりなので
さっさと縁が切れてラッキーとしか思ってないぞ
解約の処理は超高速って噂だから意外ともうキャンセル済みかもな
しかも客の勝手な都合ってことでキャンセル料をとられてな
このスレ読むのはいいけどあまりに洗脳されすぎるのもよくないぞ
574 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 17:53 ID:rUjWt0h3
ZAQ5月までに解約したいのに・・・・ ちゃんとCATVのことも言ってあるのに つーかCATVの穴から入線したのに やっぱりそんなことは考えてられないのかなぁ・・・ でも1ヶ月余分に7000円近く払うのイヤダヨー(´Д`;)
>>280 です。3/1申込みっす。
ゴラァ電するつもりなかったのですが、
6月は仕事が忙しくなりそうで、休みが取れない可能性がでてきなので
本日、きんでんに電話。
折電で、今日ご自宅に逝けますとのこと。いきなりかよ・・・
仕事抜け出して、午後は自宅待機。
MCセットアップ班登場、サクサク作業がすすみ、
いちばんドキドキする、光が来ているかのチェック。
きんでん「OKです。きてますです〜」。ちなみに、MCは富士通PON
きんでんにセットアップCDが来てない事を告げると、おどろいてました。
早速、Kオプに電話。リダイアルしまくって、やっとこさ繋がる。
んで、回答は「1週間待ってくれ」のんきなこと平気でぬかすので
小一時間説教。とにかく「すみません」「もうしわけありません」
氏ねよ>小渕
きんでんとの会話でしりえた情報
・ローカルだが、ウチの収容変電所は牧野変電所で正解。
枚方市内の接続完了は牧野・津田幹線が進んでいる。ただし同収容所内でも、
まだまだ未接続ポートが大量にある。変電所内部の接続が遅れているのも事実
・変電所内部はきんでんは管轄外
・宅内から変電所までの接続ミスがやはり多い。
・変電所内部の接続ミスも同じく多い。
・実は枚方市内でN柱の架空許可は1件も降りていない(まじすか?)
んなとこか。
あと、キワモノの話もしたけど、あとは内緒。さすがに書けないので
あとは、ご自身でダベッてください。
とりあえず、3/1申込みで牧野幹線で宅内・幹線接続完了・MC待ちの人は、
きんでんに電話して「いつになりますか?」と聞くことをお勧めする。
折電がかかってこない場合1〜2時間後に催促する。
必ずMC設置は3日以内に完了すると思われ。
光がリンクするかしないかは、そのときの神頼み。
んじゃ、もうしばらくこのスレにお世話になるよ。
576 :
>574 :02/05/30 18:11 ID:BaEQVUY8
自分はタイミング悪かったら1ヶ月くらいかぶるのは仕方がない覚悟(汗)で 申し込んだ・・・。で、開通したのは5/23でした。 結局カブりは約1週間という結果になったけど、メーリングリストとかの 前メアドの移行期間も考えると、逆にある程度は期間かぶってたほうが安心? と思ったので、開通確認後、ZAQに電話して、「5月末で解約したい」と言いました。 でも、そもそもZAQって月契約(月半ばの解約での日割り計算無し)だったのかな? 自分もCATVの穴からの入線なので、引き抜き時に光ファイバーの線を手荒に扱われや しないかとちと気になる(引き込み部分は放置と聞いてるので一応大丈夫そうだけど)。 引き込み部分のケーブル抜かれるとどでかい穴があくのも気になってたから、 ケーブル残されるほうがまだましかも(汗)。
577 :
ユーザー :02/05/30 18:13 ID:WkDld0Ql
ケイ・オプティはヤフーと比べると遥かに良心的ですよ。 矢張り、関西電力という堂々とした看板を掲げているだけの事はある。
578 :
552 :02/05/30 18:26 ID:ziz5OH5D
>>564 =548
ありゃりゃ。ちと早まりましたね(;´д`)
しかし、逆ゴルァってのは客相手の商売としては失格ですねぇ。
工事再開してもらえることを祈っています(´Д⊂
漏れの方は帰宅途中にいつものように上見ながら帰ってきたけど、
eo64クロージャ-ぐるぐる-太い線-ぐるぐる-ぐるぐる(小)-細い線-家の前のぐるぐる
の、家の前のを除いて、ぐるぐるがなくなってました。
あと一息・゚・(ノД`)・゚・
接続工事の連絡来た〜ヽ(´▽`)ノ 日曜日に工事して貰う事になりますた〜! 3/18受付の郵便組みで、 2ヶ月半程だからこんなもんかな・・・。
580 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 19:34 ID:e9OUhbsZ
>>578 さん先程はドモです ヘタレの
>>548 >>564 です
たった今またK小渕からTELがありました。
今度の電話先の人は○○でも無く、さっきの若い人でも無く、“○○の上の者”と言う人でした。
その人は○○と違い低姿勢で、「先ほどはウチの○○が・・・・」と平謝り状態でした
それで工事再開の方も「スグやります!!早速明日でも宜しいですか!?」と必死になって言われたのですが
当方元々明日は都合が悪いので“○○の上の者”と言う方へさっきの出来事ヘの感想も含めて
「明日は不在なので月曜日にでもお願いします。・・・・でも折角Mファイバーに申し込むことになって
こうしてご縁となった訳なんですから、お互い笑いあって過したいものですね。」と伝えたら
「ぅあぁ・・ありがとうございます。本当に申し訳ございませんでした(´Д⊂ 。。。。」と恐縮されてました
>>552 さん 一日でも早く開通される事を漏れも祈ってます。どうもご心配有難うございました。
お互い開通したら、しばかれましょうね!
581 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 19:57 ID:Y8xNGJP1
582 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:00 ID:iH4VGF2L
>矢張り、関西電力という堂々とした看板を掲げているだけの事はある。 これが一番ウサンクサイってのが分からんのかね。。。
すぐキレて犯罪に走っるが、後で怖くなって下手れな逃走をするタイプだな。
584 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:14 ID:mcpntDq+
585 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:19 ID:THH7XSz7
586 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:25 ID:CIrPw3L+
587 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:28 ID:THH7XSz7
588 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:32 ID:6qV3Trts
>>580 >と恐縮されてました
知らず知らずの間に敬語を使ってしまう本当の小心者。
弱者に強く強者に弱いタイプの典型。
どうでも良いが、その上司クビにしろ
590 :
富田林市若松町(振動小学校の近く) :02/05/30 20:39 ID:vnz48dYT
>>551-560 あたりの金剛営業所管内の方がた
5/21に宅内引き込み、ゴルァ電の結果29日に宅内端末設置&開通試験をでした
その結果があまりに鬱だったので復活に時間がかかりました
結果
宅内端末−富士通製(正確には富士通製ではないらしい)
開通試験・・・・・失敗
checkランプ・・・・消えず(消えるor点滅で成功)
キット・・・・・・未着
591 :
富田林市若松町(振動小学校の近く) :02/05/30 20:44 ID:vnz48dYT
>590 すいません メディアコンバーターじゃ有りませんと書くところを間違えて 富士通製と書いたアホです
592 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 20:45 ID:Y8xNGJP1
>>580 結局どうでもいいMCなんかで
わがまま言ってる自分がドキュソと
気づいていない本物のドキュ
593 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 21:09 ID:zUKgPCFN
>>580 この話がネタではないのならなぜこのような場所に書き込んだのか
非常に疑問ですね
己の愚かさをこのような匿名掲示板にさらして何が楽しいのか
理解に苦しみます
この件に関してはオプチの担当者に同情します
594 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 21:35 ID:ziz5OH5D
>>591 > メディアコンバーターじゃ有りませんと書くところを間違えて
そうですね。
厳密にはPONはMCではありません。
富士通のはPONですから、MCではないというのが正解。
だから
>>592 もドキュソの要素あり。
595 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 21:35 ID:LbhN30fO
596 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 21:50 ID:ymTo8quo
>>575 どうもみかかはみかか柱に光ケーブルのせる場合、その柱が民地に立っていたら、承諾書を全部もってこいって逝っているみたいですよ。
だからおぷてぃもみかか柱の分は今のところ何もできないみたい。
>590 ウチも振動小学校のすぐ近くなんだが明日接続試験だYO。 リンク失敗が予想されるので激しく鬱
598 :
住之江区民 :02/05/30 22:01 ID:dBAh+yOH
住之江ですが明日開通テスト来るそうです。。。 いつも突然電話してきますね〜 水曜日も午前10時頃に昼から行けますか???だって… 学校や〜っちゅうねん… では、夕方の4時では… 家の近くで工事あったのかな??? 遠慮させてもらって明日にしてもらいました。 ルータ買わなきゃ〜 しかしルータ選びも難しいですね〜 ADSLともオサラバです。
599 :
神戸 :02/05/30 22:09 ID:zcbgAN6F
宅内にPON、家の前にぐるぐる巻きを 放置したまま逝ってしまった禁電・・・ いつ開通すんねんっ!!! もう二週間になろうとするのに・・・
600 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 22:26 ID:OHyUTK6q
京都府京田辺市 3/1申し込み、松井山手地方でLINK開通待ちです。 宅内は5月上旬、宅外工事は1.5週間程前に工事中の所を発見。 それからは毎日MC起動してはLINKランプが付かないのを確認して ため息ついてます・・・・。 近所で同じ境遇の方は居るのだろうか・・・・。
601 :
京都山科 :02/05/30 22:29 ID:9j2QGIF6
本日開通! スピードは結構出るようでウマーだけど、 表示するまでワンテンポ引っかかる感じがマズー
602 :
宇治市 :02/05/30 22:30 ID:zUKgPCFN
ついに目に見えるぶぶんの接続は終わったみたいですが Checkのランプが消えないのでどこかでつながっていないのでしょう 工事が失敗していなければ近いうちに使えそうな感じ
603 :
富田林市若松町(振動小学校の近く) :02/05/30 22:33 ID:CV4W01or
>597 開通試験成功して、この板から速度報告板へ行けることを祈ってます
604 :
宇治市民 :02/05/30 22:37 ID:uFfN8HZj
今朝見たら家の前の電柱にくるくる巻いてあった線が接続されており、 帰宅したら昼頃に工事に来てたとの事。 早速試したところ、無事開通しました。 さて、それではスピードテストしてみます。
605 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 22:44 ID:RIiTMdyW
3か月待って,やっとMCが付いたというのに,またもやリンク点灯を待ちわびる はめに。いい加減,疲れるyo,ったく。
606 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 22:48 ID:be6DfsUj
今まで使ってたものの解約時期も面倒だよねぇ。
うちは昨日の機器設置で開通するとは期待はしてたけど考えてなかったので翌月も
ADSL残す気でいたけど、解約月は日割なしだたので慌てて昨日問い合わせたよ。 >@nifty
手続日の日付で解約成立したからよかったけど、開通が延びたらまずかったな(汗
>>576 うちもZAQの引き込み部分は残置で保安器交換とモデムだけ持って帰ってもらったなぁ。
607 :
山科 :02/05/30 23:08 ID:2FjXi1De
>>601 うちは開通失敗しました・・。ぅぅぅぅ・・・・
608 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:08 ID:ziz5OH5D
ADSL解約するつもりはないしなぁ。。。
609 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:16 ID:Bfj7SI7Q
今日感電の友人と話ししてたら、感電の1営業所エリアあたり1日50開通目指して感電からハッパかかってるみたひ。感電営業所にもゴルア電話入ってきてるので温帯も木岐観持ってきたもよほ。
610 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:21 ID:uFiRs7Ha
>>601 ∧_∧ .' , ..
( ) ,"⌒ヽ, .∴ ' <⌒ヽ
/"⌒ヽ 丶⌒"- ─ヽ, .∴ ' ”,, ,,("⌒丶
丿 人 rー ─"" スパァン!!, ∴ ∴(入 ヽ,ヽ ←
>>601 (_ ソ \, \彡-―""-――= ̄" ,,"" "`: ∴.' ヽ > | )
", ' ,,, __―__ _ー=_ ソ ノ 丿 |
( 入_,, ノ二三"ー ̄− _ =二__",,, _,,(⌒ / 丿
| ” ( ノヽノ ,,.,ノ
| | /” / ,,/
r⌒ ) _| / ノ
( | (_ ,ノ /
| |_ _,, _ ,/ _ ノ
(__ノ ( /
ヽ_)”
611 :
神戸市北区 :02/05/30 23:22 ID:3aNrIyUo
昨日チラシがはいってたけどなんか神戸市の営業所で鈴蘭台と三宮と後ひとつどっかの営業所が7月1日 に統一されるみたい・・・だから北区はこんなに遅いのか・・・?
612 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:23 ID:uFiRs7Ha
>>604 ベギ;*;:∵・;*バギ
/~/ ̄`'〜ヽ―ヽ二二つ
/ミ )/∧_∧ミ ヽ彡)
(。A。 ζ(´Д` )\\l
//∨∨// ノ\\_
∪ ∪\ イ し-′
| |
| |
.丿 ヽ
/ /⌒\ \
/ / \ \
( ;' `; )
| ノ (. |
| | . | |
ノ 丿 .( ヽ
( _ ' ヽ_ )
そろそろLANボード買わないといけないのですがお勧めとか ありますか? 以前にそれなりの物を使わないと速度が出ないとか書いてあったと 思うのですが…
614 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:34 ID:CUlZq40T
>>611 標語だあね。
鈴蘭台は標語の下だからみんないっしょにくっつくんだな
615 :
富田林市西部 :02/05/30 23:45 ID:SjYRjutw
>>555 同志ですね。
MCのメーカーで何か環境に差異が発生するのでしょうか?
>>557 電話きましたか?
ウチは宅内引き込みが5/21でした。期待大ですね!
616 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:49 ID:8DpY+9to
明日、宅内工事〜どうなるかたのしみ
617 :
名無しさんに接続中… :02/05/30 23:52 ID:RmhVJrNe
618 :
◆BM7thKII :02/05/31 00:01 ID:D0L7rRK+
>>609 それでも岸和田市からは1人も開通者は出ていません。
619 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 00:06 ID:N9Icohpx
家の前のグルグル無くなってから毎日家に帰ると祈りながらコンセント差すんだが・・・ (´・ω・`)
620 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 00:06 ID:IsXUs95Z
ウザイAA使ってるおまえは日本語が読めないのか。
>>1 >注意事項
>このスレでの煽り・AA(アスキーアート)等は厳禁とします。
621 :
私も松井山手 :02/05/31 00:49 ID:Z7yHPBjf
>>600 3/1申込み5/15日宅内工事後同じく毎日MCの電源入れてました。
5/19日ゴルァ電、現状と開通時期について説明を求めたが担当部署休日のため
詳細が不明で後日連絡させると丁重に言われる。その後連絡なく
5/27今度はメールにてゴルァ。返事のないまま本日(5/30)キンデンより
電話があり、本日そちらの方で接続工事をしているので工事に問題がなければ
使用可能になるとのこと。帰ってMC(富士通PON)に電源をいれると
CHECKランプが一瞬点灯したがすぐに消灯。現在快適に使用できてます。
思えば昨年10月にADSL難民となってからブロードバンドへの長い道のりでした。
母親によるとここんとこ連日キンデンが近くで工事してたらしい。
623 :
○ :02/05/31 00:50 ID:jBgTar5R
MC(住エレ)にケーブル繋げずにほったらかし状態だったので、 自分でつなげてみたのですが、うまくいきません。。 光ケーブルの素線はどこに繋げればいいんでしょう? スプライスっていうのは入ってないし、設置説明書を読んでも よくわかりません(;_;) もしかしてFAQでしたか?
>>623 んなもん、素人は、できひんでぇ〜
身のためだ、さわらんとおとなしく待て、、、
625 :
:02/05/31 01:41 ID:jToMOu45
漏れのMC、K-OPTのマークとロゴが前面に あるだけで、どこのメーカーのやつなのか、 よく分からないんだが、これってどこのヤツ? それと、富士通PONのポンって何の事?
626 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 02:15 ID:HmdN9jDr
>>625 K-OPTのロゴの上にLED6個あるやつですか?
LED上から、FX-FDX、FX-LINK/ACT、TP-FDX、TP-100、
TP-LINK/ACT、POWERの順に書いてあったら、
アレフネットのHCT-2012BTFXってやつです。
うちはこれです。
627 :
625 :02/05/31 03:08 ID:jToMOu45
>>596 なんか、むちゃなこと言ってるみたいですね>N
いちばん、悲惨な状況はN柱でしかも私有地に立ってるのが
いちばんたちがわるい。
「メドがたたない」というのは、あながちうそじゃなく、
正直な回答でしょう。
それが、全申込者に対して何割程度ひっかってるか不明ですが、
顧客にたいして、なぜきちっと説明できないのかが理解できない。
実際3/1申し込みで、N柱がらみで完全放置されているかたは
もう3ヶ月ですもんね。はっきりいえばいいのにね。
Nのせいだと。あと、現在の状況を。
>>600 富士ポンでしたら、チェックが消えてるのがリンク確立状態ですよ。
629 :
八尾市民 :02/05/31 04:53 ID:PQ5EYrCK
今月17日に宅内工事にきて、今日夜勤明けで家の前の電柱見たらぐるぐるが 無くなっていたので早速MCの電源入れてみたら、LINKランプついたので やった!と思い早速接続を試みるも繋がらず。 OKI製のMCなんですけれどACTランプが常に点滅してるので、まだなんですか ねぇ?
630 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 04:56 ID:RPQQqaOe
なんかおかしいな、先週開通して工事中から利用開始に変わったのにいまみたら 工事中に戻ってた。まあこういう会社なんだろうけどね…
631 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 07:22 ID:Zy5meyqZ
>>628 3/1申し込みで、みかかからんでないけど放置92日目だYo
632 :
71NT@京都市西京区 :02/05/31 07:26 ID:nCHkwTyh
>>628 NTT柱絡みだと、「NTTが悪いからなかなか開通しない」と思っている人へ。
はっきり言って小渕の申請提出が遅すぎるからです。
うちの事例では、
・3月1日申し込み
・4月末NT受理
・5月16日申請 ←この時点で2ヶ月半経過
・7月中旬見込み(「申請後2ヶ月」という計算かららしい)
でした。
「申請後2ヶ月」は小渕の努力ではある意味どうしようもない。
それに対し2ヶ月半放置したことは大問題。
633 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 07:35 ID:UiYGDaKp
>>630 昨日、確認したら自分のステータスが見られなくなってる。
キャンセルなんかしてないのに、なんでだ?
今日電話しよう。
634 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 08:07 ID:bjrxlvd/
先日「きんでん」の奴が宅内工事に来たんですが、見るも無残な手抜き工事。 屋外のケーブルはダラーンとたるんでるわ、 屋内のケーブルを固定する器具はすぐにとれるわで散々なもの。 俺は工事に立ち会ってたんですが200%業者を信頼しきっていたもので ほとんど工事の現場は見ずにまかせっきりにしていました。 ・・・しっかりナメられました。 後日、当然工事をやり直しをさせたんですが、工事の担当者は 『他にも工事の予定があったんで』とか 『この配線の変更はあらかじめ申し上げたはずですがネェ・・・』 とかほざきやがり責任逃れをしようとする始末です。 これから宅内工事の予定の方は、作業の一部始終を常に監視し ちょっとでも気にくわなければすぐにクレームをつけましょう。 やつら本当に素人だとおもってナメてますんで。
635 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 08:24 ID:Hp8Hustu
>先日「きんでん」の奴が宅内工事に来たんですが、見るも無残な手抜き工事。 >屋外のケーブルはダラーンとたるんでるわ 線が細いのでぎちぎちに張ると地震とかで 電柱ゆれると切れたりするから。
>>634 めったに見れる作業じゃないから、業者にベッタリ張り付いて
うざったがられるのが普通だと思っていた私は、異常なんですね。
637 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 09:00 ID:VfY3XzVt
>>633 キャンセルしても未だに見れるよ
削除も放置かい!
ルート設計中を見るたびに心が痛むよ
小渕実は社員10人だったりして
639 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 09:19 ID:jbon2AVE
640 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 09:21 ID:jbon2AVE
>>640 3人増えただけかい(w
4/18 ハガキで申し込み、4/23 宅内調査
5/21 キット到着とともに工事の電話
5/27 引き込み工事とMC設置・・・・・・・・・・・・@大阪市中央区です
電柱部隊のきんでんのおっちゃん曰く
クロージャーとの接続はまだなんです( ´∀`)ハハハ
宅内工事終了後渡された書類には3週間見て欲しいって…まる2ヶ月コースですか
ところで3階引き込みアリなんですか?もっと早く気付けばなぁ
2階に引き込んじゃったよぅ。床に穴あけてLAN這わすか…
642 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 10:02 ID:g34EJ4Xt
>>641 2ヶ月で開通予定なのに文句をたれる神経が理解できない
>まる2ヶ月コースですか
しばくぞボケ
強烈にはやいやんけ
2chで洗脳されるのは結構だがおまえのいってることは
おろか以外の何者でもない
オプチもこんな奴らが増殖して大変だろうな
このスレにも
>>564 みたいな痛いやつもいるしな
643 :
岸和田 :02/05/31 10:04 ID:D0L7rRK+
幹線放置2週間目突入ー はよつなげぇぇ
644 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 10:13 ID:jbon2AVE
>>641 642さんも言ってますが二ヶ月はかなり早い部類に入りますよ。
ここの人はほとんど三ヶ月待っている人ばかりですから、しばかれること確実。
いまだ「標準二ヶ月」を謳っているのですから、普通の人の感想かもしれませんが、
ここではまず場を読みましょうw
漏れも申し込みから丁度90日目に工事をすることに決まりました。
645 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 10:18 ID:bYOHjVqi
難 民 ↓クレーム サポセン ↓オドオド確認 担当部門←忙しくて捕まらない とりあってくれない 数日後 難 民 ↓ 怒り爆発 サポセン ショボーン サポセンもきっと社員じゃないし(派遣?) きんでんたちと同じ客と接する現場の被害者では?
646 :
557 富田林(3中校区) :02/05/31 10:27 ID:Y/MB42B0
>615 まだ電話きてません。留守電にも入ってないです。 宅内調査の時は携帯にかかってきたのに、宅内引き込みは 家の電話にかかってきました。 今日、明日当たりちょっぴり期待してみるか。
>>642 そんなに煽らんでも・・・
市内の人少ないみたいだし参考になればと現状書いたまでですよ
それにあくまでも予定だし繋がってませんしね
>オプチもこんな奴らが増殖して大変だろうな
>>638 のこといってるならネタです。透明あぼーんしてください
>>644 空気読めってことですね。了解しますた
648 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 11:54 ID:1K3oMsp1
>>629 OKIのMCでしたら,
「LINK」が緑点灯で光りリンク確率状態,緑消灯で光リンク断状態。
「ACT」が緑点滅でデータ送受信状態,緑消灯でデータ送受信なし状態,
です。
うちはPWRは付けっぱなしですが,LINKの緑消灯状態3日目。
649 :
富田林市西部 :02/05/31 12:11 ID:45+kuFtW
今朝、きんでんの工事車両が来て、ぐるぐる巻きを解除してくれました。 また1歩前進って感じです。 しかしここに来て『お届け印不鮮明通知』が来てしまった・・・ ハンコよ何故滲む?
650 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 12:48 ID:Tl3sJVQa
リンクしないのでサポセンに電話したら,技術のほうからの返事が3日以降に なるとのこと。「それでよろしいでしょうか」と言われた。よろしくないに 決まっているが,しかし,これは,どういう意味かな。待ちますか,それとも 解約しますか,ということだろうか。 次に,工事に来たきんでんに電話したが,お客様付近の線はつながっている ように見えても,そこに至るまでの途中で架線できていないか所があるとの こと。今日中に何とかならないかと言うと,いや,とてもそんな次元じゃ, と言われてしまった。一瞬,かっときたが,そこは大人,ぐっとこらえた。 我ながら情けない。
651 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 12:59 ID:jbon2AVE
技術からの回答って必ず3日以上待たされるね。 開いた口がふさがらん。 感電に言えばすぐ返事させてくれるよ。 ただし、土日は感電休みだけど…
>>650 >我ながら情けない。
ほんと、もまえ情けなすぎ(^∀^)ゲラゲラ
653 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 13:19 ID:SoF4CRzB
654 :
河内長野市○ヶ丘 :02/05/31 13:26 ID:OzeiLS1Z
今、きんでんの070-から電話があって、「明日の午後に工事したいの ですが」とのことで、予定をすべてキャンセルしてきんでんに付き合う ことにしました。 電話で確認したら、 「機械を取り付けて(もしかして在庫がダブついている富○通?)、 開通試験をしてOKがでたら使っていただいて結構です」とのこと。 思い起こせば3月1日の早朝、ダイアルアップで接続して申込をした にもかかわらず、ことごとく小渕は期待を裏切ってくれました。 でも、嫌な予感・・・。LINKが確立しないかも・・・。今、一抹の 不安が頭を駆けめぐってます。 また報告しますが、小渕経由で書き込みしたいものです。
655 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 13:45 ID:jbon2AVE
>>654 「在庫がだぶついている」という理由で富士通になることはありません。
さんざんガイシュツですが、富士通のものだけPONなので、他社のものと互換性がないからです。
変電所側がPONになっていれば、宅内側は富士通以外の選択肢はありませんし、
逆に変電所側がPONでなければ、宅内側は富士通以外のMCということになります。
ガス管に水道の蛇口つけたり、水道管にガスのコックつけたりしないでしょ?
太さが同じなら取り付けることはできるけど、実際には使えない。
656 :
大阪府泉北郡 :02/05/31 13:46 ID:SlTkNizB
3月1日 申し込み 3月12日 事前調査 5月27日 宅内工事 5月31日 開通 長らくこのスレにお世話になりましたが、しばかれつつ 卒業いたします いままでありがとうございました
657 :
河内長野市○ヶ丘 :02/05/31 13:50 ID:OzeiLS1Z
>>655 なるほど、よく分かりました。ありがとうございます。
明日来たときにどこの変電所かを確認したいとは思って
いたのですが・・・。
でも、PONやったら、やっぱり泣くやろうなあ。
658 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 13:53 ID:OhwVY2fe
>>650 > そこに至るまでの途中で架線できていないか所があるとの
> こと。今日中に何とかならないかと言うと,いや,とてもそんな次元じゃ,
> と言われてしまった。
どう考えても、おかしいよな。
みかかの申請やら、道路使用申請の関係で遅れているので、
上流の工事は余裕のはずだろ。
いままで何やってたんだ、ゴルァ。
659 :
八尾市民 :02/05/31 14:49 ID:ndA/Axbt
629ですけれど、ご報告。 今さっき開通試験きたんですがどうやらMCぢゃなくってPONつけなきゃ いけないのを間違ったみたいです・・・ 1〜2時間後に取替えに来るっていって去って行きました。 今日確実に開通するらしいんですけれど、だるぅ〜 そおいえば、今日中に4月以前に申し込んだところはかなりの数が 今日中に開通するような雰囲気で、工事屋さんもオプチも現在は てんてこまい(死語)状態の様子。
660 :
岸和田 :02/05/31 14:58 ID:D0L7rRK+
今ビミョーに幹線工事してくれてる。 でも今日月末やーん(´Д`;)
661 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 15:00 ID:jbon2AVE
何気なく過去スレ読み直してたんだけど(仕事しろYo)、なつかしいねぇ。 はるかなる昔のような気がする。 > 164 名前: 名無しさんに接続中… 投稿日: 02/02/11 01:27 ID:KDUS/f1o > 今はマターリしていいけど、申し込みが開始されると、工事が四月より遅延し > てゴルァ連続のスレになるような気がする。
がむしゃらのようなー
663 :
大阪狭山市住民 :02/05/31 15:15 ID:jPQdNa/d
>>559 キットは2週間前ぐらいに届いていました。
ただ、今日開通試験をしていると思うんですが・・・
(私は仕事なので他のヒトに頼んでいる)
今日の朝、LINKランプは点灯せず・・・
あやしい・・・
664 :
:02/05/31 15:39 ID:0ZDGqIWF
今日と来週は開通ピークかな。
665 :
3/1申し込み組 :02/05/31 16:01 ID:VtPqr8FK
グルグルもとれて1週間…まだキットがとどかない〜 あとそれだけなのに〜いつになったら来るんですか〜 ゴルァ一回もしたことないけど、電話してみたほうがいいのかなぁ…
666 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 16:20 ID:OhwVY2fe
3/1 申し込み 71ND +2ヵ月刑期 誰か、こんなに開通が遅れたからこそ、得したと思う事を教えてくれ、 すこしは、気が休まるかも,,,
>>666 このスレでお前と俺が出会った、それだけですこしは得かもしれない。
668 :
堺_鳳 :02/05/31 17:10 ID:UFuKnLbw
申し込みから63日で先行工事らしいです・・・。 でも幹線にはつながってないらしい。 これからいくら放置されるのか。 まだ2ヶ月だから1ヶ月ぐらいは待つつもりですけど・・・まだCDも来てないし。 誰か近辺の方おられませんか?
家から少しはなれたところにぐるぐる二個お見合いしてるんやけど、お昼に見たときぐるぐるやったのに、今みたらクロージャーになってる! いつの間に(しかも静かに)作業してたんや! 嗚呼、はやく皆様に思いっきりしばかれたひ。
670 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 17:45 ID:OhwVY2fe
>667 Thanks ちょっと、心安らぐよ、 確かに、すんなり開通しそうなら、このスレに入りびったてなかった。 いろんな人間模様見れて、人生勉強になってるな。 この出会いの機会を作ってくれた、小渕に感謝 そして、小渕は667に感謝しろよ、 これで、俺のゴルァ発動が3日は延びたぞ。
671 :
大阪府貝塚市 :02/05/31 17:50 ID:GV26/2ah
今日の昼ごろ関西テックの車が家の近くの電柱で工事をして、さっき関電から「MCの電源を入れてください」と電話がありました。 しかし、電源を入れてみてもLINKランプが点灯しないというと「不具合がある」といわれました。 来週調査するとのことです。 ところでうちのMCはOKI製で本体にある小さいスイッチがあるのですが現在4つとも上になってます。これで大丈夫なのでしょうか? 関電さん、早く不具合直して!!
672 :
ヤミ使用中@大東市 :02/05/31 18:38 ID:tL+MJKcw
1週間前にLINKランプも点いて実際に接続も出来ているんだけど 開通試験の連絡がまだ来ないなぁ。 そういや近所のグルグルもNTT柱を経由して先へ伸びて行ったYO
673 :
岸和田 :02/05/31 18:52 ID:D0L7rRK+
再工事の連絡コイ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 工事をせんと話にならん。
674 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 19:24 ID:J/k+Bgr0
>>654 一回富士通のページで勉強しろ!!
PON=はずれなんてことはない
675 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 20:14 ID:LzXKosAD
>>675 「MC=俺様専用回線
PON=MCに便乗、はずれぇ」
ということ?
ユーザーが増えたら
「MC=PONに便乗される、はずれぇ」
ということになるから、どっちも同じと思うんだが。
677 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:02 ID:X3ehCELp
今日、きんでんからランプの状態を確認してくれとTELが来たが 結局Checkのランプは消えずどうやらどこかに問題があるとの 事。なんか泥沼のよかん・・・
678 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:10 ID:jbon2AVE
>>676 は何が言いたいのかさっぱりわからん。
PONに便乗? MCに便乗? なにそれ。
MCは変電所まで100Mを占有。
PONは変電所までの100Mを最大32人で共有。
現状では変電所より上位でさらに束ねられるから大差はないが、
将来的に回線容量が増強されることがあれば、最大100M使えるMCが有利。
PONの場合、32人全員が100M使おうとすると3Mしか使えないからね。
「将来的」ってのがありえない話だと言ってしまえばそれまでだがw
eoユーザー同士でデータ転送する場合、MC同士なら100Mでる可能性があるけど、
同一グループに属するPON同士だと50Mになるんじゃないの?
上り下りだから関係ないのかな。
おいおい、100M/32人してる奴いるんだけど どうする?
しまった。 >同一グループに属するPON同士だと50Mになるんじゃないの? これを見逃した。 美味しすぎる。 暇つぶしにどうぞ。
>>678 592 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/05/30 20:45 ID:Y8xNGJP1
>>580 結局どうでもいいMCなんかで
わがまま言ってる自分がドキュソと
気づいていない本物のドキュ
↑どうでもいいんかい?
682 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:26 ID:Hr8U2M6H
( ´∀`)<マターリ逝こうよ
683 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:28 ID:jbon2AVE
>>679 他社の625M/32人とかと混同してない?
684 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:34 ID:rNPWjL7x
今日、関電の人と仕事したんですけど 「いつぐらいに開通するか判る?」って聞いてみたら スグ電話してくれて 「明日か明後日に工事できるけどどうする?」って言われたので 明後日の日曜日の午後に決定しました。 いやー聞いてみるもんですな。 ちなみに工事終了したらすぐ使えるようです。 関電の○○さん、ありがとです。
685 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:34 ID:g1d/Jfsq
おいおい、駐車場があるからハシゴ使って宅内工事でけへんって、 そんなの調査時にわかってるやろぉ〜! でも、明日 クレーン車持ってきて作業するって 言ったから ゆるしとったろ
なんでも、不具合が発生したと言うことで、LINK点灯が延びるらしいです。 さっき、留守電に入っていました。 繋がるのは今週末か6月中旬(この差は何?)らしいです。 果たしてどっちかな。。。 個人的には6月中旬に7000ドルbet!
687 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:43 ID:vNGFOWgf
688 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:45 ID:gtBc5mp1
日曜日あたりに工事する人多いみたいだけど、 キットまだ届いてない人居ます? うちも日曜日に接続工事なんだけど、 まだキット届いてないんですが・・・ まだしばらく開通しないのかな?
689 :
岸和田 ◆BM7th4.U :02/05/31 21:45 ID:D0L7rRK+
再工事&開通試験電話キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!! 明日くるらしいです。 もしかして岸和田第一号かも 明日速攻でZAQ解約したろw
690 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:50 ID:jbon2AVE
>>688 一応、日曜工事予定で、キットは先週届いています。
691 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 21:51 ID:0ZQCkFH9
>>671 >本体にある小さいスイッチがあるのですが現在4つとも上に...
それはディップスイッチで,初期設定はすべて上になっています。
作業員が取説を置いていかなかったということは,そのままにしておいてくれ,
ということではないでしょうか。
692 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 22:00 ID:jbon2AVE
OKIのは、 1 オートネゴ 下:OFF 上:ON 2 下:半二重 上:全二重 3 下:10BASE-T 上:100BASE-TX 4 フロー制御 下:ON 上:OFF いずれもLAN側の設定で、最近のNICを使っていれば「オートネゴON」だけで 問題ないはずです。
693 :
692 :02/05/31 22:06 ID:jbon2AVE
ごめん 4番逆
694 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 22:27 ID:ICopJmmm
なんか↑のカキコ見た限りではMCが勝ち組、PONが負け組ということなのか? とくに指定してなかったけど住友MC付けてくれたきんでんマンセー!!
695 :
600@松井山手 :02/05/31 22:32 ID:8m0XeVLb
>>621 レスどもです。 開通してる所もあるんですね・・。
今日も確認しましたが、LINKは付いてくれませんでした(;-;メ)
なめられているのだろうか・・・。
696 :
大阪府貝塚市 :02/05/31 22:35 ID:GV26/2ah
691&692さんありがとうございます。 ちなみにディップスイッチをいじくっても変化なしなのでやっぱりファイバーに不具合があるようです。 お隣さんはちゃんと開通したのかな?
697 :
宇治人@277宅内先行 :02/05/31 22:52 ID:2Kz+SbQC
宅内先行していた宇治人です。 先日、申し込み内容修正について電話がかかってきた後、セットアップCDが到着 その後、ステータスが工事中になっているのを確認、現在外で工事が行われているようです。 外の輪が、幹線の方に持っていかれました。 そして、先程電源を入れてみてくださいとの電話が・・。 3/2深夜申し込み 3/3申し込み受付日 3/19?宅内調査 4月某日 71DRハガキ(1ヶ月遅れ)着 5/1 宅内先行工事 5/22セットアップCD到着。 5/23ステータスが工事中になっているのを確認 5/24 27幹線工事 5/31 夜にリンク確認の電話あり。 と、とりあえず開通したようです。 開通テストなどの日程は決まってませんが、滑り込みで開通したようです。 流れ的には、こちらからの電話は一切かけてません。 のと、昼に電話とれないのでかかってくる電話は全部夜です・・。 これでも、意外とはやく開通するものですね。
698 :
守口市 :02/05/31 23:06 ID:geB3eWOy
本日開通しました。 3/1 申し込み 3/7 宅内調査 5/23 宅内工事 5/31 開通 まだ連絡はないので、とりあえず無料で使用中。
699 :
今日で丁度3ヶ月 :02/05/31 23:07 ID:Zy5meyqZ
telキタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!!!! 変電所が未完了の為開通しないらしいけど MCでもPONでもなんでもこ〜〜〜〜い \(^∀^)/ セットうpキットも早く鯉〜〜〜
700 :
実は京田辺市民 :02/05/31 23:10 ID:M8xIcWE3
20時頃、接続試験の電話あり。 が、MCの電源を入れてもパワーしか点灯せず。 接続試験に落ちました。 原因は向こう側でわかるらしいが、いつ開通するのだろうか。 eo64からの乗り換え組みの人ってどのくらいネットに接続できませんでしたか?
701 :
699 :02/05/31 23:16 ID:Zy5meyqZ
そうそう、在所は堺。 地下鉄の終点から少し逝った所です。
702 :
私も松井山手 :02/05/31 23:21 ID:dPETMWfX
>>600 @松井山手
毎朝出勤途中に光ファイバーのつながり具合を見てますがすぐそこが幹線なのに
ぐるぐるまきのところもあります。
開通すれば快適そのもの(すみません)。
うちも幹線にはつんがっていると以前から思っていたが接続できてなかった。
見た目はつながっているように見えた。
とりあえずすぐには返事のこない説明(?)を求めてみたらいかがでしょうか。
ほかに選択肢がないから立場弱いですが・・・。
私はとりあえず損はないから文句言ってみようかなと言う考え方には賛成できませんが
この場合は・・・。私も逆の立場なら・・・。
すぐ近くでつながっているのですから接続近いと考えます。
ちなみみうちは松井○丘1丁目です。
703 :
羽曳野だよん :02/05/31 23:44 ID:ahKygBk8
明日工事が来ます。望み薄だけどそのままつながったらマンセーだな。 もうISDN64kは嫌ー
704 :
八尾市民 :02/05/31 23:53 ID:gQCyDmjO
んでも、OKIのMCより富士通のPONの方がカコイイYO!
705 :
名無しさんに接続中… :02/05/31 23:56 ID:LzXKosAD
縦置きは個人的に嫌い。 でもそれよりも… MCでもPONでもいいから早く開通させてくれ(藁
706 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 00:18 ID:dL83SMOr
ここに来て一気に開通してるみたいだが 開通するまで最低半年かかるとか スピードはせいぜい10M程度しか出ないとか 言ってた奴は工作員? それともアフォ?
707 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 00:28 ID:8IpdBINF
絶望的観測をすることによって 精神的苦痛から回避しようとする本能ですな なんにつけ一応は 絶望的観測をするのが癖です〜♪
708 :
私も守口市民 :02/06/01 00:28 ID:qeSR7p08
>>698 守口市のどこらへんですか?
ちなみに私は緑地のほうです。
709 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 00:33 ID:cJHnqYZ/
続々と開通してる割には今回はスレの消費が鈍いな(w いかにゴルァ書き込みが比重を占めてるかってことだな。
710 :
高石市民 :02/06/01 00:35 ID:k+zl0d0A
3/1 申し込み 3/3 宅内調査 4/26 遅延はがき(71KY) 5/20 宅内工事(MC未設置光ファイバーのみ引き込み) 5/31 20時30分 6/2にMC設置工事and開通確認作業連絡 6/2 MC設置工事後開通するぞ(予定)
711 :
京都市 :02/06/01 00:39 ID:nXFB11je
富士通PONでCHECK LEDが点滅ってことはファイバーには問題ないのかな? もう12日間も点滅のままです。開通確認の電話もあったけど点滅してますって言ったら おかしいですねって言われました。
712 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 00:45 ID:XcOMEZ2i
>>706 開通者ちらほらでてきたら
早速おおいばりででてきやがった。
こいつ、被害者妄想たっぷりのサポセンで〜す。
713 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 00:53 ID:TKWY2a8F
>>712 >早速おおいばり
って、続々開通しだしてから1〜2週間ぐらいは
経っていると思われ。
714 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 01:00 ID:sT5sxbbQ
>711 間違いなくMCへの接続ミスです。 光は入ってきているが、入力レベルが満たしていないためです。 (おそらく-60dB位で問題外・・・) 私もそれで1日なやみました。 工事担当者で下手くそにあたったら最悪だよ〜ん でも、もう開通ですね!!がんばって。。
摂津 月曜日開通して木曜日まで使えてたのに 金曜日21時半ごろ使おうとしたら繋がらん。 一度電源切って再投入・・・富士通PONでCHECK LEDが点滅(鬱
716 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 01:08 ID:cJHnqYZ/
>>714 変電所〜自宅までの何個所かの接続点のどこかでミスってる場合もあるよ。
717 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 01:31 ID:cTRegWu8
ゴルアは感電にすべし。感電もそれを見こんで対応方法マヌアル化してるよ。
718 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 01:36 ID:FbZNHcdE
同じ関西でも,西の方は弱いのかなあ・・・。 開通カキコが東方に多いようだ。
719 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 01:37 ID:cTRegWu8
気がかりはキンデンの退職者優遇制度の応募者予定釣果。大阪南部の開通社希はこの永享か?
720 :
網外 :02/06/01 01:46 ID:0+3MdBAG
測定時刻:2002/6/1(土) 1:44:52
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:BroadLand
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:22.832Mbps
■テストタイプB:8.265Mbps
※タイプB値がタイプN値の36%です。CPU・グラフィック性能を向上させることでスピードアップが期待できます。
721 :
網外 :02/06/01 01:51 ID:0+3MdBAG
1回目 68.07 2回目 65.28 3回目 64.89 上記(網内)結果を含むマシンは、 バイオ63K(ペンティアムV733・メモリ256・Win2K) レジスト等一切調整無し
722 :
網外 :02/06/01 01:53 ID:0+3MdBAG
測定時刻:2002/6/1(土) 1:53:16
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:ASAHI
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:5.008Mbps
■テストタイプB:4.934Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
723 :
網外 :02/06/01 01:54 ID:0+3MdBAG
測定時刻:2002/6/1(土) 1:54:19
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:xdsl
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:19.296Mbps
■テストタイプB:19.309Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
724 :
網外 :02/06/01 01:57 ID:0+3MdBAG
測定時刻:2002/6/1(土) 1:56:57
計測サイト:
http://www.broadland.jp 対象サーバー:hi-ho
回線種類:光ファイバー100M
計測結果:
■テストタイプN:30.784Mbps
■テストタイプB:28.041Mbps
※B値、N値のバランスがとれています。
725 :
網外 :02/06/01 01:58 ID:0+3MdBAG
上記結果より、測定サイトの不正確が判る
726 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 02:14 ID:STy4topD
さて、三ヶ月待ったわけだが・・・・・・・・ 小渕殺しに逝くとするか
727 :
726へ :02/06/01 02:20 ID:0+3MdBAG
引っ越したら速いかも♪ クロージャーの有るとこへ
728 :
:02/06/01 04:01 ID:3WRXz9Tz
だから、PONって何だよ。。。 MCと、どう違うんだよ。。。。 と、ぼやいてみたりするテスト
昨日工事、で現在ランプは全部点いてるけど、 上から二番目だけ赤い、或る日いきなり消えて たら開通したって事だあよね?
730 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 06:12 ID:cJHnqYZ/
731 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 06:48 ID:/Gk++uuP
732 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 07:07 ID:x4OKsLXG
結局、三ヶ月では開通せずっていうかオプチの計算では 5月中に開通しているはずなのだがどこかで工事をミスったのか Checkのランプが消えないのでつかえませーん
733 :
私も高石市民 :02/06/01 07:32 ID:X4bBli9o
>>710 高石市で開通ですか!うらやましい!
どのあたりですか?
私は高師浜。地域的に何となく放置の香りが・・・。
734 :
東大阪北西 :02/06/01 08:59 ID:yyW64p98
今日試験に来るらしい。前日にいうなよ。
735 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 09:19 ID:cJHnqYZ/
今日の朝刊に感電の広告出てますね。 1ページぶちぬきのカラー広告。 かんでんグループとして、小渕のeoメガファイバーも載ってます。 100Mベストエフォートとは書いてるけど、標準二ヶ月とは書いてないな(藁
736 :
>734 :02/06/01 09:33 ID:tlDKa/Ki
なんか間際になってから連絡って多いね・・・。 ウチも前日夜8時に「明日いいですか?」と電話がキタ。 たまたま空いてたから良かったが、平日のサラリーマンとか、いきなり言われても 困るだろうに。 知り合いも。宅内調査なんか当日に「今日いいですか?」だったらしい>知り合い。 せめて2〜3日前に欲しいよね>連絡。
737 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 09:38 ID:cJHnqYZ/
たしかに急すぎるね。 でも、その日が無理なら、別の日を指定すればいいんだし、 少しでも早く進めてくれるという意味では評価できるんじゃないかな。 たとえば「必ず一週間以上前に連絡する」とかに決めてしまうと、 工事の人も手待ちになっちゃうし、たまたま翌日が空いてる人も一週間 待たなきゃならないし。 計画性がないと言ってしまえばそれまでだけどw
738 :
736>737 :02/06/01 09:51 ID:tlDKa/Ki
いや、一週間前、というか、できることならせめて2〜3日前に欲しかったんよ。 なぜなら、前日夜8時の場合、休んで待機するにしても会社に 休む連絡のしようがない(泣)という点で。 ウチの会社は結構のんきなとこなので、当日忙しくなかったら 安易に休みをくれるのでこういう場合もラクだけど。 ちなみに知り合いの当日伺いの宅内調査「どうしても今日にしてもらいたい」と 懇願されたらしい(多分向こうもスケジュール目一杯なんだろうな)。
739 :
737 :02/06/01 09:55 ID:cJHnqYZ/
後ろにずらせないのはつらいなぁ。 うちは宅内調査の時は当日いきなり来てたみたい。 どうも近所で調査があった時についでに寄ったみたい。 留守だったからポストにメモが入ってたよ。 うちの会社ものん気だけど、さすがに前日はきついな。 「明日はいくらなんでも無理なんで明後日ならいいんですが」でOKなら一番いいんだけど。 でも、午前中で終わるなら当日朝「半日休みます」でもなんとかなるなw 工事は金曜に連絡入ったけど、日曜がOKだったんで助かった。 調査の時にはちょっとでも早くと思って平日工事を希望しておいたから ちょっと気が引けたんだけどね。
740 :
松井山手72KY :02/06/01 10:51 ID:L5NwG4rF
私んとことは、今日工事ですよ。 ドキドキしますな! しかし深夜2時まで部屋の掃除をしてて朝からの工事予定がまだ来ない! はよ来てくれー、金殿さまー!
741 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 11:05 ID:SnD4HITU
PONって100Mを分けるの?
742 :
さかい :02/06/01 11:08 ID:Z8ABVRD+
3月中旬申し込みで開通しました。 開通試験ですがPONの場合チェックランプが消えてるかどうかの 確認だけで、センターに電話もしないようです。(約3分で終了) 同僚の方かなにかに電話で「いーぽんは・・・」を連呼してました。 ちょっと鬱・・・うちもMCが良かった。 ところで繋いで間もないのですが、諸外国から鬼のようにポートス キャンが来ている感じがします。1分に1件ぐらい? なんかの勘違いか?
743 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 11:11 ID:cJHnqYZ/
>>741 厳密には「富士通のPONは」です。
>>742 今ADSLで常時接続だけど、ftpやweb、プリンターのポートへは一日数件、
韓国や中国からつつかれてます。
1分に一回は多すぎるんじゃないかなぁ。
744 :
734の東大阪北西 :02/06/01 11:41 ID:yyW64p98
試験終了。OKですた。 今週末が試験ピークだときんでんのおっちゃんが。 開通テストの為にセンターに電話してもなかなか繋がらなかった。 「今までこんなに混んでなかったんですけどね。」と。 結構NGが出てるらしい。つなぎ間違いもあるけど大抵は変電所での設定ミスらしい。 さて。 接続キットが着いてないんですが(鬱 おっちゃんが、こっちからも言いますけど小渕にゴルァ電してみて下さい、だと。
745 :
734の東大阪北西 :02/06/01 11:55 ID:yyW64p98
>>744 のつづき
別にゴルァ電じゃなくて普通に問い合わせ。
用意は出来てるので発送の催促をするとのこと。
なんだかなあ。相当混乱してんのかな?
746 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 12:03 ID:0y2TUVak
>>743 セキュリティレベルを高、クッキーを全てブロックし、ファイアウオールを導入しる!
747 :
743 :02/06/01 12:13 ID:cJHnqYZ/
>>746 漏れはルーターで全部しめてるよ。
rejectのlogが残ってるだけ。
748 :
742 :02/06/01 12:22 ID:ydsoznIU
ポートスキャンですが、あの後約1時間で56件・・・。 ところが一旦接続し直したらその後0件。 特定のIPに問題があるのだろうか? もう一回同じIPに当たれば確認出来るんやろうけど。 とりあえずお騒がせしました。
749 :
けい短 :02/06/01 12:25 ID:UdBblahK
開通したんですが、おもしろいサイト教えてください。 もち、無料の・・・・・
750 :
富田林 :02/06/01 12:31 ID:xRNfLti6
MCキタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
751 :
富田林 :02/06/01 12:32 ID:xRNfLti6
ツナガッタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
>>746 クッキーを全てブロックって本気で言ってる?
753 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 12:52 ID:YA8GucwG
そんなに頻繁にポートスキャン受けてるなら気分だけでもクッキーをブロックした方が安心できませんか?(w
754 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 13:15 ID:9a4FvrWH
宅内調査済み未開通@大津
>>742 >>748 うちも一分に一回以上の頻度でやられてたんだけど
カキコ参考にルーターの電源入れなおしてIP新しくしたら
おとなしくなった。サンキュ
755 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 13:16 ID:zhDI3oGM
>>732 PONは分かったけどMCの方は?
端末側インターフェースは概出だけど変電所側インターフェースは?
変電所側インターフェース次第でかなりパフォーマンス変わってくると思ふ
>>753 クッキーは無関係だと思うが。
ポートスキャンに対して気分だけでも安心したいなら、
ファイアウォール導入とか、NAT付きルータ導入とか、
Windowsなら共有フォルダ機能のアンインストールとか、
じゃないの?
757 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 13:32 ID:guSG9rho
昨日開通テストで落第しました。 で、6月突入(;´Д`) 鬱だ・・・ 合格者に質問〜 OKI製MCなのですが、開通してたらLinkランプは即点灯? 点灯まで2,3分かかったりするのかな?
758 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 13:47 ID:YZYv9QWm
即店頭です
760 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 13:54 ID:PjYc99iQ
おい、お前ら!! 続々と開通してうらやましいです。
761 :
松井山手72KY :02/06/01 13:54 ID:lb8+0mSO
昼前から宅内工事 きんでんさん開通はまだですって言ってたけど、 工事中に電柱の配線を見に行ったら幹線と繋がってました、とのこと 開通試験も兼ねて(富士通PONだたが)電源入れると・・・ ヤター!!開通しました。 で初のメガファイバーからの書き込みです! でも、PCのスペックのせいか直結でも速度でないね。 まあ、接続先のサーバがこっちの速度に対応してないので十分満足です! 網内の計測サイトでも16M台が殆どでした!
762 :
岸和田 ◆BM7thKII :02/06/01 14:02 ID:zmKokbKW
先ほどきんでんの方が開通試験に来られました・・・ うちにあるCATVに使ってるハブを見て 電話口で「これでいいんですか?」 などと言っている。 ・・・・・おい。まだMC置いてもらってないねんけど。 目の前にファイバーの輪あるやん。 んで事情を説明したら、 「こちらの手違いでした!すいません!」 と。 イヤ・・・おまえな・・・(略 んでまぁ3時に再工事に来るらしいけど もうちょっときんでんの会社の中で コミュニケーションを取れよと言いたいこのごろ。 はぁ〜早く開通して〜
ただいま、開通しました。 3月1日申し込み、3月2日宅内調査、6月1日宅内工事及び開通 申し込みから開通まで、3ヶ月と1日。許容範囲内でしょうか。(ゴル電していません。) 断念なことは「PON」だったこと(^^; 推定最大スループット 25.8Mbps(3221kB/s)
さっき外出したら近所で電線工事。もしかと思って聞いてみたら宅内引き込み用の ぐるぐるとクロージャから分岐のぐるぐるの接続工事をやってると言ってました。 この工事会社は福知山来ていて普段はNTTの下請け工事をやってるんだそうです。 キンデンからの以来で急遽京都市内の工事に駆り出されたとの事。 ケイオプチも打てる手は全部打って開通工事を頑張ってるようです。 工事トラックに積んであった2芯(かな)の光ファイバーの端切れを10cmほど見本に 貰ってきました。 かくいう私はフレッツADSL1.5M利用者です。パソコンがタコなので当分光化の計画なし。 このスレは1芯目からのROM野郎です。 以上役に立たない情報でした。
開通試験の連絡が来ないままに、ヤミ利用すること2週間あまり。 MTU, RWINの調整をしながら各サイトで速度試験を繰り返すも、 網外2〜3Mbps、網内14Mbps程度。しくしく。 今日突然「対向試験にいまから伺ってもよろしいですか?」と 電話があったので、ついでに速度が出ないことを申し出て簡単な チェックでもしてもらおうと思ってだけど、……無駄だった。 きんでんのお兄さん、「私どもでは分からないので軽小渕の サポート窓口へ相談してください。」 一応、開通試験は問題なく終了したものの確認の署名は行わず、 「速度の問題が確認できてから署名させてもらいます」と、 きんでんのお兄さんにお帰り願いました。 さあ、もうすぐしたら軽小渕の担当者から 折り返しの電話が入るはずだから、ちょっとゴネてみよう。
766 :
764 :02/06/01 14:37 ID:U6M4cWgt
× 福知山来ていて ○ 福知山から来ていて
767 :
600@松井山手 :02/06/01 14:48 ID:hQNvctrX
>>702 ゴルァ電はあまり好きでないのでもう少し待ってみます。。。
ちなみにわたくしめは、そこからはもう少し離れてます。
>>761 続々開通して、うらやましい限り・・・。
今日歩き回ってみると幹線と思われる所にぐるぐるまきが・・・・。
つながっているように見えて繋がっていないのか・・・・。
すぐに済みそうなだけに口惜しい(−−メ)
CHECKランプ消えろゴルァァ・・・・はぁ。
768 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 14:52 ID:0y2TUVak
くっそ〜、明石市は開通まだか〜!!LINK点灯しないよ〜。
あと2週間
770 :
757 :02/06/01 16:03 ID:guSG9rho
>>758 サンクス
これからMCの電源ON-OFFが日課になりそうです(汗
とりあえず、再開通テストについては、
また電話しますとは言われてるけど、いつになることやら。
(とりあえず基地局のせいにしる。実は工事シパーイ、放置の予感・・・)
771 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 16:04 ID:mH+IDqKm
帰ってきたらぐるぐるが消えて黒い箱みたいなのがぶら下がってたので電源入れたらCHECK消灯。 富士通のやつですけどこれってもう繋がってるって事ですか? まだキット来てないから確認できない。
772 :
滋賀県草津市南部 :02/06/01 16:21 ID:5XvfNoJ0
本日朝、MCの電源ONでLinkランプ点灯。 開通試験はまだですが、接続OKです。
773 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 16:24 ID:Bf6LyyFm
柏原市で開通したヤシいる?
774 :
岸和田 ◆BM7thKII :02/06/01 16:25 ID:6Tn5J6+9
再工事来ました。 お二人でやってきて OKを連発していました(謎) 今は10BASE-TのLANボードなんで 6Mぐらいですが。。。。 3月18日郵便組受付完了 6月1日 開通 まだ開通していない皆様 どうかしばかないで下さい・・・・ きんでん工事の人結局4回も来た・・・・
775 :
川西市 :02/06/01 16:26 ID:M/qszVIZ
今日開通試験だったよ。 でも、午後4時とかいう話だったのに午前中に来た。 LINK点かないんですけどって言ったら、再調査ですね、だって。 接続ミスだったらすぐ修理しろよ! 5月中に開通を信じて待った漏れがアフォだったよ。 なんか、永久に開通しないような気がするよ。
776 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 16:33 ID:Bf6LyyFm
>>774 ちょっと聞きたいのですが、開通工事が実際に行われる
前に、例の進捗画面のステータスは相応に変化していま
したか?
私も
>>774 さんと同じくらいか少し早いくらいに申し込み
受付完了したのですが、依然「光ルート設計中」なんで
すよね。これじゃいつになったら開通するやら。
777 :
寝屋川市 :02/06/01 16:38 ID:0q/AY5OJ
宅内工事終わった〜 今外でクロージャ取り付け作業中・・・ 開通試験は後日に延期で( ´・ω・`)ショボーン
778 :
川西市 :02/06/01 16:39 ID:YMQyOdLx
今回の教訓 幹線のグルグルが無くなってもLINK点灯しない時は、接続ミスだからすぐ問い合わせた方がいいよ。 漏れ(3/1申込)の場合、接続が正しければ2週間前に開通してたはずだから。。。。
779 :
東大阪市 :02/06/01 16:45 ID:Hx7vpTTA
引込即日Link点灯 キタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!!
780 :
岸和田市 :02/06/01 16:45 ID:sd1N5EyY
昨日宅内先行完了、「まだしばらくかかります」って言いながら きんでんの兄ちゃんは帰っていった。 ところが今日朝から「上位系つながりました」とのこと。つないで みると20〜30Mで快適インターネット。 結局ぴったり3ヶ月でした。このスレともおさらば。
光ルート設計/各種申請準備中に ナタ━━━━━━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━━━━━━ッ!! なんか順調すぎるので裏がありそう・・・
>>776 うちも同じぐらいの申し込みだけど、
明日開通予定で、10日程前に各種申請準備/光ルート設計中から
各種申請中に変わり、今も各種申請中になってます。
ただ、接続キットがまだ来てないんだけど・・・。
783 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 17:37 ID:Ke1dH9Qx
もう宅内工事終わってリンク確立してるけどステータスは光ルート設計中のまま
784 :
人柱ご苦労さん :02/06/01 18:10 ID:vbAG4r87
人柱の皆様、開通おめでとうございます。 スループットも結構出ているようで一安心ですね。 さあ、加入者用の光ケーブルも俺の家まで伸びて きたのでそろそろ申し込もうかな。 申請も不要だし、複雑なルート設計も不要。 あと1週間もすれば現在の開通ラッシュもひと段落 するので工事もスムーズでしょう。 申し込み2週間で開通できるんじゃないかな。
785 :
711 :02/06/01 18:22 ID:nXFB11je
>>714 レスありがとうございます。もしまだ見てたら教えていただけませんか?
MCへの接続ミスは自分で直されたのですか?
ケーブルが直付けされてて分解しないといけなさそうなんでどうしたらいいやら・・
待ってたらこのまま放置喰らいそうです。
>>757 うちもそうなんだけど、結構落第者多いんじゃないかな
もともと繋がらないの分かってて、時間延ばしの芝居に見えて
しゃあない
>>785 光ファイバーの接合は、専用の道具と圧着用の消耗品を使わんと
無理だろう。業者に任せたほうが無難。
素人が下手に触ったら、心線、パキパキ折りそう。
「はよぉ、せい!ゴルァ!」と電話したほうが良いだろう。
今の時期なら、かえって業者がその辺りウロウロしてるだろうから、
どこかのついでにやってもらえるんじゃないの?
788 :
高槻@明日工事 :02/06/01 19:00 ID:cJHnqYZ/
>>781 ほとんどの人はその状態で二ヶ月以上です(w
789 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 19:03 ID:9DRGSMrn
上流が悪いのか,中流で切れてるのか,下流に接続ミスがあるのか。どっち でもいいから,この生殺しの状態を早くなんとかしてくれェ。 前の方でだれか言ってたが,MCを自分でつなぎ直せるはずないやんけ。 第一,あれは自分のもんじゃなく,借り物だよン。下手に触って壊れでもした ら,それこそ賠償もんだzo。 点きもしないLEDを見続けるわれや哀れ!
790 :
岸和田 ◆BM7thKII :02/06/01 19:26 ID:duTSp9vE
>>776 うちは5月19日に宅内工事だったけど
その3日後に工事中に変化したよ。
今も工事中ですが・・・
791 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 19:26 ID:TBCruzJv
>>768 明石市、開通実績はあるようだが、
うちも宅内工事終わって、外の線ともつながってるようだが
まだ開通していない。
スタータキットも到着済み
793 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 19:52 ID:ktnRNzAY
明日やっとのこさ宅内調査に入ります。 で・・・何か聞いておいた方がいいとか喋っておいた方がいいとか 決めておいた方がいいとか言うことありマスか?? サッカーって9人だっけ ___∧ ∧ \ / ,( ゚Д゚) 松井打ったぁー (____/つ))_)) /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
794 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 21:23 ID:8BvfxXCj
大阪市内 急に開通しました 昨日宅内先行工事 開通日未定と言ってたんですが 今日開通 ザックに比べれば快適!! さあZAQ解約しよっと!
795 :
高槻@明日工事 :02/06/01 21:24 ID:cJHnqYZ/
>>794 ZAQって日割りなの?
月単位だったら、一ヶ月丸々…
ZAQは日割りじゃないっす。 でも、なんか20日か25日締めつーワケの分からんシステムだった。
797 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 21:30 ID:vnooP+vL
なんか、開通したら、しばかれて、このスレから卒業 みたいな流れがあるようなんだけど、 そうなんだっけ ? 確かに今は、開通遅延の小渕へのゴルァスレになっていて、 速度報告は、開通してない人のイライラ募らせるだけなので、 別スレになったけど、 こっちが、 eoメガファイバー100M ユーザー(ユーザー予備軍) の本スレだと思ってたんだけど。
>>797 スレタイが怒りファイバーだし・・・・
そのうち、落ち着いてきたら自然と統合するんじゃないかな。
799 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 21:33 ID:8qx5Vvei
この間小渕にゴルァ電入れたらMCは全て壁掛け対応になってますよって言われた。
800 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 21:40 ID:QmFzyoZu
昨日ブルァ電入れた。本日TEL有利。乾田グループ総力上げて6月上旬目途で開通目指しているって。もうちと我慢すでき?
801 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 21:43 ID:cJHnqYZ/
>>799 PONはMCじゃないよ。
ちょっと前にPONを壁掛けにした写真うpするってヤシが居たけど消えちゃったし。
802 :
高槻@明日工事 :02/06/01 21:44 ID:cJHnqYZ/
明日の朝から工事なのに、 雨降ってキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
803 :
岸和田市 :02/06/01 21:45 ID:6mEeEZdy
>>801 たしかに、突然今日開通した。昨日宅内工事、そのときはまだまだ
みたいなこと言ってたのに。総力を挙げてるのは間違いなさそう。
さて、フレッツISDN解約しよう。
804 :
711 :02/06/01 21:50 ID:nXFB11je
>>787 ゴルァ電してみました。やはり経路上か端末で不具合があるとのこと。
一応明日来てもらえることになったけどどうなることやら。。
805 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 21:57 ID:UERSgt4A
>>804 ゴルァ電ってどこにしてるんですか?
k-optiに電話してもあんまり効果なさげな気が・・・。
806 :
高槻市 :02/06/01 22:04 ID:nB8CpkfI
工事完了〜♪つながったぁ〜!でも 4.9M。。。
807 :
711 :02/06/01 22:06 ID:nXFB11je
>>805 k-optiのフリーコールのやつ。折り返し担当者からかかってきたよ。
あ、別に怒った訳ではないです。
808 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:06 ID:Wu79wWfT
富士通E−PONって上り帯域はユーザー数に応じて固定のようですね。 32ユーザーで共有時には3Mbps、10ユーザーで10Mbps固定 らしい。
809 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:10 ID:BeUF6gWH
>>808 帯域固定って・・・、E-PONアカンやん。
810 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:11 ID:UERSgt4A
k-optiに電話したら6月3日以降に連絡するっていわれたよ(;´Д`)
811 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:17 ID:Wu79wWfT
うちも今日宅内工事で設置されたのが富士通501だったので富士通の Webで調べてみたら上り帯域は基地局側の機器で設定して固定される 仕様になってた。 まあ、最低3Mbpsは確保されるようだが、32人共有の場合、他の 31人が全部オフリンクしてても3Mbps以上でないのかも。 これからユーザー増えていくから32人でなくても3Mくらいに最初から セットされちゃうかもね。
812 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:18 ID:zhDI3oGM
813 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:22 ID:nUWcGbNN
>>800 「感電グループ総力上げて」
嘘じゃないみたいでしたよ。というのも、今日、やっとPON配置
及び開通したのですが、工事をしに来た人が感電の人で(名札も!)、
挙句の果てに「羽○野営業所」の名前入りの茶とオレンジのツート
ンカラーの軽自動車に乗ってきてくれました。
どうやら、ウチの近所の幹線が繋がったようで、近所では同じ
時間に金殿の部隊が工事をやっていたみたいです。
814 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:27 ID:UERSgt4A
JAROに訴えよう
815 :
高槻@明日工事 :02/06/01 22:27 ID:cJHnqYZ/
>>806 どのあたりですか?
うちの町内に、うち以外にぐるぐるが2つ、隣の町内で1つ見つけてたので…
もしご近所の方だったら、うちもそんなスピードなのかな(;´д`)
ウチは何区何班とかいうとこ。
みかかみたいに、eoもある程度人数がそろわないと開通しないの?
817 :
高槻@5/23 :02/06/01 22:31 ID:sKIL3TYf
>>802 きんでんの営業所では使っているのか聞いてみてくださいな♪
818 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:34 ID:V3WAX6Un
>>816 田舎や周りに住宅が少ないところじゃ無かったら大丈夫でしょう
最近、みかかの電柱に銀色の箱がついている
819 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:34 ID:/Gk++uuP
820 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:41 ID:zhDI3oGM
(A370・A350&MP)
821 :
820 :02/06/01 22:45 ID:zhDI3oGM
誤爆スマソ aswitch_kinou04_3.htmlの方は「ProactNes/SN」の紹介以外は A370・A350&A350MPの解説なんじゃない?
822 :
802 :02/06/01 22:48 ID:cJHnqYZ/
823 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 22:50 ID:/Gk++uuP
824 :
堺_鳳 :02/06/01 23:01 ID:g56GjrAH
本日宅内工事終わりました。 来週中には開通しますとのことだけど・・・まだMCもCDも未到着〜 ほんまに開通すんのかいな。。。 まだ2ヶ月だから辛抱強くいきますが。 ゴルァ電0メール2ってとこです。
>>811 よくわかんないんだけど、上がり3メガ固定でも、100メガベストエフォートって
言うの? それともJARO?
826 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:08 ID:1TScHbjZ
なんか、難しくてようわからん、 で、結局、PON はどうなの、 ベストエフォート100Mなの ?
827 :
819 :02/06/01 23:09 ID:/Gk++uuP
カタログのpdfに出てましたわ(;´д`) 下りは100Mベストエフォート、上りは3M〜100M可変(静的)って。 スマソ
ステータスが「ご利用開始」になってるのに…… セットアップCDが届いておらんじゃないか!ヽ(`Д´)ノゴルァ!!!!!!! ハァ……この程度のもんか、やっぱ。
829 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:10 ID:UsOT22eE
3月1日申し込みで3月9日事前調査 5月19日に宅内先行工事の電話があり25日にキットがきた。 でもまだ連絡なしの放置続行中です・・・ やっぱり先行工事はCATVケーブルをはずさないと 引き込めないとのことなので先行工事を断ったのが原因だろうか? あと岸和田で開通した方に質問。 MCは不痔痛ですか?それともOKI? あと岸和田のどのへんにお住まいなんですか?
830 :
808 :02/06/01 23:10 ID:Wu79wWfT
831 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:11 ID:cJHnqYZ/
>>826 下りは他の人が使ってなければ100M出ることもある。
上りは他の人が使っていようがいまいが、3M〜100Mの間であらかじめ設定された数値が上限となる。
いくらに設定するのかは知らないけど、32人フルにぶらさげるつもりなら3Mでしょう…
832 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:13 ID:cJHnqYZ/
>>830 その認識で間違いなさそうです。
でも、小渕公式ページには上り下り100Mベストエフォートの記述が。
これは大問題では?
833 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:18 ID:zhDI3oGM
834 :
808 :02/06/01 23:22 ID:Wu79wWfT
たしかにK-Optiのホームページには上下100Mbpsベストエフォート って書いてありますね。上りは静的に制限されるんだから100は絶対に ないと思うが・・・周りで誰も申し込まなくて一本占有できたとしても 基地局の設定で下げられるんでしょうね。 うちのファイバーには何人ぶら下がる予定なのだろうか・・・
835 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:46 ID:39BuXxON
>>833 確かに分かりやすい。ありがとう!
富士通のEther-PONだと、下りはブロードキャストで来るから最大100Mbps
かも知れないけれど、上りは時分割方式なので回線を共有しているユニットの
数で固定されるわけですか。
しかし、センター側のA550という装置も面白いですな。
ユーザー側のA501の登録や診断、保守監視機能まで持っているんですね。
836 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:56 ID:UERSgt4A
てゆうことはエムエクースとかでの交換には向いてなかったりする?
837 :
名無しさんに接続中… :02/06/01 23:59 ID:B1YvQitP
今日、小渕からTEし有。幹線系工事でトラブル生じたからもう少し待てとのこと。これってホント?それとも言い逃がれ?
5月20日ごろに宅内工事が終了し、今日開通した。 南大阪のほうだが、今日だけで200件くらい開通するそうだ。 担当は一斉開通で忙しいといってた。 ちなみに、家の前でも関西テックが光の工事してた。
839 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 00:02 ID:xWIAeyJZ
┐(゚〜゚)┌
840 :
いつでもどこでもMacな人 :02/06/02 00:04 ID:oFRAgK8C
すみません、明日工事予定なのですがちょっと教えてください。 レンタルされる機械って、マニュアルによるとPPPOEしか書かれて いない様なのですが、もしかしたら1台のパソコンしか接続できないので しょうか? 今、某ADSL業者に繋いでいるのですが、ルーターにHUBとAirStation を繋いで、家族も含めたたくさんのパソコンが繋がっています。 それが1台しか繋げないとなると・・レンタルの機械を使わずに、メル コとかIOの光ファイバー対応のルーターを買わなくちゃいけないのでし ょうか? 工事費(加入料?)だけでも結構な金額なのに・・・(泣) それから、もし買うならお薦めはありますか? 100BASETのHUBは手持ちのがあるので、ルーターの出力は1つでも いいです。 ・・でも、メルコの格安のモデルなので、これが原因で速度低下して しまうこともありえるのでしょうか? どなたか御教授よろしくお願いいたします。m(__)m
そもそも同額払ってるのに持ってくる機器によってサービス内容・クオリティが変わること 自体がおかしいだろう。 Bフレのベーシックとファミリー100が同一サービスで提供されてるみたいなもんだぞ。
842 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 00:10 ID:+0fG9qj7
>>836 そうなりますね。
>>840 「某」とはどこでしょう?
YBB以外ならPPPoEかPPPoAだと思うので、(スループットさえ気にしなければ)モデムとMCを
置き換えるだけです。
もしYBBなら…
PPPoE対応のルーターを導入するか、インターネット共有の可能なPCを用意しないと
2台以上での使用はできません。
Macのことは良くわからないのですが、家族でWin機やLinux機を使用している人が
いれば、そのPCをルーター代わりにすることは可能です。
Macでもできるのかな?
843 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 00:11 ID:2/czXm0e
94日めぇ〜〜〜〜 営業日で数えても60日(2ヶ月)越えてるナ 100日まで後6日
844 :
岸和田 ◆BM7thKII :02/06/02 00:13 ID:j2zqSrDf
>>829 >やっぱり先行工事はCATVケーブルをはずさないと
>引き込めないとのことなので先行工事を断ったのが原因だろうか?
そうでもないと思うよ。うちもCATVの線から引いてもらってるし。
ちなみに家は岸和田最南端らへんです。
まぁ蛸地蔵駅が近いということで・・・
ローカルすぎてスマソ
845 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 00:22 ID:000GzMnv
MC組とPON組とで差がありすぎたら総務省にゴルァだな
846 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 00:26 ID:+0fG9qj7
847 :
808 :02/06/02 00:31 ID:NBzxg86a
たとえ3Mbpsでも今のADSLの0.8Mbpsに比べれば速いですし、 私の利用方法では特に問題はないかもしれませんが、同じ料金払うんだし 気分悪いのは確かですね。 実際MC組がテストで数Mbpsしかでなかったとしても、出せる可能性 があるのと制限されているから絶対一定数値以上は出せないのでは精神衛 生的には大違いですから。
848 :
心配すんな :02/06/02 01:01 ID:O+71+jj+
>>847 心配するな。
上りもちゃんと100Mbpsベストエフォートになってるから・・・
カスタマイズして動的な帯域割り当てできるようにしてある。
849 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 01:03 ID:000GzMnv
850 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 01:07 ID:9m2oNVYs
今月は続々と開通者出てるから150Gの検証してくれる人多そうだねー。
ヒタチのはPON?MC?
852 :
808 :02/06/02 01:18 ID:NBzxg86a
>>848 さんの話が本当ならちょっと落ち込んでるPON組も少しは
気が楽になれますね。
なんせ地域で決められてるみたいだから、MCにしてとも言えないしね。
B−フレニューファミリーも同じかな?
853 :
心配すんな :02/06/02 01:19 ID:O+71+jj+
854 :
心配すんな :02/06/02 01:36 ID:O+71+jj+
>>852 ニューファミリーはATM-PON。(西日本の場合)
方式は少し違うが性能的にはあまり変わらんのではないかな。
まあ秋以降に提供ということなので方式は変わるかも?
そもそもATM-PONってトレンドから外れてるし、東日本も
採用しなかったしね。(コスト高のはず)
855 :
名無しさんに接続中 :02/06/02 02:21 ID:QPXqwP7e
正面のランプの一番下のk-opti-comとしか書いてないやつってどこ製?
856 :
岸和田 ◆BM7thKII :02/06/02 02:28 ID:j2zqSrDf
>>855 アレフネットっていう会社。
つか漏れもそのMCだったよ
857 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 02:33 ID:IU+KP/sE
公団でひっぱてるかたいますか?
858 :
UEの芝@堺市 :02/06/02 03:51 ID:qDrIqSAC
マターリマターリ・・・
岸和田 ◆BM7thKII サマ 貴重な情報いつも参考にさしてもらってます。アリガd 私も、郵便組で、蛸地蔵駅付近(山側)居住者。 宅内工事は先週完了し、今日MC持ってきてくれます。 やっとザクやめれるわい。
>>837 間違いなく言い逃がれです 対応マニュアル化されてます
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!! PONでリンク失敗でショボーン
862 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 09:43 ID:B7rXVi5y
>>848 は関係者?
ほんまは静的割り当てやけどこれ以上叩かれたくないからごまかしてる?
根拠なしに心配するなゆうても誰も信用せんわな。
少なくとも静的割り当て指摘してきた人たちは根拠示してるもんな。
結論>PONは負け組。ご愁傷様。
863 :
いつでもどこでもMacな人 :02/06/02 09:50 ID:oFRAgK8C
>842 某って言うほどでもないのですが、eAccesです。 ルーターはレンタルなので、eoに変更後は返却しなければなりません。 (というか、この住友のTE4121Cって光ファイバーに使えるのでしょう かね?) ルーター代わりにPCを使う手も考えたのですが、速度が気になりますよね。 やっぱり買わなくちゃいけませんか・・・う〜ん ところで、モデムの種類でPONとかMCとか書かれていますが、どういう 意味なんでしょう? このスレッドの過去ログも読んだのですが、よくわかりません。
864 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 10:12 ID:e4UF8K0s
>863 そーゆー質問はPC板でしろ! お前の家庭の事情まで知らねーYO 腐マカーは逝ってよし!
865 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 10:23 ID:000GzMnv
>>862 もしPONが負け組みでMC組より遥かにしょぼい速度しかでなかったら
PON組が一丸となって総務省ゴルァで平等になるようにさせるから心配するな。
866 :
城陽市民 :02/06/02 10:38 ID:9hinKWlI
土曜日朝、金殿より電話あり、開通の試験をしたいとのこと。 富士通の電源を入れてもチェックランプ点灯のままと伝えると、 やっぱりそうですかという答え。 調査し、連絡するとのこと。 富士通は、信号の来ていない場合はチェックランプがつきっぱなしになる。 「やっぱり」ということは、幹線やその上流に問題があるということかな。
867 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 10:43 ID:LG+kfSNk
PONって沖製のやつだけ?
868 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 10:47 ID:ZkK9HaWC
>>862 そうだよねぇ。
この人、速度報告スレでも、ただ、大丈夫とだけ言い切ってる。
関係者なら、こんな、いかにも関係者って書き方はしないだろうから、
きっと、遠い遠い関係者ってとこなんでしょう。
あの資料を見ると、やはり、上りは固定にみえますね。
小渕が想定している、クライアントで、家庭向けで考えると、
PONで実用上問題ないので、根拠の一端だけでも出してくれれば、
安心するんですがね。
なにせ、平気で嘘ついて集客するという実績は十分の小渕は、
もう誰も信用してないんで。
869 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 10:54 ID:hEwkjLvo
小渕がユーザーのサーバー設置を禁止してるのはE−PONの場合 たとえ網内からでも速度でないからクレーム付けられるの嫌ってる のだろう。 上下100Mの夢破れる・・・
870 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 11:09 ID:4w7naLcO
リンクアップしてるのに、書類がこないぞ。 どうなってんだよ。
871 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 11:15 ID:hEwkjLvo
>>865 機器の仕様ですからどうにもできません。
きんでん、てっくが富士通の箱持ってきた時あなたの運勢は終わりです。
872 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 11:17 ID:98LSSBxC
開通済みだしMCだし、いいんだけど 150Gなんて逝ってしまいそう(笑) なんせMSとかからなら1700KB/sだし(笑)
eoって転送制限あるじゃん。 ゲームサーバー立てようと思ってるんだけど 150GB/月 なんて軽く越しちゃうんだけど・・・w 固定IP取得しても転送制限有りなのかな?
874 :
711 :02/06/02 11:25 ID:MEwMomYq
>>714 >>716 どちらもはずれでした。
さっきキンデンの人が来て宅内調査及びMCの繋ぎ直しをされたけど変化なし。
それ以前に、宅外はすべて工事し直したそうです。お疲れ様でした。m(_ _)m
残るは、自分らの範囲外である変電所内のみ。開通はいつになるか分からないとのこと。
3月1日申し込みで本来なら5月中ごろ開通してるはずが・・
ついてないなぁ。。(´・ω・`)ショボーン
875 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 11:33 ID:WOFcp/84
876 :
eo64えあ :02/06/02 11:34 ID:3bZhTOIJ
ボッタクリ 切れてばっか
877 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 11:56 ID:b9xyu6DD
B−フレベーシックとは次元の違う仕様ってことだね。
878 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 12:02 ID:ZkK9HaWC
PONがMCより劣ろうとも、宣伝どおりなら、文句言える筋合いではなし。 要は、PONが上下ベストエフォート100M に当たっているかが、 JARO/総務省送りの判決のポイントだと思うな。 そろそろ宣伝も、得意技を使って 「ベストエフォート標準100M程」に変わるかもしれんな。
接続工事問題なく無事終了! しかし、接続キットがまだ来てない・・・(´・ω・‘)ショボーン
880 :
71SK@高槻市 :02/06/02 12:20 ID:4Xj8fGfH
開通しました〜 工事は9:30に終わってたんですが、放り出した部屋の中の荷物を戻したり、 ルーターの設定したりで時間かかってしまいました。 詳細は追ってご報告します。 高槻@5/23さん、きんでんの営業所には引いてるそうですよ。 サンプル的な意味合いもあるそうです。
881 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 12:22 ID:5DfCk35U
>>878 口が裂けても富士通の機器が設置された家は上り帯域制限してます
なんて言わないだろうな。
もう大量の機器設置済みだしね。
誇大広告・・・だまされた方が悪いってか。
882 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 12:49 ID:/CwzGPQn
うち富士通だよ鬱 とりあえず外で最高40M近くでるから良いけど
883 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 12:51 ID:YW/kucW1
開通だと浮かれてる皆さん PONでもMCでもおんなじだよ 今後、PON導入地域からのゴルァ!!で PONなら制限・・・・ MCなら多重収束で・・・ 文句でるようなら帯域を最小限で統一できるようにつじつまあわせするんじゃないか? 標準10Mでてりゃ文句ないでしょってとこで、、(8M、、、6M、、、、???) 1年もこんな会社に縛られるのって厳しいよな、、 導入してから、後悔してももう遅いんだよな、、、 それでも 3ヶ月完全放置 喰らわされてる俺ってやっぱ、バカ? 腹立つしなぁ、キャンセルするべきなんだろうなぁ、糞オプチめ。
>>880 開通おめでとー。
営業所の件ありがとう〜。
おいらの家は営業所前を通っている幹線からの分岐になるっぽい
ので、使ってないとか言われたら…(w
− 速度報告スレ - より
305 名前:名無しさんに接続中… 投稿日:02/06/02 11:35 ID:b9xyu6DD
>>298 勝手なタイミングで発せられる上りにE−PONでどうやって
動的割り当てするんじゃ?
ムリムリ。
E−PON当たった人はだまされたのよ。
みんな2月の時点じゃB−フレベーシックと同じように上下100M占有できる
自分専用のファイバーが家まで来ると信じてたんだもんね。
それが下りは100Mに32人ぶら下がり、上りは帯域固定。おまけに150G
しばりに怯えて暮らす。
フタ開けてみたらニューファミリー100よりひどい仕様かもしれないことに
やっと気づきだしたってとこ。
やっぱ安ものには何かあるってことね。
富士通PON組はJARO/総務省送り祭りの準備でしょうか?
886 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 13:35 ID:eT/LQlDG
あくまで仮定だが変電所の出口が100だとする MCの場合、ヘビーな人AとBとCがいるとする ノーマルな人Dがいるとする AとBとCがそれぞれ30づつ出すとDが使えるのは10だけ 全員が100MBを平等に使えた場合25になる PONの場合、ヘビーな人AとBとCがいるとする ノーマルな人Dがいるとする AとBが同じ線、CとDが同じ線と使うとする ここで100をふたつの線で分けるため一つの線で 使えるのは50になる・・・・ でCがMCと同じ30を使った場合でもDは20が使える事になる CとDが平等に使えた場合25になります エンドユーザーに近い位置で制限がかかるため全員が等しいサービスを受ける 事ができるようになると予想されます あくまで変電所ごとをつなぐ幹線に等しい人数で等しい回線を分けた場合 に考えられる例でした・・・・ 同じ線を使う人の中にアップ鯖をたてるやつとかMXで神気分なやつが いなければ結構悪くないのでは? 特にPONは多人数でいかに効率よく回線を使用するかを考えられた 規格なのでMCの人が50Mbps、PONが10Mbpsなんて事には ならないでしょう
887 :
寝屋川市 :02/06/02 13:40 ID:t63PvAVt
3月1日申し込み、たったいま開通試験終わり>無事サービス開始ヽ(´ー`)ノ これから速度テストして速度報告スレいてきま〜す
888 :
880=71SK@高槻市 :02/06/02 14:03 ID:kxx42RRP
------------------------------------------------- 住所 :高槻市 申込み日 :3/4 宅内調査日:3/17 宅内工事日:6/2 キット着日:5/23 開通日 :6/2(宅内工事即開通) 受取葉書 :71SKのみ 開通予定日:サポセンには「六月末までには何とか」と言われてた。 ------------------------------------------------- 速度は網内で25Mほど。PCの限界っぽいです。 3/1〜3/3に申し込んで開通してない人に限り、しばくことを許可しますw
889 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 14:09 ID:nOouIAv7
理論はよくわからんのだけど、実際PONだから遅いって人はいるの?
890 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 14:10 ID:kL+FyEiA
>890 ん?
892 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 14:43 ID:XYfgrY3S
・・・
893 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 15:21 ID:y78dzr/e
>>886 それは、忙しいときにどう共有するかの話ね、
今問題なのは、暇なときでも、100使えないんじゃないのという話がポイントね。
MC なら、
A B C がお休みの時、Dは100つかえる
PON なら、
A B C がお休みのときでも、Dは最高50までになる。これが問題。
ただ、ABCが本気出しても 50Mに制限されるので、
その場合は、Dにとっては、PON の方がいい。
PONのお陰で、ローコスになっているんだから、それもよし。
ただし、これが事実なら、上下ベストエフォート100Mとは言わない。
894 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 15:27 ID:2/czXm0e
MCとPONがどっちが勝ち組かなんてTCP/IPとEthernt、上位ネットワークの構成、 MCにPONの各仕様を熟知してないと論議できないんじゃない? 憶測や思い込みで書いている人が多い気がする、まあ疑心暗鬼にさせる小渕が 悪いんだ!と、掻いてみる
895 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 15:30 ID:b+jBbSX6
------------------------------------------------- 住所 :松原市 申込み日 :3/1 宅内調査日:3/14 宅内工事日:5/20(光ファイバーの宅内引込のみ) キット着日:5/24 受取葉書 :71SK(4月下旬) MC設置工事:6/1(機種:富士通製GeoStream A501)リンク確立せず 開通試験:未 開通予定日:未 開通日 :未 ステータス:工事中 ------------------------------------------------- 3月1日申込組で、いまだ開通してないのは もはや、漏れだけかぃ? ところで、今、我が家の前の道路にきんでんの作業車が数十m間隔に 5台も並んでぴかりファイバーの施設工事してはる。 そんで、ちょうど我が家の前のクロージャ開けて二人で作業してはる。 今日は、クソ暑いし、日曜日やし・・・。ご苦労様!
896 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 15:45 ID:2/czXm0e
>>895 漏れも3月1日申込組でまだ、でもまだ相当いるんじゃない?
宅内昨日でMC未設置、KITも来ない・・・そういえば判決文も来なかった。
NT組除けば遅いほうと自負しております(焼藁
897 :
同じく松原市民 :02/06/02 15:52 ID:y53mRAjx
Re:895 私も3/1申し込み組(+2/1事前申し込み) ------------------------------------------------- 住所 :松原市 申込み日 :3/1 宅内調査日:3/17 宅内工事日:5/21 (光ファイバーの宅内引込のみ) キット着日:5/24 宅内工事日:5/30 PON設置(Link NG) 受取葉書 :71SK(4月下旬) 開通試験:6/2(本日) 開通予定日:未 開通日 :未 ステータス:工事中 ------------------------------------------------- ご近所も同じ日に事前調査/宅内外工事/PON設置(Link NG)です. おそらくPONへの接続/幹線への接続NGではなく, 幹線そのものが怪しい気配・・・.
898 :
京都市右京区 :02/06/02 16:51 ID:rmWHfY6x
2月03日 事前申込 3月01日 本申込 3月05日 宅内調査 4月27日 NDハガキ 5月03日 各種申請中 6月02日 宅内工事 MC設置 LINK完了 6月02日 セットアップキットが届かない_(.・)/ドテ
899 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 16:56 ID:i7MT+wAf
PONとは何の事でしょうか?
900 :
同じく松原市民 :02/06/02 16:57 ID:y53mRAjx
Re:897(自己レス) 先ほどきんでんから電話あり・・. 本日予定していた開通試験が 電話での確認のみとなりました. なんでも松原南地域一帯すべてLink確立せず てんてこ舞いの様子.そのため本日がんばって 工事してくれるようです.確認のための訪問する 人でも足りない様子. PONなので点灯/点滅=NG 今日点灯->点滅に変化 しかしNGはNG
901 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:01 ID:H7ZHiLid
ルーターいれたらもうファイアーウォールはいらないんですか? 超初心者でハズカシ
902 :
71NT@京都市西京区 :02/06/02 17:01 ID:01uxZ/Wf
>>895 3/1申し込み。宅内工事さえまだ。
幹線の延長にNTT柱があり、その柱の申請が5月16日。
京都の場合4週みたいだから、申請戻りが6月15日ごろ。
その後、幹線の延長と宅内工事。キットが放置で・・・
いったいいつ開通できるんだ!!!!!
ということで、下には下がいますので、3/1組の未開通者の皆様
安心してください。
903 :
@柏原 :02/06/02 17:09 ID:fcz2OAIr
今日PON設置に来たきんでんの人の話によると、 MCは開通試験するのに直接家に行かないといけないが、 PONの場合は電話確認だけでOKとのこと。 うちはPONがついたけど、まだディスククロージャとかいうのの 工事がまだらしい。二、三日中にやるとのこと。
904 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:10 ID:WOFcp/84
>>901 ルーターに簡易ファイアウォールが内蔵されていることもある。
でも、ルーターと各PCそれぞれでファイアウォールを入れたほうが
安全なんだろうな。(1箇所を破られても、まだ残っているから)
905 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:19 ID:98LSSBxC
906 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:28 ID:y78dzr/e
>>901 ルーター入れて、ファイアーウォールが不要なら、
あんなにファイアーウォールのソフトは売ってない。
安心、銭、スピードのどれを取るかですね。
アンチウィルスソフトは入れてても、
ファイアーウォールソフトは、
ほとんどの人は、入れてないと思うけどね。
907 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:29 ID:6U/mf7gB
895です。 待ち人は、まだまだ、ずいぶんいらっしゃるみたいですねぇ。 みんな! がんばろね! ところで 先ほど、随分長くかかっていたクロージャの作業が終わりました。 なんとなくPONの電源を入れてみると、Checkのランプが点灯から 点滅に変わってるやないですか! これで使えるんかと喜んどったんですが・・・ 点滅では、まだ使えんのですねぇ・・・
908 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:30 ID:QhxsfShr
>> 3/1組の未開通者の皆様 おぉ同士よ!! なにが腹立たしいかと言えば、うそとごまかしで言い逃れることしか 考えていない、受付センターと2日後に工事状況の説明だと電話を かけてくるやつら。 こいつら、ほんと 糞、糞、糞、、、ばか! どうして個別の状況をしらべず、いい加減なことしか言わないのか? もう、3ヶ月もたったんだ、いい加減テープレコーダーみたいに同じこと ばっかり言っていないで、ちゃんと調べてから説明しろや! 糞やろう! と・・・・ もうホント頭きちゃったよ、明日は、Bフレッツファミリー100の申込日だ。 俺んち、9月開通のBフレに越されるかもしれん、、、、
909 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 17:50 ID:GS0VAcRd
>>893 この人の言うとおり。
ユーザーがどうあがいても100でる可能性の無いものをベストエフォート
とは言えない。ベストの上限は小渕の機器設定するやつが「こいつの上限は
ここまでやな・・・」ってセットした数値になる。でもそれはにはならない。
1本のファイバーに何人ぶら下がる予定かでセットされる。
速度報告スレでどうやっても上り3Mしかでないっていう人がいたが、この人
の場合すでにルート設計の時点で32人共有にセットされてるんだろう。
PONで今のところ速度がでてる人は線路上に申込者が少なかっただけ。
そのうち絞られるって。
910 :
909 :02/06/02 17:52 ID:GS0VAcRd
訂正 でもそれはにはならない。>でもそれは100にはならない。
911 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 18:13 ID:fbfMmbKl
基本的に、申込者が、多いところがPONを導入して言っているようだ。 俺のとこは、申込者が多くて3ヶ月放置中だが、おそらくPONになるだろう。 お盆くらいまでにようやく開通したとしても、 理論値で、100Mでない構成だというのでは、、、、、 標準2ヶ月でだまされ、ベストエフォート100M でだまされ で次はなんだ!! 糞オプチが!
912 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 18:59 ID:GS0VAcRd
E−PON問題って、電気屋にS−VHSのビデオデッキ注文したら S簡易再生付きのVHS機持ってこられて、値段は最初に注文したS−VHSの 値段ぶんどられたみたいなものね。 「なんで本物のSの人もうちも同値段やねん!!」っていったら 「お客さん!!使ってみたら差なんてわかりませんぜ」といわれてるようなもの。 みんな申し込んだとき「簡易FTTH」だってわかってた? ほんもののシングルスター方式とは全然別物の低コスト簡易型だぜコレ。
913 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 19:13 ID:A9Xx+q03
リテールの1GのCPU買って帰って開けてみたら800Mのが入ってて、 文句いったら「1Gで動くから大丈夫ですよ」とか。 昔、某宗教団体のPC屋がやってたな(藁
914 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 19:30 ID:eT/LQlDG
でも、場所によってサービスの品質が違うならそれをネタに 一年縛りとか解約時の工事費をチャラにさせることも話の 進め方によってはできそうだな やっぱりBフレまでのつなぎにしかならないか・・・ 個人的な予想ではPONだとかMCだとか関係ないくらい 外への出口のスループットが悪くてクレームでまくりだと思うがな
915 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 19:46 ID:Uh0g8Ft2
改めて契約約款を見直してみたが… >最大100Mbit/sの符号伝送が可能なもの スループットに関して、網外接続の品質不保証は約款にもあるし承知のことなのでさておき、 網内は特に保証不保証の記述はなく、上記のサービス品目に対する内容記述しかないのね。 単にこれだけしか書いてないので解釈によっては虚偽にもなるよな… ADSLみたいに事業者側設備の都合で最大速度が変わるとかそう記述もなし。 まー約款変更されたらアレだが。(第2条)
>912 つーか、ホンマモンのFTTHなんて…。 ADSL台頭でB-ISDNが軽く論じられた時点でもうロストテクノロジーだよ。 eoにしろBフレにしろ、俺らの手に届く価格帯のは単なる光Etherの性能的サブセットだよ。
eoメガファイバー100M◆12芯目 ○MC組−●PON組
918 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 19:50 ID:2/czXm0e
このスレでも開通しなかったな〜 eoメガファイバー100M◆12芯目 開通まで何日? eoメガファイバー100M◆12芯目 開通しても来てね eoメガファイバー100M◆12芯目 萌え上れ未快痛者 ハァ〜
919 :
880 :02/06/02 20:15 ID:kxx42RRP
今日無事開通したけど、このスレは見に来るよ。 これからの人に提供できる情報でもあればと思って。 「開通した奴は(・∀・)デテケ!!」とか言うなら出て行くけど。 と書くと、かならず出てけってレスがつくだろう(w
>>916 >つーか、ホンマモンのFTTHなんて…。
ホンマモンのFTTHだよ。
FTTHって何の略か考えれば、例え32Kbpsしか出なくても、ダークファイバーでもFTTH。
って冗談は置いといて、ビジネスeoみたいなのがホンマモンなんやろなぁ…
921 :
富田林 :02/06/02 20:35 ID:OcruIFJv
3月1日に申し込んでやっと今日開通試験やってくれると思たら MCのLinkランプ点灯してへんから対向試験ができん言うてさっさと 帰りよった。お粗末な仕事っぷりに呆れて物も言えんわ。 FTTHいうたかて大したこと無いのー。
922 :
71NT@亀岡市 :02/06/02 20:38 ID:FVmR1Ltt
------------------------------------------------- 住所 :亀岡市南つつじヶ丘 申込み日 :3/1 宅内調査日:3/3 宅内工事日:未 キット着日:5/24 受取葉書 :71NT(4月下旬) MC設置工事:未 開通試験:未 開通予定日:未 開通日 :未 ステータス:工事中 ------------------------------------------------- 接続キットの中には、5月末から6月上旬にかけて連絡した上で工事しますと書かれた 書面が入っておりましたが、 6月上旬のうち2日を消化した現在も何の連絡もありません。 6月上旬って6月10日までと考えていてよいのだろうか? 同時期に申し込んだ人たちの所には、続々と工事の連絡が入っているようで とっても羨ましい。。。 しっかし、71NTで開通した人ってどれくらいいるのでしょう?
次スレタイトルにも「怒りファイバーヽ(`Д´)ノ」は残してほすい
924 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:18 ID:QKHIy5sY
場所によってサービスの質が異なるのは、やむをえないと思うな、 どの場所も広告通り以上のサービスが提供できていればいい事、 ある場所だけ広告以上のサービスを提供していたとしても、 それは、その場所の人がラッキーなだけ。 それも、収容数が少なければ、PONの収容機設置するより、 1本で引っ張った方が安いというビジネス的な判断の結果だけの事。 結局そうやって、ローコストで、ロープライスの恩恵を受けているのが我々。 PONが負けとは思わない、共有している人がどんなにハードな人でも、 3M確保されるのなら、それはそれでメリット。 ただ今回、はなから提供する気がないサービスの広告で集客したのが、 まずかったな。
925 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:22 ID:98LSSBxC
梅雨で工事ますます送れます
926 :
71NT@京都市西京区 :02/06/02 21:40 ID:01uxZ/Wf
ええのぉ。みんなレベルの高い悩みで・・・ PONでも、MCでも、ADSLでも、CATVでも、無線でも何でもいいから、 早くISDNの呪縛から解放して欲しいよぉ。
927 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:41 ID:Y2/uxumG
>>924 問題は、標準2ヶ月にしろ、ベストエフォートにしろ結果的にうそをついていることだろう。
ローコストの価値しかないものであれば、それはその通り広告すれば良い。
誇大広告は、許されない。
928 :
開通者 :02/06/02 21:49 ID:xg8uNOEn
快適です! PCの限界か速度計測サイトでは大したSPEEDでないけど満足。 ADSL難民だった漏れからすれば、10M以上の最大速度が出れば大満足ナリ! で、漏れも一度ゴラァメールしたけど、 皆様ゴラァは感電、小渕に対してはOKだけど、きんでん、テックに対して、 文句言うのは止めときましょうね。 彼らは、土日返上で頑張ってます。 家に入るときは玄関で靴下履き替えたり、すごく気を遣ってられます。 工事屋さんには感謝の意をしめしましょう!
929 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:52 ID:9m2oNVYs
>>927 許せないのは分かったが、どうしろと?
「だから、俺は〜〜〜をする」とはっきりとした事を
言ってくれないと賛同出来るかどうかは返答のし
ようが無いっす。
930 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:54 ID:LcSfkd05
eoメガファイバー100M◆12芯目 真・怒りファイバー
931 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:58 ID:Y2/uxumG
>>929 言葉通りだが、、、
許せない → 提供可能なサービスを広告しろ!
広告通りのサービスなら、誰も文句はたれない!
932 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 21:58 ID:ndmWUlOn
当分は様子見。 で、ムカツクほど差があったら総務省ゴルァで何らかの手段を講じてもらう。 PONが実際は100Mベストエフォートでないのならk-optiの宣伝文句が嘘だったって事だから そのまま放置は許されないだろ。
933 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:02 ID:oln5rhcO
eoメガファイバー100M◆12芯目 憤りファイバー
934 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:03 ID:GS0VAcRd
>>924 >PONが負けとは思わない、共有している人がどんなにハードな人でも、
>3M確保されるのなら、それはそれでメリット。
負けですよ。共有してる人が誰もパソコン動かして無くて自分一人
しかアクティブでなくても割り当てられた静的帯域以上の速度は絶対
だせない。
3Mにセットされてたら腹立つよなきっと。
スカスカの高速道路で三輪車こいでるようなもんだ。
B−フレニューファミリー100の使うというATM−PONって
どこのメーカーの機器採用するかわからないけど、富士通のだと
上りも動的帯域割り当て可能なようです。
E−PONのほうがコスト安いかもしれんが、制限多いってことか。
やはり安いものには訳がある・・・
935 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:05 ID:9m2oNVYs
>>931 それはネガティブすぎー。俺はてっきり改善を求めるのかと
思った(到底無理だろうけど)。
でも、今のところは開通フィーバーだから、その興奮が落ち
着いて来てからの速度統計によるんじゃないかな。実際に
32人もぶら下げられる地域があるのかどうか分からんし。
次スレタイかぁ…
eoメガファイバー100M◆12芯目 怒りメガファイバー
なんてのを提案w
936 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:06 ID:QKHIy5sY
>>927 そうなんだよな。
3ヵ月かかっても、上下ベストエフォート100Mでなくっても、
これだけの広範囲で、これだけのプライスで、
FTTHなんだから、それでもすごいと思うんだよ。
広告だけの問題なんだよ、
みかかの工作員がどっかへタレこむ前に、さっさと訂正した方が得だぞ小渕。
>>926 心配しなさんなって、
俺だって、開通未定、これISDNから書き込んでるんだから。
937 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:14 ID:bHoQUnbG
eoメガファイバー◆12芯目〜怒りのS席へ〜 なんてのをキボンヌ
938 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:15 ID:Y2/uxumG
>>935 >>俺はてっきり改善を求めるのかと 思った(到底無理だろうけど)。
わかってるじゃん、すでに過密地域のインフラとして富士通EPONを選択したんだよ!
939 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:20 ID:+yxPSLWZ
>>933 憤りファイバー 知的でイイ!
100Mの前に「たぶん」とか「自称」とか入れてほしい。
940 :
テンプレ :02/06/02 22:22 ID:4f3eej3M
941 :
テンプレ :02/06/02 22:22 ID:4f3eej3M
942 :
テンプレ :02/06/02 22:23 ID:4f3eej3M
943 :
テンプレ :02/06/02 22:23 ID:4f3eej3M
944 :
テンプレ :02/06/02 22:23 ID:4f3eej3M
>>944 part9は02/05/08〜 です。
MCですが、性能面は大差ないと思いますが、
工事の人の話ではアレフのが一番作業しやすいそうです。
作業がしやすいということはミスが減って(゚д゚)ウマー なのではないかと。
カバーするときにファイバー挟んでしまってやりなおしなんてこともあるそうです。
(その人は失敗してないそうですが。)
947 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:41 ID:PCiShbnG
で、テンプレ1の
注意事項・MTU・RWIN・ルーター等は
>>2-12 をお読み下さい<(_ _)>
って、なんで2-12なん?
948 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 22:51 ID:kxx42RRP
余裕見てるんでしょ? 割り込み入るから。 漏れが立てたときは2-12でもはみだしたよ(´・ω・`)
>947 Bフレッツ総合案内所 Part5の時に収まらなかったので、 少し余裕を持たせています。
950 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:10 ID:AsKTiiv2
よし! eoメガファイバー「自称」100M◆12芯目 憤りファイバー これでいくど。
951 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:13 ID:LrZOqdZu
申し込みから1週間で開通しますた・・・ お向かいさんが開通したので申し込んでみたら、お向かいさんと 同じクロージャから引き込んで一発終了、本日開通。 みなさんすんまそん・・・しばいてください。
952 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:13 ID:98LSSBxC
eoメガファイバー 100M◆12芯目 住めば都 がいいな(笑)
953 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:14 ID:GS0VAcRd
E−PON使う地域の人はeoメガファイバーホームタイプスペックB なんつうのにして安くでもしてくれんと腹立つよな。 ADSLと違って局(基地)からの距離にかかわらず同じ品質のサービスが 受けられることを期待して加入したんだし。 初年度合計10万円以上支払うんだし、もう少し説明して欲しいもんだ。
954 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:23 ID:I6g1erUK
>>951 オプチサポセンからは、ぜぇ〜んぶ自分家の敷地とかじゃない限り
道路をまたいで(15cmでも)架空する以上、必ず道路占有申請は
必要で、これには、最低1ヶ月かかると説明され、既に3ヶ月待って
る俺の立場は、どうしてくれる。
その申請のために、7月中旬以降の開通予定だそうだ!
それでは、なにか、君とこの道路占有申請は、数日でおりたって事か?
それとも、また、あのアフォサポセンにうそつかれてるのか?
955 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:23 ID:9m2oNVYs
>>950 950が次スレ立てる決まり(?)だから、よろしく
956 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:25 ID:AsKTiiv2
957 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:29 ID:9m2oNVYs
>>954 お向かいさんと同じクロージャでも、その電柱が951の私有地に
立っていたら道路占有申請は要らないんじゃないかな。
俺の家も私有地(つっても管理は市なんだけど)に電柱立ってる
よ。951は煽りじゃなければ、すごくラッキーだったってことで。
でも、一週間って…ホントかいな。
958 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:29 ID:LrZOqdZu
>>954 クロージャは漏れんちの上を通過しているメッセン上。
お向かいさんは、そこから道を跨いで架空。
まぁ、特殊ケースですね。。。
959 :
名無しさんに接続中… :02/06/02 23:37 ID:I6g1erUK
>>958 そうですか、世の中やっぱりあなたのようなラッキーな方が、いるものだね。
おぉ〜、あやかりたや、あやかりたや。
__ / ・ )⊃ ( ( ̄ スワァァン!! \\ ナンチャッテ!! \\ (`Д´) \\ \ \\ □( ヽ┐U _____ ) ) 〜〜 | ── −>┘ \//〜〜〜 .......::::::::.... プカプカ ......::::::::.... .......::::::::.... .......::::::::.... __ / ・ )⊃ ( ( ̄ \\ ‥‥‥ \\ (`Д´) \\ \ \\ □( ヽ┐U _____ ) ) 〜〜 | ── −>┘ \//〜〜〜 .......::::::::.... ......::::::::.... .......::::::::.... .......::::::::.... __ −=≡ / ・ )⊃ −=≡−=≡ ( ( ̄ −=≡ \\ ウケネーヨ!! \\ ウワァァン!!( `Д) \\ \ \\ □( ヽ┐U _____ ) ) 〜〜 | ── −彡┘ \//〜〜〜 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 .......::::::::.... .......::::::::.... プカプカプカプカ .......::::::::....
961 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 00:11 ID:MZft0bWG
961
962
963 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 00:47 ID:MZft0bWG
963
964 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 00:47 ID:MZft0bWG
964 先に言っておく。 裏ビデオは要らんぞ(w
965 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 00:57 ID:7ImWq8ja
じゃぁ、1000取ったやつに、裏DVDプレゼント
966 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 01:21 ID:s3l5oGxt
まもなくここは 乂1000取り合戦場乂 となります。 \∧_ヘ / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,、,、,,, / \〇ノゝ∩ < 1000取り合戦、いくぞゴルァ!! ,,、,、,,, /三√ ゚Д゚) / \____________ ,,、,、,,, /三/| ゚U゚|\ ,,、,、,,, ,,、,、,,, ,,、,、,,, U (:::::::::::) ,,、,、,,, \オーーーーーーーッ!!/ //三/|三|\ ∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ∪ ∪ ( ) ( ) ( ) ) ,,、,、,,, ,,、,、,,, ∧_∧∧_∧∧_∧ ∧_∧∧_∧∧_∧∧_∧ ,,、,、,,, ( ) ( ) ( ) ( )
967 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 07:14 ID:MZft0bWG
967
968 :
いつでもどこでもMacな人 :02/06/03 07:25 ID:yvNOVXV+
>864 そうですかね?結構このスレッド読みながら「?」って人も多いのでは? >864さん、そんな暴言書いてる時間があったら、ちょっとぐらい教えて くださいね! (ちなみにMacだけでなくWinも使ってます(w) で、昨日の工事ですが、接続できずで終わりました。 自宅前の電柱から部屋の中にファイバー引っ張り込んで、 MC(メディアコンバーターだったんですね!)を繋いだところで リンクランプが点かず終了(泣) 後日、リンク後に工事業者の方が回線調査(?)に来て測定機で 確認してからになるとのこと。 (それまでリンクランプがついても繋いじゃだめとか) 結局下見から含めて工事の為に3日間潰さねばならず、結構めげ てきました。
969 :
842 :02/06/03 09:59 ID:Qs6tNyB4
>>968 まあ、2chに暴言はつきものですから(w
ただ、「ルーターが必要」「PCでルータの代わりでもいいよ」程度ならここでもいいと思いますが、
「どんなルーターがお勧め」とか「PCをルーターとして使うには」とかになってくると
専門の板やスレの方が詳しい情報が入ると思います。
かなりのスループットのルーターが必要になると思いますので、
>>2-12 のリンクを参考にして
情報を集めて見るといいと思います。
ちなみに私はPBR005を使用しています。実売一万円強です。
特に機能重視しなければ、この程度の価格帯でかなりの選択肢がありますので、実際使っている人の
評判を参考にされるといいでしょう。PBR005は・・・一日しか使ってないのでなんとも(w
ついでに、次スレに移ってるのでよろしく。
dat落ちするまでに読んでくれるかな。
970 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 10:01 ID:N/8jVk50
971 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 10:47 ID:N/8jVk50
972 :
いつでもどこでもMacな人 :02/06/03 13:11 ID:06i7xgY8
>969 ありがとうございます。 まったくもっておっしゃるとうりです。 教えていただいたルーターも含めて、開通日まで情報とってみます。 では次スレに移動します。
973 :
北でちゅ〜 ◆KITAd2UU :02/06/03 14:26 ID:fN4oU2oV
1000ゲット キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
974 :
名無しさん :02/06/03 14:44 ID:KyEju/3S
1000ゲットやでー
975 :
:02/06/03 16:56 ID:Iu3C+SuP
eoメガファイバー 100M◆12芯目 実はメタルファイバー? ってのはどうかな
976 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 16:59 ID:nej0AM2n
100下t失敗
977 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 17:00 ID:ziz2Qf5b
100get失敗しますた
978 :
アざラシ :02/06/03 17:10 ID:N/8jVk50
今回は狙おうかな
979 :
アざラシ :02/06/03 17:13 ID:N/8jVk50
スマソ、あげてしもた
980 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 17:24 ID:Iu3C+SuP
ファイバーの折れが心配ですがどうなんでしょう? 引き込み後結構ながくぐるぐるまわしてます。
981 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 19:17 ID:MZft0bWG
いつもより多く回しておりますってか。 壁に固定してあれば大丈夫だと思うけど、据え置き型のMCだったら取り扱いには注意したほうがいいと思う。 間違っても棚から落としてファイバーでぶら〜んなんて状態はまずいかとw
982 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 19:18 ID:MZft0bWG
粗忽者なので、981を読んで心配になってきた。 壁掛けでお願いしたけど、据え置きで来たら断固 として交換してもらおう(´Д`)
984 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 20:10 ID:zzUesRrz
985 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:19 ID:MZft0bWG
986 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:19 ID:MZft0bWG
986
987 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:20 ID:Qs6tNyB4
987 6543210
988 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:26 ID:fg8ERJ9f
ちんちん
989 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:27 ID:fg8ERJ9f
サッカー大好き
990 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:27 ID:fg8ERJ9f
たいわんさん
991 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:29 ID:fg8ERJ9f
そろそろやるぞう
992 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:29 ID:+yDJK9Kv
そろそろか?
993 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:29 ID:fg8ERJ9f
お
994 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:30 ID:fg8ERJ9f
まん
995 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:30 ID:ueCtrAit
1000get
996 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:31 ID:fg8ERJ9f
こなめたいのだ
997 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:31 ID:fg8ERJ9f
1000get
998 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:32 ID:fg8ERJ9f
1001ぺけぽん
999 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:32 ID:ueCtrAit
1000
1000 :
名無しさんに接続中… :02/06/03 21:32 ID:+yDJK9Kv
Get you!
1001 :
1001 :
Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。